中国とインドとの間で今月発生した衝突の直前、中国が境界線付近に配置された軍部隊に、登山家や格闘家らを配属させていたことが分かった。中国国営メディアが報じた。
山岳地帯に位置する係争地域では、双方とも核保有国である両国関係が緊迫する事態はまれではない。だが今月起きた衝突では、過去50年以上で最多の死者数を出す事態となった。
中国の軍事紙「国防時報(China National Defense News)」によると、チベット自治区(Tibet Autonomous Region)の区都ラサ(Lhasa)で今月15日、
エベレスト(Mount Everest)に登頂した五輪の聖火リレー登山隊の元隊員や、総合格闘技チーム所属の格闘家らが所属する新たな民兵隊5部隊が査閲を受けた。
中国中央テレビ(CCTV)は、ラサで数百人もの民兵隊員らが整列する様子を捉えた映像を放送。
また国防時報の報道によると、チベット軍区の汪海江(Wang Haijiang)司令官は、格闘技クラブ「恩波格斗(Enbo Fight Club)」の新入隊員らが部隊の「組織動員力」および「迅速な対応・支援能力」を大幅に向上させるだろうと述べた。
だが、この部隊の配置と中印国境で続く緊張状態の関連性について明確に認めることはなかった。
そしてその後、ラサから1300キロ離れたラダック(Ladakh)地方で中印両軍が、過去数十年で最も激しい衝突を繰り広げた。
インド側は、この乱闘で同国軍兵士20人が死亡したと発表。一方で中国側も、数は不明ながら人的損害が出ている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3290758 中国で拳法やってた連中に聞いたけど、
格闘技とか拳法やってても食えないから、
軍人かガードマンになるってのが相場だってさ
武器放棄してもマッチョな部隊作って国境線越えて、敵兵士を絞め殺して基地占領とか出来るよなあ
って昔から思ってた
インドも馬鹿だなぁ
「インドはイスラム教徒も2億います」
って流せば戦わされてる東トルキスタン共和国(ウイグル)の人達は投降してくるだろ
ダイバダッダの魂ナメてるだろう?
5thルナ落とすぞ支共め
一人っ子が多いのにそんなところに配属されたら速攻で辞めるんじゃないの
中国も軍に人が集まらなくなってるって聞くし
なんで中国拳法の達人じゃないの?
中国拳法は総合格闘より弱いから?
インド 中国
兵力 120万 110万
予備役 96万 350万
軍属 140万 66万
戦車 3500両 7100両
砲 3455門 10395門
APC 3220両 9750両
兵員輸送力 4200人/1波 7200人/1波
輸送ヘリ 約600 約480
空挺 〜6000 〜3000
戦闘機 〜540機 〜1520機
戦闘爆撃機 〜500機 〜920機
戦術ミサイル 312基 1950基
重爆撃機 0 110機
軍民偵察衛星 9機 70機
偵察機 26機 130機
UAV 178機 250機
攻撃ヘリ 45機 610機
旧型SAM 176基 142基
新型SAM 7基 97基
空母 1隻 1隻
艦艇 27隻 66隻
補助艦艇 116000トン 371000トン
原子力潜水艦 1隻 8隻
通常動力潜水艦 14隻 52隻
揚陸艦 15隻 77隻
インド無理やなもう色々と
華僑に唯一勝てるのが印僑って聞いたことある
インド頑張れ
1度で良いから見てみたい総合格闘技の試合で活躍する中国拳法家。格闘漫画好きです。
>>22
三国志あたりは戦術を使ってインドが勝つから面白いんでしょう?読んだことないけどそんなイメージ 32令和大日本憂国義勇隊(光) [PK]2020/06/28(日) 19:35:04.19
>>18
中国では中国拳法vs総合格闘技の試合がよく行われるけど、
だいたい総合格闘技が勝ってる 銃を持った欧米列強の兵士も拳法家なら銃弾も拳で跳ね返して勝てると思ってたのが中国人
案の定、フルボッコにされて植民地にされたけど
日本のパクリの中国拳法ですかw
おたくら精鋭部隊がインドの警察にボコボコにされてるんでしょ?w
サリー
vs
チャイナドレス
んんー…甲乙つけがたし…
>>40
火を噴いたりゴムゴムの術を使う敵兵に対峙した
中国兵の絶望はいかほどのものか >>22
中国はベトナムやロシアだったり国内の軍閥を押さえなきゃいけないだろうからインドにフルパワー割けないイメージ
まあインドアもパキスタン相手しないといけないけど >>22
中国の方が国土は広いんやで?
インド以上に内憂外患があるから一方面に展開出来る数は限られる 【神奈川】スーパーでバイト中に客のクレカ番号をメモ カード不正使用、中国籍の少年(16)逮捕 被害1千万円か 横浜市
詐欺が上手な上に虐殺戦争する国がどこかにあるらしいな
インド側の死因の多数は投石や突飛ばしによる崖からの転落で川で水死らしい。
肉弾戦を想定するとかドラゴンボールの見過ぎだろ。
習近平はジャップランドに思考を汚染され過ぎジャマイカ
今こそダムを破壊しろ(^o^)害虫国滅びろ〜(^o^)
インドって射撃許可が下りたんだよね
撃たれたらすぐじゃん
>>15
中共政府は絶対100%ウイグル人を印パ国境近く
の警備兵にはしないだろう 完全に思想的に
忠誠心を持った漢族のみにしてるはずだ
ウイグル人やチベット人を印パ付近の国境警備兵にするのは命取りだもんな >>58
一番効くのは在外本国民の帰国だよ
さあ食って行けるかな >>61
もう中国に対して国民も政府もキレてる
一触即発 これから泥沼になるのか胸アツやな・・・てか尖閣に上陸して来いよチャンコロくん(´・ω・`)
中華人民共和国の民は優しく壯く頼もしい。
インド土民を蹴ちらしてくれ。
日本も応援する
武器も発展を極めて核兵器まで行くと、素手の戦闘の時代に戻るのか。
>>72
自分の土地を失ってまで他国の領土が欲しいなら
まあどっちも汚染されてるが >>66
なるー
まぁ、元々から仲悪いし?
戦地で中華人がどんどん亡くなっても、
中共政府はガン無視するだろうね。余裕無いし。 >>66
なんで格下のインドが許可してるの?
中国からしたら制裁対象じゃない? >>75
重火器使うと全面戦争が始まる可能性があるから使えない
だから最初に撃った撃たないの関係で投石やら殴り合いにある
でも、度重なる支那の投石や挑発でインド軍に死者がで始めたからインド政府は射撃の許可を出した >>61
インドって世界の最低に近い国なのに
発泡許可って
馬鹿?
なら先進国は核許可
これで大道 >>22
中国は他国にもにらみ利かさないといけないからそんなに兵力をインドに割けないだろ
インドもパキスタンがいるけど方向同じだからまだまし >>72
小皇帝の中の武闘皇帝ですから
中国の場合、あんま意味ない インドがなんでそうなる?
なら中国が制裁することのこうじつにしかならない
インドはおかしいのか?
君たちもおかしい
いまの戦争ってあれでしょ?
軍用ドローンをいっぱい用意できたほうが勝つんでしょ?
戦争なのに格闘とかw「死んで欲しい」兵士じゃねぇかよw
本格的にやり合ったらインドは宗教色強いから泥沼化するだろ
なんで素手でやりあわなきゃなんねえんだよ
ミノフスキー粒子とかゼッフル粒子とか撒かれてるのかよ
銃もミサイルも爆発も平気なやつが出てくるんだろうなぁw
>>89
もうちょっと日本語を習って来い五毛中共六四天安門 中国の総合格闘家とか、本当に弱い
たぶん、格闘技に向いていない民族なんだと思う
中国は大昔から西の方へは侵略してるのに、どうしてインドへは進出しなかったの?
有事になって世界で支那を覇権国と認定したら米国主導で日米豪印、仏加英で海上封鎖が行われる
支那は完全に干上がる
陸は印がいるから完全に抑えられてる
だからこそ米国にやってるような思想による暴動、テロやコロナみたいなウイルステロみたいな内部工作しかできないし、最初に撃ちたくない
>>86
www
そういえば、最近降臨してないな… 格闘家使ってたのかよ 人的被害はシナの方が多いってスレ見た気がするけど(´・ω・`)
五毛がインドが格下連呼してて草
変な日本語直せよw
中国側が釘バットで襲いかかって、インド側は素手で応戦したんだよな
いいから早くやりあえよ
世界が硬直状態で詰まらんのだよ
流れをつくれや
ブルース・リーはアメリカ生まれな
JCみたいに共産党に魂売るまえに香港がイギリスだった時代にこの世を去った
>>89
あなた の にほん ご の つかいかた も おかしい と おもいます 無印ストIIの対CPUならダルシムは中か強の立ちキックだけで春麗ボコボコにできる
結局何人死んだんだろな
インドより少なきゃ発表しそうなもんだけど
>>22
その兵器の半分は行方不明でボッケナイナイやぞ 印度人も付き合いすれば、なかなかの人達ですよね。
中国人もですけど。
私は仕事でかなりのアジアの方や英語圏の方と過ごしましたけど、人は人種や言語でないですし人間性ですよね。
私が一緒にいてよかった外国人は互いに喋れるよい人柄で尊敬できる人でしたよ。
Fight!
人民解放軍のトップはキンぺー
キンぺー、ホワイトハット側なら人民解放軍を撤退させろ
中共軍は格闘家を配置w
インド軍はもう銃の使用を許可してますけどw
国境検問所に国際競技場(国連国際機関)作ってだな、イップマンとマハラジャの格闘技試合したらいいんだよ
総合格闘家配置してもピストルでバン。
紛争起こって困るのは中国だからヤッていいよ。
>>141
その人間性が中国人はヤバいの
平均的に
私も仕事で各国の人と関わってるから
人間性より国民性だよ それぞれの国から最強の格闘家5人を選出して
対戦させようぜ
少なくと中国人はロシア兵に素手で負けたから
中露国境紛争が起き中国は負けたんだろ
中国拳法達人同士の果し合いの動画を見たら子供のケンカのようだった
武器やミサイル持ってても中学生と同レベルの河原で殴り合いかよ
グローブも付けてるんじゃないか?
中にメリケンサックも入れてるかもw
◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇
創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。
「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)
この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。
※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。
>>22
中国地方兵は騒ぎに乗じてクーデター起こしそうでなぁ いきなり踊りだしたインド人に中国登山家は唖然とした
この際ダムにミサイル打ち込み、
長江の各都市を洪水で壊滅させ、
中国解放軍の予備役・基地も泥水で動けなく
なったところを
インド軍がバッタとともに
国境線を一気に突破!
中国を食い尽くしてほしい。
インド側は中国が協定を破ったから乱闘になったといってる
相手の軍隊に高阪剛みたいなんいっぱいおったら絶望するやろ
中国はこれがあるから負ける
カンフー意識が根強い
昔もスペインかどこかのスパイに中国人はカンフーがあるから自分たちは強いと思っている、攻めれば簡単に勝てるバカの集まりだって言われちゃってたのに
棒術使いとかなのかな
指でレンガに穴開けられるとか
これがさぁ、例えば日本とだけ中が悪くて他の周辺国と仲が悪かったら超驚異なんだけど
チュンは全面に仲がが悪い訳じゃん、一斉にチュンに攻めたら以外と大したこと無いかもよ
総合格闘家? なんぞそれ八極拳とかで戦うのか?
…ちょっとステキだが
酔うと超強いのがいるんだろ?
そいつに酒飲ませて、並み居るインド兵相手に無双するんだろ?
秘密兵器のロボット、ロボット2と謎の踊りが出てくるインドを応援する。
インドゾウを部隊に配属して中国兵を踏み潰せばいい。
やっぱり争いの最後はステゴロのタイマンじゃないとな
インドも格闘家部隊作ればいいのにインドもカラリパヤット等の武術がある
闘いは必ず生中継で
>>160
拳願仕合かガンダムファイトォ〜レディィゴォ〜!!か。 >>175
うん
バッタ輸出で全部解決できる思うわ シナとかいう世界の大迷惑人間未満国家
コレを気に世界中で根絶やしにしろ
いっても本場の少林寺も弱いからな
インドは傭兵専門の村がある
小さいころから鍛えて成人したら傭兵になる村
ダルシムの動画で説明出来るから火炎放射器までは素手にカウントして良いよ
>>42
チャイナドレスの方は、jojoの変装か? >>5
向こうの大学にいた時、俺の師匠も軍人あがりだったわ。
何拳を習ったの?
俺は南少林拳と準備体操の24式太極拳を毎日5時からやらされた。
師匠は、武道専卒でなくめい総拳を小さい頃からやってた。 >>84
日本語、難しいでしょ?
インド政府がインド兵士に
「中華人を撃ってもいいですよ」
っていう許可を出しました。 もう1のレベル超えたぞw
インドが中国国境付近の空港に、スホイ30をはじめとする最新鋭機200機、及び砲兵、工兵部隊3万8千人の配置完了。
マジ胸熱だわ、インド軍頑張れ!
>>204
今時カラリって笑える
インドならプロレスかクシュティそれかテコンドーでしょ
世界的には実戦一番のテコンドーかクンフートアー等
間違っても日本人だからで空手はダメだからね
日本人のやる空手柔道は実戦向きでない曲芸だから >>84
白水社 中国語辞典
白水社白水社
大道
ピンインdàdào
1名詞 大通り,街道.
2((文語文[昔の書き言葉])) 政治の正しい大道.
3名詞 正しい道,大道.⇒康庄大道 kāngzhuāng dàdào . >>18
中国拳法は昔から内乱を恐れた中国政府に弾圧されててて秘密結社化してる。
義和団事件:外国と中国が揉めて中国の武人が孤軍奮闘
外国と積極的に戦ってたのに外国との手打ちで中国武人一掃された事件。
敵である外国の方が、その武人達の技術に感心してた。 >>185
世界のTKすね
乱闘なら打撃系の選手のが良さそう 各国のキャラクターしばりでスト2対決したら、平和になるのにね
>>46
インド vs パキスタン・北朝鮮・他の中東で代理戦争みたいになってない? >>226
日本は空手 柔道 相撲 拳法 合気道 柔術などなど結構ありますね
キックボクシングも発祥は日本す >>220
工兵がいるって事は戦車が通れる道を作るって事だな
インド軍のT-90戦車の方が性能もよい
印パ戦争で大規模な戦車戦や航空戦の経験もあり勝利してる >>230
日本では壯く つよで検索すればでる。
またソウ ショウ サカん
若者 達者 勢い等
中国語というより、古い日本語に近い
というか古い世代
昭和産まれ以下ならなら強より壯を書く頻度の方が高い
滋養強壮の壮の古い字体が壯
盛 旺 顒などの類似語がある らしい
というか壯は結構な頻度で見る言葉だから社会知識として理解することオススメする >>220
パキスタンと中東戦争並みの戦争を続けて勝利してる実戦経験豊富なインド軍が勝つ
K-1が流行った時いつか謎の拳法使いが中国から現れるんじゃないかと
ドキドキしてたけど結局無かったしボクシングなんかも人口の割には
強いの出てこない不思議な国だ…
>>240
K-1に出たの中国から「散打」ってなかったか?体がデブで弱かった。