中国ニュース
去年の台風のほうがひどかったぞ
なお八代市は安泰。人吉市なんて盆地だからいつもこんなもん
中国報道って広島のあたりの放送局かと思った。
外国かよ。
BGMをドリフの盆回しか西部警察にすれば
大体のことは大丈夫な気がしてくる。
地味にヤバくね?
tps://i.imgur.com/TuA2Og8.jpg
もうダメかもしれない
昔はでっかい家の軒下には木造船が吊るしてあった
人吉ってそういう地域
とうとう自国のことすら他国のメディアに頼るように…
長江流域のが悲惨なんだけど まぁ話題にはしないわな
中国は自国の洪水報道だと中共に睨まれるから
海外の洪水報道してるんだろうな
明日は我が身だろうが
自衛隊の皆様頑張ってください!
パヨク等は助ける必要ありませんのでスルーで
昼間の熊本下通
夜の熊本下通
23時 熊本下通 日付が変わる40分前
本州でいえばどこレベル? >>17
日本人も商店から流れてきたもの拾って「ただ飯ウメー!」なハイテンションで
喜んでる姿見せればお気楽BGMにしてもらえるよ! 野党議員は日本国民が苦しむのを見てニヤニヤしているだけか
日本のマスコミは当てにならないので中国の報道を見るしかない
なんか熊本って河川敷みたいなとこに
住んでるのな。
あんなん水害でやられるに決まってんじゃん。
【河川改修事業】
◆平成19年度(第一次安倍政権)
5,358憶9千1 百万円
◆平成20年度(福田政権)
5,053億6千1 百万円
◆平成21年度(麻生政権)
6,542億3千万円
【民主党政権】
●平成22年度 (鳩山政権)
2,577億9千5 百万円
嘘は言ってないが、アメリカが東京のコロナやべえって報道してるみたいな
また自治体や国の貴重な税金が、特定の個人の所得に補填されるのか。アホすぎだろ。
>>33
南部は山岳地が多くて居住が困難なところが多いいからだよ
人があんまり入りにくいから平家の隠れ里など多かった できるならとっくにやってるるだろ、できない何かがあるんだろ
少しは考えろ最下層の最底辺が!
そらもう自国が水害だらけで苦しいときに他国でも水害起きれば喜んで報道するはなw
人吉って中国、韓国人が固まって住んでるから今頃ATMとか荒らされてそうだわ
熊本は地震からずっと災害だらけだな
毎年恒例になってる
ミンス党のダム破壊のせいでせいで人が死んだ
旧ミンス党政権の連中は中国共産党の命令で日本人を殺し尽くす基地外集団です
人間じゃないです
拡散してください
イオンやブリジストンで何も買わないでください
そのお金で中国共産党が攻めてきます
拡散してください
今年は雨がたくさん降るから気をつけようねって俺言ったよね?(๑╹ω╹๑ )
熊本熊本ってうるせえんだよ。熊本なんか水没しても誰も困らんわアホが。
地震除いてこの規模の災害は30年ぶり位だし災害多いか少ないかわからない。
出張で毎年2回くらい熊本行くけど
5年前に初めて行って以来大好きなところだな
ご飯も酒も美味しいし女の子かわいいし
ほんと心配
九州は災害少ないってよく言うけど毎年何か起きてんな
>>60
最近は記録的短時間大雨に狙い撃ちされてる感あるな
カジノとか無理じゃね?と思う
まぁ既にインバウンドが無理なんだけど >>21
明日は我が身って長江の洪水を騒いで見てた昨日の日本だよな >>25
沿道の店舗が低い
その規模の商店街だと沿道は5階建くらいが埋めて、要所で10階建てくらいの大規模店舗 >>60
東北の震災を強度100(福一被害分除いて)、神戸の震災を強度50くらいとすると
九州は強度10くらいのが毎年各県のどこかで発生してる感じ 民主党がダム建設中止させたのが球磨川水系
利根川水系の八ッ場ダムは石原慎太郎が激怒してダム建設を復活させたんで
利根川水系下流は水害から助かった
悪夢の様な民主党政権
>>29
>>30
熊本の方が広い
都内でこの規模のアーケード街って実は無いんじゃない? しかし、関東も昨年ギリ回避できたけど
またやばいことおこるんじゃ?
災害は同じレベルでも被害が出る前から警戒してる日本と被害が出ても隠し続ける中国とでは違い過ぎる
救助も日本は全力で行うが中国はメディアの撮影用に少しだけ行う
ここ数年、毎年の様に日本のどこかで河川氾濫してね?
災害初動対処 第42相応機動連隊ってTVドラマ化いけそうだな
>>4
遅すぎるよ。華金で酒飲んでないで0時から出動するべきだった >>4
長崎県相浦駐屯地から回送しろよ税金で買った高いオモチャではない
>>1
首都圏民4000万人は、日本の僻地九州なんて興味ないんだよ
朝鮮で災害が起きたのと同じ さすがに流れてる汚泥の中で飯食ったり麻雀してる人はいなかったな
東京に例えてもみんな西の方だからピンとこない
宇都宮アーケードでいいだろ
>>67
被害レベルでは
東日本大震災 100
兵庫県南部地震 30
西日本、九州豪雨 1
位じゃね お前ら四川地震の時は
天罰だの自業自得だのお祭り騒ぎだったからな
悪口は最後に自分に返ってくるんだよ
>>110
場所次第ではションベンになってしまうのかな
マオは猫 >>111
これ
直近でも三峽ダム決壊だーとか大はしゃぎで喜んでたからな。
因果応報、天罰だわなー >>115
ここは一切治水やってない地域でしょ
道路も崖岸だしわずかな部分しか切り開いてない >>1
🚼喰い支那人と💩喰い朝鮮人が喜んでそうだな。 >>112
そうだ、熊猫でごっちゃになってた!ありがとう 鹿児島から福岡へ宮崎回りでしか行けないみたいで詰んだ
さて、こんなご時世だが、ボランティアの受け入れや活動をどうすっかね・・・
>>123
河川敷に住んでる埼玉県民は総数12名
すべての家屋が江戸時代から高台にある シナのダム崩壊を国民の目からそらそうと必死なんだろうな
今日のおまゆうスレですね、わかります(´・ω・`)
ここ、清流が失われるつって民主党政権が上流のダム建設中止したんだよな。
なーにがコンクリートから人へだっつーの。
スーパー堤防だって中止しちゃうし、ほんと害悪でしかないやつらだわ。
>>138
治水ってのは工事に10年単位でかかるからな
短期的な視点で中止したらこうなるっていう例だ
八ッ場ダムは去年ギリ間に合って活躍できたけど >>51
こういう書き込みをしてる事をこの人の身内に教えたい トンキン
抽出 ID:xgysUZ860 (3回)
102 名前:マーブルキャット(東京都) [CN][] 投稿日:2020/07/04(土) 15:41:40.44 ID:xgysUZ860 [1/3]
長江の洪水を喜んでたネトウヨへの天罰だなあ
109 名前:マーブルキャット(東京都) [CN][] 投稿日:2020/07/04(土) 15:51:46.89 ID:xgysUZ860 [2/3]
>>107
コロナ緊急事態 500
だな
114 名前:マーブルキャット(東京都) [CN][] 投稿日:2020/07/04(土) 15:55:35.57 ID:xgysUZ860 [3/3]
>>111
これ
直近でも三峽ダム決壊だーとか大はしゃぎで喜んでたからな。
因果応報、天罰だわなー 熊本地震の時は中国からも支援と
民意の応援メッセージが半端なかったからなら
エラとは違うのだよエラとは
>>1
│ .三┃| ガラッ
│ .三┃|
│ (O>――<O) 三┃|
│ /( ・ ) ( ・ )ヽ .┃|
│ ○ /▼\ ○ .. ┃|
│ |( ヽ二フ ) | 三 ┃|
│) /  ̄ ̄ ̄ ヽ .(┃|
│ \/ ヽ_/ .┃| え?熊本って今こんなんなってたの?
全然知らんかったわ
熊本の災害率は以上
熊本地震に昨年までに大雨や台風被害は頻発。そして今年も。さらに阿蘇山噴火リスクは常日頃あるし。
やばすぎ。
>>95
連絡取れたわ
床上浸水で避難中
ありがとな いつもぷちまる君でお世話になってる八代市がえらいコトに〜!
熊本はここ数年ハードモードだな
いやノーフューチャーモードか
>>51
東海豪雨んときの名古屋周辺も大変だったじゃない tiktokは音楽入れないといけない決まりでもあるのか?
ダム反対運動が凄い盛り上がってた地域だし自業自得では
田舎ってなんで何十年経っても治水が悪いままなの?
こういうところに税金使ってやりゃ良いのに
俺は横浜のど田舎だけど、浸水したこととか1度もないんだが
>>157
そういう決まりだけど使ったことないのか? >>161
治水は金だよ。
金があるかどうか。
横浜市の人口は370万。
人吉市は3万。
単純計算で鶴見川の治水には球磨川の治水の
100倍金がかけられる。
新横浜のスタジアムの調整池とか、
金がなきゃ作れない。
流域が同じなら相模原と川崎といった
政令指定都市2つが仲間になる。
両方合わせて220万だ。 海辺の方はちゃちい防波堤くらいしかないから仕方ない
でもこんなになるんだな、初めてみたわ
>>70
無駄に広いだけで中心離れたらシャッターだらけだぞw
もう何十年も店ないとこもあるだろw 水がしみこんで地震 地震の影響で阿蘇噴火というのが震災厨のシナリオですね(´・ω・`)
>>125
武漢沈没に比べたら大した影響ないんですが >>152
いいなこれ
いつも前後の比較写真付けといて欲しいと思ってたがそれ以上だ >>180
実際に死んだのはミンス党に投票した池沼だけどなwwwwww >>51
ミンス党支持者はこういう事を言うから嫌われるんだよ
次も自民党に投票するわ
安倍閣下万歳
天皇陛下万歳
大日本帝国万歳 まぁ日本は毎年水害も地震も起こるわな。防ぎようがないわ
いつも思うが、死んだり心肺停止
なってる人は何してたん?
ヤバいって分からんの?
自分が住んでるところの地形くらい
把握してるだろ普通は。
この10年
大地震はあるわ
大雨はあるわ
呪われてるな
>>70
アーケードで催し物ができる道幅の熊本のクオリティは高い >>61
民主党政権末期には笹子トンネルでコンクリートが人に
合掌 >>192
悪夢のミンス党政権に対する天と皇室の怒りだよ 川や海沿いに住んでる人間なんだから水害の覚悟はしてんじゃないの
>>201
ミンス党に殺されるとは覚悟してねーだろ 江戸時代の相良藩(球磨川中流・上流)、熊本藩(下流)は何をしていたのですか?
>>207 武田信玄、徳川家康の治水対策を見習ってほしかったな。 >>207
江戸時代には洪水対策で川幅拡張、堤を作ってるよ
まぁ国内有数の暴れ川だから決壊、修復の繰り返しだけどな かつては人吉から八代まで巨岩がひしめく急流が続き
水運に利用するのが難しかったが、
相良氏22代当主相良頼喬の叔父で丹波篠山出身の林正盛が、
1662年(寛文2年)から私財を投げうって開削事業に着手、
無数の巨岩を取り除く難工事の末、
1665年(寛文5年)には川舟の航行が可能な開削が完成しました。
以来、球磨川は外部との交通・物流の幹線として、
また参勤交代にも利用され、
人吉・球磨地方の発展に多大な貢献を果たしました。
クソの中のクソ
*********@*********OaU 2020年7月4日
坂本村役場前
大変な事になりました!
国も町も県もテレビも規制で入れないから誰も知らない
助けてください。
#拡散希望RTお願い致します
↓
日本テレビ報道局取材班@NTV_shakaibu
突然のご連絡失礼致します。日本テレビ報道局です。
大雨で大変な中申し訳ございません。現在、安全な場所にいらっしゃいますでしょうか。
ご対応可能でしたら映像に関してお話伺わせて頂きたく、
本アカウントをフォローして頂きDMにてやりとりをさせて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
>>212
これは知らなかった
最近ロンブーのアツシが城内の池の水抜いて、綺麗にしてくれたところだったのに(´・ω・`) 今日明日、追撃が来るので、下手うつと、自衛隊員も死者でかねないよ。
気合いれてかないと。
221(光) [ニダ]2020/07/07(火) 08:22:18.320