雨の中ゴムボートで海釣り 「大きな魚が釣れたので…」
「大きな魚が釣れたので続けてしまった。」
7日夕方 静岡市清水区の三保沖でゴムボートに乗って釣りをしていた男性2人が清水海上保安部に救助されました。
清水海上保安部によりますと、7日午後3時半頃 清水区に住む男性と友人2人が三保の沖合約2キロの場所で釣りを始めました。
約1時間半後、清水港の航路内まで流されていることに気づき、戻ろうとしたところ2本あったオールの1本が壊れ、救助を要請しました。
当時 大雨警報が出ていましたが2人は暴風警報は出ていなかったので大丈夫だと思い釣りに出掛けたということです。
しかし、沖に出ると風が強かったため引き返そうとしましたが、大きな魚が釣れたため、引き返すことができず、釣りを続けてしまったということです。
2人にケガはありませんでした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8efe0457dc8d4a81a8c19b3743e872073b7275 |
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
色んな要素が混じったれっきとしたスポーツだそうだよ
俺は川で鯉釣り専門だな
練り餌さで投げ釣りだけだけど昼も夜も鈴が鳴った瞬間の興奮はたまらねぇー
鯉は引きが強いから楽しめる
>>9
そこらの茂みでやっとる
ゴミもポイ捨て
屑ばかり >>14
今時ゴミポイ捨てなんかしてる奴はいねーよ
持ち帰りが当たり前になってるわ コロナ需要で河川一日貸切とか水面や水中にカメラ設置して
24時間ライブ配信とかやってくれたんだろうか
水中の様子見て魚がいたり苔が青ければ行きたくなるとかあるだろ
東京湾で釣りしたいんだが道具や餌は何を集めればいいかね?
遠浅の海岸での投げ釣りしながら BBQNするくらいが一番お手軽で良いわw
ポイント♪
ポイント♪
ポイント♪
ポイント♪
みんなーの
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓
. /| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
>>1
海の状況が詳しくは分からないしボート自体もどの程度の物なのか分からないけど
よくゴムボートで沖合いに出る気になれるな >>22
お前釣りしてんのか?
少なくも俺の地域じゃゴミのポイ捨てなんてやったら2度とその場所で釣りなんか出来ねーぞ
お前らのとこモラルに欠けてんの?
それと鉄オタと一緒にすんな 池袋とか渋谷で大物釣れると嬉しい
確率は低いが当たるとマジでびびる
声かけるだけだしコストは0だし
>>29
じゃそれでいいんじゃね
頭悪いみたいだし うなぎ また釣りに行きたい
けど資源保護の為に自粛します!
なんだやわらかかよ
相手して損したわwどうりでなw
一口に「釣り」といってもな…
海釣りだけでも磯釣り、船釣りとあるわけで
そこからウキ釣り、.フカセ釣り(ウキフカセ釣り)
投げ釣り、ミャク釣り、ルアー釣り(ルアーフィッシング)
フライ釣り(フライフィッシング)、サビキ釣り
友釣り、カゴ釣り、ヘチ釣り(落とし込み釣り)泳がせ釣り
とかあるから、非常に奥が深い
そういえば五木寛之が随筆の中で、朝鮮からの引き上げ船から糞尿を海に投棄してたら
ボラの大群がそれを食うのを見て、以来ボラは食えなくなったと書いてたな
ボラも美味いヤツはそこそこ美味いんやけどな
揉めんなよ
釣りやってるのなんてクズしか居ないんだからクズ同士仲良くしろよ
ふ〜んw
己から煽ってきてそれかよw
笑えるw
やわらかwやわらかwチョンはNGにしとこ相手するだけ損だわw
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ ・・・・・・。
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
鮎釣りだけには手を出しちゃなんねえ!
お爺ちゃんの遺言です!
>>40
聞いた話なんだが、漁師が水死体発見して見過ごすわけにもいかないから
引き上げたら大量のシャコがついてたんだってさ
それ以来シャコが食えなくなったとさ >>7
なんか感覚的にはギャンブル依存症に似てるな >>54
全然違うだろw
暇な時に行って楽しむんだよ
お金も大して掛からない
カワハギ釣れたよ!
肝が楽しみ(^ ^) >>46
こまけえルールがあってさ、オコゼのヒレにはさわるなとか
ゴンズイやヒョウモンダコは釣り上げてもペンチで糸切ってリリースしろとか
ホント専門知識がひつようになってくるんだよね。あとデカイ魚は
脊髄切っていわゆる「シメ」ないといけなかったり、釣りはルール多すぎて結構むずかしい
それに釣り師は魚を下ろすのなんて朝飯前にならないとだめだわ ワイ自慢の竿や
硬くて感度良くてブッ飛ぶでぇ〜
「一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。」
「三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。」
「八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。」
「永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。」
アジング、エギング、ハタゲーム、ショアジギング、オフショアジギング
最高に楽しい
>>53
漁師はシャコの生態をよく知ってるから、漁船が沈んで犠牲者が出たエリアのシャコは食わないらしい 俺は海のゴミを1つ必ず拾って帰るよ
次の釣行はよく釣れるんだよ
アジ釣れたわ
釣りやる友達と二人で川でBBQしようと行ったら車降りるなり荷物も降ろさずに川の中に入って暗くなっても帰ってこない。
荷物降ろせ、手伝えと呼びかけてもシカトしやがるしほんとクソだと思ったね。
道具のメンテも楽しい
先輩に誘われて海釣り行ったが釣りにハマらなかった理由。
釣った後の魚触るのが無理。
知識や技術だけでなく運も必要
当たりが来たときの快感
ギャンブルですな
>>69
ショアジギの中じゃ1番難易度低いな
とにかくサゴシおる場所でメタルジグ投げまくれば釣れる頑張れ サゴシとかダイバーや釣師しか知らん単語で書くのは辞めなさい
普通にサワラと書けばいいやん
暴走フェリーが通るとこゴムボートなんかのるんじゃね〜よ まぬけ
>>75
魚釣り苦手な人はこれが多いよね
触れても魚の口から釣り針を取るとか絶対に無理とかだからな
魚の調理も無理だろか >>74
凄いな
釣行毎にここまでバラしてるんですか?
でも本当はここまでやった方が良いんだよね 釣具屋勤務やけどほんまコロナが始まってから特需やわ
世の中はほんまに不況なんか?
>>66
いつものやつかと思ったら違った(´・ω・`) 魚と竿の関係って実に上手くできてる
餌を遠くに運び当たりを伝え魚を弱らせる
>>56
いや同じなんだよ
実際釣り好きはパチンコ好きがめっちゃ多い シーバスが面白い、コツがわかれば年中釣れるし夜に短時間で遊べるから社会人向けだな
南の海に行けばダツと言う魚がいてな、こいつは光にジャンプしてくる
サヨリとかサンマの縁戚なんだが、こいつはくちばしが長いことで有名でな
夜漁してると飛び込んできて下手すると人間の体に刺さる
まあ釣りは命のリスクもあるってことだな、自然相手だからのう
>>96
アカムツをジグで狙ってるけどボウズとかザラにあるからなあ
ただ良型のが釣れた時の脳汁はやばいな変なテンションになるわ
大丈夫トータルでは勝ってるから… >>96
俺はやらないからな
そうなの?釣り好きはパチンコ依存性なの? >>89
背びれなどに毒があるけど身はおいしいらしいよ >>100
スポットを変えること
引き方を変えること
確率で考えること
思考する構造が全くもって似通ってるんだよ 二階なら竿の先にフックつけて一本釣り
四階までならルアーでいけるかな
シマノの釣りコンポでフラグシップはなんてシリーズ?
デュラエース?
アルテグラってのは何番目くらい?
>>106
なにそれ?笑えるわw
それ釣りに限って言える事なの?
馬鹿馬鹿しいわw
少しはもっと幅広く色々な趣味持ちの人の事も考えてみたら?w
釣りが嫌いなら俺は釣りは嫌いだと正直に言えば終わる話なのになぜあんたはこの釣り魅力スレにいんのかな?w >>98
南の海じゃなくとも普通に浜名湖におるんだよなあ
しかも奥浜名の吃水域にすらいる なんだWi-Fiからスマホに変えてID変えてきたのかw
>>107
冬の富山で食ったノドグロのお寿司は涙出るほどうまかったわ
あと北海道で食ったキンメ。これが俺の人生寿司や経験の2大うまかった寿司だわ
東京じゃノドクロは超高級魚でたぶん焼き魚で居酒屋単品で1000円は下らない
だが刺し身がないんだよなあ〜 痛みやすい魚なんかな?
そりゃ高級料亭に行けば刺し身も食えるんだが、3000円ぐらいする >>109
自転車のりには申し訳ないがアルテグラは下から数えたほうが早い
フラッグシップはステラ >>107
3日寝かせて塩炙りにすると霜降り肉かってぐらい脂が溢れて筆舌に尽くしがたい旨さだな 昔はここでも少し煽れば爆釣だったのに最近のはスレてるからさっぱり釣れなくなったな
群馬県民おる?
一度榛名湖のワカサギ釣りに行きたいんだけどさ行くなら何月頃がベストなの?
>>113
本州のダツは沖縄ほど大きくない。ダツは南ほどデカくて危険なんだわ >>121
確かに岸際のは小さいな
沖でシイラと遊んでたら1.5mのダツが食ってきたのはびびった
あれは黒潮に乗って南から来たんだな 食うための釣りなら良い
それ以外の釣りはゴミと思う
サバンナで楽しみでライオン撃ち殺すハンターと一緒
食うなら別
釣りを趣味にするために八景島のあたりに引っ越しをしようと思ってるけど
無謀?
今まで釣りは子供の頃父親に連れて行かれたっきりやったことない
25年ぐらい前オフショアのディープジギングの黎明期に嵌まっていたんだけど
専用の道具もそんなに流通していなくて何とか大物を釣りたい一心でああだこうだと創意工夫して
ボーナス全部突っ込んで沖縄遠征とかしてたのが楽しかったな
個人的な事情で今は釣りから足を洗っちゃったけど機会があればまた体鍛え直してやりたいな
だーれもいない港でアジング してたら、たまたま紛れ込んできて回遊してるmクラスのシイラを発見
早速シーバス ロッドでルアー投げたら即ヒット
あの喜びは忘れないな
誰も見てなかったけど
>>106
わかるわ
パチンコと似てるとこ多い
店選び=釣り場選び
台選び=釣座選び
回転数=投げた回数
イベント=釣果情報
確変=ナブラ
それでもビギナーズラックや適当にやってる人に負ける
半分は違法=立ち入り禁止
魚を売ることできるツテあればお金になる
基本的に嫁、彼女に不評
周りに人がたくさんいるが話さない
友達と一緒にくると帰りたくても帰れない
似てないとこは…
天気に左右される
時間は24時間
命にかかわるミスがある
健康的
人に胸張って釣りが趣味と言える
子供と一緒に楽しめる
俺は釣りするようになってパチンコ辞めたわ
パチで1000円入れたらあのルアー買えると思ったらできなくなった >>133
アタリを取るため
遠くに飛ばすため
魚のいる層に餌を浮かすため 渓流釣りは昔単車乗ってやってたわ
でも結局は半分登山なんだから
あまり意味ないわ
釣りをパチンコ依存性と同じだと言ってる奴は思考がずれてるな
つーかこういう奴らって何にでもケチをつけるしか無いんだろうね
憐れだわw
じゃーお前らの趣味は何って聞かれたら教えないんだろなw
スズキは雨の日の方がよく釣れるよな
まぁまずいからいらんけど
バイクたくさんとまってるようちの近くでもなんか集まってやってるよ 魅力がちっともわからんけどアイス食べながらたまにみてたあのコンビニは釣り名人たちでもっているな
昔、子供の頃
石神井公園の池で、ソーセージ使って釣りしてたら
周りの大人に、そんなんで釣れるのかよwwwって笑われた
実際、その方が周りの大人より良く釣れたんだけどね
意外と閉鎖的で固定観念に縛られた人たちなんだなと子供心に思った
魚の泳いでる深さに餌を漂わせる〜かな。ちょっと違うと全く釣れない
ピョコピョコ動けば生物から来るものだと判る。流木やゴミだとまたアタリの違いが判る
ハマチは60cm以上、サワラは80cmな
サバ読むな
シーバスってのも釣る場所によっては美味いらしいね
それで夕飯のおかずになるのなら良い趣味でしょ
>>149
揚げて食べてる人は多いよ
大根おろしと味ぽんやあんかけにしたり >>77
難易度低いのか…
去年から釣りを始めたから下手なのもあるけど、タチウオとかイナダあたりしか釣れなかった
今年はマジで頑張るよ バス釣りとかなにが面白いのかわからん
俺にしてみればずっとエソとフグとベラねらってるようなもん
>>154
太刀魚、イナダのほうが全然格上
サゴシはめっちゃ臭いからタモも使いたくないし持ち帰ったら嫁に怒られるレベル
調理したら臭くないんだけど体表が臭すぎる 263 名前:番組の途中ですが (ワッチョイ c6a6-kvD5)[sage] 投稿日:2017/05/20(土) 23:49:01.28 ID:lrWVC0Sy0
今日も近所の川でアジが大漁大漁
刺身でよし焼いてよし揚げてよしの三拍子しかもタダ
もうここ1ヶ月はお世話になりっぱなしだわ
運動にもなるしマジでコスパ最強で最高の贅沢
釣りの魅力ってさ、詰まるところ人間のDNAに刻み込まれた狩猟本能だと思うの
糸を垂らすのが目的であって正直普通に買った方が安い
>>158
まあ釣りだけに釣りだろうが、これボラやん 一日幸福でいたかったら、床屋に行きなさい。
一週間幸福でいたかったら、結婚しなさい。
一ヶ月幸福でいたかったら、良い馬を買いなさい。
一年幸福でいたかったら、新しい家を建てなさい。
一生幸福でいたかったら、メスイキを覚えなさい。
>>162
有名なコピペだぞ
一番下はかろうじてフッコ >>161
釣り具屋に行くのが一番楽しい事に気がついたんや >>160
タイノエで検索検索
中深海で魚釣るとよく口の中からコンニチハしてる可愛いやつだよ 俺の友人は釣ってきたタコを塩でもんでさ
大量の塩をタコにすりこんでさ、それだけでタコ弱ってさ
へ〜こんな殺し方があるのかって思った
ちなみにそのタコ最高にうまかった
かかってから取り込むまでの興奮
あれが楽しいんだけど素人に理解されることはない
叔父さんの葬式でがんで余命宣告されて痛みに耐えながら釣りしてたって聞いたときは微妙な気持ちになった(´・ω・`)
鯉の吸い込み釣りとか子供の頃やったことあるけど食うわけでも無しあまり意味はないよな
ゴカイ?かな 2匹に分離した時体液が指についてしまうのが不快だけど、この前舐めてみたらまあまあクセになる味でアリかなと、、、
>>5
コスパ良い趣味なんてない
かねがかかるかかからないかだ ν速三大意味わからん釣法
吸い込み釣り
ポカン釣り
車の中でイソメ・ゴカイ系の生き餌が脱走するとかなり悲惨
>>170
水面を見てたり、魚を相手してたり、
そうすると、気が紛れたんじゃないか。 >>179
お前の車の中でコマセブチ撒けても大丈夫そうだな 引きとか食うこととかどうでもいい
如何に魚に食わせ掛けるかが難しく奥が深くて楽しい
掛けた瞬間釣りの9割が終わる
まあバラしたら0なんだけど
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // |
. /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l;
ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。
/⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ '
. { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに >
| ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
. l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ
l `ー-、___ノ
ハ ´ ̄` 〈/‐-、
バス釣りよくやったけど、もう何年もやってねーな
ルアーとか持ってても、新しいの見つけると欲しくなっちまうよなw
>>53
東北の震災の後、普段は獲れない鯛が
やたらと穫れた 鯛は悪食だからな ガキの頃釣った魚を持って帰ると爺さんや親父に誉められたり喜ばれたっけな
それが嬉しくて釣りしてたようなとこあったし
今は家族俺一人になっちまって釣りに行く気がなくなったけどさ
堤防から青物釣れる時期になるしストレス解消には丁度いいんでない。
>>92
同じく
真っ先に例のボラ画像かと疑ってしまった
66さん疑って申し訳ない 海の陸っぱり専だけど
あのプルプルッっていう感覚
野生の生き物を捕えるっていう肌触りが本能に刺さる
やっぱり漁って、雄の人類の根っこにあるアドレナリンスイッチに触れるんだよ。
陸でイノシシでも釣れたら楽しいだろうけど相手強過ぎるから…
エギングで周りの釣り人威嚇するの楽しい
釣れないけど
>>62
中国のことわざやね
アメリカのそんなの聞いたことある
釣りをしないやつはロクデナシ
みたいな感じだったような >>89
福岡なら「バリ」
釣ったら毒鰭と臭い内臓取って持ち帰るべし
小型でも引きが強い >>161
安い?
魚を手に入れる、しか見えてないとこういう感想になるのか… そんなに釣りが好きならマグロ漁船のバイトやればええ
>>185
それはただの作業
釣れない時間が楽しい 本職大工から見る日曜大工のおっさんみたいなもんだろ
91 名無し三平 2017/09/27(水) 12:48:56.89 ID:YXE+ZAXH
機能鳥が水面に浮いてたんであの下には魚の群れがいると確信し、ナブリングを初めました
ナブラ目掛けて撃てば鉄板で青物が釣れるという情報はYouTubeで既に知っていたので鳥目掛けて投げまくりました
ですが釣れません。隣の人にあそこの鳥の下ナブラ沸いてますんで投げれば釣れますよ!ってアドバイスしたら、?みたいな顔をしてたので、
あぁ素人なのかなと思ってそれ以上は何も言いませんでした
50投目くらいでやっと鳥に当たったんですがクゥみたいな声を出して飛んで行ったのでナブリングタイムは終了しました
結局つれなかったんですが、原因が分かりません。釣り歴半年ですがYouTubeやネットで釣りのメソッドは完璧に把握しているので素人では無いです
腕の問題では無いとすると、あとは何でしょうか?他に何人か釣り人いたんですがこっちをチラチラ見てるだけで狙ってはいませんでした
たぶんナブリングが効かない海域があると予想しますが、初のナブリングを逃したのでとても悔しいです
>>161
頭が悪そうな感じするなーどうでもいいけど 狩って食うっていう本能を気軽に満たせるのは釣りぐらいだもんね
本来自分で狩れない、捌けないものは食うべきじゃないんだけどね
命をいただいてる感覚を学ぶにはいい趣味だよ
スーパーで肉や魚を買うだけだと絶対に学べないわ
船釣り、磯釣り、防波堤、湖、渓流、ぶっこみ、鮎の友釣り、釣り堀(ヘラブナ)・・・どれも面白い
鮎の友釣りは小学生の時に既にやってた釣りバカ野郎だ、釣りキチ三平と同じw
前から不思議に思ってたんやけど
バス釣やる人って何でバス釣しかやんないの?
今日は三浦でアジ釣りだ、アジ釣ってて極偶にマダイが釣れると幸せな気分になる
>>121
神奈川でも1メートル位のいっぱい泳いでたよ
堤防の上から見える 夏のハゼ釣り 缶ビール
冬の投げ釣り カップ麺
釣りをやる理由にして十分すぎる
>>211
若い衆は金が無いからじゃね?
バスはオールドから最新タックルまで使うが海も渓流もやってるでー 今日も釣れなかった
いいおっさんが童心に戻りガッツポーズ(笑)がとれるいい趣味だぞ
最近は子供に釣りを教え始めた
>>211
一応シーバスと軽い餌釣りもやらない事ないけど確かにボートでバスばっかだわ
枝の先にルアー吊るして水面ポチョポチョしたり障害物際にルアーを精確に送り込んで釣るって他の釣りじゃ中々味わえないからな >>226
使ってないだろw
フラフラ釣り歩いてばっかやん 数十メートルのテトラの辺りでコンクリの造形物があって
鉄筋が飛び出してて妙な穴が空いてるんだけど
真っ暗になるまでそこで釣りしてて
撤収するときに鉄筋に足ひっかけて
たまたま着地した所が滑りもせず地面があったから助かったけど
9割ぐらいの確率で死んでたと思う
疲れが溜まってる時なんかだったら感覚が鈍るから危険が増すし
陸っぱりの海釣りは危険が多い
若い頃はテトラの上を八艘飛びしながらショアジキやってたけど
今はとても無理
高確率で死ぬ自信あるw
42歳やけどまだまだテトラでショアジギ始め、メバルやシーバスもやれるで
何の罪も無いのに口に針を引っ掛けて、
暴れ回るのを楽しむって酷いわ〜
>>232
魚というか人間以外の生物に罪の概念は当てはまらない
やつらは人間からみて「資源」にすぎんよ ちょっと、そこのお嬢さん!
私のウナギを釣りませんか?
>>231
ハイパーVソール使えよ
現に俺は変われた カジキマグロをトローリングで釣り上げたら楽しそうだなと松方弘樹を見て思った
>>242
もっと原始的、本能的な喜びだな
獲物を獲得するってのは >>9
大はバケツにスーパーの袋被せて一緒に舟に乗ってるツレにこっちみんなよって言ったら完了だ
小は大きいトイレがあるじゃないが釣り人の口癖さ
簡易トイレ設備付きの舟も海洋放出だから一緒だけどな >>1
○○に行って驚いたことシリーズスレは
よく釣れる
海外から見た日本スレも多く釣れる あーいきたいな
アジのビビビ、ビグビグビグ…!!って感じが好き
一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。
三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。
八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。
永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。
釣り行きてぇ。近所に魚釣りOKの池・川あればなぁ。
親父が毎春150匹くらいイワナ釣ってる
唐揚げうめえ
釣りに行くよりその前の釣具屋で悩んでる方が楽しい
メタルジグのコーナーとか大人のトイザらス状態
>>255
分かる!ルアーは動きとか想像してワクワクする。リールとかは眺めるだけで楽しい。釣具店好きだわ。 船釣りの位置取りだとか
ああいうギスギスしたのはヤなんだよな
だから防波堤釣りとかになっちゃう
本栖湖のブラウントラウトのフライフィッシングは浪漫が有ったなあ
今は知らんが全然釣れない
釣れない大物ブラウンを想って投げる
トラウトをスプーンってホントに小さい金属片に針ついた仕掛で釣るのが生き物騙してる感あって好き
エサですらないもので釣り上げるってのもなんか可哀想だけどw
>>263
2馬力ゴムボ乗りだが悪天候で出なけりゃテトラより安全 船舶免許も2馬力つけられるゴムボートもあるし義父さんの道具と船あるけど
まだ釣りをやろうとはおもっていない
小さい時に買ってもらったルアーが出てきたから、ストラップにでもしようかな
>>75
手袋するだけで大分違うのに
魚捌く時もゴム手するだけで何故か平気になる 60グラムのルアーを6時間キャストし続けたら胸筋やら腕筋鍛えられるで
カーディナルとかミッチェルの世代なんだろ?
ゼブコとか
興津で暗くなってから太刀魚釣れてるぞ。
昼間に金魚とか釣ってそれを生き餌にして。
お試しあれ
>>275
釣り専用に4wd軽トラ持ちで
外の座席後ろにロッドホルダー取付けてる
ライジャケやかっぱも鳥居に掛けれて便利
クーラーが臭くても無問題 金と暇が無いとできないよな
すぐ近くで釣れる環境のやつなら金かけないちょっとの暇で出来そうだけど
そういうやつほど意外とやってない
知り合いでやるやつは道具に金かけて遠出するやつばかりだわ
>>5
スーパー行くと寂しくなるがスーパー、魚料理屋でも置いてない魚、鮮度ある魚が食べられる
けど、釣れりゃーいいんだよ 釣り行きたいなぁー
>>75
ゴム手オススメ
イカ釣が一番美味くて楽しい 釣り専用軽トラを持つなら普通にプレジャー維持できる定期
>>224
日本一周釣行脚の人?意外とインテリなんだよね。 畑の間にある小さい池にお魚キラー沈めて何が入るかあちこち周るの楽しい
>>286
プレジャーってボートのこと?
それは無知シッタカぶりだわ
係留代が半端ないよ >>7
鯉って警戒心ないだろ?エサやればパクパクと! 一番嫌いな釣り人は
魚べたべた触って、写真撮影や軽量で散々弱らせたうえでリリースして
「僕は魚を殺さない主義!」とかほざいてる連中
軒並み死んでんだろ、アレ
鮎の激流専門でもう2回死んでる
川底から見る抜けるような青い空
魚につつかれ自然に還る感覚
嗚呼、、、
釣りは虐待
釣りしてる奴の口に針引っ掛けて引きずり回してやりたい
昔から本腰入れてやってる人はやめていってる。
人大杉… 入るのに結構困難が伴うポイントでも人がいる。
嫌になるわ…
釣りはもともと大好きだったが、震災を機にやらなくなってしまったなあ
文化としての釣りは今でも好きで釣りスレ入り浸ってるんだけど
>>296
さらに上級者は写真撮ってSNSにあげるためだけにストリンガーに何匹も魚繋いで、釣りが終わったら写真撮って捨ててく奴 >>154
回遊魚はそこにいるかいないかですべてが決まる。
回ってきてる時にやればまず釣れる。
そのポイントでの法則性を自らで釣りして探すか
仲間見つけて情報交換ってのが近道。 >>296
鱗がはげると魚にとっては大けがに等しいから、死亡率高い
だからキャッチアンドイートの釣りしかやってなかった >>302
房総に住んでた時はおかっぱりでアイナメ、キス狙いよく行ってたわあ 今年はコロナの影響で閉鎖されてるとこ多いから混んでるね
地磯メインでやってたけど2馬力ボートメインになった
>>291
地方だと漁師の知り合いが居ればタダで留められたりする >>16
釣り関係の仕事してるが、まあゴミのマナーは悪い奴の方が8割位。道路に捨てる、海に捨てる、椅子の隙間にねじ込んで隠すお客様の多い事 落ちたら
爪が剥がれるまで
這い上がろうとする
でも上がれない
防波堤は高いからな
釣りなんてやめとけ。
金もかなりかかるし本当につまらない趣味だ。
アウトドアの趣味ならランニングや登山にしとけ。
俺は山やってるけどラジオがAMのNHKしか入らないんだよなあ
休日に今日は一日YMO三昧とか聴きながらイシモチでも投釣りするのもいいなと思うこの頃
釣り場でお湯沸かして淹れるコーヒーやカップヌードルの旨さよなあ
>>54
あってるよ
あるいみ、沖スロだよ
鈴が、リンっ、リンリンリンリンリン!!!!!!!!!!!!!!!!
ってなるからアドレナリンだらだらだよ >>321
釣り好きがパチンカスでもある一致率は異常
俺もそうだけど >>218
そうか今日も釣れなかったかかわいいwww >>322
釣り人もパチンカスもクズは多いよ
まあ否定はできんわ >>322
船釣りから帰ったあとに風俗に行きたくなる率も異常
風俗カスでもある >>255
パソコンやスマホ買うときに大して用のないスペックであれこれ悩むようなもんだな >>320
それ古いけど安くないぞ
今も使ってるのであれば大切にしてるんだろうな 釣り行こうと思ったら雨か釣具屋行こ→新作のリールと竿いじってたら欲しくなる→高くて買えない→そうだパチンコ行って買ったら買おう!これが釣り人がパチンカスになる理由
>>87
ここまでバラしたらメーカー保証完全に受けられないだろ。
俺なら絶対やらない。 人の痛みなどわからんサイコパスの趣味
まともな人間なら唇に針を引っ掛け暴れまわる姿を見て楽しむなんてないからな
まさにサイコパスの巣窟
全員処刑した方がいい
>>332
正にこれ。
釣りを肯定してる奴は犬や猫にも同じ事が出来るのか?
もしやれるって言うなら他の人間にもやれるって事だ。
全員処刑した方が良い。 バスかギルかヘラしかいないから困る
バザーもヘラ釣りのジジイも排他的だし
>>5
同僚に「釣道具って高いんでしょ?お金かかる趣味ですよね〜」
って言われるけど、お前のパチンコと風俗よりはかからんぞ 去年、中古のゴムボート買って新品のエレキつけて、いつもやってる堤防の更に先まで行ってルアー投げたら、シーバス入れ食い、たまにイナダ
ほんの稀にサワラと一日中満喫したって夢を見た
>>14
渓流釣りで沢を1日かけて登って
コンビニ弁当のゴミを見つけてビックリしたことはある >>336
釣りなんて極端な話テキトーな棒に糸付けて先っぽに安全ピンとミミズ付けただけでもできるしな 誰にも邪魔されない場所で何も考えずに時間潰せるからいいよ
誰もいないところで釣れるとは言ってない
>>224
ウィスキーをグビグビするワイルドな人だったのの 「一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい。」
「三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい。」
「八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい。」
「永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい。」
魚が食いついた時のブルブルッて感覚、パチンコのバイブとソックリ
暇なときは1000円位の竿とダイソージグで遊んでる
そこそこ釣れるしフル装備のおっさんの妬みの目が楽しい
もちろん例外がある事を承知で言わせてもらうと
釣りをやってる奴にマトモな奴はいない
生き物を殺したり苦しむ様を、目を輝かせ眺め
ソレが楽しいなんて、頭がオカシイいしイカレてるわ
魚が食いたきゃ店で買え
禁止場所で釣ったりゴミ捨てたりマナーすぎなんだよ
それはバサーとか言ってもお前ら全部同類だから
死ねカス
釣り人のゴミ問題はどうにかせないかんよな
ポイ捨てなんて頭おかしいんじゃねーの?って新規層を大量に取り込むとか
潜って拾ったルアーの転売をOKにするとか
意識改革以外のアプローチも必要だと思う
>>194
イギリスだと
人生を楽しみたければ釣りをはじめなさい
だったかな 自分で巻いたフライで釣れた時の感動、行き着く先はフライフィッシング。
休日ワラワラ湧いて出るファミリーフィッシャーが釣り人の評判を下げてるのですよー
>>352
処女の陰毛使って巻いた毛鉤はよく釣れるよな >>355
江戸時代、花魁の髪を釣り糸にしてタナゴを釣るのが旦那衆に流行った
粋な遊びである 休みの日に缶ビールとタバコと蚊取り線香持って、近所の野池でヘラブナ釣るのが最高
>>329
そりゃわかってる
ウエダのキンキン系ロッドは良かったなぁ 手前船頭で誰もいないポイント開拓するのが楽しい
46ftあるから1人だと大変だけど
俺は孤高の磯フカセ師だから何言われても気にしない。
素人でも軽いルアー投げられるベイトリールのおすすめ教えて
>>255
あーそれはないなー
道具には凝らない質だから >>360
俺を剣先イカ釣りに連れてってくれ
今乗ってる乗合船が12500円なので
1万円なら出す >>368
よく知らないなら黙ってなよみっともない 汚い河口とかをゆらゆら泳いでる巨大チヌをパンで釣ったりしてるけどこういうのでトシナシと名乗るのは邪道かな?
やっぱ磯とかフカセでちゃんと釣ったやつがいいのか
>>352
加えてフライフィッシングは一定水準のキャスティングを習得する必要がある。海で船釣りやっている連中には理解出来ないらしい。 釣りして一番幸せを感じたのは
マイボートで波に揺られて
昼寝してる時だったな
>>364
スコーピオンBFSとかDCでいいんじゃねーの?
あ、もちろんいい加減に答えてるだけだからw >>372
俺は陸派だけど釣りの合間の昼寝は本当に至福の一時だな 最近、釣りしてないな
海まで徒歩2分で部屋から海が見える環境なんだが
梅雨があけたらキスとネズッポ狙いで行くかな
天ぷら食いたいし
泊りがけの夜釣りで電気ウキやケミホタルの光をぼーっと眺めながら酒飲むの好きだったなぁ
スゥーッと水中に引き込まれる瞬間からのテンション上がりっぷりも半端ない
なぜかこっち(四国)来てからすっかりやらなくなった
船酔い酷いから船釣りできない
湖の遊覧船で吐くくらい弱い
練り餌なりザリガニなりを付けて川に投げて放置
鈴が鳴ったらヒット
これが楽しいw
あとはブラックバス
1月2月3月 寒チヌ
4月5月6月 真鯛、アオリ
7月8月 タコ、スズキ、アナゴ
9月10月11月 青物
12月 青物、スズキ
タルイチがホームの俺は毎年こんな感じ。
35年振りに釣りを再開
道具とか用語が変わってて、浦島状態だったわ
ストレーンとか無いし、今はPE?
ベイトフィネスとかで俺のabu2500cが別物になった
今の技術は凄いわ
>>367
諭吉じゃ一時間半の燃料代にしかならんな >>347
生き物を自分で殺さず店で買って食ってるのが当たり前だと思うなよ?
肉や魚を食ってるやつが食べるために生き物を殺すのが残虐とか言う権利ないからな
釣り人のほうがよっぽどいただく命に対する感謝を持ってると思うぞ 付き合いでたまにやるけど、食べるための釣りはいいがブラバス釣りとかリリースありきの釣りの面白さが全く分からない
>>339
小学生の頃、傘でマス釣ってた
餌は浮きに使うゴム管。
バカ魚だからよく釣れたよ >>384
釣りスレに現れる定番煽り釣りだぞ
マトモに相手してどーするw >>385
ヒットさせるまで
ヒットさせてから取り込むまで
楽しめる要素はいくらでもあるやん (それしか魚がいないから仕方なく)バス釣りするけど、
すぐリリースするのは何か嫌だから釣れたら魚籠に入れて帰るときにまとめて放してる
ていうか魚籠って変換できるんだな
>>385
釣るまでを楽しむ釣りか釣れる事を楽しむ釣りかの違い
バス釣りなんかは特に魚を釣ってから釣れた理由を語る釣りだからそうじゃない人はつまらないだろうな
すごい簡単な話で言うと濁ってるから派手なカラーのルアー投げよと思って派手なカラーで魚釣れたら思った通り派手なカラーでしたわってなる事を楽しむ釣り
同じ場所でナチュラルカラーで釣れた人がいたとしてもたまたまじゃんってならない人は向いてない 釣り詳しくないから
シーバスってタイヤみたいな味しそうと思った
スズキと聞くとなんか美味そう
釣りはナンパに似てる
リリース前提でも喜べる奴はただのインポ
つまり変態
>>66
クレイジー オセアン(笑)
やすそうなメーカーだな >>382
1時間半も走るのかよ
下手くそ船長だな
こちらからお断りだわ 原油高騰で船代メチャあがったもんなぁ
俺が現役でジギングしてた数年間だけで
7000→11000までいって
結局その船は廃業したわ
>>401
往復ってわかる?停船中も電動リール用にエンジン回しっぱなんだよ?おバカさん (PCやコンシューマではないおもちゃ的な)ゲームで、着水や着底、かかった時の手答え等の挙動がリアルに再現される物が増えて
なんかもう釣竿抱えて行く気なくなった
>>379
作者の家浸水してHDDだけ辛うじて持ちだせたらしいな…
聖地の堤防が豪雨被害地域の近くだからもしやと思わんでもなかったがまさかそこまでとは… >>99
バラムツをジグで狙ってるけど
アブラボウズとかザラにある? イサキ、大漁っ お兄ちゃんっ、かっこいい あ〜〜っ (記憶で書いた)
>>395
わかる!
けど読みにくいレス書いてんじゃねーよ死ねよ >>260
国史やってたというか
教えるほうだったんじゃねぇかと
今なお疑っている >>403
俺が普段乗ってる乗合は往復計50分未満だし
電動リール使うときは自前のダイワBM使うから
過去の経験上で下手くそ船長ほど走ってばかり移動ばかり
そんな乗合船は二度と乗らないよ
ね、下手くそ船長さん ν速で縦読み書いても殆どスルーされるだけだけど
東亜だと20年前に戻ったかの様に順調に釣れるのが楽しい
海が近いからよく歩いて釣りに行ってる
|
|
|
J
釣り堀たまに行くけどスーパーで買った方が安い事に気付いた
>>412
どうやってイカの群れに当てるんだよ
走り回らないと無理だろ、本当にイカ釣りやってるの? >>412
停船中の魚探にレーダー、AISも切れってか? >>417
マジで言ってるの?
釣りスレだし釣りだよね
あ、素人の船持ちなんだな シロギス釣りに行ったらガザミしか釣れなかったわ
(´・ω・`)
>>410
そしてナチュラルカラーでバスを釣ったヤツは周りは派手なカラーばっかり使うからあえてナチュラル
派手なカラーのプレッシャーでナーバスになったバスは俺のナチュラルカラーに口を使ったとニヤニヤする
これがバス釣りの醍醐味 >>410
わかりやすく書いたのにちゃんと書くともっと分かりにくくなるぞ、それがバス釣り
これよりわかりやすくすると、ヤーマン、ビガップ!ビガップ!ハハって書くしかなくなるぞ 将来ホームレスになったときのことを考えてブラックバスの捌き方を健啖隊の動画で勉強中
船長が潮が速いからタイラバは100g使えって言ってんのに、
60gでお祭りしまくる馬鹿は船長にチクればいいの?
瀬戸内海沿いの田舎で育ったから
釣りはお手のもの。
と言っても夏から秋にかけてキス釣るくらいだが。
ビビッと当たりがあって巻き上げてると
途中でガツンと重くなる。
釣り上げたらキスにエソが食らいついていた。
使ってないオナホの処分に困ってるんだけど
溶かしてワームを自作出来ないだろうか
>>431
(この人なんで肌色のワームばっかり大量に持ってるんだろう・・・?) >>435
やめとけ。
去年の12月のサーフ。
因みにサーフより堤防は激混み。
コロナ&ここ数週間天気悪くて船乗らない代わりに道具が増えていく
船乗るの1回T万と思えば5週行かないと電動リール買える、
川で釣りたいが竿高い
猫のえさだし雑魚だから竹でいいかな
>>425
現役時代はワーム勢ひしめくなかハードルアーで勝負してた
案外こっちのが強かったわ >>239
頭の中がヘラブナ釣りや鯉釣りしか想像出来ないんだろ? 鮎の友釣りはたまらんおもしろいんだよね。でも河川の状態がすべてだから今年はだめです
釣の餌
オキアミ、ゴカイと、イソメ、イカ、切り身、練り物、色々ありますが
売れ残りの寿司のネタで、ガツガツ食いつくのが、あったらしい。
大半、イクラもか答えが、違ってた
>>435
車を釣り専用にしなくちゃイヤだなって自分みたいなタイプには
複数台の車維持前提ですごく高い趣味になっちゃうな
釣りだけに金使えるわけでもないし
一応小学生までは自転車、学生の頃もオフ車(2輪)に竿くくりつけて
釣り行ってたもんだけど
今は餌、魚、魚を触った衣服類の臭い、水気を考えると釣りに戻れないかな 食べもしないのに釣りをするヤツ
何が楽しい?
何が面白い?
命を何だと思っているんだ
触れないように少し上からチャリンと落とされてたあの頃が懐かしい
今はどこでもトレイ越しだし。
>>406
マジかよ
何から何まで揃え直すと、お金も時間もかかるよなあ
コミック買って(買ってるけど)応援するわ! >>450
おまえも毎日己の欲望のために、ティッシュにおたまじゃくしをころころしてるじゃないか 竿とリールをあれこれ買いはじめたら金が無くなる
磯ロッドは安くても6万円以上の使いたいし、リールはなんだかんだでステラとかテクニウムとかに行き着くし、ショアジギロッドも5万円位の上位モデル買っちゃうし
>>449
田舎住みの釣り友達は車なんて家に置き放題だから釣り用の軽バン持ってて羨ましい
荷物はほぼ積みっぱなしでいいしなぁ
臭くなってもいいし >>453
あなたはコロコロですか
俺は叩きつけてますがw 今日は風が強かった〜
>>450
お前は雑草にも感情があるんだよと叫びながら餓死してろ >>460 日本語が読めるようになってから
出直してね GANTZで巨人がギャング針みたいな奴で
人間釣りをしていたな
>>422
外道のタイワンガザミは丸ごと茹でて赤くなったところで胴を料理バサミで真っ二つにして
そのまま味噌汁にするのが俺のジャスティス
蓋をした鍋の中でガシャガシャうるさかったのが静かになるとちょっと切ない気持ちになる >>459
おお、見事なヒラメ
結構目が離れてるけれどかなりの大物かな 旧型しか持ってないし最近釣りに行ってないw
フェラもしてない
こないだ同僚に連れてってもらったら思いの外楽しくて釣具買っちゃったよ
渓流も好きなんだけどマムシとクマに怯えながらやるのが何とも言えね〜べ
フライも年1位で
堤防でチビチビ釣るのが楽しいんだけど所沢に引っ越してからなかなか海に行けないんだよね
都内にいた頃はちょいちょい行けたんだが
海沿いでチャリ漕いでたらギャング針が物凄い勢いで飛んできて死にそうになった
カレイ引っ掻けてたんだと
バス釣り楽しいんだけどあまり理解を得られなくて悲しい
>>461
のべ竿一本で手返しよくやるハゼ釣りは本当に楽しい
なんかもうリール使うタイプの釣り全般が面倒くさくなってきた スーパークリアウォーターのビッグワンは警戒心が強く、ジャークアンドステイなどのノーマルなタクティクスでは、
ナーバスなターゲットは途中でバイバイターンしてしまう。
ここはマイシークレットなスローシンキングのエギを使って、プレッシャーを与えにくいアップストリームからのアプローチで
ジャーキングとリッピングをミックスしてサーフェスでアピールするストロングなタクティクスで狙うことにした。
ポイントまで慎重なストーキングを心がける。
ボロンロッドのエラスティシティを生かしてライナーキャスト。ピンポイントかつサイレントにプレゼンテーション。
ポイント手前のエッジまでドリフトさせると、フィーディングレーンに沿ってイレギュラーなハイピッチジャークをかける。
エギはハイレスポンスなアトラクティブダンシングを行うように心がける。
途中、ハードマテリアルにコンタクトしたようなインパクトが伝わる。
かすかに岩のようなシルエットが見える。インビジブル・ストラクチャーのようだ。
ここだ。思い切りジャーキング!
ミッドレンジをハイスピードでダンシングしたエギから、突如として大きなテンションが伝わった。
サドンストライク!!
ファーストダッシュに耐え、ラインブレイクを防ぐと今度はローリングだ。
ラインがインビジブル・ストラクチャーに巻きつく。
ここでラインブレイクされてたまるか。ショックリーダーをセットしてきて正解だった。
ハードなファイトの末、ようやくネットインすることができた。「Yes!!」
1.5ポンドのモンゴウスクイッド。
ロングファイトにこいつも疲れているだろう。
このグッドファイターをリスペクトし、デッドさせないようにリリースする。「Thank you!!」
フィールドとシチュエーションを読んだ綿密なタクティクスの勝利だ。
俺はしばし勝利の美酒に酔いしれた。
釣りの処理をシクるとタコ踊りになってせっかくのドリフトが台無し
>>436
どこここ?こんな人だらけのとこで釣りするなんてきちげえかよ >>134
わかる
ついでにタクシーも同じような感じ