◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:「ブラックや黒に良くないイメージを結び付けないで欲しい」在日黒人が日本の文化に抗議★2 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1596034773/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
働き手にとって問題のある会社を「ブラック企業」と呼ぶことに、異論が出ています。悪質な職場を分かりやすく共有・追及する上で役割を果たしてきた言葉ですが、黒人(Black)などから不快に受け止める声が上がっており、意図はなくても差別を助長しかねないとの指摘も出ています。
日本在住の黒人「悲しい」
米ニューヨークから2004年に日本に移住したアフリカ系米国人の作家バイエ・マクニールさん(54)は、08〜09年ごろ、「ブラック企業」という言葉を初めて聞いた。
「最初は意味がわからなかった」。英語で「ブラックビジネス」といえば、黒人社会のために黒人などが営む事業を表す。
しかし日本では、長時間労働や賃金未払い、ハラスメントなどで働き手を追い込む「違法で悪質な企業」を指す言葉に「ブラック」が冠されていると知り、悲嘆した。
その後も相次ぐ過労自殺などで労働問題への注目が高まるなか、「ブラック企業」という言葉を耳にする機会は年々増えていき、逆に良い会社を「ホワイト企業」と呼ぶ動きも出てきた。
こうした「黒=悪」「白=善」というイメージの新しい造語が広がることに、マクニールさんら日本在住の黒人などで作るフェイスブックのグループでも、疑問の声が上がっているという。
マクニールさんは言う。
「ブラックという言葉は、黒人差別に使われてきた経緯もある。もちろん英語にも『ブラックリスト』などの否定的な表現はあり、だからこそ私たちは言葉のイメージを変えようと努力しているのに、日本では逆の状況が起きて悲しい。
日本人以外は日本語を解さない、と思われている表れかもしれない」
長いので続きはソースで
朝日新聞 2020年7月29日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN7X31M3N7QULFA03Q.html?iref=comtop_latestnews_02 前スレ
「ブラックや黒に良くないイメージを結び付けないで欲しい」在日黒人が日本の文化に抗議
http://2chb.net/r/news/1595975307/ ニューヨークタイムズかなあ?と思ったら朝日直球でしたwww
そもそもそういう識別がなかったのにこういう記事で煽るからじゃん
そのうち結婚式みたいなおめでたい行事で白い服を着るは差別、葬式みたいな不幸な行事で黒い服を着るのは差別とか 言い出しかねない勢いだな
関係ない話で「俺のことか!?」って割り込んでくる奴(´・ω・`)
ブラック企業は病みのブラック 黒人のブラックは色 そんな事も分からないから土人呼ばわりされるんだぞ
カテゴリーとして区別してそう呼んでるだけじゃん べつにイエローって言われてもまぁ白人よりは黄味がかってんだろうなぐらいしか思わないし まぁ白人は白いっていうか赤いイメージだけど
ヤクザや裏家業のことを日本では黒社会と言いましてね しらを切るとか、潔白とか、黒人とは関係のない言葉にまで文句付け始めるのかね
言う奴いると思った そのうち囲碁のルールにもケチつけそう 後手の白に6目半のコミがあるのは黒に対する差別意識だとか
分かった ブラック企業は韓国風企業 黒い疑惑は韓流疑惑 心の暗黒面は心の韓国面 白黒付けろはブルーチームかレッドチームか決めろ 黒い政治家は支那に凋落された政治家 こんな感じでどうよ?
既存が嫌なら自分達で新しい概念作れよ そんなんだからいつまでたっても黒人なんだよ もともと押し付けられた概念だろ
いや、無いだろ 黒はカッコいいってのが普通の日本人の感覚 白に対しての黒、ってのは色彩学上の技術的な問題であって 良くないイメージとはまた別
文化の違いに文句言ってくんなよ じゃあこっち側がそっちにイチャモンつけても文句言うなよと
「ニガーは腹黒い」とか書いたらポリコレされちゃいますか?
黒がネガティブな意味で使われるのって夜→怖い・危ない・死ってのから来てるんでしょ? 黒人て呼び方の方が後なんだからそっち変えたら
こいつらの主張が通るならクジラも反対派の意見押し切って捕りまくってもいいってことになるだろ それとこれとは話が違うって? だからそれとこれとは話が違うんだよ
そもそも論として日本には黒人いなかったんだから 差別意識なんて持ちようがない
じゃ、黒人と日本人の共通で悪いイメージのもので統一し いままでブラック企業と呼んでたものをコリアン企業と呼ぼう! これなら白人、黄色、猿含めて全世界で共通完全同意得られるだろう よかった、これで解決だな!
黒に限らず、色んな印象を持ってる言葉に一部の悪い意味を取り上げて悪く言わないで!みたいに言うのなんなん
黒は自分たちの色!って独占するつもりか? 毎回葬儀に使う鯨幕の黒い床に黒人が立つなら考えてやるよ!!!!
悪魔が黒いのも死神が黒い衣装なのも地獄が暗いのも全部差別
>>42 黒人のイメージが、な
黒が問題なんじゃなく黒人が問題なんだよ
黒色は怒っていいw
別に黒人に結びつけて言ってるわけじゃないし 潔白とかの言葉にしても日本の伝統から白を清いものと見做すんだよ そんなことまでケチつけられても困る
日本の色文化に外人が介入すんな ここはお前の国じゃない
白々しいとか白を切るとかも直せって? イエローカードとか論外ってことか?
自意識過剰 光と闇の白と黒だろ 白人黒人なんて関係ねえわ
こういうトンチンカンなことを言い出すと差別意識なかった人間からも反感を買う
>>50 メガレンジャーではブラックがリーダーだったしな
大体、日本人も髪の色でいえば黒人だ だからといって別に「ブラック企業という言葉は髪の黒い日本人を馬鹿にしている!」とか誰も言わんわ
黒人のイメージがどんどん下がってきてるわ クロンボ入れたらこういう風に言いがかりをつけられて暴れだすんだな クロンボは絶対に陰湿なイジメで排除してほしい 外来種すぎ 日本を乗っ取られる
支那の回し者。 侵略行為の一旦 話題にすることではない
黒を見たら黒人を連想するようになったら訴えてええか?
>>1 そのブラックには黒人という意味は微塵も入ってないわ
ブラックコーヒーも黒人とは関係ないし
「腹黒い」の黒いも黒人が黒いのとは何の関係もないんだよ
少なくとも日本語ではそうだよ
ただし、黒人に対するネガティブな気持ちを持っている日本人は確実にいる
そして、それは「ブラック○○」「黒○○」等の言葉狩りをしてもなくならない
それらの言葉に含まれるブラックや黒にはもともと黒人という意味はないからだ
日本に住んでいるならそれくらい理解しろよ
そういうことを理解しないで他国の文化に文句つけてくるから嫌われるんだよ
黒人に対してそんな意味込めてないのに何勝手に言ってんだよ
他国の言語や文化にまでイチャモンつけ始めたのか 嫌なら日本に来るなよ
黒人じゃなくチョコレート人と呼ぼうぜ それで万事解決
ブラックリスト ブラック企業 黒星 腹黒い 刑事「アイツは黒だ」 (´・ω・`)
黒色見ただけで俺たち連想されてるぅ!!!とか思ってんの? 自意識が過剰すぎる 別にブラックリストとかブラック企業とか言ってるときにお前らの事一瞬でも連想するような奴おらんぞ
オタクが全身黒の洋服着てイメージ悪いとかあるけど アイツラは素材感変えて変化つけたりしないから 全部コットンのツイル地だったりするし。 酷いヤツだと変な柄まで入ってるし。
黒人というよりも暗闇からの連想だろう むしろ黒人という呼び方を変えるべき 例えば、焦げ茶人とか
ゲームとかでも黒人(しかもアフリカ系)を出さないと暴れるしな ほんと迷惑
そもそも日本は黒人に対して差別感情がない だから、ブラック企業と言っても黒人と何の関わりもない ホワイトとかブラックとかいうのは、光と闇というイメージであって 黒人と白人というイメージとは関係ない
え?BLM運動見てて黒にネガティブなイメージしかわかないよ?
そのうち黒いTシャツは黒人を表しているから着るなとか言い出すのか?
「お前らの文化なんか知った事か。俺の国では差別なんだよ。分かっったかジャップ!」 って言われて誰が共感すんねん
どーせこんな事言っての 頭のおかしな人間か、問題にすることで何かしらのメリットがある奴等に そそのかされた極一部のアホな黒人だろ それをあたかも黒人全体の総意であるかのように見せようとするマスゴミに反吐が出るぜ
別にブラック企業を倫理も道理も無視する黒人色企業に言い換えて良いなら換えてやるよ ほんでホワイト企業をなんて呼ぶんだ中華色企業か 死滅しろ恥知らずが
大人気やんか
まあ全員とは言わないけどもう黒人は差別してもいい人種 差別されるのも仕方がない人種なんだなという考えにはなったよ こういう考えを持たせるための記事なのかなとも思ったけど米国のあれを見ていると素で黒人はあれなんだろうね
>>63 空気入れてんのシナチョンっぽいけどな
手口がまるでチョンみたい
言葉のイメージを変えようと努力って何やねん じゃあブラックのイメージ変わったらお前ら一生色で識別されててもいいんだな? 本末転倒とはこのことよ
なんかあれだな、裏に黒い影がちらついているな。 多様性を享受する寛大な心は無いのか?一方的に押し付けるのは多様性を否定してはいないか?
>>87 黒いブルマは黒人を連想させるから使われなくなったのか?
闇会社ならいいのか でも意味が違うなw 悪質企業になるのか
>>63 黒人で本当にいい人にも出会ったことはあるが、日本人の血には混ざってもらいたくはないな
やっぱり日本人としての原種は守っていく必要がある
ピアノ鍵盤も白と黒で黄色人種を差別しすぎ 黄色も入れろよ デモしようぜ!
>>1 割と真面目に、あんたらのせいでネガティブな意味の黒から黒人を連想するようになっちゃったわ
コナンの黒タイツさん(犯人)とか黒の組織もダメなの?(´・ω・`)
日本人にはまだ理解出来んてこう言う事は 差別自体理解してないんだからまだ早すぎる
ファンが結構多い
白黒をつける ↑ 白と黒は同格の扱いであり差別的ではない
>>111 よし、なら差別の本場、大韓民国で運動してもらおう!
>>106 日本人に原種など存在しないんだよ
何を言ってるんだ
ブラックをポジティブな意味で使っている語句を挙げようぜ 目の黒いうち
もう出てけよ せめて「黒人」と呼ばずに○○と呼んでくれっていうならわかるけど 焦げ茶人?茶人?薄茶人?小麦色人? 日本語を変えろって何様
日本じゃおまえにも数%黒人の血混じってるゾ攻撃できないからな
これからは良い会社をブラック企業と呼び悪い企業をイエロー企業と呼ぼう
>>112 じゃあ、オセロも白と黒で黄色人種を差別してる
黄色も入れろよ!
デモしようぜ!
>>115 お前の頭の中は韓国でいっぱいだな
記事はバランス良くな思想が偏るぞ
光と影の関係で黒白言ってるだけで、黒人を 差別してる訳ではあるまい。だったら太陽の 下、黒い影作らないで歩いてみろ。
>>124 オセロの白い面や碁石も経年変化で黄色くなります
日本にいながらブラックと黒人を結び付けて差別を助長しようとしてる馬鹿に悲しまれてもね
白黒テレビも黄色人種の日本人を差別してたな 酷いわ 賠償しろ
黒人指してる訳じゃねーのに 自意識過剰かミジンコの心臓か
文化と法を混同させるなよ しかも個別的な法問題だろうに 黒の象徴的意味が嫌いなら 黒人が別名を名乗ればいいんじゃないかな 褐色人とかさ
>>128 大韓民国こそ差別の本場だろ?
毎日毎日日本人を差別する記事で溢れ、テレビ番組ばかり流れてるじゃないか
黒人を猿に見立てた差別CMも流してたよね
>>130 じゃあ、お前のチンコ黒いけど
黒人差別しすぎ
美白しろよ
そもそも日本では大昔から白色を神聖な色として使ってきた そしてその逆にあるものを黒とした お前ら黒人や白人の存在なんて知らない時代 アメリカなんて国もない時代からずっとそう それに文句つけるならさすがに自分の国に帰っとけよ 自意識過剰にもほどがあるわ
>バイエ・マクニール またこいつかよ 俺おまえだいっきらい
ブラックに過剰反応するなら故郷に帰れよめんどくせー
洗濯機が白ばっかだろ 黒も作れよ! 黒人差別しすぎ
>>137 チンコ黒いって良く知ってるな
淫水焼けですまんね
害獣の烏が持つ色すら日本じゃ讃美の対象 寛容性において最先端の国で程度低いことしたって自分頭悪いんで!って恥晒してるだけ
黒人の歴史やアメリカでの現状を日本人は全く理解してないんだから仕方ないんよ
>>145 じゃあ、便器が白ばかりで黒人差別しすぎ!
黒と黄色も作れよ!
そのうち、 CMやドラマ,映画,アニメとかに黒人枠を作れって言い出すぞ 更に黒人に選挙権を与えろとか
まず日本での黒人の存在は 生活において意識されることも無い程接点がないと知れ
例えばブラック企業という言葉に人種的な意味は一切無いんですが いちいち絡めるの鬱陶しいのでやめてくださる?
こいつBLMで暴動略奪起こってるのが理解できない連中は去勢されてんのかって言ってた奴だろw
素人と玄人、とかあるし 日本って、音としてのシロとクロが先にあって 色を表す漢字って後から当て字したのかな?
黒人差別の歴史がない国にまでお前らの被害者感情持ち込むなよバカかよ。原爆落としたメリケン様が偉そうに人の道語ってんじゃねぇぞ。
太古より白は昼、黒は夜を表していて 夜は外敵に襲われるから黒は恐怖の象徴なんだよ 肌の色なんて全く関係ない
>>149 黄色、ピンク、水色等々便器の色はカラフルですよ?
日本に住んでないのバレちゃいましたねwwww
>>136 ごく一部のメディアがやってるのをお前らが好んで見てるからだろ
慰安婦問題なんて向こうじゃもう関心ほとんどないんよ
バランス良く読もうな
こういうのは受け入れたらヲタク文化の日本の表現の自由は守られなくなると思う というかほとんど淘汰されるから無視でいい
意味わからん そう言う事は本当に黒くなってから言え 焦げ茶色人がよう
逆にブラックと名乗るな 肌の色ブラウンのくせにブラック名乗るとか烏滸がましいんだよ
いい事だけ意識しろよ 黒字決算とか他にもあるやろ知らんけど
ビートルズのホワイトアルバムは黒人差別 ブラックアルバムとイエローアルバムも作らせろよ!
黒人って日本人の髪の毛が黒いってことを完全に忘れてるよね
>>160 韓国の新聞って日本語版公開してますが?
見て来いよ、日本人差別のオンパレードだからさ
黒って色はお前らの肌の色だけを表わしてんじゃないんだけど いいかげん自然界の特定の色を私物化してんじゃねえよ
浜田の黒塗り炎上させた奴だよな 黒色、ブラックはいわゆる黒人に所有権があるとでも思ってるのか
そんな意味でブラックって使ってた訳じゃないのにそうやって煽るから変に意識しちゃうんじゃん わざと煽って日本でBLMデモ展開しようとしてるのが見え見え
お前らが勝手に黒いだけじゃん 由来が黒人と関係ない言葉を言葉狩りするな
>>1 自分達の事をブラックだとレッテルのがまず最高に差別的
中にはかなり黒い人もいるけどほとんどは焦げ茶くらいだろ?茶系の立場でブラックにとやかく言う資格ないよ
>>276 >こんなこと言ってるからバカにされんだよ。
>知的水準が議論できるレベルに達してない。
これに尽きるかな
>>173 じゃあ今日の新聞のニュースもって来いよ
>>153 日本人もBLMに参加して火炎瓶投げろっつてたクソバカ
>>171 ブラックアルバムは若い頃のプリンスが作って
かなり長い期間お蔵入りになってた
これ主張するならイエローも差別なのでイエロー系統の言葉も欧米で削除するべきじゃね
黄ばみを忌避すべきとするサンポールとニュービーズは黄色人種差別
>>189 それが日本人である証拠はない
そのデモでハングル、中国語とかのプラカードが多かったんだぜ
日本でのデモなのに誰に主張してんのにわからんよねもう
じゃあ信号機の黄色は、イエローモンキーって意味か? コイツら自意識過剰すぎるただの馬鹿だろ。言葉狩り断固反対!
安全な場所から、言い返したり暴力を振るわない日本人にイチャモンつけると 懐に金が入る 良い商売してるわね
相撲の黒星がダメだってか。大昔からこうで黒人と関係ないわ
はっきり言います。 「お前らのことなんか言ってねーよ。 お前らのこと悪くも思ってねーよ。」
千葉ロッテマリーンズに良いイメージあるか…?ああ?
黒は勝利とか勝ちとか成功とかいう意味もあるから ネガティブなことにだけ使われているわけではない 言葉の一つの側面しか見ないで語らないで欲しい
奈落の底は黒 光の入らない深い森は黒 魔物が潜むとされるのの黒い闇の中 どうあがいても黒色に良いイメージってのは無理なんだよ
イメージで文句言うならホワイトもイエローもアウトになるが?
黒人の問題は似非同和問題と同じ末路を辿りそうだな。
こういう馬鹿なこと言いだすから、黒人に悪いイメージが結びつくことを理解してほしいわ…… まあ黒人全部がこんな馬鹿だとは思いたくないけどね そもそも読めば馬鹿になる朝日新聞の記事の時点でお察し
外見気にするなら中身で勝負しろよ!(自分にも言い聞かす)
日本では伝統的にネガティブな事は黒で、清い事や良い事は白で表して来たんよ。いまさら変えられないかんな。
>>1 いやお前らのポリコレを日本に持ち込むなや
日本人には「黒」に対して多様な捉え方をする感受性があんねん
「黒」=単純に「black」ではないねん
君らの感覚が正解ではない
他者の感覚を尊重しつつ世界のバランスをとらんとあかんのやないか?
自称作家が愚痴ったくらいで大きく取り上げるアカヒ得意の手法な、付き合いのある外資系会社の黒人からはそんなこと聞いたことない
このマクニールって奴はNHKの部落問題のテレビに既に出てたな 部落=ブラックってか
自分で勝手に結びつけてるだけだろ。黒白なんて昔から使ってる。黒人なんて関係ない。
ブラックのイメージは良くはないけど、だからといって黒人が悪いってのとは違う。 全くベクトルの違うところで黒人の悪いイメージが付いている。 朝鮮人ってのが差別用語のように思われてる昨今だけど、昔は朝鮮半島に住んでるから 朝鮮人と当たり前のように呼ばれていた。 それが朝鮮人が悪さしかしない連中だったので差別的な意味合いを持つようになった。 そのうち韓国人という言葉も差別用語になりかねない。 実際、日本人や中国人に「お前韓国人みたいだな」ってのはかなり侮辱だからな。 黒人にしても一緒だ。洗練された民度であれば黒人が誇れるようになる。
>>1 お前ら自分で犯罪行為しまくって
イメージ悪くしてるじゃん
韓国の糞どもと同類だぞ
色はお前たちのものじゃないよ だから文化程度が低いんだお前らは
お前らが騒ぐから自然に使われていたものが悪意あるものに変わっていくんだろ 本当に土人だな
人間のことを黒人とかブラックって呼ぶのをやめる方が合理的だな
黒物家電、白物家電とか理解できんのじゃろ、浅ましいから
そのうちブラックホール/ホワイトホールも変えろとか言い出すのかね
黄ばんだって言葉は嫌なイメージあるが別に黄色人種を差別してるわけじゃないだろ
闇営業とか色で表現したら黒じゃん こんなん黒を使うな言う方が無理
日本の黒には黒人関係ないんでよそでやってね 日本茶の茶は加藤茶の茶だから金払え!っていうようなもんだろ
黒人て黒じゃないじゃん 焦げ茶色じゃん 黒は無限の可能性を秘めた色だ なに勝手に黒一人占めしてんだよ
黒「黒人は黒に悪いイメージを植え付けないで欲しい」
白人黒人黄色人種って言うのやめるだけでいいよね これだけで全て解決する
>>222 だよなあ
良いも悪いもそういう意味に変わってしまうには原因はあるわけで
黒人「お葬式で黒を着ないでほしい」 って言い出すだろな
>>1 申し訳ないですが、日本の文化をヘイトしないで頂きたい
自ら黒に対して悪いイメージをつのらせて
自分達に投影しないで欲しいものです
ブラックには格好いいイメージもあるのにね ダークヒーローみたいな概念もあるし そのうち創作の世界まで殺し始めそう
>>1 お前が勝手に結び付けているだけだろw
黒色は黒人の肌からきたものじゃない
いい加減、その自己中心的な考えを直せ
お前は舞台の主役じゃない
テドロス企業に呼び名変えるか、実態とは変わらないだろ
>>1 そもそも黒人って黒くねーだろ
ブラックとか黒だとか色に文句言うんじゃなく黒人を茶人(茶色人種)と言い換えるべき
>>252 だからそしたら、
ブラックホールはダーティホール
喪服はダーティ服
碁石はダーティ石にするのかよ
ついでだからコロナも変えてやれよ コロナワールドとか詰んでるぞ
他の色にだってマイナスな意味がある以上黒だけ無くしてってのは差別だろ
>>252 ブラック企業って昔は
法律ギリギリアウトな事をやるけど金払いは無茶苦茶いい会社のことだったんだけどね
何故か金払いの部分がいつの間にか消えちゃったw
黒はクールなイメージもあるがそういうのも当然駄目なんだよな つかマジうぜえから帰れば
この手の連中っていいイメージで言われる黒にはダンマリだよね
お歯黒とかいい意味での黒もあるし別にいいだろ 共産党に与するなら国へ帰れ
暗闇とか夜明けとか、万人に共通の事象は黒人社会ではどう捉えられてるんだろう? 闇=黒っていうイメージは黒人社会には無いの? 「夜明けはきっと来る」とか「明けない夜はない」とか、暗い状態から明るい状態への希望的な移りかわりは黒人社会ではどうイメージされてるんだ!?
黄色より黒のほうがかっこいいだろ アフォ じゃあ黒人に黄色やるわ 代わりに日本人をブラックメン呼べ
「ブラックスキン企業」とかならわかるけれど… 黒死病は平気なん?
>>264 いやそんな解釈もともとねえよ
なに言ってんの
頭おかしいだろ 肌の色とか関係なくキチガイはやばいなw
>>1 うるせーぼけ
日本はお前らが来る前から
黒は不吉なんだよ
ホワイト企業→heaven企業 ブラック企業→hell企業
>>282 あまねく馬鹿に発言権を与えた結果が今の狂った世間だと思うんですが・・・
>>266 アメリカではダメだって
IT業界でもソースコードの書き直しが始まってる
黒帯 白帯 黒人さんは「黒より白のほうが格下なのは白人差別」って言われたらどうするの? あとブラック企業は悪いイメージだけど、黒字企業は良いイメージだろ。 色だけで差別云々は無理がある。
イミフな文句すぎて理解不能 もう珍走団ならぬ珍色人でいいよ
仮面ライダーにホワイトもイエローもいないけど ブラックは存在するんだぞ
クソみたいなものを「黒人のような」と言うようにすべきだ
ハーケンクロイツの使用が社会的に禁止されるように、黒色自体が社会的に使用禁止になる
>>286 えっ、黒だっていい意味の言葉もある「黒字」はプラスの意味だし
紫に次いで「黒」は高貴な色
>>264 それは闇企業って呼んでたイメージだな
そっから派生してブラック企業が生まれた感じ
ただの色を表す言葉を差別にこじつけんなや お前らのイメージが良くないのは、お前らの仲間の日頃の行いが悪いからや
>>296 そーだよ、黒字も言えなくなるじゃないか!
茶字?
じゃあ黒人て言い方の方を変えようぜ そっちのが変更点少なくて簡単だよ
いいか? 今からお前らはBrownだ Black ではなくBrownだ だから日本人はお前らをウンコと呼ぶ 分かったら返事しろ!ウンコどもが!
>>308 まあ日本ではうまくいかないよ
黒人奴隷制なんてなかったからな
よそから来てその国の文化に文句言うって本当だったらすげえ神経してると思うわ
志位さん始め共産党が大好きな表現だよねブラック企業って
ブラックや黒が持つ古来からのイメージを 貴様らの勝手な都合で塗りつぶそうとするな
>>323 無視して声を上げないと
>>1 の黒人と賛同者が多数派ってことになって
言葉狩りが実行される
黒=闇 見えない。不透明。愚か。怖い。 太古からの日本でのイメージ 勝手に変えんな
本当にそうだと思う 言葉によるイメージの差別は非常に良くない その話について、きちんと白黒決着つけるべきだ
黒字は良い意味だが 黒のイメージなんて場合によるだろ
これ黒人の総意なんか? 一部の奴らしか言っとらんやろ アホ朝の目的は常に一貫しとる 「差別的な言い方はよくないですよ〜外国人には配慮しましょうね。」 って、それっぽい事言いながら国内での対立を煽って 社会を不安定にする事やからな
>>318 おまえみたいなのがいるから
黒人がギャーギャー言うんだろ
>>329 茶と白じゃなく、黒と黒でやるのか!
斬新だな!w
他人にイチャモンつけてないで 白くなる努力でもしてろや
ブラックコーヒー飲んで「ニガーッ」て感想言ったら○されちゃうの?
クロンボとか土人って言葉も使わないようにしとるだろ 昔から使っている日本人の感覚をお前らの都合で変える気はねぇよw 手前らの口汚いラップとか、薄汚いファッションをどうにかしたら考えてやるよ
真っ黒な鍵盤はそこそこ需要がある
白を見つめ続けると目が疲れるから
服装としては五つ紋の黒紋付羽織袴は第一礼装やな 本庶教授は黒の紋付羽織袴でノーベル賞の授賞式に出た
黒人が嫌いな白人の白にだってマイナスイメージはある 白痴 意味:知能の程度が極めて低いこと 色に拘る黒人には白痴がピッタリ
カラスは黒いと言っただけで差別と喚く馬鹿が増えそう。
>>1 意味が分からないならそのまますっこんでろ
いちいち日本社会に口出しすんな
>>1 日本語で黒にはポジティブとネガティブの両方の意味がある。
黒がいい意味の言葉なんていくらでもある。
黒髪、黒豆、玄人、墨痕鮮やか、黒帯、黒塗り、黒字、黒ラベル・・・。
だったら歌舞伎町と原宿と六本木にいる黒人キャッチおまえらが何とかしろよ。
商品によくあるブラックエディションて高級なイメージなんだけど
結婚式は黒装束で、葬式は白装束の国もあるやん そういう国に移住すれば幸せになれるんじゃないの
というかウザいわ 日本人はイエロー? 黄色のイメージとか気にしたことも考えたこともないわw
今一番ホットな黒人であるテドロスにあやかって今後黒人はテドロスと呼ぼう
この手の問題で謎なのが自分達の呼び方を変えてくれとは言わないところ
白と黒で言うなら、汚れていない、エントロピーの低い状態が光の反射も多く明るい色で、 汚れの付着によって表面が雑然とする事で反射率も下がり黒に近づく。 エントロピーの低い状態をヨシとする生命の生存に係る根源的状態判断に物言い付けるとか、 やっぱりその生育・進化の過程でIQをさほど必要とされなかったメラニン色素過多の連中らしい言い掛かりだな。
黒人とか言うけど正確には黒色じゃないじゃん ブラックを自称するのやめろや
イメージが最低最悪なのは在日黒人のゴミ共だけ ブラックや黒色自体は高級やラグジュアリーのイメージ 金カードの上にブラックカードとかあるだろ
日本ではブラックはカッコいいイメージじゃん ブラック企業くらいじゃねイメージ良くないの そもそも人種にリンクされた話じゃねーよ 被害者気取りのアホかな?
言論封殺 何でも差別に結びつけ 他国の文化にいちゃもん あんまりやると 普段黒人なんか意識してない日本人を起こす事になるからやめた方がいい それに全く悪気はない
黒という字にネガティブな意味や印象はないだろ。地名や苗字に「黒」は多数使われてる。
他所の国に来て文句を言うなら帰れや。 昔から、黒は縁起が悪いか、厳格なものに使うのだぜ。 ウゼーから好みの国に行けよ。 迷惑をかけて来るな!
だったらアメリカに行けよ。 世界中で黒人が調子乗ってられるのはあと僅かだ。 この反動でお前ら更に自分の首絞めたからな。中共と組んでやった時点でお前らは終わり。白人に木っ端微塵にやられるよ。
なんで自分から黒人の肌の色にマイナスの印象付けようとして来るの? ブラック企業のブラックから黒人の肌の色想像する日本人なんていないのに 朝日新聞に入れ知恵されたとかじゃないでしょうね そんな事するならかっこいい黒人のイメージ強調される方がまだマシだわ 自分が思ってる印象と掛け離れてないし
>>384 大朝鮮辺りから案件が降りてきたんじゃね
>>377 そうなのよね
日本は世界1と言って良いくらい黒人差別なんて無縁だったのに
この一件で考えを改めた人は結構いるやろなあ
日本は色じゃなくて素行で判断してるから巻き込まないで あと素行の悪い外人は消えて
肌の色で差別してねぇよ そういう、性根の腐った所が嫌われてんだよ
レッドカードとか、レッドリストと言われて 赤ら顔の人は怒らないといけないw
古よりこの国で伝わる事柄であって、 今の我らが決めたことではない。
>>357 縁起物でしょ。おせち料理にも入れるじゃん。健康祈願。
プリンセスプリンプリンの挿入歌で 「赤は血の色♪黒は罪の色♪」ってのがあった。
うるせーw お前たち自身で黒の価値観変えてから言え 現状のアメリカ見てると然もあらんって感想しかでてこねーぞ
>>1 社会的に成功した黒人でも、
過剰にこの問題を持ち出して攻撃的になってる人達がいるな
例えば、F1のハミルトンとか
この問題に「積極的に対処してるかどうか監視してるぞ」とか言って、
周りに引かれてる
本来は個別の法的問題であるべきなのに、文化的な風潮にすり替えようとしてるんだよな
>>340 クレヨンとか色鉛筆まで物言いが付くとは思わなかったよね
渡辺輝人@nabeteru1Q78・13時間 返信先: @erika_asahiさん 記事自体は興味深く拝見しましたが、「造語」との関係で、例えば「黒歴史」という最近よく聞く若者の言葉はどう考えますか。 また「新たな」との関係で、『日本の黒い霧』という本はローザ・パークスの事件の米国連邦最高裁判決の後に書かれたようですが、これは新しいのでしょうか。 Erika Toh (藤えりか)@erika_asahi・13時間 ご覧いただきありがとうございます。 黒歴史は「∀ガンダム」が由来と聞いたことがありますが、今使われている意味で言えば、国籍を問わず黒人の方々が日本でも増える中、不快に思われる可能性を思い、私は使うのを避けます。 1960年松本清張氏著「日本の黒い霧」が新しいかどうかは難しい質問ですね。 パヨ同士で不毛な議論しとる
ほんと郷に入っては郷に従えが理解できないんだな外人って
昔から白黒をつけるとか、犯罪の場面で白か黒か? という表現がある 英語でもブラックアンホワイトという慣用表現もある 白か黒かというのは人種差別でもなんでもない。単なる慣用句だ それをやめろというのはちょっとむずかしい
それはそのままにして、黒人の方の呼び方を新しく作れば良いのに
黒には良い意味も印象もあるから気にするな としか言えんな 自分達をなんだと思っているんだ? 自意識過剰すぎるな
黒人も白人に捕まるのが嫌なら黒人同士でなんとかしたほうがよろしいやん
・黒に悪い、不吉なイメージを抱く文化は世界各地で自然発生しており 人間が暗闇を恐れることなどが関連付けられている 本能や潜在意識に由来する概念だとしたら、それを変えるのは本質的には不可能だ ・多くの人は黒色の概念やそれが持つ意味と、黒人を結びつけない 黒人やブラックは便宜的な呼び名であり、実際に多くの黒人は大して黒くはないし 一般的なネグロイドより肌の色が濃い人種は他にいくらでもいる 黒色人種を代表するような物言いで「黒色」を私物化するような物言いは尊大だ ・色という普遍的な概念のイメージを変えようとする運動は その色に関連する歴史や慣習自体のイメージを傷つけてしまう恐れがある(レインボーのように) またそういった事物の伝統の価値を一方的に否定する言論でもある ・そもそも黒人という呼称自体が差別的といわれているのだから ネグロイドとかアフリカ系とか、自身への呼称を変えるよう主張する方が合理的だ
一部の黒人の素行が悪いせいで 黒とかブラック のイメージがより一層悪くなってる と最近特に思うわ
言ってることは分かるし一理あるけど 黒人差別のない日本でそんな事言ってもねぇ
>>415 ねーよ
意識すらしないね
ブラックコーヒーや黒猫のイメージが悪化したなんて聞いたことがない
>>340 だよね。
日本人にとってはあれが肌の色なんだし、何の問題があるんだろう?
黒人社会では焦げ茶色みたいなのを肌色って呼べばいいし、西洋で白を肌色と呼んでいても別に何とも思わないけどね。
色黒の人を悪い人だとは思わないが 黒人は大抵悪いやつだとは思う 日頃の行いを変える方が先だ
いやまったく意味違うし うざいから出てってくれないかな
日本ほど差別が無い国は珍しいだろ。 日本人以外は等しく「ガイジン」 ただし、日本文化に敬意を払えば肌の色など全く関係なく親切にする。 その代わり、自ら来ておきながら日本文化にケチ付ける奴には豹変して牙剥く。 下らない言い掛かり付けるんだったら帰れよクソめが。
>>416 言ってることに一理もねーよ。
頭がおかしいとしか思えない。
無礼にも、「気に食わないから変えろ」って言ってるんだぜ。
カチンと来る。
こういうクロンボが出るたびにこれちゃんと貼りに行けよ
黒=陰 白=陽 ってイメージは仕方ないとしか言いようがないだろう だって陰は暗いし陽は明るいもの そこに黒人・白人なんて意識は皆無だけどな
黒人の黒という意味で使ってるのではないのに 黒に関するイメージ変えろというのは無理がある 黒が黒人以外を表すことのほうがはるかに多い よって黒人て名詞変えるほうがよい 母なる大地から生まれし美しの人みたいなのに変えとけ
善と悪というか光と闇を色で表してんじゃないの ましてや肌の色とは全く関係ないのにお前がこじつけてんだろ
クロンボはなんでもかんでも差別差別ってうるせーよな 嫌ならさっさと密林に帰れよクソが!
黒人の命が大事とか、どうでもいいから コロナで今、大変なの うるせーから黙るか、アフリカにでも帰れ
みんな平等に ではなくて自分達を優遇しろって風にしか聞こえない
黒っつってもお前らのことじゃねーよ 自意識過剰なんだよ
アメリカは今後天使に黒い服着せて悪魔に白い服着せたりすんのかな
コロナで、リーマンショックの80倍くらいの衝撃が来ている状況で 黒人の命が大事だから、日本の用語を変えてくださいとか その用語の中にそもそも黒人への当てつけの要素が元来ないところに 勝手に言いがかりを付けてきているのは 勝手に日本に来て、勝手に絡んできてきてるお前だろ さっさとアフリカに帰れ
ガチでイライラする アメリカで喚いている問題を、わざわざ日本に持ちこんできて デモまでやって、他人に価値観を強制しようとする うるせーんだよ 誰もお前に、日本にどうしてもいてくれと頼んでねーんだが
黒は高貴な色ですよ ブラックカードはプラチナより上
知らねーよ他国の色のイメージまでグダグダ抜かすな 寧ろ黒色のイメージがお前等黒人の所為で悪くなったわ そう言う所だぞ? お前等黒人の印象が悪くなってきたのはお前等黒人の自業自得と知れ
アジア人が、黄色が不吉な色とされる国や民族に押しかけていって イエローの印象が悪いのは、私たちアジア人に対する差別ですよって、言ってみ? こいつら頭がおかしいのかと思われるだけだろ それと同じことを言ってるっていう事すら分からない 差別差別とわめいて見せれば、それで言い分が通ると思ってる いい加減にしろ、IQが100より低いとそんなことも分からねーのか
ブラック企業や富山ブラックを見聞きしても黒人の事なんて頭に浮かんでこないぞ 日本に住んでるなら安直にブラックて使ってるだけって気付けよ
太陽神を頂点とするこの国の宗教で影のイメージが悪くなるのは当然。 黒いのではなく暗い。影、陰、闇のイメージが悪いんだわ。 大黒天に悪いイメージはない。 あと、カラスの色変えた方がいい。ゴミ箱漁ってるイメージが黒のイメージを悪くしてる。
悪いイメージのものに黒をつけるのは万国共通だろうが?
バカチョンと同じだな チョンとは関係ない言葉なのにチョンが自分の事だと言って怒り出す
何馬鹿な事いってんだ黒人は それらの黒とお前らが同じだと思ってのかw 日本語と英語じゃ意味が違うし
黒のイメージは悪くないよ 黒人のイメージは悪いけどね
ちなみに馬鹿チョンは馬鹿な朝鮮人じゃないぞ まさか馬鹿な朝鮮人と思ってた?ねぇ思ってたの?なんでそう思った?
黒に対するポジティブなイメージも無くすよう訴えないとフェアじゃないよ
確かに朝鮮人は馬鹿だ 馬鹿かもしれない馬鹿だ でもバカチョンはおまえらの事じゃないから だから馬鹿チョン
黒という色にマイナスイメージ植え付けてんのは暴動略奪とかしてるクロンボやろが 調子こくなボケ
>>458 テドロスの前歴を知ったら、イメージが悪いのも当然と納得するぜ
エチオピアのティグレイ・エチオピア人民革命民主戦線(EPRDF)で、清々しいほどの独裁政権のお偉いさんだからなwww
悪人がWHOのトップやってる
まともな事をやるわけがない
本当に今回の事ですっかり黒人の印象悪くなったな 今迄日本では特に悪い印象無くて寧ろ文化的には良い印象な位だったのに本当に愚かだよ
白より黒が下とか無いよ 色に意味を見出すのは自分自身 他人に自分の感性を押し付けないで
黒人の本性はわかっているぞ この無法者め 黒人とつるんでる奴も無法者だ 一緒に店を襲ってる白人と同じだろ
黒には黒の日本における独自の文化がある 後から自分達が黒の代表者ヅラして偉そうに言ってくる奴ってなんなの
>>473 ならクロンボをどう言えばいいんや?
アフリカ原産の頭悪いヤツとか?
英語圏だってブラックを悪い意味で使ってるやん ブラックジョークとか
黒がうんこの色だから悪いんだよ 黒人がうんこ人って呼ばれないことに感謝するべき
差別と叫びながら、近所のスーパーを略奪したり、公共物を壊しまくったり、道に面した店を投石して火を投げ込んで全焼させたり アメリカでの光景を見たら、悪い印象しかない 少し前での、、飲酒運転をしてバーガー屋で眠り込んで通報されて、警官に拘束されそうになったら 暴れてテーザー銃を奪って警察官に向かって近距離で発射し、実弾で撃たれて死亡とか どう見ても飲酒運転側の奴がダメなのに(テーザー銃が当っていたら、警察官が持っている銃を奪ってさらに撃つ可能性が高い) それすらも、外野はこいつはジェントルマンで、撃たれる理由なんかなかったとかわめきまくるんだから 話なんか通用するわけがないと思ったわ 要するに、何でもかんでも好き放題にやりたいから、譲歩しろって言いたいんだろ ここ日本なので迷惑です、 アメリカでもアフリカでもいいから出て行って別の場所でやってください
これ海外ではblack=黒人てなってるだけで日本で黒=黒人じゃないのに勝手にblackと黒を同じ扱いしてるやつが一番のレイシスト
白星黒星もダメなんだろうなぁ 別に黒人由来じゃないんだけど 考えすぎだよメンヘラみたいじゃん
俺の中のちびくろサンボ愛が蘇り、憤りではらわたが煮えくりかえり始めた
白黒はっきりさせるも白が先に来てるから差別とかいいかねん
勝手に解釈を押し付けるなボケ!日本に来るな! アメリカでの暴動テロ以降、真面目に黒人が嫌いで嫌いで腸煮えくり返って来た
そもそも黒人の事をブラックって普通言わないしね 会話の中でブラックの誰々っていうような表現を使ったら 部落と聞き間違えられて余計面倒な事になりかねない
ソースが朝日新聞ってことは、また朝日新聞が焚き付けて回ってるんじゃないの? 慰安婦の前科あるからな
要するに人種とか関係ない事にまでケチつけてゴネ倒して利権を得ようとしてんだろ? あの連中と同じ被害者商売
黒人がブラックじゃなくダークブラウンを名乗れば済むだろ 本当に土人は馬鹿だな
黒人はアフリカに戻ればいいじゃない 日本では喪服は黒と決まってるんだよ
奴らがアップし始めました
うるせーーーーー 後から来たくせに押し付けんなや 別に黒が良くないイメージだからって黒人が差別されてる訳じゃねーーだろ 被害妄想も大概にしろ
馬鹿の一つ覚えの差別連呼ではなく、 白色を悪いイメージにする戦略でも練ったらどうだ?黒人さん
別に黒人ありきで黒に負のイメージが付いたわけじゃないんだけどな
表現、言論の自由度外視で差別とは無関係の些末な表現まで糾弾する歪さが気持ち悪い ポリコレ地獄と化したアメリカみたいにならないよう日本人は毅然とした態度を示すべき
>>1 黄色人種がイエローカードなんてやめて欲しい
とか言い出すようなもんだろ
ボンズとかタイソンとかエディーマーフィーとか
ボビーとかボブサップとか黒人好きだったのに
だんだん嫌いになってくるわ
>>482 名作だよね。ぐるぐるバターが最高に美味しそう
ブラックの代表みたいな顔すんな 俺はコーヒーはブラックだし洋服だってブラック好きだ
こんなこと言ってる時点で、もう駄目だろ黒人は イスラム並みにキチガイの象徴になりつつある
自分で黒にマイナスイメージ付加しまくってるじゃねーかwwwwww
日本に来て黒人だからという理由で嫌な思いをさせられたわけではなく ブラック企業という言葉が自分の中で気分良くないってだけの話だろ それで俺たちに何をしろって言うんだよワガママすぎね?
>>508 いかんせん不潔さが拭いきれなくて俺は無理だった。
だって地面に流れたバターだろ?
黒人を茶人にした方が早いわ 茶なら日本人はお茶のイメージあるし悪くないだろ
黒留袖は格式高いんですけど 彼の中でどういう扱い?
>>498 俺も加勢するぜ!!
否定されたくなかったらまず相手の文化を認めろ 話はそれからだ
日本文化についての多少の理解をしてから発言してほしい
>>508 あのシュールな内容であんなに美味しそう感じるって凄いよね
>>148 日本じゃ黒人差別が無いからな
問題がない所で無理に問題視する必要ないだろ
黒人という概念が日本語に発生する遥か昔から日本で培われてきた文化的言語的歴史に対する侮辱行為だ みたいな感じでポリコレにはポリコレぶつけていくのがいいんじゃねーの
黒が邪悪なことと黒人の肌は関係ない これを結びつけようとするレイシストは黒人であっても皆殺しにすべき
黒目黒髪のアジア人が何で黒を悪いイメージで見るんだよ
黒人自体に良くないイメージなんかなかったのに欧米人やポリコレのせいで印象変えられそうなんだが… 暗黒やら純白とか言葉のイメージにまで口出すのは普通に文化侵略じゃね?
>>1-5 気付いたら俺たちって、メディアに違和感を感じて批判しながらも、そのメディアからしか情報を得てないよね。これは危ないと思う。
外務官僚を引退した馬渕睦夫がYoutubeで、世の中の真の支配者は政府ではないということ,グローバリズムというものがどれほど怖いかっていうことについて発信してるけど、興味あるなら見てみるといいぞ
メディアとユダヤ人ロビーの影響力が恐ろしい。
トランプやプーチンが悪者に仕立てあげられてるのは、ヒラリーを支援してたユダヤロビーの意向だという事実
日本財政の闇と言われる特別会計に切り込んで暗殺された政治家・石井紘基の話も関係があり、日本もその影響下にあるということを、外交官だけの常識に留めておくのではなくて投票権を持つ国民全員が前提知識としてまず分かっておくべきだと話す。
日本では分断工作が進められている。国際的な資産家から資金を得ている日本の報道や団体が移民政策やヘイト法やLGBT法を主張し、少数派と多数派との対立を煽ることでだ。今まで共存してたものをこのようにして問題を煽り、対立させて社会を分断する。
日本の第一党である自民党は、世界の不自然な現象に実際に晒されていて自覚してるはずなのにそれに乗っかる形で政策を展開している状況を、馬淵睦夫は危惧している。
『反対賛成ではなく、まず国民は知ってすらもいない。日本のメディアが国民の知る機会を奪っているからだ。』
ユダヤ思想に反することをすると失脚や暗殺でさえされかねないということを肌で知っているのが既存のベテラン政治家だから、日本のためを想う国民の声が無くては、既得権益ロビーに流されてしまうかもしれない。
馬渕睦夫という元外交官はイギリス・インド・ソ連・アメリカ・イスラエルの大使館に勤めた経験があり、
97年には在タイ日本大使館特命全権公使に任命されて数年勤めていた本物の知識人
ぴろゆきとかホリエモンとかとは違って、炎上商法なんて必要ない人物で、実際にいろんな経験を積んでる人だから、『ひとりがたり』とかの動画でこの人が身を晒して訴えてることにはかなり参考になる
生身で外国で国際的な政治の現場を生きてきた人や研究してる人が見てる世界を俺たち国民もまずちゃんと知っておこうよ
VIDEO 日本でも2000年代に入ってからはクレヨン、色鉛筆、絵の具の「肌色」表記はペールオレンジ、うすだいだいと呼び方が変わってる。のに気づいた時はちょっと驚いた
>>187 東亜+行って確認してこい
日本人差別のスレが並んでるから
昔から白黒で対比として用いてたのに外から余計なモンつけられた被害者だと思う
黒にどのようなイメージを持とうと日本人の自由 黒人に黒人差別の歴史のない日本に注文を付ける理由も資格もない 勘違いするなよ 黒人差別は人類共通の歴史じゃない 白人の歴史だ
日本人は悪魔も天使も一緒くたというかベヨネッタとか白い天使がキモい敵として登場するレベルなのでキリスト教圏内と感覚がマジで違う
朝日新聞 のコラムか ブラックというよりレッド新聞だけど 黒にはクールでかっこいいイメージもあるけど、そっちも抗議しないとおかしい
朝日って何にでも絡んできて日本が悪いってしたいのな
黒色に対してのイメージで黒人に対してのイメージじゃないだろ じゃあ白痴や白けるなんて白人に対する差別か?ちがうだろ 日本は日本で特有の色のイメージや感じ方があるのに一々外人がいちゃもんつけることか?
ならまず黄色を危険と紐付けするの出身国でやめさせてこい
黒人をブラックって呼ぶのやめればいいんだよ そっちの方が早い
この手の話が出れば出るほど黒人と関わる気が無くなっていくわ。面倒なヤツらのイメージしかない
そのうちスターウォーズのシスが白い衣装で、ジェダイが黒い衣装になるのか
だからお前はブラックじゃなくて黒人だから いい加減日本になじめよ(´・ω・`)
腹黒、とかどうすんだって話だ(笑) 文化侵略に付き合うなよ。
自意識過剰のいじめられっこと精神構造は一緒だな 日本人は黒人の肌の色について黒い以上の感想は持たない
うるせーよ中国人の扇動と袖の下にホイホイ乗っかって全米各地で好き放題に暴れるようなゴミ人種のくせに
肌色はダメでブラックは良い これ逆の事言ったらどうなるの?
じゃあなんて呼んでほしいか黒人が決めてよ それで呼ぶから。それなら文句ないだろ? さっさと決めろよ.....
>>558 言葉は生き物だから、もしかしてあるかもね?
例えば先に外国で、ダブリューピープル、ビーピープル、ワイピープルで伝わる風潮が出来れば、日本でもダブリュー人、ビー人、ワイ人で通じる日が必ず来る。その頃にはカテゴライズで色を強調して示す、という概念は薄まっていると思うね。
>>1 の人はやってみたら良いのでは?
但し、イエローは不利になるね。ワイ人のワイはワイセツのワイ、とか笑笑笑
黒いものをすべて黒人と結びつけないで欲しい 図々しいにも程があるわ
光の白黒、黒は闇からのイメージであって黒人関係ない もう黒人を別の言葉に変えろよ
元々ある概念をお前らの都合だけで変えろと言われてもな 黒人じゃない呼び方でも考えてくれ
日本の黒いクレヨンに「はだいろ」とでも書いてあったのか? ほんといい加減にしてほしい
イエローなんて全然黄色じゃないのにな しかもそれはどうでもいいわ
黒人自身もマイナスイメージの塊のくせしてよくいうよな
>>1 この黒人は日本文化を知らない
日本の伝統色
https://irocore.com/sikkoku/ 漆黒(しっこく)とは、黒漆 を塗った漆器のような深く艶のある黒色のことです。純粋な黒。『純白』の対義語。黒の中でも最も暗い色の意として使われることが多く、暗く濃密な闇を「漆黒の闇」、真っ黒で艶のある髪を「漆黒の髪」というように黒の情緒的な表現方法としても用いられています。
黒人は差別されたくなきゃギャングに入ったり麻薬を売り買いするのをやめなさい それができたら見直してやんよ! 悪事ばっかりしておいて差別すんなだぁ!? ふざけとんのかボケ!
奴隷商人や奴隷所有者の様に馬車馬の如く扱き使う訳だから意味合い的には一緒
人種を色で呼ぶのまず止めろ それと人種が色の権力者面すんな
>>530 日本の黒猫に不吉なんてねーよ
欧米の概念だぞ、それ
日本人が黒人と出会う前から 白=無垢、純白、清浄 黒=汚れ、暗黒、不浄 って文化なんだけど、 その日本文化自体を否定するのはポリコレ的にどうなの? やっぱBLM最強で黒人様には勝てない?
信号機の黄色など、黄色=危険 については? イエローケーキ(核燃料の原料)←黄色人種で被爆国なのに対してなんとも思わんの? こんなことしてたらキリないけど。
黒に良くないイメージが付いてるのは黒人が犯罪ばっかりしてるせいじゃないですかね?
いやでも服で好きな色は黒だな ってかおまいら茶色人種だろ?
例えばどっかの国や民族や人種である◯◯人ってのがいるとして その◯◯を否定的な意味の隠語か慣用句で使ったら問題だと思うが 別にブラックは黒人専用ワードじゃないだろ 明らかに黒人の意味が含まれてないものを連想させるとかいう理由で狩ってたら際限ない これ許したら黒が悲しみの色を表すのはおかしい喪服の色を変えろとか言い出しかねないぞ
>>592 ジャップ「なに今日ここでジャップの集会あるの?まずいんじゃない 異様だよ、向こうから見ると」
>>583 なんで黒人が悪さするかというと貧困のせいなんだよ
アメリカの黒人差別はシステムとしての黒人差別
黒人は生まれた時から貧乏と決まっている
日本の江戸時代の士農工商みたいなもん
>>1 もう今更この件で黒人の味方するヤツなんかいないよ
アメリカ帰って店でも襲ってろよ
そのうち「苦労する」とか「苦い」とかの日本語にも文句つけてきそう
>>1 ほんとうにそうだよな!
そのことについて、ハッキリ白黒つけようや!
日本人にとっては白と黒は先にあり 白人とか黒人はあとから来たんだよな これつまり、あとから引っ越してきたくせに 騒音とか環境に文句言うやつと同じなんだよ
弥助
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E5%8A%A9 弥助は、戦国時代の日本に渡来した黒人で、宣教師所有の奴隷として、戦国大名・織田信長への献上品とされたが、信長に気に入られ、その家臣に召し抱えられた。
本当に彼の肌が黒いことに納得した信長はこの黒人に大いに関心を示し、ヴァリニャーノに交渉して譲ってもらい、「弥助」と名付けて正式な武士の身分に取り立て、身近に置くことにしたと、イエズス会日本年報にあり、信長は弥助を気に入って、ゆくゆくは殿(城主)にしようとしていたという[8]。また、金子拓によると、『信長公記』の筆者である太田牛一末裔の加賀大田家に伝わった自筆本の写しと推測される尊経閣文庫所蔵の写本には、この黒人・弥助が私宅と腰刀を与えられ、時には道具持ちをしていたという記述がある[9]。
★南アフリカに再現された「弥助」の像が話題になっていました。
戦国時代に日本に奴隷として連れてこられて、織田信長の家来になったアフリカ人「弥助」の姿を、南アフリカ人がドレッドヘアや南アフリカの装飾をあしらって再現したようです。
そんな弥助の姿に、南アフリカ人から絶賛の声が寄せられていました。
>>601 貧しいからって犯罪は正当化されないぞ
貧しくても正しく生きるべきだろう
貧しさを言い訳に安易に悪事に走るような奴らは嫌われて当たり前だ
今のアメリカの暴動で商店を襲って笑顔で略奪しまくってる黒人たちの映像を見てるとつくづくそう思う
>>601 それホント?
実際黒人が統治して十分経済発展し文明的で、低犯罪率の国ってあるの?
具体的にはシンガポールや日本や台湾や韓国レベルの国って存在するの?
いっそ黒人という呼び方を廃止したら? ブラウンとかウェルダンにしたら、楽に生きられるだろ
黄色人種が黄色を警告色に使うなとか言ってるの見たことないよ
黒ラベルやめて札幌ドラフトにしたら売り上げ激減したんだよなw
>>171 エンターサンドマンは良リフだからコピーオススメだぞクソ野郎
黒人と色の黒は別だろ ちょっと被害妄想入ってる感じになってる
>>601 洗脳されてるぞ w
士農工商は職業分類だよ
飛翔白麗→セーフ サンライトイエローのオーバードライブ→セーフ 黒死拳→アウト
最近黒人がこうやっていっそうタチの悪い圧力団体化してるのはおそらく中国の入れ知恵だろな アメリカを内部から崩すには絶好の弱点だから しかも黒人は中国人にとって非常に操りやすい 黒人たちはそれを恥ずかしいとも思っていない
>もちろん英語にも『ブラックリスト』などの否定的な表現はあり あるんじゃん
アフリカ系 メラ濃人 ドイツ系アメリカ メラ淡人 在日本朝鮮民族 メラ黄人 これは、どうだ
黒と聞いてクロンボを想像する奴は日本人には殆どいないから諦めろ
>>616 日本人が育てたモノ ( マヌケとバカな日本人は人類の脅威 )
・人類の敵 朝鮮カルト
統一教会
創価学会
オウム真理教
・人類の敵 中共
・人類の敵 朝鮮半島
>>628 これは良くないイメージだな
改名すべき
>>626 もし日本が存在してなくても三国人はそれらのゴミをこの世にひり出してただろうさ
だってそれらはどれも三国人のゴミクズ以下の卑しさの結晶だから
>>1 バイエマクニールさんはさ、いつも行き過ぎなんだよ論調が
朝日も面白がって取材するなよ、頭いいんだからわかるだろ?
こういう極端な意見ばかり取り上げるのは、むしろ黒人差別を助長するだけなんだよ
黒を勝手に人種の色にするな黒はお前らのものじゃない!
俺は黒の車好きだし 黒髪なんだが 他国の文化にケチつけんなよ
ブラック=自分達って言う被害妄想から脱却しろよニガー
>>632 朝日はむしろ差別を助長したいからこそこうやってエキセントリックにヒステリックに書きたててるんだぞ
わかっててわざとやってるんだよ
>>1 ブラックを勝手に汚い黒人に当てはめないでくれ
黒を黒人の黒と一緒にしないで欲しい。 黒のイメージが悪くなる。
黒を何でも黒人と結び付けりゃいいってもんでもないでしょ 子供の屁理屈レベルだなあ
日本は別に黒に悪いイメージ持ってないよなー 邪王炎殺黒龍波とかあるし
もともと肌の色で差別するなって言ってるんだから色を攻撃せずに呼び名や意識を変える方に努力をしろよ
黒に対して悪いイメージなんて一切ないけどな・・。 でも黒人の方々に関しては正直ある。悪いけど。
黒とかブラックという言葉は黒人の所有物じゃないし そもそも黒人って言葉は黒より後からできたんだから 悪いイメージが嫌だったらテメーらが名前を変えろよ むしろ黒人って言葉のイメージが悪くなるわ
>>632 ググってこの人の東洋経済の記事読んでみたがかなりヤバい感じの人だな
それは単にオマエラのコンプレックスで 日本人の文化にケチをつける根拠としちゃ希薄だろ こっちからしたら、言いがかり、わがままにしか聴こえない
ブス「美人はブス差別してるから顔を隠せ!」 ガリ「普通体型はガリ差別!家から出るな!」 って言ってるくらいキチガイじみてる
>>655 実際アメリカは創作物、ゲームやドラマ、映画でもどんどん美男美女が排斥それていってるからな
ゲームなんかわざわざ不細工キャラを主役にモデリングするし
デブもちゃんともてなきゃダメだし
ひどいもんだアメリカは
>>23 ブラック企業って何か軽い感じもするし違法企業
南米やオセアニアの有色人種、アジア、中東の有色人種もアングロサクソンから差別されている でも、マイケルみたいに白人になろうとしてるのは黒人だけ 黒人だけがコンプレックス強いんだよ 「虐げられてるアタシって可哀そう」って感じで自分に酔ってるんだろうなあ
横断歩道が白くて良かったわ。黒だったら絶対踏みつけて歩くのは差別的だって言うだろ。
>>656 え、そうなの!?
初めて知ったからびっくりして
ちょっとググったら
ポリコレっていうやつかな?
頭が追いつかない
フザケンナよ いちいちなんでそんなこと気にしないといけないわけ お前らは色なの? 人間じゃねーの? カラーは人じゃねーんだよ しょーもない被害者意識いつまでこじらせてんの? そんなこと言い出したら世の中何も表現できねーんだよ
黒人は名称だからな 最初につけた奴に文句言え 茶人の可能性もあった ブラックはそもそも外国語 いろいろ文句言うニガーは間違ってる
そんなに黒をきにするなら自分たちのこと茶人(ブラウン)と呼ばせるようにすれば? 別に黒人で真っ黒なわけじゃねーじゃん 茶人だと日本ではお茶の達人みたいなイメージになるしいいじゃん
つかさぁ、 お前らニガーが日本人をイエローモンキーって言うことをまずやめろや
黒人「銀河英雄伝説でいつも黒色槍騎兵艦隊がヤン・ウェンリーの艦隊に負けるのは差別ニダ」
太陽の光と影で陰陽言ってるだけだから 黒人関係ない古代中国で研鑽され作り上げられた文化を尊重してください
burakkukigyouってスペルの英語はねぇだろ ガタガタ絡んでくんじゃねえよ
あの暴動テロ見たらイメージ通りだった 黒いままでいい
通常、外見の黒にあれこれ悪い印象を持つってケースは少ない気がするけどもな 基本は内面のことを指していて、腹黒とか潔白とかそういう表現は全部中身のこと イメージで言えば心の中に半紙があって、そこに相手への悪意(反意)が書かれているか どうかをを黒か白かって表現しているのかと
じゃあ呼び方を「サンシャイン企業」 にしようぜ! 明るく死ねる日本!
>>1 いい加減にしろ
黒人は特権階級か?
甘えるな
>>1 俺のあだ名は闇だった
何も黒人だけではない
もう面倒くせーから黒人の言い方の方を変えようぜ 大して黒くないから濃人でいいじゃん 白人は薄人な
>>1 そんなくだらないことを主張する前に黒人は日本人(アジア人)差別をやめろ
イエローカードって悪い意味だよね。 我々イエローピッグどもは怒らなきゃいけないんじゃないかな。 レッドカードって悪い意味だよね。 レッドスキン近縁の我々は怒らなきゃいけないんじゃないかな。
黒人はもうこれから茶人って呼べばいい そもそも黒くない 茶色ぽい だからこれから黒を闇のイメージで使っても文句言うな
母国語使えばわかんねえだろって思ってんのかしらんが 悪口いってんのわかってんだぞクソ害人
>>1 おまえがよそに行けよ。言葉狩りすんな。なんでも自分に結びつけんな。何様だよ。
てか日本にいる黒人って、 ほぼエリートやん 密入国の底辺中国人とは違うから、転職しても生きていける
どんなけ意識してんだよ こいつら低IQだしめんどくさいから嫌われるんだよ じゃあ神様とか天使とか呼ばれたいの?それでも怒りそうだけど
人の国の文化を平気で弾圧しようとする傲慢さは かえって偏見を招くよ
黒人がする差別はいい差別か? 今まで特になんとも思ってなかったけど、 今回の件で一切関わりたくなくなった
頭悪いやつとかキレやすいやつってとにかく文句つける事でしてかアピールできないからね こいつら黒人「だけ」が差別だとか言い出す 日本に無数に居るペルー人やイラン人やフィリピン人たちが差別だとかで文句言ってるか? 連中は頑張って働いて結果出してるぞ
黒に良くないイメージがあるとすれば 現在進行形で行われている気持ちの悪い運動とそれに関わってる人種なんだが?
黒…野蛮、無知、暴動、略奪、権利だけ主張して義務は果たさない こんなイメージになるな
>>32 ジャズ、ヒップホップなどの新しいカルチャーを創造した黒人に失礼だよ
黒色と黒人は別物だろ それにお前ら褐色やんけ 黒と言うのは光がない暗黒を連想するから悪いイメージが多い 変えるなら黒人を褐色人か茶色人にしろ
>>1 > マクニールさんは言う。
>日本人以外は日本語を解さない、と思われている表れかもしれない」
なんだこの差別主義者は
国籍や民族で一括りにしたものの言い方するのはレイシストやろ
そもそも自らを黒人てカテゴライズしてるのが間違い なんの説得力もない
この場合の白黒は色じゃなくて明るさだろ 白は明るい、黒は暗い
自分の肌の色ごときの根拠で 長年の他所の文化や風習に難癖つけるのはやめていただきたい。 難癖つけて変えられるという思い上がりをやめていただきたい。
クサレ土人のしょうもない自意識のために何で言い回し変えなあかんの 誰もてめえに興味ねえよ糞ニグロ
日本人の黒のイメージは古来からのもので黒人なんぞ一切関係ない
他国の文化にも干渉して来るのは良くないな ここで折れると創作物や価値観まで 外国人達に検閲される事になる ふざけんな
朝日新聞 朝日新聞 朝日新聞 朝日新聞 ね、朝日新聞でしょ?
アンティファに中東系のテロ組織からんでるってウワサ話があったので ダメだろK人
黒人の呼び方のほうを変えりゃいい。 低脳人とかにすればいいんじゃねーの。
>>656 それはひどい
物語の中でくらい美男美女が活躍してほしいよ
彼らはただのフィクションなのに…
そんなこと言ったら有能が活躍して無能が活躍できない世界はおかしいとかなんでもアリになっちゃうよ
こういう事例を一つでも聞き入れると日本語から「黒」のつく言葉を探して言葉狩りを始めるんだろ?「日本の文化なんか知らん俺が不快だからやめろ」と大声で喚き散らしだすぞ
>>8 同一人物でも光の加減で、
茶色っぽかったり真っ黒けだったり、
けっこう色味が違うんだよな。。
コルトレーンは色はだいたい確かに薄めで
茶人みたいに家ない事もないんだけど
マイルスなんか薄い写真と真っ黒けと極端。
なお、9月4日よりマイルスの映画、
堂々全国ロードショーだからおまえらヨロシク
たぶん密にはならんと思うw
>>1 黒人が日本でどれだけ悪さしてるか知ってんのかよな
昔は下北沢や原宿にもいたし
今じゃ六本木
ブラック企業なんて言葉は、10年以上前から使われてるのに、何で今更?
>>507 レッドカードとかキムチ野郎は出ていけて意味だもんな
闇は黒としか言いようがないからな しょうがないよ、、 黒を白と言いくるめるような事は出来ない
Erika Toh (藤えりか)@erika_asahi・9時間 実際この記事を書いただけで私を中傷し人格攻撃をする人も増えています。 そりゃ日本でマイノリティーに当たるブラックの方々が声を出しづらいと感じるわけです。 私は記者としてご意見は拝読しますが、さすがに人格攻撃や中傷は看過できません。 然るべき対処も考えますので、よろしくお願いします。 Erika Toh (藤えりか)@erika_asahi・7時間 まだ人格攻撃をしてくるが人いますね、スクショ撮っておきますね。 Erika Toh (藤えりか)@erika_asahi・5時間 「お前も昔はそういう表現を使っていただろう」という方へ。 自分への猛省も記事に書いていますので、まずは中身を一読ください。 朝日ライブズマターになりかけとるな
ロシア人→色白のチョン 支那人→数の多いチョン 黒人→色黒のチョン
そのうちブラックサンダーも黒烏龍茶もダメになるんだろ 知ってるよ
ブラック企業を黒人と結びつける日本人はいないと思うけど 他所の国に来て言葉狩りするとはあつかましい
>>1 イエローモンキーとかイエローキャブと言って基地周辺の女子高生孕ませまくって、基地に逃げ込んで知らん顔してるくせに。
黒という色は黒人の所有物ではないから消えろ どこまで傲慢なんだよ
クルド人使って失敗したから、米国で成功したアフリカ系で何かたくらんでるのかね
アメリカではうちら黄色人種より黒人の方が身分が上なんだから気にするなよ
朝日新聞や毎日新聞はあきらかに黒人のネガキャンしてるよね 黒人が嫌がられるよう、避けられるような記事を仕向けてきてる 普通の感覚で読むなら「彼らを差別するのはいけないな」とはならない。なぜならほとんどの読者が黒人を差別した経験ないから 「面倒でわがままな人たちだから関わるのはよそう。避けよう」と感じるようになる
ブラックサンダーとかブラックカラーとかオールブラックスとかも禁止か? 朝日消滅しろ
ブラックが本当に悪いイメージだけなら、髪の毛も瞳も黒い日本人も悪になるだろうが そして日本において黒は格好良さの表れでもあるのを何故気付かない アニメ見ろ。黒い服着てる奴らばっかじゃないか
しらんわ コイツらに言えよ お仲間だろ ブラック企業大賞 企画委員 古川琢也(ルポライター) 白石草(OurPlanet-TV 代表) 河添誠(首都圏青年ユニオン青年非正規労働センター事務局長) 佐々木亮(弁護士) 川村遼平(NPO法人POSSE事務局長) 松元千枝(レイバーネット日本) 内田聖子(アジア太平洋資料センター〈PARC〉事務局長) 須田光照(全国一般労働組合全国協議会東京東部労働組合書記長) 水島宏明(ジャーナリスト・法政大学教授) 竹信三恵子(ジャーナリスト・和光大学教授) 土屋トカチ(映画監督)
that which we call a rose by any other name would smell as sweet white is to pale what yellow is to coward as black is to merciless still white is to clean what yellow is gay as black is to noble and powerful
>>656 アメリカのゲームキャラなんて元からゴリラ人間しかいなくね
>>1 被害妄想こじらせ始めたな
まるでお隣の国のよう
黒毛和牛は高級だし、黒豚は旨い 黒豆は縁起物でおせちに入れる 色なんて多様な意味があるのに、何言ってんの? こう言うと、知らなかったと白を切ったり、ごにょごにょと玉虫色の返事をするんだろ!白々しい
ホワイト企業とブラック企業だけだと白人黒人を連想させるのもわかるけど、ブルー企業やピンク企業もあるからなぁ
肌の色に結びつける人が差別主義者 色自体は何も問題ない
ブラックリストとかブラック企業とかのブラックから黒人をイメージなんてしないけどね。ただの色。日本人の感性だと。
黒人全体で黒人にいいイメージをもって貰うように努力する事が肝要なのでは?
何でも差別表現とかって過剰反応が邪魔くさい鬱陶しい 黒人のことなんか知るかよ、ブラックだから黒人に繋げるとか邪魔でしかない いちいち反応するな黒人ども
それよりテラフォーマーズだろw あれよく問題になってないな
黒字と赤字 黒帯と白帯 黒の高級感 とか色々、黒の方がいい意味あるやろ。
そんなに不満があるのに、 なんで日本から出て行かないんだ?
黒人どもの差別は日本には関係ないから、いちいち言うこと聞く必要なんて微塵もない 言い方を変えるつもりもない、黒人はうるさいだけ
黒人の差別話を日本に持ち込むな迷惑なだけ 嫌なら国に帰ればいいだろ
>>8 アメリカではね ヨーロッパにいるアフリカからの難民なんかには墨汁みたいなのがいる
良いイメージもたくさんあるだろ 悪いところだけ持ち出すんじゃねえよ どちらかと言ったら日本人の方が差別されてる側だろ
日本人は、黒人とか白人とかどうでも良い。 全部外人だ!
藤子Aの「笑ゥせえるすまん」が漫画原作では「黒ィせえるすまん」だったのに自主規制でアニメ化のとき変わった
純白パンティ(´・ω・`) 黒い下着(´・ω・`) 黄ばんだパンツ(´・ω・`)
それを言うならまず自分達をブラックって呼ぶことを 変えればいいのに こっちだってイエローって呼ばれ方するの抵抗あるんだよ
何を狙った記事なの そもそも黒はただの色で有って黒人様だけの物ではない 差別を敏感に訴える者ほど差別主義者という典型的な例だわ
在日15年も住んでいてこれかよ 日本で使用されているブラックという言葉が黒人を揶揄して使用されているならともかく そんな偏見もなく日本人の色彩の感覚に文句をつけるってやり過ぎでは こういう人って異国での生活向いてないと思うわ
そのうち、相撲や囲碁もダメってことになるのか? 白人黒人のせいで。
この人たちが偏見ってるんじゃないの? 少なくても日本人にはそういうのないよねぇ
>>1 白黒つける、格言やことわざにも使われる日本固有の例え文化に文句言うな
今回の暴動でニガーがろくでもない連中だと多くの日本人が知ったのは収穫 以前こういうこと言うとレイシスト扱いするほど日本人は無知でお花畑だったからな
今回の暴動で悪いイメージ確定したけどな。 すぐ暴れて他人を暴行。そして略奪。 あんなの見たら無理でしょ。
肌の色とは関係のない黒にまで口出しするのはただのヒステリーだろ
>>1 日本は昔も今もブラックに黒人のイメージなんてないんだよ
それを他国でブラック=黒人なんて言ったら
その黒人は日本にいるべきじゃない、出ていくべき
そういう黒人は日本じゃ生活無理だぞ
英語で脅迫とか脅しってブラックメールって 言うけど、ブラックって言葉がつく物で ネガティブな言葉は使うなって言う まさにブラックメールだな
>>1 自意識過剰
ブラック、黒を示す言葉がが全て自分の事だと思うなwww
異国の文化に文句言うのはただの異常者だから 日本では異常者扱いされるだけ、本当に迷惑外国人
おれはゴールドカードしか持ってないけど、 伊良部が大坂で大立ち回りした時の キッカケが確か、 ブラックカードじゃなかった?? 使用金額が無制限かなんかの、最上位のやつ いいイメージも絶対にあるよ 白と黒は対極の行き着いたとこだからな 白も黒も両極の相反する意味で 使用される事がある
(´・ω・`)朝日使ってきた時点で日本を撹乱させる為の工作かなって
まずは種まき なんとか黒に差別的イメージを植え付ける そこそこ市民権を得てきたら政治家の言葉に噛みつく 政権批判につなげる 最終目標は政治家の辞任 直近では性差から男女差別に結びつけた言葉狩りが良い事例 言葉を売るビジネスの裏では言葉を狩って新しい言葉を売り込む洗脳を行ってる
肌の色と黒色をなんでもかんでも結び付けるなよ 白色や黄色だって探せばマイナスイメージの言葉あるだろ
扇動工作機関朝日新聞社 一個人の考えや感情など一を百として伝え自虐的な感傷を植え付け反論には差別主義のレッテルを貼る団体 マスメディアでありながら多角的な視点を嫌い偏向的な発信をし読者の洗脳を主にする新聞社
裁判官は何者にも染まらない黒服じゃん良かったな そのうち夜の帳にも文句付けてきそう
こんなこと続けてるとめんどくせえから黒人排除した方がいいってなるんだが馬鹿なのか やりすぎなんだよ
黒とか金とかは高級感出る色だからプラマイゼロだよかったな
じゃあ赤字や赤点、真っ赤な嘘なんてのも赤毛のアイリッシュへの差別ということで駄目だな
そういう呼びかけが悪いイメージと黒人をつなげて考えることに繋がるんじゃねぇの? それとも被害者ビジネスしたいだけ?
くちばしが黄色い ケツが青い 赤貧 赤字 黒字 灰原哀 緑の黒髪 青二才 白黒抹茶小豆珈琲柚子櫻 赤っ恥 どーうでもええやんけ
黒=黒人の発想がない日本の文化に対してまでこれは行き過ぎだよ何様だよ
>>244 馬鹿を相手にするのってほんと疲れるよな
ほとんどの色に悪いイメージあるぞ 青二才とか白痴とか 黒だけ贔屓はできまちぇん
その理論で行くと俺達はイエローカードに文句を言わないといけなくなるんだがw
何処かの人権団体みたいになってきたな、 カイホウ、カイホウって騒いでるキチガイどもは、お陰で指の数が多くなったピッコロ大魔王やドドリアさんに謝って下さい!
黒人自体が、が黒やブラックに寄って来ないで、新しい呼び方を考えて公表すれば良い
暴動略奪しながら弱者きどる黒人がどんどん嫌われていってる現状を理解したほうがいい
黒人って言ってるけど、灰色人、褐色人、漆黒人、茶色人と色々いるじゃん 内部で抗争とか起きないのかねw
下らねーことにエネルギー使ってんじゃねーよ面倒臭い…
白痴は白人を攻撃してる言葉だから使うなと白人がわけわからんアクション起こしたことがあるんかね(´・ω・`)
黒人が名前かえろよ 実際は黒じゃないから 色が濃いだけだから 濃く人でいいだろ
>>1 良いイメージならOKなのか?それはおかしくね?
黒人って黒ってより涅色だから 呼び方はクリリンがいいと思う
肌の色と人種をリンクさせるうんこな思想を持ち込むなよ
日本では漆塗りとかで美しい黒っていう概念も あるんだよ!
黒人念頭に置いた「ブラック」じゃないのになんで自分から体当たりしてきて被害者ぶるんだろう
そのうち くじら幕とか葬式に黒使うなって言い出すw
腹黒い とかもダメになるのか? でもなんで黒がマイナスイメージに使われたんだろ やっぱ朝と夜から来てるんかな
そもそも体の皮膚のメラニン色素が濃い人をブラックと区別するのを止めればいいだけなんじゃ、いわゆるブラック人種でなくなればブラック色とブラック人種は関係なくなる
これ逆じゃない? 人種を色に結びつけるのがまずいんだから 直すところは白人黒人黄色人だろ 日本人はイエローモンキーって差別されてるが じゃあイエロー禁止なって変だよ
「黒人」の呼び方変えた方が早い 茶色だからうんこ人でいいのでは?
日本には、肌の色で人を差別する文化がない。
あるとすれば「日本人vs外人」という排他差別であって、色は関係なく全ての外人が対象になっている。
こういう主張
>>1 や活動は逆に、日本に黒人差別文化を輸入しようとする試みに思えてならない。
良いイメージ持たれるように努力してからじゃないと言葉狩りしても新たな差別用語や隠語になるだけやん
肌の色に限らず、名字に色が入った人もたくさんいる ブラック、ブラウン、ホワイト、グリーン、レッド、シルバー、グレイ他いくらでもある みんな私の色を悪い表現に使うな!と言ったらいいわ
そういうイチャモンつけてくるから 黒人=ブラック=悪いってイメージが付くんだよ 別にブラックカラーは黒人のものじゃないから
ブラック企業を喧伝してきた左翼弁護士たちの言い訳がましさが笑える。 ブラック企業とはこういう経緯で生まれた言葉だから差別じゃないとぶつぶつ言ってるが 自分たちがどう思うかなんてことより相手がどう思うかってのをことさら言ってきた弁護士たちが 今更何を言ってるのかと。まあサヨク同志ゲバゲバやればいいわw自分たちがいかに愚かかそのうち分かるだろうwww
日本人はあんまり肌の色にこだわりないんだけどな 髪の色と癖毛にはウルサイけど
こういう悲観的なやつの言うこと聞いてもしょーがなくね 黒物家電など黒は高級ってイメージもあるし そもそも自分たちを色で表現しちゃったのが問題あるのでは? 手っ取り早いのは色の黒を別の言葉にする
『ブラック・レイン』というタイトルは、戦争でアメリカ軍が日本を空襲して街を焼き、その炎の煙が黒い雲になり、やがて黒い雨が降ったという意味である。 作中で日本人ヤクザは「アメリカが押し付けた価値観が原因で、佐藤のような仁義を尊重しないヤクザが生まれた」と言う。
>>821 ほんとそれ
陰と陽正と負の対比としてたまたま白と黒が文化的に根付いてるってだけだからな
では黄色人種からは黄色=警告色のイメージは使わないことを要求しようか。 イエローカードとか工事現場のイエローカラーも払拭してね。
共産党員も真っ青の黒人様 赤狩りならぬ黒狩りですね
ヒップホップ系の映画とか見てたら黒人の人が自分で黒いケツじゃねえ奴らは出ていけとか言ってるし騒いでるのって一部のアレでしょどうせ
闇企業って言い方にしたら 「闇には黒いという意味がある、差別だ」って言いそう 言葉尻捉えればなんだって差別になるんだよ
ジョジョのポルナレフの台詞も修正されちゃうな 正しいことの白に俺はいるってやつ
自意識過剰の被害妄想 メンクリ行った方がいいんじゃないですかね
黒茶碗を持った千利休「これだから茶の湯を知らないやつは…」
「あぁ、こういう言いがかりをつけてくる連中なんだな」って思われるだけだろ 黙ってりゃ何も思う所は無いよ
>>876 飲める水は濁ってないからな。。
あと畏怖を越えた、、
なんなら恐怖すら呼ぶのが真っ暗闇の黒
ヒステリーすぎて気分悪くなってきた 黒人ってそんなに偉いの? ひとの国の文化を潰すのが趣味なの? そんなこと言い始めたら サッカーのイエローカードとかどうするの 黄色って注意に意味があるのよ ばかばかしい、そんなことに目くじら立てる日本人見たことねーよ 黒人の一部連中は常軌を逸している
黒にどんなイメージ持とうが個人自由 黒に一切ネガティブなイメージを持つなとか馬鹿か
日本人が一番嫌って差別しているのは残念ながら肌の色が同じアイツらだけどな
黒い肌がカッコイイというイメージに変えてみせろよ 出来ないなら文句言うな
っつったってさ、黒い車なんて良いイメージないじゃない、暴走、改造、マナー悪い
>>11 これ
完全にこれ
毎度の放火魔が悪の権化
軽自動車のN-WGN見たんだけど一番売れてるのが黒のカスタムターボだってさ・・・
>>13 日本では元々、葬式の時は白だったんだけどな
黒が喪服になったのは西洋文化が入ってきた明治以降
そういった意図が無かったとはいえ、肌色は流石にクレームがあっていいけど、黒に関しては唯の表現だからなあ 気持ちはわかるけど、日本人の言うこの黒やブラックに、黒人が含まれてないことは理解してるだろうけどさ
>>8 黒人でも
亀頭まで黒い、
茶色
ややピンク
まっピンク、
色々いるよね
正直これに絡むパカパヨ意見よりアオアシの船橋戦読んだほうがグッとくるわ
別に黒人の事言ってるわけじゃないから良いだろうに…
黒色は正装にも使うのに何言ってんだ 勝手に黒色否定するのはやめていただきたい
1回色見本帳で自分達の肌が何色か確認してみろよ 無彩色ではないだろ
BlackLivesMatterとか、まず自分たちを黒で象徴するのやめろよ
赤や黄色のような華やかなイメージを黒に持て っていってんのと同じなんだけどわかってんのか 芸術全否定してんだよ 黒に良くないイメージ持ってコンプレックスに思ってんのは 他ならぬ黒人自身だろ
黒人自身が、黒い肌は悪い、と思ってるから 抗議するんだよ。 黒い肌が最高と思っていたら抗議なんてするはずがないから
うぜーな。 黒人奴隷の歴史がない日本でその手の運動は広まらんわ
それ言い出せば お祝いが紅白の幕で葬式とか黒と白 これも 見直しか?
黒人に顔真っ赤だよって言ったら差別かな 顔色わるくね?とか
>>937 そうだよねそんなに黒くない
焦げ茶人いいかも
【 5chで気を付けないといけないこと 】 【注意事項】 皆さん成りすましに注意を! 日本人に成りすまして 『本当に〜〜は酷いよな』 『民度低くなったよな〜』等の 煽り発言にも工作してる奴等がいる事にも注意 【パヨクのデマや工作話に注意を】 朝日新聞KYサンゴ事件 差別落書きテヨン事件 チマチョゴリ切り裂き事件 小4なりすまし事件 日本しねブログ事件 etc. やつらは自作自演の前科が大量にあります
悪役がパンサークロのキューティーハニーがなくなるな
勢い良く音を立てて麺をすするのはヌーハラだからやめろ・・ これと同じ匂いがする 日本の文化を嘲り、住み難い社会にしようと一生懸命考えてる奴らの思考
レイシストがこういう言葉狩りやってんだろ まともな人は結びつくとは思いもしないよ
>>1 またコイツか...。
日本から出ていけよ!
まあいいんじゃない もともとあった言葉じゃないんだし
バイト先の塾で授業してる時に犬連れた黒人の子供(中学生くらい)が急に教室に乱入してきた時は本当に土人なんだと思った なお塾生ではなく受け持ちの子達の学校にも見かけない子だという サバンナに帰れ
文脈の違いぐらい理解しろ土人めが 黒自体は確かに喪章の色にもなるがファッションとしても重要な色だしインネン付けすぎだろう
一昔前はブラックと呼ぶなアフリカンと呼べだったのでは
ウザイ 別に人種に対して言ってる訳じゃないのに区別も出来ないで嫌なら帰れよ
>>697 それだ
もう、黒人はてんすでいいよ
てんすって予防
光をたくさん吸収する黒色塗料を日本が開発したんだぞ? 黒人は泣いて喜べや
この意見はさすがに受け入れられんだろ 昔から白と黒は善と悪の対比として使われてきたんだから
>>934 そういやアメフトのレッドスキンズもチーム名変更するとか検討とか
先住民の蔑称だったんだそうな
こりゃ紅白歌合戦も変更だな
>>968 ほんとそれ
まぁ別になんとも思わないけどさw
差別意識のないところに差別意識を持ち込んできて差別だと騒ぐクズ
作家のくせに言葉を大事にしない奴 大したもの書いてないだろうな
そもそも黒はお前らのものじゃない 勝手に黒を占有してんじゃねーよ 表現の自由が気に入らねーなら黒人だけの国に住めばいいだろ なんで表現の自由が保証されてる他国にわざわざ来て文句つけてんだよ どんどん印象悪くなるわ
アジア人の面前で目を横に引っ張ってゲラゲラ笑うのは権利で差別ではありませんのやろ? よろしいですなあ
ID:6Z6XT4WP0 ID:+/GyKsuL0 お前ら漫才やってんじゃねーよwワロタw
物によって黒の評価は変わる。 悪いことばかりしている黒人のイメージは最悪だが肌の色のせいではない。
>>88 ほんこれ
結局発想やロジックが朝鮮人と同じなんだよな
むしろリスペクトしてるんだよなあ
>>277 あらいいですね
肌の色なんか気にしてないからなんでもいいや
うんこ色とかだとちょっと嫌だけど
美白も美黒も全部OKって方向に行かないのは何でだろう ところでビグロの腕ってMSより絶対遅いはずなのに何で付いてるんだろう あんなデカいもんが素早く動いたらもげるだろ
柔道のブラックベルトやコーヒーのブラックにも文句言うのかね? むしろいい意味も悪い意味も両方「平等に」使うから問題無いのでは?
>>1 日本人の黒髪に喧嘩売ってます、まで読んだ
殺すぞ(´・ω・`)
極左暴力集団、BLM運動の一環 背後に中国共産党と朝鮮総連、海外や日本の主体思想者たち、ANTIFAの支援がある 前回、クルド人を発端とした暴力的なデモでは日本人は動かなかった 今回は在日朝鮮人どもと同様の手口で、在日黒人を出して被害者ヅラを装ってきた 竹下通りに点在する衣料品店の黒人店員どもによる 日本の地方中学校修学旅行生に対する脅迫的な押し売りを見ろ 一部であるが、奴らは日本に巣食うゴミだ 騙されてはいけない 極左暴力集団は日本に内部対立を作り、日本を内部から破壊する奴らだ!
>>153 マジかよ殺された奴の弟ですら止めろって宣言してるのに
ブラックや黒色に良くないイメージがあっても、日本人は黒人を差別するようなアホじゃないんですわ
>>8 家の弟はクロマティを、あの人すごい日焼けだねっていってた
イエローで卑怯とか狡いって解釈するやつに言われる筋合いないわ(´・ω・`)
>>996 チョン見てたらそうなるのも仕方ない
全人類の恥
ブサヨやマスゴミの飯のタネにされている事に気付かないとは
-curl lud20250116053803caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1596034773/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「「ブラックや黒に良くないイメージを結び付けないで欲しい」在日黒人が日本の文化に抗議★2 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」 を見た人も見ています:・【テレビ】「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクが物議 黒人作家が語った不安「#日本でブラックフエイス止めて」 ・【テレビ】「笑ってはいけない」浜田の黒塗りメイクが物議 黒人作家が語った不安「#日本でブラックフェイス止めて」 ★7 ・厚切りジェイソン 「凄くない日本の文化に感動しないといけない場面がある」「日本には四季があって凄いって言わないといけない」 ・【日韓】押し寄せる「韓流」、官民挙げた韓国の文化産業戦略…人気でもビジネスには結び付かない日本の「クールジャパン戦略」[12/5]★2 ・【国際】「「在日」について日本のメディアはほとんどタブーに近い扱い」 ルーシー・ブラックマン事件を15年間追ったイギリス人記者★3 ・米国首都に国立黒人歴史博物館 黒人差別や黒人文化の歴史を展示 ・死に損ないの老人「日本語ラップwあれは黒人の文化、日本のはダジャレ」若者「パンピーかっけーラウデフかっけー」 ・在日コリアンの女性 「性犯罪の助長や女性蔑視に抗議したい」 ・アーセルさん「日本人は黒人と呼ばないで欲しい、人を色で判断するのは差別的だと気づくべき」 ・アメリカの黒人や白人やヒスパニックの間で「日本のお菓子のサブスク」が人気 ハバネロじゃないよ ・【悲報】黒人さん気づく。「ケンモーとかいう日本のファッキンな掲示板が俺らを差別しまくってるらしい」 ・【あいちトリエンナーレ】補助金不交付に抗議 文化庁事業の委員 辞任相次ぐ「文化庁の姿勢を問いたい」 ★ 2 ・前田日明さん「パワハラこそが日本の文化。それが無くなったら格好の付け方が分からなくて日本は弱くなるが?」 ・【テレビ】<立川志らく>韓国国会議長のセクハラ問題に憤慨!「日本のことをなんだかんだ言って欲しくない」 ・愚痴垢「ゲイで黒人で在日朝鮮人で部落出身でユダヤ人で知的障害者で糞デブス産廃羽賀朱音はよ人生やめろまじで好感がひとつももてない」 ・【日韓議連河村幹事長/帰国】日韓修復へ政府間協議を 両国議連幹部が一致 独の少女像「韓国に対する日本の感情は非常に良くない」[10/19] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・在日コリアン 「自分が日韓ハーフだと知ってから、日本人と話が合わなくなった。日本人社会は苦しい」 ・【ABEMAprime】パックン「社会の歪を是正するためなら女性や黒人が優遇されるのは仕方がない」 ・【テレビ】<厚切りジェイソン >日本称賛番組に困惑!「凄くない日本の文化に感動しないといけない場面がある」★2 ・【テレビ】<厚切りジェイソン >日本称賛番組に困惑!「凄くない日本の文化に感動しないといけない場面がある」★3 ・【話題】日本国内の人気ゲームに旭日旗登場、韓国でまた物議「旭日旗は絶対に許されない」「日本の本社に抗議メールを送ろう」 ・【大阪】まだ止められる!インボイス れいわ新選組、安藤裕氏が街宣「アニメなど日本の文化を守る為にも絶対にやらせてはいけない」 ★4 [樽悶★] ・【国内】 「極悪非道の在日Korean」「股裂きの刑にしてやりたい」〜奈良・安堵町議がフェイスブックで国会議員を中傷[01/24] ・【テレビ】年末恒例『笑ってはいけない』打ち切りか 女性へのDV「ベッキータイキック」や黒塗り「黒人差別」で世界のポリコレが激怒★3 ・【竹島】韓国が日本の教科書検定に抗議 外務省報道官[3/30] [首都圏の虎★] ・【写真】白人が日本の文化に驚愕 ・分からないかなぁ?大坂文化が日本の恥だよ! ・【食い倒れ】大坂文化が日本の恥!【西成区】 ・【海外の反応】BBCが日本のレイプ文化を報道! 2 ・日本の変態文化が世界で人気 エロサークル「おちんコス」運営者に聞いた ・【あいちトリエンナーレ】補助金不交付に抗議 文化庁事業の委員 辞任相次ぐ ・【悲報】ツイッター本社、アイコンを黒にして黒人差別に抗議。一方日本支社はブルーインパルスを賛美 ・【メキシコ】メキシコに裸のサイクリスト集団、自動車文化に抗議[6/12] ・アメリカ80'sも良いけど、日本の90'sの雰囲気と文化はマジで世界に誇れるダロウ ・日本のブルマ文化が衰退した理由は、グレタみたいな左翼系行動派女子の一人が抗議したのがキッカケ ・【悲報】在日米軍「日本の裁判手続きは悪名高いから、あの土人国での行動には気をつけろよ」 ・【産経】在日台湾団体 独立抑え込む立民発言に抗議声明[12/6] [仮面ウニダー★] ・黒人組合「日本人がブラックコーヒーを飲んでニガーと言っていた。これほど酷い侮辱は世界でも類を見ない」 ・【悲報】天皇陛下「百済などからの渡来人が日本の文化や技術の発展に寄与」「桓武天皇の生母は渡来人の子孫」 ・【人民日報】在日米軍の「ウイルス持ち込み」が日本の防疫努力を台無しに ★2 [上級国民★] ・【BBC】日本の「ハイヒール文化」との闘い、性差別に「気づいて」 発起人女性の願い ★ 3 ・ライムスター宇多丸と町山智浩、この二人が日本の映画ファンに「映画を論理的に見る文化」を根付かせた功績は偉大だよね ・【茂木健一郎氏】「普通の人」議論をバッサリ「日本のメディアの軽薄な文化にはうんざりだ」 [首都圏の虎★] ・日本人「COOL JAPAN!日本の文化は世界から大人気!うおおおおおお!!」←これ何だったの? ・NHK「おい、世界中が日本の文化をうらやましがってるぞ。おじぎだとコロナがうつらないって!」 ・【あいちトリカエナハーレ】 大村知事「在日への憎悪を煽るのでヘイト」 ライダイハン像作成に抗議か ・【文化/長野】 諏訪大社カエル串刺し神事に抗議 動物愛護団体「許すことのできない残虐行為」 [J-castニュース] ★3 ・【韓国】自民党市議で元在日の金山しげき氏、在日韓国人犯罪者の実名報道を憂慮「日本のメディアが反韓感情を加熱させてる」[8/30] ・【文化】韓国ネット「韓国ののりの方が絶対においしい」「そもそもおにぎりは日本食なの?」 ―ドイツで人気上昇中の日本の食べ物とは?[9/27] ・【韓国】アン・シネが自己採点と日本のゴルフ文化について率直に語った!! 韓国人選手が日本から離れられない理由[8/25] ・「毎晩1人で酒を飲む」なんてあり得ない…日本の「晩酌文化」が海外から不思議がられるワケ🍺🥴★2 [パンナ・コッタ★] ・【国内】日本外務省前で在日同胞学生らが「韓日談合絶対反対!」在日朝鮮人学生たちが慰安婦合意に抗議するデモを行ったのは初★2 ・【日韓】日本の文化審議会、新潟の佐渡金山を世界文化遺産に推薦→韓国外務省が抗議「強制労働の被害現場であり…」[12/28] [シャチ★] ・【食文化】韓国で絶大な人気の人糞菓子「トンパン」が日本上陸! 中にはウ・・・ではなくアンコ(クルミ入り)がぎっしり![06/30] ・お前ら「ネトウヨは在日が日本を支配していると思ってるwww」、でも事実だよね。日本の大富豪トップ10のうち4割が在日、在日マジ優秀 ・在日クルド人は日本の法律・慣習を尊重します。クルド人が日本社会で軋轢を起こさないよう指導します…在日クルド人団体見解の背景★3 [特選八丁味噌石狩鍋★] ・【移民政策】 渡来人の恩恵で飛鳥文化花開く…ノーベル科学賞受賞者25人。日本の研究者を韓国に誘致すれば一気に科学強国[09/04] [LingLing★] ・在日クルド人は日本の法律・慣習を尊重します。クルド人が日本社会で軋轢を起こさないよう指導します…在日クルド人団体見解の背景★2 [特選八丁味噌石狩鍋★] ・米黒人男性死亡事件に抗議 百田尚樹「この声を上げている人たちは、ウイグルやチベットで行なわれている虐殺や拷問に対して抗議… [Felis silvestris catus★] ・フランスの哲学者「日本人は防疫の知識を誰からも教わることなく、もともと持っていた」 ネット「世界中が日本のマスク文化を認めてる [Felis silvestris catus★] ・【韓国】外務省、韓国に抗議 財団解散の意向で「日本の立場と相いれない」 ・【日韓交流】母国の歴史・文化を体験 在日同胞の小学生が韓国訪問へ[05/23] ・【話題】在日コリアン小学生ら355人が韓国ソウルで体験学習 母国の歴史・文化学ぶ ・在日茨城人が激怒「まーた倭猿の文化パクリか マリオはアメリカのだよ」マジで?
03:22:17 up 39 days, 4:25, 0 users, load average: 6.43, 8.43, 8.60
in 1.5796339511871 sec
@1.5796339511871@0b7 on 022117