厚生労働省の国民生活基礎調査によると、たばこを吸う男性の割合は2019年で28.8%だった。
3年前の前回調査から2.3ポイント減少し、初めて30%を切った。女性は0.7ポイント減の8.8%。
年代別では、男女とも20代の減少幅が最も大きかった。
20代の喫煙率を男女別に見ると、男性は4.1ポイント減の27.0%、女性は1.9ポイント減の8.3%だった。
喫煙率が最も高かったのは男女ともに40代で男性は37.6%、女性は13.4%だった。
男性全体の喫煙率は01年では48.4%に上っていたが、減少傾向が続いている。今年4月には受動喫煙対策を強化する
改正健康増進法が全面的に施行され、飲食店や職場、ホテルのロビーなど不特定多数の人が利用する施設が原則禁煙となった。
20歳以上で「毎日吸っている」「時々吸う日がある」と回答した人を喫煙者として集計した。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61668740X10C20A7000000/ それでも変わらないタバコの税収
ヤニカス馬鹿すぎない?
うちのビルの喫煙所すごいぞ
雨ザーザー降っているのに人だらけ
まぁタバコ吸う奴は採用しない会社が増えだしてきたからな。
タバコ休憩とかされると困るし、喫煙所設置とかも金かかるしなぁ
なにより臭いじゃん
そんなことより聞いてくれよ。
コンビニに入ろうとしたら女子高生から
「すみません、タスポ持ってますか?」って聞かれたので
『はぁ?タスポってなによ?チンポならついてるよ?』と答えたら
「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので
『タバコなんて吸うんじゃねえよ。
同じ吸うならチンポ吸えチンポ!』と言ったら
「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。
びびったおいらは速攻で逃げながらも
.。oOO(あの女子高生はなかなか上手い返しするじゃねえか・・・)
と感心した。
日本の未来も明るいなと感心した。
嘘つくのやめてもらっていいですか?(´・ω・`)y━~~
喫煙者って「外で吸って分煙してるから俺偉い」って勘違いしてるから困るわ。
タバコ吸った直後に室内入ってくるから
臭い息撒き散らしてんだよな。
タヒねって思うわ。
コロナをきっかけにいい加減やめようって気にならないのかな
もう脳障害だよね
昔からサイクリングが趣味でタバコ持参は当たり前だったが
ある日一本も吸わずに帰宅した、それが何度か続いてしまいには完全に吸わなくなったな
20代でもけっこー居るんだな
ジジババは完全中毒だから今更やめられないとしても
吸うやつなんていずれ絶滅するモンと思ってたからさ
カッコいいって思って吸ってる人は禁煙しても禁断症状なんて起きなかったって人結構いるんじゃない?
ソースは自分
>>7
タバコ休憩は社内人脈作りのなんちゃらとか
したり顔で講釈たれる老害見なくなったな。 そろそろ歩きタバコしてるアホを指差して笑ってもいい頃だろ
会社が3月に全面禁煙してから吸ったのは2本くらいかな。
未だに昼になると会社の外に出てタバコ吸って帰ってくる奴いるけど、病気なのかなと思う。
アホ政府:ちょっとやり過ぎたなw税収減った分また消費税上げたろwwwww
最近、茶色い360円くらいのタバコ増えてきて嬉しい
やめて5年経つけど吸いたい気持ちがゼロにはならない
1年に一箱だけ買って3本までというルールで吸ってるわ
1年ぶりの煙草は目まいと吐き気がするけどそれでも吸う
人間のモラルに対して歩きタバコしながら語ってる奴がいて
近所の民家の排水溝に火付いたまま吸殻捨てててビビった。
マジ喫煙者は脳に障害がある
ニコチン中毒者はアル中と変わらない
若くてタバコ吸ってるやつは大体ヤンキーかイキってるヲタ
職業別でデータ出すとおもろいと思うな
IT関係はめっちゃ高そう
まだ3割もいるのか
周りゼロなのでそんな多いと思わなかった
一日10〜15本吸ってた
3日前からなんとなく禁煙始めてみたけど吸いたくて吸いたくてイライラ〜ってのがないんだけど禁煙挫折って何日目に来るもんなの?
>>34
その3本のせいで禁煙できないんじゃないかい? 今タバコ吸ってるやつは底辺かバカ。
酒も近いうちそうなる。
50歳までほとんど吸わなかったのに最近はアメスピ吸いまくり
早く死になさいと本能からきてるのかな
昭和の喫煙率80%の時と比べて肺ガン死亡率は減ったか?
>>45
あえて有数の高い紙タバコ…
ゴールデンバットだけは、またすいたい >>47
いつ禁酒法できるかね
居酒屋死ぬから、コロナ後期にでもならんとむりだとおもうが >>48
ぜんぜん
医者はこれから下がると言ってるけど 吸ったことはほとんどないがタバコて手持無沙汰のときの間に合わせだと思ってるから
今はスマホにその地位を奪われてしもたんじゃないかの
まだ30%近くいるのかよ
>>10
誰かこのコピペに反応してやれよ
おっぱい吸いたい 禁煙して8年だわ
吸ってた頃は年間20万円くらいタバコ代に消えてたから160万くらい浮いたはずなのに実感がない
俺の職場の喫煙率は90%
全員肺がんになって死ねよ
心筋梗塞になってから完璧にスッパリやめれたわ
ただ、いつまでたってもタバコ吸いたいと思う
喫煙者を不採用にしたら会社が激変した
この動画を見てタバコの喫煙者は社会から根絶する事を確信したわ。 吸ってたときは手持ち無沙汰解消のためだったけど、やめたあとはどうやってんだろ
それって今だけど。不思議。手持ち無沙汰なんてないんやで
お前らもっと吸って税金納めて早く死ねよ
俺の見えないとこで
>>61
飲み会とか行き出したら吸いたくなるんじゃね その7割のうちの9割は40歳以上の老害でしょ
コスパ最悪で叩かれるだけのタバコなんて、よっぽどのバカじゃなけりゃ手を出さない
たばこ休憩が普通に横行してる職場だったから俺も自主的にゲーム休憩したらクビになったわ
普通にゲーム機立ち上げて狩りをしてただけなのにね
タバキュー行く人と同時に出て同時に帰ってきてるから能率は変わらないはずなんだがw
日本たばこはよくやっている
悪いのはフィリップモリス
WHOが禁煙推奨してたけど、なんの根拠もないからな
>>62
単に臭いからから吸うなって言われてんだろ?
喫煙者の身体の心配してる奴なんかいねーよ めっちゃ吸ってるだろ・・・
女とか隠れて吸ってる奴多いっしょ
最近新宿の高層ビルの周りの歩道で吸うと罰せられるから車道出て吸ってる馬鹿が多いな。もう終わってる。
最初に吸ってあーうまーっとか気持ちいいーってなるものなら理解できるんだよ
まずいからはじまるじゃんタバコって
そんでうまくもねえのに吸っていく内に段々と中毒になってやめられなったっていうアホなんだよ
理解できないから同情もできない
禁煙できないのは、自己管理能力のない、無能という本質を晒してるw
ほう、それなのにあんなに沢山の銘柄がコンビニに置いてあるんだねぇ
不思議だねぇ w
>>75
テドロスより前後?
今の体制以降のWHOなんか信用しない方がいい 私男性だけどタバコは吸ったことないけどペニスは吸ったことがあります
>>75
新型コロナでようやく化けの皮はがれたけど、「世界保健機関」って肩書にコロっと騙された人ばっかりでなあ 肺癌どうこうどうでもいいんだよ。俺が臭いって言うんだから辞めろ
ってのばかり
寿命が短くなることが分かってて吸ってるなら喫煙者は今すぐ自殺してほしい
20代男で1/4以上いるの?
若い子はそんなにいないと思ってたが
>>95
単発ちゃんいらっしゃい
オマエは固定で書き込めよ うちのアパートは部屋で吸うのOKなのにわざわざ外で吸ってるガキがいたからぶん殴ってやったわ
喫煙してるのは、現状だと、DQN認定されるような、奴が大半だよね
自他共に認めるダメ人間の俺でさえ禁煙できたのに。世の中ダメ人間多いのね。
健康とかどうでもいい商談相手が喫煙者だとユニクロ着て行くわ、クセーから。
5年前まで喫煙率8割だったうちの職場でさえ今や1割ほど
喫煙のきっかけってほぼ100%他人からの影響だもんな
憧れとか洗脳とか
昔は、不良っぽいから、男らしさの象徴とか、そういう意味での憧れから手を出す人が多かった
男のたしなみっていう洗脳もあったよね
で、みんなが吸ってる時代は、タバキューにいく同僚において行かれるのがいやで吸うって人も多かった
学生で吸い始めたキョロ充なんかはこのタイプ
そう考えると、吸わないのが普通の今の世の中を作ってきたのは
ブレない男たちだったんじゃないか?って思うんよ
辞めたし、吸いたくは無いんだけど
結局休憩時間は喫煙所らへんに行くなー
喫煙所での打ち合わせって結構あるし、話もしやすいんよねー。。。
零細企業でしかもう喫煙者いないだろ?
ウチはもうほぼいないし最高の恥だな
飲みの席で、タバコ吸うと、タバコ吸うなって普通にいわれるし、灰皿ないからw
で、いまなんで喫煙者が減ってるかつったら
吸わない人が集まって自分だけ取り残されるのが怖いキョロ充があいかわらずたくさんいるからにちがいない
紫煙を燻らせながらバーテンと会話するとか最近のガキはこういうの知らんのかw
可哀想だな
>>115
あべの都、東京だけだろそれ
地方だとみんな普通に吸ってるけど >>84
ヘロインも最初は気持ち良くないらしいからな。それでも中毒者はたくさんいる。
不思議なもんだな。 >>118
そういう人が居る店は良い客が寄りつかない
クセーから。 タバコ吸ってる人は気が短くて怒りっぽいイメージがある
>>118
そういうのにあこがれてた時代が終わったんだろうな
支援をくゆらせる、とかもう変換ですら出ないもんw 実際出なかったな・・・ポンコツ いまだにポイ捨てしてる
街でポイ捨てされてるゴミは煙草だけだよ
死ねヤニカス
ただちに死ね
>>129
どんなポンコツ使ってんだ?古いiPhoneでも紫煙を燻らせるとでるぞ。 >>118
口臭いから喋んなよ童貞独身のアラフォー魔法使い 底辺職だから周りの喫煙率が男女共に高いわ
北海道だからってのもあるんだろうけど
>>125
タバコ吸ってるやつの家族とか会社の同僚とか、周りの人達に短気が多い気がする
アイツはタバコ吸って偉そうにしてるのに、俺は私はこんなになんで苦労してるんだって腹が立つんだろうな >>119
飲食店で喫煙を許すのは、原則違法になってるの、そういう法改正を知らない
地方の人ですねw ソープ嬢の喫煙率が半端じゃないんだよな
プロフに喫煙の有無載せてないところはダメだ
タトゥーはありでも喫煙はダメだ
この場合のタバコって電子も含まれる?アイコスとか
浜松町駅なんかの喫煙所はかなり喫煙者いるけどな
とても減ってるようには思えない
元巨人の宮本投手が新聞広告で禁煙したヤツ買ったら
1ヶ月でタバコやめれたわ
利用者が減ったはずなのにカートンで沢山置いてるんだ? コンビニだけじゃなくスーパーでも売ってるよね
へぇー 利用者減ってるんだぁ?w
>>142
アレ効果あるんだね。俺は禁煙外来使ったわ >>141
喫煙所が狭いからそう見えるんだよ
見てて可哀想になるよ、動物園のオリの中のようでさ 団塊ジュニア世代の後から減ってったな。
当時CMバンバン流してたよなw
パッケージに但し書きで健康を害する恐れが〜とか記載しだしてから徐々に減ってって税金値上げとか色々あったな。
>>77
昔吸ってたバカが苦しんで死んでる所だろうよ そして相変わらずだなぁ異常嫌煙家どもはと、喫煙者は狼煙をあげながらこのスレを見てると
( ´-ω-)y‐┛~~
まあ昔から吸ってる人が吸い続けるのはわかるけど
今このご時世で吸い始める人って相当な変わり者だよね
止めて15年もはや吸いたいとも思わんのだが
ごくたまに煙草吸っている夢を見るな
煙草を吸う奴=100%カッコつけ
ストレス軽減で吸ってるって言う奴
お前は子供の時は吸ってたのか?
どうせ、中学生の時にカッコつけで吸いはいじめた永遠の中二
止めようとは思ってるがなかなかやめられんな
本数はかなり減らしたけど
タバコは肩身の狭いオヤジのイメージが定着したからね。カッコいいイメージは皆無。
これだけタバコの死のリスクに怯える人間だらけの日本でコロナがただの風邪と吹聴することがいかに無意味かよく分かる
>>155
まあ一本吸って落ち着こうぜ
煽ってもタバコの火が進むだけだからな ほぼJTの未来が見えるわ、業態変更しないで、海外に進出するとか、
バカな役員の集合と理解できるねw
>>146
禁煙外来行ける人は俺は偉いと思う
喫煙者が禁煙できない一番の理由って、
自分自身の否定になるからだって言われてるもんな
「喫煙者だった自分を捨てるようで、それが耐えがたい」っていう
生き方を否定するようなもんだもんな そういう気持ちはわかる これタバコ吸う人いなくなったら、嫌煙の人は次は何をターゲットにするんだろうね。
ま、まだしばらくは嫌煙でストレス解消してればいい、なんか哀れだな。
今日歩いてたら20そこそこのバンギャ風のおねぇちゃんが歩きタバコしてたわ、幼い顔してんのに頑張って吸ってる所におじさんは萌えましたよ
なんつーかなぁ。精々タバコださいイメージ作りに頑張ってください。
その分の税収はやがて非喫煙者にしわ寄せが来るんだろうよ
値上げしつつ税収を確保するカラクリもいずれは限界が来るからな
周囲の圧力で酒タバコパチンコ(飲む打つ買う)やめてみたら、生活レベルが高校生と変わりない。
大人の男のたしなみを全否定するのは健全な社会かどうか疑問が残る。
チャンピックスつええわ。
5年ぐらい前にチャンピックス使ってタバコやめたんだが今も効果が続いてる。
具体的にはタバコやめて太りだしたからまた吸おうと最近思ってたんだが
吸っても気分が悪くなるだけで続く気がしない。
チャンピックス使おうとしてるやつ、むしろ使わず吸い続けたほうが良いゾ。
>>166 えらいとかじゃなくね?本人の選択でしかないでしょ
そもそもやめたいと思わない人は行かないわけだし (・∀・)y‐┛~~ 海外セレブレティは女性若者含めてみんな吸ってるぞw
今や煙草は富裕層の嗜みって感じだな
セレブレティが集まるパーティーなんか
みんなトイレに座り込んで煙草ふかして談笑してる
>>155
いやいや、iOSの変換で俺は小説書いてるが、困ったことなどないんだ
WindowsPCの変換はほんとに使えねえよ
俺はわりと使えるやつだよ 流石に1箱千円とかになったら止める
明日から千円になったらって想像しただけで正直買う気がしない
>>169 なんであれ吸うしな
(・∀・)y‐┛~~ >>167
酒嫌い(ガマンして付き合い酒をたしなむ程度)の喫煙者→禁煙したが
タバコ嫌いの酒飲みがドヤ顔してるのを見るにつれ、次はアル中叩きを心待ちにしてるよ。 >>154
そのポンコツなら仕方がない。お前は何も悪くない 特に止めたいと思ったことないしなあ
販売、使用が違法になったらさすがに止めると思うけど、なぜかそうはならないね
>>174
スタート地点を吸ってない時点にもっていくと普通に戻っただけ、だけどねw
でも、谷底に落ちることだってあるだろ
そこから自力で、ときには恥を忍んで他人に助けを求められる人は、そうでなく沈んだままの人よりも
俺は「偉い!」といえると思うよ >>15
臭いとかの理由で分煙してるわけじゃないからお前がキチガイだな タバコやめたらさ、タバコの快楽の代替を探すようになるだけなんだわ。
俺はそれが食事だったから70s維持してたのが110s超えた。
マジで吸ってしまったやつはもうやめようなんて考えないほうが良いゾ。
>>171
流石にそれは世の中への視野が狭すぎるやろ...
禁煙した同僚はカメラ沼とバイク沼に嵌まって周囲の人間を引きずり込むようになったわ 海外サッカープトップレーヤーだってかなり吸ってるしな
煙草が悪とかwww
嫌煙ファッショってナチスドイツが考案した
衆人監視の夜警国家作る為の民衆掌握術なんだぞ
ネット監視社会も嫌煙ファッショがあったから機能してる
>>15 そら仕方ないなぁ、タバコのにおいに限った話じゃないしな
そこが禁煙場所でないのならばそちらさんも多少は我慢しないとな >>178
おう
タバコと酒と女の為に働いてるからな。
女は最近ご無沙汰だがw アイコスに変えてからむしろ本数増えた
紙巻きからアイコスに変えて徐々に本数減らして禁煙していきましょうとか個人ブログに書いてる奴いるけどあれ罠だわ
>>167
攻撃するターゲットなんか、生きてりゃいくらでもあるだろうよ
人種性別国籍会社出世資格収入嫁子供家族土地建物・・・
何でもいいんだよ、文句垂れて生きるのが人間なんだからさ 本数を減らした人の方が卒煙者よりエライよなあ。
俺なんか職場全面禁煙でメリハリ付けれる自信が無いから完全に断った口。
吸う/吸わないのオン/オフの方が辛いはずなのに。
>>193
手巻きにしろよ
ゆとりがあったら葉巻にしろ >>165
発展途上国をターゲットにしてるのはある意味分かりやすいな
この拡大戦略を知った喫煙者は何を思うのだろう 1箱20本入りが、1000円になる世界中の流れなのに、JTのバカな役員は抵抗している、
だれも味方をしてくれないよw
たばこ増税、たばこの違法化の話出ると必ず「たばこ農家の生活はどうなる!」って意見出てくるよね
>>200
吸わない人は吸わないことがかっこいいとは思ってないと思うよw 飲食業の不況はコロナだけでなく禁煙化も大きいと思われるが、
タバコ叩きのアル中どもは、じゃんじゃん通って飲んで応援に励んで欲しい。
ここまで迫害されたら付き合い酒なんか協力したくも無いわ。
>>92
それ以上の理由あるの?
そいつが病気になるとか健康になるとか家族でもない限り心底どうでもいいんだから見た目やにおい、音が不快なら叩くだろ >>206
低所得者になればなるほど喫煙率上がる統計あるけどな 喫煙率が減っても、タバコ税収が毎年3兆円で一定なのは、
「税率を逆算して決めてるから」
と言うのはナイショの話なので誰にも言わないでね。
>>207
え?オマエの見た目や体臭の方が鼻についてムカつく人もいるんじゃね?
ついでに音も。 >>200
いやいや、タバコ吸うやつの方が馬鹿だろ
金はかかるしほぼ税金だし家の中で吸ってるの嫁に見つかりゃオニの首とったかのように怒られるし、癌や喘息、各種病気のリスクは増えるし
それでもやめたくてもやめられないんだから
大馬鹿なんだよ とっくに30%なんて割ってるだろ?w
嘘良くないw
せいぜい20%ってとこだろう
今でも喫煙所行くとえらい人数で吸ってるな
あそこも密と言えば密だが
いやーほんと減ったよ
死ぬまで止めないと思ってた俺が禁煙して7年だからな
禁煙補助薬が保険適用になったのがデカかった俺には
タバコ1個買いにフラフラ入ってきて、なに食わぬ顔して「ありがとうございました」を確認してるゴミ虫
もう◯ねよ、ホント もういいからよ
正直タバコ吸ってる身からすると吸ってない人等の臭え死ねよって感想はよく分かる
実際ホントに臭えからなw
>>151
で、昭和の時代は成人男性の8割がタバコを吸ってた訳だけど、
そのうちの何千万人ぐらいが肺癌で死ぬの? 金云々はどうだろうな、
20年くらいで喫煙者と非喫煙者とで車一台分くらいは差額出るけど、別に非喫煙者の方が早く車を買えるってわけでもないし
嗜好品としての消費額はたぶん両者かわらんだろうなって思う
>>209
じゃー減れば減るほど税金思いっきり掛けないとならんのか
そのうち一本数千円とかになるんかな >>213
密だけど基本無言だし(仲間内で喋りまくってる馬鹿もいるが)、換気設備もあるし いざ禁煙してみると今までほぼ匂いがないと思っていたIQOSですら臭いのだと思い知る
手持ち無沙汰になって吸っていた訳でもなく、集中力がニコチン切れの為に途切れて吸っていただけだと気付く
そして禁煙すると色々な面で凄い楽になる。禁煙って良い事だと思う
金が無い健康大事のこのご時世に吸うアホおりゃんやろ
>>221
なんだかんだいって1箱880〜1000円弱で落ち着くと思ってる 5年くらいやめてたタバコを再開して1年
美味すぎてやめられそうもない
>>222
全員が漏れなく息を吹き出してる気がするんですがそれは大丈夫なんですかね >>229
そんなん言ってたらエレベーター乗れんくなるぞ >>229
君は呼吸しないで生きてるの?うらやましいなあ
コツ教えて 電子タバコなら別に良いけどね
匂いがしなけりゃ良い
自販機が急速に消えてる
かつての公衆電話くらいの勢いだ
たばこ吸うやつは馬鹿だと思うし
クズだから嫌いだけど
まあ、吸いたいなら吸えばいい
ただとにかく、他人に嫌な思いだけはさせるなよ
もうそれだけやってくれたら、かかわらんからどうでもいい
>>230
全員が口呼吸でフーフー息吹き出してるエレベーターなんて乗ったことねえよ
>>233
アホ、話にならん >>227
値上げを続けた場合、いずれ密売のリスクをメリットが上回るだろうから、どこか釣り合う値段があるだろうね タバコとか
健康を気にする年代が誰しもが、
吸いたくて吸ってるわけでは、無かろう
専売公社の名残の付き合いや社畜とか、
>>139
あべ国の法だろ?
あべの支配地域の東京限定じゃね >>240
口呼吸は良くないよね。うん
で、息吐かないで過ごせる方法、教えてよ 吸える場所少なくなったしな
昔は電車内でも吸えたんだって
新幹線じゃない普通電車
>>240
想像したら面白いエレベーターだな
お姉ちゃんばっかりなら乗ってみたいぞ >>246
バスでも吸えた気がするんだけど勘違いかな >>249
まじもんの反社あべ一味はみんな嫌煙っすか? 会社で席の近いヤツが喫煙者で常時臭い
匂いが薄まってきたら喫煙所に行ってまた臭くなりよる
>>179
その流れにまで持ってけるかな?
タバコはJTしか国内に潰すべき相手いなかったけど、酒は大手中小、地元の酒蔵
コロナに負けないくらい経済殺す必要あるんだが >>245
鼻呼吸すれば?
お前も鼻からタバコ吸うようにしたらバカが治るかもしれんぞ >>250
どこでも吸えた
分煙なんて概念すらない昔 マスクしながらタバコ吸ってるやつなんなの?
マスク越しでも煙吸えるもんなの?
タバコ吸い始めたら花粉症治ったんだよなぁなんか影響あるのかな
JTは、こういう感じなんだし、たばこ事業が拡大するなんて、ありえないでしょう、
アタマのおかしい取締役が、海外のたばこ会会社を買収するなんて、
小学生の取締役でも許可しないと思う、たぶん、均衡縮小してくから、株は売りだねw
>>24
こういう非喫煙者がヒステリックになってきたのって、ここ数年だな 30代より上はメディアの影響あったけど、20代は何をもって吸い始めたんだ?駄目な奴ってイメージに変わってんだろもう
大麻なんて大したことないと言ってる奴はその大麻がどこの国から来て誰が儲けているのか考えてみろ
地方都市など
スタンドで灯油など格安な時代、コンビニなどが増え
米穀店などタバコ、灯油販売無ければ、潰れかねない。
東京都心は吸う場所が殆ど無くなってしまった
賃貸暮らしじゃ家でも吸えない
∴タバコはやめるしかない
おれも6年前くらいに増税で狙い打ちされてるのに腹が立って
禁煙外来で禁煙したわ。1日2箱のヘビースモーカーだったが
わりと楽に禁煙できた。
1日1箱ぐらいだけど外では吸わないな
外食も持っていかないし
車でも吸わない
>>24
撲殺するのが当然
喫煙者に人権は要らないよ たばこはいいんだけど、ポイ捨てなくすことはなんとかできないかなって常々思ってる
あれ、税金かけて掃除する羽目になってて社会的に無駄なんだよね
加熱式に逃げたら紙巻きほとんど吸えなくなった
たまにむしょうに吸いたくなって買っても3口くらいでいいやってなってしまう
あんなにうまいと思って吸ってたはずなのになあ
俺は嫌煙厨だが喫煙者は良き納税者だと思ってる。だからガンガン値上げして限られた高取得者の嗜みにすればいい。今のタバコ価格は低学歴低取得者からカネを搾り取り大多数の非喫煙者が迷惑するシステム。
JTはマナーとかいい人とかで啓蒙活動してるけど、そんなんじゃポイ捨て減らねえし
昔、缶ジュースのプルタブが捨てられるからつって今の方式、缶からちぎれない方式に変わったけど
そういう感じで構造としてポイ捨ての発生しないようなイノベーションが起こせないかな
看護師やら介護関係の喫煙率異常
そんだけストレスなのはわかるけど可愛いのにくせー
マンコもくせー
>>271
でも、あなた臭いんですよ
本当は自分でもわかってるんでしょ? 仮に吸い殻が無くなったとしてもビニールの包装やら缶ビンペットボトルやらが落ちてるから掃除は必要だぞ
一箱1000円くらいにしたらだいぶ減るだろ
297 名前:不要不急の名無しさん :2020/05/05(火) 23:49:16.95 ID:tKqcjj980
308 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/26(日) 00:55:19.21 ID:jqczxLSlO
>>300てか喫茶店なのに禁煙て誇大広告ぢゃねえかジャロの問題だ。
喫茶店て書いて有って禁煙て書いて有ったら笑うしかないだろ?入る時にお茶は良いんですかて聞きてえよw
>>306勝手に総意を語る奴はチョンだろ?死ね。
301 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2020/05/05(火) 23:51:15.35 ID:solQF4zc0
>>297未だ重箱の隅突っついて喜んでんの?嫌煙厨らしくて良いんぢゃないのw
お前は一生煙草吸うなwコロナで死ね(*´▽`)y-。o○ 昔は、1日2箱とか吸ってたけど辞めた
辞めたら吸ってた時間はどうなるんだろうと不安になったけど
いつもタバコ吸って後回しにしてた事が出来るようになったので
追い詰められるような気持ちも無くて精神的にも安定して落ち着いてる
>>221
タバコ価格がある程度高くなると喫煙率がガタ落ちして税収が不安定になるんで、
その時にマリファナが解禁されて税収3兆円を維持するのかも。 タバコ吸ってると死ぬらしいからな
吸わないにこしたことはない
あまりにも下がりすぎるからってJTが調査打ち切ってるから厚労省が気まぐれにやる数字に頼るしかないな
少数派を弾圧する嫌煙家は黒人を不当に制圧する白人警官みたいなものだな
>>246
吸わない人はたまったもんじゃないな
と思ったけど小学生のときはそんなの全く気にしてなかったわ。 職場で喫煙者が、だれもいない、それだけ、タバコは高価になってる、
たばこ農家対策には、ブロッコリーでも作らせて、
5年くらいの多少の補助金の支給で充分じゃないかと思う
マリファナ解禁されたらGDP下がるって言われてるけどねw
もうなにがなにやら
>>289
タバコ吸ってると200年以内に必ず死ぬって言うアレ? 値上げしすぎて新規が増えないから今吸ってるじいさんが死に絶えたらほぼいなくなるな問題は失われた税収を何処に求めるか
あの臭ささえなければいくら吸ってもらってもいいけどな。臭くてな。
葉巻とかなら普通の人でもいい香りに感じるのかな。
>>296
吸い出してから100年以内には死ぬらしい >>297
肺疾患や呼吸器障害等で使われた医療の負担がちょうどそれくらいの額だって言われたこともあったけど
実際はどうなんだろうね >>255
禁酒法みたいな極端なのは難しいね。
飲酒は禁止しないが、国内製造・販売を禁止する方向で。 コンビニ店員面倒くさそうだし20種ぐらいに絞っちゃえば
数年前だったかな? 喫煙者がたまにいう「税金払ってんだぞ!w」は医療費負担で覆されてるって言われたことあったでしょ
でもまあそれ言い出すと不健康なことすべてに当てはまっちゃうんだけど
たとえば、自分へのご褒美と称する甘いもの暴飲暴食とかも
税収の心配はいらないと思う
政府は新しい財源はいつでもどこかしら見つけてくるよ
>>296
俺タバコ吸ってないけど非喫煙者も200年以内には死ぬって言われてて不安だわ 最近煙草からアイコスに変えたけど
他人の煙草の臭いがすごい気になる
コンビニ店員やっててレアな銘柄を言われて即提出するときの俺やったったぜ感はあるね
00年代の話だけど
>>301
医療に流れるはずの金が止まり医療不況になったら医療を目指す若い人が減るみたいな問題が生じるかな? 煙が旨いわけないだろ醤油かけて食える訳じゃあるまいし
太平洋戦争後のヒロポン中毒患者
今喫煙してる奴らってそんな感じ
タバコの税の減収には、公務員の給与、
退職金に税抜き後10%の公務員税を新設すればいい
>>302
アタマ悪いねーw
やっぱヤニ吸うとバカになるんだな ほう、光栄やで28.8%に含まれるとか
販売が禁止されるまで最後の一人になっても吸い続けるわ
百害あって一利なし
喫煙者は治療費100%にすりゃいいんだ
室内禁煙になったから、路上喫煙多過ぎ
ビル前の一通が周囲のビルの喫煙者の溜まり場になってる
まだ30%もいるのか
だいたいはジジイだろうけどな
外国の後追いで考えればタバコ税収減の補填は砂糖税だろうね
健康増進法の趣旨にも合致してるし
酒が引き合いに出されることあるけど、酒は飲む人がすべて依存症になるわけじゃないからなあ
まあ、酒の依存症は病気だけど、喫煙の依存症は病気として認知されてはいないしね
2日で一箱くらい吸ってたけど
辞めて半年でヤニ臭いの我慢できなくなったわ
既に嫌煙ですわ
うちの若手社員は普段は吸わないけど飲み会になるとオッサンらと一緒になって吸ってるな
3割もいるか?
ガテン系とかアホにアンケートとってるのか?
タバコ吸ってる奴見ると殺意が湧くわ、特に喰いもん屋で横で吸い始めたら。
>>210
その場合は勝手にむかついてりゃいいんじゃない? うちの会社は喫煙者のエレベーター使用禁止されてる
来賓にスメハラは無いから当然だと思う
1ヶ月前にやめた
30年吸ってた
夢でもタバコ吸ってる
起きて、あー夢かよかった
吸ってなかった、、って
吸いたくてたまらないけど、ニコレットで耐えてる
タバコ吸ってる時間と、亡者の様にどこいってもまず灰皿探す作業が無駄。
>>335
自社だけのビルならそれができるからいいな >>326
喫煙の依存は病気と認められたから禁煙外来に保険が適用されてるんだよ うちの会社には、喫煙者いないんだよねwエレベータないんだけどw
この事実を知っても喫煙者は認めないんだよな
マトモな人間はとっくに止めてて未だに吸ってる奴は
自分が気持ちよければ人に迷惑をかけても良いってレイプ魔と同じ思考なのに
高い!
臭くて嫌われる、店はどこも禁煙、喫煙所少ない
それでも頑張って吸い続ける人が30%近くもいるのかw
肺気腫になって、酸素ボンベのカート引きながら歩くのだけはいやや
まだ30日だけど、絶対このまま吸わずに生きてくぞ
347(福岡県) [ニダ]2020/07/17(金) 22:00:07.30
たばことかマジで止めた方がいいは
もうヤニで部屋中ドロドロだぞ
壁紙張り替えて天井は塗装したは
金ないやつが離脱していっただけやろ
うちITで1000万超えプレーヤーごろごろだけど8割吸ってるw
タバコの火が付いたまま車の窓からポイ捨てする奴を過去に5回見たけど
4回はベンツだった
ベンツ乗ってる喫煙者ってマナー悪いよな、テメーの車内は綺麗にしておきたい、という自己中なんだろう
>>336
嬢と同じで低学歴だからな。
中卒高卒が一番のお得意様。 どんな職場にも、灰皿は無いし、喫煙所が無いのが常態化してるよねw
それが普通になってる、JTは相当の危機感を持ったほうがいいよ
>>184
いや、くせーからやめてくれって理由で全然いいんだわ
御託並べたりハッキリ言えないでヒステリックになってるアホより全然マシだろ
まぁそいつのために吸うか吸わないかは自由だけどな テレビの視聴率で言うと20%もありゃ大騒ぎしてるレベルなのに
30%もいるならまだまだ超社会現象レベルで流行ってるよ
>>346
肺気腫になった人はみんな後悔してるからなあ
ずっと「あの時やめてたらなあ」っていつもいってる
やりたかったっことなんにもできなくなった・・・って 元々タバコ吸っていた彼氏が私と付き合ってから自主的にやめてくれた。
カフェとか行った時、喫煙ルームに入ると気管支系弱い私が咳出たり喉痛くなったりするから、禁煙ルーム利用するようにしてくれて、その辺りから自然とスパッとやめてくれた。タバコは好きじゃないけどまぁ嗜好品だしと思ってやめてと言ったことはないけど、私の体を心配してやめてくれたのが嬉しかったなぁ。
というか周りでいまだにタバコ吸っているのって女の人の方が多いんだけど、みんなの周りはどうですか?
そりにしちゃあ歩きタバコ多いよな
住んでる地域がクソってのもあるけど
家でしか吸わないけど酒飲みながらでハイになれるし止められんわ
安く済む娯楽だし一生やめないだろうなあ
たばこよりケンタッキーや酒の匂いの方が嫌だわ。そっちを禁止して欲しいね。
副流煙は意識して吸わない限り発ガン性物質なんかは気にならん
>>351
日本はダメだが、M&Aで成功してるからあまりダメージがない ツイキャスのアバズレ美人女がけっこう電子タバコ吸ってて
旨そうに見えちゃう
結局あいつらの方が大卒品行方正マンより10倍くらい人生楽しんでんのな
>>369
資源ゴミの日の缶ビールの空き缶の量を確認して深呼吸してから
もう一度このスレに戻って来いw においと害が気になるならアイコスにしろアイコスに
それでも臭いと文句付けてくる奴は基地外だから分からせていいぞ
>>363
コーヒーとのコンボで更にやばい事になる
本人は自覚ないのかな タバコ吸ってけど6年前にやめたわ
タバコは時代遅れ
たまに吸いたくなる
>>360
それはたぶん嗜好品のまえにストレスとの付き合い方を考えた方がいいパターンだよ >>1
そんなにいるか?ほとんど見ないんだが
ヤニ吸ってるヤツは顔はキッタナイんだよ
内臓がやられてる証拠だバカだな 支那土人が台湾の電車で片言の日本語でタバコ吸ってたのは腹立ったな
タバコ吸うけど、たまにホントに臭い海外のタバコ吸う人が居てさ。
めちゃくちゃ臭いの。香水を焦がしてウンコに振りかけたみたいな臭いのする煙。
これ匂うと、ああ…タバコ嫌いな人って普通のタバコでもずっとこんな気分味わってんだな…
て物凄く反省する時がある。
ごめんよ…辛かったね。
じゃちょっくらコンビニ行って買ってくるわ。土日のタバコ。
バーとかラウンジでしか吸えない高級嗜好品にするくらいでいいんでない?
>>346
ステロイドで治療するから副作用で更にボロボロ
ボンベ引いて歩けるけど何かあった時脆いからあっという間に仏様になる
タバコなんて吸わん方が良い >>386
パイプとか葉巻があるからな
底辺庶民の紙巻タバコが葉巻を超えることはない 昔ならまだしも、今はまともな金銭感覚があったり他人に配慮出来る人間は
すでに禁煙済みで、独身の中年みたいなのしか吸ってないからな
たばこが嫌われるのもあるし、今だに吸ってる層の人間的な質が低いから余計に嫌われるってのもある
タバコやめて正解
タバコ吸って不正解
タバコは百害あって一利なし
やめた俺はまじでそう思うわ
>>354
>>389
周りに肺の病気の人いないから、そういう話聞けてうれしいわ
旅行が趣味なんだが、スーツケースの代わりに酸素ボンベ引いて歩くとか、そんな人生いやや;;
もうこのまま金輪際吸わないつもり
さらにやめつづける気力湧いてきた、サンキュー タバコの数人数比率で先がある会社、ない会社の見分けつくわな
未だ吸ってるヤニカスだけど、こんなモン吸わない方がいいわな
百害あって一利なし
俺はもう人生終わってるから吸うけど
>>41
たまたまいらついてないんじゃないだけじゃね? 職種によって喫煙率9割のとこもあれば1割のとこもある
9割のとこは、、まあわかるだろ
昭和育ち→「みんな吸ってるから俺も吸う」(何の気なし)
昭和生まれ平成育ち→「タバコ吸ってる俺様最強」(不良ぶる)
平成生まれ→「タバコミュニケーションをしたいから」(友達作り)
>>44
世の中には喫煙者と非喫煙者しかいないのに片方がバカか底辺なら
もう片方は利口か上級ってことになるぞ
何が言いたいかと言うと、やめとくわ。 >>378
ただのコーヒーではダメだ。ミルクたっぷりのヤツじゃないと こいつは死ぬまで止めないだろうなってヤツがコロナ気にして止めてたわw
コロナ強いな
もうジジイしか吸ってない
近所の公園もジジイが酒持ち寄って居酒屋化してて近くで乳児が遊んでてもおかまいなしでパカパカ吸ってる
もちろん空き缶や惣菜の食べ残し等ゴミは全部置いて帰ってる
>>395
やめないでもそんな事は分かってるけど。人間みんな死ぬんだよね。
タバコ吸わないウロウロしないのにコロナで来月死ぬ奴とか。
死ぬ時は何が何でも殺しにかかる不思議な何かが作用してそれには
何人たりとも抗えないの。
他人に迷惑掛からない範囲で、やりたい事して死ねばいいの。 うちの親父が年間70万以上タバコに金使うのやめさせたい
家建つぞおい
>>394
昔と違って親が金持ちがなれる仕事になってきて、賢いの質が変わってきているけど
とはいえ高学歴だらけの医者が吸いまくりってのもなあ
看護士はいうほどそうでもないから、学歴論にはならない >>407
歴10年ちょいで2年で2回ほど軽く禁煙試みて失敗してたけど
コロナ報道で胸がチクっとした瞬間ミリも吸おうと思わなくなって草 金はタバコ吸うために稼いでるみたいなもんだから特に問題ではない
趣味の一種って感じ
ダウンタウンの松本や浜田がそうだけど
なんで元喫煙者ほどタバコに対して過剰に嫌悪するようになるんだろうな
今まで迷惑かけてきた元喫煙者にタバコを批難する資格なんてないわ
ヤニカスが嫌われる原因の大部分が路上喫煙
それさえやめりゃ非難されなくなるのに、誰も見ず知らずの赤の他人にタバコやめろなんて言うつもりは無いし
そろそろ紙巻と加熱と電子の吸い場所完全に分けてくれ
>>413
タバコ吸うと
吸いたくなるからストレスがたまる
これが無いからストレスもない やめるのって本当に難しいよ
2chやめるのとどっこいどっこい
喫煙は「自分は馬鹿です!」
と自己紹介してるようなもの
>>434
タバコやめる方がよっぽど馬鹿だと思うけど。
やめるならハナから吸ってんじゃねーわバーカくらいのw >>433
ヘビースモーカーの知り合いが肺気腫になったらあっさり辞めれたぞ
50過ぎだし命なんてどうでもいいのかと思ってたけどやっぱり生きたいんだな 喫煙歴20年ですが、毎日毎日コンビニで500円払ってたら急にアホらしくなって、キレイサッパリやめました。
巷の喫煙所、ゴキブリホイホイ見たいになってるもんな
>>62
体にいいか悪いか知らないけどヤニとかタール?
が色んなものパソコンや家具、車の内装に悪いのは確かだわ 禁煙挫折すると薬物と同じように前よりずっと依存するって本当か?
田舎者の喫煙率もっと高いだろ?
なんせタバコ吸う機会かなりあるからな
せっかくのマイホームも両隣りが喫煙パパで本当に最悪。
庭やベランダで吸うのを規制してほしい。せっかく涼しい季節なのに窓開けるの怖い。
>>44
酒はヤバいね
禁止される前にあの世に行きてーわ 喫煙者にもマトモなのとキチガイといるが、車で吸うのを見るとすごくわかりやすい
@密閉したままバコバコ吸う・・・救いようがない。確実に頭まで悪い
A窓あけるけど吸い終わった直後最後の煙を吐き出すまえに窓閉めちゃう・・・やはり頭が悪い
B灰皿あるのにわざわざ窓から腕ごと出して灰を外に落ちるようにしてる・・・自己中
CさらにBからのポイ捨て・・・自己中でクズ
D電子タバコをチューチュー・・・頭も悪いし頭も悪い
令和になってまだタバコやめれない奴はパンタロン履いてるようなもの。昭和にしがみついた老害またはバカ
電子タバコで代替できてると思ってる奴はもっとバカ。たぶんチュッパチャップスニコチン入りとか流行らせてもそれでOKしそうなほどアホ
タバコはあの匂いと煙がセットで意味がある。電子タバコは絶対理解できない。ましてアイコスとかウンコくさいし。
今どきタバコ吸ってるバカって朝鮮人くらいだろwww
>>36
そういう喫煙者多いよw
ゴルフ場なんかにもいる。
マナーにはうるさい人だが、タバコのポイ捨てはし放題。
勿論火など消さないw
それで火事になりかけたことがあるが、自分の責任だとは認めない。
最低の人間なんだが、本人はジェントルマンだと思っているw
やはり、ニコチンは人間の脳に作用しておかしくするんだなと思うわ。 ドカタと低所得者しか吸わない。
義務教育終えたヤツはまず吸わないからなぁ。
観光地に住んでるが
コロナの影響で灰皿も撤去されてる
なので排水溝とかに隠すように捨てる人も多い
できれば携帯灰皿持ってほしいが、あれもすぐ溜まっちゃうから
もう喫煙者は死ぬしかない
>>365
なんか最近増えてませんか?
ぽい捨て。
駅前とか滅茶苦茶に多い。 パチンコ屋も吸えなくなってコロナの影響もあって客飛んでるらしいな
うちの営業所は18人中17人がタバコ吸ってるわ
唯一タバコ吸わない中途採用26歳が可哀想
酒もはよ30%きって飲酒者不採用頼む
タバコと同じぐらい迷惑だし不公平だわ
>>463
煙草はただの健康被害で済むけど酒は強姦暴行挙句の果てに
一気飲み強要や飲酒運転で死亡まであるから飲酒の方が遥かに質が悪いぞ タバコを吸う男が激減して、口臭は女のほうが臭いというデータが出てしまいました
残りの70%分も吸い支えてるから!
1日3箱だから!
タバコ客 =ゴキブリ、 コンビニ = ゴキブリホイホイ
タバコ = 誘引剤
>>14
歩きタバコは条例で禁止されているかも知れないが、マスクはしなくても悪くはない >>465
ほんと酒の方を厳しくしてくれと思うわ。酒のほうが迷惑かけ過ぎだろ。
嫌煙厨で酒好きの奴にも肩身の狭い思いを味わってほしいw タバコ自体吸いたいわけじゃないけど少数派って理由だけで吸ってる
社内は敷地も含めて全面禁煙の企業が多いしな、もう居場所は無いよ
酒も禁止にしろよ
酒禁止にすれば夜の街なんて無くなるし
外仕事してるとこんな少ない訳無いと思っちゃうよね
今、の現場30人でやってるけどタバコ吸わないのは1人だけ
非喫煙者が受動喫煙が原因の病気になったら
国がタバコ税を取ってる以上10割国負担で構わない
喫煙者が喫煙が原因の病気になってもタバコ税払ってる+自業自得含めて、まあ3割本人負担で妥協
ただ健康と節約の為にとタバコ辞めた奴が喫煙が原因の病気になったら
自業自得なうえにタバコ税を払ってないわけだから10割本人負担にしろ
喫煙者より辞めた奴のがクズだ
うちのマンションに吸いがら捨てるアホがいる
マンションの一番南側の方に住んでるおっさん
自分が住んでる近くにポイ捨てとかドン引きするわ
ニコチンで脳がやられてるのか?
歩き、チャリタバコが増えてる気がする。
4月の屋内禁煙が関係してるのか
男の飲酒率なんて8割を超えてるんだから規制されたら喫煙者も困るのでは・・・
>>479
そりゃ周りがみんなその20〜30%層の中に入ってれば実質100%みたいなもんだからな。やっぱ環境って大事よ。 これは団塊とか引退した世代を無視してるな
団塊爺なんて9割は喫煙者だし
吸うのをお前らの勝手だろうけど
マナーを守って吸えよな
ポイ捨て、路上で吸うのは止めろボケ
臭いんじゃコーヒー飲みながら吸うな
ガチで臭すぎて吐きそうだから
近くのコンビニ、非常事態宣言で灰皿を撤去して未だに無いんだけど、駐車場の端とかで吸ってんだよな。
車で来て何で外で吸うんだよって感じだよ。
自分のエリアだけで1000人超え、
全社員、設計や現場の工場の人間合わせても1割にも満たないな
吸ってる奴はその中でも工場の人間が多いかな
天王寺駅西側の喫煙所、俺は横を通るたびに天王寺動物園と心の中で呼んでいる
車から見ると、ちょうど檻にはいった猿みたいなんだわ
若い人はどんどん賢くなっていくのに
上のお馬鹿の負債を何とかしなければならない
可哀想に
煙草吸ってるのがかっこいいんじゃなくかっこいい俳優が見栄え全振りで吸ってる感じにしてるだけだって気付いたんだよ
実際煙草吸ってる奴は不細工なひょっとこ口で咥えて心底かっこわるいし
>>495
今も閉鎖されてない喫煙スペースなんてあるんだ
羨ましい くわえタバコしながら運転してるじいちゃんとかたまに見るわ
嫌煙家も自粛警察も憲兵も根は同じ
ちな非喫煙者だけど
少数派になったらまたタバコがカッコよく見えて若者が吸い出すんだろうな
神戸駅なんてホームの端で吸ってるやついたわ
ホームで吸うか?と思う
三ノ宮も路上喫煙はざっきんかとか書かれているけれどその下で吸ってるやついるし罰金取られないんだろうな
このかなりの中毒物質のタバコこれだけやめれるんだからすごいよな
タバコで癌にになるとかは一ミリも信じてなかったけど、肺へのダメージは相当ありそう
コロナ以降肺は大切にしないとなと思ったわ
おればタバコの習慣がなかったけど、タバコにかなり寛大だった
タバコはやめた方が良いねに考えを変えた
>>352
そんな理由で禁煙にしてる国はないからなぁ
お前みたいな原理主義的な嫌煙よりルールの屋内禁煙守って外で吸ってるヤニカスのほうがまともに見えるわ
もちろん吸い殻ポイ捨てするカスは除くけどな はぁ?
俺の仲間内や同僚なら80%は吸ってるわ
30%とかどこのお坊ちゃんお嬢ちゃん調べだよw
>>488
面白いことにタバコは低所得者になれればなるほど喫煙率が増える
しかしアルコールは高所得者も飲酒率高い
年収別の統計でみたぞ タバコに置き換わるもの登場すればそっちに移るわ。
例えば大麻とか
うちの上司がこれ
エレベーターはなるべく避けるし、報告も少し離れる
くっせぇくっせぇ 葉っぱがタバコの代わりになるかよ
むしろ酒の代わりになるかもしれんが
葉っぱ吸って車運転とかやべーわ
でも意外にまだ多いんだなって印象じゃね
これプラス隠れ喫煙者が男は+10%、女は+20%くらいいると思うわ
最近は隠すからな
今時タバコ吸ってるやつ
@田舎モン A低所得者 B中国人 Cその他のゴミ虫
だからコロるんだかよwww
非喫煙者ざまあああああああああ
女性って喫煙隠そうとするのはなんでなの
バラしたらマジギレされるのいまだに納得できない
喫煙者みんな死ねばいいのに
どうせ税金と社会福祉で収支マイナスなんやし喫煙者のために保険料取られるとか納得いかん
非喫煙者のジジイババアが無駄に延命して無駄使いしてるのにwww
タバコ代がないだけ で ケチるかし コロナで死ぬとは な
禁煙してみて思ったがタバコくさい女とキスするのは嫌だな
実際したことないが想像してそう思った
WHOの口車に乗せられただけなんだよな
今考えるとバカらしい
初期のプルームテック貰って使ったらそのまま普通のタバコは辞めてもうたあとはプルームテックを辞めるだけだな
倉庫とかいくとみんな吸っててワロタw
と思ったが
よく観察したら男女ともに40代の喫煙率は異常なだけってわかっちゃったわ
40代にとってのタバコってなんなの?
女と子供全部あわせると喫煙率は15パーセントくらいか
そりゃ飲食店は禁煙になるわな
3回禁煙に成功したら、吸っても吸わなくてもいいニュータイプになれたわ
喫煙者がタバコやめると仕事で集中力がなくなったり物忘れしたりの現象が出るぞ、
1日1本とか2本で済むんだったらいい気分転換にもなるし最高に美味い一服になるんだが本数は増えるからね
本数増えた時にタバコにうんざりしたりやめたくなったりタバコをやめれない自分に嫌気がさしたり
煙草やめたら毎月15000円浮くはずだったのに禁煙しても支出が変わらん不思議
最近は喫煙所探すよりパチンコ屋に入ることが多くなった禁煙はまだまだしません!
くせー、とにかくくせー。喫煙者は口がくせーから絶対近づかない。
>>429
辞めて分かるのがこれ
吸える場所の限られる昨今、どこへ行っても先ず吸える場所を探すというストレスから解放される 半年辞めてたら10キロ太ったが、禁煙解除したら9キロ痩せた
運転も散歩もできるから大丈夫大丈夫
禁煙342日目だけどまだ吸いたくて困る
あータバコ吸いたい
美味しいだろうな
今去年のデータを出してくる無意味さ
コロナの影響で半減してんのに
うちの長兄はヘビースモーカー
両親も俺も妹二人と飼い猫は非喫煙者
ヤニカス兄貴のせいで家の中がいつもタバコ臭い。
しかしなぜか飼い猫はヤニ臭い兄貴に一番なついてるんだよな。
先月アル中バカ親父がコロナりやがった。隠れて夜の街に行ってうつされたみたい。
結果バカ親父は39度の熱で救急搬送からの1ヶ月入院。
俺ら家族も濃厚接触でホテル隔離からの陽性。無事生還したがヤニカス兄貴と猫だけ陰性。
なんだかなあ...
>>352
お前の息のほうが臭いって言われたどうするの? 好きなタバコを好きなだけ吸うわ ウメーなー
自宅の三階の屋上でな
おーずいぶん下がったな悪い事ではない
元々覚えてないならわからんが
禁酒禁煙した人達はその代替として何かあるはず
そういう話を盛り上げた方が面白い
>>524
【池沼専用】方言警察のワンポイント日本語講座
関西弁=田舎もん
日本語=田舎者(いなかもの) タバコやめて2年半。起きてる時は全く吸いたいと思わないのに、未だにすごく疲れてる日とかタバコ吸う夢を見る事がある
禁煙した奴が嫌煙になるのは、タバコに執着しているからだろうなぁ。
>>576
10代から吸い出してやめて11年経つけど普通に夢の中で吸ってる事あるわ
現実ではキモチワリーからもう吸う事はないだろうけどな >>564
うわーいちいち携帯式の酸素ボンベ持ち込んで運転するんか…ガンはわからんけど肺気腫は確実にタバコが要因だからなぁ。肺気腫怖すぎてビビってるわ Vapeですが…
めちゃ旨いし安いしニコチンいらねーしでサイコーやな
年間のタバコ代が丸々浮いてその金であれこれ買えるって考えたらスッパリ止めれたわ
金払って寿命縮めるのもアホらしいし
>>562
血管が収縮して酸素栄養が行き届かないのとニコチンの解毒に栄養使いまくるから、痩せるだけだぞ。
単純に不健康を買ってるだけだ、しかも思考も認知理解もニコチンや煙にやられるからな、馬鹿になるしキレやすくなるし、迷惑過ぎる 金持ちアイテムくらいの扱いで丁度いい気がする(´・ω・`)
>>562
これだからヤニカスなんだよ。臭いってどんだけ不快か
理解出来てない辺りタヒんでほしいし、人様の寿命にズカズカ平気で入ってくる舐めた態度は、万死に値する。 辞めて3年半。すがすがしいぜ
タバコなんて人類に不必要だとわかる
>>574
そういう環境マジでたくさんある。
吸わない人からするとブラック企業に早変わりする要素なんだわ。 ヤニカスが、迷惑かけた分を数値化して、その分同じ迷惑かけて良いならフェアなんだが。
それなのにヤニカスの方がキレやすい(笑)
喫煙厨=カサカサカサ 癶( 癶;:゚;益;゚;)癶
そりゃそうだろ
タバコ税一気に上げまくるわ、喫煙場所の規制で外出時の吸う場所思いっきり限定されるわ
これだけ嫌がらせされたら喫煙者も減るだろうよ
喫煙してた時の方が飯が美味しく感じた
浮腫みやすくなったし人生ツマラン
タバコ値上げすぎだろ
買えなくなった
200円くらいに戻すべき
タバコそのものを値上げするより、歩きタバコやポイ捨てに懲役刑や100万円以上の罰金刑を課した方がいいんじゃないかな
職種によるんじゃないかな〜
土木建築、運輸関係は喫煙率高いだろ
今どきタバコ吸う人間は中学・高校に時にグレてて「タバコ吸ってる俺カッコいい、オトナだろ」と勘違いしてニコチン中毒になったヤツだろ
二十歳まで吸わなかったら吸いたいと思わん
二十歳になったから吸う理由もない
会社員は肩身狭くて可哀想だね自営だと好きに吸えて最高だわ
どうせ皆最後は死ぬんだから好きなもん適度にやって死ぬわ
>>601
周りは体感的に逆だな
中高で吸ってた奴の半分は20歳前後にやめてる
で、比較的真面目だった奴が20歳過ぎてタバコ吸いだしてる
俺は前者 もちろん、昔やんちゃしてて今も惰性というか見事な依存症で吸い続けてるいい歳した奴らも多いけどな
アニメや漫画の大人キャラって大抵タバコ吸うけど、製作者や漫画家の喫煙率って異様に高そう
特にジャンプ漫画家は秋本除き皆吸ってそう
>>574
工場労働者は仕方ないよ
人生辛くて大変でしょ >>23
某メーカーに転職したんだけどそれはそれで事実だと思う
役員でも喫煙所で一緒になれば気軽に話せるしな >>582ホントこれ。煙草と酒は確実に脳と血管をダメにする。保険利く内に禁煙外来行かない奴はバカ。 嫌煙カスの顔においしいタバコの煙を吹き掛けてあげたい!
タバコは便秘しないしストレスも解放されて健康にいい嗜好品だよ!
昭和時代はマイルドセブン(現メビウス)が180円で買えたからなあ。当時も今の値段だったら吸ってなかったと思う。
タバコのポイ捨てはだいぶ減った感じはするな
昔は道端のあちこちにタバコの吸殻が落ちてた
底辺見分けチェッカーとしてタバコはいいと思うんだよね。
あっ、臭っ、底辺。付き合うのやめよう
>>23
定年後の老人だったので亡くなったんだろ
喫煙所に居るのは花道から外れた人達だし
明らかにズレたことゆってた 底辺工場
社長以下喫煙率九割…
コロナ以前からの喫煙室に高密度状態
死ね
おっさんの若い頃は男はみんな吸ってたってレベルだったな
何だったんだろうあれ
>>631
きっかけになることもあるだろ
俺は吸わんけど タバコとガンが関係ないっていってる人って根拠はあるの?
煽りとかじゃなく純粋に知りたい
タバコ高いもんな
中毒者は買うけど新規は遠慮するだろう
10年前は1日2箱のヤニカスだったけどやめられてほんとによかった
外で吸ってる奴が増えた気がする
飲食店とパチ屋禁煙の影響かな、臭くてとても迷惑
>>633
「喫煙率が下がってる現代の方が発がん率が高いのでがんと関係ない」
「喫煙が健康に悪いというのはWHOらの陰謀」
「そもそも喫煙をやめた方がストレスになるので体に良くない」
この辺りかなあ、喫煙者がよく持ち出す理論としては 今は工場ですら吸いにくくなってきている
喫煙所減りまくり
タバコを吸わなくても
ガンになる人いっぱいいるし、
喫煙率かま落ちて来たここ十数年
ガンの罹患率は上がっている。
ガンについては糖分 乳製品 肉類 脂肪分 化学調味料 食品添加物も
同様に疑うべきで、タバコのみ騒ぐのは解決から遠ざかる。
ガンの原因について、タバコのみ槍玉にあげるのは、一種のタバコ依存だと思うぞ。
肺ガンってタバコの煙より車の排気ガスや工場が排出するガスや煙の方が有害って気づいて無い奴が多いことに驚いてる。
俺はタバコ吸うけど公害のほうが大問題だと思ってる。嫌煙家ってタバコだけが敵って思ってる馬鹿が多すぎて疲れる。
公表されている情報が全てと信じて止まない哀れな情弱が多い現代はいかがなものかと嘆く日々が続く。
うちの近くの美容師専門の男学生はほとんど吸ってる。しかも歩きタバコ。
髪は銀髪のマッシュルームばっかw
>>640
工場の排気や自動車の排ガス規制も年々厳しくなってる
環境庁や地方行政もモニタリングしたり独自基準で規制してるじゃん 禁煙して一番効果的だったのが健康面じゃなく部屋の掃除が楽になった事
機械類の内部に入り込んだ黄ばんだ埃が無くなって手入れの楽なこと
>>639
癌が増えているのは寿命が伸びてるからだろ
癌は細胞の突然変異だから生きていればいつかは癌になる
癌以外で死んだ人は単に癌になる前に死んだだけ もうタバコの販売禁止すればいいんだよ
そうすりゃ酒やコーヒーだけで我慢するようになるだろ
まだ30%もいんのかよ
タバコ吸う奴ってだいたい仕事できねえ連中
会社の連中と一緒に酒飲んだ時だけタバコ貰って吸ってるな。
家ではタバコ無いので酒飲んでも吸ってないが。
2.3か月に一回の割合でタバコを吸ってることになる。
一服で仕事捗るんじゃないからな
一服しないとイライラして効率落ちて定期的に喫煙所行かないとならなくなるだけだからな
タバコの何が悲惨って歳食ってから歯がボロボロになるんだよねえ
金持ってる奴はその辺メンテナンスできるからマシだけど、50歳60歳になって歯がスカスカですって奴
あれほんと見ててみすぼらしい
しかもタバコって肺癌だけじゃないよね確か
>>637
ありがとう 禁煙して良かったこと。
・痰が絡まなくなった。
・口のネバネバがなくなった。
・服や車が臭くない。
・火の不始末の不安がない。
・イライラしにくくなった。
・朝の目覚めが良い。
・煙草嫌いの彼女が出来た。
禁煙して悪かったこと。
・酒の量が増えた。
・お腹がよく空くようになって食事量が増えた。結果太った。
・喫煙者ばかりの所にいくと肩身が狭い。
・冬の夜とか絶景を見たら無性に吸いたくなる。
・匂いに敏感になってクンニが苦痛になった。
今ほんとうにかっこよくたばこを吸う、っていうシーンがないからな
フィクションではいくらでも描けるけど、現実はな・・・なんかもうみじめな姿だから
高校の時の担任が
「このなかにもタバコ吸ってる奴いるだろう、男だったら死ぬまで吸い続けろ
肺がんで倒れるまで吸い続けろ」って言ってたから言いつけ守ってる
ビルの隙間で吸う馬鹿が居るようでやたらポップが貼られてる
大麻の種が医薬品で販売されてた件
450粒入りだった
https://a.r10.t
o/hIfbrB
大麻はコロナに効くらしい
THC コロナ
または
CBD コロナ で検索
THC及びCBDとは大麻主要成分のこと
大麻関連上昇してます
ネットで言うとブロードバンドの半年前 大阪住みだけど喫煙者のほとんどが高齢者で近所に買い物行くだけで歩きタバコ自転車タバコのハゲたみすぼらしいジジイとすれ違う
あとはメンタルクリニックの入口付近
患者らしき人達が密になってアゴにマスク引っ掛けて5、6人歩道塞ぐようにたむろして茶色いタバコ吸ってて前通り過ぎるの恐怖でしかないわ
自分を含めて10人いたら、
自分の味方は2人しかいなくて
残りの7人は敵みたいな状況下となっているのに、
そんな状況下においても喫煙者って
対等関係以上の位置から語りかけてくるよな。
まぁ、とりあえず喫煙ボックスの外に向かって毒ガス吐き散らかす愚行ヤメてくれよ。
ちゃんと決められたルール守れよ!
>>656
バレなければルール違反ではない…キリッ
わりとガチで
コレがニコチン中毒者の基本的な思考だからな。 >>643
君の様な素直で初心な人の事を、俺は情報弱者と定義している。工場の例えで言えば工場の排出ガスや煙の総量は日々変化しているのは分かると思う。それを1つの基準でしか測れないのが大きな問題であって細かく規制すれば工場はたちゆかなくなる。これが今現在この国が行っている環境基準である。タバコの話とは関係なくて御免。 まぁ嫌いなのは解る。
だが、法で守られ多額の税金まで納めているのだから、侵害はいけない。
「おまえら、なるべくここで吸え」と
喫煙専用地域や喫煙専用施設くらい用意してやるのも必要だ。
>>640
うん。確かにそうかもしれないね。
でもね、君の絶望的に馬鹿なところは、
たとえそうだったとしても
タバコが有毒である事実は決して覆らないし、
有毒性の度合いも何ら変わらない事に気付けていないところなんだよな。 >>663
タバコの税収は喫煙所を設けた人に入るわけでもなし
作り損
企業は喫煙者排除が合理的 まぁ金も掛かるし臭いし辞めたほうが良いわな
吸ってない人からしたら凄い匂うよ
タバコ吸うか乳首吸うかクリトリス吸うか選んでいいぞ
タバコでリラックスと言いつつイライラしながら喫煙所探してる姿が滑稽だな
いまだにタバコなんか吸ってる奴は意志薄弱な知的障害者だろ
どこでも吸えた昔と違ってこのご時世
タバコなんか吸ってる池沼は外出時は常にタバコが吸える場所を探している
透析患者と同じ縛りを意志薄弱なせいで自分に課している
知ってるか?喫煙所がガラス張りなのはクズを晒し者にするためなんだぞ
>>662
地域規制・施設規制・季節規制・総量規制の基準の何が問題と思いますか?
分からないし知らないですよね情弱知ったさーん >>662
工場から排出されるものはPRTR法や各都道府県の条例に基づいて各化学物質毎に細かく数量を報告させられるだろ
そんなことも知らんのならお前のが情弱だろ 一日一箱を20年続けてきたけど去年の9月にスパッとやめた。そして半年で10kg太った…
むしろまだそんなに居るのか、回りでは見なくなったけど
タバコは無駄に金かかるだけで一切メリット無いからな…
コスパ主義の現代には廃れるわな
>>678
高学歴の多い職場ならそうだね。
俺の周りにも喫煙者は全くいない。
30%も吸うなんて信じられない。俺の周りだけで良いなら1%以下だわ。 タバコはオナニー
部屋でコソコソ吸ってほしいですね
自販機やコンビニて買う際ももっと恥ずかしがって欲しいし
周りもそういう目で見ないといけません
>>676
口さみしいから食べちゃう系かな?
あまり、「なにか食べてないと落ち着かない」みたいな脳の欲求をいちいち承認しないように気を付けなよ
喫煙に限らず依存症の人の脳は欲求に対しての堤防が低いそうなので抑制が効きにくいらしい
それでも我慢というか、「これは脳が快楽欲して暴れてるだけだな」って認識できるとある程度は無視できるんだってよ >>685
ありがとう。食べる量自体はそんな変わってない気がするんだけどなぁ。
こんな急激に太ったらタバコ吸うより体に悪いんじゃないかと思うわ。 ただの薬中だからな
ドーパミンの分泌を求めて中毒になる
>>686
うちの父ちゃんも禁煙してから急激に太ったよ
でもよく考えたら普段から食べてる量が多かっただけだった
そういう意味では喫煙はカロリーの無駄遣いなのかもしれない >>674
>>675
国の基準とやらを信じている君たちには無駄な話しだからスルーをお勧めする。自分で調べられ無いばかりか、ネットに溢れる虚偽報告や口当たりの良い情報に振り回される哀れな情弱に同情すら感じる。 >>679
個人的理解
風邪などの軽い病がストレス3くらいで発症するとしたら
タバコを吸うとストレス5位までは無視できて、ストレスにならない
通常なら3の蓄積で鈍っていく動きも軽快に可能
しかし、その結果で無理が出来る時、知らずにストレス6を超える無理を始めると
ダムが決壊するように゛ストレス6が゛蓄積されて、より重い病の原因になる
って考えるとタバコの必要性と弊害を理解は出来る気はする 職業的バラツキが大きい。
ホワイトカラーは定年間近に多いが、若いやつはほとんど吸わない。
タバコを批判してるヤツって馬鹿だろ
喫煙者いじめて楽しいのか?差別だろ
俺は吸わんけど
>>690
( ´ー`)y-~~落ち着けw
嫌煙ヒスに真面目に応えてもムダw 嫌煙は基地外って最近感じるw
( ゚Д゚)y─┛~~
あータバコがうまいw
おれ禁煙成功者だけど
こうなると喫煙者がバカにしか見えないwwwwwww
>>685
タバコ吸わんけど自分にもその傾向あるわ
気をつけよ 禁煙した奴が嫌煙って統計出てたけどほんとうかな?
「俺が辞めれたのに吸ってるやつは馬鹿」
wwww
そんなに苛つくなら
( ´ー`)y-~~
吸ってもいいんだぜw
個人の自由だから外野がとやかく言うことじゃないけど
世界的に肺炎が蔓延してるときにわざわざ吸ってるやつらって相当知能低いんだろうなとは思う
ルールを守って喫ってる人には健康がどうとか子供じゃないんだし外野がとやかく言う必要はないと思う
むしろ税金払ってくれてるしどんどん喫って欲しいね
喫煙者の大半は学習能力は無いがガッツがある
だから同じ失敗を何度も繰り返してしまう
なので複雑な仕事はさせてはいけない
単純単調な仕事を任せて、失敗しても大して影響の無い
とるに足らない仕事しか任せられない
タバコはガムじゃダメなん?
タバコじゃないと満たせないの?
>>702
ありがちなこと。
ヒョロガリほどマッチョになったときにヒョロガリを叩くし、
キモオタほど脱オタしたときにキモオタを叩く。 >>618
落ちてる空き缶も多かった
ゴミ捨てマナーは昔のほうが悪かった 隣の住人がヤニ
近所のドラッグストアで見かけたけど
ヤニの立ってた近くの棚がめちゃくちゃヤニ臭かった
エレベーターもそいつが乗った後ヤニ臭い
多分自分ではヤニ臭さに気づいてないんだろうな
ありがちだろうが、喫煙者がバカなのは変わらないよw
ばーかw歌丸みたいに病気になって後悔したらクソうけるわ
>>711
キモイ風潮だよね。
( ゚Д゚)y─┛~~
余裕の無い奴が多いんなw 禁煙してOO年OOヶ月です!と数えてる奴はそのうちまた吸い始める。
ホントにもう吸わない奴は禁煙何年なんて覚えてない。
コロナ禍で手洗いが大事だっつってんのにマスクずらしてきったない手でタバコ吸ってるやつとか何考えてんだろな
頭おかしいんだなと思って避けてる
>>568
ニコチンがコロナ予防になるってどっかのスレで見たんだけど 俺の知る範囲ではほぼ全員が喫煙者な職場と誰も吸わない職場で綺麗に分かれる
だから平均を取ることにはあまり意味がない気がする
>>11
よう、ヤニカス、クソみたいな口臭撒き散らしてるんだぞおまえ >>611
それはタバコのおかげではなくて、お前さんのコミュニケーション能力のおかげ >>714
率先して納税してくれて寿命も10年も自発的に短くして年金受領期間を短くしてくれてる聖人だぞ
悪く言うな タバコ吸ってもいいけどさ、外で吸うのやめてよ。臭くて気持ち悪くなるんだ
>>487
そこらへんを歩いてる奴が吸うけどそんくらいいそう
身なりは会社員だな >>723
糖尿病に呼吸器疾患、心血管疾患その他諸々の治療のせいでプラスマイナスで言うとマイナスなんですけどね >>34
一本吸って残りちぎって捨てろ
毎回それやって天秤にかけろ >>719
うちの職場はコロナ禍で喫煙室潰されたなw 別に周りがやめたとかどうでもええわw
そんなん気にする奴はハナから吸うな
美味いから吸う、吸いたいから吸う、こんだけのことや
>>723
タバコ買ってる人は、税金の値上げも、寿命短縮も、当然世間の目も自ら許容して買ってる人達なんで悪く言っても問題ないよ 今どきタバコを吸ってるのは低学歴だったり生ポだったり母子家庭だったり
パチンカスだったり風俗嬢だったりと底辺層ばっかだよ
今どきタバコなんかを吸うのは「私は底辺低学歴」という看板をぶら下げてるようなもん
>>723
彼等は、好きでタバコ税を納めてるだけだから別に聖人ではないよ もう3割切ってるのにマイノリティとしての自覚がないから嫌われるんだよ
どんだけ優遇されてるか考えろっていう
まあでもまじで、開き直ってるバカはほっといて、
辞めたいなと思ってる人は、騙されたと思ってタバコの代わりに深呼吸してみてよ
実は求めていたのは深呼吸だったと気づくよ
喫煙者は馬鹿なんだろうがタバコもパチンコも生ポも一度はまったら止められない
というからそっとしておくしかない
こいつらには近づかなければ良いだけ
タバコは不動産登記や結婚指輪や893の入れ墨みたいな「公示」だと思えばいい
台風の時ですらビルの外の喫煙所まで吸いに行った彼らの中毒・・・いや根性は見習うべきものがあると思いました
まあ銃で撃たれて死ぬ間際にかっこつけて吸う以外に使い道ねえからな
部屋閉めきって換気扇も止めて吸え他人に迷惑かけるな
ヤニカスウンコは今も必死こいて煙チューチュー吸い込んでんのか
煙吸ってねーと精神異常起こすとか、惨めだなあw
工場での喫煙率は異常
いまだに8割くらい吸ってる
女も5割は吸ってる
そういうことだ
まあ喫煙自体は個人の趣味嗜好の範囲だし
健康に悪いっていうのはあるけどもそれはまあ個人の活動として認められる範囲だと思うけども
せめて他の人の迷惑にならんところで吸ってほしいんだよね
例えば病院出たとこすぐとかさあ、敷地内が禁煙っていう意味をもうちょっと考えてほしいんだよね
家で吸えばいいじゃん
>>736
喫煙者がマジョリティだった頃に喫煙者は非喫煙者を嫌ったかい?
そんなんだから嫌煙厨は嫌われるんだよ。 >>746
嫌ってたよ
嫌ってるっていうか馬鹿にしてたよね
「お前いい大人なのにタバコも吸わねえのかよwww」って
まあそんな時代もありましたね >>746
非喫煙者はどんな迷惑を喫煙者にかけていたんですか? まぁそこそこのクリエイターだけど吸ってる人減ったなぁ
手伝いに来てくれる学生も年々喫煙率は下がってる
漏れは吸ってる(すいませんw)
>>747
「カネ無いんか?w」って馬鹿にされたって親父が言ってた 車から降りずに窓閉め切って吸ってください
臭いので
>>746
非喫煙者が喫煙者に迷惑かけることがあったかい?
そんなんだから喫煙者なんだよ >>746
喫煙席を嫌がる非喫煙者や愛車や自宅で喫煙をさせてくれない非喫煙者は嫌がられますね
嫌煙家だけど自分の前でさえ吸わなきゃ無闇に嫌わんよ >>746
タバコ吸ってない奴は完全に陰キャ扱いだった想い出 >>746
こいつマジでヤニカスの自己中っぷりが発揮されてんな
非喫煙者が喫煙者にどんな迷惑かけてんだよ
ゴミクズ早く死ねよw 10年くらい前ニューヨークではタバコが1000円を超えた
レストランやカフェは全面禁煙
それでも道路工事をしてるドカタはくわえタバコで仕事をしていた
いっそ日本でもタバコひと箱3000円くらいにすれば良いと思う
今タバコなんか吸ってるクズはそれでもタバコをやめられずに税金を納める
まあ闇タバコを扱うヤクザのシノギになる可能性も高いが
>>746
タバコ吸わないのは仕方がないがライターぐらい持ってろと言われた
タバコ一本くれと言われたら差し出すのがマナーだと共通認識だったし
人んちに来て、「奥さん灰皿」は普通(黙ってても出せよという態度、会社でもね)
タバコ吸わないんですと言ったらなに気取ってやがんだこの野郎とそんな目で見られたなー
若い人には信じられないだろうけどねー立ちションも普通だった時代 >>746
こういうクソゴミのおかげでヤニカスをフルボッコにしても全く可哀想とか思わなくてすむからありがたいな
いや〜、ヤニカス叩き爽快だわ(笑) >>758
フルボッコって何するの?
まさか5ちゃん?ww COPDは汚れた空気を吸い込むことが原因で肺に炎症が起き、呼吸がしにくくなる病気。
国内の推定罹患者数は少なくとも500万人以上、年間の死亡者数は毎年約1万5000人以上。
これは「喫煙者の約5人に1人がCOPDを発症するが、大部分が見過ごされている状態」
「多くの患者さんが“こんな病気になるとわかっていたら、たばこなんて吸わなかった”と後悔を口にされます」
「だからこそ、現在喫煙されている方には、原因となるたばこを止めていただきたいのです」
本人も苦しむし、周りにもリスクがある
中毒でやめられないけどほんとはやめたいというならまだ理解できるが、
吸いたいから吸う(笑)とかいってるやつはゴミだと思うよ
昔は時代に合わせてタバコを吸ってたけど
今は時代に合わせてタバコを吸わないってことができないってことだろ
しょせんはダメなやつじゃん
いま500円以上するんだな
銘柄も聞いたことないのばっかだ
周りにCOPD罹患者がいれば一発でやめるけどね
それくらい悲惨
酸素ボンベ引きながら一生を過ごす現実って直視するとマジで悲惨よ
会社で大型免許や大型特殊免許持ちの職場はタバコ吸う人30%下回ってるけど
別部門の足軽隊で馬鹿しか居ない職場はタバコ吸う人90%以上だわ
>>747
当時はネットなんて無かったからアレだけど、非喫煙者を陰湿に叩いたりはしなかったと思うよ。
>>748>>752
自分たちがマジョリティになったからって迷惑だ迷惑だと言いはじめたから嫌われたんじゃない?
俺は吸わないけど嫌煙厨ではないから気持ちは分からないかもね。
>>753
あなたは嫌煙家なだけで嫌煙厨じゃないもの。嫌煙厨は半分狂ってると思う。
>>754
陰キャって嫌われてる人なの?
>>755
ゴメンね。ヤニカスじゃないんだよ。俺は君の方が自己中に感じるんだけどね。自分と相反する者に死んで欲しいとか不憫だね。 昔ヘビースモーカーだったけど、職場で自由に吸えなくなって止めた
まだ吸っている人いると一体どういう価値観なんだろう?って顔を眺めるわ
テレビとかで喫煙者のくせに「麻薬はほんとに危険ですよね」とか言ってるのがサイコパスすぎて面白い
>>767
そりゃ今までが酷すぎたからでしょ
喫煙者がタバコを止めて嫌煙になるのって今まで自分がしてきたことを振り返ってからの後悔も大きいし
中学のときのイタイ行為を思い出して布団の中でバタバタするみたいな感じ
過去の自分を目の当たりに見せつけられて恥ずかしいんだよ >>757
本当かい?そんな目で見られることもあったんだね。俺より上の世代だね。 >>767
全レスってすげえ
どっちの味方にしろ何その必死感wwww ホワイトカラーなら1割にも満たないだろ
ブルーカラーの猿が喫煙率を上げてる
>>759
それ以外何するの?
まさか「直接言ってこいや!」とか発狂してるやつかw
わざわざそんなリスクある事しなくても、ここで叩いてるだけでおまえみたいに発狂してくる奴見て笑えるじゃんw 喫煙癖と収入学歴の相関関係見ると
あ〜〜なるほど〜〜〜
ってなるよね
>>34
電子タバコとか、ニコチンの入ってない物で代用したら良いんじゃないかな?
私はドン・キホーテに売ってるビタフル使ってる。
たぶん口寂しいだけなのよ。
スーハーしたいだけならこれで十分。
ビタミンも摂取できるみたいだしw 成人したてでいきなりタバコ吸ってる奴見ると今の時代になんでこんなことしてしまったんだって気になる
男だったら酒と煙草と女はやってて一人前
知らないなんて恥ずかしいぞ
よし、トルコ風呂連れてってやろう
うん、昭和だなあ
>>769
そんな人は喫煙者にも沢山いるし、昔もいたよ。吸わなくても面白いヤツは面白かったしね。
>>771
マイノリティだった頃から今みたいな勢いだったら理解もできるんだけどね。
味方が沢山いないと言えないのかなーって思う タバコに対して三種類の人間に別れる
A喫煙所で吸う 公衆ルールがあれば従う
Bどこでも吸う 自分が嫌なルールには従わない
C非喫煙者
非喫煙者がどうこう文句を言うのはB
Aは自分をある程度客観視するし他人の意見に耳を貸す
非喫煙者でAに文句を言う奴はほぼいない
たまにAに噛みつくのがいるのはネットで声がデカくて1人で何度も書き込む奴
>>781
マイノリティだから声を上げても取り上げられなかったんだろw
そんなこともわからんのかよ
それに昔からタバコを煙たがる人は一定数いたけどガン無視して職場なんかでも吸ってたじゃん >>784
マジョリティになったから今度は自分の番だーって感じなの?そう言う人っているよね。 >>781
お前が思うんならそうなんだろ
何と戦ってんの? >>746
元上司に、タバコ嫌いなの知ってて煙吹き付けられたり
タバコ吸えば楽になれるのにって言われたな
その元上司に十年ぶりくらいに会う事があったけど
禁煙成功した事を自慢げに話してた。
その後、何かの癌で死んじゃったみたい。
1ミリも悲しいとも思わなかった。 >>787
別に何も闘って無いけどね。暇つぶしだよ。 公園の入り口でタバコ吸うのはやめてくれ。入りにくい。
オレですらやめて7年くらいになるからな
喫煙者とかもう社会的に居場所ねえだろ
>>786
わからない人だね
少数の意見は取り上げられないけど声が大きくなればメディアも取り上げるし結果的に政治に反映されて社会で取り組むようになるでしょ
そういう人っているよねじゃなくて民主主義の当たり前な仕組みなの
いい年してそんなことも理解できないからトンチンカンなんだよ >>789
それは嫌われてたのかい?一貫して嫌ってただけじゃない >>790
見て見て〜
こいつ怒りでプルプルしてやんのw 飲食、工場、運送、夜の店
ここらへんはマジで喫煙率高かった
そもそもマジョリティとかマイノリティなんてどうでもいいこと
毒をまき散らしていた側が幅を利かせていたのが異常だったのが分からないのだろうか・・・
あの電子タバコは吸う意味あるの?
赤ちゃんのおしゃぶりみたいとみんなが言ってる
>>686
禁煙はすごくストレスだからね。無理しないほうがいいよ。 まだ4人に1人以上も吸ってんのか
体感だと10人に1人以下ってくらい吸ってる奴見ないけど
映画カサブランカで煙モウモウはともかく、
YouTubeで転がってた踊る大捜査線を覧たら織田裕二くわえタバコで警察署に入ってんじゃん
何年前だろう、そんな前の話じゃないと思うんだが
短い間にずいぶん世の中変わったもんだ
今の価値観から見れば異常だけど、当時ではごく常識的な風景
それは単に生活様式の変化、の一言で済む
>>746
言い訳して逃げてねーで、非喫煙者が喫煙者にどんな迷惑かけたか早く答えてみろよ >>795
リモートワークでタバコ、離婚の原因になりそうだな バブルの頃はタバコ吸わない男は仕事できないフニャチン野郎しかいなかったが
時代は変わったのう
>>3
オレんとこITなのにすげー喫煙率高い
部署ないの話だけどおかしい
6割くらいかな 喫煙者じゃないって言ってるのに喫煙者扱いして喜んでるのが嫌煙厨だね。
>>797
病棟看護師も相当だった
20人以上いて非喫煙者は自分含めて3人だけ >>805
臭いとか個人的知覚を押し付けてるだろ。迷惑なんだよ。 >>789
俺も喫煙者ギャンブル好き現場派上司が嫌いで最小限の交流に抑えてたら
もっと拘留しろってタバコ吸えとかパチンコしろとか言ってきて煙かけてきたわ
当然まもなく辞めたけど昔の悪さ自慢しながら高速で煽り運転してるし最低だったわ
タバコ吸ってる奴が糞なのではなく
糞の喫煙率が高い >>812
個人的知覚を押し付けられてると思うとこが知恵遅れなんだが >>812
その頭の悪さは喫煙以前の問題だろうな
バカだからタバコに脳ミソ支配されるんだぞ タバコと癌に因果関係はないとか、タバコを吸ってるとコロナにならないとか、whoの陰謀とか言うやついるけど、お前らに健康になって欲しくて禁煙しろって言ってるわけじゃないんだよ。
く、さ、いから吸うなということ。
くさいから吸うなというと怒るだろうけど本当にくさいよ。歯槽膿漏みたいに口の中腐ったにおいがしてるよ。やめたほうがいいよ。
ふぅやれやれ喫煙者も嫌煙者もお互いにストレスためてイヤだね
>>817
お前は「お前の息が臭い」って言われたらどうするの?
呼吸するのやめるわけ? >>818
リスクって何かも解ってないバカが多すぎるからね >>821
お前は「お前の息が臭い」って言われたらどうするの?
呼吸するのやめるわけ?
バカ過ぎワロタw >>813
少なくとも吸って得になることなんて何にもないからね
さっさとやめるが吉
若い人たちは絶対に手にしないこと、まず親が吸ってないことが大前提ね >>821
それ同条件比較になると思ってんだ?
知恵遅れだから喫煙者なんだって証明したいのか 相当期間止めて非喫煙者と同じ状態になってから
外でタバコ吸うのは悪だと思うようになったわ
自宅で吸えないものを外に出すのは狂ってる
ホタル族なんてポイ捨てと基本的に同じ行為
>>821
生きるために必須な呼吸と喫煙を天秤にかけるヤニカス脳www うちのマンション、
両隣、下の階が喫煙するおっさん
窓開けるとタバコの煙が…
最悪だわ
>>830
おまえの知能が低すぎて、完全論破されてる事に気付けてないんだぞ
皆クスクス笑ってるよw >>828
>>830
ちゃんと葉を磨いて口臭予防に努力する。マスクつけりゃいいでしょ。そんなことすら思いつかない直線的思考が哀れだわ >>819
口が臭いのは良くわかるよ。俺も職場で感じてる。ドブみたいな匂いがする。
煙も臭いしね。
だけどヒステリックに吸うなと言った所で喫煙者はやめないよ。自分からやめたいと思わないとやめられないと思う。 >>812
アンモニア入ってる時点で個人的も何も… 息が臭いって言われたら、歯磨きするか、荒れた胃を治療するかして臭わないように心がけるけどな。
なんしろくさくてな。館内禁煙だから路上喫煙して戻ってくるんだけど、エレベーターではぷぅ〜んと鼻と目を突く臭いを出し、会議では腐臭を醸しもうほんと臭いっす。
匂いが落ち着いた四十分ぐらいするとまた吸いに行くから一日中ぷんぷん臭い。
自分が臭いと思われても平気とかどうかしてる。
>>833
「呼吸」は生きるために必須なんだが
タバコは生きるために必須か?
バ〜カw >>837
ニコチンの吸収を良くする為に入れているらしいね。アンモニア。 昨今乱立してる建て売り住宅(建設中)の休憩してる作業着の人見ると80%たばこ吸ってる
>>833
それだけ非喫煙者に努力を求めるなら、喫煙者はタバコ吸わない努力をすればいいな タバコ吸ってる気になって深呼吸するとなんかいいいがする
わざわざカネ払って自分の命を縮めてる喫煙猿ども
ウケるw
ガイジしか吸ってねーだろ
ダセーんだよ今どきタバコなんざ
喫煙者減ってるのに肺がん増えてる理由を見つけんと、寿命縮めてるのも正直妄想ソースだろっていうね
タバコは販売禁止でいい
タバコ税なんて大した金額でもないから気にする必要なし
>>843
タバコってのは、日曜しか休みが無いような底辺中の底辺が心の支えにしてる物だからな
底辺職に喫煙猿率が高いのは当然 今日も嫌煙厨がネットでイキってるなあ〜wwwリアルでしょんぼりタバコ臭いの我慢してるのにwwwwww
>>852
そういう風に顔真っ赤にして発狂してるの見て楽しんでるwww >>852
今ってタバコの匂いのする場所ってなくね? >>812
喫煙者側から攻撃しかけてんのに反撃されると被害者ヅラ
これがニコチン脳 居酒屋厨房ホール共にほぼ喫煙者で困る
40過ぎの年配が多いとこだが、ヤニカスとしてみてるから尊敬なんてできないしプライベートな付き合いは絶対しない
>>852
悪党がちゃんと裁かれていく様は心地よいものですよ 酒は止められたけどヤニはどうしても止められん。
多分1箱1000円でも俺は吸うわ。10000ならちょっと考える。
>>852
今日もヤニカス豚がネットでイキってるなあ〜wwwリアルでしょんぼりコソコソ隠れて必死こいて煙吸ってんのにwwwwww >>849
おまえのその妄想決めつけ発言もソースが無いんだから全て妄想 毎月値上げしてみて、売上げがガクッと下がるとこまで売る
下がったら1ヶ月前の値段に戻す
みたいな完全にヤニカスをバカにした売り方してみたらいいのに
>>731
平成になったころの新卒社員の見分け方で
「タバコ吸ってるのと化粧が濃いのは高卒」
って言われてたぐらいだからな 俺の親友がずっと腋臭で悩んでいた。たしかに一緒にいると堪らなく臭い。
ある時友人にタバコでも吸えばってすすめちゃった。
たしかにタバコの臭いもキツいけど煙でいぶされて腋臭の臭いをごまかせるんじゃねって。
そしたら友人のやつヘビースモーカーになりやがったが確かに腋臭の臭いがなくなった。
友人には腋臭が治って感謝されたが今度は受動喫煙に悩まされる俺だったw
>>708
ニコチンによる依存症もあるけど、喫煙って動作の依存症でもあるんだよ
ルーティンってやつ
同じ動作によって安定というか心の平静さを得られて、それは快楽信号も一緒
ガムだと一回くちにポイって入れて終わりでしょ?
自分の手で口に運ぶ、っていう動作を含めての依存なんだよ
だからひっきりなしに食べてしまう人がいるんだ
逆に言うと、禁煙してなんか落ち着かない人は、今まで通りの喫煙タイミングで、
エアたばこするといいんだってよ
ちゃんとエア箱からエアたばことりだして、エアライターでエア火をつけて、エア煙を吸って、エア煙を吐き出すの >>866
灰皿が無いからね。エアポイ捨ては仕方がないね。 >>862
それは酒では無理
理由は君でもすぐわかると思うから
自分で考えてみて >>869
よく分からないな。教えてくれないのかい? >>849 医療技術の向上だよ
口からカメラを入れても入り口付近しか見れなかったのが
超音波検査、レントゲン、CT、MRI、核医学検査とか
いろんな方法で肺の入り口付近以外のがんも見つけられるようになって増えた 外がなんかすげー夏の匂いしてて、木々の葉っぱが鮮やかな緑に輝いてる
風が吹いていて気持ちよくて、空を見たら透き通るような青のなかに真っ白な雲が湧き上がっていてまぶしい
みんな深呼吸でもしに外行こうぜ!
このままではタバコ文化が失われてしまいます!とかタバコ農家を救いたい!みたいな文句で、ガンガン値上げしても大丈夫だと思う
気付かないどころか気持ちよくなってそう
>>870
知育にならないからね
わからなければちょっとここは早かったかな
またおいで 年寄りしか吸ってないからな
どんどん死んで減る一方だろう
歩きタバコしてるヤツ正面からきたら、鼻をつまんでおおきくよけてすれ違う
同じ方向に向かって歩くとき、前方にいる場合は間違いなく道を変える
歓楽街近いと民度が低くて困る
20歳から80歳まで60年、毎日一箱ずつ吸い続ければ
一ヶ月1.5万円、一年で18万円
60年で1080万円の消費だな
老後資金2000万とか言われてる時代にご苦労なことだ
健康と老後資金、両方とも燃やしてやがる
今や喫煙は人間性を測る1つの目安になるよな
だらしない、自分に甘い
20代でそんなに吸うのか
10%行かないくらいかと思ってたわ
>>877
悔しさのあまりキチガイのふりしてその豆腐メンタルを護ろうとする奴の典型例だなこいつw
効いてる効いてるw 女性で喫煙者の場合、男以外のどうでもいい性に格下げだなぁ
いくら美人でも無理
ストレスを増やす生物兵器
>>883
わあ〜!オモチャくんがピキった〜w
くっさ〜w タバコ吸う人たちってド底辺だし国民調査とかスルーだろ
ソースは俺
嫌煙厨ってなんでこんなに攻撃的なんだろうな
別にタバコくらいどうでも良いじゃん
生まれる前からあったものだし気になったことないわ
現場の休憩時は殆どが喫煙コーナーに消えて
俺だけ詰所でひとりぼっちですけど
>>885
ほら、やっぱりバカに見えてるよ。恥ずかしくないのかい? 労働契約法第5条(労働者の安全への配慮)
使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。
企業は社員の健康を守る義務がある 安全配慮義務てやつ
一流企業やまともな企業は社員にたばこを吸わないようにすすめるのが現状
そうなると当然タバコを吸ってたら出世できない
昔できる大人はタバコを吸ってたんだろうけど
今時のできる大人はたばこ吸わない
てか今時吸うとかだめな大人の象徴
今タバコ吸える場所ほとんどないじゃん
喫煙者は喫煙所探しに必死らしい
>>465
喫煙厨って必ずこの論点ずらしするけど、残念ながら酒で暴行や飲酒運転する奴の9割くらいが喫煙者なんだよなあ
いちばんウザイ瞬間は、酔っ払い同士のケンカでモメて警察とか来た時。
このタイミングでわっざわざタバコを吸う。当事者とその仲間とヤジウマ満場一致で吸う。警察が来たらもう一度火をつける。
虚勢はってるつもりなんだろうか警察にびびってないアピールなのか知らんけど、その場でポイ捨てする。これみよがしにまた吸う→捨てる
現代のタバコって民度の低さの基準だと思う。電子タバコ厨はもっと哀れ。 現代の喫煙者のおおくは禁煙したくても挫折してる人達だと思うの
今のうちに税金たんまり搾り取って良いと思うの
>>892
コロナの時代喫煙所は3つだから閉めてんじゃない? >>149
それな、タバコやの前やコンビニの前の灰皿も撤去、コーヒーショップやバーですら禁煙とか頭おかしい、タバコがもっとも旨く感じる空間からタバコをなくすとか。 タバコを吸ってる人はかなりの確率で重症とか死亡してるよね。
肺はもとにもとらないから、今はやめていても昔に沢山吸っていた人はヤバそうだよね
値段買えずに一本ずつ減らしていくといい。バカだから多分気づかない。
>>746
喫煙者が非喫煙者に嫌われる理由は、臭い汚ない毒撒き散らし
じゃあ非喫煙者が喫煙者に嫌われる理由って何? うちのマンションの左右どっちも喫煙者なんだが。
集合住宅は原則禁煙にして欲しい
ただでさえ貧困層が
タバコ代で自分からさらに貧困になろうとしてどうすんだよね
それよりニュー速が辞められない。
おまえらどうやって辞めた?
>>901
吸ってもいいけど
部屋閉めて空気清浄機使ってほしい
うちの隣の糞ヤニは換気扇回して吸うのでマジ迷惑
うちの玄関には空気清浄機おいてる
でないとうちが換気扇回すとヤニが入ってくるから 貧困から脱け出せない低能だからタバコからも脱け出せないんだよな
まあこの精神クソザコどもが淘汰されんのも時間の問題だろ
>>904
それ通路・玄関・換気扇側に外気取り入れ口があるからだよね
そこを塞いでバルコニー側の窓を開けて換気扇を回せば多分解決するよ
うちの両隣は換気扇回して吸ったりバルコニーで吸ったりと
バラバラだから対策の仕様がないが。 >>901
おまえもタバコ吸えばいいだけだろ
クレーマーかよ >>908
(北海道)のヤニカスウンコめちゃくちゃ悔しいけど発言する知能無くて反論されるのも怖くて顔文字に頼ってしまう悲しみw
顔文字ならスルーしてもらえるもんねぇw 貧困男性が70%を超えたのか
大変だな
(^。^)y-.。o○
>>15
それくらいは普段喫煙者の税金でいい思いさせてもらってるんだから別に気にならないな >>914
って必死に自分に言い聞かせてるのか
涙拭けよw 喫煙者は仕事さぼってるんだから
給料3割減でいいぞ
>>816
雀荘のほうがキチ
パチ機種板と麻雀板のたばこ関連スレを見ると
喫煙所がないパチ屋はないが雀荘は堂々と吸いながら打ってると公言してる人が多い >>921
みんな♪みんな♪生きているんだ♪ヤニカスなぁんだぁー♪ >>15
出口にクリーンルームの入口にある前進掃除機みたいなの設置してほしいよな >>1
けど印象として最近また増えてる気がする
車乗ってるとよく見るわ 今の若いやつは何が楽しくて生きてるの
タバコ酒車ギャンブルしなくて楽しいの もう生きてる意味ねーから早く死ねよ
場所限定されたり煙たがれたりで、タバコ吸うのも面倒くさいでしょw
>>928
若者はアルコール飲んでるじゃね
飲み屋で感染クラスターだろwww >>923
そうなんだ
じゃあ非喫煙者がコロナに感染しやすい理由とその証拠を見せて
もちろん日本人は喫煙者より非喫煙者が多いんだからそれを考慮したデータで
まあ、バカだから何も示せずにファビョり始めるのは目に見えているが(笑) >>931
男女の喫煙率から考えても分かるけど3倍くらいの差あるのに
男女患者の数は3倍の差か? >>928
逆に生きる楽しみってそれしか無いのかよw
貧相な価値観やなw >>932
案の定何も示す事ができなくて、なぜかこっちに質問してくるバカヤニカスw >>902
納税とタバコメーカーの養分になるのが趣味なんだろw 酒もたばこもやらない人も多いけど、
「何が楽しいんだ?」とか「がまんしてまで生きる必要ある?」とか言う人いるけど
別のことで楽しいし、がまんしてるわけじゃないし、ってのは理解できないよな
当事者たちには
>>938
俺は
バイク、音楽、映画に天体観測、プラモデル、カレーづくりかなあ >>939
今じゃほとんど楽しめないやご愁傷様です 吸いたいときに吸えない
常に吸える場所を探してる
そういうストレスが無くなったのはデカイな
俺はコンビニはタバコ買うために行ってた場合が多いから
コンビニ利用が激減してタバコ代以上の節約になってる
>>940
そうか?どれも普通に楽しんでるが
(天体観測は天候的に無理だけど) >>928
おまえの人生にはそれしかないのはわかった(笑) >>928
こいつ、オンボロ軽自動車でヤニ吸いながら飲酒運転してパチンコ屋に通うだけの寂しい人生なんだろうな >>941
全く同じ
吸わなくなったら爽快この上ないけどたまに吸いたくなる
元に戻りたくないから絶対吸わないけどね チー牛の学生かニートだろ
酒タバコ女に無関心でアニメやソシャゲが大好きな連中
>>7
どこの人事だよお前 社内禁煙にはしてるけどんなもん関係ねーわ 顔採用も普通にするわ(´・ω・`) >>948
そうカッカすんなよチー牛w
どうせおまえはキモブサ童貞だろw 喫煙率の減少とともに社会から大らかさが失われている気がする
3割もいるのが驚きなんだけど
もう知り合いには1人もいないぞ
>>953
はい残念でした〜
もうそのおまえに都合の良い時代に戻る事はありませ〜ん >>953
昔は良かった
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>955
カイジの一条かよw
そういやアイツ吸ってなかったな >>953
社会のおおらかさと喫煙率は関係無いけどね 四月からスヌースに移行したんだけど、喫煙者には入るんだろうな
公務員なんだが職場は当然喫煙禁止なのにベランダで平気で吸ってる
匿名で役所に通報したい
で、残ってるヤニ糞のマナーの悪さは異常だよな
マジで今吸ってるのってクソ以下だろ
あたまおかしい
昔だが結構大手企業の喫煙所は女性の愚痴言い合い場所になっていて男性が少ないイメージだったな
>>953
大らかって、誰かが犠牲になってただけだぞ >>962
煙じゃないからいいんじゃないかな、口臭はアレかもしれんが >>967
体調不良で早退させてもらおうと職員室入ったらあまりのタバコ臭さに担任のゴミ箱に吐いてしまった苦い記憶 吸う奴は吸え税金払え
交付金もくれ俺にもっと給料払え
>>1
酒飲みっていうアルコール中毒のゴミどもも早くいなくなればいいのにな
タバコ吸いよりも社会的害悪だろ アイツら 日本たばこ産業とか葉タバコとか、
医学的な物で、煙草とか作られてるわけだよ
ストレスの緩和とか、まぁ、今は、葉タバコ辞めて
からし菜、惣菜、お新香とか作ってる所が多い
葉巻とか安いの680円から980円
大手の病院などのは、理事長室や来賓室のシガーや葉巻の相場二十万から八十万
海外だと、一本120万円から250万円
サウジアラビヤと中国の資産家みたい人しか買わないけだね
ヤニカスどもこういうスレ見てタバコの消費増えてんだろうなあw
あんちゃんとか、先輩さん、葉巻の原価とか知らないで吸ってるらしいけどね
あのキャメルとか、ラークやエコーより原価高いの葉巻の二級ぐらいなのに、下手なフレバーより高いのに、
これら屑カスだよな。
喫煙カス、チャリンカス、狭住畜
俺は他人にタバコを吸うな、なんて器の小さいことは言わない
その代わりその煙を絶対吐くな、とは言う
若いやつ殆ど吸わないから。喫煙者って、周りに嫌な顔されてるおっさんのイメージしか無くなったわ。
そろそろスレ終わるからヤニカス豚がおしりペンペンしにくるかなw
ヤニカスの臭い息を避けるためにも、非喫煙者の皆様はスレ閉じましょう
2ちゃんが出来た頃から同じ事オウムのように言ってる
タバコは近い将来普通に違法になると
あれからまだまだだが
でもなるようになるね
そして俺は今も喫煙者であるw
かも知れんな
ロリのすじまんも昔は合法だったけど今は違法だもんな
ちなみにセッター吸ってます
馬鹿みたく軽いタバコや
電子系でかっこつけてないタイプ
すいませんそういう生き様なんで
>>903
書き込まなきゃいいだけだから簡単だよ
おれはもう20回以上止めてる >>988
ほんとそうだよね
なんだろうか
別にいいけど人間の欲望を狭めてるけど
人間って生理的には古代人から同じ
色々あるけど奴隷洗脳じゃねぇーよって思うのも普通
人間ってストレスの代替なんていくらでもある
仮に奴隷家畜でもそう 今から会社の同僚たちと焼肉行くのでタバコ吸うと思う。
2時間で10本くらい吸うかな。
結婚しない子供がとか
学歴が仕事が輸入が
あとは外国の手のひらにでもいいけど
そしてこれは目先のアルコールギャンブルタバコ薬物レベルの話
なにもかもなくてもどうにでもなる
ただ世界は面白いもんでその分のパワーが別にイク
結局は何かに
今日はみんな遊んでくれてありがとう。また遊ぼうねー
減ったとは言ってもいなくならない限り一人も二人も変わらないしな
薬物中毒だしやめた方がいいとも言えんし
変な香水をつけている女ぐらいうっとうしい
>>995
スレの終わりの強がりとかそれで逃げられると思ったんでしょ
だっせえええええ!!!! lud20200719090707ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1594984348/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「タバコを吸う男性、30%を下回る YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【社会】「男性下着売り場に女性が堂々と来るな」と言う男性に女性たちが猛反発! ★4 [どこさ★]
・【炎上】AKB野村奈央 「女性下着店の中に入る男性はなんなの?店外で待ってればいいのに」→批判
・運転中に手出してタバコ吸ってるやつなんなの?
・タバコ吸ってない奴って、どうやってタバコやめたの?
・タバコ吸われただけで会社休むってこの先生きていけないぞ
・なんでタバコ吸わないの? 喫煙率 過去最低 男27.1% 女7.6% [144189134]
・アイコスとかいう変なタバコ吸うのやめろよな うんこみてーな匂いがするからよ
・[AHO931] タバコ吸う人は死にやすいと判明 男女差の原因判明 朝日新聞
・喫煙可能な店だと客俺一人だとタバコ吸うけど他に客が居ると吸わない様にしている
・【明日から値上げ】未だにタバコ吸ってるバカっているの?俺は何度も禁煙に成功してるぞ?
・タバコ吸ってない奴って、どうやってタバコやめたの? 値上げラッシュが来てビビってます
・【炎上】 メイド喫茶のメイドさん、屋上でヤンキー座りでタバコ吸ってる姿を激写wwwωwww
・金無い、セックスしない、酒飲まない、タバコ吸わない、ギャンブルしないってなんかの修行中か?
・【悲報】 香港のGDP、深センを下回る
・韓国の経済成長率、24年ぶりに日本を下回る [356898557]
・【速報】日本、GDPでドイツを下回る公算
・小池百合子「新規感染者数が140人を下回るまで緊急事態宣言」
・韓国、第2四半期GDP成長率も余裕で日本を上回る
・文在寅大統領 不支持率が支持率上回る 雇用状況の悪化止まらず
・【フランスワイン悲報】記録的な低水準と言われた1991年を下回る
・韓国の出生率0・81、過去最低を更新。 OECDで唯一「1」下回る [306759112]
・【画像】マスク、街中に大量に出回る。アベノマスク完全不要へ
・シリア攻撃、過去最高と言われた昨年を上回る2倍の規模であることが判明
・米国の死者、推計下回る可能性も 指示に従う国民が予想外に多く
・【速報】新型コロナ 東京の感染者197人 2週間ぶりに200人下回る
・NNN世論調査 稲田防衛大臣に辞任を求める57% 求めない23%を大きく上回る
・【速報】 「WhiteMagic」搭載の最新鋭4KテレビがフルHDの価格を下回る
・【終息】オミクロンちゃん 致死率が全年代で季節性インフルを下回る [509689741]
・なぜ法律デマは出回るのか 約13万件、弁護士への組織的な「懲戒請求」を考える
・日本、平均年収で韓国を下回る。OECD統計 平均年収はアメリカの6割水準
・【ツイッター】Twitter、ネトウヨ対策に取り組んだ結果、予測を上回る好決算
・愛知の交通事故の死者が68年ぶりに200人を下回る…が、それでも全国ワースト
・韓国さん「文大統領の支持率2週連続下落・・・不支持が支持を上回る」終わりの始まり
・【NHK世論調査】東京オリンピック開催派60%、中止派32%を大きく上回る
・【悲報】安倍が広告塔を務める統一教会で行方不明になった日本人女性6500人 拉致被害者を上回る [127398796]
・森友問題で安倍批判をしていた「NHKをぶっ壊す」立花孝志氏、昭恵夫人とやり取り後、安倍支持に回る
・【速報】希望の党、予想議席数が立憲民主党を下回る44議席に低迷 野党第一党から転落へ 衆院選終盤情勢
・大学生調査、石丸に対するイメージ「ポジティブに変わった」が「ネガティブに変わった」を上回る [237216734]
・【魚はエラから腐る】辻元清美(大阪10)、忘年会で支持者を差額買収か 開催費用が参加費を大幅に上回る
・【生活保護】4人家族の支給額18万→16万円に減額。「健康で文化的な生活」大きく下回る水準へ
・【速報】安倍内閣支持率54.9% あいちトリエンナーレ補助金打ち切り「適切」が「不適切」上回る
・立憲・辻元清美「辞任ドミノが始まった!任命責任追及のための集中審議を開催しろ!安倍は逃げ回るな」
・【調査】 たばこ吸う男性、初めて30%切る 20代男女の減少幅最大・・・厚生労働省 [影のたけし軍団★]
・お前ら、まさかタバコなんて吸ってないよね?
・今からFF15やるから絶対にネタバレするなよ!!
・前澤友作氏、Web3・メタバースに100億円出資 [323057825]
・日本人が機内で酒を飲みタバコを吸い騒いだ為飛行機が飛行場に戻る
・【4連休最終日】東海道新幹線 豪雨でグタグタ中
・お前らなんで「スタバ」に行かないの?jkに囲まれて天国だぞ
・お前ら、10月1日からタバコが値上げだぞ!買いだめに走れ!
・酒やタバコが認められれててマリファナが禁止されてるっておかしくね?
・【米国】電子タバコの爆発で男性死亡、頭部に破片突きささる
・今では信じられない!昭和の常識ランキング どこでもタバコが吸えた
・【犯人はリシ】劇場版名探偵コナン。ネタバレ横行。対策はあるのか?
・志村けんが自身のインスタグラムにチンコの画像を誤爆投稿騒wwwwww
・【是非食べてみたい】安倍首相の得意料理は「焼きそば」 隠し味はタバスコ
・電子タバコはタバコを精製した覚醒剤だと判明、世界中が一斉に規制検討
・中居正広が熊本でタバコのポイ捨てする瞬間を撮られる そもそもこれ盗撮じゃないのか?
・半地下、タバコの煙、ヤンキー、餓狼伝説 おれたちの青春だったゲーセン
・喫煙者を虐めてタバコが売れなくなると税収2兆円が消費税増税として国民の肩に…。
・東京都が自民党を無視して禁煙条例を進める タバコも吸えないパヨチョンは日本から出ていけよ
・美容界のカリスマと呼ばれる神崎さんがインスタグラムに美容動画チャンネル開設
・予言する 加熱式タバコはゼロミントスタイルのようにいつの間にかなくなっている
・【辛】 安倍首相、得意料理は“焼きそば” 「隠し味にタバスコをかけると美味」
・これから映画「ファイナル・デスティネーション」見るから絶対にネタバレするなよ!
・武漢市、道端で人がバタバタと倒れ死ぬ動画が次々とアップされる→お医者さんは発狂
11:59:10 up 28 days, 13:02, 2 users, load average: 88.74, 128.24, 139.44
in 1.1357321739197 sec
@1.1357321739197@0b7 on 021101
|