『超時空要塞マクロス』DX超合金 VF-1Sバルキリー ロイ・フォッカースペシャルの情報がチラ見せ公開!6月26日(金)に続報が発表予定!
https://hobby.dengeki.com/news/1019503/
彡⌒ミ
(・ω・) このシリーズいろいろケチついちゃったけど
/ し'⌒彡 かっこいいもんはかっこいいので購入不可避
\ ノ 転売屋は死ね。無許可の転売行為が違法になるように法改正しろ。
YY
^ ^ やまとの奴にしろDX超合金にしろ、壊れそうでガシガシ変形させる事が出来ない。昔のタカトク準拠の奴が欲しいのに。
>>5
劇場版だよ。
>>6
あれはいいものだがこれ設計したのは新1/60モデル設計した人だよ。
実質新1/60のアップデート&スケールアップ版(1/48相当)と思ってくれればいい。
これが完全変形とか技術革新には驚かされるばかりだぜ全く
(ガウォークのアンテナだけは差し替えだけどあれはディティールアップパーツの類なので
変形のマイナスポイントとしては計上しない)
なお、ホビー事業部で無能にやらせるとこうなる。
発売前から模型誌やweb上で開発者がおもくそドヤりまくってたので
誰もがその言葉を信じて期待を寄せた末に出てきたのがこのゴミっつーね・・・・・
あまりにクソすぎて再販すらされない鬼っ子
>>8
これはわりと頑丈。さすがにタカトク版の堅牢性はないけど
わりとすいすい変形させられる。
が、これ以前のモデルには足に爆弾抱えてるので
今回は改善されていることを願うばかり。 なんで戦闘機の先っちょに足が くっつくのか わからんよね(・ω・`)
米国トイナミ版も結構頑丈かつスタイルも良かったと思う、タカトク版の強化版って感じで。
>>11
戦闘機がロボになるための副産物。
これによりVTOLが可能になったりベクタードノズルの進化系というべき
運用が可能になった。 ロイといいヤンといいグレッグといい、戦闘以外で殺される奴が多すぎる。
>>12
あれはLEDで目が光るという謎ギミックのインパクトが忘れられん。
つーかその前に出たやまとの旧1/60がゴミすぎて
トイナミ版(柿崎機)も買ったな・・・・。 >>14
フォッカーは戦闘中の被弾が原因だから戦闘外と言うには少し違和感を感じる。
それより柿崎の死にっぷりがね・・・・。 >>11
サブアームみたいなので脚を接合ポイントまで移動させてる。 ボトムズといい息が長すぎだろ
原体験がない今の子供はどうなるんだろ
>>9
懐かしい。あの間抜けはまだバンダイに居るんだろうか? >>18
うん、よく考えたらそっちの話だったw
変形プロセスは>>17の言うとおりだがこれを無理やり再現して悲惨な結果になったのが
>>9のゴミの方。
超合金ややまと版も厳密に言えば同じプロセスなんだけど
こっちは股関節をフレームごとスイングさせて再接続してるので
プロポーションを崩さずに変形と可動を両立させている。 マクロスのOTMとかチート極まりって感じ(´・ω・`)
マクロスFでそのチートの塊のVFをぼこすこ落としてたヴァジュラも大概だけど
マクロスデルタ?
初見で「魔法少女マクロスか」と思い劇場版でマクロスFと違ってなんか端折ったなおいという印象
バトロイド形態要らないガウォークなら現実味はなくはないが
軽さ命の飛行機が地面転がったり殴り合いとかぶっちゃけ無理
潜入要員なら味方につけたゼントランかないしスパルタンに任せるくらいで良い
あと未沙はおばさん
タカトク版もう一回再販してくれませんかね…
出遅れて箱ボコボコのばっかしか見掛けなくて躊躇してたら無くなってて買えなかった
劇場版だと一条機に変わる時にカラーも変更したような
変形は浪漫ではあるけれども、現実には不要極まりない機能だよね
>>29
変わるってか劇場版は別機体だぞ。
何ならマックスのSまでいる。 劇場版フォッカー機は爆散してるしね
一条機Sは新規
大人になるとフォッカーの良さが分かる
子供の頃は何でMaxみたいのに惹かれるんだろうな
>>32
思い出したわw
さすがに30年以上前だとド忘れする >>5 >>9
頭部側面の矢印が黒なのはTV版じゃないの?
劇場版は黄色だったはず >>20
マクロスはスピンオフというか続編が最近まであったから、繋がりやすいと思う。
ボトムズは化け物すぎる >>37
しかし機体番号は001・・・・
またやらかしやがったかバンスピ!!
"また"とは去年発売したS一条機の右側尾翼の機体番号が100になってた件で
炎上した経緯があってね・・・・
まーたバンダイクオリティか・・・・きちんと監修と品質管理しろよ。 画像をちゃんとよく見たら
コクピットのロイがどう見てもTV版やね
タカトクバルキリーのオーパーツっぷりは異常
あの時代になんであのオモチャを開発できたんだ?
>>42
だがオーガスはそのどっち付かずがデフォルトという意味不明さ >>44
完全変化を実現しつつ、雑に遊んでも頑丈だったな
あれ、今作るとなんぼ万円になるんだかな >>44
俺が中学か高校の時だったと思うけど
誕生日に今さらオモチャが欲しいとは言い出せなかった >>9
>あまりにクソすぎて再販すらされない鬼っ子
へたれガンダムの隣に並べようw スカルリーダーって大隊長フォッカーのコードネームじゃなくてこの機体そのもののことを指すみたいね
劇場版ではスカル隊は小隊に格下げされてたけど、少佐クラスなら実際小隊長レベルが正しいのか
>>43
ほんとだ。どっちだマジで!!
まぁまだ試作段階だろうし発表時にどっちか発表してくれりゃいいや。
ただバンダイクオリティを今回もやらかさないとは言い切れないむしろ絶対やらかす。
あとTV版となると先行して四つ押さえたスーパーパックが使えなくなるわけだが・・・・・・
また多々買いの日々が始まるというのか。 >>48
CAD設計が当たり前の昨今で何でこんな岡くんみたいなガイジ体型が出てきて
あまつさえ製品化までしてしまうのか?
内田某はよくこれでやまと新1/60にケンカ売れたもんだ。 スカル隊カラーばかりじゃなく
その他大勢モブ機のバージョンが欲しい
>>7
声だけならドロンジョ様だぞ
のび太くんでもあるけど(´・ω・`) >>56
バックパックから延びてるのがあるだろ。あれが差し替え。 >>25
> あと未沙はおばさん
『愛おぼえてますか』を観るとやっぱり一条は、
振り回すだけ振り回しとおきながら思わせ振りなだけでお預けなアイドルよりも、
色々妥協しなきゃいけない点があっても簡単にヤらせてくれる女を選んだんだろうなあ。 玩具はいっぱい出てるのにプラモではいまいち決定版の無いVF1
>>48
確かに傾き方とか脚の華奢さ、スーツ時のぶかぶかな肩幅感が
パーソナルカラーをピンクか水色にさえしたら、バルキリーVF-1岡を名乗って良いと思う マクロスのゲームもPS4で出してほしい
いまだにPS3のマクロス30やってるわ
面白い
>>60
髪型以外ミサおばさんの圧勝だったろう
ミンメイの声が上手ければまた違ってたかもしれんけど >>60
劇場版ではゼントランに捕まらなければ普通に相思相愛だったろ
むしろミンメイは一途で理想的なヒロインだった
テレビ版ミンメイはムック本でアーパーとか言われてたような >>59
通称「ウチキリー」一条機とフォッカー機がでてプレバンでマックスとミリア機が出た、可変機構や間接含め無理あった >>59
プラモでシリーズ化しようとしたらしいけどこれと兵装で終わったはず。
生まれたての小鹿みたい。 この変形システムだと強度さえクリアしたら作れそうな気もしないでないな
1/100スケールで100グラムとすると
単純計算で実機は100トンになる計算
>>25
お前らがおばさんおばさん言うから10数年後ばあさんはしつこい、ばあさんは用済みと言われ
発狂して綾波レイを絞殺して自殺する役やったし(´・ω・`) よく見ろ。どれだけだけ良くできていたところで、そもそもダサいだろ。目を覚ませ
>>44
河森正治の発想力、タカトクの設計力、マツシロの生産能力
の賜物 >>25
バトロイド形態の可変戦闘機は、余剰電力でエネルギー反応装甲とピンポイントバリアが使えるようになるから大事だぞ?
反応装甲は機体の分子構造自体が強化されるから転がったりくらいの衝撃は平気だし、腕を自由に使える事でガンポッドをCIWS代わりにして大量のマイクロミサイルも迎撃出来る
完全にケツに付かれて振り切れなくても、バトロイドに変形してピンポイントバリアを展開し迎撃するという戦術も取れたりと非常に使える形態なんだ >>59,62,69,70
これはキツいね確かに
>>79
余剰電力で家庭の電気や被災時の電気を賄えますか? 押し入れにタカトク版のフォッカー機スーパーパック付きとミリア機、バラ売りだったアーマードパックがあるはず
>>84
2001年から出たタカトクバルキリーのバンダイ復刻版を全部と
復刻されなかったアーマードパーツと劇場版ストライクVF-1Sは持ってるな
エリントシーカー&スーパーオストリッチ欲し過ぎる 小4の頃なんばの高島屋にトーチャンとタカトクのバルキリー買いに行ったら売り切れてて
デストロイドとファランクスとスパルタンを組み替え出来るアクションフィギュアみたいなのを買ってもらった思い出
>>1
この人が記事作ると文字が小さいんだけど
あえてそうしてるの? >>69
ウチキリーでググったが結局よくわからん
ハイメタルRってやつ? >>91
完成品フィギュアじゃなかったのか
ありがとう この間のアルト君の
速攻売り切れで予約すら出来なかったんだけど!?
昔の完全変形はほんと出来が良かったけど
欲を言うなら、ファイター形態でランディングギアを差し込みパーツで良いから再現してほしかった
>>95
強力過ぎるバネのランディングギア付いてたけとわ? >>98
ほんそれ
>>85じゃないけど未復刻のアイテムや当時出なかったVF-1Dなど
プレミアムバンダイで出せそうなの一杯あるんよな
2001年に6800円で復刻販売されたから9800までなら余裕で出すわ
あと何気にストライクって元はタカトクから出る予定だったんだな
バンダイに移管してからの企画かと思ってたが違うみたいだ
>>9
この際スペースガンダムGってことにしとけばおk 超合金って昔はやったよね、今考えると すごいネーミングだけど
勇者ライディーンの超合金がまだ、押し入れのどこかにあるはずだが・・・
これより9月発売のレオパルドン&マーベラー召喚セットの方が欲しい
>>99
すごいね
タカラのスコープドックなみにカッコいいね タカトク版を再販したヤツ、持ってるわ。
フォッカー機のスーパー仕様。
可動範囲が狭いが、差し替え無し完全変形が凄い。
関節クリックがキッチリして、各形態でプラプラしないのが凄い。
収納式ランディングギアが凄い。
スーパーパーツつけたままでも変形できるのが凄い。
本当に「オーパーツ」だわ。
>>113
次回作、マシロス、スピンオフでマキロス >>83
余裕
なにしろ僚機を修理するアームが生えてくるからな。 >>99
タカトク版の思い出
足のランディングギアを展開するとバネが強すぎてダイキャスト製の脚が爪を直撃してめっちゃ痛い。 >>85
このシリーズがこれ以上ヘタこかなきゃエリントシーカーやらスーパーオストリッチの
可能性もあるかもしれんよね。 >>86
これだね?
左からディフェンダー、トマホーク、ファランクスだね。
なぜスパルタンだけ外されたんだろうか・・・・?
まぁそれ言ったらモンスターもいねぇだろ!!という話になってしまうが
あれはこいつらとは規格自体が異なるし残当。 >>93
デュランダルはもういいわ・・・・どれだけバリエーション出すんだよ?
しかしオズマ機が来たら全力出すかも知らん。 >>27
TV版は輝が乗り換えてもカラーはそのままだった
劇場版は輝が乗り換えると同時に自分のパーソナルカラーの赤に変える >>118
それ、3台入っているわけでは無くて、ひとつのフレームに外装を付け替える事で
3台のうちのどれかになるっていう玩具なんよ
その3台は基本フレームが同じ設定で、よく見ると下半身がほぼ同じでしょう?
スパルタンはフレームが違うので外された >>108
あれお世辞にも出来がいいとは言えんぞ。
ついでに言うなら元は8500円(こちらはブレスレットがない代わりにダーマッのソフビとGP-7(大)が付いてくる)だ。
レオパルドンだけでいいなら同時期に発売するスーパーミニプラ版を薦める。
変形プロセスに若干のアレンジはあるものの超合金魂版より出来はいいように見える。(まだ発売前なので断言できんのだ。) >>122
ほほう、スパルタンはフレームが違うのか。
数十年越しに腑に落ちたわ。 >>99
タカトク版の再販でいいんだけど頭部だけは造り直して欲しい。 >>120
劇場版はフォッカーの機体と輝の機体は別。カムジンと相打ちになっただろ、フォッカーは。 >>125
設定的にもスパルタンは別メーカー。ほか3体は共通下半身に上半身変えただけだから。 なんでこれ予約販売できないのかね?欲しい人買えないじゃん。
>>130
7月3日(金)から予約解禁だぞ。通例で行けば16:00から開始。
なお、毎回瞬殺の模様。 >>128
当時あれをカムジンと理解できた奴は少なかったらしい
「新世紀GPXサイバーフォーミュラレーシング with RFC」2021年スーパー耐久参戦へ >>133
海底少年マリン知ってるとかテメーいくつだジジイ!! スカルリーダーより各機へ。これよりフォーメーション17に移る。いいな!
やまとのVF-1が大量にあるわ、おまけにYF-19も
やまとがあったころは、バンダイがここまでやるとは思ってなかった
完全変形キングジェイダーが欲しいです
お願いします
>>129
トマホークが汎用主力、ディフェンダーが長距離対空対艦、ファランクスが近接対空って感じだっけ
スパルタンは近接特化型、モンスターは宇宙の海に蘇った巨砲主義の亡霊 テレビ当時子供でお小遣いもなかった自分としては今なら買えるしVF-19改をずっと待ってるんだが
>>140
スーパーミニプラじゃ駄目か?
キングジェイダーって当時トイは出てたかな?ジェイダーの寸法が二次元の嘘っぽい 俺は所有した事無いんだけど、
ヤマトのバルキリーは如何?
>>144
2000年に出た初期1/60は涙が出る出来だった
>>144
VF-1の1/48、新1/60でキャノピーカバー収納を実現
プロポーション良好
ただVF-0Aはプラの質がいまいちで肩関節破損報告が続出 当時にしては頑張ったと思うが
PCも3Dプリンタも無かったんだろ?