◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Appleに続いてGoogleもストアからFotrtiniteを削除。EPICはアップルに30%ピンハネされるシステムに反発 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597451100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アキフェックス(京都府) [KR]
2020/08/15(土) 09:25:00.12ID:6Z2xMaI/0?2BP(2072)

https://www.businessinsider.jp/post-218439
Appleに続いてGoogleもストアからFotrtiniteを削除。EPICはアップルに30%ピンハネされるシステムに反発 ->画像>4枚
Epic Gamesは、アップルの有名なCM「1984」のパロディを作って批判した。


アップル(Apple)のApp Storeから削除されたばかりのEpic GamesのFortniteが、Google Playストアからも削除された。

これは驚くべきことではない。すべては、Epicが8月13日の朝に、アップルとグーグルの既存の決済システムではなく、
ユーザーがアプリ内でEpicに直接課金できるようにアップデートしたことからきている。アップルとグーグルはともに、
ストアでアプリを公開する場合には、課金額の30%を手数料として支払うことを要求している。

最初に対応したのはアップルで、iPhoneとiPadのApp StoreからForniteを締め出した。

これを受けて、Epic はアップルを相手取って訴訟を起こし、人気ゲームの中でアップルのCM「1984」のパロディを上映し、
現在のApp Storeのあり方を嘲笑した。

そして今度はグーグルが、Playストアからゲームを削除した。記事執筆時点ではEpicからの報復はまだない。

グーグルの広報担当者はBusiness Insiderに対し、「オープンなAndroidエコシステムにより、開発者は複数のアプリストアを
通じてアプリを配布できる。Playストアを使用することを選択したゲーム開発者に対して、我々は公平な一貫したポリシーを
持っており、ストアをユーザーのために安全に保つ。Fortniteは引き続きAndroid上で利用可能だが、我々のポリシーに
違反しているため、Google Playでは利用できない。しかし、FortniteをGoogle Playに戻すためのEpicとの議論は歓迎だ」と
述べている。

Androidユーザーは、FortniteをEpicの自社サイトから直接ダウンロードすることもできる。
実際、4月までは、Androidユーザーはこの方法でゲームにアクセスしなければならなかった。

現在もAndroidユーザーはEpicのサイトから直接ゲームをダウンロードすることができるし、サムスンのスマートフォンならば
Galaxy Storeからもダウンロードすることができる。
2デロビブリオ(東京都) [KR]
2020/08/15(土) 09:28:52.75ID:/zmarTHT0
課金に30%って凄いな
3クテドノバクター(ジパング) [CN]
2020/08/15(土) 09:31:03.54ID:ptM8RIwa0
儲かるので調子こいたら梯子はずされたでござるの巻
4ミクソコックス(東京都) [KR]
2020/08/15(土) 09:31:57.54ID:sN2l5Z1F0
Googleも訴えるのかな?
5リケッチア(東京都) [EU]
2020/08/15(土) 09:33:45.36ID:fOgubyk00
自分のところで配信出来るのにリンゴとかググるとか通す理由って何?
6カンピロバクター(空) [CN]
2020/08/15(土) 09:34:09.43ID:KV9fOIPj0
手数料に文句あるならスマホもOSも自社開発だな
土地を借りてる立場で地主に文句言ってるようにしか見えない
7ミクロモノスポラ(SB-iPhone) [ニダ]
2020/08/15(土) 09:34:54.31ID:Nem/oxi60
>>5
媒体
8デスルフレラ(東京都) [CN]
2020/08/15(土) 09:35:07.31ID:n8GV52OP0
オンラインゲームみたいに本とかについてくるアイテムコードとか入力するとかは抜け道にならないの
9コリネバクテリウム(東京都) [US]
2020/08/15(土) 09:38:36.67ID:+om+Qwpc0
場所代払うのが嫌なら自分とこで機種とos作れよ
10パスツーレラ(東京都) [US]
2020/08/15(土) 09:39:10.87ID:OzKTv9rw0
30%はすごいな
そりゃアップルのAmazonアプリでKindleが買えないわけだ
11レンティスファエラ(静岡県) [US]
2020/08/15(土) 09:40:16.64ID:yQTd+ngc0
>>6
と言っても半分インフラみたいなもんだからなあ
12シネルギステス(北海道) [ニダ]
2020/08/15(土) 09:41:20.19ID:JIQweDtB0
Androidは自前で配布と言う手段が提供されてるからまだマシだが
アイポンはそゆの出来ないんでしょ?
独金法とか問題ないのかね
13グロエオバクター(埼玉県) [ID]
2020/08/15(土) 09:43:52.12ID:oKzeeOGv0
30%とか当たり前だし、取りすぎというヤツは経済音痴というか、一生平社員だろうよ

プラットフォームの提供ってどれだけ責任を伴うのか、どれだけ費用がかかるのか分かってんのかよ

ガラケーのimode、ezweb、jskyとかもキャリア側の報酬は30%だったし、それ、普通なんだけど
14プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]
2020/08/15(土) 09:45:10.46ID:Bxe9gg3R0
ストアごとの手数料一覧
Appleに続いてGoogleもストアからFotrtiniteを削除。EPICはアップルに30%ピンハネされるシステムに反発 ->画像>4枚

Googleも任天堂もソニーもMicrosoftもValveも全部30%
このままいくと訴訟だらけになるかも
15アクチノポリスポラ(神奈川県) [GB]
2020/08/15(土) 09:45:39.08ID:F7SB1Uyt0
林檎は別ストアないもんな
酷いもんだ
16レンティスファエラ(静岡県) [US]
2020/08/15(土) 09:45:52.83ID:yQTd+ngc0
よくこういう話でスマホをゲーム機と同じようにとらえて比較する人がいるけどそれは大間違いね

ゲーム機はどこでも売ることができてちゃんと使えるわけだけど
スマホってのはインフラ握ってる携帯キャリアとの協力関係で売られているから
端末もインフラの一種なんだよ

どっかが勝手にスマホ作ったところでキャリアがNOつったら売れなし使えないわけだから
17ニトロソモナス(光) [US]
2020/08/15(土) 09:47:40.25ID:2DBn1nrb0
スレタイにtが多い
18デスルフレラ(東京都) [CN]
2020/08/15(土) 09:48:43.44ID:n8GV52OP0
>>14
3割持ってかれるってふつうにやる気なくなるんだけど慣れればそんなことないのか

何にも世話になってる気がしないのにただ最初の入り口をそこ通っただけで
年収500万がずっと150万中抜きされて350万になる
絶対どこかのタイミングでやめてやるってなるだろ
19ヒドロゲノフィルス(愛知県) [GB]
2020/08/15(土) 09:50:23.06ID:kMiHECfy0
>>18
それは嫌だなあ…
20オピツツス(茸) [US]
2020/08/15(土) 09:50:55.16ID:cjz3TEwD0
>>14
じゃあ自分で1からOSやらハードを作ってやれば?
うちはそーしてます。by任天堂
21カンピロバクター(空) [CN]
2020/08/15(土) 09:54:07.38ID:KV9fOIPj0
>>18
いやいや給料明細見てると総支給額から税金やら保険で3割位引かれてるだろ
22ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2020/08/15(土) 09:54:19.82ID:BpZ+7+pW0
>>18
社会保険の話をしてるのかとオモタ
23プロピオニバクテリウム(三重県) [ニダ]
2020/08/15(土) 09:54:29.40ID:k2yH2Kyl0
スマホでフォートナイトができるのは中国端末だけ!ってやったらいいんじゃない
24メチロフィルス(千葉県) [US]
2020/08/15(土) 09:56:41.04ID:D8F/QH6K0
>>12
AppleはハードもOSも自社で縛ってるから独占前提のプラットフォームということで問題ないらしい
25ジオビブリオ(大分県) [FR]
2020/08/15(土) 09:58:24.33ID:jVmjYhcG0
>>12
どっちかといえばPCゲームの新作を独占販売してるエピックの方が金に物言わせて売れそうな奴を囲ってる印象ですが許されてるんだよなあ
26グロエオバクター(静岡県) [IT]
2020/08/15(土) 09:59:28.53ID:qHpCTdmt0
今まで高くてムカついてたヤフオクの10%なんて可愛いもんだな。30%の根拠が無いんだよ、コレだけ経費掛かるからって言う。暴利以外の何者でもない。損するのは客。
27緑色細菌(福岡県) [CA]
2020/08/15(土) 09:59:29.26ID:M14maZkZ0
>>23
それ
手数料安くして人気ゲームやアプリを引き込めば、Googleやappleに勝てる、ユーザーは当然安く利用したいから
28ナトロアナエロビウス(宮城県) [ニダ]
2020/08/15(土) 10:02:50.66ID:sTrSYyyo0
ファーwww
29プロカバクター(ジパング) [US]
2020/08/15(土) 10:03:11.29ID:n32S0FzH0
競馬だって20-30%持ってかれるんだから、そんなもんじゃね?
30ナトロアナエロビウス(東京都) [CN]
2020/08/15(土) 10:03:39.69ID:N09kFtQp0
>>20
SwitchのosはFreeBSDベースやで
31ホロファガ(東京都) [CA]
2020/08/15(土) 10:05:09.84ID:0mrtX8R80
>>14
30%とられる事よりも、それを回避する手段が無いことが問題なのでは?
32クトニオバクター(埼玉県) [CN]
2020/08/15(土) 10:07:44.01ID:4tfFU+j80
プラットフォームを安く提供してる分ストアで金を回収してるのはあるけど
ストアで商売が発生してるのに競争はプラットフォームにしかないのは健全じゃないかも
中国企業が直接戦うと反発されるから米企業つかって穴あけしようとしてるかもだけど
今はアメリカしか儲からないし利用者的にも競争してくれたほうがいいし悪くない気もする
33プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]
2020/08/15(土) 10:11:59.29ID:Bxe9gg3R0
>>31
公式ストア通さなくてもアプリ販売できるはずのGoogleに対しても訴えを起こしてるでしょ
回避手段があるかどうかに関わらず訴訟起こすみたいだから他のストアも訴えられる可能性あるよ
34チオスリックス(大阪府) [ヌコ]
2020/08/15(土) 10:13:19.21ID:VqPiJqhb0
ショバ代で30パーって高いか?
35ロドスピリルム(北海道) [US]
2020/08/15(土) 10:13:32.12ID:WIHGCnoo0
極端な話だが、ストアの競争でSTEAMやアップルが立ち消えるような事態になったら
損をするのは長年利用してきたユーザーじゃないか?
36テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [CN]
2020/08/15(土) 10:14:37.21ID:M6ESPa9U0
>>1
自社のデバイスで動いて開発環境も用意してマーケット作ってるのに3割ピンハネするのはムカつくとかヤクザかよ
ならスマホでやるな
37ミクロモノスポラ(SB-iPhone) [ニダ]
2020/08/15(土) 10:24:09.07ID:Nem/oxi60
>>35
俺たちはセガから何を学んできた?
38アルテロモナス(東京都) [ニダ]
2020/08/15(土) 10:25:52.53ID:fkWilsz00
>>18
限りあるリソース,時間や労働力を売って得た利益だからそう思う事になる

デジタルコンテンツは幾ら売っても減る事は無く、
売れば売るほど原価率はゼロに近づく。この場合には、
Apple, Googleの販路は3割を経費として出しても全く惜しくない
39プロカバクター(SB-iPhone) [CN]
2020/08/15(土) 10:27:13.48ID:wAGtrvGM0
Appleに続いてGoogleもストアからFotrtiniteを削除。EPICはアップルに30%ピンハネされるシステムに反発 ->画像>4枚
40カウロバクター(SB-Android) [ヌコ]
2020/08/15(土) 10:28:06.16ID:EscmrLRd0
>>5
販路やプラットフォーム
成功してる所で商売した方が売れるからな
大金投じて作り上げた市場に乗っからせて貰う所場代みたいなもん
41ストレプトミセス(大阪府) [CN]
2020/08/15(土) 10:31:30.13ID:G0BsPfD/0
>>12
野良はリスク大きい
42カウロバクター(SB-Android) [ヌコ]
2020/08/15(土) 10:33:27.15ID:EscmrLRd0
>>18
給料と考えると多い様に感じるかもだが製品価格の内の諸経費の一部と考えると別にって感じ
しかもパッケージ商品と違って輸送費や製造、ストックその他諸々の経費も掛からないだよ
43ビブリオ(騒) [US]
2020/08/15(土) 10:34:38.39ID:mRbelCKr0
>>1
これアップルが昔にIBMを揶揄したCM
のオマージュなんだよな
44ゲマティモナス(茸) [ニダ]
2020/08/15(土) 10:35:31.00ID:S9SRHWpD0
>>14
一応業界の相場は守ってるんだね
別の販路があるに越したことは無いけど
45アコレプラズマ(SB-iPhone) [US]
2020/08/15(土) 10:35:52.24ID:gQ7ZvbFG0
>>43
そこまでパクリで済ますのか…
46エンテロバクター(東京都) [AU]
2020/08/15(土) 10:36:44.17ID:bClx9I8H0
手数料ってハードルを上げる役目もあるから安いと意味ないんじゃ
47フィンブリイモナス(ジパング) [IE]
2020/08/15(土) 10:40:47.80ID:9NuqdcgI0
Appleヤクザ
48ロドスピリルム(北海道) [US]
2020/08/15(土) 10:49:07.44ID:WIHGCnoo0
DL販売系って商品DL権の管理が各ストアに帰属してる以上
ユーザー側にとっては長く利用してきた方を応援せざるをえんよな
49エントモプラズマ(埼玉県) [MX]
2020/08/15(土) 10:50:51.21ID:7xvqY5pV0
いいじゃん
自前でやれるんならそれに越したことはない
50ネイッセリア(神奈川県) [US]
2020/08/15(土) 10:51:03.05ID:ZgbPmwkB0
フォートナイトは別にどうでもいい
同じくEPICが作ってるUnreal Engine全体が規制されたらやばい
51フィシスファエラ(大阪府) [US]
2020/08/15(土) 10:52:32.71ID:rggVCUE40
まぁしょーがない
プラットフォームを制した奴のご褒美だ
むかつくならシステム構築するしかないんだ
52ロドスピリルム(千葉県) [US]
2020/08/15(土) 10:54:34.94ID:+efbtMUX0
Googleとは揉めなさそうだな、あっちはそこまで規制強くないし
Appleとはとことんやる気だろうなぁ、この紛争の行方は気になる
53ホロファガ(東京都) [CA]
2020/08/15(土) 10:56:52.11ID:0mrtX8R80
>>33
EPICが正義というわけでは無いからね
訴訟受けたその後の判断も変わってくるでしょ
54ナトロアナエロビウス(茸) [CN]
2020/08/15(土) 10:59:47.00ID:eJnsyZKZ0
上から3割ってそんなに暴利でもないけどな
55ミクロモノスポラ(茸) [IT]
2020/08/15(土) 11:00:05.41ID:U6oTDuZF0
>>18
野菜がスーパーに並ぶ時なんてもっと醜いぞ
56エントモプラズマ(埼玉県) [DE]
2020/08/15(土) 11:01:46.35ID:bPTq2X1g0
>>52
Googleにも提訴してる
57ストレプトミセス(大阪府) [CN]
2020/08/15(土) 11:02:03.98ID:G0BsPfD/0
最初は安かったのに後から吊り上げられたというならAppleを批判するのもわかるけど
最初から30%と断っているのなら仕方ない
58ヴェルコミクロビウム(家) [FR]
2020/08/15(土) 11:05:03.45ID:Ar/4BQjI0
中華が独自に販路確保するプラットフォーム開発すりゃ良いじゃん
59テルモゲマティスポラ(大阪府) [US]
2020/08/15(土) 11:12:15.93ID:IjntQt2L0
米中問題はフォートナイトで勝負しろよ
60キネオスポリア(ジパング) [US]
2020/08/15(土) 11:14:51.97ID:PHjBhPd50
Apple的には「EPICから仕入れてウチの店舗で売ってる、3割上乗せは当然」だろうよ。
61カンピロバクター(新日本) [US]
2020/08/15(土) 11:15:33.85ID:nyIFHrPo0
SwitchとかPSとか箱とかはこの辺どうなの?
62キロニエラ(東京都) [FI]
2020/08/15(土) 11:17:37.20ID:x9oXhzDI0
>>13
だからその普通を変えようってことだろ
epicのアンリアルエンジンの使用料は基本無料で3000ドル以上売れたら超過分の5%という高い柔軟性があるからこそ本件に説得力があるというか
技術提供とインフラ提供の違いはあるけど、「普通だから」で済ます方がよっぽど平社員的な思考だと思う
ぶっちゃけepicみたいな大手じゃなく弱小メーカーが言いたくても絶対に言えなかったことだよこれ
63クリシオゲネス(静岡県) [TW]
2020/08/15(土) 11:19:27.44ID:bH9M9kWX0
専用機開発しろよ
態々買う奴いないだろうがな
64テルモリトバクター(SB-iPhone) [ニダ]
2020/08/15(土) 11:21:37.18ID:2+5BhwHa0
>>62
変えるなら自社でエンジンプラットフォームその他作って制作会社にAppleやGoogleより安く提供することだな
65キネオスポリア(ジパング) [US]
2020/08/15(土) 11:22:21.47ID:PHjBhPd50
>>62
EPICゲームストアで課金アイテムを安く提供して価格競争に持ち込めばいいんじゃねえの?
66コルディイモナス(岩手県) [ニダ]
2020/08/15(土) 11:22:24.65ID:uGArIcXi0
>>35
epicがピンハネするだけだからなにも変わらんのにな
67バークホルデリア(茸) [US]
2020/08/15(土) 11:24:22.42ID:eA8UABqt0
>>26
客は損しないだろ。
選択しなきゃ良いんだから。
気に入らない事なんでも
自分で調べる事もせず
他者のせいにするなよ。
68ビブリオ(大阪府) [US]
2020/08/15(土) 11:28:11.04ID:I1fViDRH0
>>6
不動産はまだ競争あるけどな
69ビブリオ(大阪府) [US]
2020/08/15(土) 11:33:36.02ID:I1fViDRH0
>>64
>>65
いやなら自分で〜とか言うやつって何も考えてないバカじゃんw
独占禁止法とかの意義もわかってなさそう(今回当てはまるかどうかは別にして)
70ハロプラズマ(東京都) [CN]
2020/08/15(土) 11:45:57.82ID:UbeC9IXg0
むしろ同業複数社が割合を揃えてるのは談合では?
何で下げて競争しないのか
71ディクチオグロムス(ジパング) [US]
2020/08/15(土) 11:46:40.85ID:kzWXE+Vn0
自分でプラットホーム作ってやれや
72プロカバクター(SB-iPhone) [RU]
2020/08/15(土) 11:52:54.56ID:7407c0xk0
>>69
分かってないのお前やでw
73アカントプレウリバクター(ジパング) [US]
2020/08/15(土) 11:54:14.11ID:GzqtVA9w0
Steamで売れよ
74シュードモナス(店) [NO]
2020/08/15(土) 11:54:33.17ID:3JWVDlQQ0
>>70
EPICに勝ち目があるとしたらそこだな。価格カルテルの疑いがある。
75アシドチオバチルス(SB-iPhone) [US]
2020/08/15(土) 11:55:12.16ID:NUssNvkZ0
中国共産党傘下も同然のepic
76メチロコックス(東京都) [ヌコ]
2020/08/15(土) 12:04:20.77ID:IJ6/YpKX0
エピックって今中華だっけ?
消えてくれていいよ
77チオスリックス(SB-iPhone) [US]
2020/08/15(土) 12:05:27.98ID:3mhQnwBY0
>>18
世の中には所得の半分税金でもっていく国もあるんだぞ
78デスルフォビブリオ(三重県) [ニダ]
2020/08/15(土) 12:18:55.10ID:lpvnqurw0
>>62
そりゃエンジンは配って終わりじゃん
アップルはアプデしたりチェックしたり返金対応とかまでしないといけない
配布で比べるならAndroidでしょ
Androidも無償だったか格安で利用できるわけだし
79フィシスファエラ(兵庫県) [US]
2020/08/15(土) 12:24:31.37ID:DbN7thJH0
所得税MAX50%+消費税10%持ってかれることおもったら30%は安すぎるw
80デイノコック(兵庫県) [AT]
2020/08/15(土) 12:28:58.55ID:ROaWCttA0
今回は徴収料30%分プレイヤー負担分を安くしたら「ほら!あんたら得でしょ?だから一緒に叩こうぜ!」なんて聞こえのいい事言ってタダでプレイヤーを動かそうとしてるけど
今後出るゲームではその分自分らの利益が出るよう高めの金額を当たり前妥当な金額って出す算段でしょ。
81オピツツス(東京都) [JP]
2020/08/15(土) 12:35:44.75ID:dlUPMYBa0
インフラただ乗りで30%のショバ代も払わないとか頭おかしすぎだろEPIC
82ディクチオグロムス(静岡県) [ニダ]
2020/08/15(土) 12:42:01.23ID:r9ZX6FQW0
アップルはいい加減、独禁法違反でハードウェア部門とソフトウェア部門を分割されるべき。
正常な競争を妨害している。
83ミクソコックス(三重県) [ニダ]
2020/08/15(土) 12:42:10.29ID:gfkNIeGu0
>>27
ひとりでやるゲームじゃないんで、、、
84ミクロモノスポラ(家) [US]
2020/08/15(土) 12:45:47.62ID:+8udrHT70
>>1
テンセントが自社でストア作ればいいだろ
ご自慢のシナチク市場で利益出るだろ
85シネココックス(神奈川県) [TW]
2020/08/15(土) 12:46:36.36ID:Ph0drcnm0
フォートナイトもうできなくなるのか
86コリネバクテリウム(東京都) [US]
2020/08/15(土) 12:47:59.11ID:+om+Qwpc0
Epicは中共マネーで荒らしまわってるだけだからなぁ
87カテヌリスポラ(愛知県) [NO]
2020/08/15(土) 12:51:10.61ID:bSDiHEY60
>>86
これ
Epicは絶対に使わない
88エンテロバクター(東京都) [AU]
2020/08/15(土) 13:12:07.65ID:bClx9I8H0
独占ガーとか言ってるEpicもまた自分のストアで独占してるんだよなぁ
89ヒドロゲノフィルス(長崎県) [US]
2020/08/15(土) 13:20:23.38ID:VgYB9hTH0
小学四年生の息子がスイッチでやりたいっていってるけどやらせてだいじようぶ?
90コルディイモナス(SB-Android) [ニダ]
2020/08/15(土) 13:20:40.30ID:nhiUovLa0
経済帝国主義
91緑色細菌(SB-iPhone) [US]
2020/08/15(土) 14:15:57.44ID:Ac8UOgNB0
>>16
電話機能の無いiOSやAndroid端末もあるわけで
92緑色細菌(SB-iPhone) [US]
2020/08/15(土) 14:17:13.53ID:Ac8UOgNB0
>>31
回避手段はある。アプリ内に外部課金のリンクを置かなければOK。外部で課金させてアプリ内で使用させる事は認められている。
93スファエロバクター(SB-Android) [CA]
2020/08/15(土) 14:28:31.87ID:3hlAZbXE0
epicは自前のゲームストアでSteamでも発売予定だったゲームすら独占販売するようなことしてたくせによく言えるな
epicは信用できない
94スファエロバクター(SB-Android) [CA]
2020/08/15(土) 14:30:59.12ID:3hlAZbXE0
>>84
中国はファーウェイなどスマホ大手が独自のアプリストアやってる
95スファエロバクター(SB-Android) [CA]
2020/08/15(土) 14:33:24.09ID:3hlAZbXE0
>>57
月額制にすると2年目から15%なんだよね
96エルシミクロビウム(埼玉県) [US]
2020/08/15(土) 14:34:29.29ID:tNJips600
>>93
自分の店だけの限定商品を用意するのは営業努力だから批判される事ではないよ
お店に置かせて欲しいって商品を不当に排除するのは全く別の問題だ
今回の件に関しては不当だとは思わんが
97プロピオニバクテリウム(大阪府) [US]
2020/08/15(土) 14:57:56.03ID:Bxe9gg3R0
>>96
すでに予約販売してたゲームをある日突然販売停止させて独占契約したんだぞ?
当然ユーザー側からメーカーとEpicに対し批判続出
「営業努力だから〜」っていうけど現実は資金力で囲って選択の自由を奪っただけだよ
どの口がApple批判してんねんと思ったわ
98ヴィクティヴァリス(神奈川県) [EU]
2020/08/15(土) 15:00:48.60ID:UhEk+w6b0
epic株の40%をテンセントが持ってるからなぁ
なんか米中争いも関係してそう感はある。
まあ、epicのCEOも炎上大好きなアホだけど
99エルシミクロビウム(愛知県) [US]
2020/08/15(土) 15:26:08.45ID:8jcH+mJ+0
>>5
ググるはともかくリンゴは通さないとアプリとしてインストできなくね?
脱獄なんて普通しないし
100デロビブリオ(千葉県) [IT]
2020/08/15(土) 15:32:44.40ID:iPrIU0Q/0
アップルって今でもiPhoneの通話料をキャリアからピンハネしてるのかな?
アップルはこういうビジネス好きだよね
101ナトロアナエロビウス(茸) [CN]
2020/08/15(土) 15:44:52.77ID:eJnsyZKZ0
スマホゲームはAndroidしかできないって風にして
Appleつぶしちゃえよ
102カンピロバクター(東京都) [US]
2020/08/15(土) 16:07:06.91ID:/oOTMm8s0
むしろなんで他人のインフラにただ乗り出来ると思ったんだ
103レジオネラ(青森県) [JP]
2020/08/15(土) 16:17:40.23ID:9uBKvOqY0
>>98
> epicのCEOも炎上大好きなアホだけど
テンセントという力を得て無敵だと思ってるバカなので・・・・
104クトノモナス(愛知県) [CN]
2020/08/15(土) 16:20:57.84ID:BP6OCtyv0
>>14
これな
どう考えても談合で高止まりしてるからいつか訴えられると思ってた
105クテドノバクター(東京都) [CN]
2020/08/15(土) 16:26:00.41ID:bNSDsjPz0
Switchもアイテム課金20%引きますよーってやってるみたいだけど任天堂からも締め出しくるかな?
106コルディイモナス(家) [US]
2020/08/15(土) 16:32:20.97ID:G4w3d3Ph0
そもそもフォートナイトって有料アプリなのか?
無料配布してるんじゃないの?

集客力の高いApp Storeの売り場をタダ借りして広め、ユーザーからは課金アイテム売って丸儲けしようって、Epic Gamesは都合良すぎないか?
107ネイッセリア(新日本) [ヌコ]
2020/08/15(土) 16:43:07.56ID:LhYUT7R+0
>>14
自由競争凄すぎ
108ヴィクティヴァリス(大阪府) [CN]
2020/08/15(土) 16:59:25.03ID:SJZcz/nw0
BookLive!とかDMMとかアプリ側で本直接買えないけどそれとはちがうんかね
109ハロアナエロビウム(神奈川県) [ニダ]
2020/08/15(土) 17:02:58.66ID:vIdpb+up0
中華ゲームだしさっさと消してくれてありがたいじゃん
110エントモプラズマ(埼玉県) [DE]
2020/08/15(土) 17:07:01.28ID:bPTq2X1g0
>>108
例外はあるのかもだけどアプリ内で外部サイトに誘導するのがダメみたい
111エアロモナス(東京都) [ニダ]
2020/08/15(土) 17:12:31.14ID:CYlbmLDk0
中国でのアプリ配信とか、全部テンセントにピンはねされてるだろ。
テンセントと合同の会社作らないと配信自体できないし。
スマホアプリだけじゃなく、中国で商売するには必ず中国企業と合同になる。
そうやって技術やノウハウをパクって、頃合いみて追い出す。
最近だとスターバックスがやられた。
112放線菌(千葉県) [SA]
2020/08/15(土) 17:20:20.41ID:KQJlN8Fb0
>>106
それな
課金からしか徴収してない以上そこから取るしかないわけで
店に商品並べてもらって高いからこっちで買ってね、なんて通じないしありえない
30%なんて普通に良心的だし
113シネココックス(佐賀県) [TH]
2020/08/15(土) 17:23:17.75ID:wcA31SxG0
スマホのオープンソース化
これしかない
114シネココックス(東京都) [ニダ]
2020/08/15(土) 17:26:30.81ID:I/7sl1eP0
epicの理屈を応用して、ウーバーイーツとか出前館を格安で利用できね?
あれって固定の配達料と売り上げから何%っていう二段階の課金方式じゃん
料理の値段をめっちゃ安く設定して、その代わりに有料会員じゃないと頼めないみたいにすんの
会費はウーバーイーツの課金対象じゃないから格安で出前こき使えるじゃん!
115ヴィクティヴァリス(大阪府) [CN]
2020/08/15(土) 17:36:16.52ID:SJZcz/nw0
>>110
なるほどジャンプ+とかマガポケはアプリ内コインとか言うのあるけど
そこら辺も兼ね合いなんかな
116テルモミクロビウム(秋田県) [US]
2020/08/15(土) 17:37:37.98ID:q2bejY1/0
ダイクみたいな糞ゲームだろ・・・なんで人気あったんだろうな
117エントモプラズマ(埼玉県) [DE]
2020/08/15(土) 17:56:06.06ID:bPTq2X1g0
>>115
例に出てたdmmとかはアプリ内では買えないけどジャンプラはアプリ内課金だから3割取られてると思うセルランにも乗ってるしね
3割負担回避してるKindleとかはアプリ内では誘導してないけどあくまで客が勝手に外部のサイトに行って
買うからセーフって事なんじゃないかな?
118エルシミクロビウム(埼玉県) [US]
2020/08/15(土) 18:26:17.34ID:tNJips600
誘導しなけりゃOKって理論で外部サイトで課金がOKになったら収集つかなくなりそうだけどな
グッズについてるコードでゲーム内アイテム配布とかも潰されたしストア経由の強要は仕方ないと思ってるんだが
Kindleに限らず書籍閲覧系アプリはなんでセーフなんだろ
119緑色細菌(東京都) [JP]
2020/08/15(土) 18:44:26.28ID:CtO6sXGe0
インフラはロハだと思ってんのかな?
120コリネバクテリウム(神奈川県) [US]
2020/08/15(土) 18:48:45.06ID:8VuG+Wu70
>>118
>誘導しなけりゃOKって理論で外部サイトで課金がOKになったら収集つかなくなりそうだけどな

Appleは外部誘導しなけりゃ外部課金OKな規約になってる
Googleは知らん
121ニトロソモナス(北海道地方) [US]
2020/08/15(土) 21:50:28.18ID:ylUaY7TB0
>>62
それな
epicの狙いはそこだと思うよ
30%云々なんて他のDLCサイトも同じなの知らないわけ無いもんね
122ストレプトミセス(北海道) [GB]
2020/08/15(土) 23:16:11.38ID:dU3rSLRK0
30%を崩して市場に革命起こそうとかじゃなくて、EPICの場合は単純に自社の利益上げたいだけだろ
独占販売とか既存ストアのユーザーを振り回すような動きしつつ
今度はアップルに噛み付いてくだらん動画まで作って頭悪いユーザー扇動しようとか本気でクズすぎる
123パルヴルアーキュラ(埼玉県) [US]
2020/08/15(土) 23:50:30.53ID:dehqoR1Y0
ゲーム自体には興味が無いが、この動きには興味も有るし応援したい
録にサポートもせず配信プラットフォームを貸すだけ+他人の褌で相撲を取っているくせして
30%も巻き上げるとか、AppleもGoogleもヤクザ同然のクズとしか言い様が無い
政府に圧力をかけて巻き上げている思いやり予算なんかもそうだけど、俺様至上主義の
アメ公共は下手すると朝鮮民族よりも酷いタカり乞食民族では無いかと思う
124ストレプトスポランギウム(北海道) [GB]
2020/08/16(日) 00:17:19.31ID:IKW92Ie90
>>123
Appleストアに並んでるってだけで十分な宣伝効果あるんだから
そのメリットを享受しながら金は払いたくないって話の方がよほどクズだろ
嫌なら独自ルートで販売してくださいねっていう至極まっとうな措置
125テルムス(兵庫県) [AT]
2020/08/16(日) 00:17:27.04ID:2Qf3Nn5V0
人のふんどしって人の土俵借りて相撲取ってる癖に。
126コルディイモナス(静岡県) [SE]
2020/08/16(日) 00:55:19.21ID:ljtjlpMO0
>>1
30%とかボリ過ぎだろ。
127コルディイモナス(静岡県) [SE]
2020/08/16(日) 00:56:52.69ID:ljtjlpMO0
>>124
Appleが宣伝でもしてくれるの?
アホだろお前w
128コルディイモナス(静岡県) [SE]
2020/08/16(日) 00:58:11.26ID:ljtjlpMO0
>>124
文句言ったら削除って全体主義丸出しじゃね?
129コルディイモナス(静岡県) [SE]
2020/08/16(日) 01:00:11.51ID:ljtjlpMO0
>>125
GAFAはそこらの木端企業とは
違うからね。
やはり、強権的じゃない対応が
求められるんじゃね?
130ストレプトスポランギウム(北海道) [GB]
2020/08/16(日) 01:13:43.27ID:IKW92Ie90
>>127
アホはお前だろ
イオンモールで商品売るのとその辺の軒先で商品売るのとじゃ全く意味合い違うだろうが
流通ルートに乗っかる代金を払わずに商品販売できるなら、アップルストアなんて開いてる意味ないだろ
131ロドスピリルム(大阪府) [CN]
2020/08/16(日) 07:35:07.71ID:i+1PEau/0
アップルがソフト会社を土俵に乗ってるともいえる
132スネアチエラ(家) [US]
2020/08/16(日) 08:54:33.35ID:PMxYOABR0
もうApp Storeなんてやめてしまえばいいんだよ
こんな自分勝手な文句言う輩が現れるだけ
133スネアチエラ(家) [US]
2020/08/16(日) 09:03:18.61ID:PMxYOABR0
そもそもアプリを外部に開放する気なんて無かったんだろ?

いろいろアプリ入れてたけど、数年後に開発が続かなくなったり、サブスクリプション形式にしたりでアプリ追っかけるのが面倒になってきた

もう外部アプリなんて数えるほどしか無いよ
134フランキア(東京都) [US]
2020/08/16(日) 09:13:52.94ID:/PBGHZzE0
即動画出してきたことといいAppleキレさすことは初めから予定通りだったんでしょ
その後は悪の権化かの如く声高に叫ぶと
135アコレプラズマ(埼玉県) [DE]
2020/08/16(日) 09:17:52.05ID:+zxBDtpO0
批判したからストアから削除された訳じゃないよね
規約違反をepicがしたから削除されただけ
136スネアチエラ(家) [US]
2020/08/16(日) 09:36:34.96ID:PMxYOABR0
その規約違反もわざとやってるんだろ
そもそもアプリ市場、スマートフォン市場はAndroidがほとんどを握ってるから、App Storeは独占市場というわけじゃ無い

Appleが独占してるから不当に高い利益を上げていると思ったら、いつでもAndroidを買えば良い
ソフトウェアメーカーもiPhone向けの開発をやめて、Android市場に絞って自由にやったらいいんだよ

持ちつ持たれつの関係なのに、利益だけ独占したいから、約束を反故にするなんて、Epic Gamesは卑怯な企業だな
137ヴェルコミクロビウム(騒) [ニダ]
2020/08/16(日) 12:53:22.62ID:0ICMP4Ci0
わざわざ1984のパロディ動画を事前に用意してるくらいだから、はじめからAppleと喧嘩する前提で動いている。
138ディクチオグロムス(千葉県) [ニダ]
2020/08/16(日) 13:36:16.43ID:ZSr+1Nu80
Googleにも提訴してるくせにGoogle向けの動画はないんだな
139エアロモナス(茸) [US]
2020/08/16(日) 14:13:23.96ID:P0LspBZi0
>>128
別にうちのサイト使って販売しろ、とはいっていない。
140シュードモナス(茸) [CN]
2020/08/16(日) 14:21:18.52ID:+KcIuIIq0
>>128
E わざと規約違反したろ
A 規約違反があったので削除
E Appleを提訴
E 予め用意していたApple批判動画を公開
141ディクチオグロムス(千葉県) [ニダ]
2020/08/16(日) 16:12:12.21ID:ZSr+1Nu80
epicはCEOが炎上させるからなぁ
40%持ってる大株主は中国のテンセントだし
別にダメだとは思わんけど、今の米中の争いがあるとたい訝しんでしまう
142デイノコック(埼玉県) [US]
2020/08/16(日) 19:08:50.45ID:7Xd3Xxgz0
>>34
実店舗の原価率とか見ると普通だと思うけどな
143アコレプラズマ(兵庫県) [ニダ]
2020/08/17(月) 10:48:49.97ID:f/8Y3G+E0
パソコンみたいに公式サイトからダウンロードしてインストール
本来それがapkなんだがなー

情弱便利のアホのせいでストア制度なんてある。
144シュードモナス(東京都) [US]
2020/08/17(月) 10:55:09.12ID:0rNVLl7m0
>>76
株比率で辛うじてアメリカ企業のフリしてるけど
CEOの任命権がテンセントにあってアメリカ企業のフリしてる中華企業
145デスルファルクルス(福岡県) [US]
2020/08/17(月) 18:05:20.97ID:tMZgzhGM0
>>138
androidは自由にapk入れれるからな。
googleplayから出ていって自由にapk入れてやれよで終わっちゃう。
146テルモゲマティスポラ(SB-Android) [CA]
2020/08/17(月) 19:39:48.33ID:9nQ2BLtD0
>>145
それでもepicはGoogleも訴えてるからな
147テルモゲマティスポラ(SB-Android) [CA]
2020/08/17(月) 19:57:53.32ID:9nQ2BLtD0
GoogleもLGとGoogleのStore通さずにアプリ販売禁止ねみたいな契約結んでるんだな

ワンプラスがフォートナイトの特殊仕様をプリインストールした端末販売しようとしたらインド以外禁止とか横やり出してるようだ。

ただ、スマホの97%くらいがiOSだから、本音はiOS向けがダメになると困るのはepicじゃねーのって思う。
148アキフェックス(東京都) [CA]
2020/08/17(月) 23:00:22.32ID:GOOUPhEK0
>>146
なんで>>138と同じ事言っちゃうの?

>>147
iOSすげーな
Androidなんていなかったんや
149ビフィドバクテリウム(埼玉県) [US]
2020/08/18(火) 05:45:13.80ID:NQHluHhZ0
>>35
そもそもepicこそが独占商法と便乗商法の大悪玉だからな
150フランキア(秋と紅葉の楼閣) [CH]
2020/08/18(火) 09:22:39.25ID:vm5VvzrP0
アイポン好きな人はこれ買えばいいじゃない。
性能は嘘表示(RAM1G、ROM16G)ぐらいだと思うけどSDカードも使える。
カメラはショボいの1つで残りはガラス玉らしい。
多分12シリーズも本家発売前に出る。

https://www.wish.com/product/5eb23149a771bf14cadc341f?source=search&;position=3&share=mobileweb
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250126062808
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597451100/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Appleに続いてGoogleもストアからFotrtiniteを削除。EPICはアップルに30%ピンハネされるシステムに反発 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【悲報】「フォートナイト」、AppleとGoogleに喧嘩を売り、両アプリストアから削除されてしまう
【泥沼】Appleが報復 「フォートナイト」ストア削除に続き、開発者アカウント停止通告 アプデも不可に…Epicは差し止めの申し立て ★4 [ばーど★]
Apple開発マネジャー 「macOSやーめた Googleに転職してFuchsiaやるわ」
【惨敗Mac信者】Macのシェア、Chromebookに抜かれる。Googleにスマホ〜PC〜教育市場まで奪われたApple
Apple Arcade、Google Stadia ってなんで失敗したの?
【GA】 Google、Appleへ年間1兆円支払っていた! Appleの年間利益の約20%
日本政府「GoogleやAppleがソシャゲのガチャで荒稼ぎしているから課税するわ」 おせーよ
【IT】Apple、デフォルト検索エンジンをGoogleから自社製のものへ変更を計画か [田杉山脈★]
【IT】AppleとGoogle、 新型コロナウイルス対策として、 濃厚接触の可能性を 検出する技術で協力
【提言】経団連「AppleやGoogleがビッグデータ使って急成長してるから日本もデジタル省創設しろ」
【株式】時価総額ランキング、GoogleがAppleを超えて世界一に躍進 Appleが自滅 [無断転載禁止]
【IT】AppleとGoogle、新型コロナ「濃厚接触通知」 プライバシー強化をQ&Aで説明 [かわる★]
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part7【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
Google Apple Facebook amazon Microsoft 5社 時価総額 560兆円> 東証一部全2170社合計になる
世界ブランド価値ランキング発表!Google、Apple、Amazon、騰訊、アリババ…なんと日本企業は0
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part14【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
【おサイフ、Apple Pay、Google Pay】電子決済総合 Part12【ポイント、QR、NFC、FeliCa】
【悲報】米国当局、GAFAにブチ切れ 「Google、Apple、Amazon、Facebook、お前らマジでいい加減にしとけよ」
【家具】イケアのスマート電球、「Amazon Alexa」「Google Assistant」「Apple Home」対応 [無断転載禁止]
Apple「落ち目のiPhoneが収益の63%です」Google「落ち目の広告が収益の88%です」Microsoft「6部門も収益の柱があります」
令和の元寇 「原神」 、AppleとGoogleの2020年ベストゲーム賞ダブル受賞達成!!! 全世界でセルラントップを取り前代未聞の高みへ
【ルノー】「不安定化工作」を非難 ゴーン被告の新疑惑に反発
【辺野古土砂投入】「政権の強硬姿勢出た」 野党、一斉に反発
【韓国】 国会議長、謝罪要求に反発 「日本盗っ人たけだけしい」
全米ライフル協会がサンフランシスコを提訴。 テロ組織指定に反発
【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★2
【参院厚労委】水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発 ★4
【国際】 北朝鮮 「金で解決できると思うな」 日本の核査察費用負担発言に反発
岸田首相に「切腹」要求 メドベージェフロシア前大統領、日米に反発 [ブギー★]
【BTS謝罪】 韓国人がユダヤ系団体に反発 「韓国こそ被害者だ」 「SWCはレイシストだ」
【ロシア前首相】「サハリン2や石油ガス、日本なくなる」 岸田首相の石油価格上限発言に反発 [クロ★]
韓国政府、再び安倍首相に反発 「慰安婦動員の強制、否定できない事実。様々な資料から確認できる」 [無断転載禁止]
【輸出規制】韓国のソーシャルメディアで「ボイコットジャパン」がトレンド、輸出規制に反発 ★4
【北ミサイル】菅義偉官房長官「断じて容認できない」 北団体の「日本列島が焦土」声明に反発 [無断転載禁止]
【韓国】 海上自衛隊の映像公開に反発 「日本は韓国と軍事友好協力関係を維持する精神を持続的に堅持しなければならない」
【北方領土】 「4島は欠かせないロシアの領土」ロシア大統領報道官が日本の「外交青書」に反発 [朝一から閉店までφ★]
習主席よりも李克強首相に期待が高まる中国 -「反腐敗運動」の対象は「上海閥」と「共青団」のみ 習近平主席の「第2の毛沢東」に反発 [無断転載禁止]
【中国】米の台湾への新型コロナワクチン提供に反発 蔡英文総統「困難な時に手を差し伸べてくれた」趙報道官「人道主義の精神に反する」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
2chMate終了。規約違反でGoogle Playから削除。書込み情報をGoogleアカウントと紐付け販売していた為
2chMate終了。規約違反でGoogle Playから削除。書込み情報をGoogleアカウントと紐付け販売していた為
韓国政府、アップルとGoogleの手数料30%を調査 日本はいまだダンマリ w w
【IT】Google翻訳の精度が向上 ディープラーニングによる新翻訳システムを導入 [無断転載禁止]
Apple、自社と競合するアプリをストアから排除したとして調査を受ける 独禁法違反で
【時計】Apple Watchの登場から4年--スマートウォッチの勝者はアップルとなったのか?
【IT】アップルが「SMS認証」の標準化を提案。Googleはすでに受け入れ
ワイらが書き込んだり検索したり観たりしてる内容全てGoogleに集計されてるんだよな?
Apple、Fortnite以外のEpic社ゲームアプリも配信停止へ
【ゲーム】 「Dr. Mario World」の配信開始日は2019年7月10日。App Store,Google Play両ストアにて事前登録もスタート
男性「車カス鬱陶しいしスマホ99台持って歩いてGoogleMapで渋滞させたるわ」
GooglePixelの「自動車事故検知」を1年後に丸パクリしたiPhoneの「衝突事故検出」、遊園地で誤通報多発
【悲報】ソニーさん、まさかのこのタイミングでFortiniteバンドルPS4を発売する模様
Google、児童ポルノ画像を探し出す変態AIを開発
【国際】米アップル、中国向けVPNアプリをストアから削除 海外サイト閲覧困難に [無断転載禁止]
【PC】Appleの独自ファイルシステム「APFS」がまもなくFusion Driveでも利用可能に 「macOS 10.14」で導入か
Googleにスピードテスト
【悲報】世界のgoogleに学歴厨がいた
【Webワープロ】 Writely 【Google傘下】
DuckDuckGoっておまえら絶賛してたのになんでGoogleに勝てなかったの?
【EU】Googleに5700億円制裁、欧州委 独禁法違反で最高額【IT】
フランス、Googleに1億ユーロの制裁 Cookieの事前同意を実施せず
有料ニュースの代金をGoogleに代わりに払ってもらってタダで閲覧できるサービスが登場
スマホのGPSつけっぱにしてる奴、Googleに行動全て把握されてるから今すぐ解除したほうがいいぞ
【アフィ対策】 嫌儲のスレをGoogleにすら拾われたくない → ウイルスコードを貼るのが良いらしいぞ
【企業】中国Huawei、競争激しいインドのスマホ市場で「Googleに代わる存在になりたい」 市場を席捲
02:03:06 up 23 days, 3:06, 2 users, load average: 9.91, 12.88, 15.52

in 0.16967701911926 sec @0.16967701911926@0b7 on 020516