◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「ウルトラ警備隊 西へ」←神戸に行っただけやで YouTube動画>1本 ->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597711505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
『ウルトラセブン』第14話「ウルトラ警備隊西へ 前編」のYouTube無料配信決定 8月17日18時〜
http://amass.jp/138038/ 『ウルトラセブン』第14話「ウルトラ警備隊西へ 前編」のYouTube無料配信決定。YouTubeチャンネル「ウルトラマン公式 ULTRAMAN OFFICIAL by TSUBURAYA PROD.」にて8月17日(月)18時より配信。
■『ウルトラセブン』第14話「ウルトラ警備隊西へ 前編」
〜STORY〜
東洋一のマンモス港・神戸を中心に、外国人が相次いで殺害されるという事件が発生。被害者はいずれも、六甲山にある防衛センターで開催される会議に出席するために来日した、地球防衛科学班のチーフたちであった。事件は自分たちの星に打ち上げられた観測ロケットを侵略と誤解したぺダン星人の仕業によるものであった。
子供のころやったことあるよ 色褪せた記憶だ
紅白帽頭に ウルトラマン ウルトラマン セブン
子供の頃懐かしい記憶 カレーとかの時に
銀のスプーン目にあて ウルトラマン ウルトラマン セブン
>東洋一のマンモス港・神戸
セブンって67年だっけ?歴史を感じるフレーズだわ
神戸港の貨物取扱量なんて今や世界ランク60位ぐらいだもんな
>>4 誤解が解けて和解したものの、約束破って結局侵略してきた
昭和四十年代の日本の風景見ているのが好き
爺になった
キングジョーは強いイメージあったな やはり外見は大事
岡本喜八監督の痛快日本軍活劇の名作だよなぁ
八路軍指揮官のフランキー堺がまたいいんだ
今ちょろっと見たけど、当時の子供向け番組で
リアリティ出すために白人俳優を起用してるのが凄いよな
ヒットマンが神戸港で待ち伏せして釣り竿でターゲットを狙ってるのはワロタけど
神戸イコール外人みたいなイメージ、全然ないんだけど昔はもっといたのか?
この車で神戸まで出張ってブラック企業すぎだろ
お前らはおっさんだからいまはウルトラセブンの息子の弟子が主役だと言っても信じないだろう
科特隊宇宙へ、GUTSよ宙そらへ
国内移動で満足しているウルトラ警備隊
>>19 昔から異人さんゆうたら、長崎神戸横浜やろ
12:00ぐらいから出てくる秘密基地っぽいビルどこだろ?
デザインが物凄くレトロフューチャー
活気があった万博前を彷彿とさせる
実はキングジョーはセブンの頃から弱点を指摘されていた。
@完全に倒れたら自力では立ち上がれず、合体を解いて再合体をする必要がある。
A分離状態だと合体時の接合部分が剥き出しになる。
今回の新作でやっと採用されてた。
キングジョー vs ウルトラセブン
これ今見ても凄い迫力だわ
セリフとBGMがほとんどないのもいい
>>20 こんな車よりだいぶまし
西へ って言われると目的地がガンダーラかサンフランシスコが思い浮かぶ
「北へ還れ」も北海道にいるフルハシ隊員の母ちゃんが帰ってこいって言うだけの話だったな
アホみたいに大変な地方ロケの苦労から、やり切った感バリバリで推してくる制作側と「え?国内じゃん。何ドヤってんの?」という視聴者側の温度差
キングジョーにはもっと頑張って
神戸を滅茶苦茶にしてもらいたかった
実は合体変形ロボとしてはゲッターロボより早いキングジョー
>>37 あれドラマパートは最高なのにウィンダムがすべてをぶち壊している。
>>46 放送当時の怪獣カードに「きちがいロボット キングジョー」と記載されていた。
大阪までしか行けなかった科学特捜隊に比べれば
さらに西へ行っていることになるな
神戸港に沈んでるキングジョーを引き揚げて
改装・改造して使うみたいな話しあったよな
>>52 しかも、朝日放送の制作協力なしでだからな。
北へ還れが公式で無料公開されてたから見たけど、母ちゃんとは会わずに終わるのな
この回だけきくちセブンだから首がグラグラして着ぐるみに着させられてる感が半端ない
物凄く弱っちく見える
>>51 「宇宙ロボット」、「侵略ロボット」又は「ペダン星人のスーパーロボット」だよ。
>>6 スプーンでウルトラマン、大学のときハゲの教授のとっておき隠し芸だったわ
たぶん子供のころからやってたんだろうな
なんで今のウルトラマンはあんなにしゃべんの?むかしはここぞって時しかしゃべらなかったのに
アオイホノオって庵野秀明の学生時代を描いたドラマがあるんだけど
銭湯でウルトラセブンvsキングジョーごっこをするシーンがあって、けっこう動きの再現がリアルでおもしろかった
あの頃の神戸って東京から見れば随分遠い感覚だったんだろうな。
>>55 平成セブンな
フルハシが警備隊の参謀になってる
あれも20年前になったんだね
>>71 まだ新幹線も高速道路も無かったからね神戸は
ガメラとかセブンの時代にすでにポートタワーあったの素直に感動するわ
あれ中がクルクル回るんだぜ!
横浜と言えばゲスラ
大阪と言えばゴモラ
神戸と言えばキングジョー
芦屋市役所で新兵器を開発してキングジョーを倒すんだよね
>>32 今のウルトラマンはペラペラ喋り過ぎて異星人のミステリアス感が皆無なんだよな
>>32 今のウルトラマンはペラペラ喋り過ぎて異星人のミステリアス感が皆無なんだよな
>>23 あいつら
寿命が万単位なのに
地球人と変わらんペースで世代交代しているんだよ
1970年代やんちゃだ末っ子だとか言われていたタロウに
もう当時普通に子供いたとか設定なんだろ
>>8 震災時の自社さ連立政権の村山内閣が、はよ復興せんと神戸港ヤバいと言われていたのに無策で何も対処せんかったからな
それで取り扱いコンテナの殆どを釜山港に盗られてしもうた
>>1 キングジョー強いからな神戸港全滅だろ
>>11 分かる
アンドロイドを指令に出てきた 汽車車庫付近の風景とか アパートとか (深夜)デパートとか
たまらん(´Д`)
>>91 村山のウンコジジイはまだ生きているんだぜ。早ようタヒねとみんなが言ってもタヒんでくれない。
NHKでやってる新日本紀行リマスター版でこないだ昭和44年の神戸やってた
>>75 横浜にはメカゴジラが山下公園にあらわれたぞ
それとガミラス遊星爆弾の第一波で横浜駅壊滅
当時見てて我が家がピンチだと思ってしまった
>>92 ラストの爆発シーンでカメラが揺れるところとか才能有りすぎやろ
結局セブンやマンよりもミサイルや爆弾のが強いんだなと複雑な気分になる
多摩ニュータウンがまだ道路しかまともに
出来ていなくて
多摩川沿いが廃品回収業者だらけで
今高層マンションだらけの地域が撮影場所
だと思うと何か微妙な気がする
毒蝮がまだ現役の俳優だった時代の作品
60年ぐらい前の作品だったか
>>72 10年くらい前の感覚だった
キングジョー地球防衛軍仕様か自衛隊仕様みたいなのがみたい
次↓に、諸星ダンが悪役で出演してる時代劇を見た純真な少年が一言
>>98 毒蝮がハンドレーザーみたいなの開発して撃ち倒したんじゃなかったっけ?
なんか セブン<キングジョー<毒蝮 って覚えてた(・ω・) ワスレタケド
>>106 開発したのは石井伊吉じゃなくて土屋嘉男
ウルトラセブンに後味が悪い話があって、どこかの星人が、地球とうちの星がぶつかりそうだから地球の軌道をかえてよと言ってくる
しかし人類には地球の軌道をかえる科学技術などまだなく、導きだした結論が、衝突を教えてくれた相手の星を破壊する。
一応事前に逃げろとか警告はしたが、軌道をかえる文明技術ももたない地球人がまさか破壊する術を持ってるなんて思わず皆非難せず。
地球が助かるためにしょうがないこととはいえ、まさに恩を仇で返す諸行無常
セブン最強の敵はやはりキングジョーでいいのかな?
ガッツ星人はメタ張りまくってきただけだしパンドンはセブンが瀕死だったし
ゼットンといい、ヒーローが手も足も出ない敵を人間様の兵器で倒すのは最高に燃える
やっぱ血を吐きながらマラソンを続けないと地球は守れませんわ
最強の怪獣
ウルトラマン ゼットン
ウルトラセブン キングジョー
新マン ベムスター
エース ヒッポリト星人
こんなとこかしら
>>1 ガソーリンークゥーーダサーーイ
川´・ω・)
>>90 10年くらい前からすでに地球にタイガいるからな…
>>101 平成セブンでアイスラッガー3連発でキングジョーに勝ったから
>>99 麻生首相が大型船が着岸出来るように港湾改造案を出したのに民主党とマスコミが潰したしな
たまたま土曜日に新しいウルトラマン見たんだが
ウインダムに隊員が乗り込んでキングジョーと戦ってた
度肝抜かれた
>>90 ニュージェネレーションズ共の居る地球は
メビウスが居た頃の地球からは1万年以上経ってるとか聞いたぞ
マルチバース設定も取り込まれてるから地球もあちこちの宇宙にそれぞれ有るらしい
俺もお前らも結婚して子供が居る地球も有るかも知れんし
そもそも生まれてないかも知れん
(´・ω・)
>>90 まともに大人になった当時のちびっ子は
そんなこといちいち気にしないからおk
タワーのエレベーターガールが意外に可愛いんだよ。
エキストラかなあ。
>>109 平成セブンで続編やってさらに後味悪くなってるぞ
>>118 >>123は犬山モンキーパークでのロケ回の日本ラインのこととちゃうかな。
>>111 プロテ星人に1票。助手の裏切り(いやもともと裏切られてたのか)が無ければヤバかった。
>>73 ハァ?
日本最初の高速道路開通区間は名神の栗東ー尼崎間なんだが
東名の東京ー厚木間より5年も早い
なんかセブンエックスとかいうのあったよね
あれ東京近辺でしか放送されなかったんだっけ?
>>88 ドロシーアンダーソン(ペダン星人)役のリンダハーディスティーさんをアンヌ役のひしみゆりこさんが数年前に探したけど、亡くなってたそうだね。渉外独身だったとか。正確な情報じゃないかもだけど
>>129 ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
ウルトラセブンって全体的にサイケだよね
ペロリンガ星人とか、だから好きなのかも
>>133 マジで!?
あれの続編をわざわざやったのか
>>139 2007年の深夜にやってたやつだね 見てたわ
当時兵庫だったけど放送してたな
サスペンスドラマっぽかったのかな これまたワスレタ
舞台が神戸やからまだいいものの
尼とかやったら興ざめもええとこやな
(´・ω・`)
>>146 調べてきた
『ウルトラセブン』40周年記念作品全12話
なんと名古屋のCBC制作で地上波では中部関東関西以外は山梨と熊本だけしか放送してない模様
>>151 タイトルすら忘れてたけど 全話見てないから もう1回見たいと思ってたやつだわ
サンクス(´・ω・`) いつか見るw
>>64 パーツ個別に見れば変形してるよ
合体前と後で比べると
整合性の取れないありえない形になってる
>>147 三浦半島だから横須賀市か三浦市のはず
偶然横浜駅にいて実家にいなかったから助かった
イデ隊員が犯罪者捕まえた時に
ワイドショーでウルトラ警備隊が犯人逮捕って報道してた
>>75 ご当地怪獣いろいろあるよね
地味なのだと
名古屋(犬山)はゴーロン星人
静岡(伊豆)ヒドラ
ウルトラセブンの怪獣デザインはどれも秀逸だよね
エレキングとか洗練されてて傑作だと思う
目から回転するツノが出てるとか斬新の極み
>>159 ウルトラの活動時間3分
あの一連の行動を3分で終わらせた警備隊が優秀すぎる
>>20
後々神車に車両入れ替えたし
六甲山の大橋ができたばっかの時かな
あの橋通るたびにポインター思い出す
ウルトラマンは怪獣や宇宙人が攻めてきてうわーみたいな展開が多かったが、セブンになると
宇宙人側も事情があって逃げてきたとか、ストーリーも推理小説みたいだったりで面白いね
>>164 ポール星人&ガンダー戦でエネルギーを使い果たすまでセブンに活動時間の制限はなかった。
>>152 炊き出ししてるところしか想像できないw
>>165 あの頃のウルトラホーク1号はパイロットの技能低下のため分離合体は出来なくなってたらしい。
>>170 すみません東京様に逆らってしまいました
名神高速は小西高速に改名すべきですね
>>1 なるほど、それで前回のウルトラマンZにキングジョーが出て来たのか
>>180 キングジョーは今後3号機に改造されまする
玩具もでるよ
ビラ星人のいやらしさは異常
デザインと言い名前と言い、もうね
こういうスレを見ると冬木透のCD買うか考える
セブンと新マン世代
車で鳴らしたい
>>186
卑猥か?
>>55 ワイルドショットを高速分離で回避、すぐに合体してセブンに反撃
興奮し過ぎておしっこ漏らした
>>184 手を上げたまま走るの?
つうか走るキングジョーとかやめて!
この前はYouTubeで「北へ帰れ」やってたね
方角シリーズ限定なのかな
パンドンが弱すぎるからキングジョーがセブンの宿敵ポジションになってるやん
「キングジョーの真似するぞー!モワシ!モワシ!」と言いながらのしのし歩くと子供にウザがられる
これ豆な
>>188
本編で使われていたBGMは1曲1曲が短いたも音楽として聴くなら交響曲がお奨め。オリジナルに拘るならBGM集から好きな曲だけ抜き出すのもあり。挿入歌は交響曲には入ってないし。
あと帰ってきたウルトラマンのBGM集もお奨め。MATのワンダバが入ってる。
>>4 後編が配信されたらわかるのだが、ぺダン星人同士の会話でもともと地球侵略するつもりだったことがわかりますよ。
つまり戦争と喧嘩の口実はいかようにもつけられる。
この回の脚本担当者はイソップ寓話を知っていたのだろうが、やはり凡百ではなかった。
フルハシ隊員が母が病気との報を受け北海道に帰郷する話
西へっていうならやっぱガンダーラくらいまで行かんとな
>>67 ウルトラマンZ本人はほとんどしゃべらんじゃん
>>202 作戦失敗のあかつきには自爆して旅客機との衝突を避ける覚悟を持って任務に臨んで
「作戦失敗か…カーチャン…」→衝突直前で作戦成功!→旅客機回避!→自爆解除!
いやお前、自爆解除と回避の順番逆じゃね?
「ウルトラマン」でビルより大きくなる隊員が「セブン」に一度だけ出演してるよね
「ウルトラQ」を中国の海賊サイトで見たwなつかしー^^
>>214 海賊サイトはやめておけ、しかもチャイナかよ
しょっちゅうテレビでやってるから録画しなさい
>>181 (ノд`;)別れた女の冷たさが現れてるよね
二時間サスペンスドラマみたい
>>215 ソビエト国作映画「ヨーロッパの解放」というのを日本のテレビが放送しない
映画「バルジ大作戦」で一両も出てないタイガー戦車が大部隊で登場する
これを見ないのはどうだろう?
「スーパーロボット」って名称はこれが最初だっけか
>>215 セブンの「遊星より愛をこめて」と怪奇大作戦の「狂鬼人間」だけは勘弁してください
>>217 この時アンヌが連れていた子供が後々のゼロ…?
>>221 何気に、変形合体ロボットの始祖でもある。
アニメロボット初は多分ゲッターロボ。
セブン:1968 ゲッター:1974
3号機のキングジョーストレイジカスタムはなんかキングジョーっぽく無いな
取り敢えずおもちゃ安いから買ってみるかなあ
>>165 これも好き
コレジャナイロボ
>>90 人工増加率が凄まじいだろうな。
ウルトラの母は1000人ぐらい産むのか
当時の出演者やスタッフが泊まった神戸の旅館の仲居がすげー横柄で態度が悪くて
森脇さんやひし美さんも怒り心頭だったとか何とか
>>4 >>201 ちなみに全く同じパターン(観測機を侵略と誤解して地球に復讐に来る)のアンノン星人は
説得に応じて納得して普通に帰った
>>231 寧ろベリアルに殺されまくって人手不足
M-78出身者だけじゃなくU-40やO-50出身者も宇宙警備隊に採用してる
>>223 セブン「俺の子じゃねえ、たぶんタケナカ参謀の子じゃね?」
神戸くんと右京さんが京都行くと「特命係、西へ」
たまきさんは観光のついでに撮影したようなモンだな
ミッチーと金麦的には黒歴史回になってしまったねえ
tvk再放送のとき改めて見たけど、劇中では一言もキングジョーって名称出てこなかったな
キングジョーという名前は後になって金城さんの名前にちなんで名付けられたとか
ウルトラはネーミングもいいよねえ
最終回だからゼットとんでゼットンとか
>>238 特撮物ファンの間でメトロン星人とちゃぶ台との取り合わせは有名なのに、『闇に光る目』の松明と光線銃との方はあまり知られていないのはなぜでしょうね
>>18 仮面ライダーもショッカー支部会議で外人使ってたぞ
>>256 女に何度も騙されてウルトラアイを盗まれるセブン
赴任先でヤり逃げするくらいだから下衆の女好きだったらしい
>>257 あっ、さっきの女
地球人の女に化けた宇宙人に鼻の下を伸ばして簡単に騙されるどスケベ
お前も宇宙人だろうが
見た目は結構スパルタンで武闘派キツ目の印象あるけど歴代ウルトラ兄弟の中でもとても気のいい優しい奴ではある、セブン(ダン)
キングジョーのデザインも秀逸だけど
胸の所の光る七色のライトが とんでもなく未来感があるのよね
↓こんなのもあるんだ スゴイね(・ω・)
>>109 キリヤマはすごいぞ。
人類より先に住んでて、人類の文明発展とともに海底へ追いやられた先住民ノンマルトを独断で滅亡させたんだぞ。
あと知的生命体が住んでいたギエロン星に超火力兵器打ち込んで星ごと消滅させたこともある。
>>109 ちゃんと観てないね
地球に来たペガッサ星人もまた、地球が軌道を変えられないなら地球を爆破するように、という特命を帯びていたんだよ
逃げろと進言したのはダンとアンヌにだけ。地球人全てにじゃない
というか既に地下に核兵器を埋め込んだ後で登場してるんだからもう地球を爆破することは前提
>>259 セブンは元々宇宙警備隊員でも無いのに、観測員の仕事でたまたま訪れた地球を気に入って自主的に宇宙人や怪獣から地球を守ってるだけだからなw
ソガ隊員のマドロス姿とアンヌのサングラスちょい下げが好き。
>>262 >>109 の逃げろ は、ペガッサ都市に近付いたウルトラホーク1号からダンがペガッサ都市向けに 早く避難してください! っと 言ったことを指してると思うよ。
うちの嫁はん 六甲山から降りてくる生ポインター号見たそうな
>>248 怪ロボットだよね
>>265 今となってはみんなでコスプレごっこして遊んでるとしか見えんわww
昔のドラマや歌を見たり聴いたりすると、東京への憧れや、関西と関東の距離が文字通り遠いんだろうな。ってことを感じる。
東京ー大阪間の出張なんて泊まり掛けだったろうけど、いまじゃ日帰り当たり前だもんな
>>258 >>263 セブンがここまで地球人に肩入れするのは、自分とこの星には美人がいないし、メシはまずいし、娯楽がないからだろう。(笑)
根暗なモロボシ・ダンより明るいハヤタ隊員の方が好きでした。(´・ω・`)
>>145 当時ネットで炎上してた。まあ、SNSなんて無かったからファン運営のBBS上だけども。
よりにもよってそれの続編作るか?!って。
でもいつのまにかメトロンとかメイツ星人の続編も作られてるんだよなあ。時代やなあ。
セブンは地球に肩入れしすぎとは思う。
侵略者から無力な地球人を守るのはわかる。でもペガッサ星人みたいなカルネアデスの板みたいな状況ではもっと葛藤だったり罪悪感を感じる描写があっても良かったのでは?
ペガッサ星人も地球に爆弾仕掛けていてお互い様って意見もあるかもだけど、やろうと思えば軌道を変えろと言わずにいきなり爆破もできたわけで、悪逆非道な侵略者とは違う。
>>272 ハヤタは明るいというか、性格がよく分からない人って印象
>>261 記憶違いかもだけど、地上も海底も俺たちのものだ、みたいな宇宙からの侵略者もビックリなドン引きセリフを言った気がする。
>>249 お父さんの渾名だとか
GIにそう呼ばれていた
>>266 そうね
だから地球人(ウルトラ警備隊)の方は一応ペガッサ全体に避難しろと言ったけど、ペガッサ人の方は地球人全体に避難してとは言ってないよ、と
しかも警告とほぼ同時に特務員派遣して、地下に爆弾まで埋め込んじゃってる
地球人が恩をあだで返すエピソードだっていうのは言い過ぎじゃないかと
ま、いいんだけどさw
あー久々にセブン見たくなってきたな
一時期はアマプラに昭和シリーズあったのになくなっちゃったからな
>>109 文章下手すぎない?
後味が悪いというのは分からなくもないけど
「恩を仇で返す」は当てはまらない
現実問題として
話し合いで解決できる問題ではなく
それぞれの意思でどうなるものでもない
背負っているのは種族全体
生存のためには相手を爆破するしかない
放っておけば両者ともに死ぬ
種を守るという生物の原初的な本能に従うか
自殺するかの二択
自分ならどう判断するか
人類である自分や先祖や子孫を
過去や未来を犠牲にして
突然やってきた見ず知らずの生命体を優先させるべきか否か
また地球は自然物であるが
相手は人工的に作られた宇宙都市(その存在は作られた物)であり、勝手に故障した物
この手のリアルな考えさせられる話があるのが
それまでの子供番組と違うところ
>>259 異星人同士きっと分かり合えると無邪気に信じてるフシがある
それでペダン星人に騙されたりノンマルトと地球人の狭間で悩んだりもする
クールに怪獣退治に徹するウルトラマン(前作)とはそこが違う
だからこそ最終回のアンヌの言葉が感動的
ひし美ゆり子でシコっている椰子、手を上げて下さい (~o~)ノ
>>285 俺のスマホの待受もホームもひし美ゆり子のヌード画像やぞ
いつも会社の女性陣にドン引きされるけど
ダンが呼び掛けたとき、ペガッサシティの住民はどうしてたのかが最大の謎。
「もうすぐ地球が破壊されるのに、こいつら何言ってんだ?プーくすくす」って笑ってたのかなあ。
昭和適当感すごいな。
●ジャンボジェットが黒煙を出しながら着陸
●人前でタバコ吸いすぎ
●海汚すぎ(海が汚れる理由は生活排水と工業排水を何のろ過もせず垂れ流していたから)
>>261 ギエロン星獣は知的生命体じゃないでしょ
>>271 叔母さんのペギー葉山と不倫してタロウを産んでるぞ
建物がかっこいいよね。
去年、京都まで見に行ったわ。
まだまだ現存していることに感動した。
>>23 ゼロがセブンの息子という事らしいけど そうなるとウルトラ人たちの年齢設定ってどうなってんの?
昭和の人達はウルトラマンが最終回で「私はもう2万年も生きた」って言っちゃったもんだから みんな何万歳って設定だったけど そうなると息子産まれて成長するの早杉じゃね? それともまた何か強引な設定変更したのかな
>>272 ダンはセブンが人の姿をしてるがハヤタはハヤタという人間に初代マンが乗り移ってるわけだろ?
セブン自身が根暗でムッツリスケベだから仕方ないよ
ハヤタはハヤタさんが明るい人なだけでマンさんは何か真面目な人って感じがするけど
>>295 マンもセブンも平成シリーズもパラレルワールドなので相互の関係性は毎回違うらしい
>>298 SFとかオカルト関係者「パラレルワールドってホント、便利っつーかありがたいっスよねー。重宝してます(感謝!
岡本喜八監督の独立愚連隊西へが元ネタ
タイトルだけだけど
>>11 記憶を直撃し過ぎて苦しくなる
アメドラのザ(ジ)・アメリカンズが丁度いいです
スポンサーの武田薬品が関西の企業だから、関西を舞台にしてくれと要望したからとか
ウルトラマンのゴモラもそれだったかな
>>305 恒点観測員が地球の生態系を乱していてどうするんやとおっしゃりたい?
後編は配信無いのかな
最初に出て来たルパン声の外国人が敵だって思わされて、まんまと騙されたわ
>>113 セブンはプロテ星人
唯一勝てなかった相手なんだから異論は認めんぞ
>>295
> ゼロ
年齢:5900歳
>>298
M78ワールド
M78星雲内
光の国(ウルトラの星、ウルトラの国)
キング星:ウルトラマンキング
惑星アルタラ:ウルトラマンスコット、ウルトラマンチャック、ウルトラウーマンベス
獅子座L77星:ウルトラマンレオ、アストラ
アンドロ星:アンドロメロス、アンドロマルス、アンドロウルフ、アンドロフロル
U40スペース
U40(ユーフォーティー):ウルトラマンジョーニアス、エレク、ロト、アミア、メレグ、ヘラー、ロイガー、ウルトラマンタイタス
ガイアスペース
地球(ただし両者とも宇宙が起源):ウルトラマンガイア、ウルトラマンアグル
ネオフロンティアスペース
ウルトラマンティガ(超古代文明)、ウルトラマンダイナ(異星)
コスモスペース
ウルトラマンコスモス(宇宙)、ウルトラマンジャスティス
ネクサススペース
ウルトラマンネクサス(宇宙)
他
O-50:ウルトラマンオーブ、ウルトラマンロッソ、ウルトラマンブル、ウルトラウーマングリージョ、ウルトラマンフーマ
ウルトラマンギンガ(未来世界)、ウルトラマンビクトリー(地底)、ウルトラマンリブット(不詳)、ウルトラマンX(宇宙)
ウルトラマンジード(サイドアースただし父親はM78出身) 神戸住んでた時ようウルトラマンの隊員の人に似てるって言われとった
>>261 クラタと組んでザンパ星人を全滅させたという時点でヤバいやつ疑惑あったよ
作戦指令室内で平気でタバコを吸う輩共だからな
侵略者に隙を突かれまくっても仕方が無い
だからやられる前にやれって意識が働く
(´・ω・)
2話またぎは、キングジョー、ガッツ星人、最終話の3組な。
>>318 つーてもあの頃はそれが普通の情景だったしな
学校でも病院でも電車や映画館の中でも
たとえそれが近未来が舞台のドラマでもw
>>320 喫煙シーンがないとメトロン星人の回の話は成り立たなくなるな・・・
>>318 煙草も吸えない様な虚弱野郎はウルトラ警備隊には無用!
怪獣退治の現場はウルトラホークのミサイル攻撃で煙だらけだ!
今売ってるウルトラシリーズのソフビは一体500円くらいで異様にできがいい
ビックカメラのおもちゃ売り場でいつも買おうかどうしようか悩む
>>312 まあキングジョーもしょぼいロケット砲で倒してたけどさ
でも一応セブンも互角に戦ってた
プロテ星人は最初から勝負になってない(セブンも分身に気付かなかった)
>>309 プロテ星人って地味だけど地味にエイリアンらしいエイリアン感あって好きだわ
>>323 ちなみにセブンガーのソフビは発売から数ヶ月しか経ってないのにプレ値化していて1万2千円くらいする。
>>264 第一作より、二作目の独立愚連隊西への方が格段に面白い
一作目と二作目はお話はつながってないから二作目から見ても大丈夫
庵野が崇拝する岡本喜八監督だから全く退屈しないぞ
是非みろ
>>261 河崎実の「キリヤマ」も、ヤバさ満開映画でしたっけ。
おかしな点二つ
セブンへの貫通リスクは無かったのか?
どう考えてもセブンはライトンR30をウルトラ警備隊が入手したのを知っていた、しかもウルトラ警備隊とな見事なコンビネーションで発射してる
どこで知ったの?
>>321 あまりくわしくないのだが、平成のウルトラシリーズでは喫煙でなく携帯になっていなかったか。
>>331 だからノーカット版では、アンヌ隊員がセブンに向かって、
『セブン!お願い。そいつを撃ちたいのよー!』となってますがな。
>>333 警備がザルで何度も基地内に侵入を許してたイメージ
基地自体最後壊滅したMATよりはマシだが
>>333 イデの存在だけで科特隊も最強クラスに思える
ゴドラねえちゃんに後ろからスパナでぶん殴られたダンに、オデコに絆創膏一枚貼って済ませてるんだがコレ如何に?
4年前の科特隊の皆さん
>>336 ゴドラの回はアラシがホーク2号で宇宙に探索に出て拉致られ入れ替わって戻ってくるまでが異常に早かったり
アマギが負傷しながらも爆弾を知らせに帰還するまで爆発するの待っててくれたり主にタイムライン中心に
なんかもうグダグダだった記憶
序盤でワンツースリフォが聴けたり没主題歌のインストが流れたりと結構貴重な回なんだけれど
>>338 イデ隊員太りすぎてアラシ隊員が細身に見える
>>341 ウルトラマンのスーツアクターだった古谷敏さん。ウルトラセブンではアマギ隊員としてレギュラー出演した。
>>342 おおおマジか
ウルトラマンの中の人でしかもアマギなのか
サンクス
この人今でもカッコイイな
クール星人円盤にはウィンダム、リッガーにはアギラ、エレキングには電気に弱いはずのミクラス…
ダンは戦略よりも絵的な事を考えてカプセル怪獣選択してるのか?
>>334 大体どこの誰やらわからない風来坊を地球防衛軍の精鋭部隊にぽっと入れる時点で
ガッツ星人がデータ収集用に送ってきたアロンとの戦いが見たい
本編では静止画ばかりだったけどあそこまでセブンのデータを取れるということはさぞや白熱した戦いだったんだろうな
>>335 スパーク8あればウルトラマンいらないよね
>>334 警衛は結構いたんだけどな
>>335 無限力かと一瞬思った
メトロん茶呑んで落ち着いて来る
(´・ω・)
>>342 ソガ隊員は自殺したんだよね。
多岐川裕美とは離婚したんだっけ。
>>350 静止画ばかりではないよ。ちゃんと動いてる。
>>338 アマギとフルハシでウルトラ警備隊だと思い、右端誰やねん?と思った。
>>342 古谷敏さん2013年頃、70歳でウルトラマンのスーツ着てたけど、当時と変わらないあのウルトラマンだった
古谷敏さんは長身足長でスーツを着てもそのスタイルの良さが目立ったんだけど
それ故に後番組のスーツアクターは造形デザイナーの意図通りとはいかない事があって
特にAでは失礼ながら頭でっかちで短足になってしまい造形デザイナーが落胆したとか聞く
こればかりは中の人の持って生まれた体だから仕方ないけど造形デザイナーの気持ちも分かる
>>341 ホシノ少年は子役だけで引退したらしいが
今は立派なハゲ親父になっているw
初代ウルトラマンの顔って古谷氏の顔がモデル
似てるしイケメンだね
>>347 どっちもええな。帰ってきた…のビルガモはどうしてこうなった…って感じやけど
長州力のリングブーツがウルトラ警備隊なのはなぜだぜ?
>>338 ウルトラマンさんはやっぱりスタイルいいな
-curl
lud20250120010437このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597711505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「ウルトラ警備隊 西へ」←神戸に行っただけやで YouTube動画>1本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・【特撮】アンヌ隊員・ひし美ゆり子、ウルトラ警備隊ポインター号の秘密を暴露 [無断転載禁止]
・死亡した警備員。ただの小学校の耐震工事の警備員だった!
・「辺野古での警備が過剰だ」 サヨク市民ら警視庁、警察庁、海保庁前で同時多発抗議
・北朝鮮で特殊部隊と国境警備隊が衝突 死傷者多数の大惨事
・大仁田が韓国に謝罪と賠償要求「韓国警備艇が銃撃で日本人を死亡させた事実はどうなってる?」
・ノーマスクで100均に来た家族、注意した警備員の頭に銃弾を撃ち込む [329591784]
・マスク着用求めた警備員をナイフで27回刺す 姉妹を殺人未遂で起訴 米
・【悲報】安倍晋三の国葬費用、警備だけで35億。全部で200億円規模 財源は社会保障費削減で [127398796]
・反基地サヨク活動家の違法な妨害行為で辺野古移設の警備費用が1700億円もかかることが判明
・大学の博士課程を出て警備員(年収180万)になった人気ブロガー、膵臓癌で死去、享年51歳
・首里城火災、初動体制にも問題発覚 警報作動時に警備員が寝ていた同僚起こさず1人で現場へ
・大混雑の渋谷・駅前で“年明け1分後”にけんか騒ぎ…仲裁に入った警備員に“頭突き”し外国人が大暴れ [582792952]
・どんな格闘技よりもALSOKの警備員が強そうだと俺の中で話題
・連続強盗の指示役二人、物々しい警備で移送される 防弾チョッキ着用 [448218991]
・モンテネグロの受刑者、警備最高レベルの刑務所でスナイパーに狙撃され死亡
・白人カップルが空港で黒人集団に容赦なく襲われ殴る蹴るの暴行を受ける 必死に防戦 警備員は無視
・辺境警備
・【悲報】女子高生の体操服を盗んだ警備員を逮捕
・「人手が足りなかった」中学生を雇用していた警備会社を書類送検
・KODAIRA祭事務局「パヨクへの警備が増大した為百田講演会は中止」 高須先生「警備費用を寄付するから呼べ」
・気持ち悪いTシャツきたおっさんが警備員にとりおさえられる
・警察、尖閣諸島警備に専門部隊創設へ 武装集団の不法上陸に対応
・外出した武漢市民を警備員が撲殺 → 死因が「新型肺炎」に
・巨人・山口俊 飲酒して病院警備員を負傷させた疑い 18日先発を回避
・【画像】警備員が「富岡八幡宮 ご参拝待ち列 最後尾」を掲げるほどの盛況
・【画像】 福島みずほら野党議員、財務省に不法侵入しようとして警備に止められるも再犯を予告
・ドン・キホーテ北池袋店の底辺客の酒車カスが駐車場の交通整理の警備員を轢き殺し。さすがドンキ [866556825]
・警察「立憲?あの場所は警備が出来ないから無理。安倍さんならOKw」警察が殺したみたいなもんだな [561344745]
・蟻一匹通さないペンタゴンの警備をニワトリが突破 [754019341]
・女子大生(18)、鶏肉と卵を万引き、警備員に噛み付く
・眞子様、小室と結婚して日本に住むと警備費年間約1億4千万円
・自衛隊、宮古島と奄美大島に警備部隊を新設 南西諸島の防衛強化へ
・配管工やら警備員ら17人に数週間に渡って代わる代わる強姦された11歳の少女
・きょう沖縄・宮古島に陸自の警備部隊が新設 パヨク怒りの抗議活動へ
・【動画】メッシ、やはり良い人だった!警備員に追い払われた少年を呼び戻し記念撮影
・「監視カメラは肖像権侵害だ」 辺野古警備員の装備にオール沖縄と野党国会議員が抗議
・在釜山領事館「危険!外出の際は注意を、施設は警備強化・施錠・消火器・退避ルート確認を!」
・オールドメディア 韓国の戒厳令より 斎藤や万博の警備費についての報道を優先し さらに信用を無くす [784885787]
・【画像】在日中国人による明日のアパ前デモ、自前の警備人員を配備し、なにやら過激な事をするつもりか
・【辺境警備】韓国軍、監視カメラに8回映った脱北者に気付かず 警告音が鳴っても「ヨシ!」
・【宮崎】心霊スポットの廃ホテル、肝試しで行ったら…遺体発見
・【マジキチ】辺野古のプロ市民、今後も抗議集会を自粛しないと宣言 警備員にコロナ対策強化を要求
・秋葉原一回行っただけでオタクと決めつけられた。あと秋葉原って値段高くね?在庫も無いし。
・ワーキング・ホリデーでオーストラリアに行った日本の若者、低賃金や無報酬で労働させられていた
・GIANTのクロスバイクで田んぼの様子を見に行った61歳男性を信号無い横断歩道で車カスのトラックが轢殺
・【人生相談です】「女子中学生にお金払ってホテル行ったけどエッチなことはしていない」→不起訴
・【愛知】ウルトラマラソンランナーを逮捕、電車内で女性撮影
・【特撮】「ULTRAMAN WORLD M78」ウルトラマンシリーズのグッズ販売ショップが期間限定で登場。福岡市の博多マルイで2/10〜2/25まで
・あの感動を4Kで! 「ウルトラセブン 4Kリマスター版」が本日9月29日よりNHK BS4Kで放送開始 全48話を毎週2話ずつ放送! [朝一から閉店までφ★]
・君は知っているか「ウルトラマンUSA」を 幻の日米合作アニメがBDで発売!
・ウルトラマンである必要が無さそうな"漫画 ULTRAMAN"の最新刊が発売
・【速報】山口真帆写真集売上1,017部でウルトラ大爆死
・【何でもOK】ウルトラシリーズネタで「しりとり」【2】
・円谷プロ、米国での「ウルトラマン」著作権裁判で勝訴確定
・ウルトラマングレート(日豪合作) YouTubeで公式配信開始
・【画像】セクシー女優17名とファン64名でウルトラクイズが行われる
・【地球人には見えない】ウルトラマンZ Part3 【素材でできてるんだ】
・ウルトラマンコスモスって絶対に他のウルトラマンから影でバカにされてるだろ
・【特撮】円谷プロ、中国映画のウルトラマン物議で声明「断固として非難」 法的措置も
・【話題】「ウルトラマンをバカにするな!」と「大炎上」 「平和ボケ」をヒーローで説明した東洋大学教授に批判殺到★5
・オマエラ、修学旅行どこ行った?
・【祝】50年前の今日、ウルトラセブンが放送開始されたそうです
・12歳のウルトラ美少女ユーチューバーと消防庁がコラボで防災動画
・【そうだ!】時間ですよ【ウルトラマン】
・ウルトラマンの中で一番強いのってセブン?
13:35:06 up 32 days, 14:38, 3 users, load average: 64.93, 71.50, 73.65
in 0.11906695365906 sec
@0.11906695365906@0b7 on 021503
|