◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
サザンの桑田佳祐って日本の音楽を確実にレベルアップさせたよね YouTube動画>25本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1594789444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
嵐・桑田佳祐・米津玄師が音楽トップ3 LiSA急上昇
2020年度のタレントパワーランキング音楽編は1位が嵐で、9年連続トップを続けている。2位はサザンオールスターズの桑田佳祐、
3位は米津玄師、4位はサザンオールスターズ。4位までは昨年と同じ顔ぶれだった。昨年から急上昇したトップはLiSAで、あいみょんが続く。
日経エンタテインメント!では、08年から年1回「タレントパワーランキング」を発表している。株式会社アーキテクトが3カ月に1度実施している、
タレントの「認知度(顔と名前を知っている)」と「関心度(見たい・聴きたい・知りたい)」の調査を基に、2つのデータを掛け合わせて
「タレントパワースコア」を算出、ランキング化したものだ(調査の詳細は総合編の「タレントパワー サンドウィッチマンが堂々の2連覇」をご覧ください)。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO61136090T00C20A7000000/ こいついっつも同じスレ立ててんな
サザンなんか何聴いても同じなんだよなぁ…
サザンとか懐メロ枠でまず聞かないだろ
桑田は何唄っても同じで飽きるし
小室と秋元は日本の音楽をレベルアップさせたのだろうか?
天皇から貰った紫綬褒章を
ゴミみたいに扱ったの忘れてないからな
オモニがなんとかでクソ食いがなんとかって
滑舌悪く歌うあいつな
大成功したミュージシャンだけどレベルアップはさせてない
パクリとなんちゃって英語風巻き舌を広めた罪は大きい
ヒトラーみたいなちょび髭付けて紫綬褒章をコケにしたあの事件のせいで全てを失った人
>>6 小室はavexとかいう邪悪を音楽業界にのさばらせた元凶だから
音楽の幅を広めた功績はあるだろうけどそれ以上に負の面が強い
勲章をオークションにかけるギャグから大嫌いになった
あれをロックというなら、そもそも受けとるなって感じ
おれが見たテレビのニュースだと韓国人が大人気だそうだが
>>39 あの事がなければそこまで嫌いじゃなかったけど
歌手が政治色出したらそこでおしまいだわ
勲章すらもらえないやつが勲章の扱いを根拠に非日本人扱いするという痛烈な皮肉
それはさておき喉やってからの歌い方がほんとに聞くに耐えないのはマジで悲しいわ
歌が上手い男性歌手というとたいていこの男の名前は候補にあがるな
レベルアップはさせただろうけど、サザンの良さは全くわからん
>>50 正直歌がうまいとは思わない
歌詞とかメロディが良くてそれにあの独特の歌い方が桑田らしさを出してるとは思うけど
歌うのがうまいっていうだけなら他にもいるんじゃねえかね
選挙と一緒
宗教パワーの後押しで決まる
宗教が出しゃばると、つまらん世の中になっちまう
歌い方が嫌いと言えば、好きな人には悪いが福山雅治の声と歌い方は好きじゃない。
歌うまくないし。
マジレスするとフリッパーズギターが革命だったろうな
コミックバンドという理解
新作を聴いてもやはり古臭さを感じる
時代に合わせた変化をしていないせいかなと思う
店内でサザン何たらの不快な雑音が聞こえたら耳栓してる
本人の歌じゃなくて昭和歌謡とか歌ってるの聴くと、無茶苦茶歌が上手いのが分かる人。
>>62 派手な化粧とかトゲトゲな格好してない。
従姉妹が来るだのコーヒー牛乳だのラブソングでさえない。
歌詞に叫びは含まれてるけどオブラートを2重3重に包んでいて本心が見えづらい。
ミスチルやスピッツがデビュー出来たのはパーフリのおかげ
桑田がってよりはアミューズの会長がアレなんだよな
都内にコリアンミュージアム作ろうとしてた輩やぞ
>>34 日本語ロックの解決方法として日本語歌詞を英語風巻舌で歌うのは子供ぽいやり方だけど、世に受け入れられた事を含め十分革命的。
世代を超えたファンがいる紛れもない大物ミュージシャンだけど、陛下に対する侮辱行為で多くの物を失った感じ
無観客ライブおめでとうだね まさか50万人視聴とは
5大ドーム並みの動員数 今後のライブの方向性を変えたね
3600円はまあまあかな
いい年したおっさんが紅白で不敬パフォーマンスして、その後に謝罪するってさ・・・
こんなみっともない奴らの曲を、ホルホルして聞く層って育ちが知れてるよな
サザンがメジャーデビューしたころちょうどRCサクセションも人気になったが
RCはイケてて本物
サザンはダサくてR&Bなんか聞かない婦女子向けお子様バンドみたいな感じだったが
実際のところサザンは業界の大御所になってRCはほどなくして消えた
TV出てある程度一般人気を継続させないといくら良くても消えていってまうもんだと思った
>>79 実際の視聴チケット売上は18万枚だけどな
桑田佳祐と米津玄師は在日コンビ
韓国の特産品パプリカを熱唱し、桑田佳祐が絶賛
半日NHKが猛プッシュ
団塊が好きな過大評価ミュージシャン
サザン、松任谷由実
桑田って40年くらい同じことやってるけど
飽きない奴多いんだな
歌謡曲界の海物語か
今週のスポットライトで初めて見たときは絶対一発屋で終わると思ったんだがなー
親父がよくいってた
スレタイ →NO 何言ってるかわからん????しな。
>>86 実際、桑田さんと同年齢の64以上のジジババがPC使えたのか心配
そりゃ技術は進歩したから先に行かないといけないし…
でも俺みたいなPC使いだけどガラケーもいるな ジジババはPC無しガラケー率高そう
スマホは知らん
凄いけどそこまででは・・才能的には中島みゆきの方が凄くね?
本当に全部自分で創ってたたらと言う前提だけど
バブルで日本中が浮かれてた頃のBGMにピッタリだった
世界で流行っている音楽を日本人向けにアレンジして紹介した人
>>15 あれさえなければオリンピック歌手になれただろうに
まあオリンピック自体が開かれない可能性も高いが
サザンは結局、洋楽から引っ張ってきてるのが多いからなあ
>>99 中島みゆきはすごいよな
日本語の音楽としてはトップレベルじゃないかな
>>108 天皇関連だけは駄目なのよ
天皇は日本人にとって無双のアイドル
だいたいさあ
ジャパニーズロックなんて言っても日本語を乗せること自体無理があるわけだしさあ
でもサザンの功績は認めざるをえないよね
サザンもミスチルも小林武史と組んでる時代が最高潮な感じだな
完全商業ロックだけど後世に残る良い曲作ってるのもこの時期
後は手癖で曲作ってる感じ
それを言うなら忌野清志郎じゃないかな?
ポップスのサザンとロックの忌野清志郎か
何を言ってるのか意味不明な桑田に対してとんでもない文学性を持つ忌野ってとこか
>>119 女呼んでブギか?
今ならセクハラで訴えられてたかもなw
素直にスゴいと思うけどな。昔の曲を今聞いても古くさく感じないし、バラードからおちゃらけた感じまで幅広く歌えるし。飽きずにずっと聞いてられる。
歌謡R&Bという感じだった
デビュー当時洋楽のR&B中心に聞いていたので
今なら氷川きよしがボヘミアン・ラプソディを日本語歌詞で歌ってるみたいに聞こえて超ダサかった
でも初めて聞いたような人にはおしゃれな音楽に聞こえたようでリア充な若い女中心に凄い人気となって女に話合わせたい男にも人気出た
もっと昔にロック聞く男に媚びるためいい女が無理して洋楽ロック聞いていたのの男女反対の現象おこってバブル時代を感じた
サザン世代みたいに言われるが、全く好きじゃないんよ
70年代のミュージシャンがロックに日本語の歌詞乗っけるのに苦心惨憺してる最中に、サザンのあのアフォみたいなやり方が世の中的に受け入れられちゃって「えっ?そんなんでいいのwww」てのは十分革命的。
作曲と歌はたしかに上手いが、俺の心に響かないというのは何故だろう
誰かの思い出にはなってるだろうが、ロックバンドという括りにも入ってないし
>>133 当時なら清志郎の日本語歌詞が断然かっこよくて桑田はダサいというか面白コミック路線だったんだけどね
同じような英語原曲を日本語化した場合だけど
作曲は洋楽からにしても、歌詞はウリジナルで頑張ってるじゃんか
マスコミではコロナは10年続くとされているし、サザンは無観客ライブの先陣を切ったね
桑田さんはもう64歳だし感染したら死ぬ 怖いから一生無観客ライブだったりして(笑)
誰かこの人のパクリ一式教えてケロ
どうも判らん馬鹿なおれ
>>1 DAIGOの7位って認知度だけで達成してると考えると凄いな
>>19 いとしのエリーパクリ説は、流石に言い掛かりだよ。
コード進行が同じだから、参考にした可能性はあるけど、あれでパクリなら新曲の80%以上はパクリになるよ。
レイ・チャールズ等々、パクリ元と言われている国でもカバーしてるし、流石に言い掛かり。
もっとも、桑田のヒット曲の殆ど全てが、他局からコード進行とリズムをパクっているんだけどね。。。
>>77 そんなもん矢沢永吉とか吉川晃司とかでもやってたでしょ
コード進行はよほど変態的なの故意に使わない限り、大抵過去曲と被るから。
そもそもPOPSは人が好むコード進行で作る人の方が多いんだし、被りまくって当たり前。
松任谷由実などは斬新だとおもうけどね。
ギタージャガジャカコードならしながら作った歌ではなき。
初めは中島みゆきのオールナイトニッポンから
ザベストテンの流れが衝撃的だっただけだと思う
>>77 少なくともジョニー大倉の方が先にやっている
オリジナルは誰なのかは知らん
全体のレベルアップに貢献したのは音楽教室。
アーティストがレベルアップに貢献したのはMIDI機器の発展くらい。
レベルアップとは逆で
むしろ当時の日本の歌謡曲文化の集大成って感じ
歌謡曲の範疇でストレートなロックもファンクもやれちゃったというw
老人になっても昔のままステージでクネクネしてるのが痛々しい。
堀内孝雄みたいに落ち着け!と言いたい。
あの世間を舐め腐った態度も気に食わない。
本当に日本人なのだろうか?
>>148 思い過ごしも恋のうちはコードがホントによく動いてて楽しい
原由子の仕事か?
でもああいう曲が出てきたのは初期のうちだけだな
まんぴーがどうのとか歌ってた時点でこいつダメだとオモタが
なんでラジオ局はエロい曲かけないの?
サザンの売りはエロでしょ
>>168 俺もそのへんから聴けない
さすがいいメロディー書くなと思ったのは真夏の果実が最後
間を埋めるだけの意味ない英語をまだかっこいいと思ってるんだろうな
若い頃なら許されたと思うけどいつまで馬鹿なんだろね
昔から何か気持ち悪いと思ってたら
正体バカチョンオールスターズだったんで納得したw
卑猥な曲を歌おうが芸能界で長く居続けた理由が最近分かりました。
>>175 桑田本人が当時インタビューで言ってたのを読んだ覚えがある
今はかっこいいバンドや曲がたくさんあるし
サザンはどう頑張ってもイエモンには勝てない
自分自身がイエモンかっこいい!って思っちゃってるんだからそれは仕方がない
ただ自分たちの曲にはムード歌謡への追憶があって
そこは何かしらユーザーに伝わってる手応えを感じてる
って
聞き手は多分渋谷陽一
まずタレントパワースコアランキングってのがよう分からん
サザン桑田は嫌いだが
これの信者がいちばん気持ち悪い
あのフガフガ声でもうダメ
でも彼女が好きだったから我慢して聞いてた
勝手にシンドバットを歌ってた時は俺が20才の時
俺と同じ年代の奴らが勝手にシンドバットのレコードを買わなければサザンの今はなかった
昔は良かったけど平成入って暫く経った辺りから
金儲けの為だけに曲書いてるように感じたわ
小室と一緒で全部一緒に聞こえる
桑田佳祐はうまいけどワンパターンに聞こえるんだよな
しかも、よくいえばリズミカルで(半分、うるさいだけ)
もう70近いジイちゃん相手にすんなよ。しかも癌だし。
いちばんうまいのは山下達郎だろう
これに異論をはさむ人はまずいない
いちばん声質のいいのは小田和正
天性の美声だな
カラオケでチャレンジするとたいていの人は爆死する
チョンだの反日だの言われとるけど若かった頃のやつを聴くとあの頃が甦る歌手だな
そんなに好きでもないが嫌いでもない
なんとなく流れてるとラジオとかで、あの頃が
甦る
やっぱりさあ
ジャパニーズロックなんていっても日本語をのせることじたいムリがあるわけだしさあ
でもサザンの力は認めざるをえないよね
でもサザンを超えるバンドがいないからなー(笑)
トップである事は間違いない
よくこんなメロディーや歌詞思い付くなってのは感じる
いい意味でも悪い意味でも
何が桑田だよ
ほんとは朴か金だろ
騙されてたから余計ムカつく、死んでほしい
サザンて‘80代だろ
’70の方が確実にレベル高かったじゃん
ライブの客とかいじめられっことかオタクとかデブが多いよね
真似できるヤツがいなかった理由はネットがない時代に何故か異様に海外の音楽に詳しかった
海外といっても南米とか
それをパク…カスタマイズしてたから日本人には新鮮だった
ライブハウスとかミュージシャンが困ってんだから寄付したら
サザンがライブやると人が集まりまくるよなあ
やっぱり天才
ライブでちんことまんこの巨大な作り物だしたり
すげー下品な歌詞の曲とか引くわ、天国オンザビーチとか
コバタケのアレンジしてた頃までは
まぁシングルヒットもあり、良かったよな
真夏の果実とか、さよならベイビーのあたり
一番聞いてたのはヌードマンとか
綺麗あたりだけど
きれいなメロディーなんだけど聴いてると不安な気持ちになってくる
アルバムもシングルも1度も買ったこと無いけど、これでいいのだ(´ω`)
愛しのエリー(1979)のパクリ元と言われている曲
似てると言われれば似てるのかなぁ・・・
Marlena Shaw - You Taught Me How to Speak in Love(1975)
![](https://img.youtube.com/vi/78rse-G4jW8/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/78rse-G4jW8/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/78rse-G4jW8/2.jpg)
@YouTube 桑田さんはブリティッシュロックと
歌謡曲のハイブリッドなイメージだな
日本のフォークソングの影響もあるか
あっち系の人だと分かって幻滅した思い出
星野源のゴリ押しを見て、当時はこれに騙されたのかと
冗談ソングの大家として尊敬してる
でもまともに聴こうと思ったことはない
>>236 星野源なんぞ何ミュージシャン面してんのと思うわ
>>236 まぁそうなんだけど
サザンオールスターズのほうは
プロを名乗って商品売ってお金もらっても良いと思うの
小学生の頃初めて聴き込んだアルバムがカマクラで痺れてた。
その後の新譜を追っかけてたけどはなんか違ってた。
忌野清志郎の代わりにこいつが死んで欲しかった
中途半端なんだよ
元のグループ名は脳卒中
桑田さんのお姉さんの死因は癌
あれで乗れるという現象がわからない
体なんか揺らして
下手すると会場に出かけて創価学会の大会みたいに手を上げて
アルバムには社会派の歌詞の歌も入ってるよね、ウケが悪いけど
本人は60年代や70年代の洋楽のロックスターに憧れてるから不満だろうね
ファンにもラブソングしか受け入れてもらえないのは
でもこの人に勲章を与えるほど平成以降の日本は狂って衰退したよね
コレ以降、日本語だか英語だかよくわからない日本人舐め腐った曲ばかりになったよな
最近の歌手はゴミばかりで吐き気がするし恥ずかしいから洋楽しか聞かないわ
ゆとりがユーチュウブで追っかけて分かった事ですわ
>>253 YARLEN SHUFFLEとかは人気あるじゃん
>>6 秋元はAKBのせいでいいイメージないけど、名曲の多くをこいつが作詞してたり作曲してんだよ
あ、昔の曲な
あと子供向けの番組の曲もこいつが多い
サザンは嫌いじゃないけど日本が世界に誇れる音楽はテクノポップしかないと思うのよね(´ω`)
>>253 桑田ソロの歌詞みんな胸糞悪い社会批判とか分かれて寂しいとかしかないが人気はあるぞ
あのグループの大学生サークル風のノリが気に入らねえ
>>253 下品な下ネタをラジオで堂々としゃべってるしバラードも含め真面目な歌詞に魂が入ってるとは思えない
社会派ソングは全く似合わないし聞いていて恥ずかしくなる
メロディ作りは天才だと思うけどアーティストとしてはどうなんだろうね
自分としてはライブ映像は商業音楽玉手箱としてそれなりに楽しめる
何も残らないけどw
聞き捨てる分には優秀な曲なんだろうけどブルハみたいに時代を跨いでいくような曲って1つも無いよね
>>43 私もあれ以来ファンをやめたわ。悪ふざけしすぎ。若い頃に比べれてファンに寄り添う姿勢が大人になったなぁって感じてたのに幻滅。好きだったから今思い出しても悲しいわ。
トキホー
かけるよ タイゴォラァン
わりゆく マイホォタァン
サンバのリズムで日本語ってのはかなり斬新だった
嫁のおかげでバラードも良かった
でも音楽的に新しかったかと言うと当時のほかのミュージシャン同様フレーズのパクリは多かった
80年代までは誰もが洋楽の後追いしかできなかったわけでその中では商業的には上手かったのは確か
>>25 ねー。
デブっちゃって、最近何やってんだろう?
ザベストテン初登場覚えてる
斬新なボーカルではあったな
今つべで初めて聴いたけど「君だけに夢をもう一度」って良い曲だな
92年はまだ健在だったか
最終的な今の日本の音楽のレベルを考えると
どうでもいい話。
>>271 ちゃんと「歌謡」を取り入れてるからね
ロック寄りの歌謡曲の先駆者ではあるかもね
>>15 嫌なら辞退すりゃいいのに、もらって穢すとか心底薄汚いメンタルしてる
オレら(50前後)よりひとつ上の世代には新鮮だったんだろうな
オレらの頃だとシーンを一新したのはなんと言っても久保田利伸
サザンの登場は新鮮だったけどこのスレで挙がっているように
YMOや達郎や清志郎など80年代の新しい音楽がボコボコ出てきた時代だったから
サザンだけが最高とは思わなかったな
サザンの曲なんて全部同じやんけ
滑舌悪いダミ声で何言ってるかわかんねーし
>>39 それまで特に悪い印象は無かったが、それからは嫌悪感しか無いわ
好きな曲何曲かあるけど左思想と日本を馬鹿にしたのは
許せんわ
コメント読むとチョンなのか
左翼だから嫌だって言う人いるけど右翼のロックなんてあんの?
はっぴいえんど(細野 大瀧 松本など)
シュガーベイブ(山下達郎 大貫妙子など)
松任谷夫婦
吉田美奈子
正直、日本のポップスの雛型を作ったのは
この辺の人達だと思う
歌詞はともかくメロディはすごく好きな曲多かったがアロエで完全に才能の枯渇を感じた
あれはヒドいマジヒドい
ていうか邦楽自体が瀕死のイメージしかない
アニソンと秋豚で延命してるだけのような
いわゆる桑田節という自分だけの個性を持っている
しかしこれを真似てもださいだけだから誰もしない
>>315 フォークのイメージが強いけど、音楽、音楽シーンをひっくり返したのは吉田拓郎だよ
当時、ほとんどの人が影響うけたんでないかね?
初期のアルバムはフォーク、ロックなんでもありだったし
>>317 それは単純にB´sのファンが悪いと思う
横の広がり全然無いんだもん
どこがいいのかわからん層はずっとわからんまま
サザンはなんだかんだでマンガを始めいろんな所で引用されてる
サザンの「有料配信ライブ」は録画だったようだね
でも興奮したし楽しかったからいいや
じつは録画映像だった!? それでもサザンの「有料配信ライブ」が支持された理由
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/178_9_r_20200714_1594717441846704 山下達郎のライブ配信も来るよ!
夏=サザンっていうイメージを作りたかったんだろうけどイマイチそうならなかったね
>>324 夏の歌多いけど
デビュー曲の印象の方が強烈で
晩夏とか秋とかの人のいない海のイメージ
はっぴいえんど=ロックの日本語化
↓
矢沢永吉=ロックの大衆化
↓
桑田佳祐=ロックの歌謡曲化
ある意味、桑田は日本のロックの集大成
>>328 それこそ鎌倉とか湘南の海にとても良く似合うイメージだ
真夏のほうはTUBEに任せればとてもいい共存になる
ギターがメインじゃ無いのに売れた唯一のバンドでおかしいとは思ってた
いい曲は多く歌詞も個性的で好きだけど
なぜか俺が買う気にならないのもおかしいとは思っていた
技巧も悪くないんだけどガツンと最後に来るモノが無いのが不思議だった
最近言動がおかしくて
ああ 本気で生きてない人たちだったのかと
やたら売れてたのも幻だったのかなと
合点がいったし残念でもあった
下手でもいいから自分たちの音楽をやりなさいよ
音楽は政治思想なんかより
ずっと高次元のものなんだから
本当は素晴らしい人たちなんだと思う
このままで終わったら残念です
彼ちなみに
歴史を捏造していくネットメディアは
永ちゃんRCサザンそれと尾崎を
ロックのメインストリームにしようとしてるんだけど
当時の支持層やファンのボリューム、作品の質からして
そんなわけはない
ただ永ちゃんは自分の人生でしっかりアーティストになったと思うし
清志郎もアートになった素晴らしい曲もいくつも
ただサザンはもっと本気でやって欲しかった
別に誰がとかどの曲がとは言わないけど20とか30年たって聴いて良い物ももちろんあるけど、あんまり酷くて恥ずかしいw物もあるね
>>331 日本語でロックを、の最大の課題は根強く浸透してた七五調からの脱却だった
スパイダースというかかまやつひろしは当時ももちろん評価が高かったけど
この課題にはあんまり取り組んでない
ちなみにかまやつは細野晴臣たちのレコーディングに結構参加したりしてる
はっぴいえんど伝説って本で
松本隆から木綿のハンカチーフの詞を受け取った筒見京平が、こんなものに曲は付けれないと一度つき返したエピソードが書かれてる
華やいだ街で君への贈り物探すつもりだ
ってとこから後
その後格闘して名曲ができるわけだけど
どう曲に乗せればいいか最初わからなかったそうだ
サザンが「砂混じりの茅ヶ崎」と歌った頃にはその葛藤はもう無かったと思う
どれを聴いても差がわからん
ってマジレスしてしまった
近頃見る、お経みたいなラップで
あげく何言ってるかわかんないのより
はるかにましだと思うけど。
>>343 うちの親世代は桑田の歌は何言ってるか分かんないらしい
同様にそのラップも若い子は理解してるんじゃないかな
芸スポだとキンキおばさんが大暴れしとるんだろうなw
レベルを上げたとは全く思わないけど、すごい才能だなとは思う。
歌唱法がそもそも自然じゃないわな
舌をわざと丸め気味にして発声してるんだろ
なんでチョン確定するんだよ。茅ヶ崎にチョンなんていねーし、そもそも日本の愛国心がすごいんだから。
紫綬褒章の件は、調子に乗りすぎちゃっただけで、大人げない行動だった。俺が桑田さんに代わって謝るから許してください。
もうジャニとAmuseの談合ランキングじゃないっすかw
ズブズブ感もう少し薄くしないと誰も頷かないよw
ピースとハイライトとかいう曲の歌詞見るとぶん殴りたくなるね
勲章をぞんざいに扱った時は血の気引いたね
マジで。
そんなに嫌なら日本から出ていけばいいのに
紫綬褒章は照れ隠しに見えたけどな
おっさんの照れ隠しとかキモいけど
>>202 くそう、先を越されたwww
北野くんおはよう
>>128 飽きずにずっとあのネバネバな声を聞けるってすごいな
でも安室浜崎中島ジャニーズAKBらがレベル下げてるからマイナスだけどな
ラジオとかでたまにかかるのは、
いいけど、アルバムとかで
ずっとあの声を聴き続けるのは無理。
朝ドラのテーマソングも最初はともかく
アレだったので、見るのやめた。
>>15 ビートルズネタを真似てみたのかね?
いや、それが許されるほどの音楽は才能ないね
>>368 昭和帝に反抗するならともかく
平成帝はなんも悪いことしてないしなあ
こいつら宗教枠かなんかだろ?
突然TV出てバカ売れみたいな流れはだいたいそう
こいつら一族は末代まで忌み嫌われるなこんな屑産んだばっかりに
握手券とかやってるやつは確実にJPOPを殺したな
昔はオリコンとか見てたけどいまは便所の落書きより意味のないものになったし
JPOP自体を聴くことが亡くなった
>>258 作詞って、皆同じ
高校生が習う実存主義の初めを言っているだけ
マンPのGスポット
これを普通に地上波で流してた時代
>>1 >スレタイ
越路吹雪「ラビアンローズ」だろ?サザンは日本の音楽を混乱させた
まあ、「あみだ婆の歌」は傑作だけどw
曲自体は嫌いじゃないけど、親子三世代で聞いてますって家族は嫌い
僕面白いでしょ?感が強くて無理
水曜どうでしょうやクドカン脚本で阿部サダヲや荒川良々が出るドラマの僕ら面白いでしょ?感と似たようなウザさ
桑田のライブって口パクパートは無いのかな?
すべて生だとしたら凄いシンガーだと思うわ
でもサザンに憧れて音楽始めた人ってあまりいないよね
桑田作曲法というのがあって
頭に浮かんだ洋楽のメロディを出鱈目英語で歌って
吹き込んでから日本語をちりばめて作り上げる
洋楽たくさん聞いた人は得意みたい
>>1 「最近になってようやく韓日関係がよくなってきてたわけだし
ここらへんでさ もうひと押しっていうかさ 日本が大人になってね まだ未解決のままの問題
例えば慰安婦問題とか徴用工の問題かをさ まず日本の方から歩み寄って謝って欲しいよね 」
(1998年7月 ロッキンオン 桑田佳祐ロングインタビュー)
>>370 普通にアマチュアコンテストで賞獲ってデビューだよ
チャゲアスとかTOM☆CATと一緒
>>385 パクリなのかインスパイアされたのかわからんけど出来上がったメロディは桑田カラーに変身して多くの日本人受けする曲になるのがすごい
歌詞は2の次3の次でそれほど真剣に受け止めるバンドでもないと思う
祭り気分で楽しむバンドだね
>>391 歌詞は桑田はかなり熟考して作ってるのがわからないのか
でも意外とサザンファンにはなれない
ツナミとか好きじゃないし
この人があっちの人と知って聴かなくなった
同胞だけ相手にして商売したらいい
三波春夫をバカにしたような態度忘れない(逆立ちしたって追いつかないのに)
すぐネットの嘘に騙される馬鹿が多い
新聞も読まない知恵遅れ
>>393 山下達郎が桑田に『音楽から先作ってるの?』って聞いたら
『いや歌詞からっすよ』
って言われてあれは天才だなぁつってるの思い出した
桑田はたいがい曲先
歌詞なんかこんなもん とか桑田は言ってるがあれは照れ隠し
桑田は歌詞にはすごい気を使ってる
ただ英語をやたら混ぜるのは俺は評価しないし
あれ聴くと最近は逆にうざさしかない
KUWATA BANDは本気でロックやってて好きだった
サザンは遊びのバンドなんだろね
レベルアップはさせてないでしょ
サザンはサザン 他の人があんまり真似できないし
だけど、
家から会社
家から学校
家から店
家から役所
まで、自転車でアミダくじ
「アミダ婆の歌」
ぜひ、おすすめw
大山商店街を通るとき楽しいぞww
俺が思う功績者は加藤和彦、矢沢永吉、大倉洋一、細野、高橋、坂本、大瀧詠一、山下達郎、だと思うけどな
サザンやアナーキーのせいでビクター所属のアーティストを色眼鏡で見るようになった
ボウイもビクターから移籍してから聞くようになった
サザンに比べたら沢田研二やモップスやツイストやゴダイゴのほうがまだ日本の音楽に貢献してる
やなぎじょうじやショーグンですら
長渕や桑田佳祐が青春に与えた影響度云々なら矢沢永吉や松任谷由実やドリカムやミスチルだって大きいし
世界に全く無視されているのに「日本の音楽をレベルアップ」って?
同期でやたらサザン推してたのは創価学会員と在日ハーフの子供だったな
そっち方面に需要あったんかね
>>410 功労者じゃん
洋楽からのパクり方の基礎をこの人たちが広めたんだ
コード進行逆にしたりさ
丸パクリのサンハウスやモッズとかみたいな手法じゃなくちゃんとバレにくいようにやってる
ジョニー大倉の日本語と英語を混ぜ合わせた歌詞も秀逸だったし
松任谷由実とかの存在感とかもね
それはサザンや長渕には到底たどり着けなかった領域
ボウイやブルーハーツが成し遂げた事すらできてないじゃん
>>411 小室なんて世間がパッパラパーの時代にノリで作った曲ばっかりじゃん
>>407 桑田は一回も良い男と思ったこともふりしたこともないだろ
どっちかっつーと下心丸出しなスケベ親父的なポジションだろ
コードパターンは、数種類、オーソドックスなモノばかり。
そのパターンをとっかえひっかえ。
その点、小室哲哉氏は、自分のパターンを作った。
大黒摩きはブルースが流行ってた頃、ラジオで私は子供の頃からずっとブルースが好きで聴いてたんだけど
今頃になって流行りだして、なんか違うと思うといってたのに2・3年後にはラテンが流行ったら今度はワタシは
子供の頃からずっとラテンやサルサ聴いてたのに今頃〜云々どうたらと平然といいだした時は呆れたわ
新規ニワカの重箱の隅つついて揚げ足や鬼の首とる先輩ニワカと同じ匂いがプンプンするんだよな、顔もデカイし。。。
>>416 無知な人はジョニー大倉っていうが
それ先にやったの荒木一郎だから
ジョニー大倉説はレコードコレクターズかなんかに書いてあったんだよ。
オバカな人はメディアリテラシーがないから100%信じてしまうんだよな
困ったものだ
ジョニー大倉説が最初にやったみたいな説は
俺も読んだことあるから(多分レココレ)
それ読んだときにこれ間違いなんだがまた2ちゃんねるとかで
自慢気にこれ書くやつが多数わいてくるなあやれやれと思ったものだが
いまだにわいてくるw
>>15 WOWOWでみたけど
これ貰ったのうれしくてファンに見せただけやろ
最後はオヤジギャグやんけ悪意は感じなかった
松ちゃんが発言切り取られてネットニュースになるいうてたのと一緒
無知は悪いことじゃないんだが雑誌でちょっと読んだような知識で
断言してくる傲慢無礼さがある奴が多い
ちょっと待てよこれ本当か?と謙虚になる姿勢が必要ですね
21世紀になってもパクリだなんだと言ってるバカには、大滝詠一の発言を教えてあげよう
「君がオリジナルだと思ってる曲を教えてくれない? その元ネタを3つ教えてあげるから」
真夏の果実
松田の子守唄
マリエル
愛は花のように
花咲く旅路
残りはゴミ
>>418 俺は今も小室の曲は聴いてるぞ?
サザンの曲は全く聴きたいとか思わん
レベルは知らんが、夏の思い出、郷愁を感じさせる才能はあるね
おまんこのGスポットとかを歌にしてる奴がレベルアップって笑えるな
>>3 失礼なことをいうな。3パターンくらいあるぞ
ロックが全盛の頃の話ね。
日本語でロックやるとどうしてもダサいから、なんとかカッコよくやりたいと試行錯誤した人。
KUWATA BANDでやり尽くして、後は惰性になってしまったけどね。
現代の、他人の曲に乗っかってバス掛けた曲をMacに任せてボソボソダベってるか、
他人の曲にバス掛けて早回しをMacに任せて台の上でウェーイやってるヤツらとそれ聞いてるヤツらにはどうでもい人。
小室系は聴かんな
まあ世代がサザン世代だからか小室系のは合わないす
80年代はやはりサザンだな
賑やかだししっとりだし生きざまのようだ
それから後の小室系にはそういう生きざまのようなのがない
桑田に対する疑問は
なぜ原由子を嫁にもらったのか?
みんなダサいだろ
ダサくないのは氷室京介くらいなもんだ
日本にいることがまずダサいw
俺たちはみんなダサいんた
お前ダサくないのかよ?
ええ?
どうなのよ
ダサくない?
俺はダサダサだよ
>>447 80〜90年代は、ヒムロックと馬鹿にされてたんだぜ?
BOOWYのコピーが多過ぎたせいなんだけど。
天皇陛下からの勲章を邪険に扱ってから、一切聴かなくなった。
音楽なんて個人の嗜好で評価変わるだろ
氷室なんかブルーハーツ好きな俺からしたらカッコ悪いって当時バカにしてたしな
結局のところ1番ダサいのは他人の嗜好に文句つけるやつ
ネットも無ければPCも無い。カセットテープとレコード、テレビとラジオと雑誌。歌手バンドの数もそんなにない世界。
ファンは音源に渇望し、数少ない音源をそれこそテープが伸びる、レコードが擦り切れる程聴いていた時代。
バンドはライブに次ぐライブで各地を渡り歩いてた。
現代とは違うんだよ。
すかした音楽が好きかよ
アスファルトをきりつけるやつとか
アスファルトきりつけるなよ
俺のバイクが転けるよw
ブルーハーツもサザンのようなコミックバンドだったのか
ブルーハーツは歌詞の意味がわからねえよw
山本リンダが好きなのはわかったけどw
山本リンダはな俺がガキの頃にどうにもとまらないとか睨むように歌っててな
うららうららうらうらよとかな病気かな
怖かったよw
青江みなとかなみんな逝去されたけどまだ山本リンダは現在なのが嬉しい
サザンで音楽とよべるものは終わってんだよ
その後になんかめぼしいのあるか?上げてみ
俺が解説するw
桑田はドリフで言えばいかりやと高木ブーを兼ねてるよな
バブルなんか関係ねえよ
サザンを越えるやつ言ってみ
おれが値踏みするw
時代に合わせてヒット曲継続的に出し続けられL稀有な存在
思想と面は嫌いだけど王様の格好して洋楽を直訳で歌ってるのは好き
宮川泰、小澤征爾、松任谷由実、松田聖子
ぱっと頭に浮かんだのコレくらい
影響受けたのって大事マンブラザーズバンドくらいじゃね?
なんで
あの口の中に空気含んだような歌い方するの?
素であれなの?
>>6 小室はTM時代ならレベルアップさせた、TK時代はいかに売れる曲を作っただけ
サザンてないんだな
性格悪う
![](https://img.youtube.com/vi/kk02aRBRtmg/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kk02aRBRtmg/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/kk02aRBRtmg/2.jpg)
@YouTube 時間 4:13
>>445 曲作ってもらってるからに決まってるやん
>>439 Gスポ!(チャチャッ♪)
Gスポ!(チャチャッ♪)
こいつよく最近まで在日ってバレずにやってこれたよな
その辺のムラって何なんだ? どっかに情報もコントロールされてるんやろな
例えばジョニー大蔵は前からZだって噂あったのに、ヤザワはそんな噂なかったもんな
これも聴いたな
これが流れてたあの頃をなんか思い出すな
サザンの音楽と自分のライフが平行してたような
買ってまでは聴いてないけど沢山聴いてるんだよなこの曲もw
![](https://img.youtube.com/vi/Ax3TTEORxcQ/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Ax3TTEORxcQ/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Ax3TTEORxcQ/2.jpg)
@YouTube しかしいい曲ダなあ
なぁ
そう思わね
俺は韓国死ねったいつも書いてるけど
>>494 桑田自身もなーんか気持ち悪いし上手いとも思えないし、信者も気持ち悪い
あいつの曲なんて全部同じだし嫌いって言ってるのに、
そんな事言うなよ!この曲いいから!聞いてみ!!
って押し付けがましい
もうウンザリよ
>>494 僕面白いでしょ?オーラがウザくてな
あとジジイの汚ねー嗄れ声でネチっこい歌い方だし
ネオブラボーという何故か突然変異的に生まれた名曲!!
だが世間一般はマンピーのGスポットとかで喜んでて悲しかった思い出
下品な曲は嫌いや・・
こいつがクリントンの前で歌ったんだぜ
恥ずかしくてしょうがなかったw
>>258 名曲ってなんだよ?
川の流れのようにとかいわんでくれよ?
あれ、作曲はすごいけど歌詞は陳腐だぞ。
>>458 俺はドブネズミが嫌いだから
この歌は歌えない。
リンダリンダにどぶネズミありましたw
トーマッチペイン
知らんだろうw
![](https://img.youtube.com/vi/_yLc0pe9CCs/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_yLc0pe9CCs/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/_yLc0pe9CCs/2.jpg)
@YouTube 冒頭の歌詞が「ドブネズミみたいに美しくなりたい」だね
今考えるとなんじゃそりゃだけど多感な中高生時代は何かくるものがあった
他に好きだったアンジーの天井裏から愛をこめてとかストーカーソングだしなw
今になって
YMOや山下達郎やら80年代シティーポップ、Jロック、メタルまで評価されている時代にサザンとB'zは海外からの評判を1ミリも聞かない
個人的に嫌いなのは別に構わんしそれを公言するのも好きにすりゃいいが
功績すら認めない、捏造を広めるとか
どの口で人間性否定指定してんだろうなとは思う
どぶにいてもカッコいいてことか
そういうことにしよう
まるで俺じゃないか
![](https://img.youtube.com/vi/CzNVk18wjXA/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/CzNVk18wjXA/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/CzNVk18wjXA/2.jpg)
@YouTube 日本語をロックに乗せる最適解の唱法を編み出した人だよね
そこは素直に評価したい
国民のバカ度を測る、リトマス試験紙として暗躍。知恵遅れ大国日本を作り出した、立役者。
音楽がどうのというより
時代を渡り歩くのがうまいというか
センスがあるんだろう
女呼んで抱いてもんでいい気持ち。スーパーフリーの先駆け。後に、慶応ボーイにもその意志は受け継がれる。
いい歳こいた男が貧乏臭い格好して
美しくなりたいとか言ってるのがキモすぎ
どんだけ軟派なんだか
そんなに美しくなりたきゃイオナでも塗っとけ
と思いました。
サザンに影響受けたってアーティストってほとんど聴いたことないんだけど…
>>528 槇原敬之が桑田に憧れて青山学院に入ったんじゃなかった?
>>530 あれだけ売れてるのにそういう話ってあんまり聞こえてこないんだよな
批判してる人はろくに聞いたこともないのにネットの情報鵜呑みにしてるだけの人達
桑田佳祐サイコーだよなw
嫁と一緒にいそいそ紫綬褒章貰いに来たかと思ったら後でブツブツ文句言ったり
長渕にケンカ売って長渕がじゃあ会って話しようやって言って来たらビビリまくってシカト決め込んだり
あんなヤツなかなかいないと思うよwww
サザンなんて社会劣化をさせる装置の見本みたいなもんだろ
先人(阿久悠)に敬意を払わなくていいんだ
小馬鹿にして踏み付けにして
無考えな若者が無考えに
先人を蔑ろにして上に立っていいんだとやり
若者の無知さを利用して扇動し
くだらない曲を正義とした
年取ってなぜか声が高くなっていった
特に唸り?こぶし?が全然出なくなって歌い手としてはぶっちゃけ終わっちゃった
やっぱTSUNAMIと波乗りジョニーのヒットで燃え尽きちゃったのかなー
レコ大で泣いてるの見ると、目標だったんだろうなと思う
>>332 一応桑田はギターだよ
リードギターの大森は序列2位だったし
大森脱退が2001年、波乗りジョニー発売の1か月前
大森消えてからなんかつまんなくなっちゃったよなー、元々ソロは興味なかったんで
>>467 45歳で波乗りジョニー作れるやつなんていないからな
邦楽屈指の大天才なのは間違いない
大東亜共栄圏で日本語圏が存在したら、アジアの天下とってるよ今頃
>>540 ぶっちゃけ桑田だけいればいい
あとは優秀なアレンジャー、コバタケとか島健、新田一郎
オアシスと果樹園は結構良かった
リピートした
ただ声が終わっちゃったもんなー
功績って何
関係ないだろ
要はサザンの音楽がいいかわるいかだけだろ
サザンの音楽が良かったとして
何でそのことで全体がレベルアップするんだよ
意味不明
いや他の歌手も認めてると思うよ、いい曲だと思ってると思うよ
声に出しては言わないけど、それで俺も私ももっといい曲をてのがおまえらが大好きな
千春だw
>>358 朝鮮人を分かってないなあ
あれね、「そのまんま」なの
要は、日本人が一番嫌がることをストレートにやっただけ、1000%憎悪しかないの
君まだ朝鮮人を、日本人やましてや人間と「同じ土台」で考えてるでしょ、無駄だよそれ
>>549 意味がわからない
何がどうレベルアップしたのか説明しろこの野郎
>>549 意味がわからない
何がどうレベルアップしたのか説明しろこの野郎
褒章の一件以来狂信的なファン以外見事に離れた
商業的に一番多い中間層が見放すとこんなもん
>>549 AKBや〇〇坂によって
音楽世界がレベルアップしたか?
インターネットが普及してなかったから洋楽からパクリ放題だったもんな
>>555 アイドルは知らんがおニャン子よりレベルアップしてるだろ
>>556 アミューズ創設者の大里洋吉はナベプロ出身
そしてサザンが入社した当時、サザンしか売れっ子がいなかったアミューズ
サザンは日本の音楽をレベルアップさせたって認めちまったなw
桑田にそんな良い曲ないだろ
なんでこんなに持ち上げられてるのかわからん
私はピアノ
は良い曲だから許す
>>558 おニャン子は素人のバイト
その後の秋元康グループは
アイドルのレベルやハードルも下げただけ
>>559 残念でした
俺が言ってるのは60年代のナベプロ
ナベプロが自ら音楽制作(渡辺音楽出版)会社を
作って多彩なアンサンブルを作ったのでした
ああ憲法改憲浮上してたからな
平和好きな桑田にも思うところがあったんだろ
天皇=戦争で国民を殺した 安倍、安倍が出てきて憲法改憲を叫ぶ
平和好きな桑田らこれも我慢ならんかっただろ
桑田が在日かどうか知らんが桑田ら日本人より日本が好きなんだろう
![](https://img.youtube.com/vi/Z6et7iC51dU/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Z6et7iC51dU/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/Z6et7iC51dU/2.jpg)
@YouTube 桑田が日本の音楽界をパクリ天国にした
他のクリエーターが桑田の曲を聴いて「あんなのでいいのか」と気付いちゃった
日本のポピュラー音楽を腐らせた元凶だよこのパクリ魔は
桑田は政治家じゃないから桑田の誤解かもしれない
俺も政治家が言ってることはわからないよ
国民に誤解されるような、よくわかるように話が出来ない政治家が悪いんじゃないのか?
誤解こそ争い、ひいては戦争をもたらす可能性もある
>>6 ない
秋元はアイドル食う為だけ、小室は皇室に入る為だけに暗躍
パクリ、つまり輸入品
日本の商業音楽完全に停滞してるから、そりゃ輸入品は目立つわ
最近じゃ海外から直で入ってくるからお疲れ様って感じかな
良いと思ってただけに元ネタの存在見ちゃうと手のひら返すわ
ケチはつけつつ「東京」とか好きなので全否定できない憎い存在
Spotifyで聴いてるけど聴けば聴くほど凄いと思う。
作曲センス異常でしょ
バンドとしては人気者でいこうがベストな気がする。
近年も曲単位なら好きなのある
そうそう作曲がこれ世の中一ぐらい良いんだよな
ハラボーが作曲してるのか
ハラボーすげえぜ
>>427 ほんとはこれなのにアンチがネトウヨ煽るためにやってる
桑田は捻りが無いからな
希望の轍は桑田風な感じはしないけどマグレ感が強い
>>2 それよりも「その後事務所を通して謝罪した」っていうのが最高にカッコ悪かった
>>578 こういう奴が桑田の気持ち悪さを引き立ててる
おまえらのほうがどう考えてもちょっとw
圭佑はまじだよ
いいやつだよ
>>586 そんなクソみたいな歌消せ、コノヤロー!!
バカウヨがいちいち低評価押す作業大変なんだよなぁw
>>559 所謂、歌謡曲や演歌 全盛の時代に
勿論、かぐや姫 とか チューリップ とか ガロ とかフォークっぽい曲もあったし
拓郎も小椋佳も、ユーミンや陽水も さだまさし もアリスも かなり前から やってる。
もっと昔まで遡れば、反戦ソングもあったかも知れんし
また、最初から歌謡曲や演歌を嫌う層は 欧米ロックに嵌まってた。
でもナベプロ ホリプロの帝国が少しずつ崩れ始め
ほぼ時期を同じくして「アイドルブーム」と「ニューミュージック」なるジャンルが生まれた。
その頃から、歌手 バンド という呼称から「アーティスト」なる高尚な呼び名に変わった。
あの時に、なぜ 日本人に馴染む「ニューミュージック」が今まで無かったのか? が不思議だったし
今まで歌謡曲を歌ってた歌手やアイドルが歌い 「ニューミュージック」のアーティストが作曲する曲が 何でここまで新鮮なのか も不思議だった。
何か当時、必然な"仕掛け"でも あったのだろうか?
昔スカパーの音楽番組でオールタイムベストみたいな一枚を選ぶ企画で桑田がレディオヘッドのベンズ選んでて笑った
パシフィックホテルが好きなんだよ、秘密のデーとも
YouTubeにないんだよなw
民主党と組んで反日オールスターズ結成したらいいのに
何より与党も野党も糞人間しかいないだろ
桑田も怒るは
レベルアップなのかなあ
売れるjpopのメロディーラインに呪縛の呪いをかけた
>>580 というか、桑田を目の敵にしてるのは創価
自分らの思い通りに動かなかったから
かなり恨んでるらしい
Voも演奏も音が汚くて全く洗練がなく
録音が素人レベルで
音に携わる仕事してる人なら聴くに耐えないって言うみんな
若い頃聞いてたけど今聞こうなんて思わない。
歌詞がひどい。
特筆するような事が特に無いバンド
ふつうふつう割とふつう
山下達郎、ブルハみたいなレジェンドではないな
他者に対しての敬意が無いからパクリを芸に昇華できたんだろ
すごいとは思うけどそうなりたいとは思えないな
英語っぽさを意識して、ああいう舌を巻き込むような歌い方をしてるの?
ロックは英語だろ 内田裕也
日本語でもロック出来ますよ 細野晴臣
ごちゃまぜで良いんじゃないですか 桑田佳祐
>>608 細野は最後まで英語に固執してた
説得したのは大瀧と松本
そんなとこに固執してたのは一部の人で
ほとんどの人は普通に日本語で歌っていた
なんかそこばっかをメディア で取り上げて
なにか大論争があったみたいに言うがそんなものはない
欧米では詞は韻を踏むものという基本ルールに則って作るが
英語の疎い日本では自己満の散文ポエムもどきになりがち
デビュー時から来年消えると言われて
いまだに現役で第一線でやれてるのは普通に凄い
まあなんか
ビートルズがシャブやってたとか、槇原がシャブやってたとか
大好きな歌手やグループでも些細なことで見向きもしなくなるもんなんだなと
マジレスすると洋楽パクってるだけだし歌唱力ないしセンスない
こいつらだけに限らず日本の曲は坂本以外世界に評価されてない
こいつらが悪質で許せないのは天皇陛下を侮辱したこと
ただの非国民だよこいつらは
天皇陛下のために死ねるか?
昔の人はそれにのせられいやいや特攻したけど
あの頃は桑田真澄と桑田佳祐の違いがかなり長いことわからんかったんや…
野球やりながら歌も歌ってすごい人だと思っとったんだが…
どれだけ悲しかったことか
天皇陛下と威張ってる、天皇陛下様天皇陛下様言っとるやつがおかしは
気持ち悪いとまで言える
そりゃ日本の象徴なんだろけど
天皇陛下が親父でもないし母親でもないし
ただのおっさんおばさんだ実際
![](https://img.youtube.com/vi/RCl2QS1RfuY/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/RCl2QS1RfuY/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/RCl2QS1RfuY/2.jpg)
@YouTube じゃあおまえ天皇陛下のために死ねるか?
大事なものを何もかも残して
死ぬとなると痛いぞ
トヨタもホンダも日野もふそうもみんな外国のパクってきたんだから
ていうかアルファードやクラウンはオリジナルだけど
まあいいものはみんな似る傾向だから仕方ねえだろw
パクってヒットさせてみろよ
それすら超大変だぞ
まあ日本のパクってもっと良いものにするのはおいえげいだけどw
でも中国さんの場合はw
パクってもがわだけw
中身は悲惨w
そこが日本と違うよな
そりゃあんたがいいってものが俺にはわからんこともあるはな
そんなにナヤムことはない
政和嘘っぱちついてまで良い良いなんて言わねえだろ
中にはそんな事案もあるけど
そこはちゃんと見極めなきゃ
>>630 >パクってヒットさせてみろよ
>それすら超大変だぞ
これはガチなんだよなぁ
何をどう持ってくるかは技術もセンスも必要
生まれく叙事詩チュ 蒼き星のチュ
夏の旋律チュ 愛の言霊
人間みんな誰かのを参考にしてるよ
面白いな
紐解いてみると多分面白い
海外もパクられらだけじゃなく日本のパクることもたまにはあるさ
第一人者になりたいけど
極論だけどだいたい学校の勉強そのものがパクりじゃんw
誰かがやったものを教わってる
この字も↑
で誤字だとか脱字は誰も誉めてくれないオリジナルなのにw
パクりの漢字や文字を間違えると馬鹿にされるw
>>149 信者見つけた。
実は作曲は全て原由子さんがしていると思っている。
配信ライブで横アリ10回分ぐらい稼いだにはびっくりだわ
こうやって稼げるかもなというモデルケース示したのは大したもんだ
逆に心に響く絵とかは成績が悪いやつが多い
なるほどそういうことか
謎が解けたわw
しかし著名な画家って実際どうなんだろ
絵にも一応基本みたいなやつがあるようで、その基本がわからない人が描いた絵はやはりなにかおかしいんだよな
でも山下達郎のように感性だけなんだろうけどうまいよな
反日のイメージがな。
下ネタ(日本人サイズはGスポットまで届かない)にまで日本貶しが徹底してるくらいだぞ。
優しい夜遊びのエロトークといい歌のギャップで涙が出るんだ
上のほうで指摘があるが
彼が出てきた当時はロックやポップを日本語でやるべきか
いや日本語歌詞が載せられるかって時期
まだ有力なバンドはかたくなに英詩をつかっていて日本語歌謡曲よりノリのいい曲を作ってた
おまえらの知ってるところではゴダイゴ、クリエイション、トランザムあたりか
彼らはCMソングやドラマの主題歌をはじめとして洋楽かぶれの人間にとっては日本のミュージックシーンのニ歩先を行ってた
桑田サザンはそのとき風穴を開けた
パクリは多くてもここまで出来るのはいなかったのよ
今のサザンがあるのはLOVE KOREAのおかげだろ!
LOVE KOREAみたいなノリのいい歌は見当たらない!
歌い方が好きじゃない。
多分洋楽好きな奴にはあまり好かれないのでは。
歌謡曲畑で育った奴には新鮮だったんだろうね。
とにかく俺の人生のBGMのひとつ勿論他のアーティストも沢山ある
桑田佳祐は欧米あこがれてどうしようもない世代
意味不明な英語のTシャツ着てるような事
今そういうのは一番ださくなってしまった
今はベビメタでもバンドメイドでも日本語で歌ってそのまま世界ツアーしてる
世界ツアーしてるからとか日本語とか
そんなことはどうでもいい
ラベルより中身が気にいるかいらないかしかないw
世界ツアーしてる歌手って誰ゆうてみ?
ひかれるかどうかな音楽かわかるから
あの時代の空気がわからないガキに分析は無理
ラップヨヘンって言っても「?」
裏でリズム取れるほうが少数派だったんだぜ
平成に入ってから、何を言ってるのか聞き取れない音楽だなと思ってた。メロディラインはいいのが多いんだけどねえ。
っていったらファンからすげー目つきで怒られた。いやほんと何歌ってるかわからん…
そんなこと言ったら洋楽もだろが
日本人てそんなに英語得意だったけw
これ二年前なのか
信じられん
観客こんなにまだ元気あるのかよこの時代でも
なんか嬉しくなるねw
![](https://img.youtube.com/vi/UK5xSs9jBlk/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/UK5xSs9jBlk/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/UK5xSs9jBlk/2.jpg)
@YouTube まあアルバムで言えばひいき目に見ても五枚目くらいまでだな
あとは焼き直し
言葉遊びが鼻につくようになってからは評価の外
前の時代のはっぴいえんどやティンパンアレイ
死んだキヨシローやマイペースで実力あげたchar世界的に認められたYMOあたりとは格が違う
歌謡曲に毛が生えた実力は大したもんだとは思うが
才能がわかるってすげえなw
とりあえず桑田たちより才能は上なんだw
>>665 それはさすがに違うだろw
誰にも理解されない天才は、狂人と同じだって
養老センセが言ってた。
時間差はあったりするが、アインシュタインだって
「みんなが解る理論」なんだ。その気になれば
ふつうはその気にならないだけでw
声も歌い方も気持ち悪い
どこがいいのかさっぱり分からない
歌にそんなルールなんかないだろ
メロディーと歌詞が自分を揺さぶればいいんじゃね?
ワケわからん曲でもw
それより俺が凄いなーとおもうのは
むかし『ランク王国』という番組があって、
>>1の表みたいなランキングが出るワケですよ。
ふつうは「1位すげー」な記事を書くし、言いたいだろ。
ところが、あの怪獣が「人間の深層心理は4位にあらわれる」とか
いいはじめるのよ。その時の特集がサザンであって
そのころも いまも 4位なんだッてのがすごいなあ、とw
>>668 それでも一応耳にしてるんだね
俺なんか嫌いなやつが出てきたら電光石火で他のことするからw
内容は全く知らない
少しは知ってるってことは、こわいもの見たさのほうかなw
サザンはおいといて、4位理論 は妙に覚えている。
本屋の1位とか、エルカンターレだったりするし、
都知事がワイロ大だったり
12時間ぶっ通し放送がすごすぎた、体に残った感じがある
>>427 都合悪くてまた嘘投稿し出したよ
ウンコリガイジ
Gスポットが流行ってた頃にGスポットだから別にいいじゃん
俺はやったことねえけどw
糞
>>678 melodyとか涙のキッスとかは嫌いじゃないけど、
他の人が謳ったほうが百倍いいと思う。
初音ミクでサザンのカバーをやってる人がつべに何人もいるけど
そういうバージョンで聴いた方が桑田のメロディーの良さが分かりやすいかもな
lud20250213150710このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1594789444/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サザンの桑田佳祐って日本の音楽を確実にレベルアップさせたよね YouTube動画>25本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・桑田佳祐って日本の音楽をレベルアップさせたよね
・【音楽】松本隆トリビュートアルバムが7月に発売へ 池田エライザは薬師丸ひろ子のヒット曲 Woman“Wの悲劇”より カバー [砂漠のマスカレード★]
・桑田佳祐、曲作りは七転八倒「新しい曲なんてないと思う。たぶんそれは過去に誰かが作ったものの断片」「それがポップスなのかなって」 [muffin★]
・【パヨク速報】 大みそかのNHK紅白歌合戦に、反日の桑田佳祐さんが特別出演することが分かった
・【落語家】<笑福亭鶴瓶>「だったらおれは、日本の政府に言いたい。最初はインフルエンザよりも楽って言ってたのに。」
・【僕は音楽家デンタク片手に〜】スーパーマリオのテーマを「電卓4個」で演奏してしまった日本人が人気
・中国のハッキング用チップ、米通信大手のネットワークでも発見 ネット「確実に日本のコンピュータ等にも入ってる…」
・【音楽】エディ・ヴァン・ヘイレンの息子ウォルフガング、父からのアドバイスの中で一番気に入っているものを語る「もしミスをしたら…」 [湛然★]
・【音楽】マーティ・フリードマン&上坂すみれ 昭和・平成ソングって素敵じゃん:日本ポップスに残る米国50年代テイスト [鉄チーズ烏★]
・【朗報】本田圭佑さん、W杯の後1日10時間プログラミングスクールに通っていることを明かす
・韓国さん「日本が35日目にしてフォトレジスト輸出許可wこれ実質安倍の謝罪だよねw」★3
・韓国さん「日本が35日目にしてフォトレジスト輸出許可wこれ実質安倍の謝罪だよねw」★2
・有澤一華さんの音楽やパフォーマンスに対する努力の姿勢とそれの結実はハロプロ屈指のレベルなのになぜ人気が出ないのか?
・【⚽実況しようぜ】≪日本 vs.ベルギー≫ サッカーW杯ロシア大会 決勝、原口・乾のゴールも2点返せれ同点!★16
・【テレビ】福田麻貴、筒美京平さんの多彩な音楽に改めて驚き「全部同じ人が作ったと思ったら鳥肌が立っちゃいましたね」 [爆笑ゴリラ★]
・やっぱり日本の音楽シーンが腐ったのはAKBのせいだと思う
・【悲報】日本最大の屋外音楽フェス「ロック・イン・ジャパン」、会場を茨城から千葉に変更決定 [844481327]
・Jカップセクシー女優・松本菜奈実さんのイベントに集まったファンが晒されてしまう
・韓国・京畿道の音楽イベントで日本人男性が旭日旗を羽織って歩き回る 運営は抗議受けるも対処せず
・玉川徹 無料検査実施を表明の岸田首相評価「やっとこういう事を考える政治家が日本のトップに立った」
・【音楽】EGO-WRAPPIN'、日本武道館ライブBlu-ray&DVDより「サイコアナルシス」ライブ映像公開
・【悲報】日本さん、あらゆるもので買い負けてコーヒー、輸送コンテナ、海外ブランドの撤退が確実にwwwwwwwwwwww
・【不思議】日本人カップルなのに生まれた子供が黒人ハーフだった / 男は女の浮気を疑いブチギレ激怒★2
・【郎報】五輪組織委、ボランティアにスポンサー商品以外のSNSアップ禁止を求めてしまう…日本がまたやってくれた!
・孫正義が3.11の時に100億円以上寄付したのにさ、レイシスト日本人が「寄付してない!」って言い張ったのは驚いたよね
・【音楽】ジャスティン・ビーバー来日していた!美人モデル妻と夫婦ショット ”結婚5周年”を日本でお祝い [湛然★]
・【アニメ】細田守監督「日本のアニメは表現の自由という言い訳で女性を搾取的に描いてきた。このような女性観は現実にも影響を及ぼす」 [ニライカナイφ★]
・【悲報】韓国アイドルのイベントを楽しみにしていた日本人女性らが安倍政権に激怒
・在英日本人歌手、英国籍なしを理由に音楽賞受賞不適格とされ激おこ エルトンジョンも認める実力派
・メドベージェフ「岸田の恥ずべき対米隷属は切腹することによってのみ浄化される」 日本政府関係者「…」
・【史実】「日本はアメリカより早く原爆を完成させていたが昭和天皇の英断により製造禁止した」
・フィリピン「日本人観光客を180万人に増やしたい。なぜフィリピンは楽しいのか知ってほしい」
・【サッカー日本代表】セルジオ越後「大迫、南野は期待外れ、前田も追い回しは良かったが… 伊東以外のアタッカーにワクワク感がない」 [jinjin★]
・【音楽】坂本龍一のトリビュート盤発売、サンダーキャット/デヴィッド・シルヴィアン/アルヴァ・ノト/コーネリアス/大友良英ら参加 [muffin★]
・【ラジオ】 「桑田佳祐のやさしい夜遊び」納涼生歌スペシャルは映像でもお届け
・体毛ってセックスアピールになるはずなのに日本の女は絶対ムダ毛嫌うよね
・プーチン大統領 『本音を言わせてもらえば、何でこうなってしまったのか 俺にもわからねぇんだよ』 [784885787]
・お荷物扱いされていた関西国際空港 営業利益で成田国際空港を逆転 名実ともに日本の玄関口に
・渋谷のハロカスどもが寄ってたかって軽トラを横転させる。ハロウィンとか日本に要らんわ禁止しろ。
・【TBS】たけし「尖閣諸島の魚釣島をポケストップに指定して、日本人をたくさん呼べばいいよねww」
・トランプのエルサレム首都認定、日本政府は支持不支持に言及せず 「大きな関心を持って注視」
・【アホの朝日新聞】 北朝鮮の核攻撃危機に晒されている日本、危機回避する確実な方法がある 何か →
・ワーキング・ホリデーでオーストラリアに行った日本の若者、低賃金や無報酬で労働させられていた
・アシックスとレッドブルホンダがスポンサー契約を結ぶ 今ホンダを応援しない日本人ってw
・日本のせいでドイツがグループ敗退したんだけど、そこらへん海外のサッカーファンは怒ってないの?
・「フランス人の原石を日本でアイドルデビューさせます!」白人以外選考で落とす差別をしてると話題に
・【悲報】日本の結婚式にいる神父は「コスプレしたバイトのオッサン」だったことが判明www
・ネトウヨの米国デモ叩きのロジックが判明 w w「トランプが負けたら中国覇権確実で日本終わる」
・アンジャッシュ渡部 被害者B子『渡部よヤったあとはせめてシャワーくらいさせろ』ド変態ぶりに日本震撼
・荒木飛呂彦のデザインによる ブルガリ アクセサリー カプセル コレクションが日本限定で誕生
・【差別案件】 日米ミックスのフェミニスト 「コンビニ行ったらまた日本語上手だねって言われたよ..」
・【サッカー】ハリル、本田圭佑は「45分限定で使った」「リズムの面でトップレベルにない」★2
・流されてアベラン島 って感じだよな今の日本って…… 日本人って、上級の島に流れついた奴隷って感じ…
・AKB48系列 乃木坂系列あわせて400人ぐらいいるらしいけど この子達が確実にアイドルの質を落としたよな ブサイクでも良いみたいな
・ナザレンコさん「日本の船が攻撃されたと?立憲民主党の党員が現地にいって、弾丸から守ってくれる9条の力を見せれば良い」
・ロシア人ハーフの村重杏奈がワリエワ号泣映像に「日本語には訳されてなかったけどみんな本当に大嫌い!ってすごい言ってたんですよ…」
・熊本「尾田君から寄付金貰ったのでルフィ像立てるぞ」県民からクレーム殺到。熊本「わかった熊本中にワンピ像立てればいいんだな」
・サッカー日本代表で誰推し?かロシアの美女に聞いた所、一番人気はまさかのエロチャット香川!!!!2位は監督西野。金持ってそうだしな
・【モーニング娘。15期】 岡村ほまれ応援ファンクラブスレ part68 【先日小田さんに韓国料理屋に連れて行っていただき食べたユッケ寿司】
・坂本龍一さん、お気に入りのレストランの音楽があまりにも酷いためノーギャラで選曲を引き受ける
・藤田ニコル困惑 運転免許がないのに「日本ベスト・カー・フレンド賞」受賞
・今日「7日」はパチンコ自粛解除!オール設定567!フィーバー確実!激熱の4日間を体感せよ!
・【炎上】 中田敦彦さん、難民受け入れに消極的な日本を痛烈批判 「西欧・フランスのように認定すべき」 [267234601]
・日本にはミーガン法とか人名の法ないの?煽り運転で停止させてなならない。これ実質車カス石橋法だろ
02:36:30 up 33 days, 3:40, 2 users, load average: 47.03, 68.82, 69.87
in 0.22534513473511 sec
@0.22534513473511@0b7 on 021516
|