◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【朗報】政府の補助金により87社が脱中国、何故か日本の大手メディアは報道せずw ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1595333772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
経産省、補助金第1弾を決定 世界中で「脱中国依存」が本格化か
https://www.epochtimes.jp/2020/07/59833.html 2020年07月21日 13時45分
経済産業省は7月17日、生産拠点の国内回帰や多元化を図るため、第1弾として87件の事業が補助金約700億円を受けたと発表した。
同補助金は、日系企業が生産拠点を中国から日本への国内回帰や東南アジア諸国への移転を支援することを目的として設けられた。
17日付けの日経アジア・レビューによると、87件のうち57件が国内投資で補助対象となった。残りの30件が東南アジア諸国への生産拠点の移転を計画している。
家庭用品メーカーのアイリスオーヤマは今まで、中国で不織布などの原材料を調達して大連市と蘇州にある工場でマスクを製造していたが、
政府の支援を受けて、本拠地である宮城県角田市の角田工場でマスクの製造を始めた。
洗剤メーカーのサラヤも支給要件を満たしている。同社は今月6日、インドで洗剤やトイレットペーパーを製造・販売するミステア社を買収した。
そのほかに、シャープ、塩野義製薬、テルモ、カネカなどの大手企業も今回の補助対象に名を連ねた。
また、光学ガラス専門メーカーであるHOYAは、工場を中国からベトナムとラオスへの移転を計画している。
政府は4月7日、新型コロナの緊急経済対策の一環として、総額2435億円を2020年度補正予算案に盛り込んだ。
そのうち国内回帰促進には約2200億円を計上し、残り235億円が第三国への生産拠点移転支援に充てる。
中国は2009年から日本の最大輸出相手になった。しかし、中共ウイルス爆発後、
中国経済が厳しい状況に直面し、中国にある外国メーカーも大きな打撃を受けた。
ブルームバーグは4月9日、ウイルス感染拡大の影響で中国からの日本への輸入が今年2月に前年同比でほぼ半減し、
主要先進国の中で対中依存度が最も高い日本のメーカーが中国から必要な部品を調達できなくなったと報じた。
ていうかおせえ、今更かよって感じ
早いとこはもうとっくにしてるでしょ
脱中国だけで補助金貰えんの?
国内なら優遇とかないの?
外食の野菜も冷凍物の具材も無くなったら困るわ
自炊したらさらに食費が嵩む
まぁ、シャープは一応台湾系に買われただけだからな
トップが怪しいけど
トヨタがまだ中国にいるから、この程度の企業が中国から去ろうと影響はない
むしろ中国に残っている企業こそ、今後利益を上げるだろう
shinaから撤退した会社の商品。絶対優先的に買うぞ!
まぁネットで情報でるから、マスコミに頼る必要はないわな
Corona
China
Communist
の3Cを避けろと言うしな
今の時期、どさくさ紛れで撤退するにはちょうど良いのにな
>>26 武漢肺炎と洪水でトヨタ撤退を決めたって記事もあるがどうだろな
トヨタが出ると他にも影響が大きいから本当であってほしいが
GoToより国内回帰の方が重要じゃね?
2Fは本当に迷惑だなあ。
チャイナリスクってあれだけ言われてるのに
未だに中国生産、中国依存してる企業は死ねよ
報道しない自由炸裂
特にNHK
さっさと民営化で
電波ヤクザ組織
尖閣問題で痛い目に遭ってる日本企業が脱中国を守らずまた痛い目に遭っているだけ
馬鹿な経営判断で企業が打撃を受けるのは構わないが日本国民にまで迷惑をかけるな
アイリスは日本の為に頑張ってる
社長の国籍は関係無い
今は帰化してんのかな?
つくづく大東亜共栄圏が達成できなかったことが悔やまれる。
マジで地上波報道してねえ
ネットニュースで知ったわ
この件は報道せず静かに進めるほうが良いんじゃないの?
政府関係なく中国の賃金上がってきてあるから東南アジアに移動を計画している企業は多いだろ
>>37 この期に及んで日本製鋼材やめて中国製に乗り換えるような媚中企業だぞ
ほっとけほっとけ
>>45 2200億の予算内でその金額出したって意味だぞ
こんな重要なニュース報じないとかほんとゴミだなカスメディア
お前ら早く倒産しろよ
日本にいらねー組織なんだから
>>53 ほんとこれな
高くても最近はそういう製品をわざわざ買ってるわ
>>50 トヨタ以上に依存率高いホンダと日産どうなるの?
>>66 日産はルノーから逃れられないと
もう未来はないしそれは無理だろ
>>57 それ日本の技術がポスコ経由で渡った胸くそ悪いやつだろ?w
EVの研究もやるし期待するだけ無駄か
>>13 まぁ工場用の機械は日本産だろうから国内景気の刺激にはなるんだろうけどな
あんな独裁国家じゃいつすべてを奪われるか知れたもんじゃないからな
>>73 すでに奪われてる
中国から撤退するなら工場設備は全部中国のものになる
あいつらやり放題だぞ
>>1 出来るわけないだろ、入国拒否される報道は笑い者じゃん
>>6 思い出すと今でも腹立つ
もはや日本のマスゴミは中韓の袖の下なしでは生きていけないからな
日系ももちろんだが出ていくときは工場で爆発事故起こしてからにしとけよ
早く逃げないとCOCOMみたいなもんが出来て中国に関与してる企業はアメリカ相手に商売出来なくなる
国賓習近平歓迎モードや支援物資に漢詩を添える友好モードから明らかに対中国戦闘モードに変わったのってこの発表からだったっけ?
なんかもうなりふり構わないんだな、日本のメディアって
アメリカですらメディアは媚中なんだから日本メディアなんて骨の髄まで中国の奴隷だわな
>>86 ネットの普及で中身が隠しきれなくなったから
ほんとなりふり構ってないよな、最近
民主党が円高放置してたから海外にどんどん逃げたからね、報じるわけがない、中国の検閲もありますし〜
マスゴミの人達って取材を通して特アに金と女で丸め込まれてその負い目のある自分を誤魔化すために東アジア共同体こそ我々が目指す世界だぁってことにしてそう
>>91 円高放置どころかわざわざ大臣が介入を示唆して円高にしてさらに
日本の国庫から金をじゃぶじゃぶ全世界にばら撒いてたからな
悪夢以外の何ものでもない政権が民主党なんだよ。
ウイグル問題と同じでチャイナ当局の検閲があるんだろうな
こんなの報じたらノロマな企業や業界にまで脱チャイナが加速するし
>>86 NHKなんか中にCCTVが入ってるつーからなあ
>>64 長いことThinkpad愛用してたけどX250を最後にしてLet'snoteに乗り換えた
たかがノートPCだけど、日本設計日本生産はやっぱり付加価値高いと感じた
いまだにこの弁当箱デザインでこれだけ可搬性が高いって、絶対に開発陣の何かがおかしいw
>>69 そうそれ
オレ今ドイツ車に乗ってるけど、今後日本車に戻るとしても、もうトヨタには戻らんわ
コストは上がるけど雇用は増えそう
なお外国人を安く雇用する模様
>>79 これでボロクソ叩かれて表舞台から消えたと思ってたら、アクロス福岡の人権集会の受付付近にいて仰天したわ
厚顔無恥とはこのこと、と思ったわ
その後の選挙で惨敗してクソ笑った
見えてる人間にはもう見えてる
このまま世界は
ブロック化経済社会へ向かっていくんだろうねえ
その後は、戦争や!
※武器を使うとは言っていない
チャイナはなにかあるとすぐ脅してくるからな
関わるな
別スレで五毛が暴れてたけど脱中国は経済打撃、負担がでかすぎる!消費税20%になってもいいのか!と必死だったわ
老害経団連の尻拭いを国民が払うわけないだろ、まあ向こうからすると出ていくなってなるわな
🌾🌾🌾
/👁 👁�\
🔴🐽🔴
\ 👄 / やるじゃん
 ̄ ̄
ニンテンドーもさっさと撤退して昔みたいにまともなコントローラー作れや
マスクも作れないこんな世の中じゃ(´・ω・`)
脱中国になるのも当然だな、ヤッパシ
企業や旅館など政府が補助してその代金は中国や中国企業などから取れば問題ないだろ。居なくなるはずだし在日中国人からも税金として取れば問題ないだろ。
>>101 なんでこんなクズに加勢するのがいるのか不思議でならん
>>96 本当に悪夢だったよな
日本企業の体力削りまくって国際競争力を削がれたの民主党政権のせいな
>>116 いや、四角のは耐久性低い方だろ
いずれにせよスイッチはプロコン使わないと
純正コントローラーの耐久性低すぎるわ
社員がスパイ容疑で拘束されて、人質も有り得る(と言うかあった)からな
何となく新市場を求めて参入した会社も自由に商売できず
利益や業務ノウハウ、技術を無理やり吸い上げられるだけだと判っただろうし
マジでいい機会だろ
>>125 脱中国やったんか?
ちょっとシチズンの腕時計買ってくるわ
大々的に報道したら世間騒いで企業が逃げ難くなるじゃない
粗方退避完了したら報道始まるよ
>>108 共犯者になりたいとは珍しい
台湾は必死に中国と台湾は別!民主主義!一緒にしないで!ってやってると言うのに
本音を言うと香港どころじゃない
日本が出て行ったらどこかの国がその穴埋めに
すかさず入ってくるけどな
もっとやるべき
ウイルスもそうだけど原油や為替や株や貿易なんかの海外情勢のバランスが崩れて年々安定しなくなってきてるから国内に回帰させてそれこそ国力を上げるべき
大雨も大型化していく一方だし長江流域に構えてる企業は総撤退するんじゃねこれから
>>130 ナイナイ
ドルペッグ無くなったチャイナなんて沈むドラム缶だもん
>>1 中共ウイルス爆発後…とか書いてあるから
冷静な報道じゃねえな、個人ブログかよ
と思ってソース見たら
安定の大紀元でしたとさ
>>106 サーキュレーターは中身が糞だから気をつけろ
>>142 EUやアメリカだよ
問題なのは政治体制だけこれが変わるなら
中国は最高の貿易相手国になる可能性があるのに
もったいない
政治リスクは韓国もあるんだから韓国も対象にして予算拡大するべき
中国韓国とは根本的に価値観が違っていてわかり合えない
日本のマスゴミはシナの用意した女にゾッコンらしいな
だからシナには何も言えない
言論の不自由な人達
チャイナリスクなんて10年以上前に言われてたが、結局痛い目にあわないと現状維持しちゃうんだねぇ
ドルペッグ無くなるのに人民元なんか稼いでどーすんの?
>>150 アイリスはなあ
壊れる前提で買わないと
1番美味しい中国市場を
アメリカとEUが半分ずつ支配する
その算段を今しているんだろうね
日本は邪魔だからでていけと言うこと
>>143 本気で言ってんの?
ドイツとイタリアくらいじゃねーの?
>>143 ないないww
すでに中国で工場を稼働させているノキアやエリクソンもファーウェイ排除の報復で
生産品の輸出を止めるぞと脅しているくらいだから欧米の方が日本企業なんかより
チャイナリスクに晒されてて脱中国が進んでるだろw
>>101 よくマスコミが報道したよな
報道しない自由を発動しなかったのが未だに不思議
>>130 キンペー共産党が全滅したらチャイナinすりゃいい
>>1 そんなことよりもgo toキャンペーン阻止で日本経済にとどめ刺す方がマスコミは大事
つーかチャイナでビジネスしてる企業は米国市場失うことになるぞ
>>162 キンペーなんかより、海外拠点にしている人民解放軍系の江沢民やら胡錦濤の方が何十倍も害悪。あちら潰さないと意味ないから。
>>151 二部、マザーズ、ジャスダック含めても上場企業は4,000に届かないのに
もちろん全ての上場企業が中国に出てるわけでも非上場でも大手企業もあるから目安にしかならんけど
分母10,000社は盛りすぎな気が
サントリーは中国についていくと社長が明言しちゃったねw
チャイナリスクがかつてないくらいに跳ね上がってるからな
このままアメリカと冷戦しそう
報道する→監視されてるからメディアの会社と中の人がアレされる→ニュースになる→マッチポンプ
明らかに炎上案件
特亜三国から足抜けするときの損害は補償していい
東レとユニクロは無し
>>160 確かまず地元局がキレたのか報道して
各局後追いみたいな流れだったような
>同日、東北放送(本社所在地・宮城県仙台市太白区、TBS系列)が
宮城県庁での会談内容をニュースで報じた[39]ことをきっかけに、
両知事に対する発言の数々が報道された[44]。
>>169 関ヶ原で真田家が東西に分かれて参戦したみたいな
どちらが潰れても日本の業種としては生き残れると、、、
そう上手く行かないか
純粋に利益だけ見ると中国のような巨大市場からはなかなか離れがたいものがあるんだろうなあって思う
>>174 あそこまで傲慢で、漫画みたいに権威振りかざすヤツに対しては、ほんとブチ切れてもおかしくないねって思うね
単に人件費が上がって撤退するタイミング待ってただけって言う
ここで
石破さんが総理になったらどうなるの?????
>>175 まぁウィスキーやビールは世界で売れてるからやっていけるとは思うけどね
アメリカが中国五社と付き合いある企業との取引止めると言ってるけど
アレが本格的な経済制裁みたいになってきたらどうなるのかね
財界も社長の首が結構変わりそうだけど
小沢や二階に中国に連れて行かれた財界の連中なんか
中国に弱み握られまくってんだろうけど
そりゃ中韓みたいなカントリーリスクがあるとこに会社を起きたくないのが本音だろ
これってコロナウィルスもあるけど根本は香港の治安維持法じゃないの?
域外適用はお前らも逮捕できるからな
なんなら安倍も逮捕できる
そんなトンデモ法制定した国におったら絶対に後々やっかいになるし
めちゃくちゃ朗報じゃん!
日本にとっての朗報は決して報道しない日本のクソメディアwwwww
トヨタ「中国に莫大な投資をして、ボディとエンジンと電子部品とバッテリーとガラスとシートとタイヤやなんかを中国メーカー製に切り替えました!」
マスコミ「うおー、トヨタ復活!」
トヨタ「日本は組み立て工場になります」
マスコミ「うおー、これがもっと良い車作り!」
>>75 渡すぐらいなら武漢工場みたいに爆破しとくべきだな
バカメディア。
特に自称公共放送局。
日本国民からむしりとった金でくそみたいな運営してんじゃねえぞこら。
こうするしかないのはわかるけど
気分的には脱中国しなかった企業に罰金を課してもらいたいくらいだよ
なんで俺らの制止を振り切って中国展開した企業の尻拭いを
俺らの税金で補助しなきゃならんのだ
>>190 でもそういう発想こそ中国的でオレは嫌なんだよな
そういう意味でも脱中国は大歓迎だわ
マスク召し上げられた記憶も新しいのに、5G制裁でノキアやエリクソンの中国工場から海外輸出差し止めるとか
とんでもないこと言い出したからな
本来はBBCみたいにウイグルのインタビュー取るのはNHKの役目なんだよ
税金みたいに取るだけとって特亜べったりとかもう解体しろよ
>>174 そうそう
キー局は及び腰で地元局のぶちギレ暴露がなかったらだんまりで済ます空気だった
本当に情けない連中だよ
だって日本のTVニュースって放送する前に中国共産党のチェックが入るんでしょ?w
>>165 報道機関にもまだ良心があったのかな
そう思いたい
>>181 経済制裁みたい、じゃなくて完璧な「制裁」ね
2年前から抜け穴無しのガチで潰しに来てたんだよ
8月14日までに下請けや購買先の末端に至るまで、中国11社の製品を排除できないと、米ドルで決済ができなくなり、銀行口座も凍結される。
中国以外の世界各国で取引できなくなる。現金も差押えられる
つまり、経団連企業のほとんどが8月15日以降に潰れる可能性が出てきたってこと
中国企業になるという道も残されてるけどな
どうする、トヨタパナソニックキヤノン?
サプライチェーン壊れたし、中国投資は全部パーだ
まあでもお茶の間に対してはそんなに食いつきの良い話でもないかな、とも思うけど
バカだから支援金もらうだけ貰ってまた中国依存するぞ
>>203 まあ良心というより当事者だったからってだけなんだろうけど
>>193 中国からの撤退費用は日本政府が税金で面倒見てくれると理解されたら
中国展開する企業が減るどころか増える可能性だってあるぞ
今から中国に行こうっていう日本企業はそこを当てにするだろ
脱中国するには民衆レベルで
「中国産だけど安いからまあいいか」ってのをなくさんとだめだと思うけどね
企業が音頭とったら市場からなくせるけど、消費者のもっと安いものを!って声が大きいから
そういう流れになってきたわけだし
意識改革できるかな?ってちょっと疑問に思う
>>174 サッカーボールだか蹴って知事と会って、知事を恫喝であのコメントだった?よね
とにかく胸糞悪くてあれ以来UPされてる動画を見れないわ、
事実上中国は技術はあるけど心はない。心がないから回転しなくな…るかも。心が人のせいだから自分たちの心が寂しくなる、心。3点の気持ち。
進めていかないと
日本のマスクがどうなったか絶対忘れてはいけない
>>79 キレイな眼をしている。純粋なひとなんだろう。混ざりけのないクズだ
>>190 いえてる。
しかし、最近中国はこれだけ好き放題していつつ、日本はマジに中国側につくと考える奴が中国共産党にはいるのがわかってきた。しかも親日の中にね。
中国はひどいが、アメリカは日本に
第二次大戦と戦後もひどいことしたが、中国は日本に対して攻撃してない、仲良くやれると思ってる。
中国共産党は人によって日本に対してもいろいろみんな考え違うんだよ。
ビジネスやっている日本企業には、
あの中国の複雑さはとてもじゃないが
理解できるはずがない。断言できる。
中国との商売は10年後には平和に公平な取引できるはずだから、さっさといまはアメリカに従って手を切るべし。
これから中国は混迷を深める。
>>204 だなあ、元の為替操作も封じられてたし
全部詰んだうえでの通商外交交渉やらされて
アメリカに返事しなきゃいけない中で
追い詰められての生物兵器テロだからな…
もう滅亡させて、国土は被害国で山分け
中国人はまとめて僻地に強制移住。
こんな感じにしたら、生産拠点はまあ、なんとか…
>>14 安倍自民で良かった
枝野、辻本、陳の民主党なら絶対にないもんな
>>153 中国はそんな状態ではない。
これから旧約聖書の状態になるかも。
>>219 そいつらがあのまま与党やってたら
日本終わってたかもよ
日経英語版でも称賛
自動車部品だがつい最近新工場建てたんだが…
転職しよ
>>224 日本版は反日ひどくてわけわからんのに、英語版はそれ?
日経がやれ中国だーとうるさかったよね?w
中国というか、世界はどんどん変化
している。いままでの感覚で、中国市場がなんていってる場合じゃない。
残念ながら、いつもすぐに激怒する中国政府が怒っていないということは影響がないということ
話題にすらなってない
>>227 激怒してます。
埼玉の朝鮮人は中国共産党なんて
知らないくせに、単に朝鮮思考でいつも裳のをいう。
>>229 中国政府が激怒してるソースどこ?
見当たらないが?
>>110 Switchのコントローラー何回交換したら良いの?年一回は買い換えてるよ。
>>227 マスゴミが隠してるから知らないんじゃね?
ほとぼりが冷めたら、中国に戻るってこと?
それとも戻ったら補助金返還までの制度設計になってるの?
個人的にドイツ軍物を集めているが、中共生産物が多く今のところ弾いて購入しているかな。ヤンケ社やミリテック社と比較し仕立てが雑なんだよね。
あー、正確にいえば激怒して悲しんでいる中国人、激怒して小賢しい日本めがと思っている中国人、激怒していまの日本含め世界の状況に途方も暮れ始めた中国人、あと覚悟はしていたが悲しいと自分の生き方を見つめ直している中国人だな。
みんな中国共産党だよ。
鈴木修の有能かつ強運ぶりがみにしみる身にしみるな
修も豊田と仲良いんだから忠告してやれば良いのに
>>241 もうかなり、このスレですら発狂してる奴いる
ところで邦銀南鮮貸し剥がしはどれくらい進行してるんだ?
要するに戦争なんだよこれ。
日本はファーウェイをどうするのか?
>>227 普通に話題になってるし
めっちゃ効かないアピールしてるぞw
http://m.china.org.cn/orgdoc/doc_1_76796_1621567.html 日本企業は中国から撤退すれば「それは自殺行為になる」と警告=中国報道
http://news.searchina.net/id/1688595?page=1 中国人が注目している日本の経済対策とは、総額2435億円を投じて
中国に集中する日本企業の生産拠点の国内回帰や第三国への移転を支援するという対策だ。
中国メディアの今日頭条は12日、「新型コロナウイルスは日本企業を
中国市場から撤退させたいという日本政府の真の願いを暴露した」と題する記事を掲載した。
>補助金約700億円
2F先生が一声かければ1兆7千億円なのにショボw
何が補助金だ意味不明
キックバックで美味い汁吸おうとする奴の考えることなんてこんなもんwwww
お前らが儲かると判断し好きで進出したんだろ!補助金目当てで戻ってくるなっつーの
ネトウヨはこの補助金受けた企業を絶対忘れんなよ!ほとぼりが冷めたら何食わぬ顔でまた進出するやもしれん
企業「中国なんぞクソ!日本は美しい国!補助金くれ!」
…1日後…
企業「日本は規制だらけでクソ!中国様にお仕えしたい!」
普通に考えて、商売の邪魔されたときに国を相手取って裁判起こして勝てる見込みがあるのは民主主義、資本主義の国だけど
中国だとそんなわけにはいかないじゃん
企業にとってはそういうリスクを差し引いても魅力があるのか?
まあ中国は人件費上がったから
ここらでいい機会だって感じもあるだろうな
>>53 うちのシャープ電子レンジ
今日火噴いたわ、次は日本製かうわ
中国に進出するときって「撤退するときは莫大な金はらわんといかん」って契約になるんでしょ?
>>262 バカな昭和の経営者は
撤退しなければいいんでしょ?って考えたらしい
アホだよな
腐れマスゴミなんて誰も気にしないでしょ(´・ω・ `)
>>36 もう遅いと感じた時が始める最大のチャンスと心得よ
>>225 TOYOTAこのままだと中国共産党の手先としてアメリカに殺されるよ
>>266 その人じゃないけど
素晴らしい言葉だな
なんかありがとう
>>267 一度章夫はアメリカでボコボコにされたから同士アル
>>2 本当にどうでもよかったら黙って閉じてるんだよ
>>232 マイクラ用にHORIパッド使ってる
お父さん専用にして子供やその友達には使わせない
大手メディアが報道したら中国が過剰反応するから報道しなくていいんだよ
>>253 だからさあ、規制なしがどんなに怖いことか考えてからな。
トヨタなんてあの社長なら、みんなが嫌っても俺だけはお前のよさがわかってる、俺は味方だなんて思ってるだろw
>>275 子供が使ってるわ
モノは明らかにそっちの方がいいだろ
日本のマスコミが中国の犬っていう
政府批判を強めるんだろな
>>278 マスゴミの中でもテレ朝は反日パヨクのドクズだけど小松アナだけは許してあげて
マスクの件で改めて信用できない取引相手だとバレてしまったからな。
普通はそうするよね
>>282 マスク流通時期については、官房長官始め、赤っ恥かかされた上に、国民から不審をかったし
総理官邸は、マジで怒り心頭だと思う
東南アジアなんてほぼ中国の支配圏なのに移しても意味ないだろ
>>256 人件費がダンピングだったからね
でもそれが終わればやる価値がない
さっきつべでシナ関連に特化したアメリカのニュース見てたけど、中国株について「売れ」の一言で済ませてクソ笑ったわ
連帯パヨクマスゴミ 「ケッwアベ政府の手柄になるようなこと報道してたまるかい!w」
>>289 アベノマスクと揶揄するくせに
アベノキュウフキンとは絶対に言わないのが笑えるよな
もう日本の方が貧しくて日本で作った方が安いんだろう
中国って人件費上がったんだってな
製品もベトナム製やミャンマー製タイ製、服飾だとバングラデシュ製何てものも最近多いよな
新しい生産拠点は中国を避けて
中国は既存の工場だけとシフトしてきてるんかな?
>>19 むしろまともな製品作らせようとすると
チャイナメリット自体がもうほとんど無いしな
>>87 地産地消なんてアホの言うことやぞ
貿易の利点、比較優位は無視できない
ただ、相手は選ばないとな
中国もう安い工場的なメリットも少なく
イメージも最悪で
いつ何が起こるかわからず怖い
逃げるの遅かった気もするがまあ良かったな
マスゴミがシナチスとズブズブだからなトランプ叩いても志位キンペー叩かないだろ
>>26 まるで中国に工場建てないとビジネスできないみたいな言い草だな
ちょっと前までドジャーズは中国製だったがベトナム製にシフトしだした
しまむらもバングラデシュ製を見かけるようになった
>>2 最近、あんたはオバQになったんだって!!ヽ(´・∀・`)ノ
>>79 ドラゴンは人間のクズらしい最期だったな(´・ω・)
なぜか、って朝日毎日界隈は日中記者交換協定のせい
フジ産経は経団連への忖度かな
>>55 もっと大々的にやる方がいい
日本人は俺も俺もってなりやすいから脱中国が加速する
補助金とか出さずに潰れるとこは潰れりゃいいんだよ
調子良い時は中華にべったりで甘い汁吸ってふざけんなよっての
>>203 意地だろ、良心とは程遠い
けど意地すら張れない人間に尊厳はねーよ
>>61 最近ちらっとやる所はあるけどね…
でもフジテレビとくダネ!なんて
「中国の臓器移植レベルは早いしすごい!日本はだめ!」なんて特集してましたわ
途中おづらさんが「なんで中国はそんなに早いの?」と聞く場面があったけど専門家の人はっきりとは答えてなかった
たまたま見ててゾッとした
特亜勢力のはびこる日本の新聞テレビは
“日本は中国・韓国に配慮するのが当たり前だ”という概念を日本人に植え付けるのが目的だからな。
だから日本企業があっさり特亜から撤退するなんて話をするはずがない。するとしたら日本企業と政府への批判をたっぷり含めた報道になるはずだ
>>1 このスレ、日中記者交換協定も知らない馬鹿が多すぎ
こどもニュース板かよ
2階が連れてった議員団って何人かは工作員にされてそう
金で買収、女で買収、それでむりなら家族への脅し、関連企業へ脅し
これってロスチャイルドそのまんまやな
>>1 産経新聞は、日中記者交換協定の規定を守らなかったから中国から追い出された
日本のマスコミは中国に不利な報道をしてはいけない規則なんだよ
中共に支援すればするほどチベットウイグル虐殺の応援をすることになるからな
>>2 現実を直視しないからシナチョンはいつまでたっても土人なんだよ。
>>297 2年ぐらい前のドキュメンタリーで
中国国内のカーテン製造の零細企業もベトナム経済特区に移動してる
でもベトナムでも高いって また生産工場を動かすだろうと当の中国人が答えてた
実体験として木製手工芸品の値段が 2003年@500円→2008年@2500円になった
人件費だけじゃなく設備投資の分も乗せられてると思うけど
>>52 アメリカの立場からしたらめちゃくちゃ厄介な敵国だろうな
>>215 混ざりけのないクズwwwwwww
いやアンタすごいよw
な、マスゴミだろwww
ジャーナリストなんだってwwwwww
>>346 日本を代表するジャーナリスト
安倍友達で朝生を仕切る田原
「コロナが落ち着いたら僕は習主席に
会いに北京に行く予定です、僕が主席
に行いを改めろと諫めればきっと
改心してくれますよ」
これが日本のジャーナリストですww
韓国からの撤退にも、補助金出してあげなよ
あの国も危うい
日本回帰にもなるし、チャイナリスク回避値にもなるな
五毛と二階以外ニッコリ
そんな事より、二階派のGoTo献金は報道されたか?
五毛によるネット工作
人民海賊軍による海洋侵略
研究機関では武漢ウイルスを開発して世界中に散布
チベットウイグルでは人々を虐待
産業スパイを派遣して技術略奪
中国ってクズの集大成で
褒めるべき点がゼロだよな
日本に戻すのは分かるが東南アジア移転に補助金出すのはおかしい
やっぱりマスゴミだよなぁ
こういう事はちゃんと教えてほしい
>>339 中華料理屋(一応)が脱中国を図るのはおかしいだろ
>>323 あれは酷かったね。
そりゃ人間臓器牧場があり、
強制収容所からフレッシュ臓器がそくお届けなんて、
口が裂けても言えないからね。
>>13 投資した資金持ち出せない仕組みだからな
援助してやらんと無理だろ
>>160 スルーしたら今後も認めることになるからやるなら初動
そりゃあ、この状況で中国と組んでたら「上の奴らハニトラかかってる?」とか自社の社員から陰口叩かれるからな
信濃毎日新聞なんて未だに中国進出を希望する長野県内製造業のための
セミナーを開いてるぞ。
引き返すときは国が補助金出してくれるってw
そんな甘やかされた企業はこれから世界で生きていけるの?
>>79 オフレコ発言はバックにいた解同からも批判されてたし
その後の選挙で落選して半ベソで会見してたのはメシウマだった
国策で言わないで粛々とやってるんだよ
だから最近中国が色々トゲトゲしいだろ?
中国頼りじゃなくなるのか
今までが異常だったんだよな
これ以上中国工場で生産してもメリットないしな
極めて妥当な政策。国家リスクのあるとこに生産拠点は置けない。今までは安価な労働力があるから放置してきたに過ぎない。
それにしても日本マスゴミと野党が全部スルーは情けない。
>>364 満蒙開拓団送り出し煽った事を何も反省してないって焼き討ちに遭うぞ…
>>349 そもそもあまり企業は進出して無いでしょ
アイリスのような朝鮮企業は別にして
>>2 と言うのが精一杯の五毛ちゃんであった。六四天安門
報道したくないんで報道しない
世に言う報道しない自由である
つまりこいつらがレイシストで差別主義の
ヘイト企業というわけだな。
良いリトマス試験紙だよ。
いかにもない汚物日本人という。
60億の地球市民・人民がこいつらに不買運動を仕掛ければ
あっという間に一億総永久戦犯劣等列島猿の日本死ね、だな笑
あ、日本死ねは流行語大賞作品のコピペなので
ヘイトスピーチには該当しませんので。
>>1 こっそりやるもんだろ
何喋ってくれちゃってるんだろうな
ウイグル ドローン BBC
でYouTubeに出てくる様な突っ込んだインタビュー、
日本の自称「ジャーナリズム」には
死んでも出来ないだろうな
撤退しようとすると嫌がらせ難癖つけられるらしいが大丈夫か?
機械は置いていく?労働者へは大金支払い?
>>203 中国の味方は味方だけど自分達の敵は敵だからなw
>>298 だよね、品質も悪いし
いまはまだ格差あって国内奴隷をつかってるけど
それでも年々中国の人件費たかくなってるからいつか限界が来る
ラジオの中国忖度ものすごいな
今FM東京旅先でも仕事するのが進んでるみたいなことを言ってる
これからテレワークも常態化するとか考えられんことを言う
>>298 解る
中国人根っこで不真面目なんだよな
お金だけもらって
ほとぼり冷めたらまた中国と手を組んでそう
>>396 テレワーク比率は増えるとは思う
それが中国忖度になるの?
通信設備は必要になるだろうけど、5Gはファーウイが必須な訳でも無いし
、、、中国地方忖度?
テレワークで山陰が活気付くぜ!的な
>>1 他んとこもはよ
コッソリな
出ていくとバレたらめっちゃ嫌がらせされっから
>>390 命持ち帰って、今後中国投資をしないことだな
>>100 日本人の人件費なんかここ20年で相対的にかなり安くなったんだから日本人雇った方が安くて安全で使い勝手いいだろ
3000億中700億か
結構進んでるけど足りないなぁ
まぁ中国と心中する日本企業はもう日本政府はこれで最後だろ
もう助けない
それだけコロナ禍とか不景気で国内に仕事がないってことでしょ
ネトウヨが喜んでる意味がわからん
まじでコイツラ日本の癌だ…
脱インバウンド・脱サプライチェーンの流れに、そうはさせまい勢力か
>>408 日本から仕事を無くして
誰も買ってくれないってほざいてるんだよ
>>184 簡単に言うと富国強兵
海外生産って言うのは企業にとっては生産コストを下げ利益だけ得る幻の手法
ただし、自国の富(カネ)はドンドン他国に出て行ってしまう(現地の給料)、国民は貧乏になっていく
そういったグローバルな視点で見ると世界中の富が中国に移動してしまった
ここで生産の自国回帰をする事で賃金を自国内(国民)に落とすよう仕向けることで富の海外流出を減らせる
数年前にアメリカが徹底的に自国内生産に舵を切って経済の大復活になった
アベノミクスで給料上げろ、賃金増やせってのも企業に国民へカネ落として内需作れって話だが
経団連がうんともすんとも
中共が輸出規制したから自業自得なんだよな
悪い事をすると相手国から必ず反動が出てくると学習するべき
いろいろやってるけど叩きやすいところだけ抽出するからな日本のメディアは
トヨタはパナソニックと違って、中国関連が潰れても傾くほどではないが
パナは中国が潰れたら間違いなく共倒れ。
総合商社でも商事や物産は中国がおかしくなったら大ダメージ受けるけど潰れるまではいかない
でも伊藤忠は間違いなく共倒れ
(;`ハ´ )<;`皿´>「ネトウヨがーネトウヨがー」
↑
4ね
トランプは再選されるだろうから、その内ガツンとやられるよ
国内の雇用増やそうって政策ならすごい良いことじゃん
もっと宣伝して、こうすれば国民の支持を得られるって認知広げてよ
消費税ゼロとか目先の事しか考えない奴少数派だよ
移転の話は経済情報で当たり前のように報道されてるで
マスコミ叩きしたくて、見てないくせに報道してないと言っちゃう奴と、それを信じちゃう奴w
それでもやっぱり日本じゃなく他の人件費安い国選ぶんだな
>>423 製造業はほんとに空洞化が酷い
技術の継承が為されないまま、ロストテクノロジーと化してるものが相当量ありそう
その継承されてない部分ってのが日本の技術を盛ってた部分だ、という事はうすうす心ある人たちは気付いてるんだろうけどね
もうどうにもならんな
香港のことだけはやるが他はまったくやらなくなったな洪水とか
>>423 人件費以外でも、日本は法人税も電気代も土地代もあらゆるものが高くつくからね
別に報じてるとこがあるなら大手なんてどうでもいいじゃん
何でそんな大手に拘る?今ちゃんと報じてるとこを評価して大事にしないと
これって、中国ベッタリで出る気が無い大企業への忖度かね。
>>419 政策作ってる政治家の金ズルが経団連以下企業
まぁ上手くいかんわな
もはや中国より日本のほうが人件費が安いってことなんだろw
>>432 全くない
中国人の平均年収は僅か45万円だよ
日本と比べるまでもなく中国人はクソ貧しい哀れな民族w
昨日の報道ステーションでは、
いきなり中国韓国の入国規制解除の速報入ったなw
誰もがガセだろwって感じだが。
意外と活用出来てるんだな、二階が居る限り無理だと思ってたわ
経団連も丸紅から距離取る方向だし、案外脱中国進みはじめてるのか
>>436 やらないとアメリカとの取引が出来なくなる。
中国とアメリカでは比較にもならない。
>>439 暴走してるアキオを降ろす動きはあるみたいよ
ちょっと目を離すと歩留まりダダ下がりのシナより
現場から改善アイデアが出る日本がいいに決まってる
コストの捉え方から考え直すほうがいい
それと土地利用の方法の見直し
アイリスオーヤマ製マスク買ったら中国製だったじゃねえか
産経新聞以外の日本のマスコミは
日中記者交換協定によって中国に都合が悪い報道はしないからな
>>433 いつのデータだよそれwwwwwwwww
ま、いいy
報道されるとうるさいから
ひっそり支那脱出すればいい
中国の恐ろしいところは9割、貧乏な田舎者によって平均値を下げてるが
実際に市場を動かしてるのは1割の普通以上の連中だってところなんだよな
完全に、裕福な一般市民〜上流階級と彼らを支える奴隷、というシステムが確立されている
結局中国以外の海外にたよるんだろ
あんま意味ないなぁ
国内での仕事増やしてくれや
>>449 中国人哀れw
つい最近開かれた中国の国会で中国政府が中国人の平均年収は45万円だと発表したんだよ
よっていくらウソを言ってもムダ
国内の売国メディアなんかもう見てもないな
テレビ見てるとバカになるをマジで地で行ってるからな
>>451 Tシャツは1000円以下
モバイルバッテリーは10000mAhで3000円以下、
サラダは198円
そういう感覚が染み付いてるから国内ってのはむりじゃないかな
国内の消費は国内の生産で賄うことができたら強く慣れるけど
物価はかなり高くなるよ
でも本来はそういうもんなんだけどね
>>453 可処分所得が3万元って発表されてるけどw
しかも教育がほとんどされてないような農村部も含めてだしw
>>456 はいはい、良かったね
中国政府は中国人の平均年収は45万円だと国会できっちり明言したからw
2019年は平均可処分所得が初めて3万元突破 統計局
http://j.people.com.cn/n3/2020/0117/c94476-9649751.html ニュースサイトの適当翻訳に騙されてたんだねw
ネトウヨかわいそうw
3万元ってなんぼや・・・
家賃と牛乳と肉がなんぼかやな
>>458 可哀想なのはお前と中国人な
繰り返すが、中国政府「中国人の平均年収はたったの45万円」w
>>460 適当翻訳に騙されてたってことをまだ認識できないのかw
ネトウヨ哀れw
>>462 いくらでもあるよ
ググッてみなw
中国人の哀れな実態がこれでもかと出てくるから
>>461 「中国政府の発表を信じる奴はネトウヨ!」
超バカw
>>463 ググッも出てこないから聞いてるんだけど
中国は精度的に農村と都市では別の国だからな
これらをごっちゃりまとめていいのかどうかも悩むんだよなあ
中国での人件費がここ10年で2-3倍になってるからなw
日本は30年間人件費横ばいだけどw
>>465 それはお前が無能かウソつきだからだよ
中国、全人代、年収でググッてみなw
>>467 それでこのザマw
中国人はどれだけ貧しいんだよ
年収論はもういいよ
新しくスレ立てて議論してくれ
だいたい年収が低かろうがなんだろうが現実には中国は脅威になってんだから
哀れだとかそうやって下に見て溜飲下げててもただの自慰行為でしょ
>>470 ウソついている貧乏民族をバカだと思うのは極めて自然な話だがw
中国人って何を勘違いして世界中に喧嘩売ってんだろ。
日本はもちろん世界中で反中感情煽って、何をどうしたいのかよく分からん。
アラブの反米とかと同じで、政治利用だよ
民衆を味方にする常套手段だ
いきなり反ポーランド!とかいっても意味ないしねw
関わりのあった日本がいいネタになってるだけ
韓国もそうだけど、普通に日本と商売してるし、文化も入ってきたら入れてきてる
共通の敵を掲げてみせると、強くものがいえる、俺達とおなじ目線だ!、頼りになるぅ!って団結させられる
中国なんてどうでも良いわw
国内事情の問題だし、経団連なんてもう古びたガス灯だろ。
って言うか10数年前の日本ボイコット暴動の後に
中国進出した企業は完全に自己責任だからどうなろうと知らんわ。
>>45 あからさまに兆とか注ぎ込んだら問題になるからじゃね?
あくまで名目は中国集中による弊害を無くすための分散だろうから
昔は中国産は品質で避けられていた
これからは中国産は人道的に避けられる
>>476 でも、ツケ払うの消費者や税金だろ?
トータルで損なんだけど、古代の人は大陸進出が偉業と思ってるからな。
禿のとこは脱出できませんでした
国内キャリア事業には直接は影響ないだろうけどいろいろ弊害あると思うよ
調達とか子会社とか
アホマスゴミ
これこそバスに乗り遅れるなッ!!やろ
やっとかよ!ほんと中国とかは政府が企業のバックについてゴリ押しして攻めて来られるから一企業じゃ対抗できなかった、これを機会に国内の売国政治家や売国経団連つぶさなきゃ
>>468 https://news.yahoo.co.jp/articles/2f24d7aaf8f64784a0fef763bbd4492486c71eab これだな、つい一か月前の話だ
平均年収は3万元、日本円に換算して46万円だな
ちょっと意外だ
もう少し高いと思ってた
で、問題はこの部分だな
>月収千元の人も6億人おり、中規模の都市で家を借りることすらできない
月収15000円か
多分これ、中央と地方とでとんでもない物価の差が開いてるな
>>481 少しはぐぐれよ
クレクレ君か
一部の人間の為に大勢の奴隷がこき使われてるんだよ
でなきゃあれだけ他国に逃げようとせんだろ
賃金低い日本にだってこれだけ中国人が溢れてるのが何よりの証拠
>>484 月収15000円とかは先月オウキだったかばらしてたな
日本でも実習生とか言って時給300円とかで外人働かせてるけど
それでも本国よりマシらしいからな
カスゴミなんか黙ってる方がいいだろ
「中国の反日感情を余計に刺激しないか議論を呼びそうです」
とでも言ってほしいのか
>>2 ←ネトウヨがこういうの必死で叩いてるが
これが今の2ちゃんねるなんだよw
スマホのせいで余計にバカと底辺が増えた 中国から撤退する時って設備とかそのまま明け渡さないといけないんだろ?
>>174 同和問題に対して地域的にある意味鈍感な東北の放送局だから報道したんだろね
西日本の放送局なら、きっと放送してないと思う
>>484 都市と農村は住居を変えることができないくらい別の国だからね
格差ってレベルでは語れない感じ
都市部の人間を支えるための奴隷国が農村部
出稼ぎ労働者が春節に大帰省するけど、あれはつまり農村の人が食を求めて都市へ引っ越しができないからだよ
>>492 そうだよー
たしか人もマニュアルなんかも含めてノウハウもおいていくことになるはずだった希ガス
今年の中国のGDPがマイナス6%とか何とか
そもそも経済統計が本当なウソかわからない国でこの数字とは。
正確な数字はいったい・・・
ただ中継地点通して中国から輸入するだけなんだよなあ
商人甘く見るなよ
>>494 滋賀作がそんなこというのか?
えらくなったもんだなあ
>>498 ハーウェイの副会長が逮捕されたんは、たしか制裁中のイランとの取引で
銀行の決済から辿って足がついたんだよな
>>404 安くなったのは賃金というより円だからな
ここから円高が来る方が可能性高いしなかなか難しいと思う
>>1 報道しない方が騒ぎにならなくて今後のためにも良さそうだけど
中国は人件費高価だからタイ→ベトナム→ミャンマーって移転してるんでしょ
新疆綿の服を取り扱ってる無印の出方が気になる
855:↓名無し:20/07/21(火)17:53:19 ID:BU.qw.L1
中国企業11社、米の制裁対象に ウイグル人権侵害めぐり
2020年7月21日 13:27
https://www.afpbb.com/articles/-/3294915?act=all ※そのうちの一つ、エスケルグループ
https://employment.en-japan.com/desc_460613/ >当社は、ラルフ・ローレン、ナイキ、ラコステ、無印良品など世界的に有名・優良ブランドや小売業の商品をOEM生産しています。
当然っちゃあ当然の流れだわな
人権費の安さだけが中国の利点
リスク管理費で相殺されるならもう国内で管理して作った方が有利になる
>>509 中国でものをつくると安く済むのは人件費だけじゃなくて、環境配慮しなくていいからだったよ
排煙も排水も基準なんてなかったから処理コストがかけなくてすむ
厳しくなってきた!ってときでも賄賂渡すとお咎めなしになるし、賄賂なんて環境対策コストにくらべたらカスみたいなもんだしね
人件費の高騰って最近の話じゃなくてもっと前から起こってるけど、それでも中国工場が多いのはそれらの理由によるよ
中国でものを生産してるメーカーは、地球環境のことをなーんにも考えてないってことだよ
>>504 生産国を見るのが好きな人は
気付くしな
気付かないような人はそもそも生産国なんて気にしないから
このニュースにも無反応だろ
貿易を中国に依存しすぎたからな
あと会社と不動産も守らないと
中華資本で日本人が搾取される
lud20250214143757このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1595333772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【朗報】政府の補助金により87社が脱中国、何故か日本の大手メディアは報道せずw ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【戦略物質流出報道】韓国政府が弁明「日本産フッ化水素はない」「韓国製または中国製」 ネット「産地偽装不正輸出したってこと
・中国、東京五輪報道のために3000人が来日 ネット「テロ計画やん」「ほぼ工作員」「日本政府は毅然とはねつけろよ [Felis silvestris catus★]
・【政治】日本政府、朝鮮学校への補助金支出中止要請を検討 北朝鮮への制裁措置として
・日本は「南京大虐殺」の謝罪を、中国の民間団体が日本政府と安倍首相に書簡―中国メディア [無断転載禁止]
・【古森義久】なぜか北朝鮮に核廃絶を呼びかけない日本の反核運動 北朝鮮や中国を非難せず、矛先は日本政府に[8/16] [無断転載禁止]
・【中国メディア】日本政府は空母保有をすでに決定 「いよいよ日本は我が国と東アジアの盟主の座をかけて戦うつもりだ」★2
・【日テレ】 中国で4月にも日本人男性の切りつけ事件 当局発表やメディア報道なし [7/1] [仮面ウニダー★]
・【中国】中国、日本政府の中国による東シナ海ガス田開発写真公表を受け反論 ガス田開発は「主権の範囲内」 [7/22]
・産経新聞の代表取材を認めなかったことに日本政府が抗議 →中国外務省「日本政府は自国メディアを教育し制限しないといけない」★2
・【軍事】日本は軍事力では永遠に中国の下?海外メディア報道に中国ネット「日本を甘く見てはならない」「中国脅威論を煽っている」[8/12]
・【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★4
・【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★7
・【海外】杉田水脈のLGBT差別発言「日本の恥」世界に発信 米国、英国、フランスの有力メディアが報道(衆比中国ブ自民)★2
・【海外】杉田水脈のLGBT差別発言「日本の恥」世界に発信 米国、英国、フランスの有力メディアが報道(衆比中国ブ自民)★4
・【国際】産経新聞の代表取材を認めなかったことに日本政府が抗議 →中国外務省「日本政府は自国メディアを教育し制限しないといけない」
・自民党元議員、日本政府の内情を韓国側にリーク?韓国メディア「日本政府の内情把握のため、韓国側が密かに連絡」と報道 [11/19] [昆虫図鑑★]
・【画像】中国外務省の新報道官がこちら。日本人より優秀そうw
・【環境】中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ★8 [無断転載禁止]
・【朗報】玉城デニー首相、中国との独自外交に着手。日本政府が中国に相手にされないためw
・日本政府がドヤ顔で病院に配布する普通のマスク、中国直輸入だった w w w w w なんだよこの糞雑魚国家
・【スマホ】日本政府、中国ファーウェイとZTEを公的機関の入札から排除へ 安全保障理由に 米英豪と協調★8
・【芸能】ほんこん「メディアは、フェアに報道して下さい」クルーズ船の対応を賞賛した国を日本は報道せず
・【速報】日本政府、中国や韓国の入国規制を緩和へ
・中国共産党、日本政府に「入国制限緩和」を要請
・日本で反中国活動を行う香港人の氏名や写真を中国政府に提供しようぜw
・【中国政府】「沖ノ鳥島は岩」 日本の抗議に ★7 [ばーど★]
・中国民間団体が日本政府に3度目の書簡、「南京大虐殺」の謝罪と賠償求め
・中国・武漢の邦人約700人、希望者全員を帰国させる方針…日本政府
・日本政府、中国「金盾」を模倣したネット遮断システムの導入を検討
・【速報】日本政府、韓国・イラン・中国全域を入国拒否の対象に ★4
・【速報】日本政府、韓国・イラン・中国全域を入国拒否の対象に ★3
・【環境】中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ [無断転載禁止]
・Apple、中国政府系企業にiCloudデータ共有 米紙報道 [蚤の市★]
・【中国報道 】日本で見た「子どもたちの姿」、勉強に明け暮れる中国とは違う
・【中国政府】日本人の15日以内のビザ免除停止 一部の例外除き10日から
・【助け舟】日本政府・企業がこの期に及んで中国の「一帯一路」に全面協力
・アメリカ政府、ロシア軍支援の中国企業に禁輸措置 日本も続けー
・中国や北朝鮮との外交においてケンモーのほうが日本政府より上だったよな
・中国政府「日本よ、支援物資送ってやろうか?何が欲しいんだい?」
・【国際】中国が日本のEEZ内でレアアースを採取 政府の同意なしに海底調査
・【速報】中国政府報道官「新型コロナを中国へ持ち込んだのは米軍と思われる」 ★2
・中国の侵略・人権弾圧について日本政府に意見書、日本の地方議会で初
・日本人の人権は軽視するくせに中国政府の人権侵害には口うるさい自称保守
・【中国報道】まったく思いもよらなかった!日本を訪れて驚いたこと[8/01]
・【日中】日本政府の遺棄化学兵器処理事業、中国の要求を丸呑みで開始[02/17]
・日本政府、テレビ朝日の報道内容を否定「マスクの再利用が可能なんて言ってない」
・【中国政府】日本政府に尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格はない」 ★14 [ばーど★]
・【任豚発狂】日本政府、中国人韓国人の入国再開の方針固める【安倍マリオ】
・【尖閣】尖閣侵入なら、海自が海上警備行動…日本政府が中国に通告[1/12]
・【環境】中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ★9 [無断転載禁止]
・日本政府、日中韓首脳会談を打診→中国が韓国との関係悪化を理由に断る [無断転載禁止]
・【漁業】捕鯨会合でニュージーランド情報機関が日本を傍受か 一部報道にNZ政府は否定
・【中国報道】日本で「うな丼」を食べてみた! 一口で「愛してしまった」[06/14]
・【食】日本人のコメの食べ方は独特だ! 「白飯は決して脇役ではない」=中国報道
・【中国】結婚をめぐる障害、日本人はなぜ結婚しないのか?=中国報道[10/09]
・【日米関係】米国政府、中国制裁に二の足を踏む日本政府に圧力 ★4 [ボラえもん★]
・【中国は親戚】中国政府、防護服5000着とマスク10万枚を日本へ寄付!★2
・韓国激怒の理由が判明!日本政府→中国には事前に相談。韓国には突然入国禁止
・【今日頭条】なぜ日本料理は世界でこんなに人気なんだ? 中国人の疑問=中国報道[7/11]
・【スパイ】正体は「中国政府のスパイ」=共産党の腐敗告発の実業家−米紙報道
・【表現の自由】「報道への日本政府の圧力懸念」 国連報告者が指摘 [無断転載禁止]
・【中国報道】日本について伝え聞いていた情報「間違っている情報も結構多い」 [みなみ★]
・なぜ廃止しなかったの?日本人はどうして今でも漢字を使うのか=中国報道 [アルヨ★]
・韓国「TSMC日本進出めぐり韓国がWTOに提訴も」「日本政府補助金はサムスンに損害」
19:58:50 up 35 days, 21:02, 3 users, load average: 9.63, 9.26, 8.67
in 1.4644150733948 sec
@1.4644150733948@0b7 on 021809
|