◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

地上波各局、サッカー日本代表の中継から撤退 放映権料ガアガリ費用対効果見込めず ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597211150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1デイノコック(ジパング) [RU]2020/08/12(水) 14:45:50.55ID:C9BDA+DI0?2BP(2000)

来年3月の開始を予定しているサッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選で、日本代表の試合の地上波テレビ中継が暗礁に乗り上げている。これまで放映権を持っていた、テレビ朝日は契約満了で撤退。
アジアサッカー連盟(AFC)が来年から8年間の放映権契約を、香港が本社の代理店と2000億円超という途方もない金額で結んだため、日本のテレビ各局は二の足を踏まざるを得ない状況だ。日本協会も4年に1度のドル箱を失う危機に、焦りの色を濃くしている。

新型コロナウイルスに続いて、日本サッカー協会にダブルパンチの非常事態だ。4年に1度、日本列島を大いに沸かせてきたW杯切符を懸けた最終決戦が、最悪の場合、地上波で放送できない可能性が浮上している。

コロナ禍で中断中の2次予選F組で、首位につける日本の突破は確実な情勢。ただ、最終予選は来年の話だからといって、のんびり構えている関係者などいない。半年前の段階で地上波の放送予定が未定というのは、明らかに異常な状況だ。

これまでテレビ朝日が視聴率アップの柱として、「絶対に負けられない戦い」を大々的に放送してきたが、契約満了に伴い撤退。
AFCの契約更新の時期には毎回、テレ朝と他局の激しい放映権争いが繰り広げられてきたというのに、せっかく空いた席にどこも名乗りを上げないのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3446c33a15dce0b656845ae00f35ae3d2273be

2デスルファルクルス(長野県) [JP]2020/08/12(水) 14:46:17.67ID:lIkteKLy0
やきうw

3スファエロバクター(東京都) [US]2020/08/12(水) 14:46:46.28ID:ExF4RhGM0
アガガリとは

4シュードモナス(神奈川県) [US]2020/08/12(水) 14:46:54.12ID:NvJMB+Q30
ダゾーンつてのになるの?

5シントロフォバクター(千葉県) [MA]2020/08/12(水) 14:46:54.26ID:xXsyfneU0
専門の配信サービスがあるし

6テルモリトバクター(茸) [EU]2020/08/12(水) 14:47:49.64ID:U6uJMiXj0
NHK全部やればええやん

7ビフィドバクテリウム(SB-Android) [CZ]2020/08/12(水) 14:47:50.43ID:9zMR4rUE0
まあラグビーの方が面白いのがバレたからな
放映権も安いだろうし

8パスツーレラ(茸) [US]2020/08/12(水) 14:47:51.78ID:gSZXgpqR0
ガア狩り(´・ω・`)

9アルマティモナス(庭) [AU]2020/08/12(水) 14:47:52.08ID:q9nZFTZM0
要は金出さないと見れないコンテンツになったって事だな

10コルディイモナス(ジパング) [US]2020/08/12(水) 14:47:53.91ID:WzE+za4w0
今って誰がスターなのかも知らん

11クリシオゲネス(関東地方) [US]2020/08/12(水) 14:48:06.01ID:XpOsJ08l0
たまはたまに蹴ってもらいたいよな

12リゾビウム(青森県) [US]2020/08/12(水) 14:48:17.50ID:MRV3htLR0
そもそもコロナで開催されるの?

13ディクチオグロムス(茸) [NO]2020/08/12(水) 14:48:30.54ID:wlY7b80w0
>>3
アッガイの複数形

14フソバクテリウム(東京都) [US]2020/08/12(水) 14:48:34.85ID:Q/hJBlNg0
>>1
つまんねーもん
ボールから逃げたいのかすぐパス出すし
やる気がないなら試合なんてやめろよ

15アキフェックス(東京都) [ヌコ]2020/08/12(水) 14:48:47.58ID:mEDJYwLo0
騒がなくてもいいよ

16ミクロコックス(中部地方) [US]2020/08/12(水) 14:49:08.38ID:iIygS9Mq0
つーか、試合とか無理やろ
やるにしても甲子園みたいにランキング上位で適当にマッチして終わりでは

17テルモデスルフォバクテリウム(やわらか銀行) [CN]2020/08/12(水) 14:49:09.96ID:t/EeIiKQ0
ごめん
サッカー好きには悪いが面白くねー

18カンピロバクター(愛知県) [ZA]2020/08/12(水) 14:49:23.48ID:5RRrcKKi0
これな地上波でやらなくなるとメジャー感がなくなるから
サッカー界にもマイナス

19フィシスファエラ(茸) [JP]2020/08/12(水) 14:49:52.26ID:JJoAlVdo0
日韓戦全然勝てないから面白くない

20フィシスファエラ(千葉県) [RU]2020/08/12(水) 14:50:31.59ID:FkugMvxV0
民法はどうでもいいけどNHKでサッカーはやめてほしいからいい流れだわ
ワールドカップの放映権料を電通経由で数百億円で買ってたの本当にクソだった

21ディクチオグロムス(茸) [NO]2020/08/12(水) 14:50:40.56ID:wlY7b80w0
>>1
香港は法律変わったんだから契約無効でいいでしょ

22ミクロモノスポラ(中部地方) [US]2020/08/12(水) 14:53:01.92ID:o450WoZR0
ラグビー盛り上げろや

23テルモゲマティスポラ(埼玉県) [JP]2020/08/12(水) 14:53:06.76ID:vqosLM6C0
AFCとか、目先の金しか頭にないところに決定権与えるなよ

24シントロフォバクター(東京都) [US]2020/08/12(水) 14:53:15.51ID:TMb71HoR0
原子爆弾を落とされたのに、やきうに夢中なジャップは知的障害者だよ

25ストレプトミセス(やわらか銀行) [US]2020/08/12(水) 14:54:17.51ID:2fg+CSAE0
若手は直ぐにスターシステム乗って海外に行って消える事を繰り返してるから思い入れを持ちようが無い

26クロロフレクサス(ジパング) [ニダ]2020/08/12(水) 14:54:25.09ID:jzASo69a0
奇形児がコロコロ転がるサッカーはもういいよ
ラグビーワールドカップ見たらなんだよあれ、あれこそ漢のスポーツだろ
ラグビーすげーよ、ルール分からないけど

27フソバクテリウム(東京都) [US]2020/08/12(水) 14:54:55.12ID:Q/hJBlNg0
>>24
その日本にいいようにやられた中国人と韓国人w
実に哀れ

28ディクチオグロムス(茸) [NO]2020/08/12(水) 14:56:17.59ID:wlY7b80w0
>>24
のボールだ

29コルディイモナス(愛知県) [US]2020/08/12(水) 14:56:25.26ID:dqzYYT6e0
監督がアギーレの時は人気あったのになぁ
その後は右肩下がりで人気下がって
W杯本戦で爆上がりして大会終了したらまた右肩下がり

30フソバクテリウム(北海道) [US]2020/08/12(水) 14:56:38.55ID:cgJlbEbs0
ふん
適当にネットTVとかでいいだろ
野球もいらないよ

好きな人だけが見ればいい
レギュラー番組潰してまでやらんでいい

31プランクトミセス(SB-iPhone) [FR]2020/08/12(水) 14:57:05.09ID:+oWXGZBT0
DAZNが根こそぎ買いあさった挙げ句、突然潰れたら笑う

32エンテロバクター(埼玉県) [US]2020/08/12(水) 14:57:30.59ID:/bsYi8yp0
8年で2000億もする放映権料払うなら他に投資した方がいいわ

33ゲマティモナス(愛知県) [GB]2020/08/12(水) 14:57:52.94ID:2M745NrZ0
DAZNでいいよ

34オピツツス(大阪府) [US]2020/08/12(水) 14:57:57.46ID:vv+EgcgE0
>>26
ラグビーのルールわからない知的障害者が偉そうにww

35ホロファガ(神奈川県) [AU]2020/08/12(水) 14:58:08.71ID:eoQrfA7k0
NHKBSで放送してくれればよいよ

36ロドシクルス(東京都) [KR]2020/08/12(水) 14:58:11.53ID:3lDFrLPp0
ガチで臨むよりうまく転がってPKに持ち込む方が点に繋がりやすい謎の競技

37ジアンゲラ(東京都) [JP]2020/08/12(水) 14:58:29.86ID:ZbpK3WkB0
サッカーも下火になっちゃったな

38デスルフロモナス(西日本) [AT]2020/08/12(水) 14:58:55.45ID:zvQZ21F50
ルールも前近代的だし

39プロカバクター(SB-Android) [US]2020/08/12(水) 14:59:00.61ID:NF/5A/ML0
ミーハーな芸能人やら女子やらが、騒がなくなって、
コアなサッカーファンは嬉しいのでは?

40フソバクテリウム(北海道) [US]2020/08/12(水) 14:59:59.54ID:cgJlbEbs0
誰も見ていなかった頃に
ダイヤモンドサッカー見てたようなやつだけ
いればいいんだよ

41フィンブリイモナス(光) [TH]2020/08/12(水) 15:00:11.34ID:vDn+uuYS0
>>1
>>地上波各局、サッカー日本代表の中継から撤退 放映権料ガアガリ費用対効果見込めず

地上波の広告収入では、サッカー日本代表の放映権料が買えないところまで来たって事ですね・・・

地上波各局・・・殆ど不動産業部門が稼ぎ頭ですからね・・・

42クロオコックス(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 15:00:44.40ID:Uab0pY1K0
地上でやらんと子供がサッカーやらなくなるな

43フィンブリイモナス(宮城県) [US]2020/08/12(水) 15:00:49.11ID:V2bPE6pr0
今やスポーツニュースでもサッカーなんて取り上げないし
放送しなくてもほとんどの人はW杯あることも知らないでやり過ごせそう

44ストレプトミセス(やわらか銀行) [US]2020/08/12(水) 15:01:32.13ID:2fg+CSAE0
南野が活躍してればまだ金を出す所もあっただろうけどな

45エルシミクロビウム(石川県) [MZ]2020/08/12(水) 15:01:45.78ID:7YkQXGLB0
こんなもん釣り上げるメリットがないのに
何でバブル化してるんだ

46ビフィドバクテリウム(栃木県) [ニダ]2020/08/12(水) 15:02:36.96ID:wHUORs2Z0
地上波はもう金あつまんねーから
ワイドショーでアホしゃべらせることしかできない

47ユレモ(東京都) [CA]2020/08/12(水) 15:02:42.60ID:Alxb59ds0
釣り上げたのは「電通」だろ
責任取れ

48フソバクテリウム(北海道) [US]2020/08/12(水) 15:02:47.59ID:cgJlbEbs0
>>41
ネットにとっくに抜かれたし
視聴率の調査が今でもまだ糞で適当(調査すらしてない都道府県があるとか、2020年にもなんってどんだけ時代遅れなんだ)
だからな
まともな視聴率すらわからないようじゃマーケティングも出来ないし、外資は全部総スカンしてるよ
既得権益で守りすぎ
こんな腐った業界、とっとと潰した方がいい

49コルディイモナス(愛知県) [US]2020/08/12(水) 15:02:54.74ID:dqzYYT6e0
交換所にリヴァイアサンもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

50ロドスピリルム(ジパング) [EG]2020/08/12(水) 15:03:04.30ID:Mgdo8/gN0
ダゾーンで見とけや

51コルディイモナス(愛知県) [US]2020/08/12(水) 15:03:12.46ID:dqzYYT6e0
おっと誤爆

52クロロフレクサス(庭) [US]2020/08/12(水) 15:04:57.06ID:qRUwlHsF0
サッカーなんて、結果と得点映像だけで、いいやん

53ロドバクター(新日本) [US]2020/08/12(水) 15:05:14.75ID:/glGUcau0
2000億円は出せんか

54ロドスピリルム(山口県) [CH]2020/08/12(水) 15:05:35.99ID:8F9jsXC70
スポーツ全般撤退していいよ

55フソバクテリウム(富山県) [IT]2020/08/12(水) 15:06:04.92ID:OTuGgbeU0
予選なんてどうでもいいだろ

56アルマティモナス(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 15:06:34.55ID:JsVhXYDG0
倭国代表のサッカーなんて、ほとんどの時間パス回してるだけだもんな。

57カルディオバクテリウム(やわらか銀行) [US]2020/08/12(水) 15:06:39.07ID:i13GbS8k0
サッカーに限らず球技全般何が面白いのか分からない

58プランクトミセス(千葉県) [US]2020/08/12(水) 15:06:44.97ID:oCTdJj2h0
競馬中継もそうだが地上波でやっても見ないんだよなぁ

59エアロモナス(東京都) [CN]2020/08/12(水) 15:07:57.85ID:iNm0JMgA0
ガアガリ費とは

60ゲマティモナス(愛知県) [GB]2020/08/12(水) 15:08:13.14ID:2M745NrZ0
Jリーグ見てた方が面白いよ

61アコレプラズマ(愛知県) [ニダ]2020/08/12(水) 15:08:18.57ID:I57vNXLh0
>>1
可能性とかでスレ立てるなよ屑

62エアロモナス(東京都) [CN]2020/08/12(水) 15:09:01.48ID:iNm0JMgA0
サッカーとかいう玉を蹴り飛ばすだけの野蛮な遊びは途上国だけでやってればいいと思います。
先進国はスマートなやきうをやりませう

63クラミジア(東京都) [ヌコ]2020/08/12(水) 15:09:09.06ID:bwJxMIls0
ラグビー人気って定着したの?
全く観たことないけど

64フソバクテリウム(北海道) [US]2020/08/12(水) 15:09:10.46ID:cgJlbEbs0
>>58
ゴルフ中継もいらん

65テルモトガ(兵庫県) [US]2020/08/12(水) 15:09:49.82ID:eC+jjw9/0
前大会の負けてるのに攻撃せずにボールだけ回す糞展開を批判するやつは日本人じゃないだろみたいな意見が多かった時にキチガイしかいないんだなと悟った

66デロビブリオ(茸) [KR]2020/08/12(水) 15:11:56.44ID:3cMRxz970
ザックジャパン(2010〜2014)が代表とJFAとテレビ朝日の全盛期
この時期テレビ朝日はサッカー中継の連発でキー局視聴率3冠を取れた

67プロピオニバクテリウム(ジパング) [DE]2020/08/12(水) 15:12:00.67ID:fERXWjuh0
野球も同じだけど一試合が長いんだよ
それに加えてサッカーは点もあんまり入らないし
フットサルくらいででいいんでない?
どっちにしろ見ないけどw

68クロマチウム(東京都) [SE]2020/08/12(水) 15:12:25.43ID:ZDG49Vtx0
昔みたいにネットで違法配信してるサイトで見るスタイルに戻るんだろうな

69プロピオニバクテリウム(コロン諸島) [JP]2020/08/12(水) 15:13:00.39ID:Hj/KiA5YO
日本は1000億くらいふっかけられそうだなマジで

70ラクトバチルス(ジパング) [US]2020/08/12(水) 15:13:30.05ID:z1G4pDXt0
放映権が高い割に人気がないから損をする。そりゃきるわな。ワールドカップの時だけ騒ぐニワカが95割だし。J見てみろよ、コロナ前だった客席ガラガラやし

71テルモトガ(神奈川県) [US]2020/08/12(水) 15:13:35.68ID:eMxLjjUj0
まー儲からないならしゃーないね。
あと、NHKは余計な金だすなよ。

72プロカバクター(東京都) [FR]2020/08/12(水) 15:13:39.76ID:zKauXZ7E0
いくら負けても誰も責任を取らないサッカー協会なんて消えていいよ

73ロドバクター(神奈川県) [NL]2020/08/12(水) 15:13:44.74ID:b1MlOXmf0
ニュースで結果が分かれば十分かな

74シュードノカルディア(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 15:13:54.77ID:rBS8ra5y0
AFCが放映権を代理店と2000億ドルで契約した
ここまではわかった

日本で見るためにあと何が必要なの?
日本のテレビ局が2000億ドル以上出す必要があるの?
そうではないと思うがわけがわからん

75ニトロソモナス(東京都) [CN]2020/08/12(水) 15:14:21.19ID:KZyOogdt0
別にどうしても見たいようなコンテンツじゃないからどうでもいいよ。

76ヒドロゲノフィルス(東京都) [CN]2020/08/12(水) 15:14:57.85ID:XORtAsS90
まだ放送してたのか

77フラボバクテリウム(大阪府) [US]2020/08/12(水) 15:15:17.19ID:Kndsu48i0
深夜再放送でいいじゃん

78アルマティモナス(長野県) [CN]2020/08/12(水) 15:15:50.39ID:Z0J33Btk0
別に放送しなくても困らんからね

79ロドシクルス(神奈川県) [RU]2020/08/12(水) 15:17:26.72ID:Bv/QDfzX0
老害森の策略に乗るのは癪だがサッカーよりもラグビーの方が観戦する分には面白い

80デスルフレラ(公衆電話) [ニダ]2020/08/12(水) 15:17:37.29ID:OUTk7LC20
バブル崩壊

81マイコプラズマ(東京都) [KR]2020/08/12(水) 15:18:27.01ID:+F4dyXyp0
ゴルフ中継もいらねぇ

82シュードノカルディア(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 15:18:27.71ID:rBS8ra5y0
やってれば見るけど予選は枠が十分にあってどうせ突破すんだから
やってなければどうでもいい

83スネアチエラ(やわらか銀行) [FR]2020/08/12(水) 15:18:38.91ID:7mzlCM1l0
代表人気も落ちまくりだしな

84ロドバクター(家) [ニダ]2020/08/12(水) 15:18:57.61ID:KK4b3FNd0
中国のTVを違法視聴する位に落ちぶれるのか

85フソバクテリウム(北海道) [US]2020/08/12(水) 15:19:02.30ID:cgJlbEbs0
オリンピックもそうだけど
スポーツ中継そのものがいらないんだよ

マラソンとか本当にいらない
自分が走るなら意味があるけど他人が走ってるの見て何の意味があるんだ
しかも通行止めになって大迷惑だし

86クロストリジウム(ジパング) [US]2020/08/12(水) 15:19:10.63ID:23bBIxK00
サッカーブームなんてとうの昔に終わったし見たい奴が金払って見ればいいよこんなの

87テルモリトバクター(茸) [PE]2020/08/12(水) 15:19:39.27ID:N386dtWv0
>>51
どのスレだ!?

88スファエロバクター(東京都) [US]2020/08/12(水) 15:19:46.47ID:3bpsDzBL0
DAZN独占といいこいつら世間の目から逃れるような真似しかしないな

89プニセイコックス(福島県) [ニダ]2020/08/12(水) 15:20:05.71ID:6uMgoLjO0
今の代表一人も知らんわ
ぶっちゃけスレタイ見るまでJサッカーの存在忘れてたし

90クロオコックス(兵庫県) [US]2020/08/12(水) 15:21:10.02ID:fH104Wq60
F1も地上波で放送しなくなったなぁ

91マイコプラズマ(ジパング) [ニダ]2020/08/12(水) 15:21:48.93ID:Owg57TFW0
jリーグとかの下手くそみても苦痛なだけだしな
jリーガーのカッコだけは一流だけどwww

92ディクチオグロムス(終末幻想都市ギギギ) [ニダ]2020/08/12(水) 15:21:54.65ID:oC3EMk+f0
野球もほぼ撤退、サッカーは撤退w
テニスも撤退でええやろ

93フソバクテリウム(北海道) [US]2020/08/12(水) 15:22:31.52ID:cgJlbEbs0
>>90
あれはレギュレーション代わりまくりだし
もう見ても面白く無いからな
ほんと、セナの時代までだわ
ルールがめちゃくちゃでどうにもならん

94ネンジュモ(栃木県) [US]2020/08/12(水) 15:22:45.23ID:SIvsBev70
DAZN、高い放映権料払える資金力あるのか?」

95グロエオバクター(茸) [CN]2020/08/12(水) 15:23:01.82ID:4vwZAwCX0
ソース元がないな

96スファエロバクター(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 15:23:21.49ID:i/sL8Vs80
>>1
そこまで高額ならちょっと残念だが見なくてもいいや

97クロマチウム(東京都) [SE]2020/08/12(水) 15:23:26.93ID:ZDG49Vtx0
渋谷がゴミだらけになるから馬鹿には見せないで良いよ

98カンピロバクター(光) [US]2020/08/12(水) 15:23:53.14ID:2mI8P8q80
一昔前は野球が下火になりサッカー全盛期だったのに今じゃ野球が盛り返してサッカーが下火になったもんな
野球も地上波はだいたい消えたけどな
サッカーはJリーグが元気ないし日本代表を見る人が極端に減った
今の代表挙げられる人も少ないのでは?
みんなの頭の中にあるのは本田とか香川とか長友だよ

99ネンジュモ(栃木県) [US]2020/08/12(水) 15:24:12.07ID:SIvsBev70
>>93
F1もそういや知らないうちになくなってたな
地上波でやらなくなればやっぱ廃れるよ、プロレスもだな

100カルディオバクテリウム(静岡県) [US]2020/08/12(水) 15:24:31.08ID:CtUJNqhM0
>>81
ほんとそれ
朝からやられた日には殺意を覚える
もうスポーツ中継は全部
ペイチャンネルでやれ

101カンピロバクター(光) [US]2020/08/12(水) 15:25:34.85ID:2mI8P8q80
>>99
プロレスは一時期と比べたら結構盛り返してる
野球同様地上波に頼らない形態にうまくシフトしてるよ
てか地上波自体が死につつある

102ストレプトミセス(日本) [ニダ]2020/08/12(水) 15:25:48.10ID:TVg+ctnn0
NHKBSも無しなの?

103フソバクテリウム(北海道) [US]2020/08/12(水) 15:26:07.03ID:cgJlbEbs0
>>99
深夜とかに録画でやってたりはするけどね・・・
深夜だからヘッドフォンで見てたりはするけど
あれは音が良くないと面白くない というかエンジン音聴きたいだけ というところもあるから
深夜放送はヘッドフォンじゃないと見られない けどやってることはやってるんだけどね 深夜2時とかそういう時間だけど

104シトファーガ(北海道) [TW]2020/08/12(水) 15:26:12.73ID:heiNfEmx0
いい歳したおっさんが短パン姿で球蹴り合う競技なんか
貴重な時間割いてまでみたいと思った事が、一度もない

105ホロファガ(神奈川県) [AU]2020/08/12(水) 15:26:36.35ID:eoQrfA7k0
>>42
今はテレビ自体を子供が見ないだろ
ネットで宣伝・配信したり
ユーチューバーなどにサッカーをやらせたり
語らせたりした方が子供には受けが良いんじゃない?

106ヴェルコミクロビウム(福岡県) [EU]2020/08/12(水) 15:27:06.26ID:+gmKgkOD0
ここまでのボッタクリならさすがに買わなくて良い

107ディクチオグロムス(栃木県) [FR]2020/08/12(水) 15:27:34.00ID:1371zXAu0
野球もサッカーもイマイチになってしまったな

108フソバクテリウム(北海道) [US]2020/08/12(水) 15:27:44.04ID:cgJlbEbs0
オリンピックもいらない
テレビ中継もいらないけど
オリンピックそのものがいらない

金がかかりすぎる

109ストレプトスポランギウム(ジパング) [JP]2020/08/12(水) 15:27:57.46ID:XNBivFoF0
ppvで日本戦1000円とかになったら俺は見るのやめるわ。

110レンティスファエラ(茸) [US]2020/08/12(水) 15:28:48.82ID:LEW531vr0
アジアサッカー連盟がふっかけているなら、中国と中東に買わせりゃよい
別に見たい人はネットでみるだろう

スポーツに流れる金が異常なんだから
見なくてよい

111キネオスポリア(茸) [AR]2020/08/12(水) 15:28:56.85ID:zkPkcsAh0
そもそも、最終であろうが予選なんて放映しなくてもいいだろ

112ナトロアナエロビウス(ジパング) [CN]2020/08/12(水) 15:29:06.95ID:hKQlZPzg0
反則アピール競技クソつまらん

113デスルフォビブリオ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 15:29:32.67ID:ShiX/waR0
NHKがいらんことせんといいんだがな

114フランキア(千葉県) [ニダ]2020/08/12(水) 15:29:42.13ID:BebUNVRq0
違法配信がいくらでもあるからいいよ

115ホロファガ(神奈川県) [AU]2020/08/12(水) 15:29:47.96ID:eoQrfA7k0
>>101
深夜に放送しているとつい眺めてしまう
積極的に観るわけではないが眺めていると面白い

116クロロフレクサス(やわらか銀行) [US]2020/08/12(水) 15:30:25.17ID:OWgJzYju0
無理しなくていいだろ
全アナウンサー対抗水着大作戦的な物がいいやろ

117キネオスポリア(神奈川県) [US]2020/08/12(水) 15:30:25.52ID:JciLo2IZ0
呆然とするサカ豚w

118プニセイコックス(新日本) [US]2020/08/12(水) 15:30:41.19ID:yP/+UYp80
何で値上げしたんやろかね

強気もいいけど、スポンサーが出せる金は限度があるのにね

119デスルフォバクター(空) [DE]2020/08/12(水) 15:30:44.51ID:Jnhy36Jf0
ダイジェストで十分だな

120ネンジュモ(栃木県) [US]2020/08/12(水) 15:30:51.88ID:SIvsBev70
>>110
そうなってくると日本てやっぱり貧乏になってきてるんだと自覚せざるをえんなあ

121スファエロバクター(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 15:31:04.57ID:i/sL8Vs80
アジア予選なんか誰も見ないよなあ
W杯本戦に出られた時はさすがにNHKが買うやろ

122デスルフォビブリオ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 15:31:13.70ID:ShiX/waR0
>>74
代理店の言い値で日本での放映権を買うしかないのでは?

123ビフィドバクテリウム(栃木県) [ニダ]2020/08/12(水) 15:34:12.56ID:wHUORs2Z0
アホのnhkが買わなくていいのに買いそうで怖いわ
なにせメジャーに325億払ったクズだからな

124スファエロバクター(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 15:36:42.10ID:i/sL8Vs80
>>118
中国がW杯に出られるからどんなに高くても中国は買うだろうという計算があるのかも

絶対に中国が出られるように審判とか選りすぐってんだろなw

125ネイッセリア(大阪府) [KW]2020/08/12(水) 15:38:26.85ID:+jQSQ9Hh0
>>42
今まで1度たりとも空中や水中でやってたことあるか?

126ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]2020/08/12(水) 15:40:05.78ID:sbsJtIaC0
サッカー大好きだけどもうやらなくていいよ
ここまで高騰してるのに支出する正当な理由づけできないだろ

127クリシオゲネス(埼玉県) [DE]2020/08/12(水) 15:40:28.90ID:QLuexroh0
Jリーグだけ見れればいいわ
代表になんの思い入れもない

128フソバクテリウム(北海道) [US]2020/08/12(水) 15:41:10.18ID:cgJlbEbs0
>>125
水中サッカーはやってるの見たことあるよ

129ヴェルコミクロビウム(関東地方) [KR]2020/08/12(水) 15:41:21.97ID:whb17Qrw0
Jリーグが真っ先に地上波撤退して次は代表か

130スネアチエラ(東京都) [GB]2020/08/12(水) 15:43:14.91ID:lpf9tf3p0
テロ朝は負けられない戦いに負けたのか

131バークホルデリア(大阪府) [ヌコ]2020/08/12(水) 15:44:21.21ID:hLEq4F0m0
        リバプール
 ポルト  レアルマドリード  PSV
   バルセロナ   デポルティーボ
マルセイユ         シュツットガルト
    サンプドリア ボローニャ
      ポルティモネンセ

日本代表強すぎワロタ

132アキフェックス(愛知県) [US]2020/08/12(水) 15:44:50.14ID:cNkoRaQv0
値下がりするまで買わなきゃいいよ

133ロドバクター(東京都) [TW]2020/08/12(水) 15:46:27.45ID:ZzDuJQtj0
そんな値段で予選買うの中東だけやろ、我堂々撤退すべき

134チオスリックス(SB-iPhone) [US]2020/08/12(水) 15:47:04.80ID:dKCEUKG20
>>4
DAZNも来年からCL放送やめるし金ないし

135デスルフォビブリオ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 15:47:35.59ID:ShiX/waR0
>>132
いつもそう思うがNHKが存在感出そうと毎回俺たちの受信料つぎ込むんだよ

136プロカバクター(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 15:48:27.40ID:uY4lgXg60
地上波でイタイヨーイタイヨーマイボとかやきうとか誰が見てんの
公共の電波の無駄やろ

137アナエロプラズマ(光) [MK]2020/08/12(水) 15:48:52.05ID:La1tD2vm0
反則とるために痛がる演技とか興醒めもいいとこ

紳士のスポーツとかいうなら対戦相手のユニフォームを引っ張ったりすんなよw

138フィンブリイモナス(和歌山県) [US]2020/08/12(水) 15:49:13.40ID:6ZTgyVXQ0
放映権料高くて買えないのか

139クロマチウム(山形県) [CA]2020/08/12(水) 15:51:18.96ID:YvMTV7no0
ここまでやってもW杯の本戦に進めない中国

140テルモミクロビウム(広島県) [US]2020/08/12(水) 15:51:35.99ID:Wy0n1lRX0
そもそも、実況や解説がうるさすぎるから、好かんかった。

141バークホルデリア(東京都) [US]2020/08/12(水) 15:52:09.79ID:VlmJHPbZ0
AFC抜ければよいよ
南米とのプレイオフで決めたほうがかっこいいし

142クロストリジウム(やわらか銀行) [US]2020/08/12(水) 15:52:34.95ID:DJVB+ond0
サッカー好きだったんだけど
地元のジェフオシムの件以来
日本サッカーというか協会が嫌いになってどうでもよくなった

143アシドチオバチルス(静岡県) [US]2020/08/12(水) 15:52:48.28ID:z5fVN/t90
いくらなんでも高騰し過ぎ

144ロドスピリルム(静岡県) [ニダ]2020/08/12(水) 15:53:18.85ID:U1oPq3lT0
野球ラグビーテニスゴルフは見てて面白いがサッカーはつまらなくて見ない

145ロドバクター(東京都) [JP]2020/08/12(水) 15:54:07.33ID:1TqIF+LV0
それだけ払っても肝心のCMをハーフタイムの間しか流せないんじゃ、コスパは最悪だしな・・・

146プニセイコックス(西日本) [US]2020/08/12(水) 15:54:39.18ID:XXOwnWRp0
>>26
やってる本人達だって分かってないからな

まぁ、流行らせるならアメフトだな

147ネンジュモ(栃木県) [US]2020/08/12(水) 15:55:14.61ID:SIvsBev70
>>145
ハーフタイムは必然のトイレタイムになっちゃうからな

148!ninja(茸) [GB]2020/08/12(水) 15:55:16.58ID:OkmfROPo0
代理店回収みこみあるのかね?

149マイコプラズマ(光) [US]2020/08/12(水) 15:55:52.45ID:JjnTrswC0
サッカーってスポーツの中でも土人丸出しだしな

150キネオスポリア(やわらか銀行) [US]2020/08/12(水) 15:57:30.27ID:xO6yoEHA0
中国韓国と対戦しなくていいスポーツってないの?
いちいち政治対立持ち込まれたり、永遠のライバル的に煽られるの、見ててしんどい
純粋にスポーツとして見られる競技にお金突っ込んでほしい

151プニセイコックス(西日本) [US]2020/08/12(水) 15:57:31.76ID:XXOwnWRp0
Jリーグ自体原発マネーで立ち上げた歴史があるからな
原発が下火の今じゃ維持するのも無理だろ

152!ninja(茸) [GB]2020/08/12(水) 15:58:14.60ID:OkmfROPo0
>>135
国会機能きてないな

153バークホルデリア(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 15:59:15.53ID:2cQN/GeA0
>>150
ラグビー
今のところ実力差がありすぎて試合にならない

154デスルフレラ(家) [US]2020/08/12(水) 15:59:47.05ID:RdBkTmqh0
>>8
これか
地上波各局、サッカー日本代表の中継から撤退 放映権料ガアガリ費用対効果見込めず ->画像>1枚

155スフィンゴバクテリウム(四国地方) [US]2020/08/12(水) 16:00:58.82ID:DDSeFntK0
日本代表戦はDAZNの独占配信でok

156クロオコックス(SB-Android) [ニダ]2020/08/12(水) 16:02:25.36ID:9DCsTzC40
>>155
熱も冷めたし見たくなる選手もいないしそのレベルで十分なんだろうな

157シトファーガ(島根県) [ニダ]2020/08/12(水) 16:03:06.26ID:BXXz7hLI0
どーせコロナ鍋で中止だから別にいいんじゃね

158フィンブリイモナス(東京都) [AU]2020/08/12(水) 16:03:10.70ID:CmZ3ZFDM0
ガアガリ

159アルマティモナス(東京都) [CH]2020/08/12(水) 16:05:44.05ID:GqF7XdZt0
バーバリー

160ディクチオグロムス(東京都) [US]2020/08/12(水) 16:05:52.48ID:9EfJjtZE0
>>125
田んぼで着ぐるみ着てやるサッカーだったら
たけし軍団が

161ホロファガ(茸) [DE]2020/08/12(水) 16:05:54.12ID:dnfe22hu0
ぼったくりww
世界のATMでも払えんなw

162プロピオニバクテリウム(ジパング) [ニダ]2020/08/12(水) 16:06:59.64ID:JVQRadEf0
サッカーはすぐファールで流れ止めるから見ててムカついてくる

163フィンブリイモナス(和歌山県) [US]2020/08/12(水) 16:07:15.39ID:6ZTgyVXQ0
2次予選が来年に延期だってよ
 
まあ誰も買わなければ放映権2000億円ぐらいで買った香港の企業が儲からないだけだから、減額して売るでしょ 
安くなるまで待つべきだね

164エアロモナス(和歌山県) [LV]2020/08/12(水) 16:08:27.31ID:EOay2ILM0
ボール追いかけてコケたふりする意味不明なコントなんて誰も見たかねーよ(笑)

165エアロモナス(和歌山県) [LV]2020/08/12(水) 16:10:45.65ID:EOay2ILM0
>>100
それが一番皆を幸せにする方法だよね

166カルディセリクム(岐阜県) [US]2020/08/12(水) 16:10:52.12ID:7UfYCehi0
日本は人口減少社会だからな
もうサッカーを見る人がどんどん減っていく
相場もそれに見合うように下げないとさ

167クロストリジウム(大阪府) [CN]2020/08/12(水) 16:13:02.66ID:5v/q+SNa0
両手が開いてるんだから近接武器持って
ボール蹴れよ
得点取られる毎に長槍→日本刀→小太刀→ナイフ→警棒→ホウキと装備が貧弱になる感じで
名物になるぞ

168デスルフレラ(空) [AU]2020/08/12(水) 16:13:48.10ID:41BlY5830
斜陽国にはよくあること

169アルマティモナス(東京都) [CH]2020/08/12(水) 16:15:20.69ID:GqF7XdZt0
>>125
宇宙でならやったことある
宇宙で宇宙開発シュートしたときは恥ずかしかった

170テルモアナエロバクター(ジパング) [ニダ]2020/08/12(水) 16:16:11.85ID:D0e3bgj00
ダチョウ倶楽部のどうぞどうぞ状態

171ヴェルコミクロビウム(福岡県) [EU]2020/08/12(水) 16:16:52.89ID:+gmKgkOD0
まあNHKが買うようなら受信料半額にするべきだな

そんだけカネ余ってるんだから

172クラミジア(北海道) [US]2020/08/12(水) 16:17:17.39ID:ZD1qET/p0
観たいやつが金出して観るていう方向に行けるからよかったな

173シュードノカルディア(愛知県) [NZ]2020/08/12(水) 16:19:05.44ID:l3lKIhdU0
誰が代表にいるか全く分からなくなった
サッカーは個性弱過ぎだろ

174キサントモナス(ジパング) [JP]2020/08/12(水) 16:20:41.70ID:82dzQbg90
電通のせいなんだよな
FIFAやIOCの役員も汚いが
日本国内の銭ゲバが吊り上げ事由作ったろ

175レンティスファエラ(茸) [US]2020/08/12(水) 16:21:02.38ID:LEW531vr0
>>120
というより、言い値で買うなんて
欧米は昔からやらなかった
日本はカモだった
中国は見栄張りだから無駄

176バークホルデリア(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 16:21:23.59ID:2cQN/GeA0
今まで日本が値段つり上げて途上国が見れなかったのに日本が生中継見れなくなるとは思わなかったな
深夜に録画放送やればいいんじゃね

177テルムス(光) [ヌコ]2020/08/12(水) 16:21:48.28ID:cApvnjY70
中田以降圧倒的なスター選手が出てこなかったのが敗因
どうせ負ける試合を見ても面白くもない

178レンティスファエラ(茸) [US]2020/08/12(水) 16:22:14.89ID:LEW531vr0
>>176
NHKだ電通だが、ひどいことを
していただけ 無駄金

179バークホルデリア(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 16:22:17.67ID:2cQN/GeA0
>>175
中国はカネが余っているからな

180バークホルデリア(千葉県) [ニダ]2020/08/12(水) 16:22:48.62ID:SYJCoxsj0
>>1
「絶対に負けられない戦い」www
このフレーズテレ朝だったのかw
何度負けとんねんwww
てか最後はキッチリ会社ごと負けとるやんw

181コルディイモナス(東京都) [US]2020/08/12(水) 16:23:45.72ID:A8le7NAD0
いい年した大人同士で球コロ蹴りあいでよくあそこまで盛り上がれるもんだ
面白い要素1個もないだろ

182レンティスファエラ(茸) [US]2020/08/12(水) 16:24:20.81ID:LEW531vr0
>>179
余ってねえよ
単にごく1部に金集めてるだけ
あんなひどい国はない
あんな貧しい国はない

183アルマティモナス(東京都) [CH]2020/08/12(水) 16:25:17.77ID:GqF7XdZt0
録画放送なら放送権いくらくらいなの?

184アルマティモナス(ジパング) [TR]2020/08/12(水) 16:25:37.13ID:y2Lmvqft0
サッカーは地元コミュ?のサイマル放送があるから
あとは、ニコ生でもツベでも何でもいいよ。

185キサントモナス(ジパング) [JP]2020/08/12(水) 16:25:43.05ID:82dzQbg90
>>181
あくまで国際戦であり
自国がまあまあ強いことが大事だからなあ
サッカーの話題が国名と順位ばっかり

J2以下とか見てるやつほとんどいないだろw

186カルディオバクテリウム(東京都) [CN]2020/08/12(水) 16:26:43.35ID:PwBgv0Yq0
とりあえず今どきテレビなんか見るやつもおらんだろうから良いんじゃね?
スポーツはDAZNあれば十分

187リケッチア(石川県) [ニダ]2020/08/12(水) 16:27:09.46ID:E8XChqYg0
少しは日本の放送局も駆け引きというものを覚えたか

188スファエロバクター(SB-Android) [US]2020/08/12(水) 16:27:11.27ID:RPDITumh0
なんか鳴り物入りで代表入りしてきても
いつもの得点力不足の代表にいつの間にか飲み込まれてるよな

189バクテロイデス(茸) [GB]2020/08/12(水) 16:27:23.77ID:XEJd9VCT0
誰かが平成と共にサッカーが終わるって言ってたけど本当にそうなりそう

190デスルフレラ(千葉県) [IN]2020/08/12(水) 16:27:31.87ID:EgG6saYd0
高い金払ってでも見たいかっていうと別に

191ロドシクルス(大阪府) [US]2020/08/12(水) 16:28:57.86ID:jM8AgoQ10
いちいちジャニタレやらドル呼んでテーマソング(笑)歌わせてるのは無駄

192クテドノバクター(東京都) [US]2020/08/12(水) 16:29:32.76ID:7hUKfXyz0
便通がアホみたいに放映権つりあげたんだろ

193プランクトミセス(ジパング) [CN]2020/08/12(水) 16:29:33.89ID:pwtQ5Q3r0
TV離れが加速し
CMの広告料が減っているからだろ

194オセアノスピリルム(東京都) [IT]2020/08/12(水) 16:30:05.64ID:aeCHyIuN0
>>1
放映権は無駄
選手の報酬増やせ

195デスルフロモナス(新日本) [US]2020/08/12(水) 16:30:10.34ID:NF/5A/ML0
まぁ予選はアジア2.5枠の頃が一番面白かった

196ビフィドバクテリウム(茸) [SE]2020/08/12(水) 16:30:27.58ID:j8Ns3Nsu0
これ誰得なんだよ

197エリシペロスリックス(神奈川県) [DE]2020/08/12(水) 16:33:32.34ID:CTsSf9NG0
絶対買ってはいけない戦い

どうせ本戦出場は確実なんだから、放送する価値なし。
銭ゲバAFCのぼったくりに屈する必要なし。

198ネンジュモ(神奈川県) [US]2020/08/12(水) 16:35:52.81ID:WBddeWAe0
どうせニュース番組内のスポーツコーナーのダイジェスト観て済ませるから別にいいよ。

199ロドバクター(家) [ニダ]2020/08/12(水) 16:39:13.90ID:KK4b3FNd0
中国のTvを違法視聴すれば良い

200テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2020/08/12(水) 16:39:31.58ID:Uf9PiJwz0
>>163
それ。
サッカーは好きでよく見るけど、足下見られてボラれ過ぎてる。
AFCもFIFAもそこまで金取って良い仕事してないからな。
あとIOCも。

201ヴェルコミクロビウム(茸) [CN]2020/08/12(水) 16:41:54.90ID:ZnTgMIuw0
>>1
シュミレーションっていうんだけ?
わざと転んだり痛がったりするやつ
ほんっとにダサいわ

202シトファーガ(大阪府) [VN]2020/08/12(水) 16:42:30.56ID:HjdOpO260
ついにオワコンがばれたw

203デスルフロモナス(新日本) [US]2020/08/12(水) 16:42:39.95ID:NF/5A/ML0
>>201
うわぁ恥ずかしすぎる

204ロドスピリルム(茸) [FR]2020/08/12(水) 16:43:33.52ID:ydJIirz40
電通がガメついからだよ。

電通に損害賠償請求しろ。

205ヴェルコミクロビウム(関東地方) [KR]2020/08/12(水) 16:43:40.35ID:whb17Qrw0
>>203
間違いはおいておいてもあの行為はダサいよね
だから人が離れるんだよね

206クリシオゲネス(コロン諸島) [US]2020/08/12(水) 16:44:01.92ID:o+/UAxtSO
ガアガリ

207アナエロプラズマ(四国地方) [DZ]2020/08/12(水) 16:44:34.34ID:tHbZUdLk0
わざと負けて予選突破して全世界に恥を晒した
日本の恥

208カウロバクター(千葉県) [ニダ]2020/08/12(水) 16:44:41.64ID:peNu5vO/0
いいよ
地上波は広告屋所属選手のゴリ押しで五月蝿かったし
以前は本田、今は堂安のね

209アルマティモナス(神奈川県) [CA]2020/08/12(水) 16:46:07.32ID:PjEpcl7w0
>>3
ガアガリだろよく嫁

210メチロコックス(光) [ニダ]2020/08/12(水) 16:46:31.72ID:B5HugdWv0
まあ無理に放送しなくていいだろ
法外な値段だし

211スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [CA]2020/08/12(水) 16:46:48.94ID:caF+ewkG0
代表試合視聴率一桁連発してたからな

212カルディセリクム(茸) [US]2020/08/12(水) 16:47:04.33ID:eTKHEP0C0
サッカーって演技力を競う競技だったよな?
スポーツじゃねーし見てもおもしろくねーからどうでもいいわ

213デスルフレラ(東日本) [US]2020/08/12(水) 16:51:04.54ID:y+hpEp0U0
スポーツやるのは楽しいけど見るのは本当につまらない

214シトファーガ(茨城県) [ニダ]2020/08/12(水) 16:51:55.16ID:wm55nCre0
放送されないとネットでも流れないな

215シトファーガ(茨城県) [ニダ]2020/08/12(水) 16:52:27.95ID:wm55nCre0
>>50
そこも放送するかどうか

216ビブリオ(大阪府) [CN]2020/08/12(水) 16:53:55.06ID:ua4mlX/C0
ワールドカップ本戦だけでいいんじゃねーの
もう出るのは当たり前みたいになってんのに
予選落ちしたらその程度だったってこと

217アシドバクテリウム(東京都) [IT]2020/08/12(水) 16:53:58.86ID:7pmhyFmW0
そもそも開催されるのか?渡航出来るの?

218アコレプラズマ(やわらか銀行) [CN]2020/08/12(水) 16:54:35.07ID:uk42U++J0
アシュケナージユダヤ人が信奉するものの一つにタルムードという聖典がある。
・法廷においてユダヤ人が異邦人を騙すことは差し支えない。
・異邦人の財産は砂漠の砂のようなものである。はじめにそれを得るものが誰でもそれをえることができる。
・異邦人はユダヤ人に賃金を支払わなければならないがユダヤ人は異邦人に賃金を支払う必要はない。
・もし異邦人がユダヤ人の物を略奪するなら、ユダヤ人はそれを取り返さなければならない。しかし、もしユダヤ人が
異邦人を殺したなら、ユダヤ人は罪を問われない。
・ユダヤ人はゴイム絶滅をやめてはならない。

219クロストリジウム(東京都) [US]2020/08/12(水) 16:54:48.86ID:321zZhu80
>>3
ガリの仲間

220アコレプラズマ(やわらか銀行) [CN]2020/08/12(水) 16:55:09.29ID:uk42U++J0
ユダヤ教の聖書にはもう一つあります、「タルムード」という裏聖書には 目的は 手段を正当化する。ゴイムは欺いても
構わない ゴイムとは、(非ユダヤ 奴隷 豚)、の意味だそうです
情報を支配せよ 恐怖で脅せ ゴイム(非ユダヤ、家畜)同士で争わせよ ゴイムには 嘘を教えて惑わせろ
代理人に 代行させよ(我々に危険が及ばないように 奇麗事を言っておけば 大衆は欺ける
と、いうのがありまして、これもユダヤ人が作った裏聖書カルトなのです。
これらを引き継いでいるのが、戦後アメリカから、間接支配を託されたのが、朝鮮人闇組織らしく、これらが、こういう思想
をそのまま、受け継いでいるのです 一方で 被害者ヅラし、捏造 自作自演 一方で、犯罪行為を組織的に行う、これが
朝鮮団結民族なのです 強者は何をしてもよいという考えが タルムードです
まさに、「恐怖で脅せ!」に 相当だ

人を支配するには 金と暴力 強者は 何をしてもよい ゴイム(非ユダヤ 家畜。)非ユダヤの文明を破壊せよ
恐怖支配が 手っ取り早く大衆を服従させる もっとも安上がりな方法だ

221キサントモナス(ジパング) [JP]2020/08/12(水) 16:56:33.09ID:82dzQbg90
>>214
もともと海外版見てない?
英語圏がいいがそれが無理っぽいなら
中東や南米経由ででも

222クトニオバクター(山梨県) [US]2020/08/12(水) 16:56:44.87ID:Wj5rMllK0
4画面の分割で流せよ

223カテヌリスポラ(茸) [CN]2020/08/12(水) 16:58:23.52ID:Q7JsB5XJ0
森保ジャパンの試合は勝っても負けてもつまらないんだよなあ

224アクチノポリスポラ(大阪府) [JP]2020/08/12(水) 16:58:46.28ID:Xis93zT40
>>6
金なら無限にあるしな

225リケッチア(石川県) [GB]2020/08/12(水) 16:59:58.40ID:KzBng1X50
日本が払えないなら代理店も大損してつぶれるだろ
AFCも一度痛い目にあえばいい
次回から反省するだろ

226クロロフレクサス(岐阜県) [US]2020/08/12(水) 17:01:04.18ID:TF4DpIUf0
サッカーは昔から好きなんだがVARも
採用されたならシミュレーションとか
小競り合いとかでちょっと触られただ
けで転がってイタイヨーとかしたら一発退場
にしてなくしていってくれや
ラグビーと見比べたらサッカーのあれらはホント卑しくて見てらんないわ

227クロロフレクサス(東京都) [US]2020/08/12(水) 17:01:14.75ID:ZFUWZS630
F1も地上波から撤退して日本での人気が無くなった
結局自分達の首を絞めてるだけ

228セレノモナス(山梨県) [CN]2020/08/12(水) 17:02:19.02ID:VuAlkr8y0
2000億wwwwwwwwwwwwバカwwwwwwwwwwww

229ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [US]2020/08/12(水) 17:02:27.19ID:J9HZiZIN0
そうこうしていくうちにダ・ゾーンの島になると

230エリシペロスリックス(兵庫県) [US]2020/08/12(水) 17:02:40.77ID:B7PxsFJV0
なぜかガッリアーニを思い出した
良いやつだったな

231ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [US]2020/08/12(水) 17:02:44.15ID:J9HZiZIN0
>>227
でもダ・ゾーンでやってるから

232ビブリオ(京都府) [BG]2020/08/12(水) 17:05:11.87ID:Q0j7LGDM0
放映権料高いからサッカーの価値高いって
daznと大型契約結んだときにサッカーファン喜んでいたじゃん

233ディクチオグロムス(千葉県) [US]2020/08/12(水) 17:05:28.19ID:IY52IxNK0
>>227
即死か衰弱死の二択だからな
興味がなければいずれ死ぬ

234アコレプラズマ(やわらか銀行) [CN]2020/08/12(水) 17:08:15.73ID:uk42U++J0
日本はゴロツキが行政も政治も支配しているのだ。様々な名目を作ったり、丁稚あげて、われわれの血汗を吸い上げ吸い尽く
しているのである。税金、年金、保険料、NHK、電通、パソナなどもそのひとつだ。政治や政府行政という看板や制度、
そして、日本という国家そのものが庶民にたかるためにある制度のようなものである。

日本という偽装国家は、米国の特権階級が所有する機関であり国民は米国に所有され、政治などという概念はまったくと言っ
ていいほど機能しない。当然と言えば当然。政治家といわれる人々はお芝居をしているのであり、マスコミ、官僚も全て米1%
の統制下にある。

富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波・)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

235テルモトガ(東京都) [GB]2020/08/12(水) 17:09:22.77ID:YU9WVAzI0
>>207
あー??お前はパヨクかよ?

236シントロフォバクター(新潟県) [CN]2020/08/12(水) 17:09:59.26ID:CvFupIQi0
サッカーとか一般大衆は誰も興味無いし観てない。

237プランクトミセス(新潟県) [CN]2020/08/12(水) 17:10:03.74ID:Mvc3sLe30
プロやきうも甲子園も無くたってたいして変わらん、というのがバレちゃったからな。
サッカーもな・・・

238ヴェルコミクロビウム(関東地方) [KR]2020/08/12(水) 17:11:34.09ID:whb17Qrw0
>>237
Jリーグやってるのに全然盛り上がらないしな

239メチロフィルス(神奈川県) [DK]2020/08/12(水) 17:11:56.65ID:zqwiB5FJ0
ジャップ弱いからなぁ

240フィンブリイモナス(静岡県) [US]2020/08/12(水) 17:12:05.06ID:5iWHwpHo0
ネットで好きなだけ流せば良いのさ
見たい奴は契約するから

241緑色細菌(神奈川県) [US]2020/08/12(水) 17:12:06.49ID:tILHdrba0
敗北者かよw

242プニセイコックス(ジパング) [CA]2020/08/12(水) 17:12:27.48ID:HBzyIbH20
なんでいつまで経っても日本チームは、というか税リーグは
成長不良みたいなチンチクリンのチビしかいないの?

野球なんて、大昔から金田だの長嶋だの江川だの、およそ一般人からかけ離れた体格した超人的アスリートがわんさかいたのに
サッカーはパンピー以下の、中学生みたいなのしか出てこないじゃん

海外のサッカーは、日本の野球選手みたいな体格したやつがサッカーやってるぜ?
日本のサッカーはチビ利権なのか?

243フィンブリイモナス(静岡県) [US]2020/08/12(水) 17:13:04.92ID:5iWHwpHo0
>>42
子供がTVを見ないのさ
ネットだよ

244オピツツス(岩手県) [CN]2020/08/12(水) 17:13:12.52ID:NaPKdGUW0
スペイン大使館が保護して
アッチに移住させてくれるわけねーしなぁ。

日本のリーとか皇族は
俺を逮捕も殺しもしないけど
飼い殺しし続けて何がしたいんだろうな。

245ヴェルコミクロビウム(関東地方) [KR]2020/08/12(水) 17:14:09.95ID:whb17Qrw0
>>243
子供なら他にコンテンツ盛りだくさんだからわざわざサッカー見ないわな

246エントモプラズマ(東京都) [SK]2020/08/12(水) 17:14:14.01ID:cZ0nSCtn0
ドル箱なら放映権買えばええし、買わないって事はドル箱じゃないってことやん?

247オピツツス(岩手県) [CN]2020/08/12(水) 17:15:02.02ID:NaPKdGUW0
俺も明らかに国の空気変わるなら暴徒化しーよぉっとww
ムカついたらその前でも良いしw

248スフィンゴモナス(福岡県) [RU]2020/08/12(水) 17:21:36.25ID:81OmP0SS0
若者がテレビ離れした結果やろな

249テルモデスルフォバクテリウム(静岡県) [DE]2020/08/12(水) 17:21:48.19ID:DkHzbzkM0
youtubeでやればいいじゃん

250デスルファルクルス(千葉県) [IT]2020/08/12(水) 17:23:58.04ID:lmByP5Rw0
専門チャンネルでやって好きなやつだけ見ればいいじゃない

251ジオビブリオ(東京都) [FR]2020/08/12(水) 17:24:53.23ID:Kr2JSFRl0
なんでそんな上がるの?どこに需要あるんだよ

252カテヌリスポラ(ジパング) [DE]2020/08/12(水) 17:25:18.20ID:IxF9wFkC0
>>226
ラグビーがトドメ刺したよな
すげぇぶつかり方しても平気で起きてくる
見てるこっちがお前もうちょっと寝とけよって心配になるくらい
どいつもこいつも良い顔してんだわ、ラグビー

253シントロフォバクター(新日本) [US]2020/08/12(水) 17:26:37.77ID:dP1jVkms0
AFCが癌

254クテドノバクター(埼玉県) [US]2020/08/12(水) 17:30:08.38ID:4tVzk8o10
香港はそれどころじゃないだろがw

255エリシペロスリックス(家) [CN]2020/08/12(水) 17:31:09.04ID:LkFIZxN50
ダゾーンになるんか?

256カウロバクター(沖縄県) [US]2020/08/12(水) 17:31:17.65ID:TFVpfKAA0
AFC脱退して
オセアニアか北中米カリブ海の連盟に移ろうぜ

257クトノモナス(SB-iPhone) [JP]2020/08/12(水) 17:31:49.38ID:gUGtHLol0
これ日本が買わなかったらどうなるの?
代理店潰れるの?

258アコレプラズマ(茸) [US]2020/08/12(水) 17:32:12.65ID:9GaRQkKf0
別にやめるならやめるでよくないか

259シトファーガ(茨城県) [ニダ]2020/08/12(水) 17:33:02.21ID:wm55nCre0
>>221
そこも放映権料払えるのかが問題
只で外に映像出さなくなるんじゃね

有料チャンネルだけでしか見られなくなるかと

260アナエロリネア(SB-Android) [GR]2020/08/12(水) 17:33:18.11ID:mxbVBl7O0
サッカーよりサカ豚が嫌いだからざまあ。

261プロピオニバクテリウム(SB-iPhone) [US]2020/08/12(水) 17:34:44.75ID:nNMnf2cQ0
結局、日本代表の監督は手腕は二の次で見た目の良いヨーロッパ人が最適解。それだけでミーハーが盛り上がる。

262スファエロバクター(東京都) [US]2020/08/12(水) 17:36:38.54ID:n8LOug5A0
>>146
アメフトは無理だ
世界で競技人口が少なく
アイシールド21って漫画があったけど
スラムダンクみたいに身近なスポーツじゃないから
やる子供が少ない

263シネココックス(大阪府) [DE]2020/08/12(水) 17:37:57.17ID:xnYfXnjK0
絶対に負けられない戦いが
ってフレーズもう変えたら?

264カルディオバクテリウム(SB-Android) [DZ]2020/08/12(水) 17:42:19.48ID:diB0FwgT0
大会開催コストの焼け太りなんじゃないの?なんでそんなに高いの?とは思う
変な雛壇番組よりは面白い見世物ではあるけど…というかTV自体オワコンではあったけど本来の宣伝媒体のひとつとしての機能すら使えないんじゃ本当にオワコンじゃん…

265シトファーガ(中部地方) [US]2020/08/12(水) 17:43:03.72ID:iT4xGS5y0
まあ
タダじゃないなら見る価値も無い
別にいいんじゃね

266クトノモナス(ジパング) [BR]2020/08/12(水) 17:44:42.62ID:mDHeGJnC0
>>261
野球だったら全日本の監督やらせてみたい元名選手が山のようにいる
イチローは言うに及ばず、古田、桑田、野村etc (落合ですらやらせてみたい)
サッカーって、植民地のプランテーションかよってくらい外国人呼んでくるしか能が無いもんな
サッカー選手の貧弱な体型と相まって、ほんとに情けないやら虚しいやら

ホント、サッカーからはまともな才能が出て来ないねぇ

267エリシペロスリックス(秋田県) [MX]2020/08/12(水) 17:46:02.40ID:Akk8bZD20
本田さんは代表入り?

268ヒドロゲノフィルス(日本) [US]2020/08/12(水) 17:46:13.94ID:UPX7wc2W
>>226
毎回サッカーの話題のスレに必ずこの書き込みあるけど、ラグビー協会からなんか頼まれてるの?
W杯やオリンピックだけじゃなくて頑張って応援し続けてね

269ロドバクター(家) [ニダ]2020/08/12(水) 17:48:27.09ID:KK4b3FNd0
>>256
W杯本戦絶望的になる

270ロドシクルス(奈良県) [KR]2020/08/12(水) 17:48:33.48ID:m6/5jrTw0
ダ・ゾーンがダメならスカパーでええわ
見たい奴は金払えでいいと思う

271シュードノカルディア(北陸地方) [DE]2020/08/12(水) 17:48:58.90ID:RopOcQli0
NHKも買うなよ 

272ストレプトミセス(ジパング) [US]2020/08/12(水) 17:50:21.55ID:tjxvBPN30
>>268
ラグビーワールドカップ見たら誰でもそうなるよ
何なの、サッカーの奇形児どもの猿芝居はって
自覚ないんかい

273ミクソコックス(東京都) [CA]2020/08/12(水) 17:52:16.69ID:bq56FNHp0
サッカー人気は右肩下がりだから仕方ないよ
チャラチャラした雑魚見ててもつまらないもん

274テルムス(ジパング) [IN]2020/08/12(水) 17:53:20.49ID:VyqSyZKP0
>>263
実際負けてもいい戦いとか今回は負けるだろうけど次勝てばいい戦いもあるしな

275シュードノカルディア(新日本) [US]2020/08/12(水) 17:54:58.82ID:mUPPq4kc0
ラグビー観た後ではもう女々しい球蹴りかけっこにしか見えなくなった

276アナエロリネア(大阪府) [ニダ]2020/08/12(水) 17:55:22.67ID:QgeN5/0E0
         __                   
      , ‐'´   ``‐、          / ̄:三} 
    /,. -─‐-、.   ヽ         /   ,.=j  
 _,.:_'______ヽ、 .!      /  _,ノ    
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ.!    /{.  /     
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
   . {.l  '⌒     ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __     
    〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、   
     .ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ  
      ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /  
     /     / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /  r'\  
    i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 
    {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \  
    ヽ     ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /     

277デスルファルクルス(SB-Android) [US]2020/08/12(水) 17:55:23.80ID:PGNRW0bn0
>>262
フットボール鷹、しゃあないのか。

チョークで黒板撃ち抜いたシーンで、スピードってすげえ、とか当時は思ったが、あんなことあり得んな

278リケッチア(ジパング) [CN]2020/08/12(水) 17:56:22.30ID:TmmpjaWc0
別に無理に買わなくてもいいんじゃない?
買い手がいなきゃ向こうから寄ってくるよ

279ストレプトミセス(SB-iPhone) [US]2020/08/12(水) 17:58:58.40ID:py+pVPYP0
おいコラ、サッカーワールドカップは地上波でやらんとダメだろ!
コラ民法!!テメーら散々甘い汁吸って肥太ってるんだから、ちょっとは男見せろや!!!

280デスルファルクルス(SB-Android) [US]2020/08/12(水) 17:59:53.30ID:PGNRW0bn0
J-SPORTSで良い

281ナウティリア(北海道) [ニダ]2020/08/12(水) 18:00:07.00ID:CNj5F2eL0
結果だけ分かればいいや。

282レンティスファエラ(茸) [US]2020/08/12(水) 18:00:07.68ID:WV5GMZfX0
金額って日本と朝鮮は同額なの?(´・ω・`)

283クトニオバクター(愛知県) [US]2020/08/12(水) 18:01:28.29ID:5dMRqx210
予選なら無理に買わんでもいいよ
どうせ突破するんだし

284プランクトミセス(香川県) [JP]2020/08/12(水) 18:02:18.09ID:28jrFnaZ0
玉回してるだけだし3人居ればいいようなプレーじゃな

285チオスリックス(新日本) [SE]2020/08/12(水) 18:03:39.74ID:uvNFiGTD0
森保クビにしないとあんなクソサッカーやってたら数字も取れなくなるし、買わなくていいんじゃね

286レジオネラ(熊本県) [US]2020/08/12(水) 18:03:53.29ID:FlWdDK1/0
このままネットに行って欲しいわ、まともに中継も出来ない日本のテレビ局が獲るのは本当最悪だった
W杯予選でもACLでも全く試合が見れない、日本の関係する試合以外ほぼ見れない
欧州とか南米のW杯予選の方がたくさん見れてお膝元のアジアの試合が全く見れない様な歪んだ状態だった
何か最近NAB独占したり配信に力入れてれる楽天辺りが獲りそう、もはや見たいモノを見るのは金を払う時代
今後は無料じゃ面白いモノは何も見れなくなる

287デスルフォビブリオ(茨城県) [FI]2020/08/12(水) 18:05:44.48ID:XKxbDIfl0
だいたいFIFAが悪い

288アキフェックス(愛知県) [US]2020/08/12(水) 18:07:09.92ID:cNkoRaQv0
>>231
有料チャンネルで見る人しか見ないコンテンツってのは
今は良くてもジリ貧だと思うよ

289ゲマティモナス(茨城県) [FI]2020/08/12(水) 18:08:24.69ID:4CUkkVbI0
代表の応援もオーニッポンばっかり念仏のように歌ってるだけで進歩しないしつまらないからテレビでやらなくていいよ。

290ジオビブリオ(東京都) [ニダ]2020/08/12(水) 18:09:52.53ID:idxr96e40
>>285
監督全日本ウンヌン以前に、ゴミみたいなプレーヤーしかいない
あんな中学生で成長が止まったようなチビばかり集めて何がしたいんだろう

冗談抜きで、ベイスターズの二軍選手にサッカーのユニフォーム着せた方がマシなんじゃないかと(笑)

291シトファーガ(大阪府) [ニダ]2020/08/12(水) 18:10:27.46ID:CvxSb+es0
これは結構衝撃

292クロオコックス(SB-Android) [ニダ]2020/08/12(水) 18:12:21.52ID:9DCsTzC40
無料でも進んで見る気起きなくなってるのに有料になったら誰も見ない

293クテドノバクター(SB-iPhone) [TW]2020/08/12(水) 18:14:29.35ID:9x2C7QJ60
高すぎだろ、バカかよ

294アクチノポリスポラ(SB-iPhone) [ES]2020/08/12(水) 18:14:48.37ID:amPLGw/i0
ラグビーの方が面白い

295バチルス(光) [US]2020/08/12(水) 18:14:49.47ID:iLFT23JF0
ここ数年スポーツ自体見なくなった
自分で何かやってる方が楽しい

296ヒドロゲノフィルス(日本) [US]2020/08/12(水) 18:16:12.83ID:UPX7wc2W
>>272
比較しかできないの?
ラグビー精神で純粋に応援すれば?
俺は別にサッカーファンでもないが

297シトファーガ(大阪府) [ニダ]2020/08/12(水) 18:17:01.88ID:CvxSb+es0
スポーツを見る余裕がないしな

298リゾビウム(宮城県) [ID]2020/08/12(水) 18:17:59.00ID:mjCItZE40
アイドル作成と戦犯吊し上げとフォーメーション議論で注目を集めてニワカを増やすスタイルは
常に批判と隣合わせだけど、耳目を集めて集客収入上げるのは絶対必要なんだよな。

299ゲマティモナス(関東地方) [NL]2020/08/12(水) 18:18:21.36ID:F80fKKSN0
>>296
サッカーファンがラグビー散々バカにしてたからね
仕方ないよあきらめろ

300カウロバクター(東日本) [ニダ]2020/08/12(水) 18:26:24.00ID:Xe6hAsI80
>>201
趣味レーションじゃなく
シミュレーションな

301ヒドロゲノフィルス(日本) [US]2020/08/12(水) 18:27:14.10ID:UPX7wc2W
>>299
ああ、そういう事なのね
疑問だったから聞いたのに会話にならなくて困ってた

302マイコプラズマ(ジパング) [HK]2020/08/12(水) 18:28:31.77ID:Ll2xStVT0
>>296
でも、サッカーだけあんなに弱っちいのおかしいと思わない?
プロリーグはじめて何年よ?
20年経っても、まともな才能が全く出て来ないのおかしいと思わない?

野球だったらとっくに世界レベルのスタープレーヤーが何人も出てる時間経ってんだけど
相撲と反対に、身長何cm以下じゃないとプロになれませんとでもなってんのか?
スポーツ選手の体格してねえじゃん
本田とか、中田くらいか? かろうじてプロのサッカー選手だって言われても納得出来そうなのは

あんなチビばかり集めたって、世界で戦えるわけない(そして実際にいつも全く話にもならない)
W杯に行っても恥晒すだけじゃん
ナデシコは体格差を補って余りある戦術やテクニック、運動量があったけど、男子は野球があるからかな、全然まともな才能が現れないねぇ

303セレノモナス(東京都) [EU]2020/08/12(水) 18:33:39.47ID:KsRn+QXs0
どうせ電通が絡んでるんだろうし電通に値切らせろよ

304ヒドロゲノフィルス(日本) [US]2020/08/12(水) 18:38:16.80ID:UPX7wc2W
>>302
ごめん、サッカーファンじゃないんでよく分からない
スポーツごとの平均身長とかのデータあるの?

305アルマティモナス(茸) [PL]2020/08/12(水) 18:39:10.75ID:wnBoKXwF0
完全に終わったなサッカー

306ヴェルコミクロビウム(福岡県) [US]2020/08/12(水) 18:42:30.16ID:Dj/2bDnS0
>>1
アホかい。日本代表W予選が今年の開催を断念する方向。再開未定のままで放映権の契約が切れるだけだろ。

307エリシペロスリックス(コロン諸島) [US]2020/08/12(水) 18:45:25.60ID:yumysFc9O
メディア向けの馬鹿騒ぎだけしかしない奴らが消えていいことなんじゃないの?

308デスルフレラ(家) [US]2020/08/12(水) 18:51:15.85ID:RdBkTmqh0
>>307
ひと頃のフジテレビのバレーボールもそうだが実力以上の持ち上げは醒めるね

309フソバクテリウム(東京都) [US]2020/08/12(水) 18:53:41.69ID:dhvMVzTk0
スポーツ嫌いのデブばっかりになったからな・・・

310フランキア(静岡県) [CA]2020/08/12(水) 18:55:20.66ID:vQKzaLG50
NHKが真面目に普通に中継してくれればいいよ。
松木や中山のバカ騒ぎはなくても構わない。

311クラミジア(埼玉県) [KR]2020/08/12(水) 18:58:43.72ID:vVjq2PvD0
そもそもやれるのか?w

312ヴィクティヴァリス(兵庫県) [FR]2020/08/12(水) 19:09:51.17ID:XPcs309p0
NHKが撤退したらさすがに料金考え直すやろな

313デロビブリオ(大阪府) [JP]2020/08/12(水) 19:20:14.75ID:nH+V0c2b0
まあもう今年代表戦ないみたいだし
サッカーブームも完全に下火になったな

314シトファーガ(大阪府) [ニダ]2020/08/12(水) 19:24:30.60ID:CvxSb+es0
クラブの方がおもろいってのもある

315ロドスピリルム(ジパング) [US]2020/08/12(水) 19:26:25.34ID:ZcVdrnSd0
>>179
中国はいずれサッカーの強豪国になる
なんて無理な話なんだからFIFAも情勢がまだ平穏だったうちにWCの中国開催をさっさとしとけばよかったのにな

316カルディオバクテリウム(静岡県) [US]2020/08/12(水) 19:26:34.54ID:CtUJNqhM0
ちゃねらーの30代〜50代は
スポーツ中継のせいで
見たい番組潰されたり
録画されなかったりで
スポーツ中継に恨みを持ってる人多いよね

317アクチノポリスポラ(東京都) [CZ]2020/08/12(水) 19:28:46.04ID:D9dOXhZR0
不人気スポーツは大変だな

318ハロプラズマ(東京都) [GP]2020/08/12(水) 19:35:51.62ID:kVCm0JsD0
あのうすら寒い芝居やアピール観たくないわな、今更

319シュードアナベナ(神奈川県) [FR]2020/08/12(水) 19:39:34.91ID:yJgEWvvv0
野球大嫌いだが、サッカーも見ないな

320バクテロイデス(東京都) [RU]2020/08/12(水) 19:41:21.60ID:+2G1xG6z0
見たいやつはDAZNで金払ってみる
それが当たり前なんだよ

321オピツツス(東京都) [JP]2020/08/12(水) 19:41:32.39ID:bMRVz1r50
世界トップ争い出来るならまだしもせいぜい予選突破までが限界の実力だもの

ラグビーみたいにおっ!?と思わせる番狂わせを見せてくれよ

322バチルス(東京都) [US]2020/08/12(水) 19:43:43.77ID:z2B0Q0OP0
いいねぇ、絶対に負けられない闘いとかウザいだけだしな
代表サポざまあああああああああwwww

323レンティスファエラ(新日本) [FR]2020/08/12(水) 19:43:55.99ID:YMTFX9Rp0
意味不明
ドル箱じゃないから撤退したんじゃんw
出費に見合わない収入しか見込めないから撤退なんだろ

324カテヌリスポラ(岩手県) [US]2020/08/12(水) 19:44:43.01ID:g0RtMbTm0
衛生ではやってるでしょ

325バチルス(東京都) [US]2020/08/12(水) 19:46:28.67ID:z2B0Q0OP0
>>304
つか、サッカー興味こそないけど
低身長のブラジル見たら高身長どうのこうのって話じゃなくなるのは確か

326ラクトバチルス(埼玉県) [US]2020/08/12(水) 19:48:48.50ID:bwOtF/hf0
見たい人はカネ払って見ればいい。

327シネココックス(愛知県) [DE]2020/08/12(水) 19:48:57.78ID:zpDcVKz30
>>224
給料減らしてまでやるのはちょっと。。。

328アナエロリネア(ジパング) [US]2020/08/12(水) 19:51:51.53ID:IuifVUjF0
AFCのこの契約に関わった人の口座見てみたいね
バックマージン幾ら入ってんだろな

329エアロモナス(兵庫県) [US]2020/08/12(水) 19:59:42.13ID:dbrha6kA0
>>302
俺が高校生の時に懸垂20回スイスイ上げる身長190cmある強化指定選手のクラスメイトがいたんだけど、そんな人でもプロにすらなれなかった
サッカーはフィジカルが化物ってだけでは通用しないほどマルチな能力を要求される競技だってことはボルト見ても分かるよね?

330ハロプラズマ(埼玉県) [CN]2020/08/12(水) 20:03:00.52ID:ZvzJoZPd0
NHKがやれば。金なら掃いて捨てる程あるんだし

331キサントモナス(栃木県) [RU]2020/08/12(水) 20:09:38.02ID:j/oF+ARb0
練習試合を無理やり盛り上げるのも限界か

332プロピオニバクテリウム(埼玉県) [US]2020/08/12(水) 20:10:01.54ID:cUnu6B8K0
松木の大騒ぎとかネガ清水ハゲヒコとか選手名言うだけの日テレ式とか
もういらない
つかスポーツ全般視聴有料にしろ

333ナトロアナエロビウス(大阪府) [GB]2020/08/12(水) 20:15:22.13ID:6OD///kf0
アキラの鉄雄っぽいやつが一番有名な奴なんだろ
地味だな

334クリシオゲネス(東京都) [BR]2020/08/12(水) 20:17:25.44ID:m5xmOSjg0
もう予選は楽勝だから見なくてもいーわな

335メチロコックス(愛媛県) [US]2020/08/12(水) 20:24:28.13ID:Fm6j4QIf0
>>325
足でボールを扱う性質上、身長はあんま関係ないスポーツなんだよな
生まれついての身長で未来を途絶されない
これが世界中でNo.1スポーツになった理由の一つ。

逆に195を超えると明確に不利になり、GK以外で195超の一流は極わずか

336アシドバクテリウム(東京都) [US]2020/08/12(水) 20:25:20.60ID:3zZpqI0G0
なんかサッカー代表戦ももう飽きた
W杯予選や本戦はドル箱だったけど今やW杯に日本は行って当たり前になった感あるしW杯に出たら出たでどーせ優勝はないしみたいな繰り返しだからね

海外で日本人がやるのも普通のことになったし

337ビフィドバクテリウム(茸) [US]2020/08/12(水) 20:26:21.36ID:DqE7tBIc0
サッカーファンだけど、舐められてぼられるくらい
なら、放送しなくていいよ。結果は分かる。

338プランクトミセス(千葉県) [EU]2020/08/12(水) 20:27:34.31ID:mMH+2qO30
なでしこが優勝した時には次は男子も、とか夢見たけど
久保とか堂安があれじゃな、期待するだけ無駄だろ

339ディクチオグロムス(東日本) [US]2020/08/12(水) 20:28:36.72ID:qgn+zs7g0
観てもらえなきゃ衰退してくから自爆してろ

340メチロコックス(愛媛県) [US]2020/08/12(水) 20:29:43.06ID:Fm6j4QIf0
>>337
別にネットでいくらでも中継拾えるもんな

341コリネバクテリウム(ジパング) [RO]2020/08/12(水) 20:34:32.29ID:OLJRf+7g0
>>337
ほんそれ

342リケッチア(西日本) [IT]2020/08/12(水) 20:38:13.39ID:wKVtwMGf0
>香港が本社の代理店と2000億円超という途方もない金額で結んだため、
>日本のテレビ各局は二の足を踏まざるを得ない状況だ。

よくわからんけど香港に合わせる必要あるのか?
本店じゃなくても支店の営業所なら安くなるとか

343ロドシクルス(千葉県) [US]2020/08/12(水) 20:41:16.96ID:XuONiv860
誰も放映権買うな
香港のバカ会社が大損こいて終わり

344ミクロコックス(SB-iPhone) [US]2020/08/12(水) 20:51:33.20ID:/8FqA/sP0
言っちゃなんだが

そもそも観ててあまり面白くない

345フソバクテリウム(北海道) [US]2020/08/12(水) 20:53:24.93ID:cgJlbEbs0
セリアAとかイギリスとか南米のは面白いよ
スピード感あるし、上手だし
スーパープレイ出るし
日本のは、あぁ、日本はこのくらいのレベルなんだな っていう
高校野球見てる時のような生暖かい目線

346コルディイモナス(ジパング) [CN]2020/08/12(水) 20:53:32.38ID:hNJX8MGQ0
渋谷がゴミだらけになるから馬鹿には見せないで良いよ

347スフィンゴバクテリウム(大阪府) [BR]2020/08/12(水) 21:00:53.71ID:ONjWWwdY0
F1は地上波、BS撤退してその後日本国内としては収益どうなんだろな

348ジアンゲラ(茸) [US]2020/08/12(水) 21:09:05.29ID:IikMljqy0
契約しなきゃ見ない
見られなきゃ安くなる
一回くらい飛ばせば良いだろ
どーしてもみたいヤツはネットで見る

349アカントプレウリバクター(家) [JP]2020/08/12(水) 21:14:14.50ID:tGnmGvlS0
本大会ならともかくアジアの予選ごときで今更金出したくねーわ

350クトニオバクター(静岡県) [US]2020/08/12(水) 21:27:48.60ID:nwsfZHUm0
>>346

そういや今年は恒例の渋谷ハロウィン祭りやるんですかねえ。。。

351クラミジア(静岡県) [US]2020/08/12(水) 21:30:40.78ID:ktlJhnbc0
>>350
やるなって言っても勝手に集まるので

352ロドシクルス(ジパング) [ニダ]2020/08/12(水) 21:39:44.80ID:0e7XUzBu0
>>329
どうみても成長不良の奇形児が国内だけでチャラチャラやって
世界大会ではいかにして恥を最小限で食いとどめて負けて帰るかに汲々としてるようにしか見えなかったけどな>>サッカー
日本チームだけ異様なチビとガリばかり(野球じゃああんな風にはならんよ)

353エリシペロスリックス(庭) [KR]2020/08/12(水) 21:44:15.37ID:+BcJlPFE0
スピード2割、スタミナ2割、演技力6割の珍スポーツ
痛がったふりが上手いほうが勝ちだよ!

354アクチノポリスポラ(兵庫県) [PL]2020/08/12(水) 21:46:59.33ID:lOoS9XT/0
>>1
誰も買わなきゃその内下がるよ
ニュースも含めて三年くらい一切の中継止めとけ

355プロピオニバクテリウム(栃木県) [ニダ]2020/08/12(水) 21:48:12.55ID:fOIyjV9v0
>>327
受信料値上げにきまってるだろ

356スネアチエラ(兵庫県) [US]2020/08/12(水) 21:49:53.19ID:fNvQ/30g0
世界では人気らしいが
日本では撤退か

357ネイッセリア(茸) [US]2020/08/12(水) 21:52:26.94ID:xztPyJ0J0
NHKがアホみたいな値段でも買うと思われてるからこんなに高くなるんだよ。
1回でいいから放送しないでみろ。

358テルモリトバクター(静岡県) [UY]2020/08/12(水) 21:52:31.60ID:OTVpYXBp0
サッカーとかで食おうと思う事自体、知恵なさ過ぎ。

359オピツツス(神奈川県) [US]2020/08/12(水) 21:54:09.76ID:xa83DUVV0
>>43
ホントにテレビ見てない人増えたなw
久保建英くんの移籍の話題を
普通に夕方のニュース各局でやってるよ!

Jリーグだってちゃんと
テレビで結果やってるよ、最近なんか
「53才のキングが躍動しました!」って
ドフリーでキーパー真正面に、
やらかしたヘッドを流してたな。。
次もカズのスタメンあるかも、って言ってた

360カルディオバクテリウム(ジパング) [US]2020/08/12(水) 21:54:36.47ID:s5IgfM+00
今弱いからいいんじゃね、放送無けりゃ安くなるだろうし
久保君や中井君が主力になる約4年後まで要らないだろ

361キサントモナス(千葉県) [US]2020/08/12(水) 21:56:17.79ID:fPmLAHf10
ホムセンやスーパーでバイトするJリーガーの姿w

362キロニエラ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 21:57:30.52ID:qP/MqAO70
アジア予選放映権でしょ?
ひと昔前と違って地区予選突破が当たり前になったんだから誰も観なくなるでしょ。

363ロドバクター(京都府) [JP]2020/08/12(水) 21:58:05.59ID:YTi+uNzp0
スター選手もスター監督も居ないし
見応えがな…

364スネアチエラ(兵庫県) [US]2020/08/12(水) 21:58:20.36ID:fNvQ/30g0
香港の代理店潰れるんとちゃうか
日本が降りたらどこがカネ出すねん

365ラクトバチルス(神奈川県) [DE]2020/08/12(水) 21:58:30.23ID:r5mrm+2a0
>>329
だからチビ利権なのかって言われてるんだろ?
ヘディングのし過ぎか?

366キロニエラ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 21:59:03.97ID:qP/MqAO70
本戦はちゃんと放送するに決まってるじゃん。

367ハロアナエロビウム(島根県) [GB]2020/08/12(水) 21:59:37.74ID:YuzXPPeU0
>>363
宇宙開発あるだろハゲ

368オピツツス(岩手県) [CN]2020/08/12(水) 22:00:08.21ID:NaPKdGUW0
最近の若いヤツはドリブラー増えてるけど
何であんなにヒョロヒョロなんだよ。
足元上手くてもプレッシャーかけられたら終わりだろうに

369アナエロリネア(大阪府) [ニダ]2020/08/12(水) 22:00:39.49ID:QgeN5/0E0
2019年シーズンのJリーグは40%以上のチームが赤字だという。
そこに武漢肺炎による無観客ゲームだとチームを維持すればするほど
赤字が膨らみ続けるという悲惨な状況が重なっているので今後のリーグ存続
そのものが怪しいな。

370キロニエラ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 22:00:56.26ID:qP/MqAO70
>>363
日本サッカー協会が金に目をくらんでアディダスと長期契約結んで
ホンダを窓際に追いやったあたりからダメになったんだよ。

371ラクトバチルス(神奈川県) [DE]2020/08/12(水) 22:01:33.54ID:r5mrm+2a0
>>353
それ
ラグビー見て、サッカーの卑小さに気付いた人が多い

ラグビーのW杯やるまではラグビーなんてロクに知らない人ばかりだったのに
銭形じゃないが、ラグビーはなんと気持ちの良い奴等なんだろうって、みんながそう感じたんだと思うな

372オピツツス(岩手県) [CN]2020/08/12(水) 22:02:10.98ID:NaPKdGUW0
ガリガリ君にドリブラーやらせたって
敵がガッツリ下がって守ってる時以外使えないだろうに。
カウンター時に中盤でボール持たせたら絶対にファール取ってでも倒してくるだろ

373オピツツス(神奈川県) [US]2020/08/12(水) 22:02:26.17ID:xa83DUVV0
>>360
いやいや、そんな弱くないぞ。
何だかんだで常連組になったんだからさ!
カズがクロス上げられてヘッドされて
「あーっ!また入った!入ってしまった!」
(ゴン中山椅子から転げて悔しがる)
みたいな時期を思えば、とても弱いとは胃炎、
スポ少みたいなのはまず今の子はサッカー。
母集団はダントツだよサッカー
日本サッカーの未来は末広がりだ!
まだ諦める時間帯じゃない!

374キロニエラ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 22:02:41.99ID:qP/MqAO70
>>368
ゲルマン民族は胸板が厚いとか骨格の造りから違うよな。

375ラクトバチルス(神奈川県) [DE]2020/08/12(水) 22:05:09.32ID:r5mrm+2a0
>>369
札幌ドームも野球の稼ぎでサッカーやらせて貰ってたからな

野球は新球場建てるくらい観客動員も絶好調なのに(日本ハムみたいな地方の三流弱小球団でさえ)
サッカーは、野球がしぶしぶ残ってた札幌ドームをお情けで使わせて貰ってもその赤字だろう?

いい加減に立場わきまえてくれよ

376オピツツス(岩手県) [CN]2020/08/12(水) 22:05:22.26ID:NaPKdGUW0
>>374
でもゲルマンはドリブラーあんまいねーと思うよ

377キロニエラ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 22:07:13.61ID:qP/MqAO70
>>376
わざわざ疲れるドリブルしなくても勝てるからいいじゃん。

378キロニエラ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 22:08:46.43ID:qP/MqAO70
2mも身長あるならおでこの上にボールを載せたまま走ってゴールに飛び込めばいいじゃん。

379ラクトバチルス(神奈川県) [DE]2020/08/12(水) 22:09:03.25ID:r5mrm+2a0
>>364
中国共産党だからヘーキヘーキ

みっともない試合しか出来ないサッカーに何百億とか、カネをドブに捨てるようなもんだ
コロナ対策に使いなさい

380メチロコックス(潮騒の町アイル) [CA]2020/08/12(水) 22:10:01.62ID:8QtIbKCG0
NHKが独占
お前らの受信料を湯水のように使います

381ラクトバチルス(神奈川県) [DE]2020/08/12(水) 22:11:32.03ID:r5mrm+2a0
ラグビー選手はサッカー出来ないの?
あの突進で、ヒョロガリチビしかいないサッカーなんて簡単に蹴散らせそうだけど

382キロニエラ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 22:12:38.41ID:qP/MqAO70
アジア予選ごときどうでもいいだろ。
本大会さえ観られれば。

383アナエロリネア(大阪府) [ニダ]2020/08/12(水) 22:15:37.99ID:QgeN5/0E0
>>381
相手にタックルしたら即レッドカードだから無理ですw

384キロニエラ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 22:17:24.56ID:qP/MqAO70
>>383
タックルしなくてもサッカー選手の方から勝手に飛んでいくけどなw

385フソバクテリウム(東京都) [US]2020/08/12(水) 22:20:12.49ID:Y8OMjr7q0
日本戦は決勝くらいでいいよ。
それより中国対韓国とか、乱闘が面白そうな試合を
放送してくれ(笑)

386バチルス(三重県) [US]2020/08/12(水) 22:20:48.94ID:OSV9qekt0
>>384
サッカーって、中国の田舎とかにいる当たり屋みたいなことばかりやってるよなw

まぁ、冗談はさておき、ヘディングばかりやってると頭が悪くなるから、サッカーは土人国に任せておけばいいよ
アホの子を量産したいの?

387スネアチエラ(兵庫県) [US]2020/08/12(水) 22:22:32.39ID:fNvQ/30g0
日本のサッカーって未だに模索中やからな
ブラジル人が野良でサッカー始めたら442で並ぶと思うわ

388スフィンゴバクテリウム(空) [AE]2020/08/12(水) 22:25:46.43ID:yfG1SNrx0
いいですよ〜!いいですよ〜!
はい、ここ集中ですよ!
最後シュートで終わりましたからね!いい形ですよ〜!
いいですよ!自分達のサッカーできてますよ!
うわ、おっしい〜!今の悪くなかったですよ!
はい、こっから集中ですよ!
この時間帯危ないですよ!注意しないと!
あっ!うっわぁぁぁぁ!!!
こぉれは…うわぁ〜、あ〜、行かれちゃったなぁ〜
でもまだ時間ありますからねぇ!集中ですよ!集中!!
いいですよ!いいですよ!こっからですよ〜!
あっ!うわぁ〜〜惜しい!今の決めて欲しかったけどなぁ〜〜
でも徐々にこっちのペースになってきてますよ!
今のもシュートで終わったのが大きいですよ!
あっ!うっわ…どこ見てんだ審判!!酷いですよ、今の!!
はい、こういう時は自分達のペースを乱さないで!
如何に自分達のサッカーに集中するかが大事ですからね!

389アナエロリネア(福島県) [ニダ]2020/08/12(水) 22:26:39.20ID:dhVq1abv0
>>371
というか、サッカー人気が出る前はラグビーの方が人気高かったんだぞ

もうサッカーなんてどうでもいいや
つかそもそもこのコロナ禍で、スポーツの存在意義そのものが見直されようとしてる
来年オリンピックが中止になって、みんな気付くんじゃない?
プロスポーツなんて不要不急の最たるものであると

390オピツツス(ジパング) [US]2020/08/12(水) 22:28:47.16ID:lnoJPCK20
金のない国になっちまったな

391アナエロリネア(福島県) [ニダ]2020/08/12(水) 22:29:04.29ID:dhVq1abv0
>>387
むしろブラジルが本気で野球に取り組んだら、WBCで優勝するんじゃないか?
ブラジルはバレーボールも強いし、球技の強い国は侮れないぞ
アルゼンチンもラグビー強いしな、ウルグアイもラグビー強くなってきた

392バチルス(三重県) [US]2020/08/12(水) 22:31:40.80ID:OSV9qekt0
>>389
ほんまにな
プロ野球だけちょろっとあればええわ
ラグビーは強豪国はNZ、トンガ、南アフリカ、ウェールズとかマイナーな国ばかりだったけど面白かった

393ストレプトミセス(東京都) [US]2020/08/12(水) 22:46:45.56ID:uZzR8dOM0
AFCなんか日本くらいしか大金出せないのになんでそんな額で買ったの?
中国は多分予選敗退だから中国マネーも期待できないやろ

394ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [CN]2020/08/12(水) 22:52:01.27ID:pGM31h0u0
わざと転ける痛がる。カッコ悪いしいわサッカーて

395ストレプトミセス(東京都) [US]2020/08/12(水) 22:55:38.38ID:tyi/eCnY0
香港の代理店を経由することで中国共産党に送金する仕組みか

396ジアンゲラ(千葉県) [JP]2020/08/12(水) 22:58:13.42ID:+tO+YAU70
この辺で辞めてみたら?
利権放送権バブルは終わらせて
裏で釣り上げてた人達が苦しむのを見るのも一興

397バチルス(三重県) [US]2020/08/12(水) 22:59:17.41ID:OSV9qekt0
べらぼうな金額を支払って、コロナ批判を封じ込めたい意図があるのかも

んで、日本さん半分受け持って〜って今頃水面下で・・・ヤ〜ン

398スネアチエラ(兵庫県) [US]2020/08/12(水) 23:01:58.83ID:fNvQ/30g0
海外のサイトが無料で流したりするのにな
日本のTV局を舐め過ぎ

399テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CN]2020/08/12(水) 23:02:46.89ID:sA3RM+CZ0
そもそもプレーが下手糞でしかも当たられてもいないのに、
大げさに倒れて痛がるふりばかりの三流芸能興行なんか誰が見るかよ

大昔のプロレス以下だぜ

400クリシオゲネス(ジパング) [JP]2020/08/12(水) 23:02:48.86ID:DXlT01YR0
サッカー、2時間も中継見せられて0-0とか有り得るからすげーコスパ悪い
ドーハの悲劇→初出場→日韓大会がピークでまた不人気スポーツになってる

401スピロケータ(大阪府) [US]2020/08/12(水) 23:10:12.09ID:eOyeRAYy0
海外サッカーは見てて面白いけどな

402テルモミクロビウム(埼玉県) [US]2020/08/12(水) 23:11:30.60ID:oR2ZRN700
ハリル関係のゴタゴタで冷めたかな

403リケッチア(光) [EU]2020/08/12(水) 23:18:37.59ID:nH+V0c2b0
球蹴って球に向かって走っていってシュートして入らないこれのループでたまにゴールするだけの何が楽しいのか全く理解できない

404ビブリオ(愛知県) [US]2020/08/12(水) 23:20:29.05ID:qApeybmt0
サッカーも野球もオリンピックもいらない

405クロオコックス(関東地方) [US]2020/08/12(水) 23:37:16.57ID:HjxkDPSQ0
最近、やきう地上波が多くない?

406リケッチア(大阪府) [CA]2020/08/12(水) 23:43:30.62ID:bKt4xrue0
>>3
進化するとアーマーガアになる

407リケッチア(大阪府) [CA]2020/08/12(水) 23:45:46.86ID:bKt4xrue0
>>24
その野球でアメリカに泡吹かせたんだ
寧ろ賞賛すべきだろ

408リケッチア(大阪府) [CA]2020/08/12(水) 23:47:48.29ID:bKt4xrue0
>>40
俺たちのオーレや青春オフサイドを観てないようなニワカはお断りだよな!

409フィンブリイモナス(広島県) [ニダ]2020/08/12(水) 23:48:59.92ID:K+DEvNzJ0
だって、貴族のスポーツだもん、何かが出ちゃう

410アカントプレウリバクター(空) [DE]2020/08/12(水) 23:49:57.84ID:8/GYzCbM0
あの痛がり方は相手の魔法にやられた証拠

411リケッチア(大阪府) [CA]2020/08/12(水) 23:51:41.23ID:bKt4xrue0
>>58
それでもJRAがスポンサーになって放送してる意義があるんだよ
それすら出来なくなったら日本のサッカー本当にヤバイぞ

412クロロフレクサス(やわらか銀行) [ニダ]2020/08/12(水) 23:52:50.99ID:fybzKuAA0
これには松木もゲンナリ

413ラクトバチルス(神奈川県) [DE]2020/08/12(水) 23:54:18.11ID:r5mrm+2a0
>>412
セルジオなんとかとか、サッカーは出て来る登場人物が胡散臭過ぎるよ

414リケッチア(大阪府) [CA]2020/08/12(水) 23:54:57.74ID:bKt4xrue0
>>100
とは言え、それを無くしてまで放送する価値のある番組が無いのも事実
寧ろニュースとスポーツと多少の娯楽くらいで良いわ

415シネルギステス(茸) [US]2020/08/12(水) 23:55:15.11ID:O4rAYIGG0
>>58
競馬中継はJRAが金払ってやってるから
だから中継は何があってもやめないし
ごく稀に止めたとしても他局で代替中継する

416リケッチア(大阪府) [CA]2020/08/12(水) 23:57:24.42ID:bKt4xrue0
>>101
プロレスは上手くショー化して成功したよな
個々の選手もTwitterとかでファン獲得に頑張ってるし、ガチな部分はガチな部分で面白い

417プランクトミセス(茨城県) [ニダ]2020/08/13(木) 00:04:38.06ID:Zisx7Fsw0
>>327
本社の建築費減らせば

418クロロフレクサス(福島県) [ニダ]2020/08/13(木) 00:05:24.20ID:W7FYDLGT0
香港ねえ
今後中国と取引する国や会社ってあるの?
あれだけ人を欺く事しといてさ
どう考えても今後中国は没落するよ
そもそもサッカーなんてメッシクリロナ時代終了でバブル弾けるよ
日本だって本田時代が終わって後継者もいない
誰が今後サッカーに金出すのよ

419プランクトミセス(大阪府) [FR]2020/08/13(木) 00:12:03.49ID:sltJCK6V0
NHKが行くべき案件だろ

420ナウティリア(愛知県) [ZA]2020/08/13(木) 00:14:11.08ID:o0RN2cs40
>>419
NHKはスポーツ放映権参加禁止する法律作ったほうがいい
NHKがいるから青天井の契約になる

421シュードモナス(大阪府) [JP]2020/08/13(木) 00:14:43.25ID:iu5exYXY0
貧乏土人のスポーツだからな、サッカーは
世界でもそれなりに金持ってる日本人に合わないのも当然

422フランキア(大阪府) [SE]2020/08/13(木) 00:16:51.71ID:wlHrrEIg0
大体NHKのせい

423プニセイコックス(神奈川県) [US]2020/08/13(木) 00:17:26.92ID:3UQ844540
BSだけの時代に戻るのか。。

424シュードモナス(宮城県) [ニダ]2020/08/13(木) 00:19:37.95ID:qsnvkRpK0
そらで日テレはラグビーW杯で大成功したからね
日本含めて全試合放映権料が20億円
これで30%40%取ったから大成功

サッカーW杯は600億円
そら赤字よ

425リケッチア(東京都) [DE]2020/08/13(木) 00:23:57.50ID:PjZJz7qP0
完全撤退すればいいじゃん
銭ゲバの代理店に大損させろ

426オピツツス(大阪府) [US]2020/08/13(木) 00:28:19.30ID:ATA1k4x80
>>375
球場って税金はいってなかったっけ?

427デスルフロモナス(新日本) [US]2020/08/13(木) 00:28:19.94ID:p8mGwAWK0
これ確かハコ買いなくして、全買いのみにしたんだよな
地上波はもちろん無理だからダゾーンかスカパーくらいしか買えないだろ

428パルヴルアーキュラ(神奈川県) [US]2020/08/13(木) 00:30:26.32ID:ONbmPQn30
おっさんになったからかも知れんがスポーツって全体的に下火じゃね

429チオスリックス(神奈川県) [EG]2020/08/13(木) 00:31:27.82ID:W8S2OFEX0
ダゾーンのせいで 日本サッカー存亡の危機になるだろ

430ジオビブリオ(愛知県) [US]2020/08/13(木) 00:32:01.99ID:wFFxd95t0
マイナーなスポーツ振興すればいいよ

431デスルフォビブリオ(家) [US]2020/08/13(木) 00:35:01.99ID:8MZH34KV0
あの日韓大会から代理店が入って放送権料が高騰したのだそうな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ab2c72eea12ac1b60e979c09c4196eb106659a8

432シネルギステス(東京都) [ニダ]2020/08/13(木) 00:42:34.23ID:v4hW5kV20
あんなガバガバ枠の予選なんてどうでも良い

433シネルギステス(東京都) [ニダ]2020/08/13(木) 00:44:08.23ID:v4hW5kV20
>>403
日本のたまけりってほんとにそれよな
あれ、サッカーじゃ無いと思うよ

434アルマティモナス(光) [ニダ]2020/08/13(木) 00:46:32.11ID:rdymA27K0
いいじゃん
にわかが居なくなって
にわか呼ばわりしたい奴には残念な出来事だろうけど

435デスルフレラ(愛知県) [ニダ]2020/08/13(木) 00:46:58.19ID:cL9QVorP0
チンタラ球蹴りバブル崩壊w

436プロカバクター(埼玉県) [GB]2020/08/13(木) 00:48:47.53ID:38pIx2Hy0
ラグビーほど実績残せないもんな

437クロロフレクサス(福島県) [ニダ]2020/08/13(木) 00:51:43.78ID:W7FYDLGT0
>>434
今のF1の様な状況になるな
ニワカファンを追い出して、地上波放送を打ち切られ、更にはBSでも放送を打ち切られ、
今後CSやDAZNでも放送が続くのか怪しい
今ホンダがかなり頑張ってるのに、マジで誰にも見向きもされない

438デスルフォバクター(東京都) [US]2020/08/13(木) 00:52:32.82ID:QIEpNIVs0
地上波からはなくなったほうがいい
日本では国民的スポーツじゃないんだしそれに放映権高騰しすぎ

439シネココックス(京都府) [CZ]2020/08/13(木) 00:59:38.81ID:DTybtDN80
スカパーやネットだけでええやろw

440ヴィクティヴァリス(家) [CN]2020/08/13(木) 01:05:47.23ID:xfUBndFF0
卑怯者のスポーツだからやんなくて良し

441デスルフォバクター(東京都) [US]2020/08/13(木) 01:13:48.59ID:QIEpNIVs0
>>431
衛星放送の普及とそれを見越したFIFAのビジネスだろ
日本にプロリーグを作らせたのもフランスで参加国増やしたのも日本での放映権料のため

442緑色細菌(東京都) [US]2020/08/13(木) 01:32:47.83ID:gtf+2xmX0
痛がる演技とかいらないし

443バークホルデリア(大阪府) [US]2020/08/13(木) 01:39:01.48ID:rv2LSsBa0
>>390
金は有るけどアジア予選ごとき力を入れる必要ないってこと。
視聴率を気にしなくなってよくなったから、手を抜く試合を出来る。

444デスルファルクルス(東京都) [US]2020/08/13(木) 01:52:19.82ID:MkZhCUuK0
サムライジャパンとかナデシコジャパンとか恥ずかしい名前をつけては商標登録してた電通はどうすんの

445メチロフィルス(光) [CN]2020/08/13(木) 01:57:24.35ID:7ynN3cwV0
ヘディングが子供の脳にどんな影響を及ぼすか、マジに調べて欲しい。

446ロドシクルス(奈良県) [US]2020/08/13(木) 02:14:15.01ID:mL2aqnCw0
>>439
スカパーは前から無理と引いてる
ネットでもダゾーンだけだろうな
日本のはまず無理

447クロロフレクサス(福島県) [ニダ]2020/08/13(木) 02:17:28.22ID:W7FYDLGT0
そういえば、サッカー代表の試合の視聴率が上がんねーってずっと言われてたよな
スポーツ中継全体を見直すいい機会なんじゃないの?
サッカーなんて最近じゃBSでも放送してないじゃん

448パスツーレラ(茨城県) [ニダ]2020/08/13(木) 02:48:10.66ID:lHwNlpw40
>>342
全体でその金額なら5〜600億はふっかけられるわ
中韓で1000億残りの国で500億って感じかな

ちなみに前回W杯本線は全体の2割も負担させられてる
だからスカパー!とテレ東がギブアップした

449バチルス(四国地方) [ニダ]2020/08/13(木) 03:25:12.49ID:v3sAEE4B0
今本田とか香川じゃない知らない新人出てきててもうわかんねえ

450ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ]2020/08/13(木) 03:35:38.70ID:rC0kWkfL0
>>423
最近はBSでもあまりやってないな
専門チャンネルだけだ

451バークホルデリア(家) [CN]2020/08/13(木) 03:43:39.06ID:bg4btb0o0
>>433
サッカーのシュートは99%失敗して
1%の奇跡がゴールなのである
わたしたちはその奇跡を見たくてスタジアムに行くのだ

村上龍

452デスルファルクルス(関西地方) [SA]2020/08/13(木) 03:54:53.63ID:pMRACFq+0
158 名無しさん@恐縮です sage 2018/04/13(金) 02:03:13.63 ID:ZdZRP7Ls0
日本のサッカーがこうなったのはスターシステムをゴリ押しして代表に対する真摯な眼差しを日本国民から遠ざけた糞電通と糞日本糞サッカー糞協会のせいだ
そして今回の件は直接的には糞本田だ

こいつらが日本代表を私物化してそれまで真摯な興味と応援とを自然に取り付けられていたナショナルチームに対して人工的で作為的な頓珍漢の価値観をもたらした

大衆は敏感にそれを察知した
その企みを看破して「真剣に応援するに値しない」とそれに対してに真摯な目を注ぐことができなくなったのだ
大衆はそこまで馬鹿ではない
視聴率と人気が落ちていったのは当然なのだ

スターが必要だと考えるのは広告代理店の間抜けで安直な発想だ
しかし国民がナショナルチームに求めているのはそんなものではない
ナショナルチームをビッグなビジネスコンテンツと考えた時からこの間違いが萌芽していた
それは国民が求めるものと方向性がまるっきり正反対なのだ
そしてその見当違いが遂に持ちこたえきれない域まで進んでしまったということだ

普通にサッカーを真摯に追求していればこうはならなかった
それを糞電通と糞日本糞サッカー糞協会がビジネスに置き換えてしまった事でサッカーは普遍性を失い日本でついにオワコン化した
それだけのことだ

ドーハの悲劇に国民全体が深く悲しむような時代は二度とこない
一握りの阿呆のせいで日本のサッカーは死んだのだ

453デスルファルクルス(関西地方) [SA]2020/08/13(木) 03:55:13.48ID:pMRACFq+0
162 名無しさん@恐縮です sage 2018/04/13(金) 02:04:10.94 ID:ZdZRP7Ls0
大衆は値踏みをしていた

「この監督ならひょっとしたら、くだらないスポンサーや代理店の都合を無視して代表のサッカーを元の正常な状態に戻してくれるかもしれない」

サッカーファンはその真摯な願いが叶えられるかもと淡い期待を抱いたのだ
トルシエの時のようにだ
本田を外して最終予選を突破した瞬間それが現実のものになるかもとファンは色めき立った

しかしそれは土壇場で覆された
なりふり構わぬ電通の論理でオワコンがW杯の中心選手になると確信したとき、ついにサッカーファンは日本代表を見限った

愛想が尽きたのだ
日本サッカーにとってこれほどの悲劇はない
ドーハの悲劇などこれに比べたら生ぬるい方の部類だ

とうとう大衆はサッカー日本代表に関心を失ったのだ
この重大事にせめてちょっとでもルックスの良い西野を代替監督に据えて主婦層に訴えようとするところがいかにも電通らしい浅はかさだw

しかしもうそんな次元の話ではなくなった
大衆はこう言うだろう

「もう興味ない。お好きにどうぞ」

2018年4月9日

この日は日本のサッカーが終了した重大な分岐点だったと長く記憶される事になるだろう

文化を作るには長い年月が必要とされる
しかしそれを終わらせるのは一瞬で済むのだ
そして終わらせるのはいつの場合でも一握りの阿呆共なのである

454シトファーガ(神奈川県) [CN]2020/08/13(木) 04:31:07.47ID:77YeMsel0
流石国民から受信料をふんだくっているだけあってNHKはなしですか

455ハロプラズマ(コロン諸島) [US]2020/08/13(木) 05:07:50.24ID:INqh9XdqO
所詮は
アジアだけしか輝けない
井の中の蛙
それが日本サッカーよ

456ヴィクティヴァリス(神奈川県) [JP]2020/08/13(木) 05:30:31.54ID:0akDbs3C0
サッカーって移籍金とか給与含めて内容に見合わない程異常に高騰しすぎてなんか気持ち悪いなって少し思う
中国が金出し出してからなのか興醒めな金額
高いことを誇らしくスゲーっう人もいるけどなんか一昔前くらいの凄さで良かってのになと思う

457ヴェルコミクロビウム(家) [GB]2020/08/13(木) 05:38:15.62ID:zL+Y/YJp0
>>437
本田は頑張っているんだけどね。
でもF1がつまらないんだよ。
昔みたいな面白さが無い。。。

458バチルス(大阪府) [ES]2020/08/13(木) 06:01:50.71ID:iRHf79H00
本戦の放送あるなら
予選は高値で買わなくていいよな
DAZNが買えば
最終予選だけ契約して見るわ

459ストレプトスポランギウム(静岡県) [TW]2020/08/13(木) 06:10:48.01ID:L0fwWowO0
事前活動だ、スポーツなんだろ?

460ヘルペトシフォン(岐阜県) [US]2020/08/13(木) 07:25:30.85ID:su+fM77D0
サッカーは足を使う繊細な競技なんだよ
ボールを手で持って運ぶラグビーなんか
引き合いにだすな!



461アナエロリネア(家) [US]2020/08/13(木) 07:31:45.77ID:0BsWk9zI0
いっそW杯だけ中継も来るかもね
サッカーは国内リーグではほぼ地上波壊滅状態
代表頼みなだけに痛いぞ。これは
森保ジャパンもこれからどうなるやら

462ハロプラズマ(茸) [ニダ]2020/08/13(木) 07:34:00.42ID:HmpUsO2T0
地上波で下らんクイズやカラオケ大会流すなら野球やサッカーのがマシやぞ

463マイコプラズマ(茸) [EU]2020/08/13(木) 07:35:43.21ID:RghDgqxt0
今まではいくらくらいだったかわからないから酷さがわからん

464バチルス(岐阜県) [CO]2020/08/13(木) 07:40:49.07ID:8dSyhEUG0
どうせネットで見れるんやろ

465カルディセリクム(神奈川県) [IR]2020/08/13(木) 07:42:49.48ID:FBIvWVei0
やきゅうのほうがいらん

466シネルギステス(東京都) [US]2020/08/13(木) 07:45:39.14ID:Dwx/Yxm30
野球、今人気やん。復権しつつある感じ。

467シネルギステス(北海道) [US]2020/08/13(木) 07:49:58.33ID:PAMhYRPb0
野球いらない
サッカーいらない
オリンピックいらない

468アシドチオバチルス(東京都) [US]2020/08/13(木) 07:51:09.92ID:9VtjAz3R0
中国が無駄に高い金額で契約して独占配信するってだけでしょ

469プランクトミセス(SB-Android) [FR]2020/08/13(木) 07:54:27.21ID:re5xwvzT0
テレビはもう金がないな
似たような番組作りで国外への売り込みも適当だから先がなくなる
ハリウッドにぼろ負けした映画業界と同じ道

470ロドバクター(茸) [CN]2020/08/13(木) 08:02:18.90ID:E3om9WLJ0
マネーレースになってるだけ

471クロロフレクサス(大阪府) [ニダ]2020/08/13(木) 08:23:40.35ID:gUsZbtBh0
>>467いらない

472パスツーレラ(東京都) [US]2020/08/13(木) 08:44:06.55ID:VAzgXHu+0
サッカーはやるスポーツだろ
ボール追っかけて終わった後に温泉行って一杯やるのが最高

あとは地元にスポーツチームの無い地方にスポーツ観戦の選択肢を増やせるのは偉い

473ミクロモノスポラ(SB-Android) [ヌコ]2020/08/13(木) 09:55:50.41ID:4BBBe1oX0
やらんでいい
たま蹴りなんぞ見てたら頭が悪くなる

474エントモプラズマ(高知県) [US]2020/08/13(木) 10:20:23.48ID:WIexhMUy0
応援を仕切ってる馬鹿どもがうるさいし
スポーツニュースのダイジェストだけで全然かまわん

475ナトロアナエロビウス(東京都) [CN]2020/08/13(木) 11:23:33.81ID:65tX7L1x0
>>452-453
こいつの理論なら
本田の時ではなく、中田や小野や小笠原を差し置いて
中村をゴリ押しして
中村と電通とジーコが心中した時が
日本代表人気の終焉という事になる

本田に関しては
その後の大会で中村俊輔を最後の最後で外した時の
リベンジの象徴と言える

ある意味その次の大会では
前の中村俊輔と同じ状態に没落してたってだけの話

中村をゴリ押しして中田に涙流させてそのまま引退させた
あの時に日本代表の人気は終わった

476シネルギステス(東京都) [ニダ]2020/08/13(木) 11:24:28.67ID:v4hW5kV20
>>451
そういうことじゃねえから

477ナトロアナエロビウス(東京都) [CN]2020/08/13(木) 11:26:01.29ID:65tX7L1x0
>>476
お前は芸スポから出てくるなよおっさん

478キロニエラ(兵庫県) [US]2020/08/13(木) 11:27:13.97ID:5L62zfy00
サッカーの面白いところは
足し算で行かない所よね
雄鶏が2匹居るとチームが崩壊

479デスルフロモナス(兵庫県) [EU]2020/08/13(木) 12:01:03.29ID:eKDOAWx+0
川平さん くっ〜、いいーんです!

480シュードアナベナ(新日本) [US]2020/08/13(木) 12:11:31.72ID:LuNS4p2o0
ラグビー見たあとだと
サッカーが小手先のセコいスポーツに見えるんだよなぁ

481シネルギステス(東京都) [ニダ]2020/08/13(木) 12:21:42.05ID:v4hW5kV20
Jリーグは本当にようわからん
あんなセンタリングでワンチャン繰り返すだけのゲームの何が面白いんだ

482エアロモナス(愛知県) [US]2020/08/13(木) 12:24:27.48ID:t8wTVUy60
>>316
まさにこれ
スポーツ嫌い養成にはゴールデンに中継

483レジオネラ(空) [US]2020/08/13(木) 12:25:18.31ID:VeuOYYEl0
NHKのBSで見れれば問題ない

484シネルギステス(北海道) [US]2020/08/13(木) 12:29:11.66ID:PAMhYRPb0
>>482
野球延長
録画失敗
映画のラスト30分が見られない

のコンボ攻撃に沈んだやつは数知れず・・・
実際にそれで嫌いになったやつも知っている

485カウロバクター(神奈川県) [NZ]2020/08/13(木) 12:36:33.10ID:GyKIbBWm0
今までテレビが無料で放映する事で獲得して来たファン層を
いくら高い金払ってくれるからと言って有料放送に渡してしまうと
これ以上ファン層の裾野が広がらないから
結果的にサッカー文化は衰退してしまうだろう。

486デスルフレラ(ジパング) [ニダ]2020/08/13(木) 12:43:08.35ID:e240xjHF0
>>403
ボール追いかける映像が既にダメなんじゃね
ボール持ってない人の動き見せてその意味を説明できないと、サッカー好きなんて育たないでしょ
頑張ったラグビーカーリングが今どうかと考えると、それにも長い時間はかかりそうだけど

487シトファーガ(SB-Android) [BR]2020/08/13(木) 13:35:18.21ID:BaappiNy0
夜のニュースでの野球扱いをそろそろ格下げしろ。
甲子園? 何がドラマだよ。

488ストレプトミセス(新日本) [US]2020/08/13(木) 13:47:02.70ID:aTgQTrhZ0
>>487
お前以外に需要があるし当分無理だろ

489シントロフォバクター(摂津・河内・和泉國) [US]2020/08/13(木) 13:48:47.53ID:IpMP6tR20
>>487
夏の高校野球甲子園大会は現代版コロッセオだから人気やねんぞ!!wwwwwwww

490テルモリトバクター(ジパング) [US]2020/08/13(木) 13:49:12.52ID:XHRE1VWa0
>>125
空中サッカーとかVRでできそう
ドラゴンボールみたいになるけど

491グリコミセス(愛知県) [CN]2020/08/13(木) 13:49:27.37ID:SMAfpBtw0
プロ野球の時代再来だな

492ストレプトミセス(北陸地方) [US]2020/08/13(木) 14:15:09.78ID:AoqaBhq+0
Jリーグ始まる前から言っていたヤン
野球は各イニング毎にCM入れられるけど サッカーは
本編前後とハーフタイム一回だけしか入れられない。
その時間ションベンや他の用事こなせば、その時間のCMは見ないだろ

493デスルフレラ(愛知県) [US]2020/08/13(木) 14:28:10.60ID:Fm4Deo0W0
球蹴り演劇なんていらんいらん。派手に痛がる癖にフエが鳴るとすぐ回復、どっちがザコ演技が上手いかのゲームやん。

494キサントモナス(兵庫県) [SA]2020/08/13(木) 14:33:28.87ID:lXwlNRZl0
>>448
放映権をどんどんつりあげてる話は聞いたけど、さらにつり上げてきたか。
そんで限界でもう金出せまへんとな。
前回でもう高すぎて無理が来ていたんだな。
発想に愛がないよな。拷問みたいだな。計算高いしいやな奴らだ。

495オピツツス(福岡県) [US]2020/08/13(木) 15:03:33.14ID:TPlXdmGC0
>>288
ホテルのpayチャンネルも見る人しか見ないからじり貧だと思う。無料解放すべきだ

496シネルギステス(東京都) [ニダ]2020/08/13(木) 15:14:11.02ID:v4hW5kV20
>>487
既に相当減ってるけどもっと下げても良い感じ

497ジアンゲラ(宮城県) [AU]2020/08/13(木) 15:17:58.97ID:b2Qwnuc30
バスケもアメリカでCM入れられないからとかいってハーフ制からクオーター制になったやん
サッカーもそのうちそうなるんじゃないかと睨んでるわ

498アキフェックス(東京都) [US]2020/08/13(木) 15:37:21.00ID:7TvPXJSf0
>>480
小手先?サッカーはGK以外は手使ったらハンドで反則だから
こういう奴は想像力の欠片もないから自分じゃリフティング一回も出来なくてどれだけサッカー選手がうまいのかすら理解できない

というかもう一度も勝てなかった相手に初めて勝った位で、いい加減ラグビーは調子のりすぎ
優勝した訳でもないのに今までサッカーのWCや他のスポーツばかり盛り上がってて、ようやくちょっとした隙間でラグビーに注目集まってるからって浮かれすぎて笑えんだよ

499メチロコックス(大阪府) [US]2020/08/13(木) 15:40:19.38ID:5rmv6CPA0
代表と代表厨嫌いだからザマァだわ

500クロマチウム(ジパング) [US]2020/08/13(木) 15:43:48.84ID:JYGVJAvY0
うわぁぁぁぁ!!

501クロオコックス(東京都) [IN]2020/08/13(木) 15:44:48.91ID:sRLN+xcy0
こりゃ盛り下がるわ
大体弱いし見る価値なし

502ハロプラズマ(茸) [FR]2020/08/13(木) 15:45:32.09ID:cymJwSmh0
BSみれば問題なし


lud20200813160821
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597211150/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「地上波各局、サッカー日本代表の中継から撤退 放映権料ガアガリ費用対効果見込めず ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】日本代表、コロナに続き大ピンチ! 「22年W杯最終予選」地上波で見られない!? AFCの法外な放映権料にテレ朝が撤退 [征夷大将軍★]
【テレビ】<サッカー日本代表戦も>スポーツ中継「地上波離れ」の構図。
【サッカー】<日本代表戦はキラーコンテンツ>膨らみすぎた放映権料…地上波から日本代表戦が消えた「舞台裏」 [Egg★]
【サッカー】日本代表、中継なしで田嶋会長「夜中ですよ。そこで何億もよこせなんて」放映権高騰に疑問視 [久太郎★]
【スリランカ】日本が支援する都市交通整備計画を撤回 「費用対効果の高い解決策」ではないと判断したという [首都圏の虎★]
【朗報】女サッカーのW杯、日本の地上波放送局からは『放映権料116億円』の価値なしと判断されたまま開幕しそう
日本のサッカー需要と人気低下の危機…「サッカー人気がさらに萎む可能性」「代表戦の地上波放送がさらに遠のくかも」 [800坂★]
【サッカー】加藤浩次、地上波放送のないサッカー日本代表戦に 「めっちゃ強いのに、そんなに盛り上がってないのよ!」 [冬月記者★]
【サッカー】加藤浩次、地上波放送のないサッカー日本代表戦に 「めっちゃ強いのに、そんなに盛り上がってないのよ!」★4 [冬月記者★]
【サッカー】<セルジオ越後>メンバーが変わらない守備的な日本代表…大一番で地上波放送がないのも納得だよ [Egg★]
【サッカー】地上波から日本代表W杯アウェー予選が消滅  日本サッカー協会は今後のサッカーの普及などに危機感 ★2 [梵天丸★]
【サッカー】<日本サッカー協会の田嶋会長>敵地豪州戦の地上波中継に尽力「自腹でも」サウジ戦視聴率20%突破 DAZNと対立も★3 [Egg★]
■ 藤島ジュリー景子 ■ 地上波各局 『完全生中継!ジャニーズ事務所会見!』 ■ 13:50〜 ■
■ 藤島ジュリー景子 ■ 地上波各局 『完全生中継!ジャニーズ事務所会見!』 ■ 13:50~ ■ 2
【PSO2】野獣先輩費用対効果説
費用対効果1000%以上のTV放送局の電波利権
これからは費用対効果が低い高速道路でも着工できるらしい
財務省「ワクチン買いすぎ。費用対効果も考えるべき」 8億回分に2兆円超 [123322212]
麻生大臣「高額医療をやって存命期間が数ヶ月。数千万の金が必要。費用対効果考えて進めるべき」
【サッカー/芸能】<竹内涼真>TBSで生中継される日本代表ハイチ戦にゲスト出演!副音声にも初挑戦
【サッカー】<日本代表>9月と11月にキリンチャレンジ杯を開催!中継局が日本テレビとフジテレビに決定
【昨年の人身事故件数は1108件】想定損害額は46億円超!? ホームドアの費用対効果
【サッカー】<トゥーロン国際大会に臨むU−21日本代表…>伊藤達哉、小川航基らが選出!『NHK BS1』にて生中継...
【サッカー】<松谷 誠治朗>W杯サッカー日本代表を素直に応援できなかった理由..各局のニュース番組でさえ「ニッポンガンバレ」一色 ★2
【健康】1年延命の薬、公的負担どこまで 費用対効果、厚生労働省が今夏に世論調査に乗り出す
ホリ工モン「ココイチ高いって言ってるやつはバカ、いくらでもココイチ以上に高いカレーはあるし費用対効果考えればココイチがマスト」
【サッカー】試合日も放送未定の日本×シリア戦「悲しい」「地上波もネットも放送無いのか…」ファン落胆 [八百坂先生★]
【サッカー】アジア杯地上波… まさかの日本全敗 OBが低迷危惧「野球のWBCも優勝したからこそ、あれだけ盛り上がった」 [jinjin★]
【テレ朝】ゴルフの全英オープン中継から撤退へ 42年間放送も放映権料高騰で苦渋の決断 今後の中継はU-NEXTが交渉中 [鉄チーズ烏★]
AbemaTV、今日8日の夜22時からゴーン会見をノーカット生中継、地上波テレビは放送予定なし
サッカー日本代表オワコン
サッカー日本代表、中島翔哉の推進力
サッカー日本代表、韓国兄貴に勝利
もし自分がサッカー日本代表だったら
サッカー日本代表の敗北を心から祈る人達専用スレ
サッカー日本代表を全力で応援だー−−−!!!!
【サッカー】日本代表ハリル監督電撃解任 9日にも発表
【悲報】サッカー日本代表の久保くんさん(18)、実はスペイン人だった
サッカー日本代表で騒ぐ若者、テレビのヤラセだったことが判明
那須川の掛け逃げ時間稼ぎとサッカー日本代表のパス回し
サッカーU-15日本代表さん、交流大会で東ティモール代表を22-0で破壊する
それではここで、サッカー日本代表・近賀ゆかり選手の顔面に蹴りを入れる韓国選手の画像をご覧下さい
サッカー日本代表に福島産の味噌やうどんを提供!「沢山食べて活力にしてほしい」
お前ら冷たいよな。日本代表がサッカー場からいなくなった瞬間、サッカー忘れただろ。 [194767121]
【サッカー】こちらも好調、ガリガリ君「サッカー日本代表バージョン」は販売3割増
なんとかしてサッカー日本代表の卑怯な時間稼ぎを任天堂と結びつけたい
サッカー元日本代表の武田修宏氏(50)インサイダー疑惑で事情聴取
【サッカー日本代表】スイス戦惨敗後、カツ丼 すし チキン ピザで宴会。本田は優雅にエスプレッソ
【悲報】サッカー日本代表 能力をチャート化した結果が悲惨すぎる… [971946189]
サッカー日本代表、タイ洞窟の少年らにサイン入りユニフォームを贈呈 「君たちと共にある」と励ます
サッカー日本代表がお気持ち「日本人がブラジル代表のユニフォーム着て応援してて悲しかった」 [455830913]
サッカー日本代表に"部活出身"が多い理由がこちら「理不尽な体験で『考える力』が育つ」
【悲報】イラン人、サッカーで負けた腹いせに日本代表選手のインスタを荒らす
サッカーW杯日本代表に対し安倍内閣から擁護と称賛の声 「時間稼ぎはルールを考えた上での戦略」
【サッカー日本代表】俺たちの本田、アメフト問題『いつまでも日大を叩く5chねらーのほうが悪い』
【悲報】サッカー日本代表の新ユニフォームがダサすぎる🇯🇵
サッカー日本代表全員の市場価値が明らかになる 香川16億7千万円、吉田9億円、乾6億4千万円
NHK「オンラインカジノの闇」サッカー日本代表吉田麻也選手がオンカジを助長させていると批判 [323057825]
【福袋】元サッカー日本代表、北澤豪の2時間特別レッスン権…108万円(交通費別途)
サッカー日本代表 明日7日札幌ドームでチリ戦 11日は大阪に移動してコスタリカ戦 呪われとるんかw
【サッカー】ヴィッセル神戸さん、日本代表に選出されるだろうと記者会見の準備をするも誰も選ばれず
【人種差別】 「日本で生まれたのに、日本代表になれない」 サッカーフィリピン代表を選んだ22歳
【サッカー】 W杯放映権料高騰 (500億円)でスカパー!は中継ゼロ、お手上げ
【サッカー】<日本代表>香川&清武“ナニワのKKコンビ”6・3ブルガリア戦で復活へ!
【サッカー】U-23日本代表、森保監督解任は荒療治。その後任候補は? 人材難の中”適任”と思えるのは再び…
【ハリルなら勝てた】サッカージャーナリストの中山淳「日本代表、最大の敗因は西野監督の無策にあり」
20:43:03 up 29 days, 21:46, 0 users, load average: 123.00, 142.40, 144.06

in 0.10983395576477 sec @0.10983395576477@0b7 on 021210