連日の大雨で大きな被害を受けた天ケ瀬温泉(大分県日田市)に、「スーパーボランティア」として知られる同県日出町の尾畠春夫さん(80)が駆けつけた。
豪雨被害が報じられた熊本県でボランティア活動を計画した尾畠さん。しかし、新型コロナウイルスの影響を受け、他県からのボランティアが受け入れられず、参加することができなかった。
そこで、「同じ大分県人で水害に遭って悲しんでいる人がいる」と、日田市天瀬町に車を走らせ、最初に目に入った旅館「天龍荘」でロビーや事務所の泥のかきだしを買って出た。
筑後川の支流の玖珠(くす)川が氾濫(はんらん)し、一階部分が浸水した同館。部屋の奥まで泥が入り込んだ光景を見た尾畠さんは「水は怖い。どこでも断りなしに入ってくる」と息をのんだ。
「ひとかき泥を運び出せば、ひとかき分だけ家の中がきれいになる」。
トレードマークの赤いねじりはちまき姿で、泥を満載にした一輪車を黙々と転がす尾畠さんは「旅館の人が喜んでくれたらいい。言葉は要らんのですよ」と語った。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7B56RNN7BTQIP01X.html テレビ局か取材妮行ったら叩くことにしている。
電凸しまくり
ただの暇人だろ
俺だって仕事辞めても暮らせるならボランティアするわ
本拠地湯布院だろ
湯布院もぐちゃぐちゃじゃないの?
宝くじが当たって安定した貯蓄が出来たら
こういうボランティア活動したいわ
この人が行方不明の子供みつけたとき、お前ら疑ってたよね 忘れないぞ
>>11
今できることをやれる人は暇になったときにもやるだろうけど条件つけてる人は結局やらん >>11
おまえ、80なって同じようにやれんのか?
それとも80歳でも仕事してんのか?w ふおっふおっふおっ
尾畠さんがコロナから守られる魔法をかけておこう
体調には気を付けて頑張ってほしい
ぼくは被災地へ行けないので募金します(´・ω・`)
食うにも事欠くほどの貧乏らしいけど
それでもまず自分より他人のために働きたいんだな
ほんと昭和脳おおいよな。
こういうのはありがた迷惑。
SNS普及されて必要なものがわかるのにかえって現場に負担与えたり混乱を招くだけ。
スーパーザイニティもたくさん被災地入りしてそうw
「カネカネキンコ」
こいつがマスクしないのは批判されないと。
ダブスタだな所詮。
この人袋麺に米入れてそれだけ食ってたわ
よくあれで生きていけるな…
>>33
スーパーボランティアにはコロナなんて無効なんだよ このジジイ完全に味しめてんな
本も出して一儲けしてたし次は何のPRだよ
チンポも立たねえくせに金稼いでどうすんだ
>>11
お前のように損得勘定で動くような人間はやらないだろうな 子供見つけただけで尊敬に値するわ
有名人だし被災者も嬉しいんじゃないか
他にもボランティアが来てるんだからそっちも取材しろよ
このおじさんも迷惑がってただろ
>>42
お前、そうやって死んでいくのか?
まぁいいけどさ… >>42
金稼がず、チンポばっか起たせてるお前より100倍マシだろ 被災地慣れしてるから、指揮系統とってくれるだけでもありがたい
ぐちゃぐちゃたから、何していいかもわからんのよ
何隻も軍艦作って全部海に沈めた政府もあるんだぜ?
なんでも屋さんを金払って雇えばいいだろクズ
>>11
仕事しながらボランティアしてる人もおるぞ もう許してやれよ
待望論が多くて、爺さんも眠れないだろ
言葉は要らんのですよ
正に本物が口にする言葉ですよ
同じ大分県民として誇らしいわ
俺も帰省して手伝いしたいけど。。
いい加減マスゴミは関わらないで欲しい
善人とみたらつきまとってゴシップ狙いクズの所業
薬を飲むより身体を動かすことが何よりの薬らしいな
ラジオで医学博士が言ってた
とにかく家に引きこもってたら根たきに早くからなるらしい
俺の事かよw
早くから引きこもってるやつのパターン→足腰弱くなって寝たきり→要介護
畠山さんのようにとにかく動く人→死ぬまで動ける→そして介護も必要ないまま安らかに永眠
海上保安庁も凄いけど、80歳にしてこのバイタリティは凄すぎる。
お前ら東京から歩いて帰る断念黒歴史はスルーか?
記者ギャラリー密着はいい訳だからな
ただの迷惑かまってちゃんだろうが
69(福岡県) [ニダ]2020/07/10(金) 17:52:36.87
おれなんかチンコも立たないのによくやるわ
湿布でも送ってあげたいわ
無理すんなよ、ジイちゃん
>>31
東日本大震災のとき、死体から財布や貴金属抜いたり、瓦礫や水没車荒らしてたってな 子供を見つけたのは凄かった。あの時は7歳7くらいか?
>>11
衣食住が一般人以下なのに、心付けはおろか交通費ももらわないレベルだぞ
家は6畳1間の山小屋に電気引いて、食事は袋麺
服は20年くらい着てる肌着が10着程度 >>1
天ヶ瀬温泉の天龍荘、去年日帰り温泉行ったとこやん
川沿いの施設やからやはり被災しちゃったか・・・ この人被災者からのお気持ちでお好み焼きをご馳走になったときに
泣きながら食べてたの覚えてるわ
真のボランティア精神とはこの人だろうな・・・創価とかじゃないよな?
この人はそっとしておいてやれよって思うクソマスコミのせいで落ち着いてボランテイア出来ないだろ
>>11
兵庫の人に言われると残念さもひとしおだな いい生きがいなんだろうな
真似したいとは一切思わんけど
>>18
ホンこれ。
こんな奴一生無償の作業なんかしねぇ >>28
アホ。
泥は誰も掻き出してくれんで。
役所も何もしてくれない。
自分で腰まで溜まった泥かきだしてみ 92(茸) [CN]2020/07/10(金) 18:30:50.84
五輪金メダリストの小平奈緒さんもマスコミとか一切引き連れないでガチの一人でボランティア行って受付スタッフが焦ったらしい
>>56
現場に行ったらわかる。
仕事あるのに休んでくる人ホント多い。
しかも道具買ってきたり、交通費は当然自腹。その時の損得だけで何もしない奴は間違いなく自分の時に見捨てられる すげえ
けど、
二次被害的なことになりませんように
こういう人はじっとしてられないからな
退職しても何かやってて家にいない
このおじさんがコロナで倒れたら悲しいから…
マジで頼むからそこは気を付けて
この位の年になると柔軟に対応は難しいらしいから
周囲が気を付けてあげてくれ、頼む。
>>33
「感染防止の為、マスクしてボランティアお願いします」
スーパーボランティアに向かって言えるか?
無理無理。言った本人が周りから袋叩きにあって村八分にされるわ。 >>28
変な日本語だな
もう少し学習してから発言しな >>97
労将みたいな雰囲気醸し出してるもんな。
貴重な経験データの塊だし
指揮執ろうとする役所の人とかが
かつてペーペーの時にこの人から現場で教わった、
とかは普通にありそう >>102
弁当つーてもサトウのごはん水で戻すだけなんだけどな 一番すごいと思ったのは男の子を発見しにわざわざ遠征した時
やる気に満ち溢れてる
実際あの事件は母親の狂言で、騒ぎが大きくなったから尾花さんの近くに放り出して
さも本当に遭難してたかのように装っただけだと聞いた
やらない膳よりやる偽善というが
この人はこれが生きがいでこれが楽しいんだろう
こんな人間になりたいわ
国が日当払って作業員雇え!甘えんな ボランティアにタダ働きさすのが当たり前みたいなふざけた政府ふざけんな!
ただの目立ちたがりのジジイだろ
漢なら黙ってやるんだよ
まあ近いもんな
俺も四十肩とコロナがなければ行きたいわ
素朴な疑問なんだけど
山梨県のキャンプ場で小倉美咲ちゃんの行方が分からなくなった時は
何で探しに行かなかったの?
>>65
この人亡くなったら弔問の列どれくらいになるのか見てみたい >>109
ツイートで拡散されも知らないぞ?
やってこよっかな ほんとこの人すごいと思う
動いてもいないのに空回りしている承認欲求が暴れてるアホの嫉妬に負けないでほしい
>>113
黙ってやってるんだよ、マスコミに真摯に対応してるだけで
こういう無能がほざくからマスコミももうちょっと控えたほうがいいよなあ テレビでボランティアが不足してると言っててなんか違和感があったわ。
コロナだかコロッケだか知らんけど!熊本入れんかったわ!って言ってて草
80になって被災地でボランティア活動できるかって言われたら多分無理だわ
>>11
普通は仕事で有給とってボランティアに勤しむだろ >>119
現地にはいかなくても心の中で行列するやつも凄いだろなw >>91
そう言うことを話していない。
こういう理解力のない奴が善意だと思って行動するから迷惑がかかる。
まとめな企業や大学だと勝手に手伝いに行くと迷惑がかかることもあると説明されるんだけどな。 この人、
実はあちこちでやらかして
プロボノさんたちに怒鳴られたりしてる。
乾かせば使えるモノをガンガン捨てたり、
家を壊したり。
災害ボランティアから言わせれば、
まったくもって素人。
ある意味精神病だろ
感謝されることに依存症になってる
一歩間違うとわが子を傷つけて看護、尊敬される事に中毒になる
代理ミュンヒハウゼン症候群みたいな状態w
80であの元気はなんなのさ
俺の親70代でよぼよぼなんだが
何が違うの?
>>140
百戦錬磨のボランティアが
なんで迷惑かかるんだ?馬鹿なの?お前 こういう人を神と言うのだ
今上陛下は何をしてるのか
真似出来ない素晴らしい人。
ずっと長生きして欲しい人。
コロナも熱中症も心配だし
ほんと無理しないでほしい
>>17
2歳児が「おいちゃんボクここ」って言うわけがない。 >>146
この人は普段からトレーニングしてるから 力仕事なんか警察消防自営隊にまかせておけばいいのに
おっさんは行方不明者探しとか、脳筋にはできない部分で活躍を願う
如何に迷惑をかけずにボランティアを行うか真剣に考えて実行してる人だからな。
天使とはこういう人の事だと思うよ。
>>154
実話です。
複数のプロボノさんから聞きましたから。
プロボノではないとこなせない
現場にしゃしゃり出てきて勝手なことやると、
異口同音に言ってました。
家を壊すな、と。 この人の悪口書き込む人がいるのが不思議
天罰当たるんじゃないかと半ば本気で思う聖人レベルの人だと思うわ
80歳て
大丈夫なのかよ
うちの親父は70過ぎで
足腰弱ってゴミ出しすらままならないのに
>>161
少なくとも俺はここまで人の為に動けんわ マスゴミがいちいちバラエティーに呼んだり取材を受けさせるのはボランティアの邪魔をしてるだけだよなあ
うちの両親と同年令なのにメチャクチャ凄すぎる。スーパーマンだろ
健康寿命が日本だとこのくらいだが
うちの両親は全身酷使し過ぎて難病発生してるし他人の世話とか出来てないから
この人メチャクチャ尊敬する。
自分がコロナにかかることなんか想定してないと思うけど
カッコいい爺さんだ
長生きして天寿を全うして欲しい
サトウのご飯に水かけて食べたらボソボソして食べれなかったわ
あれ食べれるって胃が丈夫だわ
もう12,3歳若くて今の知名度なら
立候補すれば都知事、それは無理でも県知事くらいにはなれたかもな
>>173
ふやかす時間が足りんだけだろ
30分は置かないと
水注ぎ足しながら >>161
ここ数年のねらーのアホっぷりをなめてはいけない >>161
自分なんか到達できないレベルの人間だと思うよ。体に気を付けてほしい。メディアは過剰にかかわらないでほしい。 80でこれだもんな
土方の俺でもここまで元気に動けるとは思えん
精神も肉体も凄い
行くのかなと思ってたけどやっぱ行くのか
映画化して偉業を称えろ
すごいなぁ、前澤さんよ、どんどけ金あっても人として勝てんよあんた
俺はボランティアもしないし金もないけどな
ニュースでインタビューしてるの見たけど
マスゴミはまとわりついてるだけで邪魔しかしてない
マスコミがほじくったから安っぽくみえるだけでやってることは立派だよ
やってることは凄いと思う
けどなんか苦手なんだよなこういう系の人は
凄い人だよ。でも、ボランティア行って思ったのは、大学生が1番活躍しとる。理由は元気だから。ありがとうございました。
時間がもったいないって白米に梅干し入れて水かけて食ってたな
糖尿とか持病はないんだろうな
尾畠神「何にもやんないで言葉だけでは重みがない」「言葉はいらないとですよ」
俺らのことやな。反省しろよお前ら
美味いものは食わず、体にいいものしか食わない、て仰ってたな
あのストイックさは真似できない
美味くて体に悪いものをやめられない…onz
>>198
今朝出勤前に数十秒だけテレビでこの人見た
「口動かさずに手を動かせってねテヘヘ」って
笑ってたわ >>197
なにがこれだよw童貞引きこもりw 先ずは仕事しろよなw こういう人は貴重だけど、逆に
じゃ俺はやらんでいいよな、もうやってくれてる人いるし、てなるんだよな
>>145
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 80じゃ介護つきで?w 邪魔しないようにな爺さんw
あの爺さんか元気だよな
家の爺なんか老健送りだっつーのに
80なんて、歩くだけでも疲れて面倒だろうに、ホント良いおっちゃんだなぁ
こういう人にカネ廻してあげて欲しい
>>115
言い訳する人間は幾つでも言い訳を用意できるらしいぜ
できる奴はどうやったらできるかをまず考えるんだと
お前の人生はお前のもんだからどうでもいいけど
死ぬときまで言い訳だらけの人生って生きてて楽しい? >>156
まじでこの落差みると
トレーニングしとかないとと思うわ
はきはきしゃべっててとても80とは思えん・・・ この人の半分しか生きてないけどこんなに元気ないわ。すごいな
>>8
ほんとだよ
わけわかんねえ芸能人とかよりめちゃくちゃすごい人だろうに 「被災地へ」って、この人自身が被災地住んでんじゃないのか
報道されて美談にされてる時点でヤラセだろ
本当のボランティアはこうやって報道されずとも黙々と奉仕活動するもんだ
>>133
しないよ。
住んでる市内水害になった時も見物してただけだった。
家は川からも山からも離れてるから安心だし。 >>11
こんなとこに落書きしてるやつがやるわけねえ この人のパワーが凄すぎて近づけないよね
自分のやり方が最善だと信じてるみたいな
>>8
クソ公務員より、良い仕事するからな
この人の爪の垢でも煎じて飲めと 売名目的だとか、ただの暇人ができる事じゃないけどね
80歳だぜ?
ホンダでもいいけどスーパーボランティアhatakeyama出して欲しい
勿論畠山さんにおながいして承諾してだ
尾畠さん撮影してる暇あったら、お前らも手伝えよTV局
いい加減ほっといてあげようよこの人
ニュースにされて迷惑してるだろ
それはまた違うから
そりゃ目の前で誰か流されたら助けるかもしれないけど
いや助けないかな
とにかく取材するやつは取材に全うすればいいよ
そんなの期待してもな、またやればやったでなんか売名だの偽善だのやらせだの
とにかく取材にボランティアやらさせようってちょっと違う
ご飯食べに行って店を手伝えみたいなもん
うちの爺さん80で死んだんだけど、杖ついてよぼよぼで
腰なんか90度近くに曲がってたのに、この人は本当にすごいわ
お前らがこの爺が子供を助けた時に疑ってたからな
この爺が犯人ってことだ
スーパーボランティアhatakeyamaは
総排気量80cc 空冷4サイクル単気筒
8馬力 価格8万円
>>174
現場でボランティアやりたい人が自治体の首長なんて興味あるのかね? ボランティアしていて驚く事 水分含んだ畳の重さ 腰が痛む
>>11
5chに書き込んでる暇有るんだからそこまで言うなら何かやれ朝鮮人 スーパーニートの俺が部屋の外のラップにくるまった朝飯を食べようとしています
>>246
両手に杖の糞爺と両手にスコップのスーパー爺さん 尾畠さんーーーーっ!!!!
はやくきてくれーーーーっ!!!!
byクリリン
80歳でも、まるでアスリートかのようにキビキビ動けるジィさんてなにが違うんだ?
俺のじいさんはタバコ影響で70歳でもうヨボヨボだったな
COPDてやつ
そんで73歳で肺がんで死んだ
>>251
食生活と日々の運動だろうと思う。
まぁいくら摂生していても事故って死んだらおしまいだが。 >>65
昔はこういう人が多かったよな。俺の爺さんも畑でしんでたし、理想のしにかただよ。 まあ趣味の一種だろ。オレにとってのボーイスカウトみたいなもんだな。
ワシはインパール帰りじゃ、と言われても信じるレベルw
すごいよ。
この人を素直にほめることが出来ない人は、ボランティアを経験したことのない人。
一度経験してみた方がいいよ。
こんな大変なことを無償でやれるんだ。と感じることができ、二度と屁理屈等も言わなくなるから。
>>11
お前は絶対やらないと断言できる お前の両親でさえそう言い切るわ ボランティア応募したら、県外人は来んなって言われた
水でふやかしたサトウのごはんより
その辺のあんぱん2個とかの方が良くね?
量も値段も大して変わりゃせんのに何故わざわざ面倒くさい食料を選ぶんだろうか?
修行でもしてんのか?
>>242
畳屋が使う手カギ、あれ便利だぞ。
バランスとるコツを覚えれば、
濡れた畳を一人で運べる。 災害の最中に
スーパーボランティアの接待で
地元の人達も大変だな
お前ら意外といい奴らだな
ひねくねらーのクソレスで溢れかえってると思ってた
>>276
ボランティアの受け入れができてる時点で物流はある程度回復してると見て良い
だから道すがら買いに行きゃ良いんじゃね
通いならな
3年前の朝倉なら余裕でできた
ぶっちゃけボラセン向かいのコンビニでゲトれた
さらに現地で飲むゼリーも配ってたから
体力に自信のあるやつはそれで凌げたかもな俺は基本は自宅でサンドウィッチ作っていったけどな どんな距離も往復を徒歩でするとか聞いてたが自動車乗れるのか
>>168
あいつら自分等の飯の種ぐらいにしか人を思ってないからな
利用出来るだけ利用して後はポイ捨てかネガキャンして足を引っ張る 現地の迷惑にならないように活動する
プロフェッショナルだから
まーいいんじゃねえの
県内移動だしw
>>240
尾畠さんは本物の日本兵だよ
小野田さんが生きていたらこう表現する気がする スレタイが
ウルトラ警備隊西へ
みたいでかっこいいとおもいました
この人ガチで良い人なんだよ
ボランティアだけじゃなく近所の障害持ちの子のことも励ましたり人間的に素晴らしい人
あのパワーで80とかマジか・・・
それに比べてうちの爺と来たらもぉ・・
>>145
震災の時に頑張ってくれた小原宗鑑師の時も思ったがテキスト無しで伝わる写真だな この爺さんの死に方は被災現場でスコップ持って仁王立ち以外に無さそうだな
いい方向に転がった善行中毒なんだろうなーとは思う
報酬系回路から放出されるドーパミンほしがる自己完結型聖人
この人が徒歩で帰宅してた時、静岡の夕方の番組がコーナー作って毎日密着してたんだよな
県民としてほんと申し訳ない気分だったわ。いい加減マスゴミはそっとしておいてやれや
>>304
マジかよ
あんだけチヤホヤしてるのに、電車代の寄付すら誰もしないとかどんだけ静岡県民冷たいんだよ さっき報道特集にも出てたな
子供を発見しただけでここまで取り上げる必要は無いだろ
別にこの人だけがボランティアじゃあるまいに