◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【軍事】日本政府、お金がないのでグローバルホークの導入中止を検討か イージス・アショアに次いで YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597362037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1エルシミクロビウム(京都府) [ニダ]2020/08/14(金) 08:40:37.31ID:Vg3vMCbe0?2BP(2000)

政府が2021年度の配備を計画している米国製大型無人偵察機「グローバルホーク」3機について、調達中止も視野に再検討を行っていることが13日、関係者への取材で分かった。
中止も含め、近く結論を出す方針。

米国の「有償軍事援助(FMS)」に基づく装備品調達の見直しは、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」に次いで2例目。

日本を取り巻く安全保障環境が急速に変わる中、無駄な支出削減と最適な防衛力整備に向けた再検討の一環とみられる。
見直しのきっかけは、米空軍が21会計年度予算案で、グローバルホークの派生型「ブロック30」と「ブロック20」を退役させる方針を示したことだった。
関係者は「米空軍が退役させれば、ブロック30を保有するのは日本と韓国だけになる」と指摘。「機数が減れば維持管理費が高騰するのは目に見えている」と懸念を示す。

米軍はステルス無人偵察機RQ180の開発に成功した可能性があり、今後は衛星や新型無人機に偵察任務を任せ、最新派生型「ブロック40」以外のグローバルホークを退役させたい意向とみられる。
ただ、米議会は現在策定中の国防権限法案で、全機退役に「待った」をかけており、日本政府も行方を注視している。

関係者は「機体の価格高騰や運用構想の変化も見直しの一因」と指摘する。政府が14年にグローバルホークの導入を決めた当初は計約510億円と見積もられていた。だが、17年になって米側が価格の約23%増を通告してきた経緯がある。

当初はグローバルホークで核・ミサイル開発を進める北朝鮮や日本周辺の島しょ部の警戒監視を強化する構想だった。
ただ、北朝鮮の監視に一定の役割を果たせたとしても、イランが昨年6月にグローバルホークを撃墜したように、高い防空能力を持つ中国との有事の際には使えない。
別の関係者は「高額な機体を撃墜の危険にさらすことはできない。海洋監視には不向きで、使い道はあまりない」と話す。
政府は既に調達費用の一部を支払っており、調達を中止すれば税金の無駄遣いとの批判は避けられない。それでも「今後の維持管理費を節約できるメリットはある」(関係者)。調達を中止するかどうかは政治判断に任されることになる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081300689

2メチロコックス(東京都) [US]2020/08/14(金) 08:41:45.99ID:Y2m/Dc0F0
ジャップさぁ…

3プニセイコックス(東京都) [US]2020/08/14(金) 08:41:52.28ID:fD3WgxQe0
ゴジラに破壊されまくったからな…

4メチロコックス(大阪府) [US]2020/08/14(金) 08:42:04.73ID:LseEjNmL0
そんなワケ無い。
お金はアメリカ国債が満期になるのに使い道無くなる。
超円高になっちゃう。

5緑色細菌(東京都) [RO]2020/08/14(金) 08:42:33.38ID:9LZ3jrSE0
桜花って名前つけとけよ

6エアロモナス(茸) [CN]2020/08/14(金) 08:42:50.01ID:PiZpPCgU0
河野すげえな

7ヴィクティヴァリス(静岡県) [US]2020/08/14(金) 08:43:02.08ID:vcWrH7ZL0
>>1
イランからグローバルホークのパチモン買えばいいじゃん
あそこだったら残骸調べて絶対パチモン作ってるよw

8マイコプラズマ(SB-iPhone) [ニダ]2020/08/14(金) 08:43:34.80ID:Wgg3EFXJ0
河野太郎マジ何してんだよ…

9ナウティリア(愛媛県) [IT]2020/08/14(金) 08:44:29.50ID:H4TGEgGt0
まあ確かにあんなもん何処で運用するんぞ?って話

10フィシスファエラ(愛知県) [CA]2020/08/14(金) 08:44:32.16ID:ySsAJc9O0
>>4
それって
日本が自由に現金化出来て
日本が自由に使い道選べるの?
(´・ω・)

11デスルファルクルス(茸) [US]2020/08/14(金) 08:44:37.06ID:VsH6DCjF0
兵器好きだけどね
グローバルホークを日本が持ったとして本当に運用できるか?運用できるならもちろん欲しいけどどこに飛ばすのよって話で

12ホロファガ(大分県) [US]2020/08/14(金) 08:45:17.62ID:z+RmwtJ/0
コロナチャンスで銭食い虫どもを一掃できなかったのは痛い

13テルモゲマティスポラ(家) [US]2020/08/14(金) 08:45:31.66ID:02U+IBxx0
>>5
はい

14デスルフレラ(埼玉県) [US]2020/08/14(金) 08:47:27.70ID:iqiTGS4C0
核ミサイル先制攻撃が安価で確実に安心

15ヘルペトシフォン(北海道) [US]2020/08/14(金) 08:47:28.89ID:ViXZY7Vx0
要するに陳腐化するんでニューモデル待ちってこったろ。

16カンピロバクター(富山県) [US]2020/08/14(金) 08:47:33.86ID:kq3cRF910
>>8
導入決めた奴が金安く見込みすぎ

17アコレプラズマ(東京都) [JP]2020/08/14(金) 08:47:44.36ID:YTovxofx0
状況に合わせて変化するのは合理的な事じゃね
基本コスパ厨多い日本人なら尚更

18プニセイコックス(東京都) [US]2020/08/14(金) 08:47:48.10ID:9qQE4W510
こんなんでゴジラ来たとき対応出来んの?

19ハロプラズマ(福岡県) [ニダ]2020/08/14(金) 08:48:01.83ID:9eC0A07y0
お友達にばら撒く金は借金してでも払うくせにな

20コルディイモナス(愛知県) [CA]2020/08/14(金) 08:48:31.77ID:JudFGDNr0
対馬要塞化はよ
共産との最前線になるだろ

21カテヌリスポラ(家) [ニダ]2020/08/14(金) 08:48:55.44ID:AXoMuYYJ0
無人偵察機くらい国産化できんもんかね
新規開発がムリなら退役するP-3Cを無線操縦に改造して飛ばすとかどうだ

22シトファーガ(長野県) [JP]2020/08/14(金) 08:49:11.83ID:ezOif5hk0
日本にはウルトラホークがあるから…

23イグナヴィバクテリウム(宮城県) [PL]2020/08/14(金) 08:49:16.15ID:dKL2Qxl30
最新じゃなきゃ要らんよね

24カンピロバクター(徳島県) [CN]2020/08/14(金) 08:49:17.30ID:A18tT7DT0
グローバルホークは要るか?って思ってたからどっちでもいい

25デスルフォバクター(光) [US]2020/08/14(金) 08:49:43.34ID:j2Xw2Uem0
ガンダムつくったらええねん
安室くんのってくれはるわ

26カウロバクター(家) [ニダ]2020/08/14(金) 08:50:46.59ID:TMf5MwyW0
>>20
自民党の親中派を先に粛清しろよ

27アシドチオバチルス(東京都) [HU]2020/08/14(金) 08:50:50.49ID:h2TAubuZ0
アベという不良債権を上から押し付けられた日本国民は不幸だ。
自分のことだけでも精一杯なのにアベに金を払わなければいけない。

28ナウティリア(愛媛県) [IT]2020/08/14(金) 08:51:02.91ID:H4TGEgGt0
アパッチの悲劇を繰り返してはいけない

29ジアンゲラ(SB-Android) [US]2020/08/14(金) 08:51:25.90ID:ZI4xOKen0
お金ないのに買う気満々のどこかの国よりだいぶまし

30ネンジュモ(ジパング) [US]2020/08/14(金) 08:51:56.93ID:RhfKZn/f0
下町ロケットとか下町ボブスレーみたいに
東京下町の力で作ったらええやん

31デスルファルクルス(庭) [MY]2020/08/14(金) 08:52:32.71ID:M8yXPTxt0
金がないなら仕方ないね

32コリネバクテリウム(日本のどこか) [LT]2020/08/14(金) 08:53:00.74ID:fBIZ6CSa0
ジオン公国並にどんどん新型出てくるしな
RQ180円だっけか?全翼機のスッテルスのヤツ、あんなの買えば良いのにな
なんか無人機なのに空中給油で延々飛び続けるらしいやん?

33アコレプラズマ(東京都) [JP]2020/08/14(金) 08:53:05.79ID:YTovxofx0
>>29
それだな
見栄の為に意味解らん金使うより百倍マシ
そも米の動向次第ってだけだし

34シュードモナス(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 08:53:15.42ID:Dqz3VJl90
>>20
対馬は、第一列島線の分岐になるので重要だな

35ジオビブリオ(東京都) [US]2020/08/14(金) 08:53:28.52ID:aNcMqMSk0
利権関連でバラマキしすぎて国家を守るものが買えなくなるとかいう
第三者目線からみたら完全に滅びに向かう国だよな

36ネイッセリア(山口県) [ニダ]2020/08/14(金) 08:53:29.17ID:KIw4L11V0
>>5
無人機に操縦席作って人乗せそう

37スフィンゴモナス(ジパング) [ニダ]2020/08/14(金) 08:54:02.54ID:y7cvSItE0
>>30
使い物にならないのでは

38ナウティリア(東京都) [CN]2020/08/14(金) 08:54:28.85ID:7zYx9sGV0
日本側の都合じゃなくて米国側の動向を伺っての話だな
アパッチの悲劇を繰り返したらアカンよ

39パスツーレラ(新日本) [JP]2020/08/14(金) 08:54:41.71ID:mDIVDcU90
>>1
グローバルホークは必要だろ。
そのかわりF-3を中止にしろよw

40シトファーガ(静岡県) [US]2020/08/14(金) 08:55:10.11ID:3xGN4YwF0
ちゃんと損切り出来るのは良いことよな

41クテドノバクター(SB-Android) [US]2020/08/14(金) 08:55:25.65ID:xuYLMOcz0
>>10
自由に出来るぞ

42コリネバクテリウム(日本のどこか) [LT]2020/08/14(金) 08:55:29.34ID:fBIZ6CSa0
>>28
しかも、ソレも最新カーディガンじゃなくて、一世代古いロン毛ボーだしな
最初から何したいのか意味がわからない、装備庁はアホじゃないのかと
グロも流石に古くなってきてるしな、中止は賢明だと思う

43アルテロモナス(新日本) [JP]2020/08/14(金) 08:55:37.14ID:zS/O82FZ0
トランプ負けシナリオ

44スフィンゴモナス(青森県) [ヌコ]2020/08/14(金) 08:55:53.46ID:67qo54MN0
米軍で退役したもんを掴まされた前例
アパッチだっけ?他にあったか?

まあでもよく中止検討できたもんだ
今まではそのまま導入してたろうに

45アナエロプラズマ(埼玉県) [US]2020/08/14(金) 08:55:54.25ID:+CeQGZTx0
日本にミサイル撃ちますって決める立場の人たち、彼等の死滅が確定したらミサイル撃墜兵器はしばらくは不要になる

46クトノモナス(ジパング) [IR]2020/08/14(金) 08:56:05.50ID:zDPZgve10
専守防衛が諸悪の根源なのでは?
攻撃型に改革すれば安価な抑止力になる
核兵器搭載の潜水艦
長距離爆撃機
中距離ミサイル

47ハロプラズマ(四国地方) [US]2020/08/14(金) 08:56:46.84ID:4MUvLluD0
日本に売ったらハッキングされるからかな?

48コルディイモナス(青森県) [US]2020/08/14(金) 08:57:37.46ID:Fqtr7dJ20
全文読むと至極真っ当な理由だな

49ミクソコックス(栃木県) [JP]2020/08/14(金) 08:58:25.88ID:x0qqZ0lq0
>>11
しょせんお高いラジコンなんでイランみたいな三下の国で被撃墜実績
がある以上、中国上空に飛ばすわけにもいかんしな(´・ω・`)

50コリネバクテリウム(日本のどこか) [LT]2020/08/14(金) 08:59:20.79ID:fBIZ6CSa0
この手の偵察機って、アメ公の衛星回線を使うのが前提だからな
何処で何してるのか全部、自動的にアメ公に流れてる事になるんだよな
まあ、別に隠すわけでもないし、アメ公からのオーダーで飛ばすこともあるかも知れないしだけども
いずれは、独自に国産機を開発してみてみ良いんじゃないかなぁと思う

51リケッチア(千葉県) [ニダ]2020/08/14(金) 08:59:53.48ID:imNZTpe30
高いわりには今の時代にそんな旧型機は使えなさそうだからやめるっていうんだろ
一度決めたら絶対変更しないとかいう今までのアホ官僚アホ政府よりはいいだろ

52アルテロモナス(ジパング) [US]2020/08/14(金) 09:00:53.96ID:BvG8pCpk0
鳥人間コンテストみらいに、毎年祭みたいにやってみな。結構凄いの作るぞ。

53アシドバクテリウム(千葉県) [US]2020/08/14(金) 09:01:22.56ID:+IeqlegJ0
いらんだろただの偵察機であの値段はねえそもそも国産で作れるレベルだろ

54フランキア(SB-Android) [US]2020/08/14(金) 09:01:36.77ID:km4tbXJ10
>>30
下町ボブスレーってどっかの土人にこんなゴミ要らんわって言われたあれか

55コリネバクテリウム(日本のどこか) [LT]2020/08/14(金) 09:01:43.86ID:fBIZ6CSa0
>>44
AH-64Dパパラッチは、アメ公がE型も有るんだよ?ってオファーを出してたはずなんだが
なぜか、決まったことを変えられない体質なのか、アホなのか、いやD型で行くって決めたの日本の方なんだが

56プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]2020/08/14(金) 09:01:49.55ID:E8I81cYu0
そこはケチるなよ

57シネココックス(群馬県) [ヌコ]2020/08/14(金) 09:01:59.92ID:rYnPTcHC0
東シナ海にアクティブソナーばら撒いた方がいいんじゃないの

58カンピロバクター(神奈川県) [CN]2020/08/14(金) 09:02:10.21ID:QFFBhc+G0
イージスアアショア中止
グローバルホーク中止
日本を無防備にするつもりか
河野 日本の防衛を壊す気だろ
中国の意のままに行動してる

計画を止めるなら代替案ができてからするもんだよ
それがなくて止めることだけを決定している
国防を指揮するには非常にまずい人間である

59ヴィクティヴァリス(静岡県) [US]2020/08/14(金) 09:03:26.36ID:vcWrH7ZL0
>>42

ドサクサにまぎれてMi-35Pとか買ってくれないかな>自衛隊

だってもう攻撃ヘリはガンシップで充分やん。

60クロストリジウム(大阪府) [US]2020/08/14(金) 09:03:58.11ID:No1D8xG/0
約束破るのか

61ゲマティモナス(千葉県) [FR]2020/08/14(金) 09:04:27.69ID:wEGgpuKP0
有人の方が能力高いから

62クリシオゲネス(茸) [SY]2020/08/14(金) 09:04:32.80ID:s28oJsJn0
対中国で使えない
海洋監視に不向き

イージスアショアの導入中止とは意味合いが違うな
むしろなんのために導入するつもりだったんだ・・・?

63フソバクテリウム(やわらか銀行) [CN]2020/08/14(金) 09:04:48.51ID:HszKn+Yu0
河野いいやん
実行力あるわ

64ストレプトミセス(大阪府) [US]2020/08/14(金) 09:06:07.20ID:/1BCOtrf0
お金がない時に趣味のラジコン飛行機は買えないよね

65イグナヴィバクテリウム(大阪府) [GB]2020/08/14(金) 09:07:16.70ID:5yBdSp1z0
安全保障環境が急変したからな
見直してより強力な体制を構築するんだろ

66バクテロイデス(兵庫県) [JP]2020/08/14(金) 09:07:23.90ID:TKvjtkbx0
金あっても買うなよ
何に使うんだよ

67リケッチア(茸) [IT]2020/08/14(金) 09:07:27.90ID:7z8YrO9l0
使い道があるとしたら対露くらいだろ
北方領土絡みで何か動きあるんじゃね

68パスツーレラ(大阪府) [FR]2020/08/14(金) 09:08:24.10ID:kWlaRh410
米国 駐留費5倍

日本 それじゃあイージスアシュア無理だわぁ〜

米国 なんだと?

日本 かわりにF35大量買いするから許して

米国 駐留費5倍

日本 金無いグローバルホーク買えんわぁ〜

69クリシオゲネス(栃木県) [US]2020/08/14(金) 09:09:17.38ID:6jsqMha20
>>62
>>66
記事読めよバカ

70テルモアナエロバクター(兵庫県) [US]2020/08/14(金) 09:09:33.95ID:DoKbn3Bp0
>>2
嫌儲へ帰ってどうぞ

71セレノモナス(千葉県) [US]2020/08/14(金) 09:10:36.40ID:BseqUDXB0
裏を返せばオモチャで遊んでるような状況でないってことか対中情勢

72カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 09:13:00.88ID:jKVZga+I0
ブロック40ってのは売ってくれないの?

73ビブリオ(神奈川県) [US]2020/08/14(金) 09:15:17.63ID:SiAqtXAY0
下朝鮮が敵になること決定したんだろ
そのために有益なものに金を集中するのはいいことだ

下チョンは何も考えず日本に張り合って国庫空になる

74ニトロスピラ(愛媛県) [US]2020/08/14(金) 09:15:54.62ID:WECJqM6Z0
昨日の新聞に次期首相候補として石破が有力という記事が出てて
そのなかにイージスアシュアを中止したから河野の人気も上がってきていると書かれていて、
目が点になったなw
多分共同通信配信の記事なんだろうが、あいつらどんな世界軸で物事を見ているんだろうね。

75キロニエラ(茸) [US]2020/08/14(金) 09:17:21.06ID:qzah/XAC0
名ばかり同盟国。割引もなし

76テルモリトバクター(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 09:18:06.94ID:nRLpODJF0
貴重なスキルポイントを趣味の域のスキルに割り振る余裕は無い

77カウロバクター(東京都) [DK]2020/08/14(金) 09:22:52.67ID:CuJmYuCc0
日本て言い値でボッタくられてばかりだね

78スフィンゴバクテリウム(滋賀県) [US]2020/08/14(金) 09:23:01.75ID:wQaq8yLA0
もう核兵器持てよ
安上がりだぜ

79ストレプトミセス(埼玉県) [US]2020/08/14(金) 09:23:16.65ID:bv/Y0qkR0
どこ飛ばす気だったんだろ
海上??
中国や朝鮮上空は自衛隊じゃ無理でしょ

80オセアノスピリルム(光) [US]2020/08/14(金) 09:23:56.52ID:TwjpT6Ad0
>>22

俺は評価するぞ

81ジオビブリオ(ジパング) [EU]2020/08/14(金) 09:24:34.18ID:Y+Zceyxn0
>>74
自衛隊廃止すれば人気最高になりそう

82エアロモナス(茸) [CN]2020/08/14(金) 09:24:50.59ID:PiZpPCgU0
>>74
自民党非支持層と支持者の中でもイージスアショアは無駄と思っている人が多い
だから河野が総理に向いてるとは思わんが

83テルムス(東京都) [TR]2020/08/14(金) 09:24:56.02ID:IoVAEbZk0
もう完全にトランプが落選すると読んでどんどん切ってくるな

84キサントモナス(東京都) [SE]2020/08/14(金) 09:24:58.34ID:V31+9siG0
河野はそのうち消されそう

85カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 09:25:44.03ID:d/CnhBwI0
グロホやプレデターの操縦者はゲーム大会でスカウトするんだよな

グロホは偵察専門だからいいけどプレデターはミサイル撃ったりするから武装使う時だけ軍人が操縦する

86スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]2020/08/14(金) 09:28:11.27ID:tsssRoMo0
出た五毛スレ

87イグナヴィバクテリウム(大阪府) [GB]2020/08/14(金) 09:28:21.57ID:5yBdSp1z0
このタイミングでの見直しだから
強化する事はあっても削減する方向は有り得ないぞ

88デロビブリオ(摂津・河内・和泉國) [US]2020/08/14(金) 09:28:56.67ID:RWyzjl2Y0
中国製の大型ドローンで代用出来るやろ?

89アシドバクテリウム(東京都) [US]2020/08/14(金) 09:30:18.92ID:KQioox0U0
イージス・アショアよりはマシだったけどな

90クラミジア(岡山県) [FR]2020/08/14(金) 09:30:30.88ID:h6JQmm580
>>8
批判が多いし税金の無駄遣いだから導入やめました!ってパフォーマンスしたいだけ

91クロストリジウム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 09:30:54.97ID:XNE7Azpb0
ブロック30の3調達をやめて、ブロック40導入に向けた交渉に切替えるんじゃないのか

92ネンジュモ(茸) [VE]2020/08/14(金) 09:31:38.44ID:5iIqZ05U0
>>81
ならねえよ無毛

93カンピロバクター(SB-Android) [JP]2020/08/14(金) 09:32:39.25ID:GBAmyUha0
患者が調剤薬局の袋詰め利権に払うお金、年間2兆円…

94ロドシクルス(家) [US]2020/08/14(金) 09:33:02.61ID:B8ADTc2h0
>>81
支那共産党に人気が出るな

95デイノコック(千葉県) [US]2020/08/14(金) 09:33:09.89ID:u5GWe2Ud0
作れよ。

96ナトロアナエロビウス(空) [US]2020/08/14(金) 09:33:31.35ID:pMH1tuyJ0
システムの刷新だろ

刷新されたシステム、ネットワークに
日本がどう関われるか?、関わっていくか?

97デロビブリオ(東京都) [US]2020/08/14(金) 09:35:03.08ID:5ZSK5xC/0
赤化すれば不要

98ストレプトスポランギウム(愛知県) [US]2020/08/14(金) 09:35:55.19ID:Jn2AM1Ms0
こういう所は祖父を思わせるな
腐ってる交通省とかお願いしたいわ

99ストレプトミセス(埼玉県) [US]2020/08/14(金) 09:36:06.19ID:bv/Y0qkR0
国産無理なの??
航空機作れるし
衛星やらイージスとリンクするでかいラジコンでしょう?
国産ステルス戦闘機も作る気なら簡単そうだけど

100ネイッセリア(ジパング) [US]2020/08/14(金) 09:37:03.96ID:LOp0DYNQ0
>>99
新規開発より買った方が早いだろ

101ナウティリア(広島県) [US]2020/08/14(金) 09:38:04.22ID:xoxJs2S60
浮いた金でミサイルつくれ、そっちの方が効果的

102ナトロアナエロビウス(空) [US]2020/08/14(金) 09:38:45.92ID:pMH1tuyJ0
費用対効果、新しい事象への対応

監視よりも踏み込んで対応したほうが
効率的だし、

中国が衛星を破壊してきた時から
一部の支配層は、中国への対応を決めてたんじゃないのかな

監視するより、攻め滅ばせ

103シュードアナベナ(SB-Android) [US]2020/08/14(金) 09:39:17.06ID:jik71KaM0
そもそもグロホは地上監視用だからキャンセルでよし
代わりにMQ-4Cトライトンに変更すりゃ米も文句なかろう

104クロストリジウム(福岡県) [CA]2020/08/14(金) 09:39:29.39ID:lUQyty+o0
>>68
時系列がぐちゃぐちゃだなw

105ネイッセリア(ジパング) [US]2020/08/14(金) 09:39:34.17ID:LOp0DYNQ0
>>102
必要なのは情報だよ
情報が第一

106シトファーガ(栃木県) [CN]2020/08/14(金) 09:40:11.58ID:LqrvulzJ0
データの解析自前でできないから、その都度
アメリカ軍にお願いして解析してもらってるらしい。
日本の金と人で運用してデータはアメリカに取られる
という馬鹿システムだから、やめたほうがいいよ。

107ジオビブリオ(SB-iPhone) [US]2020/08/14(金) 09:40:51.74ID:grFe0i6T0
オリンピックなんかに金回すな、こっちにしろ。

108ヴィクティヴァリス(神奈川県) [JP]2020/08/14(金) 09:40:52.92ID:aGMKY7Sv0
無人偵察機は確かにすぐ墜とされるだろうが、
中共に「最初の手出し」をさせて、それを記録国際アピールするため格好のツール。
高いのは要らんから市販のを沢山買っとけ。

109ナウティリア(富山県) [ニダ]2020/08/14(金) 09:43:36.36ID:DIZcgXs20
買えば買ったでまたアベガーなんだろ?
キチガイ左翼ってどうだったら良いの?(^^)

110テルモミクロビウム(ジパング) [TW]2020/08/14(金) 09:44:02.43ID:C+AKFFEE0
そろそろ自国で作れ

111クロロフレクサス(家) [TW]2020/08/14(金) 09:45:05.08ID:6b4h9Mat0
イランに撃ち落とされる無人機なんか対中で使えるわけない

112カンピロバクター(神奈川県) [CN]2020/08/14(金) 09:45:37.13ID:QFFBhc+G0
これからは無人機の時代になるのに
自分で作れない日本国はグローバルホークでノウハウを蓄積しなければいけないのに
それをやめてしまうんだから
銭金だけで判断してる マルデミンスの仕分けと同じ
まったく先のことを考えていないバカ大臣だね

113ミクソコックス(東京都) [TW]2020/08/14(金) 09:46:51.14ID:e3lc8T4h0
また違約金でも払ったのか?
ATMだな

114シトファーガ(光) [US]2020/08/14(金) 09:47:05.86ID:khZ2Ern20
正直、使えない
飛ばしただけで文句を言う輩がいるから

115ヘルペトシフォン(大阪府) [ニダ]2020/08/14(金) 09:47:13.15ID:oYGkNaTP0
法律でぎちぎちにされてるから満足に予備部品も買えないんだよな
まず法律変えないと無理
お陰で機体が直るのが来年の3月とか平気である

116クロストリジウム(福岡県) [CA]2020/08/14(金) 09:47:34.87ID:lUQyty+o0
中国に備えないといけないからな
北朝鮮のことは二の次よ

117アコレプラズマ(東京都) [JP]2020/08/14(金) 09:48:06.32ID:YTovxofx0
>>112
何のノウハウだよ朝鮮人みたいに勝手に分解して調べるのか?

118アカントプレウリバクター(新日本) [JP]2020/08/14(金) 09:48:23.05ID:21Us+DmT0
>>50
LINK16の時点で既にどれだけ使ってるか

119ナトロアナエロビウス(空) [US]2020/08/14(金) 09:48:24.44ID:pMH1tuyJ0
情報
例えば基地の場所
人事や体制、諸々の基礎情報は
十分集まっていて、
現状、些細な兆候の情報は意味をなさなくなってきたんだよ

世論の為に、素早く兆候を察知する必要があったけど
中国のあまりの横暴?に、先制攻撃自体が、
悪の取り締まりの様相になってきたから

120アカントプレウリバクター(新日本) [JP]2020/08/14(金) 09:49:32.63ID:21Us+DmT0
災害にも使えるやろ
夜間監視でな

121アカントプレウリバクター(新日本) [JP]2020/08/14(金) 09:50:16.61ID:21Us+DmT0
災害にも使えるの子
書いてる奴誰もいなくてゾッとした

122エリシペロスリックス(大阪府) [ヌコ]2020/08/14(金) 09:50:22.21ID:AFCk+Fdx0
専守防衛でグローバルホーク?
一体何の役に立つのさ

123カウロバクター(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 09:51:01.77ID:jUBDipa60
アメリカの圧力で弾道ミサイル部隊を整備しないといけないから、これから金がかかるよ
アメリカの要請あっての仕方ない決断だから、堂々とアメ兵器をキャンセルできる

124ナトロアナエロビウス(空) [US]2020/08/14(金) 09:53:01.89ID:pMH1tuyJ0
そう、
問題は飛ばしただけで
批判する人間

それが、純粋な平和思想ではなく
中国朝鮮等の工作で

それを放置する、政権の問題

内部に裏切り者がいるなら
情報も、軍事力も無駄

125エアロモナス(茸) [EU]2020/08/14(金) 09:54:24.99ID:AVHOEMRn0
リーパーとかアベンジャーに変更?

126ビフィドバクテリウム(東京都) [SE]2020/08/14(金) 09:55:50.48ID:I7Z6DKkA0
そんなことより
擬装漁船に対するアクティブクラスター機雷の実装あくしろよ

127ナトロアナエロビウス(空) [US]2020/08/14(金) 09:56:13.18ID:pMH1tuyJ0
災害に使える?

アメリカに頼りっきりの体制を変えてから
基本はシステム

128アルマティモナス(家) [PL]2020/08/14(金) 09:58:58.33ID:DVO4I1fB0
別にいいけれどなら自国開発しろよ

129キサントモナス(ジパング) [AU]2020/08/14(金) 09:59:23.09ID:vA1gVqdA0
和製グローバルホークくらい作れよ。国防舐めてんのか

130ナウティリア(ジパング) [ニダ]2020/08/14(金) 10:00:11.25ID:ZinFVhEJ0
>>21
無人機の利点は人間の搭乗スペースが存在しないことによる大幅な小型化、レイアウトの自由度の高さが大きい
機体が小さい&細い&与圧が不要→小型のエンジンで飛ばせる→燃費がよくなる→数十時間連続で目標をマークできる
人間載せずに空洞のデカイ機体を飛ばすメリットは薄い

131バークホルデリア(光) [CN]2020/08/14(金) 10:00:26.61ID:AeOQHp530
買ったら買ったで税金の無駄使いと騒ぎ
買わなかったら金無し衰退と騒ぐw

もう買おうが中止にしようがどっちでも良いよ

132シネココックス(千葉県) [US]2020/08/14(金) 10:01:09.91ID:ZqBdvpYe0
コレ自民党内部の権力争いじゃね?

133カンピロバクター(神奈川県) [CN]2020/08/14(金) 10:01:18.03ID:QFFBhc+G0
日本にそんな能力があるわけ無いじゃん
日本アカデミーが「軍事転用されような研究開発はいたしません」 宣言出してる国だぞ

134ナウティリア(東京都) [US]2020/08/14(金) 10:05:11.32ID:jjQs7p3f0
国内開発できるだろ。 偵察だけで攻撃能力無しなら

135カウロバクター(家) [ニダ]2020/08/14(金) 10:05:18.97ID:TMf5MwyW0
辺野古の軟弱地盤に2兆円かけずにグローバルホーク導入しろよ
無駄金使わして装備品しょぼいとかアホかと

136シネココックス(福井県) [US]2020/08/14(金) 10:05:59.02ID:bf1z2Gnu0
国産して独自の衛星リンク網作った方がいいよな

137ミクソコックス(東京都) [US]2020/08/14(金) 10:07:43.79ID:+XaA1fIR0
> 「高額な機体を撃墜の危険にさらすことはできない」

何のための機体なのかわかってないというか日本のお役所仕事極まれりって感じだなオイw

138フソバクテリウム(愛知県) [CN]2020/08/14(金) 10:10:01.43ID:RiD9jyw40
中期的には脅威の国が無くなる可能性が強くなってきたからか?

139メチロコックス(大阪府) [US]2020/08/14(金) 10:13:21.22ID:LseEjNmL0
日本はアメリカ国債を136兆円持ってる。
5年もので3%の利子が付く。毎年4兆円ぐらいのドルが入ってくる。これを使わないと円高になる。
円高抑える為に円を刷って手に入れたドルを国債に変えて、利子でドルが増える。
本当にドル持ってるワケでも無くデータだけの金が増える。ドンドン保有アメリカ国債が増える事態になってる。

何かに使わないとまたドルが増える。アメリカ製品で大金使えるのが兵器ぐらいしか無い。

140デスルフォバクター(茸) [JP]2020/08/14(金) 10:13:30.57ID:y40Ll9Dq0
専守防衛やめれ

141クリシオゲネス(埼玉県) [US]2020/08/14(金) 10:13:58.96ID:hv/G3bls0
日本上空にももう飛んでるの?

142バークホルデリア(茸) [AU]2020/08/14(金) 10:15:44.02ID:mH3au30p0
>>139
ドル円はマジで錬金術だよな

良く出来たシステム

143ナウティリア(東京都) [US]2020/08/14(金) 10:16:03.76ID:jjQs7p3f0
中国相手なら片道偵察のつもりで、安いのを大量保有が現実的だな

144カンピロバクター(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 10:17:23.06ID:U2BfTg/20
まあ、核抑止の方が安いよね

145クラミジア(兵庫県) [ニダ]2020/08/14(金) 10:17:35.48ID:Uri92EnA0
結局、死なない程度のウイルス蔓延が一番平和を産みそう。

146ヴィクティヴァリス(茸) [CN]2020/08/14(金) 10:17:44.43ID:yXw427/20
タミヤに作らせれば50万位じゃね?

147デスルフレラ(東京都) [CN]2020/08/14(金) 10:18:06.53ID:cs8w0ReP0
>>10
ドルから円にしなければ問題ない。

148カンピロバクター(神奈川県) [CN]2020/08/14(金) 10:18:23.04ID:QFFBhc+G0
>>141
三沢に米軍所湯のものがあるから(いるから)
それでいいじゃんという話になったw

149デスルフロモナス(茸) [FR]2020/08/14(金) 10:18:45.84ID:2TBHT2iU0
RQ-180なんてFMSしねーだろ
さすがに

150アコレプラズマ(東京都) [JP]2020/08/14(金) 10:18:50.65ID:YTovxofx0
俺も戦闘機開発する位なのだからこの程度国産出来るとは思うが
研究開発費と比べて優先順位が低いんじゃろ
旧式で引退するならやっぱいらにゃいと言う程度なのだから

151ロドシクルス(SB-Android) [US]2020/08/14(金) 10:18:55.46ID:DNLKoir80
議員年金や公務員の年金守るのは必死なんだな

152デスルフロモナス(茸) [FR]2020/08/14(金) 10:19:18.03ID:2TBHT2iU0
仙台の謎の巨大気球を鹵獲して使うとか

153デスルフロモナス(新日本) [US]2020/08/14(金) 10:22:20.95ID:lavdZY9N0
記事に書いてあんじゃん
対北→対中にシフト

154クトニオバクター(ジパング) [CA]2020/08/14(金) 10:30:49.98ID:2oO+KKb40
>>146
モーターけちるだろタミヤは
ミニ四駆だとよ

155クリシオゲネス(茨城県) [OM]2020/08/14(金) 10:32:02.15ID:fU951w540
>>141
原発事故で真上飛んでたろ

156フランキア(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 10:32:36.67ID:Vi2gJtUT0
地元じゃなくて、プロ市民の声だろw

157アルテロモナス(茸) [ニダ]2020/08/14(金) 10:34:29.16ID:dYYjiFeo0
>日本を取り巻く安全保障環境が急速に変わる中、無駄な支出削減と最適な防衛力整備に向けた再検討の一環とみられる。

何これ?

158リケッチア(家) [ニダ]2020/08/14(金) 10:34:49.57ID:EZYEFL0r0
正直、偵察衛星の方が重要

159クリシオゲネス(茨城県) [OM]2020/08/14(金) 10:35:52.98ID:fU951w540
>>129
日本は偵察機器すら作れず失敗したぞ
阪神大震災の時にテレビが生中継してる横で自衛隊は偵察機が写真で撮影して帰投して現像
それから15年以上たった東日本大震災でもまだ同じ偵察機で写真撮って帰ってた
その頃アメリカ軍は超広域をデジタルで一気に撮影し空母に転送
即座に支援が必要な地区を割り出して出撃

160ロドシクルス(埼玉県) [US]2020/08/14(金) 10:39:03.82ID:Q1k3GCf60
次は年金と生活保護も廃止しよう。

161テルモトガ(東京都) [UA]2020/08/14(金) 10:39:06.84ID:QdRrQLIj0
馬鹿だなぁ
もっといいのがあるじゃんか。
前に仙台上空に現れた奴。あれよ。

162ミクロコックス(福島県) [IT]2020/08/14(金) 10:39:39.36ID:qR2iypcC0
>>1
へーきだよ

163クトノモナス(SB-Android) [JP]2020/08/14(金) 10:40:39.90ID:3rg6U3vd0
>>139
米国債の金利が高かった時代は思いやり予算より金利収入多かったんだろうか

164ロドバクター(家) [BE]2020/08/14(金) 10:41:46.50ID:J6WLNEHy0
3機と部品で510億円?
グローバルホークって意外と高価なんだな。
無人なだけでちゃんとした航空機ではあるけど、

165ヴェルコミクロビウム(福岡県) [AU]2020/08/14(金) 10:42:58.58ID:LN1jJoCR0
防衛費だけに当てるなら増税されても我慢するわ

166クロオコックス(茸) [GB]2020/08/14(金) 10:42:58.75ID:sZ5l5IoL0
>>161
あれ犯人福島県じゃないの?
気球とドローン組み合わせて運用する研究してるみたいだし

https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/381842.pdf

167バクテロイデス(光) [US]2020/08/14(金) 10:44:05.65ID:dxSfO2q50
アパッチ購入でやらかしたときから進歩してないな。

168ストレプトミセス(中部地方) [CN]2020/08/14(金) 10:44:36.14ID:DxifS3tP0
財政破綻しないって人はこういう記事みてどう思うわけ?

169ヴィクティヴァリス(茸) [CN]2020/08/14(金) 10:44:50.49ID:yXw427/20
核武装が1番安上がりの防衛装備!

170バクテロイデス(光) [US]2020/08/14(金) 10:45:50.68ID:dxSfO2q50
>>169
実際そうなんだよなあ。
しかも確実な効果示すし。

171セレノモナス(三重県) [VN]2020/08/14(金) 10:46:15.96ID:jXvyGcA60
>>1
ばらまき外交の成果

172バクテロイデス(空) [US]2020/08/14(金) 10:47:26.29ID:nPIYiwgU0
核って安上がりでいいねえ

173クテドノバクター(兵庫県) [JP]2020/08/14(金) 10:49:04.43ID:ZDHnpYFn0
企業から強制徴収しろや

174ヴィクティヴァリス(茸) [CN]2020/08/14(金) 10:49:32.46ID:yXw427/20
核が有れば拉致被害者と北方領土も
帰ってきただろう

175デスルフォバクター(埼玉県) [US]2020/08/14(金) 10:54:13.65ID:es8zic+F0
まあいらないよね
軍オタには残念なはなしだろうけどさ。

176デスルファルクルス(東京都) [SE]2020/08/14(金) 10:56:11.31ID:GTrD6hCW0
無人機なんかに頼っちゃいかん!
日本男児たるもの根性で尖閣上空毎日20時間帯空しろ!

177オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 10:57:38.45ID:5Pb5DZWf0
グローバルホークを日本の倍の金額で買った韓国はどうするんだろうなw

178デスルファルクルス(東京都) [SE]2020/08/14(金) 11:06:48.61ID:GTrD6hCW0
>>159
諜報と兵站と情報の軽視は皇軍の伝統よ

あんなひょろい根性なしの奴らも兵だと言うなら
焼いた魚が泳ぎだし
絵に描いたダルマが手足出し
電信柱に花が咲きますわw

179スフィンゴモナス(茸) [ヌコ]2020/08/14(金) 11:08:23.73ID:6HBo2HKX0
>>58
>1をちゃんと読めよ。
読んでその書き込みなら、もう少し日本語を勉強しとけ。

180テルモリトバクター(光) [BY]2020/08/14(金) 11:09:40.98ID:jdA4J2zU0
>>1
無駄なグリーローバルホークなんぞとっととやめてリーパー買おうぜ

181クトノモナス(東京都) [US]2020/08/14(金) 11:11:07.33ID:3drEZzeW0
>>178

それは昭和期の皇軍だろ
日露戦争時は諜報をすごい重視した

182ラクトバチルス(やわらか銀行) [CA]2020/08/14(金) 11:11:45.68ID:Djm3pzSc0
グローバルホークはもう退役が決まってるしな
名前は忘れたけど新型も出るだろ

183アルテロモナス(茸) [ニダ]2020/08/14(金) 11:12:19.42ID:dYYjiFeo0
>>177
アメリカの要望に応えられた忠犬

184クラミジア(群馬県) [TH]2020/08/14(金) 11:12:22.88ID:RVbZWKIA0
もう部品買っちゃったんじゃなかったか

185バークホルデリア(東京都) [GB]2020/08/14(金) 11:13:06.49ID:5EOjGI7e0
「旧式化するから」が理由のようだが

186バクテロイデス(北海道) [US]2020/08/14(金) 11:15:48.16ID:4T6lR1t/0
米軍が全廃するからこれは正解
イスラエルかトルコから買ってお茶濁した方がいい

187クトノモナス(神奈川県) [BG]2020/08/14(金) 11:17:15.35ID:cehVTmvh0
本当は自国開発して欲しいんだがなぁ
最低でも米英日での共同開発とか

そうしないとアメリカの意向に逆らって防衛しなきゃいけない時
完全なアメリカ製品なんか使ってたら、その運用に必要な人工衛星などを含めたシステムを突然止められかねない

中国の核から身を守るには日本も核を持つしかないんだが
それも実現させるには絶望的な状況だしなぁ

188アルテロモナス(広島県) [MX]2020/08/14(金) 11:18:02.51ID:TTaEaQQK0
>>178
日本の諜報網はアメリカを凌いでいたぞ?

日本はアメリカのサウスダコタ級の設計図を入手していたけど
アメリカは日本の大和を4万トン40cm砲戦艦だと信じていた。
ミッドウェーでも米空母の出撃情報は大和や黒亀の元に届いてた。
そもそも空母機動部隊戦で、アメリカが日本より先に相手を見付けたのは
ミッドウェーと第二次ソロモン海戦の二回しかない。
トラック空襲では米機動舞台の襲来を予測し連合艦隊の主要艦艇を直前に待避させて
アメリカ軍に地団駄を踏ませたし
北号作戦前には伊勢と日向が米機動部隊の襲来直前の脱出に成功。

アメリカの情報戦での優越は無線解読の分野くらいだよ

189クトノモナス(神奈川県) [BG]2020/08/14(金) 11:24:34.02ID:cehVTmvh0
>>188

諜報は諜報でも攻撃と防衛があるんじゃね?

日本の攻撃的な諜報は強かったでしょ

ロシア革命を起こすきっかけを作ったし

大東亜でもインドネシアやビルマやインドで工作をして
現地の欧州勢力に反乱する勢力を作ってたでしょ

インドのスバスチャンドラボースやビルマのアウンサン、インドネシアはスカルノだっけ
などなどに働きかけ、現地で奴隷化されてた現地人を訓練して、資金や武器を提供してさ


ただ、防衛の面ではあまりよくねんじゃねーの?
共産主義者、コミンテルン・コミンフォルムの工作を潰せなかったし
スパイゾルゲにもだいぶ工作されてたからソ連は安心してドイツと戦争し
次に北方領土に乗り込んできた

190フソバクテリウム(愛知県) [CN]2020/08/14(金) 11:24:35.11ID:RiD9jyw40
>>1
米軍は過去グローバルホークでビンラディン補足したが武装出来ないので逃がしてしまった経験から
武装・攻撃可能なMQ-1プレデター採用したな
【軍事】日本政府、お金がないのでグローバルホークの導入中止を検討か イージス・アショアに次いで YouTube動画>1本 ->画像>1枚
島嶼部に敵の斥候が上陸した時にうってつけだな

191スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 11:25:49.43ID:2UCFwTVO0
アショアの予算はどこ行ったんだ?

192アナエロプラズマ(三重県) [US]2020/08/14(金) 11:26:09.71ID:Rvq0Nn3g0
なんで日本はドローン作らないの?

193クトノモナス(東京都) [US]2020/08/14(金) 11:27:23.01ID:3drEZzeW0
>>192

忍者がドロンする文化があるから

194クトノモナス(神奈川県) [BG]2020/08/14(金) 11:27:58.46ID:cehVTmvh0
>>192
パヨクの風当たりが強いしな

パヨク教授たちが集まって
「我々の研究室では兵器に転用できる技術の研究はしません。我々の主張に同調してください」

て2,3年前に記者会見やってたよ

195オセアノスピリルム(関西地方) [US]2020/08/14(金) 11:29:31.24ID:t5/MrPBP0
核武装の方が安上がり

196オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 11:29:37.41ID:5Pb5DZWf0
>>192
富士総合火力演習を見に言ってみ?
ドローンが飛んでるから

197クトノモナス(神奈川県) [BG]2020/08/14(金) 11:30:08.96ID:cehVTmvh0
兵器や軍事なんか

どこで何が軍事に役立つかわからんのにな

兵器と軍事に繋がる研究はしないってパヨク教授が集まってたよ

でもどうせこいつらにそういうものが研究できるレベルの能力があるとも思えんがな

198スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 11:33:03.55ID:2UCFwTVO0
>>195
使用期限後の保管場所あるの?

199ヴェルコミクロビウム(庭) [US]2020/08/14(金) 11:34:32.56ID:EVfB+LGJ0
>>1
米「いつでも御ついでの時でよろしぇ」

200クロオコックス(ジパング) [US]2020/08/14(金) 11:35:12.60ID:z82PS1On0
尖閣とか竹島に機雷撒いたらあかんのか?

201クトノモナス(神奈川県) [BG]2020/08/14(金) 11:35:17.96ID:cehVTmvh0
>>198
そんな先の心配する以前に

中国の侵略や攻撃に対応しなければ日本終了なんだけど

日本の将来が対策せずに3年5年安全だと思ってるならお花畑だな

202デスルフレラ(茸) [US]2020/08/14(金) 11:37:35.63ID:6+X1aEYc0
巡航ミサイルにオールインニダ

203アルマティモナス(大阪府) [ニダ]2020/08/14(金) 11:44:10.11ID:Ze/NXQJ30
今ある3機でなんとか回すのか?
大丈夫か?解隊した 501rsq を復活させて RF-4E も復帰か?

204フソバクテリウム(愛知県) [CN]2020/08/14(金) 11:44:41.96ID:RiD9jyw40
>>192
農薬散布や民生用の自律飛行無人ヘリコプターの分野では世界有数の技術があるが
楽器で有名なY社が中国に不正輸出してしまった
不正と知らなかったから不起訴でしょうがないけど
https://s.response.jp/article/2007/03/26/92965.amp.html

205スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 11:46:16.68ID:2UCFwTVO0
>>201
ただ、現行政府がやらんのだけどな
政権を変える方が先じゃないの

206クトノモナス(神奈川県) [BG]2020/08/14(金) 11:50:45.80ID:cehVTmvh0
>>205
今の野党が自民党以上に防衛に力入れるわけねーだろ

結局民主党なんだから

207ジオビブリオ(東京都) [US]2020/08/14(金) 11:51:42.02ID:4YvoVApA0
アメリカも止めてるけど
騙されて持て余してるのは韓国だけ

208グリコミセス(中部地方) [US]2020/08/14(金) 11:52:41.49ID:yI1ldFQu0
グローバルホークってアメリカも廃止の方向じゃなかったか?
コストが高い割に効果が薄いから他の兵器の方がいい

209クトノモナス(神奈川県) [BG]2020/08/14(金) 11:54:03.10ID:cehVTmvh0
官邸のラスプーチン飯島功が暴露、民主党時代の官邸のあり様



4分程度だからおまえらも見てみ

210ユレモ(茸) [AU]2020/08/14(金) 11:54:14.02ID:sTC0DOVw0
空母とF35B無くせばいいんじゃね
あれらこそ要らないだろ

211スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 11:55:43.39ID:2UCFwTVO0
>>206
安倍ならやってくれると待つのもお花畑じゃないのか?
憲法改正すらもまだ出来ないんだぞ

212クトノモナス(神奈川県) [BG]2020/08/14(金) 11:57:28.61ID:cehVTmvh0
>>211
そら野党が邪魔してるからだろ

民主党なんかに政権変わって改憲なんかできるわけがねー

枝野は憲法を保守するという意味で
「民主党こそ保守の本流」と言った

213メチロコックス(長崎県) [ZA]2020/08/14(金) 11:58:19.08ID:WQFRJGtX0
世界中のどこにでも届くミサイルと地球人類の8割を殺傷することのできる破壊兵器を持っだけで平和になれる

214スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 12:00:25.88ID:2UCFwTVO0
>>212
自民党内で纏まってないのに野党のせいにするなよ

215クトノモナス(神奈川県) [BG]2020/08/14(金) 12:01:35.30ID:cehVTmvh0
>>214
自民党というのは改憲を目的として作られた政党なんだよ

改憲に反対するやつは居ない

216オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 12:04:03.03ID:5Pb5DZWf0
>>210
型落ちするから古いのは買わないってだけだから

217スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 12:04:06.05ID:2UCFwTVO0
>>215
中身が纏まらなきゃ改憲出来ないだろ

218クトノモナス(神奈川県) [BG]2020/08/14(金) 12:04:54.49ID:cehVTmvh0
民主党というのは

「憲法を守れ、改憲を許すな」

という政党であって

アメリカが国際的な戦争法であるハーグ陸戦条約を破って違法に日本に干渉し
マッカーサー草案から作られたアメリカの憲法を強いられたが

民主党というのはそれを守れと言ってる政党であって
「改憲をして国防をしよう」という政党ではない

219クトノモナス(神奈川県) [BG]2020/08/14(金) 12:06:18.47ID:cehVTmvh0
よって自民党が改憲したくても出来ない頼れない政党であっても

改憲してでの国防に反対している民主党というのは選択肢に入らない

220クトノモナス(三重県) [US]2020/08/14(金) 12:06:49.45ID:VQR/vg990
てか飛んでるよな
日本上空

221アシドチオバチルス(大阪府) [CA]2020/08/14(金) 12:10:17.20ID:OR9NIomR0
真っ赤なタイ〜ツ〜
地をは〜し〜り〜

222スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 12:10:32.08ID:2UCFwTVO0
まあ、民主党も元を辿れば自民党の分派

223アキフェックス(光) [GB]2020/08/14(金) 12:13:12.08ID:CgcBlK6f0
公務員の給料下げれば

224ジオビブリオ(東京都) [US]2020/08/14(金) 12:18:59.37ID:4YvoVApA0
>>192
ドロンしますって実際見たこと無い

225キネオスポリア(ジパング) [CA]2020/08/14(金) 12:21:07.63ID:qRtkysE70
使い道としては高高度からの偵察なんだろうけど、尖閣諸島くらいしか使い道を思いつかんな

もっとも尖閣で飛ばしても、海保みたいに身体張って漁船を衛れんからな
ヘルフィイア対戦車ミサイルで海警の船を吹き飛ばして良いなら、使えるんだろうけどw

226ジオビブリオ(東京都) [US]2020/08/14(金) 12:21:43.67ID:4YvoVApA0
>>204
そっちは楽器の方なのか

227テルモトガ(東京都) [AT]2020/08/14(金) 12:25:55.47ID:qGSIDwPp0
>>1
>関係者は「米空軍が退役させれば、ブロック30を保有するのは日本と韓国だけになる」と指摘。「機数が減れば維持管理費が高騰するのは目に見えている」と懸念を示す。


これは中止したほうがいいかもな
日本は無人機の独自開発もっと頑張れよ

228ロドバクター(東京都) [GB]2020/08/14(金) 12:28:28.03ID:SVOGfs820
>>99
ヤマハがドローン作ってるけどな
農業用で農薬散布用に


そして何故か中国が軍事転用と研究の為に輸入して問題になったけど
最終的にどうなったかは知らない

229ロドバクター(東京都) [GB]2020/08/14(金) 12:30:05.25ID:SVOGfs820
>>226
ヤマハは楽器と発動機で分社化されてるのでこれは発動機の方な
因みにマークも違う

230ディクチオグロムス(大分県) [CN]2020/08/14(金) 12:41:24.27ID:mLPzogHy0
いやいやそれは必要でしょ

231テルモトガ(東京都) [AT]2020/08/14(金) 12:48:16.94ID:qGSIDwPp0
>>230
いやいらんだろ
グローバルホークはステルス性もなくて去年にはイランに撃墜されたし
対空能力が貧弱なテロリストにしか役に立たない装備だよ
日本が導入して喜ぶのは韓国とアメリカのメーカーだけだぞ


>関係者は「米空軍が退役させれば、ブロック30を保有するのは日本と韓国だけになる」と指摘。「機数が減れば維持管理費が高騰するのは目に見えている」と懸念を示す。

232ハロアナエロビウム(広島県) [US]2020/08/14(金) 12:49:18.85ID:iLBU2Yqe0
強盗キャンペーンの事務手数料には数千億円をポンと出すのに

233ディクチオグロムス(大分県) [CN]2020/08/14(金) 12:51:50.29ID:mLPzogHy0
>>231
なるほど

234バチルス(東京都) [US]2020/08/14(金) 12:59:57.03ID:pgiDgAmN0
目の前の対中戦争に備えて不要不急の装備調達を止めるのは当然だわな

235バチルス(東京都) [US]2020/08/14(金) 13:01:21.76ID:pgiDgAmN0
今の自衛隊は米軍の戦略・作戦に都合がいいようにされる それが日米の利益に適う 中国によるディストピアは回避せねば

236クラミジア(東京都) [ES]2020/08/14(金) 13:11:01.31ID:J2RVzQSr0
こちらオデコオクトパシーどうぞ

こちらニコニコモンキー

237アコレプラズマ(ジパング) [FR]2020/08/14(金) 13:19:35.36ID:j9Y9OAQj0
安倍もトランプもどう見てももう終了っぽいもんな

238ホロファガ(茸) [CA]2020/08/14(金) 13:27:11.27ID:9o38ihta0
そうだな原子力空母が必要だな

239コリネバクテリウム(光) [US]2020/08/14(金) 13:30:06.04ID:pwn0xsMO0
アメリカから武器買えって恐喝されてるみたいだね
ヤクザが下部組織にトイレットペーパーや水、無理やり売りつけてるのと同じw

240グリコミセス(四国地方) [US]2020/08/14(金) 13:32:16.19ID:Msn2bxAQ0
未だに導入できてないのちょっと問題だと思うんですね
何年かかってんだよ

241ロドバクター(SB-Android) [AR]2020/08/14(金) 14:00:50.56ID:25wliVJb0
【GDPが低い訳?】
日本最大の闇「特別会計」
自民党が通常会計とは別にだしている謎の予算、特別会計。

国民に見えないのにつけ込んで、官僚や国会議員たちが自分達の財布として利用してきました。
最近になって、ようやく問題視され始めたのです。
謎の予算、特別会計は205兆円です。
http://naotatsu-muramoto.info/nihonnomondai/mondai.zaisei10.html

242パスツーレラ(ジパング) [CN]2020/08/14(金) 14:01:00.25ID:6VDyD8+c0
こんなオモチャいらねーから
B-2買ってええよ

243ナウティリア(SB-Android) [ニダ]2020/08/14(金) 14:02:42.12ID:vaEGRIj10
>>239
それな
電通もそれ
電通のバックはカナダのマフィア

244緑色細菌(大阪府) [HK]2020/08/14(金) 14:10:03.20ID:y9cALlGZ0
核ミサイル搭載原潜装備したら、もうそれでいいよ。

245デスルフロモナス(家) [US]2020/08/14(金) 14:15:32.76ID:5mMNIA630
コロナで余計な出費したし、世界経済も見通し立たないしな
ここは待ちなのかな
中国が工船出没回数を増やしてるのも敢えてのはったりの様な気もするし
中国だって洪水あったり、欧米から締め出しくらう流れだし余裕は無いはずだよなぁ

246フランキア(茸) [IT]2020/08/14(金) 14:25:01.89ID:kE3dy4dM0
精神論になるが、
日本はもはや発展途上国であり、ハングリー精神で技術革新や生産性向上を実現し続けなければならない
という考えで良いのではないか。

247ニトロスピラ(庭) [US]2020/08/14(金) 14:31:08.95ID:NAPjWWPI0
敵基地攻撃能力獲得へ方向転換したんだから当たり前じゃん。
もっと優先して買うべきものがあるし。

248アルテロモナス(埼玉県) [GB]2020/08/14(金) 14:32:24.58ID:OlNYHTPN0
空母にこれ積まなきゃ意味ねえだろ

249メチロフィルス(光) [ニダ]2020/08/14(金) 14:33:02.62ID:7NyRpeln0
んな馬鹿な

250スフィンゴバクテリウム(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 14:33:49.94ID:2UCFwTVO0
>>238
運用する乗員がいません

251チオスリックス(東京都) [AU]2020/08/14(金) 14:34:15.90ID:yFAKbz0M0
さすが緊縮財政派の河野太郎
口でいくら威勢の良いこと言っても所詮反日

252エンテロバクター(東日本) [US]2020/08/14(金) 14:37:43.61ID:7rB33Aw40
まじでグロホblock30はやめた方がいい
やめるなら英断だよ

253カンピロバクター(神奈川県) [US]2020/08/14(金) 14:39:38.04ID:wpq+oWPU0
有人機とのコンポーネント共通化にはまだ時間がかかりそうだな

254アクチノポリスポラ(東京都) [EG]2020/08/14(金) 14:41:05.85ID:7eYGkqv50
つうか、無人偵察機ぐらいは自前で作れよ………

255テルモゲマティスポラ(石川県) [JP]2020/08/14(金) 14:42:11.57ID:Z/pEVPDC0
コスト高すぎて欧州では退場が確定、アメリカも民生品の安いのに乗り換え検討
そのために今後は部品調達困難で、さらに高額化確定

そりゃね、買うのやめるわ

256テルモトガ(東京都) [AT]2020/08/14(金) 14:42:33.36ID:qGSIDwPp0
>>252
だよな
最新型じゃないし去年はイランに撃墜されたし

韓国は日本が保有するからって導入したらしいけど維持費が糞高くて涙目になってる

257フソバクテリウム(愛知県) [CN]2020/08/14(金) 14:43:01.49ID:RiD9jyw40
今のところはRF-4EJ改で充分だからな電子戦情報収集機も偵察衛星もあるし

258テルモゲマティスポラ(石川県) [JP]2020/08/14(金) 14:44:30.73ID:Z/pEVPDC0
維持費が当初予定の四倍か、さらに高くなってるとか

259カテヌリスポラ(東京都) [NL]2020/08/14(金) 14:53:23.40ID:r/ix5yVi0
タミヤとか京商とかで似たようなのつくれんのかね。

260メチロコックス(東京都) [ニダ]2020/08/14(金) 14:56:30.27ID:/x8s2+6N0
安部よ 金の切れ目が縁の切れ目だトランプの
声が聞こえる

261エアロモナス(茨城県) [AR]2020/08/14(金) 14:59:27.08ID:e9PVH17+0
ぶっちゃけ不要だしな、旧世代の対空兵器にすら落とされるレベルだからアメリカも使いたがらないし

262カンピロバクター(神奈川県) [CN]2020/08/14(金) 14:59:51.25ID:QFFBhc+G0
無人機の先進国 イスラエルから買えば安く済むのに
それができない国だから

263グリコミセス(東京都) [US]2020/08/14(金) 15:09:07.12ID:/PwqIQMS0
だから男女共同参画の予算を削れば良いだけだろ

264フィンブリイモナス(東京都) [GB]2020/08/14(金) 15:13:20.12ID:8Ek4QEFq0
もう無人機も自主開発する方向で。
アメリカ一本頼りだとこういう時困るからな。

265アキフェックス(ジパング) [ニダ]2020/08/14(金) 15:34:28.60ID:de2EV2Yx0
>>25
マクロスだ。ヴァルキリーちゃうでマクロス作れ。キャノンで跡形なく消滅させろ。

266カテヌリスポラ(家) [ニダ]2020/08/14(金) 15:39:28.57ID:AXoMuYYJ0
>>244
原潜に積める数十発の核弾頭程度ではロシアはともかく中朝韓への抑止力にはならん
中国(あるいは韓国・北朝鮮)を確実に破壊し尽くせるだけの核弾頭をぶっ放す能力が必要
となると原潜だけではムリなんで地上発射型ミサイルの大量配備以外に手がない

267テルモアナエロバクター(東京都) [US]2020/08/14(金) 15:44:27.53ID:PxHiFeAY0
無駄な事にはばら撒く癖に

268カテヌリスポラ(岩手県) [GB]2020/08/14(金) 16:02:03.26ID:5hY/+v4G0
でっかいラジコン

269アシドチオバチルス(SB-Android) [ニダ]2020/08/14(金) 16:08:34.99ID:HKg9BMpB0
>>152
金がないので消費税と税金上げます(´・ω・`)

270ストレプトミセス(庭) [US]2020/08/14(金) 16:10:07.48ID:SmZWn4NV0
ヤマハのドローンでよくね?

271アルマティモナス(大阪府) [ニダ]2020/08/14(金) 16:26:01.14ID:Ze/NXQJ30
>>257
この4月で百里 501rsq は解隊、RF-4E/4EJ も退役。偵察任務は3機調達済みの RQ-4 のみ。
今、日本で飛んでいる F-4 は同じく百里の 301sq のみ。こいつも今年度中に F-35A へ機種転換。

272クロストリジウム(光) [ニダ]2020/08/14(金) 16:49:15.82ID:YZtzkVdm0
>>1
日本企業から調達すればいい。
育てていかないとね。

273イグナヴィバクテリウム(三重県) [RU]2020/08/14(金) 16:53:10.17ID:RFVwj23L0
日本にはガラパゴスホークがあるやろ

274シントロフォバクター(広島県) [JP]2020/08/14(金) 16:53:56.41ID:qyLG/T8v0
まったく日本はアメリカの飼い犬だな

275シュードノカルディア(東京都) [US]2020/08/14(金) 17:00:54.31ID:y6iK23uZ0
>>274
アメリカの飼い犬なら、韓国みたいに日本の倍額でも買うだろ…

276クロロフレクサス(愛媛県) [US]2020/08/14(金) 17:17:27.77ID:UIkR/cs60
日銀、黒田に頼めばすぐに買えるだろ。
一日で1000億のETF買うんだから

277バチルス(静岡県) [US]2020/08/14(金) 17:17:40.26ID:BS2631iS0
>>74
特亜目線?

278ミクソコックス(新日本) [US]2020/08/14(金) 17:20:31.97ID:6xqUAZ5U0
公務員の給料を一般収入の平均まで下げろ

279シュードノカルディア(東京都) [US]2020/08/14(金) 17:25:53.53ID:y6iK23uZ0
>>276
金が無いから買わないのでは無くて、退役が発表されたから

280アシドバクテリウム(東京都) [CN]2020/08/14(金) 17:27:35.94ID:mvB4RBnP0
日本
「お金稼がせてくれたら貢ぐから米国は便宜はかってどうぞ」

281アナエロリネア(SB-Android) [RU]2020/08/14(金) 17:37:20.11ID:3+lsbvvF0
>>275
韓国の場合は必要だから買うのではなくて、日本が買うならウリも買うニダ! で無理して買っちゃうからなw

282カテヌリスポラ(東京都) [US]2020/08/14(金) 17:38:57.36ID:6DJdHKC/0
そもそもアメリカ自体が運用止めるかもしれない代物だからな
陸自のアパッチみたいになるかもしれないので止めたいのだよ

283シトファーガ(埼玉県) [US]2020/08/14(金) 17:50:36.62ID:F50t65Ty0
貧しさに負けた〜

284アシドチオバチルス(SB-Android) [ニダ]2020/08/14(金) 17:54:15.34ID:HKg9BMpB0
新庄管理官「学生の時に遊ばず死ぬ程勉強しといて良かった。室井さんは東北大でしたっけ?家は池上局長が東大ですからね。」

285ヒドロゲノフィルス(福井県) [US]2020/08/14(金) 18:25:49.77ID:zxCITeWX0
> 関係者は「米空軍が退役させれば、ブロック30を保有するのは日本と韓国だけになる」と指摘
ということは、この調達が流れたらブロック30とやらは韓国専用機になるわけ?

286シュードノカルディア(東京都) [US]2020/08/14(金) 18:36:54.61ID:y6iK23uZ0
>>285
そう
なので、整備費や部品代がアホみたいに高額になる

287ニトロスピラ(埼玉県) [US]2020/08/14(金) 19:16:03.80ID:dNV235Q90
ガンガン買えよ
戦力整えないと昔の朝鮮みたいになってもおかしくないぞ

288テルモゲマティスポラ(石川県) [JP]2020/08/14(金) 19:17:56.29ID:Z/pEVPDC0
>>287
そもそももう作らないからガンガンかえない
部品代も高騰するから更に買えなくなる

289カテヌリスポラ(東京都) [US]2020/08/14(金) 19:25:16.78ID:6DJdHKC/0
>>288
自力で作れない悲しさだな・・・・
他国の防衛方針に振り回される

何でもかんでも自作するのはともかく、ドローンくらいは自力で作って欲しいわ

290アナエロプラズマ(家) [IR]2020/08/14(金) 19:31:07.54ID:wIq6X1kZ0
サウジの油田ぶっ壊したドローン特戦隊のほうがええやんか

291テルモトガ(東京都) [AT]2020/08/14(金) 19:42:40.13ID:qGSIDwPp0
>>285
そうだよ
だから韓国軍は日本が購入して全体の維持費が下がるのを期待してる
日本が購入止めたら涙目になるだろうね
もともと日本が保有することに対抗して韓国も購入を決めたものだから責任問題になるんじゃねw

292レジオネラ(SB-Android) [ニダ]2020/08/14(金) 19:44:28.44ID:AtJoACiQ0
>>289
100億円以上もする機体をそう簡単には作れないよ、アホw

293コルディイモナス(新日本) [US]2020/08/14(金) 19:51:19.63ID:hAM2wl4v0
イランに撃墜されたのなら
中国相手では使えないよなぁ

294シュードノカルディア(東京都) [US]2020/08/14(金) 19:56:39.09ID:y6iK23uZ0
>>293
君は何の話をしてるの?

295テルモゲマティスポラ(石川県) [JP]2020/08/14(金) 20:02:03.97ID:Z/pEVPDC0
グローバルホークとF35ってだいたい同じような値段なのか

296カテヌリスポラ(東京都) [FR]2020/08/14(金) 20:29:50.17ID:2fVvMxiZ0
日本「導入やめる」
韓国「じゃあ俺も」

297カテヌリスポラ(東京都) [US]2020/08/14(金) 20:39:31.11ID:6DJdHKC/0
>>292
そういうドローンじゃねーよ
サウジの油田を襲撃したような1万ドルクラスの奴

298シュードノカルディア(東京都) [US]2020/08/14(金) 20:39:50.30ID:y6iK23uZ0
>>296
それは難しいんじゃないか
そもそも韓国はグローバルホークを買える資格すら無かったのに、アメリカからの高額な金額提示を受けてやっと買ったのに
米韓関係が更に悪くなるぞ

299パルヴルアーキュラ(日本のどこか) [US]2020/08/14(金) 20:42:14.71ID:d9rR4A1o0
チョン君「RQ-180円を買うニダ!」

300カテヌリスポラ(東京都) [FR]2020/08/14(金) 20:42:33.85ID:2fVvMxiZ0
そういえば巨大な未確認飛行物体ってどうなったの?

顛末知らない

301カルディセリクム(神奈川県) [US]2020/08/14(金) 20:44:19.42ID:mghTBneC0
>>298
韓国はロビー活動で何とかするから問題無いだろう

302パルヴルアーキュラ(日本のどこか) [US]2020/08/14(金) 20:45:56.47ID:d9rR4A1o0
RQ-180買ったニダwwwっと思ったら、RQ-170センチネル島だったニダ、滞空時間が短すぎてグロホ以下のトンスルニダ

303スピロケータ(滋賀県) [US]2020/08/14(金) 20:46:49.27ID:OB9ERHX40
韓国に勇み足導入させた功績は甚大。

304シュードノカルディア(東京都) [US]2020/08/14(金) 20:47:49.47ID:y6iK23uZ0
>>301
そのロビー活動がうまく行ってないからトランプは韓国が嫌いなんじゃないか?
トランプは金や女では動かないよ

305カルディセリクム(神奈川県) [US]2020/08/14(金) 20:59:21.94ID:mghTBneC0
>>304
いや、正直韓国がここまで滅茶苦茶やってもF-35もなんでもかんでも問題なく買えちゃうのが凄いわ
対米ロビー世界一とか言ってるのは伊達じゃない

普通の国ならこういう状態にはならんよ

306シネココックス(茸) [US]2020/08/14(金) 21:01:11.00ID:qkxwrF1u0
百式指令部偵察機の現代版か
米軍が日本に駐留してると重要度は下がるわな
これもう30年くらい飛んでるよなぁ
そらもうお古ですわ
シナのスマホなり監視カメラハッキングするほうが早いだろ

307エアロモナス(タイ王国) [US]2020/08/14(金) 21:01:27.30ID:RSdB49mz0
中華無人機買っちゃおうかな。

308ヒドロゲノフィルス(福井県) [US]2020/08/14(金) 21:02:24.68ID:zxCITeWX0
>>286
>>291
d

> 米軍はステルス無人偵察機RQ180の開発に成功した可能性があり、今後は衛星や新型無人機に偵察任務を任せ
つまりブロック30は買うのやめて、新型か衛星買うって事か
なんか前に発注したとか言ってたけど、今さらやめるとかええんかな。同じメーカーの新型機買うならOK、って考えかな

309カンピロバクター(東京都) [DZ]2020/08/14(金) 21:04:22.48ID:KOsZzZYF0
無人機なら韓国が落としてくれそうだし
囮として使おう、安いもんだろ

310シュードノカルディア(東京都) [US]2020/08/14(金) 21:05:49.47ID:y6iK23uZ0
>>305
そのF-35も完全なモンキーモデルだけどなw 日本よりも高額なのに
あいつらF-35のレーダーはF-16vよりも低性能だと思ってるけど、実際は韓国に納品された機体がモンキーなだけなんだよw

311デスルフレラ(四国地方) [US]2020/08/14(金) 21:10:14.62ID:CCDCPMay0
日本ってお金いっぱい持ってるイメージあったのにな

312カルディセリクム(神奈川県) [US]2020/08/14(金) 21:10:51.01ID:mghTBneC0
>>310
モンキーモデルはF-35には無いよ、予備部品を余り買って無いから韓国の方が安い
問題は重修理拠点で、これは日本と豪州にしかない

これも「ロビーで何とかできる」という何時もの算段なんだろうけどね
韓国内にロビーで誘致すれば良いじゃん的発想なんだろう

313カテヌリスポラ(東京都) [US]2020/08/14(金) 21:14:09.54ID:6DJdHKC/0
>>312
韓国軍は予備部品をいつもケチるけどなんで稼動できてるんだろう
ドイツなんか稼動できなくなってるのに

314放線菌(東京都) [UA]2020/08/14(金) 21:18:46.33ID:jHOXJt140
KFX開発での協力関係が必須なボーイングとの契約を韓国は蹴れないよ

315カルディセリクム(神奈川県) [US]2020/08/14(金) 21:18:57.35ID:mghTBneC0
>>313
憶測交じりだけど、
・3Dプリンターなどで無断コピーしている
・動かないものも多いが、絶対数が多いのでニコイチもそれなりにやっても動くものがある
・正規の発注ルート以外がある

316カルディセリクム(神奈川県) [US]2020/08/14(金) 21:21:18.85ID:mghTBneC0
>>311
金の問題というか、型落ちになると部品の入手が出来なくなる事が多いからね
現状でもアメリカに注文しているけど届かない部品が100億円以上あるから

それくらい兵器の部品の調達はシビアなので、ライセンス生産にこだわる

317放線菌(東京都) [UA]2020/08/14(金) 21:21:59.51ID:jHOXJt140
>>313
韓国は一つのエンジンを複数機で使い回して稼働率を無理やり上げたりしてる
有事になることは全く考えてない軍隊なんだよ

318ネンジュモ(大阪府) [CN]2020/08/14(金) 21:23:58.16ID:0xvHOA2b0
これは二階今井派や公明党から米国圧力で逮捕者出るな

319テルモゲマティスポラ(石川県) [JP]2020/08/14(金) 21:25:37.42ID:Z/pEVPDC0
ニコイチどころかヨンコイチは当たり前
ほぼ地上で物置でも、一定時間動いてたらそれで稼働機扱い

すさまじいなぁ

320カルディセリクム(神奈川県) [US]2020/08/14(金) 21:30:10.15ID:mghTBneC0
>>317>>319
結局は弾道ミサイルの数で勝負、ってなるからな
弾道ミサイル原理主義になる

321レジオネラ(SB-Android) [ニダ]2020/08/14(金) 21:31:59.27ID:AtJoACiQ0
>>297
それ名前を変えた巡航ミサイルでしょ

322シトファーガ(東京都) [RU]2020/08/14(金) 21:35:44.10ID:6q2dSo7/0
ワイの股間のグローバルホーク発進!!

323ニトロソモナス(コロン諸島) [CN]2020/08/14(金) 21:38:14.27ID:QbGQrV56O
検証の結果
既存のドローンで代用出来る事が判明したんだよ多分

324フィシスファエラ(家) [ニダ]2020/08/14(金) 23:24:03.33ID:fLVKHHgu0
 一番の問題は、ドイツが先に遣っているが、軍事ケインズ主義では、結局は、国家が立ち行か
なくなるので、その前に軍事力をあまり使わないで国を富ませる方法を考えることだ。

  グルーバル・ホークの行く末は、SF漫画で遣っている。

 仮に、ナポレオン戦争の解析から生まれたクラウゼビッツが戦争論で言っているが、

「政治の延長上にある戦争」

というのであれば、戦争が無くせるかと言うと、歴史的にもそのような時代はない。
 日本が、平和憲法で、軍事にお金を掛けずに済んだからこそ、今の経済的な発展がある。

 グローバルフォークが、味方側の戦闘人員の消耗をゼロのすると言うのであれば、グローバル
・フォークを操縦する側に洗脳過程で、例えば隠れイスラム教徒に、マホメットの踏み絵でもして、
敵兵の侵入(自国民のイスラム主義化による浸透)をゼロにするなどでもしない限りは、相手も、
全員が死滅するまでは、完全には、無人化するか、逆に、特攻隊・自爆テロを最先端まで遣って、
人間原子力核爆弾(映画、クローン)に成るまでだろう。

エバンゲリオンの世界か?

325テルモトガ(新日本) [AT]2020/08/14(金) 23:53:42.00ID:Q4fXqe500
少子高齢化の斜陽国家だからな
金なんか今後も増える予定はないよ
来年中国に占領されるから心配する必要もないよ

326ホロファガ(宮崎県) [US]2020/08/14(金) 23:58:47.24ID:hAvqPp010
 
野盗の無能カス偽員を9割クビにすりゃ費用捻出出来るやろ?

今直ぐやれw
 

327アコレプラズマ(四国地方) [US]2020/08/15(土) 00:03:46.31ID:FatdA0QV0
グロホは地上用で海上が使えないもんなあ。

328エルシミクロビウム(神奈川県) [US]2020/08/15(土) 00:03:47.70ID:NBl0ewPN0
>>324
> 日本が、平和憲法で、軍事にお金を掛けずに済んだからこそ、今の経済的な発展がある。

嘘だろ
経済成長して居る国で軽武装路線って、アジアには無いよ

329リゾビウム(家) [US]2020/08/15(土) 00:20:51.49ID:zObdMqkn0
ジャンク扱いでx-47B安く売ってぇ 後の開発費は日本がだすから社長お願い〜

☆創立70周年の陸上自衛隊 歴代装備 画像多め
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/cf6cebd5fd9afec625fed0b8e11abfc4

☆アメリカ空軍が開発中の新型極超音速兵器ARRWを見る
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/0db3f9b05c9276f580e693d92f0b918e

330フィンブリイモナス(佐賀県) [EG]2020/08/15(土) 00:38:40.85ID:HglsGC1T0
>>325
日本は対外純資産340兆円持ってる世界一のお金持ち国家
AI発達で労働人口はそれほど必要なくなる

331カルディセリクム(家) [CO]2020/08/15(土) 01:10:47.85ID:XNZYi4LQ0
いったいどこに金が流れてるのかね。おかしいよな。あんなに税金取りまくってるのにさ。田舎に道路や橋とか箱物作りすぎだろ。あと効果が全く見えない助成金な。あれやめろ。

332バチルス(群馬県) [GB]2020/08/15(土) 05:20:23.31ID:j6WYmfv70
どうせならSR-7買おうぜ
やっぱロマンは必要だよ

333フラボバクテリウム(東京都) [US]2020/08/15(土) 05:21:00.95ID:yid75Fpb0
きな臭いんだからちゃんと準備してくれよな

334セレノモナス(熊本県) [HK]2020/08/15(土) 05:22:45.15ID:xtdV8pTY0
>>10
当たり前じゃん
何だと思ってるんだ?

335フソバクテリウム(茸) [GB]2020/08/15(土) 05:27:45.84ID:v6AnsUgw0
2Fと今井を殺さんからだろ
国会開いてコロナ特攻しとけよ

米が気を使って名指しまでしてくれたんだぞ
こういう時こそ日本人らしく空気読めよ

336テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2020/08/15(土) 06:27:53.82ID:14Pp+EzL0
カッコ悪いやつだろ
いらなくね

337ミクソコックス(大阪府) [ニダ]2020/08/15(土) 08:12:11.82ID:ZtkAXrj+0
佃製作所で作れよ
こはぜ屋も協力してもらおう
資金が足りないなら東京中央銀行が貸してやれ

338デロビブリオ(庭) [NG]2020/08/15(土) 15:06:09.51ID:98s/0xxI0
もう自衛は諦めて中国に守ってもらったらええやん
自治権だけ認めてもらお?

339ネンジュモ(東京都) [CN]2020/08/15(土) 16:28:04.35ID:ZNhPnxW/0
こいつアホ
 ↓
※39

340ネンジュモ(東京都) [CN]2020/08/15(土) 16:28:39.42ID:ZNhPnxW/0
こいつアホ
 ↓
※39

341クトノモナス(大阪府) [ニダ]2020/08/15(土) 16:47:04.96ID:EXxLC6NP0
>>300
次の日にはいなくなっていて、それっきり。

色々推測値はあるが、高度 20〜30km というものもあるぐらいで…
そんな高度まで上がれる機材は日本にはないんだ。西側の現有機で
なんとかなりそうなのは U-2 ぐらいか?

342ロドスピリルム(静岡県) [US]2020/08/15(土) 17:52:58.47ID:PzSARUA90
>>332

アスベストをマジ使いまくりなんですがそれは大丈夫なんですかね?

343クトノモナス(大阪府) [ニダ]2020/08/15(土) 18:35:27.90ID:EXxLC6NP0
>>342
多分、>>332 は SR-71 じゃなくて SR-72 のことを言っているのでは?


lud20200818135421
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597362037/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【軍事】日本政府、お金がないのでグローバルホークの導入中止を検討か イージス・アショアに次いで YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
日本政府、陸上型イージス「イージス・アショア」導入で最終調整 2基で日本全土を防護範囲に
日本政府、海上配備型イージス・アショアを検討へ ロッキードマーチンとの契約は破棄せず
【ミサイル防衛強化】日本政府、陸上型イージスシステム「イージス・アショア」導入で最終調整 2基で日本全土を防護範囲に★3
【ミサイル防衛強化】日本政府、陸上型イージスシステム「イージス・アショア」導入で最終調整 2基で日本全土を防護範囲に★4
【防衛】政府、地上型イージスシステム「イージス・アショア」の導入を検討 [無断転載禁止]
日本政府、「国際連帯税」の導入を検討、税収はアフリカに投資
日本政府、中国「金盾」を模倣したネット遮断システムの導入を検討
日本政府、長距離巡航ミサイル導入を検討 朝鮮半島も射程に
【政府】陸上型イージスシステム「イージス・アショア」導入、巡航ミサイルを迎撃する機能を兼用させる方向で検討
日本政府ワクチン分科会、ワクチン接種中止を検討 [422186189]
【9月入学、検討本格化】来秋導入想定、夏までに結論―日本政府 ★2 [みつを★]
【国内】自衛隊「オスプレイ導入」を中止できない、日本政府の呆れた事情 [無断転載禁止]
【国防】北朝鮮のミサイル発射に備え、日本政府、イージス艦、PAC3の展開検討 「破壊措置命令」視野[9/27]
【中国】日本がTHAADより危険な地上型イージスの導入検討と中国メディア=「今日は反韓、明日は反日」―中国ネット[05/08] [無断転載禁止]
韓国軍が竹島で軍事訓練 日本政府が中止を求めて強い抗議
【政府対応】韓国軍が竹島沖で軍事訓練 日本政府は中止求める
日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」と米IT2社に寡占されていることを問題視、懸念を表明、対応を検討 ★6 [デデンネ★]
【テレビ】政府、電波オークション導入を検討
日本もついに宇宙戦争に参加 妨害衛星 20年代導入…政府検討 宇宙抑止力強化
日本政府、景気対策に数兆円の経済対策を検討 なぜ消費税を上げたのか
【対韓国】日本政府、対抗措置として国際司法裁判所への提訴や、韓国製品への関税引き上げを検討か
日本政府、年金廃止を検討 ※
日本政府、弓矢の規制検討へ
日本政府、消費税のさらなる増税を検討
日本政府、「イージスアショア」に巡航ミサイル迎撃能力も付与する方針 中国による侵略を念頭
日本政府、年金廃止を検討 ※★2
【国防】日本政府が「トマホーク」配備検討 慎重だった米側、北脅威で態度軟化と防衛省筋 [無断転載禁止]
【速報】日本政府、東京五輪の中止で合意
日本政府、子供1人100万円の支給を検討
日本政府、皇位継承に合わせ恩赦を検討へ
日本政府、性犯罪者にGPS装着義務づけを検討
日本政府「静止画のダウンロードの違法化を検討する」
【悲報】 日本政府、韓国人へのビザ発給停止を検討へ
日本政府、F-35Aを100機追加+F-35Bを新規に20機導入へ
【悲報】日本政府、在日韓国人にも現金30万円給付を検討
【悲報】日本政府、「GoToTravel」「GoToEat」を検討
日本政府、宇宙兵器「ドーンハンマー」を導入配備する方針
日本政府、サッカーと野球のスポーツ賭博合法化を検討
【速報】日本政府、緊急経済対策の財源として赤字国債の発行を検討
【悲報】日本政府、「GoToTravel」「GoToEat」を検討
【悲報】日本政府、在日韓国・朝鮮人にも現金30万円給付を検討★2
【太っ腹日本】日本政府、在日外国人にも現金30万円給付を検討
【韓国】 「日本政府、慰安婦基金造成を検討」 東亜日報[10/23]
日本政府、イスラエル・パレスチナ・ヨルダンの和平会談を検討
日本政府、先端技術の海外流出を警戒 「経済スパイ」などの対策強化を検討
日本政府、無症状コロナ拡散者を殺処分すべく「全国民一斉PCR検査」を検討
日本政府、フジテレビへの広告出稿中止wwwwwwwww [977790669]
【悲報】日本政府、一万円札の廃止を検討か? 諭吉、お前…消えるのか?
【悲報】日本政府、韓国向けの輸出管理対象品目の拡大を検討中!アベ政治を許さない!
【速報】日本政府、ウクライナの邦人退避検討 大使館職員の家族ら約250人が在留 [135853815]
【転身】日本政府、「東京五輪のためにサマータイム導入を決定」。 「時間をずらせば猛暑回避できる」
日本政府、未成年への「カメラ付きスマホ」の販売禁止を検討、ハメ撮り事件が急増
日本政府、禁酒法を検討、消毒用アルコール確保のため、すでに焼酎「大五郎」は販売休止を決断
日本政府、「テレワークする企業」に法人税優遇、「テレワークしない企業」に懲罰的法人税を検討
日本政府、武ッコロ大恐慌に勝つべく「消費税ゼロ」を検討 「思い切ったことをやらねば即死」
日本政府、韓国に厳重抗議を検討。徴用工じゃないよ慰安婦問題のほうだよ。マジで日韓関係終わる勢い
日本政府、「テレワークする企業」に法人税優遇、「テレワークしない企業」に懲罰的法人税を検討
日本政府、不法滞在者の送還を拒否する三流国に対しビザ発給拒否を検討。熟練労働者は永住も許可
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★17
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★29
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★31
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★12
【レーダー照射】日本政府、韓国側がレーダー照射の事実を認めない場合「レーダーの波形」を示すことも検討 ★19
日本政府、「蒸し返し」に失望感「信頼関係が築けない」 首相の訪韓見送りを検討「訪韓すれば、首相が持たない」
09:32:27 up 19 days, 10:35, 0 users, load average: 11.13, 9.98, 9.78

in 0.31471705436707 sec @0.31471705436707@0b7 on 020123