◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スーパーの半額弁当って利益あるのか? YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597803410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネンジュモ(埼玉県) [ES]
2020/08/19(水) 11:16:50.25ID:T9KNyyDR0●?2BP(2000)

参考
スーパーの半額弁当って利益あるのか? YouTube動画>1本 ->画像>8枚
スーパーの半額弁当って利益あるのか? YouTube動画>1本 ->画像>8枚
スーパーの半額弁当って利益あるのか? YouTube動画>1本 ->画像>8枚
スーパーの半額弁当って利益あるのか? YouTube動画>1本 ->画像>8枚
スーパーの半額弁当って利益あるのか? YouTube動画>1本 ->画像>8枚

神田うの、娘の弁当用のミートボール作り公開 「揚げたて食べたくなりますね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4f1d10313c054d57d200344d932b435044fcc9f
2アルテロモナス(茸) [NL]
2020/08/19(水) 11:18:21.12ID:dJ/6Rx3f0
捨てたら定額分の損失
3リケッチア(岐阜県) [US]
2020/08/19(水) 11:19:19.54ID:qRyi1CgH0
250円弁当の方が利益出そう
4ミクロコックス(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 11:19:24.76ID:EMOJo9aD0
廃棄処分するのにも金はかかるからな。
最後まで売れ残って廃棄するよりはマシ
5エントモプラズマ(福岡県) [GB]
2020/08/19(水) 11:19:29.87ID:kweBy1GL0
廃棄しなくていいし
原価分程度なら戻ってくるし
6ハロプラズマ(光) [US]
2020/08/19(水) 11:20:08.35ID:79CgJE6Q0
半額総菜はまとめて買って冷凍やで
7キサントモナス(千葉県) [DE]
2020/08/19(水) 11:20:35.03ID:lkt3ocaL0
捨てるにもお金かかるからね
8プニセイコックス(福井県) [VN]
2020/08/19(水) 11:20:56.84ID:5Bn3/dkv0
コロッケは最終処分場
9シネココックス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 11:21:44.99ID:sk1OmxUB0
どこで線を引くか
売れ残った時点からだと廃棄料が掛からず半額分の利益も得られる
10ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:22:02.69ID:GFDimWbX0
客の胃に捨ててるんだよ
11チオスリックス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:22:17.67ID:SehPAmXv0
捨てるよりゃ な
12テルモゲマティスポラ(茸) [US]
2020/08/19(水) 11:23:09.23ID:z0BawXVT0
売れ残りを加工した売れ残りを調理したもの
13フソバクテリウム(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:23:27.89ID:rfjI151b0
店で捨てるより客の胃袋に捨てた方がいいし後始末は考えなくていいし客は金まで出してくれるんだぞ
14アナエロリネア(SB-Android) [JP]
2020/08/19(水) 11:23:51.22ID:YGyOeBTL0
半額狙いで正規の金額で買う奴が減ってるだろうから廃棄費用が浮くといってもトータルで見たらどうなんだろうな?
15クトノモナス(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 11:24:15.31ID:QWtLHCZr0
 
ロヂャースで198円の弁当が夕方とか通常は3割引きまでなのに雨の日とかで客入りが悪いと半額だったりすっからな

 
16ロドシクルス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 11:24:39.29ID:ibDteCHO0
捨てたらゼロやから、捨てるよりマシなんじゃねの。
割引狙いの底辺や乞食が寄ってくるのがうざいけど。
17シュードモナス(広島県) [US]
2020/08/19(水) 11:24:56.58ID:WlYoDYev0
0よりも赤でも売上になった方がええやん
18シネココックス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 11:25:07.48ID:sk1OmxUB0
これを当てにされて
正規の値段で買わなくなるのが最悪

この理由でケーキ屋は全廃棄と聞いたが
19デスルファルクルス(茸) [BR]
2020/08/19(水) 11:25:21.17ID:Ge+EHv/g0
弁当なんて店頭に出した瞬間から値引きしろよ
1時間で5%引き
10時間で半額
20シュードモナス(SB-iPhone) [US]
2020/08/19(水) 11:25:22.78ID:QquIQGFH0
捨ててゴミによりゴミみたいな奴らに回収させた方が良いからだろ
21ストレプトスポランギウム(SB-Android) [IR]
2020/08/19(水) 11:25:24.70ID:/nkRbHS20
廃棄料金考えたら何の問題も無い
22アシドバクテリウム(茸) [JP]
2020/08/19(水) 11:25:47.55ID:Hts326pt0
経費引いて利益出るなら元から半値で販売してるでしょ
23フソバクテリウム(関東地方) [CA]
2020/08/19(水) 11:25:56.29ID:9FGM//1o0
スーパーで警備員やってた時、廃棄弁当や惣菜を内緒で持ち帰ってたわ
24フソバクテリウム(関東地方) [CA]
2020/08/19(水) 11:26:25.18ID:9FGM//1o0
>>22
利益を2倍得たいんだろ
25フランキア(茸) [US]
2020/08/19(水) 11:26:50.01ID:75Lnnrtn0
>>14
半額で買ってく人は一握り。
26放線菌(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 11:27:02.29ID:iTZwIPvF0
スーパーの惣菜は値入れ50%くらいだから半額にして利益無しくらい
値引き前の商品が売れてるからトータルでは損をしない
捨てるくらいなら1円でも金に変えた方が良い
27アキフェックス(SB-Android) [KR]
2020/08/19(水) 11:27:12.30ID:BcUY6CAP0
スーパーの半額弁当買って帰って美味いと思った事がないな、なんかの餌だろ
28ヴェルコミクロビウム(大阪府) [SK]
2020/08/19(水) 11:27:24.92ID:LBa7iSkV0
頑なに半額にしないスーパーあるよな
どうせ廃棄になるんだから渋ってないで半額にしろよ
29クトノモナス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 11:27:42.74ID:tSspjCdv0
たまに半額シールはる時間きまってる店で30分前から並んで確保してシール待ちしてるやついるけどあれはさすがに乞食すぎるとおもうわ
30ビブリオ(埼玉県) [DE]
2020/08/19(水) 11:27:44.28ID:FPZyxhmn0
スーパーの半額弁当って利益あるのか? YouTube動画>1本 ->画像>8枚
31ハロアナエロビウム(家) [JP]
2020/08/19(水) 11:28:04.66ID:mtVLw6Ay0
製造工程抜きにして原価だけで言うと100円ぐらいの物
500円の弁当を250円で売っても十分利益は出る
実際その程度で薄利多売してる弁当屋も多い
32クトノモナス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 11:28:19.04ID:tSspjCdv0
>>28
あまったら従業員にあげるとかあるんちゃうの
33アコレプラズマ(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:28:34.20ID:APBJ8Int0
あのハンバーグ、昨日まで何だったんだろうね
34パスツーレラ(日本のどこか) [US]
2020/08/19(水) 11:28:40.11ID:mXA9Iugb0
売れ残って廃棄されるよりは調理して弁当惣菜として半額でも売りさばいた方がいいだろ
たぶんスーパーの弁当の類いって品不足による機会損失を避けるのと売れ残った食材の
再利用方法として機能しているんだと思う
35ハロプラズマ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:28:40.33ID:V9jVDbwI0
客寄せじゃないのかね。弁当買いに来たついでに他のものも買うでしょ
36バクテロイデス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 11:28:49.39ID:7mTi2E/40
>>27
スーパーの半額弁当を二倍の金額で買えば美味しいと思うよ
払った金額で味は決まるもんだからね
37エアロモナス(福岡県) [BR]
2020/08/19(水) 11:28:59.96ID:ltZcCDOF0
19時過ぎると何処からともなく常連が集まるんです
38テルモゲマティスポラ(茸) [US]
2020/08/19(水) 11:29:00.93ID:z0BawXVT0
安い弁当は福島産とか使ってコスト削減してる
39バチルス(新潟県) [US]
2020/08/19(水) 11:29:02.82ID:ZCQawyMJ0
廃棄するのもタダじゃないからな
40アナエロリネア(SB-Android) [JP]
2020/08/19(水) 11:29:11.12ID:YGyOeBTL0
>>25
仕事帰りにスーパー行くとちょうど半額シール貼られ始める時間なんだが明らかにお惣菜と鮮魚コーナーでウロウロしてる奴が増える
41クトノモナス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 11:29:12.07ID:tSspjCdv0
近所においしいスーパーあるとこってええよね
42シントロフォバクター(茸) [JP]
2020/08/19(水) 11:29:28.70ID:t+KRn1W20
廃棄処分代より遙かにマシ
43バクテロイデス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 11:29:51.60ID:7mTi2E/40
>>29
並ぶほど人がいるスーパーなんですね(笑)
44キサントモナス(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:29:51.86ID:eZc9Hjf80
>>1
30〜40%利益あるから20%なら儲かる
50%でも痛いが捨てる手間を考えたらうったほうが楽 ちなみに従業員が廃棄後購入はできずゴミ袋に直行
45ネイッセリア(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:30:08.69ID:US+LJW1g0
通常価格で売れた分で人件費出せてたらあとは原価回収できれば御の字だから
46アナエロプラズマ(埼玉県) [GB]
2020/08/19(水) 11:30:13.28ID:qrj+C/vY0
原価は取れるだろ、流石に。
47デスルフォバクター(東京都) [PT]
2020/08/19(水) 11:30:29.21ID:+as2GjEE0
近所のスーパーは値下げ前提の価格で更に売れ残るようになった
48クロロフレクサス(ジパング) [GB]
2020/08/19(水) 11:30:49.51ID:mmhtHp/Q0
バイトが入れ替わりがあると
新人ド素人バイトほど半額シールを出し渋り
結局売れ残りが出て店の損失
こういうバイトは変な正義感を持ってて
半額乞食に得させるより廃棄したい
でも店には損失
長く見てるとこういう奴は仕事続かない
49フランキア(茸) [US]
2020/08/19(水) 11:30:50.23ID:75Lnnrtn0
>>29
半額になって得した金額が半額になるまで待った時間と釣り合うのだろうか?
50ヒドロゲノフィルス(北海道) [US]
2020/08/19(水) 11:30:52.29ID:Edw5Zhyt0
近所のスーパー仕事帰りに寄ると19時にから半額シール貼り始めるから、
19時半くらいになると半額ものが溢れてる
だから買い物はいつも仕事帰りに寄ってるのだが、
半額弁当狙いのいつも同じ格好した小汚いジジイが
一人言ブツブツ言いながら徘徊してるのが気持ち悪い
せめて身だしなみはどうにかしてくれ・・・
51ディクチオグロムス(三重県) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:31:17.20ID:/vfC2fwQ0
作る数調整してるだろうし無策ってことはないだろうから
残った分くらいは半額でも大丈夫なんじゃないの
52キサントモナス(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:31:34.11ID:eZc9Hjf80
>>48
なんだ時間で決まってない店もあるんやな
53アコレプラズマ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:31:57.09ID:QAJtMH1q0
昨日ベルクでメバチマグロが200円だったから買ったわ
54キサントモナス(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:32:02.94ID:xS9V0O2M0
ご利益あるのか?って質問かと思った
55クトノモナス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 11:32:06.12ID:tSspjCdv0
>>49
古臭い考え方やぞそれ
56アナエロプラズマ(埼玉県) [GB]
2020/08/19(水) 11:32:08.64ID:qrj+C/vY0
スーパーの半額弁当を巡って、殴り合いの争奪戦が始まるアニメが有ったなw
57テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [SE]
2020/08/19(水) 11:32:24.99ID:acKGELbr0
毎日半額になるのに山盛り買うやつ居るけどどうするんだろって思うことはある
58エルシミクロビウム(神奈川県) [BR]
2020/08/19(水) 11:32:40.41ID:B5Q82tro0
2/3くらいの数量売れれば利益出るように値付けしてるので
余ったら原価厨や値引きシール厨が納得する程度の値段で「捨てる」
むしろ処理コストがかからなくて助かる
59テルモデスルフォバクテリウム(福井県) [US]
2020/08/19(水) 11:32:41.14ID:iV61yyYN0
>>50
そのおっさんもお前のこといつも見てると思うよ・・・
60バクテロイデス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 11:32:58.57ID:7mTi2E/40
>>48
それ「こういうやつは仕事続かない」で
損をしているのは店だってわかってる?

バイトが駄目だっていうのは勝手だが
人を雇って解雇して、それによって損をしてるのは店なわけで
本当に間抜けなのはバイトではなくそういう人を放置してる店だよ
61ハロアナエロビウム(栃木県) [CN]
2020/08/19(水) 11:33:15.31ID:40GuaMqQ0
寿司はそれ思うな
回転寿司より安くなるし
62ホロファガ(福井県) [ES]
2020/08/19(水) 11:33:44.00ID:W/3A+gxe0
知ってるか?廃棄にも金がかかるんだよ
63フソバクテリウム(福島県) [KR]
2020/08/19(水) 11:33:59.11ID:PlpwlmRj0
>>50
そういうジジイに限って貯金が物凄くあったりするんだぜ
毎日コンビニとか自動販売機でジュースを定価で買ってる奴いるが、給料日前になるといつも金がないとほざいてる
64エントモプラズマ(北海道) [CA]
2020/08/19(水) 11:34:33.01ID:934j8Q5r0
>>56
ベントー

ラノベからアニメ化された作品
半額弁当を買うことを「ベントー」するというスラングにもなっている
65バクテロイデス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 11:34:42.89ID:7mTi2E/40
消費税が8%だか10%だかで騒いでる時
惣菜で半額のものを一つ買えばチャラになる程度の
差なんだよなって気付いたやつは少ないだろうな
66マイコプラズマ(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:35:17.15ID:wtUTmrzE0
>>14
その辺の線引きの結果が
コンビニは廃棄、スーパーは半額じゃね
なかなか値引きしない、10%30%引きで終わりの商品も多いような
67シネココックス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 11:36:11.82ID:sk1OmxUB0
低収入の方限定!半額!

このシールにすれば躊躇する人も出てくるので
本当の貧乏人に行き渡る
68バクテロイデス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 11:36:48.26ID:7mTi2E/40
>>67
売れなくなって店が損する
69メチロフィルス(栃木県) [US]
2020/08/19(水) 11:37:01.25ID:prUa77f10
半額弁当と惣菜で安く済まそうとしているのに半額モノをかごに入れ過ぎて
普段よりカネを使ってカロリーも過剰摂取という負のスパイラル
70ニトロスピラ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 11:37:27.91ID:7p56wyqJ0
棄てるよりはいい
71クトノモナス(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 11:37:47.95ID:QWtLHCZr0
 
>>63

貯金が大量にある層がいつもそんな無駄買いなんてしねーだろ

 
72グリコミセス(ジパング) [GB]
2020/08/19(水) 11:37:59.13ID:NA936yP00
近所のマミーマートで警官が爆買いしてるわ
73放線菌(SB-Android) [QA]
2020/08/19(水) 11:38:18.53ID:SBUjnqrR0
近くのスーパーは3割ぐらいしか値引きしないから絶対儲かってるだろうな
刺し身類は半額になるけど
74リゾビウム(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 11:38:38.21ID:VKeXnIhB0
原価割れても損切りで金残す
75テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [SE]
2020/08/19(水) 11:38:53.92ID:acKGELbr0
店の代わりに捨ててあげてるみたいなもん
76ニトロスピラ(大分県) [US]
2020/08/19(水) 11:38:54.58ID:4sFBTmTL0
5時前に買い物カゴの中に入れてキープし8時まで店内をうろつくのがプロ
77メチロフィルス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:39:18.78ID:kWAra56y0
廃棄だと売上無しに加えて廃棄料かかるやん
それなら半額でも売上あった方がいいって話で
単体で見たときの利益にはならんケースが多い
78放線菌(SB-Android) [QA]
2020/08/19(水) 11:39:40.56ID:SBUjnqrR0
一緒にビールとかアイスとか買って利益になればいいのかもな
79リケッチア(茸) [US]
2020/08/19(水) 11:40:39.30ID:DtDD+4AV0
このくらいの値段だと集客用だな
後は廃棄するのに手間や金もかかるし
80アナエロリネア(SB-Android) [JP]
2020/08/19(水) 11:40:52.56ID:YGyOeBTL0
なんか賞味期限切れのものばかり扱ってる店が大人気だなんてテレビでやってたけど、安けりゃなんでもいいって奴結構いるんだろうな
刺身なんか半額まで放置されてるとドリップ出まくっててとても食えたものじゃなくなってるのに
81パスツーレラ(SB-Android) [GB]
2020/08/19(水) 11:40:58.57ID:N7zg3m4k0
マックス○リュに深夜に行ったら
480円の刺し身が80円とか
398円の唐揚げ弁当が70円とかで買えるんだが
利益あるのか?
82ビフィドバクテリウム(東京都) [AR]
2020/08/19(水) 11:41:20.06ID:juRqQq0F0
半額で100円弁になった弁当を半分食って捨てれば実質50円だしな
83ハロプラズマ(新日本) [US]
2020/08/19(水) 11:41:34.24ID:D2B31+MF0
>>2
ちょっと何言ってるのかわかんない
84エンテロバクター(千葉県) [US]
2020/08/19(水) 11:41:52.27ID:TSv3FJZG0
>>27
食ったことあるんだな
買おうとすら思ったことないわ
85ハロアナエロビウム(栃木県) [CN]
2020/08/19(水) 11:41:54.73ID:40GuaMqQ0
>>78
確かに一緒に酒買っちゃうわ
86テルモゲマティスポラ(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 11:42:26.52ID:RzVBi6BZ0
半額弁当買いたいけど売り切れてるのか無いけど・・・・・・
割引きシール貼ってる弁当のことだよな
てか半額弁当なんて都市伝説だろ
探しても無いからさーしょうがないからさーオリジンでしょうが焼き弁当買ってるよー・・・もー(´・ω・`)
87リケッチア(茸) [US]
2020/08/19(水) 11:43:12.95ID:DtDD+4AV0
>>81
ないよ
損失を減らすため
88フソバクテリウム(福島県) [KR]
2020/08/19(水) 11:43:16.28ID:PlpwlmRj0
>>71
ごめん、後半の定価でジュース買ってる奴の話がまぎらわしかったね
半額弁当狙いのジジイと違って、定価で弁当やジュース買っている奴の方が金を持っていないという話ね
89ロドスピリルム(ジパング) [ヌコ]
2020/08/19(水) 11:44:06.22ID:1j5Awicw0
加工して余った食材で弁当作っているようなとこは
廃棄コスト対策の一環でもあるし
原価は作った人と容器くらい半額でも利益といえる
90テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [SE]
2020/08/19(水) 11:44:42.01ID:acKGELbr0
>>86
よく行くスーパーの中でOKとサミットは弁当半額殆ど無いな
それ以外はある
91エアロモナス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:44:52.40ID:g4rrjd2R0
半額にするくらいなら余らない程度に作りゃいいじゃんって思うけど品切れになると面倒だからな
どの商品にも言えるけど品切れになると他店に客を奪われる
92シントロフォバクター(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:45:04.96ID:PehVcwJ+0
閉店間際の個人営業の弁当屋行ったら、
売れ余ったお惣菜全部くれた。
買った弁当の中身と被りまくり。
93フラボバクテリウム(庭) [GB]
2020/08/19(水) 11:45:12.20ID:YxXxlhi10
原材料費3割くらいだから半額でも利益ある
94ディクチオグロムス(栃木県) [TH]
2020/08/19(水) 11:46:28.19ID:1Dc0C2pb0
損切りって
言葉を
理解してみような
95テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [SE]
2020/08/19(水) 11:46:47.01ID:acKGELbr0
>>93
パート雇う社会的貢献てチャラだろ
96ゲマティモナス(熊本県) [US]
2020/08/19(水) 11:47:21.95ID:EYl/7Dhf0
最近、半額売りを前提にボッタクリ定価をつけるスーパーが出始めたw
97ネイッセリア(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 11:47:39.30ID:IXivBhB70
クリリンのことかー!
98クトノモナス(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 11:47:40.86ID:QWtLHCZr0
 
>>88



半額だろうが定額だろうが、金持ちはいつもそんな無駄遣いしねーんじゃね?ってんだけど?

金がたまるかたまらないかなんて習慣でしかねーから。そんな毎日毎回弁当買ってる連中なんてそれが半額だろうが定額だろうが金なんて貯まんねーよ

  
99リケッチア(千葉県) [US]
2020/08/19(水) 11:47:53.85ID:ZVya8dnj0
営業中に商品がないと客がこなくなるし終了前に売り切らないといけないから安くなる
人がこない時間にこさせる広告だろ
100オピツツス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:48:06.62ID:S5gtqrcf0
>>88
そいつ反日コピペ荒らしだから触るな
101オピツツス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:48:20.05ID:S5gtqrcf0
>>98
クソ金玉の特定第一段階からちょっと進んだくらいまで終了
http://2chb.net/r/operate/1586766543/

>>1 = レ ス 乞 食 反 日 ク ソ 金 玉    
102アキフェックス(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 11:48:49.30ID:H6ogRVAZ0
業務で出たゴミの廃棄費用が結構かかる
ゴミが減らせるなら利益無くても経費削減になる
言い換えるとお前らはゴミを食ってるw
103オピツツス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:49:00.24ID:S5gtqrcf0
>>98=改行反日コピペでお馴染みのパヨジジイのNG方法


NGワードに「 」
改行を指定
104オピツツス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:49:21.09ID:S5gtqrcf0
>>98
嫌儲に帰れや反日コピペジジイ
105キサントモナス(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:49:29.20ID:eZc9Hjf80
>>81
廃棄ギリギリだから捨てる手間を考えるよりらく
106ホロファガ(埼玉県) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:49:37.94ID:M/veGWMN0
>>69
わかる トンカツ半額で150円得したで終わればいいのに同じ値段で2枚食えるってなるんだよな
107キサントモナス(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:50:05.54ID:eZc9Hjf80
>>97
ヤムチャだよ
あいついつも半額
108パスツーレラ(日本のどこか) [US]
2020/08/19(水) 11:50:21.80ID:mXA9Iugb0
まあ確かに半額シール貼ったものだけカゴに入れてレジに行くの気が引けるし
ストゼロやお菓子とか一緒に買う事になる
109スファエロバクター(茸) [JP]
2020/08/19(水) 11:50:32.76ID:hd6uc8RG0
>>102
逆に考えると金になるものをゴミとして捨ててるんだよな
110キサントモナス(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:50:43.90ID:eZc9Hjf80
>>91
そう品切れが一番やばい
品切れさせるなら廃棄したほうがマシなんだよな
111スピロケータ(ジパング) [JP]
2020/08/19(水) 11:51:40.25ID:+/ME9i+90
>>108
半額弁当目指して行けばカゴなんか要らない
片手に弁当もってレジいき
112メチロフィルス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:52:15.61ID:PbS8hLju0
廃棄して全損より売り上げあった方がマシだ。
113デスルフォバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:52:55.63ID:jvNwZmm60
朝一と見切りの時間帯は身なり汚い客が多い
普段ハードディスカウントで買い物してる連中が買い回りにくる
114プロピオニバクテリウム(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:53:06.10ID:b5+SHi/q0
自炊俺からすると、弁当は半額でも割高
半額でも原価と光熱費と利益が出てるはず
115ネイッセリア(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:53:13.01ID:JboTwk4S0
>>56
くだらなさすぎて大好きだった
あの話ならヒロインいらなかったと思う
116クロストリジウム(東京都) [CA]
2020/08/19(水) 11:53:35.74ID:bu9QI/Ii0
廃棄するよりサービスサービスッ
他の物も買うしな
117バチルス(四国地方) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:53:46.68ID:zZ2TkRkJ0
ハーフプライスラベリングタイム
118クラミジア(茨城県) [US]
2020/08/19(水) 11:54:45.14ID:dXtkPUXJ0
事業ごみは高いんだよ
119クトニオバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 11:55:45.98ID:EzLS4rH00
1個づつとかでは考えてないからな。
500円が100個で売上トータル5万なら定価で90個売れたら45000円。
10個売れ残りそうな時に半額にしても2500円で合計47500円。
廃棄して45000円より47500円の方が得だよねって考え方。

理想はこういう場合は90個入れて90個売ることだけど
仕入れ数を変えながら120個とかの多めの数で試してデータを取った結果で
平均で100個売れてるなら100個入れておこうかってのが売り場に並ぶ数。
120キロニエラ(栃木県) [GB]
2020/08/19(水) 11:56:20.65ID:mh0L9dF40
カロリー摂取するだけの弁当なら幾らでも安く作れるんや
121カテヌリスポラ(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 11:56:23.49ID:b/0+edoC0
半額タイムになると長蛇の列作るオーガニック惣菜屋さん知ってるけど元値だと買う気しないぐらい高い ちっこいひじきと大豆のサラダが298とか
122エルシミクロビウム(茸) [US]
2020/08/19(水) 11:56:37.56ID:bm/dI4L40
半額になるのは全商品の1割ぐらいで大半は定価で売れてるからね
買う人なら分かると思うが売れ残りってたいてい同じ品物ばかりやろ?
たまにお好み焼きが残ってたら良い買い物が出来たと喜んでるけど
123デスルフレラ(岩手県) [JP]
2020/08/19(水) 11:56:54.67ID:CGQJnQTV0
半額でもまだ儲かってますからw
というか、捨てちまったら一円も入ってこないだろ。
124リゾビウム(新日本) [DE]
2020/08/19(水) 11:57:47.10ID:IBaiFLgc0
原価分の赤字なら全然OK
125コリネバクテリウム(千葉県) [US]
2020/08/19(水) 11:58:18.51ID:FZmWH8a/0
半額なら利益出ない
惣菜、弁当は基本材料費の2倍で価格設定するから。
ただ、廃棄するよりまし
126シュードアナベナ(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 11:58:36.78ID:nL0fT+HM0
仕入れの9割ぐらいは回収出来る。
事業ゴミだと金かかるし。
127チオスリックス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:59:04.22ID:WzgelXWa0
198円の弁当をさらに半額でまとめ買いする
128デスルフォバクター(光) [US]
2020/08/19(水) 12:01:26.60ID:LrMwo2E70
>>1
>>スーパーの半額弁当って利益あるのか?

万引きの方が大損害!!
129ナトロアナエロビウス(京都府) [GH]
2020/08/19(水) 12:02:22.03ID:eG2bEaOK0
半額でも売れて給料の足しになりゃ御の字よ
130エリシペロスリックス(茸) [US]
2020/08/19(水) 12:03:20.52ID:vz4HEz2/0
もやし農家なんて、あれまともな収入になるためにどれだけつくらないといけないんだ。
131エリシペロスリックス(家) [US]
2020/08/19(水) 12:03:55.08ID:WW4JfYh20
捨てるよりマシ
132キネオスポリア(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 12:04:49.27ID:jDvxx5aw0
半額になるまでの2割引に手を出すと負け
133放線菌(山口県) [US]
2020/08/19(水) 12:04:55.03ID:7C+/PJ8o0
たまに行くスーパーは昔単純な丸い半額シールを使ってた
それがある時バーコード付きの四角いシールに変わった
しかしなぜかまたある時丸い半額シールに戻った
134ストレプトミセス(茸) [KR]
2020/08/19(水) 12:05:24.02ID:Rr7vh1D90
買い取りは利益ない
委託販売は利益ある
135デロビブリオ(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 12:05:43.33ID:giWM8dGD0
定価販売分でとんとん
半額分が利益だろ
136シネココックス(たこやき) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:06:16.19ID:j4KyD2qz0
近所のスーパーが50円引きトラップ仕掛けてくるの(´・ω・`)
137緑色細菌(SB-Android) [US]
2020/08/19(水) 12:06:53.44ID:8Endd4Cv0
くれるなら捨てろという言葉が商売にはあるらしい

死んだばあさま以外から聞いたことないが
138カウロバクター(ジパング) [DE]
2020/08/19(水) 12:07:35.48ID:mcD719q80
半額の惣菜を2つ束にしてあって、実質4分の1の価格になるまで待てないとは、まだまだだな。
139パルヴルアーキュラ(埼玉県) [JP]
2020/08/19(水) 12:08:20.71ID:u7X4gOpn0
買いに来るのはほぼ同じ人
140カテヌリスポラ(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:08:35.49ID:p7LQTOEj0
>>1
利益がでないとしても、損失を減らすという意味はあるのでは?
141ヒドロゲノフィルス(東京都) [KR]
2020/08/19(水) 12:08:45.45ID:Lx0rEIQX0
捨てる位ならくれ俺が食う
142クロマチウム(東京都) [ヌコ]
2020/08/19(水) 12:09:55.36ID:509GaR3K0
>>18
全廃業してないだろ
幻聴でも聞こえるのか
143アシドバクテリウム(やわらか銀行) [IR]
2020/08/19(水) 12:10:02.17ID:xakUaye70
半額弁当いくつか買って分別して冷凍してる
144ジオビブリオ(愛知県) [US]
2020/08/19(水) 12:10:21.01ID:pThEcES70
半額ばっか買って悪いな
145放線菌(茸) [CN]
2020/08/19(水) 12:10:48.77ID:wbGI7BAY0
俺くらいの稼ぎになると半額タイム5分前だろうと定価で買って行くね
146レジオネラ(東日本) [US]
2020/08/19(水) 12:10:58.74ID:s9zHbjAz0
>>1
仕事帰りに半額弁当を買いまくってるわ
この中華弁当は大当りの内容だな
147ビブリオ(三重県) [IN]
2020/08/19(水) 12:11:53.79ID:P5HqQqV50
閉店までまだ時間あるのに半額弁当惣菜撤収するのなんで?
バイト従業員の晩飯にするの?
148アキフェックス(茸) [US]
2020/08/19(水) 12:13:22.69ID:6d9W9X+/0
当たり前(の価格では)買えないですね
149ビブリオ(三重県) [IN]
2020/08/19(水) 12:13:38.64ID:P5HqQqV50
あだ名付けらてるだろーな俺
150アクチノポリスポラ(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 12:14:11.04ID:4s4T+Hgo0
売れ残った弁当を加工して餌を作る業者に渡して
その餌で育てた豚肉の味が良く高めの価格でも売れる
って何年か前にテレ東でやってた
151フラボバクテリウム(SB-Android) [FR]
2020/08/19(水) 12:14:29.69ID:v2b9TnLT0
売れ残りは捨てるしかないからな
152ニトロソモナス(茸) [US]
2020/08/19(水) 12:14:52.62ID:4YCTbEos0
>>130
もやしは工場生産だから、もやし農家なんてのはほとんどいないと思うぞ
153ロドスピリルム(北海道) [US]
2020/08/19(水) 12:15:13.18ID:3yXP+NH/0
>>14
俺も半額ゲッターだからわかるけど客層のほとんどが通常の値段じゃもとより弁当など買わないような貧民ばかりだよ。
きったねーシャツとハーフパンツのオッサンだか兄ちゃんだか分からん奴とかヨボヨボのジジイババァばっかり
154リケッチア(光) [US]
2020/08/19(水) 12:16:02.05ID:iRDsKCaD0
>>145
セレブ登場
155フィシスファエラ(東京都) [BR]
2020/08/19(水) 12:16:02.61ID:bnRw62Wg0
>>56
好きだったわー

opもかっこよかった
156ナトロアナエロビウス(静岡県) [US]
2020/08/19(水) 12:16:14.26ID:UgIXKnw20
>>4
これだよなあ
勿体無いのもあるし
売れれば良いし、食えれば良いのさ
157エリシペロスリックス(SB-Android) [US]
2020/08/19(水) 12:16:55.03ID:2aY6vlen0
よく半額になる時間になっても
30%40%引き止まりの弁当があるだろ。
半額にしてしまうと赤字になるのだろう。

つまり、最初から半額で売っても儲けが出る価格設定なんだよ。
158デスルファルクルス(静岡県) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:17:28.86ID:OnDik2dz0
>>56
あったなー
なんかまた見たくなった
159コルディイモナス(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:17:30.46ID:sILyepF10
近所のスーパー、店長が変わって半額シール全く貼らなくなったわ
そのせいか、19時に行っても惣菜コーナー山盛りで誰も買ってない

一人で惣菜コーナーの前で
「どうぞー!唐揚げ本日のおすすめでーす」
って大声あげててワロタ


バカが張り切って自分の色出そうとして失敗した典型みたいで笑えてくるわ
160テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CA]
2020/08/19(水) 12:17:34.29ID:8vEK28xj0
>>40
あーわかる
腹減ってからスーパー行くとそんな感じになる
まあ安いに越したこと無いしな、なんでも。
161ストレプトミセス(ジパング) [JP]
2020/08/19(水) 12:17:52.64ID:vbDHjnm80
確かに捨てたら困るが
無駄に割り引くと日中の客が減るから
無闇に値引きするべきではない
162ニトロソモナス(ジパング) [CN]
2020/08/19(水) 12:17:54.13ID:wqxMLuqq0
廃棄にすると廃棄代かかるだろ
最悪動物に食わせてもいいんだ

つまりおまえらは動物並みだと言われてるんだ
163スフィンゴモナス(大阪府) [EC]
2020/08/19(水) 12:18:01.90ID:KI7uXsls0
近所の食品工場からの輸送コストしかかかんないんだし半額でもプラスにはなってる
廃棄がバカみたいに出るのはそういうことだろ作るだけ利にるんだから
164プランクトミセス(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:18:12.29ID:TOR5gsmF0
>>30
オウムって、あの。。
165キサントモナス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 12:18:22.07ID:Y5m83++Z0
客層が変わるよな
166シネココックス(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 12:19:22.34ID:2BrkFgsC0
半値のお刺身を2パック買ってリッチな晩酌はたまにやる
167ビブリオ(三重県) [IN]
2020/08/19(水) 12:19:31.31ID:P5HqQqV50
>>30
良心的な値段だな
何入ってるかわからんが…
168クトニオバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 12:19:52.04ID:EzLS4rH00
>>130
もやし農家は農家界の公務員だよ。
工場内で全部機械管理して3日程度で出荷し不作とかありえない。
安いと見せかけてキロ単価だと小売価格で100円超える。
送料が高く付きそうだがもやしの大手は自社配送。
ラーメン屋の数キロ程度の配達すら利益が出る。
日持ちしないせいで販売地域が限定され競合も生まれにくい。

しかもキロ100円ってキャベツや白菜なんかの葉物野菜より高いからな。
169ネイッセリア(東京都) [NO]
2020/08/19(水) 12:20:00.75ID:rVcGAZ4u0
一度半額で売ってしまうと
次からは半額になるまで待つ奴が現れるので
だいたい2、3割引で止めるよね
170ストレプトスポランギウム(茸) [IT]
2020/08/19(水) 12:20:06.92ID:990xcf6T0
>>142
横からだが廃棄な
171ハロプラズマ(東京都) [EU]
2020/08/19(水) 12:20:08.27ID:xd/i+1mx0
半額の弁当狙って買う人は定額だとそもそも買わない層
172コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:20:42.98ID:MaRQXQ+a0
>>159
20%引き→半額といえば
いなげや
173シネルギステス(庭) [US]
2020/08/19(水) 12:21:10.05ID:52/eLwcI0
スーパーの半額弁当って利益あるのか? YouTube動画>1本 ->画像>8枚
174エンテロバクター(ジパング) [MX]
2020/08/19(水) 12:21:14.23ID:RFh0zXG90
半額になる前の最後の一個の唐揚げ弁当を颯爽とカゴに入れる
これが俺のジャスティン
175エルシミクロビウム(ジパング) [DE]
2020/08/19(水) 12:21:24.07ID:usAaZBtS0
>>30
マハポーシャPCには世話になったな
176アルマティモナス(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 12:21:30.37ID:e8c9+rmc0
スーパーでバイトしてたが
ぶっちゃけセンターで作ってる出来合いは6掛け
店内調整のシールや容器つき弁当キットはメシは含まず4掛けの材料(たいめいけんの何とかって奴ね)
メシを店内で炊くかライスセンターのを配送で注文するのとがあるが原価ベースは
もう変わらない

発注のボリュームでも値段下がるから
極端な話 多く作って捨ても損はしない
いまは廃棄物処理がシビアだけど
177キネオスポリア(奈良県) [US]
2020/08/19(水) 12:21:35.46ID:hhSMdWQ40
>>142
廃棄してるぞ
ちゃんと日本語を読めるようになれるといいね
178放線菌(SB-Android) [QA]
2020/08/19(水) 12:22:32.52ID:SBUjnqrR0
>>171
まあな半額の時間に行って半額無かったら多分冷凍チャーハンにすると思う
179イグナヴィバクテリウム(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 12:22:39.02ID:DloILpoa0
>>142
お前の幻聴の方がやべーわ
180シュードノカルディア(SB-Android) [US]
2020/08/19(水) 12:23:16.72ID:iklgCQzY0
原価率とかめちゃくちゃ低いだろ
181ニトロソモナス(茸) [FR]
2020/08/19(水) 12:23:21.31ID:PHyJ3Kxi0
>>96
季節の惣菜鉢盛で二人分位の量のをあからさまに高い価格で半額シール張ってるの見たわ
豪快に売れ残ってたわw
182ミクロモノスポラ(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 12:23:32.27ID:cBuExH8e0
>>173
これ見るたびに思うけど1000円以下の肉食ってんのになんで文句言われてるかわからない
金ないとか言いながらマックとか食ってる奴の方が頭おかしいんじゃないかと思うけどね
183キネオスポリア(奈良県) [US]
2020/08/19(水) 12:23:43.48ID:hhSMdWQ40
>>96
どこのデパ地下の話って感じだな
184パスツーレラ(東京都) [NL]
2020/08/19(水) 12:24:33.44ID:dRQ5ZO4M0
廃材再利用だから材料棄てなくて済む
185キネオスポリア(奈良県) [US]
2020/08/19(水) 12:25:11.49ID:hhSMdWQ40
>>147
バイトが早く帰りたいから
186放線菌(SB-Android) [QA]
2020/08/19(水) 12:25:28.79ID:SBUjnqrR0
>>180
売れなかった食材を値引きそれでも売れなかったら惣菜さらに売れなかったら惣菜値引きだからな
187ビブリオ(三重県) [IN]
2020/08/19(水) 12:25:29.98ID:P5HqQqV50
冷静に考えると半額でも安くない
188キネオスポリア(奈良県) [US]
2020/08/19(水) 12:26:19.35ID:hhSMdWQ40
>>186
いつの時代のスーパーの話をしてるのかなwww
189クリシオゲネス(茸) [US]
2020/08/19(水) 12:26:23.78ID:4mphNk1G0
>>176
それセンターがすでに利益確保してるから身内が敵なんだよな
190ビブリオ(三重県) [IN]
2020/08/19(水) 12:26:42.46ID:P5HqQqV50
本当の貧困は半額弁当でも贅沢品
191キネオスポリア(茸) [JP]
2020/08/19(水) 12:26:52.33ID:yeMWiBOT0
まいばすけっとも半額やってくれないかな〜
192放線菌(SB-Android) [QA]
2020/08/19(水) 12:26:56.33ID:SBUjnqrR0
>>188
今は違うのか
193ビフィドバクテリウム(ジパング) [EG]
2020/08/19(水) 12:27:08.41ID:15mbMO7c0
>>30
修行と称して人件費タダだからコスパ高いなw
194エントモプラズマ(千葉県) [CN]
2020/08/19(水) 12:28:28.33ID:DGzERNIi0
廃棄は金払うことになるから売り切った方がマシ
195エアロモナス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 12:28:50.16ID:bjap0tWr0
ご飯がパサパサになってるわけでもないし
買う方としちゃありがたいな
196エンテロバクター(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 12:28:52.42ID:4xPXfwS00
半額弁当以外のものも
店内で買ってくれるかもだからねー
197シュードノカルディア(神奈川県) [RU]
2020/08/19(水) 12:29:00.50ID:POwgQyOY0
余裕
原価を知っているのか?
198シュードノカルディア(SB-Android) [US]
2020/08/19(水) 12:31:12.54ID:iklgCQzY0
夏場になるおとよくみるうどんといなり寿司とかそばと天丼みたいなセットとかぶっちゃけ原価50円切ってそう
199ヘルペトシフォン(静岡県) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:32:47.70ID:zkFAJSnP0
>>145
どれぐらいの稼ぎでそんな鮮度落ちたやつを定価で
200シトファーガ(福岡県) [KR]
2020/08/19(水) 12:33:32.01ID:EB5cSidg0
捨てるよりはいいんだろ
他にのみ物とか生活用品買ってくれたりするし
201ハロプラズマ(コロン諸島) [US]
2020/08/19(水) 12:33:32.08ID:vCjwo0oBO
廃棄するにも金が掛かるからね
202プランクトミセス(岡山県) [FR]
2020/08/19(水) 12:33:47.73ID:wK2044lO0
唐揚げ弁当なんか余ってるの見たことねえわ
近所のスーパーは昼過ぎにほとんど売り切れてる
203デスルフロモナス(ジパング) [TW]
2020/08/19(水) 12:33:47.97ID:/ycgx4KC0
前職時代は高級だったから半額待って弁当買うやつを心底バカにしてた
今は店員に催促も平気だしむしろ勝った気分よw
204シトファーガ(福岡県) [KR]
2020/08/19(水) 12:34:47.47ID:EB5cSidg0
>>145の将来が
>>203
205チオスリックス(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:34:54.84ID:BxErKxm60
最近は半額まで下げないで5%から小刻みにシール貼って売り切ってることが多いな
ずっとシール貼ってあって3割下がればだいたい売れちゃうだろうし
206エアロモナス(やわらか銀行) [US]
2020/08/19(水) 12:35:23.15ID:lZNVRWjT0
田舎のスーパーだと半額ばっかり狙ってると変な噂たてられそう
207オピツツス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 12:35:54.80ID:HK42/iwg0
氷結の魔女がアップを始めました
208パルヴルアーキュラ(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:36:34.68ID:rSidI71D0
>>1
下の二つの写真、
原材料名に 「おかず」
ってのありなのか。まあ、エビだけはわけて書いてるみたいだが。
209スフィンゴモナス(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 12:37:05.08ID:5n9kx/t+0
とりあえずラムー弁当置いときますね
https://dailyportalz.jp/kiji/LAMU_DIO-198bento
210コリネバクテリウム(沖縄県) [US]
2020/08/19(水) 12:37:34.66ID:cJLpZnbc0
>>51
値付けの段階で、廃棄率n%と見越して採算計算してるだろうから、廃棄で引っ込める前に半額ででも売れたら『n』を小さくでき、当初の計画よりは利益が出る
211リゾビウム(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:38:05.02ID:VwObkTQj0
>>142
落ち着け
212エアロモナス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 12:41:20.33ID:5ysuvD0O0
>>14
半額シールを貼らないスーパーには行かないから集客につながってる
213バークホルデリア(茸) [MA]
2020/08/19(水) 12:41:26.37ID:QG3wZHjs0
400円の弁当として捨てたら400円の損失
半額なら200円の損失
利益じゃなくてマイナスを減らすためだぞ
214アシドバクテリウム(茸) [AE]
2020/08/19(水) 12:42:01.00ID:Dfyj5zOj0
半額弁当に釣られてきて、一緒に通常の販売価格の
商品を一つでも買ってくれたら御の字
215プニセイコックス(茸) [US]
2020/08/19(水) 12:42:13.56ID:2rLRvUH00
>>201
従業員に売るスーパーもあるぞ
216アキフェックス(光) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:43:07.03ID:yhF77U4z0
郊外のスーパーとかは夕方過ぎると、直ぐ値引きシール張るよね。都心住まいの俺は、中々半額シールの弁当なんて、中々お目にかからないよ。半額寿司買いたいよ
217エルシミクロビウム(SB-Android) [ヌコ]
2020/08/19(水) 12:43:15.06ID:Y+CUWz5Z0
スーパーやコンビニの店内惣菜は原価が5割切ってるから
半額で買ってくれるなら廃棄費用の負担を減らせていいだろうな
客寄せにもなるだろうし

原価厨的に考えれば半額が得なんじゃなく半額が妥当なんだよ
218ネンジュモ(庭) [US]
2020/08/19(水) 12:43:20.19ID:PDbP8cG60
>>8
ミートホープか?
219ネンジュモ(庭) [US]
2020/08/19(水) 12:45:38.47ID:PDbP8cG60
>>25
結構値引きなしで買う客多いよな
値引き待ちしてると売り切れてたりする
220ニトロソモナス(東京都) [IT]
2020/08/19(水) 12:46:20.79ID:sKT5Tu7z0
半額なのは弁当だけで一緒に買われるお茶は半額ではないのです。
221アシドバクテリウム(大阪府) [DE]
2020/08/19(水) 12:46:42.34ID:3/9lst/j0
>>182
は?
ナマポやぞ
romってろバカ
222カンピロバクター(茸) [CL]
2020/08/19(水) 12:46:44.54ID:nd8NlXRr0
>>217
いかにも軍師様って感じ
賃料とかの諸経費を無視する辺りカッコいいな
223テルモアナエロバクター(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 12:47:32.09ID:VXptJPDN0
半額なら倍食えるのに
224アキフェックス(奈良県) [EG]
2020/08/19(水) 12:49:24.90ID:JKzsuMwR0
スーパーは品切れによる機会損失を嫌うからなあ・・・品切れは店の好感度も下がっちゃうしな
閉店30分前に売り切れる半額セールの方が得だと考えてるよ
225ネンジュモ(庭) [US]
2020/08/19(水) 12:50:06.57ID:PDbP8cG60
>>55
まあ実際、じゃあ待たなかった時間で働くかって言うと働かないわけだからな
それなら半額待った方が得ではある
226ナトロアナエロビウス(庭) [JP]
2020/08/19(水) 12:50:08.35ID:z1kA5E0l0
そもそも期限切れの食材使ってんだろ?
人件費しかかかっとらんやろ
227デスルフロモナス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 12:52:40.20ID:NAvJWd+v0
>>29
持ったやつにシール貼れって言って、店員に拒否られてさわぐやつよくいるよな。
228ラクトバチルス(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 12:52:44.14ID:Mklz9op10
>>83
帳簿上の話だろ
半額で売れたら全損回避
229アシドバクテリウム(千葉県) [SE]
2020/08/19(水) 12:52:51.48ID:1MYlkWy/0
西友がセコくて笑える
30%引→20%引→金額引(15%)と改悪しまくってる
230プランクトミセス(大阪府) [ヌコ]
2020/08/19(水) 12:53:58.08ID:TDNe4IHK0
半額でも利益あるよ
そんなもんだ商売ってのは
231ビフィドバクテリウム(埼玉県) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:54:05.02ID:F9M1A5XD0
たまに半額シールが貼られる直前で買い占めて、悔しがるジジババの顔を見るのかストレス発散になってる
買い占めた弁当はホームレスへ
232テルムス(茸) [CN]
2020/08/19(水) 12:54:54.05ID:mcuBuQtt0
貧乏老害パヨクの主食
233アコレプラズマ(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 12:55:44.03ID:YCDy+y940
カゴの中にキープしておいて店内ウロウロして
半額シールを貼りに来たら
カゴの中の弁当に貼らせる乞食いるでしょ


人間ああなったら終わりだよな
貧しい上に他人の迷惑も考えない
234キサントモナス(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 12:56:18.24ID:eZc9Hjf80
外国人が流れ作業で詰めてるから原価は安いだろう。運送コストの方が高そう。ファミレスの厨房も冷凍・レトルトがメインで酷いしなぁw
235アキフェックス(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 12:56:23.42ID:QhR+cG/b0
キッチンDIVEは半額にはできないよな
236デスルフロモナス(北海道) [US]
2020/08/19(水) 12:57:20.95ID:VfGVbFWa0
たしか弁当の、廃業は
食品残渣のゴミ収集車が持っていって、処分場で処理。
残渣は高いんだよな、たしかキロ80円ぐらいだった気がする
237デスルフォバクター(神奈川県) [CN]
2020/08/19(水) 12:59:54.11ID:bP/ezIid0
廃棄するくらいなら掛かった原価少しでも取り戻したいと割引するわけだが次からは生産絞ろうとなるし
不景気のスパイラルになるわな
238クトニオバクター(熊本県) [JP]
2020/08/19(水) 13:00:20.52ID:W3xtHQBu0
健康のため夜ウォーキングするようにしたんだが
帰りにスーパーに寄って半額惣菜と酒買って一人飲み会開くようになって一向に痩せん
半額シールは廃止すべき
239シトファーガ(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 13:02:01.43ID:XOwG0tN30
損失を少しでも減らすための処置だろ
売れずに捨てたらまるごと損

…てめぇ、わかってて言ってんだろ
240カルディオバクテリウム(コロン諸島) [US]
2020/08/19(水) 13:03:11.17ID:/m4mO5uvO
捨てるのにも金掛かるんだぞ馬鹿が
241オセアノスピリルム(ジパング) [FR]
2020/08/19(水) 13:03:32.63ID:n2sa/JSo0
弁当より惣菜と刺身の半額がありがたいわ
242エントモプラズマ(東京都) [EU]
2020/08/19(水) 13:04:04.32ID:IOHBZN3u0
>>236
マジかよ、めちゃくちゃ高いじゃん。
普通の弁当でも300g以上はあると思われる。
飯だけで200gくらいでしょ。
何とか利用できないものか、と思って考えたんだが、
廃棄弁当を生活保護受給者に現物支給すればいい。
243ストレプトスポランギウム(家) [US]
2020/08/19(水) 13:04:16.87ID:B8tuP67v0
>>192
大手のスーパーはメーカーから調理済みの材料買って
揚げたりスチームで温めたりして盛り付けたりするだけ
余ったものを調理するのは味が一定にならんから大手はやらん
中小は利益出すためにやったりする所もあるにはあるけど
244キネオスポリア(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 13:06:15.49ID:2mk+c3NV0
昔スーパーで働いてたときは毎日すごい量の廃棄がでてた
245グロエオバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 13:06:48.64ID:mQ9zNc5i0
スーパーは値下げしないで廃棄にしろ
246スネアチエラ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 13:07:47.68ID:HNJ/c5YT0
元々2、3割引きで売っても利益出るだろ
作って間もない物を食いたいなら割引前のを買えばいい
247ストレプトスポランギウム(家) [US]
2020/08/19(水) 13:07:53.21ID:B8tuP67v0
>>244
それは惣菜担当の主任が無能すぎるな
248テルモアナエロバクター(日本) [CN]
2020/08/19(水) 13:09:08.36ID:JyTjxjU40
半額弁当で生活しているオレって••••
249イグナヴィバクテリウム(東京都) [ZA]
2020/08/19(水) 13:09:30.40ID:WBY9qgr80
利益出るから半額でも売るわけで
250ユレモ(大阪府) [JP]
2020/08/19(水) 13:10:52.60ID:qCB6EmGE0
>>249
損失を減らす
251ナトロアナエロビウス(京都府) [US]
2020/08/19(水) 13:11:22.86ID:rsS5P+d50
捨てたら0でなくマイナスなんだよ バカはシネ
252クテドノバクター(東京都) [EU]
2020/08/19(水) 13:13:23.89ID:fd8lpBVU0
夜いつもより早めの時間にスーパーに行ったらけっこう人がいた。
通路の真ん中で突っ立ってる人にカゴどうしがぶつかったりして、なんかおかしいなと思ったら
お総菜コーナーいつも貼られている半額シールが貼ってない!
いままさに半額シール貼る店員の人が登場する時間だったみたい
特に取り合う感じもなくみんなおとなしく貼られた品物を買っていく
カゴキープする人もいない
VIVA半額!って思ったw
253コルディイモナス(青森県) [GB]
2020/08/19(水) 13:14:04.23ID:zeX3AqbR0
>>83
え…なんでわかんないのかわかんない
254コルディイモナス(青森県) [GB]
2020/08/19(水) 13:15:21.41ID:zeX3AqbR0
>>203
高給取り時代でも半額弁当買えたら
ウキウキしてたわ
255クリシオゲネス(やわらか銀行) [US]
2020/08/19(水) 13:17:02.64ID:dUnDDlrt0
>>253
定価を定額と間違えて書いてるからじゃ
256クラミジア(やわらか銀行) [JP]
2020/08/19(水) 13:17:49.62ID:YsvErQBg0
>>1の、神田うのの料理の話題が全く無くてワロタw
257アコレプラズマ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 13:19:19.09ID:LhxkC6tT0
半額ゲッター臭いから
シール貼るときいったん調理場に持っていって半額シール貼っててワロタ
まあコロナ対策だわな
258ネンジュモ(愛知県) [CN]
2020/08/19(水) 13:20:30.95ID:ygAwW15+0
半額だと安くなった分余分に買うから店の損失は少なく済むというか廃棄だと丸損
だし。
259デロビブリオ(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 13:21:14.26ID:dxcu0hf20
スーパーの弁当はありがたい。コンビニの底上げ弁当なんかクソ食らえだわ
260カルディセリクム(やわらか銀行) [ニダ]
2020/08/19(水) 13:22:38.49ID:YGdi+2M40
毎日、半額の商品しか買わない
パンもヨーグルトもバナナ、カットスイカ…
この季節は暑くて料理したくないから
夕方の半額寿司や弁当は年寄りには有難い
唯一、定価で買うのは牛乳だけ
261ネンジュモ(愛知県) [CN]
2020/08/19(水) 13:23:00.89ID:ygAwW15+0
>>49
三十分くらい待つのなら三割引きでも買うが10分くらいなら待つ。
262ヴィクティヴァリス(三重県) [HK]
2020/08/19(水) 13:23:02.15ID:J2/LB4td0
売れ残らないように数を絞って早々に品切れになるよりも、少し売れ残るくらいの方が儲かる
その売れ残りも処分するより割り引きして売り切ってしまった方が損が少ない
263放線菌(愛媛県) [OM]
2020/08/19(水) 13:24:05.31ID:dZqpeC0m0
本当にそう思ってるヤツは深夜通販の「ちょっと待ってください?今なら〜」的な割引に騙されそう。
264ジオビブリオ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 13:24:10.88ID:hJZjpmpy0
>>219
店だって馬鹿じゃねーんだからわざわざ半額で販売する為に多めに作ったりしねえんだから当たり前だろ
265ネンジュモ(愛知県) [CN]
2020/08/19(水) 13:25:15.07ID:ygAwW15+0
>>69
得をしたという感覚は強く人を魅了するからな
266デスルフレラ(栃木県) [ニダ]
2020/08/19(水) 13:25:34.52ID:Ivhwgyyo0
>>145
かっけー
267エンテロバクター(光) [US]
2020/08/19(水) 13:25:52.98ID:w1HaPQR90
>>14
そもそも食費を浮かす奴は半額弁当なんて買わないで100円飯を常食している
268バクテロイデス(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 13:26:46.11ID:cwJEDmJP0
>>257
密になるからなw
269プロピオニバクテリウム(大阪府) [SE]
2020/08/19(水) 13:27:43.42ID:YRGx/rYo0
いつもお世話になってますごめんね\(^o^)/
270フランキア(茸) [AU]
2020/08/19(水) 13:29:58.82ID:RQr4d8WQ0
>>4
ほんとこれ
271ヴェルコミクロビウム(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 13:31:28.44ID:UhY2EIYT0
元々廃棄処分してた商品を弁当にして少しでも金に変えようだから利益そこまで考えてないだろ
272キネオスポリア(やわらか銀行) [IL]
2020/08/19(水) 13:31:33.64ID:lcL8B67e0
10年前にスーパーでバイトしてたときは
廃棄処理した食い物は持って帰れてたな
完熟のメロン丸々1個持って帰ったりした
今は出来ないのか。アホらしい
273ビフィドバクテリウム(長野県) [CN]
2020/08/19(水) 13:32:49.98ID:B0Jcix2n0
うちの近くのラムーは半額じゃなくて4割引止まり。
それでも売れ残る時がある。どーせなら半額にすればいいのに。
274ストレプトミセス(大阪府) [PL]
2020/08/19(水) 13:35:08.85ID:v87PNxt90
半額待ちの爺共がウザいしね
275エリシペロスリックス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 13:36:31.63ID:E4xNWs/A0
販売期間が数か月ある商品だって4割引きで売っても
トントンくらいになるのが一般的な商売なんだ
一日に売り切らなきゃいけないものは半額で売っても
儲けが出るくらいじゃないともうそれは慈善事業だろう・・・・
276コルディイモナス(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 13:38:11.38ID:V7xJVo/w0
腹立つのが割引シールをせっせと貼ってる店員さんの所に惣菜持っていって「これも貼ってぇ❣�vとかやってる奴

100%ババァ
277ナウティリア(茸) [ES]
2020/08/19(水) 13:38:15.38ID:OKlFKi5z0
>>14
もしそれで圧迫されるなら弁当の値段を全体値上げするだけだろ
278パスツーレラ(東京都) [CA]
2020/08/19(水) 13:38:31.75ID:A3fGKRnR0
>>4
これでしょ。店員も廃棄処理しなきゃいけないから。

利益なんて最初に売った分でいくらかは取れてて
客寄せだからついでに飲料とか買ってくれたら塩梅なのよ。
279デロビブリオ(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 13:39:43.93ID:dxcu0hf20
>>272
昔、スーパーでバイトしていて賞味期限の厚揚げ豆腐に納豆をセットにして
冷蔵庫に保管しておくとパートのおばちゃんが喜んで持って帰っていたなあ
280カンピロバクター(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 13:39:45.62ID:w++MaWsP0
廃棄されるはずの材料で作ってるから売れれば1円でも利益
281テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 13:42:02.76ID:qDTFOFDB0
そもそも、内容や味などを総合的に考えると、半額が適正価格
282シトファーガ(福島県) [FR]
2020/08/19(水) 13:44:49.14ID:cD3nSR/f0
>>281
これがコスパガイジか
283アキフェックス(新日本) [FR]
2020/08/19(水) 13:45:37.84ID:9igMhu+v0
廃棄したら収益ゼロで廃棄費用もかかる
半額でも売れたら収益が増えるし廃棄費用も少なくなる
全体的な利益につながる
284テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [SE]
2020/08/19(水) 13:46:11.19ID:acKGELbr0
>>282
売残りを半額で何割か売ることを想定した価格設定なのは当たり前
285アキフェックス(新日本) [FR]
2020/08/19(水) 13:48:03.24ID:9igMhu+v0
>>16
それでも半国弁当だけ買うって人は少ないんじゃないのかな
ついでに生活に必要なものを買っていけば他の店で買われるより自分の店の売上や利益になる
お茶とか翌朝のパンとかついでに買うかもしれない
トイレットペーパーとかも
286パルヴルアーキュラ(北海道) [ニダ]
2020/08/19(水) 13:49:14.23ID:GY9Uro1T0
狼が集まる
287クラミジア(千葉県) [US]
2020/08/19(水) 13:50:00.24ID:A9xDXthE0
最近イオンやマルエツの弁当スゴい
カツ丼&冷やしタヌキ蕎麦のセットが
300円代とかマジで信じられないよ
こんなのセブンなら倍の値段するだろ
288ハロプラズマ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 13:50:54.51ID:coOOIY/U0
>>287
逆に不安になってくる安さだな
289カンピロバクター(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 13:51:11.29ID:AWCp98Uy0
揚げたてーとかワザワザポップやらシールやらで強調して、数時間したら値引きシール貼りながら同じ商品の揚げたてを投入する

みたいなところは売れているんだろうね
290デスルフォビブリオ(東京都) [GB]
2020/08/19(水) 13:52:30.09ID:V61JrW4C0
もともと半額でも売れなかった商品を加工して販売してるから処分費用取られず売れたらマシって考え
291ユレモ(長野県) [US]
2020/08/19(水) 13:54:14.67ID:VwbS1AM00
利益は無いが損益は減らせる
292ヒドロゲノフィルス(やわらか銀行) [US]
2020/08/19(水) 13:55:17.42ID:RW8wGGQV0
内村高感度ウナギ登りwwwww
293テルモリトバクター(香川県) [US]
2020/08/19(水) 13:56:08.61ID:21n9aiI90
原価は半額以下なんだろ
294フソバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 13:56:26.89ID:HaUY6zKU0
俺が毎日利用してるスーパー昔はしょっちゅう弁当の半額値引きをしてて助かってたのに
ある日を境に1回たりとも半額値引きをしなくなった。誇張でもなくマジで0
一体何があったんだ
295カウロバクター(北海道) [CN]
2020/08/19(水) 14:00:03.73ID:jYsfOPXI0
A 利益あるよ
296テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [SE]
2020/08/19(水) 14:01:29.17ID:acKGELbr0
>>294
半額になることわかってれば原価で売れなくなるからな
原価7割半額3割→原価9割廃棄1割
方が儲かると出たのかもな
297ミクソコックス(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 14:02:15.51ID:bTXZGXEe0
>>1
大阪兵庫はこういう安い半額弁当があってうらやましい
埼玉は都市部ではこういうのを見かけない
298クロストリジウム(大阪府) [KR]
2020/08/19(水) 14:02:18.61ID:/U/n/MD+0
人件費と原価でトントンくらいだろうね
惣菜は定価で売れたときの利益率が高い
299ユレモ(大阪府) [JP]
2020/08/19(水) 14:04:08.61ID:qCB6EmGE0
安い弁当は白飯が不味い
これは誤魔化しが効かない
300クロオコックス(空) [ニダ]
2020/08/19(水) 14:04:56.28ID:2kRpXNFs0
>>4
コンビニはともかくスーパーだと店内調理してたりして捨てるのは調理担当のおばちゃんが悲しむらしい
301アシドチオバチルス(茸) [EU]
2020/08/19(水) 14:05:19.87ID:yugUtJd80
賞味期限ギリギリの売れ残りで寄せ集めで作ってんだからの
302コルディイモナス(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 14:08:48.13ID:sILyepF10
昔徳島行った時に寄ったフジグラン、あそこのスーパーの弁当惣菜コーナーは圧倒的だった
近所に欲しいと思ったわ
303ネンジュモ(愛知県) [CN]
2020/08/19(水) 14:08:51.93ID:ygAwW15+0
店内製造の弁当・惣菜は売れ残りの生鮮品の再就職先でもある。
304シトファーガ(北海道) [RU]
2020/08/19(水) 14:13:08.07ID:oIgAi5Bx0
抜け駆けせず絶対に半額になるまで買わなければ、客全員が得をするんでないかな?
305バークホルデリア(茸) [MA]
2020/08/19(水) 14:15:16.57ID:QG3wZHjs0
>>304
そうしたら作る量から大幅に減らすから奪い合いだぞ
306ネンジュモ(庭) [CA]
2020/08/19(水) 14:16:36.92ID:aQyztAs/0
なあ、



そもそも期限切れ前食材で作った弁当だろがい!
307シネルギステス(大阪府) [GB]
2020/08/19(水) 14:18:05.77ID:8eDzoEFd0
寿司の半額は売れ残らないな
308テルモデスルフォバクテリウム(福井県) [US]
2020/08/19(水) 14:22:25.38ID:iV61yyYN0
半額シールの次を狙ってるんだが見かけたことが無い
309アルマティモナス(茸) [US]
2020/08/19(水) 14:23:44.36ID:zX4FRl2N0
半額弁当があっても隣にあるなぜか定価の全く同じ弁当を買ってける人間にいつかなりたい!
310セレノモナス(大阪府) [ES]
2020/08/19(水) 14:24:06.78ID:+4jJfj7j0
大学の研究室に終電近くまで残ってたときは
帰りスーパーに寄るとdでもないレベルで値引きされてたな
311ナウティリア(茸) [CA]
2020/08/19(水) 14:24:11.24ID:Kd1wLB8x0
それより路上販売の弁当買って食える奴すごいわ
あんなの怖くて絶対食いたくない
312アクチノポリスポラ(千葉県) [US]
2020/08/19(水) 14:24:27.09ID:+4D5CRCD0
>>142
噂を聞いて飛んできました
313ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 14:24:52.77ID:y5iFXkoZ0
>>296
原価って
314キネオスポリア(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 14:25:37.80ID:IZNTqgGn0
食材→期限1〜3日間

弁当→半日

分かりやすいやん
315アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 14:28:17.34ID:3XMGbfQx0
一番上安いな
316シュードノカルディア(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 14:28:20.77ID:/mkSr8A80
近所のデパ地下に並ぶ1000〜1200円くらいの弁当は2、3割引の時点でかなり売れていく感じだな
19:35頃に半額シールが貼られだすとどこに潜んでいたのか一気に乞食が押し寄せてきて2,3分で全部無くなる
317クトノモナス(愛知県) [KR]
2020/08/19(水) 14:28:45.55ID:Qr4mJJJx0
ゴミにしたらさらに処分代がかかる
318アシドバクテリウム(千葉県) [SE]
2020/08/19(水) 14:30:59.99ID:1MYlkWy/0
>>287
ほぼ400円の398だけどな
319エリシペロスリックス(北海道) [FR]
2020/08/19(水) 14:31:43.18ID:mNMyFEd90
198円
320ユレモ(茸) [CN]
2020/08/19(水) 14:32:37.19ID:stPaTjEB0
>>22
お前頭悪いだろ〜♪
321クロマチウム(新潟県) [ヌコ]
2020/08/19(水) 14:36:06.56ID:wdZ0W8qC0
半額コーナーに張り付いているジジイ共まじキモい
322シトファーガ(SB-Android) [ZA]
2020/08/19(水) 14:37:55.11ID:3+LIOr0P0
そもそも198円で利益得れるのが信じられない
323フィシスファエラ(東京都) [NO]
2020/08/19(水) 14:39:34.06ID:ZlNGj+ZK0
近所のマックスバリュは、21時過ぎたら8割引になることがあるよ。
324テルモミクロビウム(ジパング) [DE]
2020/08/19(水) 14:40:49.57ID:g9erioR60
空腹は最高の調味料
半額はその次の調味料
325アクチノポリスポラ(埼玉県) [CN]
2020/08/19(水) 14:43:28.32ID:CSXCT3j20
半額でも利益でる値段設定だから。
326リケッチア(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 14:45:56.46ID:2PJmj0eD0
派手に割り引きしてるとそれ目当ての客がついてしまうから製造数の見直しと割り引き時間の変更が必要だな
327カルディオバクテリウム(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 14:47:50.57ID:0wLKFNS60
もともと半額でも利益は出るんだよ。経費をどこに付け回すかの問題だけ
328セレノモナス(ジパング) [VN]
2020/08/19(水) 14:51:57.94ID:0QTfM3Rf0
原価300円売価500円で半額の250円で売れたら
250円のロスで50円の原価割れやね
もし廃棄になったら500円のロスになる
329クロマチウム(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 14:54:54.34ID:TDMPq6700
スーパー弁当なんかデブの元じゃん
330クトノモナス(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 14:58:28.99ID:Gnc/Boix0
>>14
近所は元値が安い定価販売弁当と半額前提の高値の弁当作ってる
半額ハンターは大量買いしてくから面白い
331アルテロモナス(埼玉県) [NL]
2020/08/19(水) 14:58:55.52ID:04KE92gA0
通ってたスーパーが半額でやったのに3割引にしやがった
時間ずらしてるんだろうけど元に戻してくれよー
332デイノコック(三重県) [US]
2020/08/19(水) 15:01:42.98ID:ZFcJrKtO0
近年じゃローソンですら廃棄時間近くなった弁当惣菜が割引される時代
廃棄で仕入れ値分の損だと万引きされたのと変わらない
500円のコンビニ弁当は仕入れ値150〜200円くらいなので
半額ならいくらか利益は出る
333テルモアナエロバクター(神奈川県) [GB]
2020/08/19(水) 15:02:51.09ID:sIIgHs470
激安菓子を目当てに来店する客に
薬を売ることで儲けているのが薬局
334メチロフィルス(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 15:04:27.94ID:XBqt/mbf0
>>322
惣菜部門が単体で運営されてるわけじゃないしね
335メチロフィルス(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 15:05:20.81ID:XBqt/mbf0
>>272
デパ地下だと余り物の物々交換してたわ
一応システム上で廃棄処理した後のやつだけど
336オセアノスピリルム(茸) [US]
2020/08/19(水) 15:06:23.62ID:rT+zFtIy0
>>290
ジジイの昔話
337オセアノスピリルム(茸) [US]
2020/08/19(水) 15:06:57.92ID:rT+zFtIy0
>>303
ジジイってこれが当たり前だと思い込んでるからすごい
338スネアチエラ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 15:07:16.53ID:HNJ/c5YT0
\500の弁当を半額で食えたら満足だよね
339アルマティモナス(茸) [US]
2020/08/19(水) 15:09:50.19ID:zX4FRl2N0
近くのスーパーにこんなこんなでっかくて600円ぐらいで買えるピザがあるんだけどそれまで安くなっちゃう
340グロエオバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 15:11:50.11ID:0LLbMlaz0
破棄で全額未回収か
半額で一部回収か
341スネアチエラ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 15:14:53.74ID:1kGj2g/m0
>>1
原価中華
原価でいえば利益ギリ
でも余らせたらもっと孫
342デスルファルクルス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 15:16:33.53ID:lBVJDB9H0
最近のコンビニ弁当はクーポン割引前提価格でクソ高い
こっちも割引前提やろ
343メチロフィルス(大阪府) [GB]
2020/08/19(水) 15:18:08.57ID:j+Z1VLuF0
生物半額で利益なかったら商売やっていけないと思う
344メチロコックス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/08/19(水) 15:21:03.35ID:XL7kpMHT0
俺は貯金が0.09億円しかない貧乏人なので、半額の頃合いを見計らってスーパーへ買い物行くよ。
もはやこれが俺の日課です。
345ラクトバチルス(埼玉県) [TR]
2020/08/19(水) 15:23:41.49ID:SBDiq8Um0
半額でプラマイゼロだろ
346ロドバクター(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 15:28:07.55ID:UX8uAe/G0
上でも出ているけど処分費用だろうな。
コロナ騒動でおれは800円のお土産を100円でドンキで買ったよ
347スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [CA]
2020/08/19(水) 15:28:09.37ID:M4F858sy0
このシール貼る時間になると集合するヤツらがいるんだよな
俺もそうだけどね
348クトニオバクター(茸) [GB]
2020/08/19(水) 15:28:48.36ID:uy6nYaAj0
おつとめ品になる野菜を使ったかき揚げだったりするからな
調理してゴミに付加価値をつける
それでも売れなかったら閉店後従業員に配り
それでも余れば捨てることになる
まあ元々ゴミになる予定だったから
349リケッチア(千葉県) [US]
2020/08/19(水) 15:29:27.73ID:ZVya8dnj0
弁当の箱ってあれ結構高いからな
蓋と2種で原価50円ちょいはある
半額でとんとんくらいだけど酒とか飲み物とか他のモノ売れるからな
半額商品なければ手間考えるとコンビニでもいいし
350メチロコックス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/08/19(水) 15:30:29.94ID:XL7kpMHT0
既存のバーコードを覆い隠すように割引後の値段を貼るのなら安心。
しかし、そうじゃないタイプだと、レジ店員が見落として処理を忘れられる場合があるから、油断できないんだよ。
きちんとされない場合は、速攻でクレーム付けます。
351デスルフロモナス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 15:32:20.74ID:myvyqkEA0
>>349
コンビニはクソ高い
352デスルフロモナス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 15:33:28.20ID:myvyqkEA0
>>344
1000万近くあるじゃねーかボケ
353グリコミセス(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 15:42:33.88ID:qYwA75po0
30オフで、売り切れる。
354スネアチエラ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 15:45:09.62ID:1kGj2g/m0
>>344
最近特定女さんと良くかち合う
目で察するライバル視されてる
ほんに半額弁当のアニメのアレの通りの日常
355カンピロバクター(やわらか銀行) [ID]
2020/08/19(水) 15:50:11.61ID:hzd7Fy/x0
ウチの近所のスーパーは
どうも店外の業者が搬入している
軽トラで爺さんが持ってきてせっせと並べている
356チオスリックス(家) [US]
2020/08/19(水) 15:51:03.87ID:i30BcVo50
唐揚げて原価1個10円くらいやんwww
357クリシオゲネス(コロン諸島) [ニダ]
2020/08/19(水) 15:56:08.67ID:4z3r088JO
近所のスーパーは21時に半額なるからわらわら集まってくるが他の商品も買うから集客でやってんだろうね
358カンピロバクター(やわらか銀行) [ID]
2020/08/19(水) 16:05:18.76ID:hzd7Fy/x0
廃棄の野菜から総菜を作るって
激レアさんのヤンキーだらけのスーパーを建て直した社長の回で知ったんだろ?
359アコレプラズマ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 16:05:43.34ID:3Its5K/S0
利益より処分代
360フィシスファエラ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 16:10:11.07ID:4IpcVwDK0
だいたいこんなかんじ

361シネルギステス(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 16:20:58.02ID:gPL4b4q30
半額が安いって相当お前らもアホだな
どんなゴミでも半額にしかなってないんだよw
大抵の値引き商品だって8掛けくらいになることもあるのに
ほんと貧乏人は頭が悪い
362アナエロプラズマ(沖縄県) [GB]
2020/08/19(水) 16:21:40.43ID:ErseK0Tk0
>>193
1日25時間労働か
363ゲマティモナス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 16:22:27.59ID:PcjN5RyL0
原価が半額ぐらいなんじゃね
364アナエロプラズマ(沖縄県) [GB]
2020/08/19(水) 16:25:17.55ID:ErseK0Tk0
>>361
ゴミを定価が買う方が頭悪いだろ
365ヒドロゲノフィルス(静岡県) [US]
2020/08/19(水) 16:27:39.16ID:/+U3I+NY0
半額が定価とまでは言わんが、近くのスーパーが割り引いて買っても良いかなって感じの値段設定にしてる
366レジオネラ(宮崎県) [SA]
2020/08/19(水) 16:28:36.38ID:2fUSNbEh0
>>30
オウムのお弁当屋は許しません!
367クロロフレクサス(SB-iPhone) [ニダ]
2020/08/19(水) 16:30:49.41ID:pw/Y6Gq10
>>33
スーパーの半額弁当って利益あるのか? YouTube動画>1本 ->画像>8枚
うがった見方しなさんな
368グロエオバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 16:31:31.82ID:8o4+qfvx0
>>366
その文章違和感があるよなw
369テルモアナエロバクター(三重県) [ニダ]
2020/08/19(水) 16:32:32.34ID:UgjP9Hvc0
利益薄
370テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CA]
2020/08/19(水) 16:33:57.56ID:8vEK28xj0
>>33
ステーキだろ
371キネオスポリア(京都府) [ニダ]
2020/08/19(水) 16:36:44.63ID:qipVtx9Y0
飛ぶように売切れるんだから捨てるより良いんじゃね?
372エアロモナス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 16:37:24.87ID:fuCqooQ80
寿司の半額は戦争
373キネオスポリア(京都府) [ニダ]
2020/08/19(水) 16:38:14.81ID:qipVtx9Y0
てか●●フードセンターってスーパー玉出の製造部門だろ。
割引付くまで待つなよ。
374セレノモナス(大阪府) [ES]
2020/08/19(水) 16:39:00.79ID:+4jJfj7j0
>>372
寿司で半額だとちょっと怖いんだが
375オセアノスピリルム(栃木県) [ZA]
2020/08/19(水) 16:39:27.30ID:8+Rvr0oh0
捨てるにも金がかかる時代なんだよ
376スピロケータ(茸) [BR]
2020/08/19(水) 16:39:47.17ID:KOz9QE//0
>>4
これな
377シネルギステス(大阪府) [JP]
2020/08/19(水) 16:39:53.95ID:Nu05tFmH0
たまたま半額シールの時間に出くわすと買わなきゃ損!という心理にさせられて、いつも買わない物を買ってしまった
そしたらそれが思いのほか美味しくて、次から定価とか2割引でも買うようになった

あと、半額弁当半額惣菜で得したぶん、ウインナーをシャウエッセンにしたり、アメリカ産牛肉を国産牛にしたりする

そういう客もいるよ ここに
378クテドノバクター(神奈川県) [NL]
2020/08/19(水) 16:40:12.73ID:1MZ+k8nL0
>>357
結局そうなんだよね
弁当じゃ利益でなくても、飲みものとかお菓子とかのついで買いが大きいから
379ストレプトスポランギウム(大阪府) [GB]
2020/08/19(水) 16:42:47.95ID:Wf9hQCe00
半額狙いで回に来た客がお茶や明日のパンやらを一緒に買うからある意味儲かるとか
380ナウティリア(福岡県) [NL]
2020/08/19(水) 16:47:21.77ID:Ivz7urhZ0
無いよ食品日配品の利益率は低い
381カンピロバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 16:47:36.37ID:vBeO9gvp0
>>377
わかる
いつも買うナポリタン弁当が半額になっててうれしくてメロン買っちゃったもん俺
382テルモミクロビウム(SB-Android) [US]
2020/08/19(水) 16:51:14.89ID:s6YVYokm0
>>1
想定

もともと野菜売場、肉売場、魚売場からの寄せ集め
この時点で本来は廃棄だった商品が、弁当に変身してる

そして弁当が半分売れ残り、売れ残りの半分を半額にしても、弁当としては25%引きなだけ
383ホロファガ(SB-iPhone) [US]
2020/08/19(水) 16:53:15.47ID:x8gCx5hw0
今日のBEN TOスレ
さすがに夏場の寿司は怖いね
384キネオスポリア(東京都) [NL]
2020/08/19(水) 16:55:38.99ID:gIQjoNoQ0
利益ないのにやってるとしたら
どういう目的、陰謀があるか考察
385ネンジュモ(大阪府) [GB]
2020/08/19(水) 16:55:43.18ID:QGe9GaLP0
あれって買うの難しいな
早く行き過ぎるとまだ「2割引」だし、かといって遅く行き過ぎると弁当そのものが
売り切れて、ない。株やFXの売買より難しいと思う
386フィシスファエラ(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 16:57:24.31ID:6dVeQyqG0
>>253
定額分て何
387ネンジュモ(大阪府) [GB]
2020/08/19(水) 16:57:35.34ID:QGe9GaLP0
>>383
巻きずし、稲荷、焼き物(アナゴなど)、茹でたエビなんかはそこそこ行けるだろう
388クロオコックス(空) [ニダ]
2020/08/19(水) 16:58:30.30ID:2kRpXNFs0
>>311
都心部でやってるやつしか知らんけど製造元の店舗(だいたい実店舗がある)が書いてあるやつがほとんどだぞ
389ネンジュモ(大阪府) [GB]
2020/08/19(水) 17:00:46.38ID:QGe9GaLP0
スーパー側からしたらロスカットなんだろう
5月SQの原油先物みたいに、売買価格がマイナスになって
お金を付けないと原油先物を引き取ってくれる人がいない
状態になる前に、半額でもいいから売れるなら売る
390テルモリトバクター(愛知県) [IN]
2020/08/19(水) 17:02:06.99ID:tNyWRo+Q0
廃棄寸前の弁当とかタダでも食いたくない
391メチロコックス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 17:03:52.38ID:PPzspH+b0
>>155
歌ってた人は、今やガルパの主役
392ストレプトミセス(長野県) [JP]
2020/08/19(水) 17:04:46.46ID:k7j4g5ap0
最低限の材料代回収してるだけだろ
393パルヴルアーキュラ(宮城県) [US]
2020/08/19(水) 17:08:48.88ID:y5q7iD5d0
半額狙いのコジキなんてゴミ処分してくれる人としか思ってないから大丈夫
394コリネバクテリウム(日本) [ニダ]
2020/08/19(水) 17:12:22.95ID:wdTGypPu0
値引きシールの時間までキープするってどうやるの
貼り始めたらそっと出すの
395テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 17:12:31.69ID:GM/VzKxQ0
スーパーで店長してるが
弁当の値入は50あるかないか
半額だと儲けはないな
396メチロコックス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 17:13:10.39ID:PPzspH+b0
>>392
そう。正確な原価は知らんが、まぁ原価回収。利益にならなくても捨てるより遥かにマシ
397ヴィクティヴァリス(長野県) [JP]
2020/08/19(水) 17:14:34.55ID:50HxcJy70
あんなもん賞味期限間近の肉や野菜を使ってやってるから
それに売れ残ったら廃棄料もかかるから値段下げてまで売りつくした方がいいんだよ
398ヒドロゲノフィルス(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 17:16:19.97ID:ai/dOQbn0
ベン・トースレとは懐かしい
399デスルフレラ(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 17:16:53.06ID:+o0XnZ2M0
>>394
店によっちゃ、それやったら断られるぞ
400テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CA]
2020/08/19(水) 17:18:00.33ID:8vEK28xj0
>>374
製造日見たら平気
401ゲマティモナス(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 17:22:55.17ID:ofTpbFVr0
利益ねらってるんじゃなく損切りだろ
402カウロバクター(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 17:24:59.80ID:ZxSqU3rI0
>>157
スーパーの総菜部でバイトしたlことあるけど
半額しても利益が出る弁当と、
半額だと赤字になる弁当がある。

半額の時間に、半額にならない弁当がオススメです。
403アルテロモナス(宮城県) [GB]
2020/08/19(水) 17:27:39.82ID:gX1UeHIB0
シール貼る時間が近づいてくると、いかにもって連中が惣菜コーナーをうろつき出す
しかも毎日同じメンツ
絶対店員にあだ名付けられてるわw
404プロカバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 17:31:17.77ID:QwRVU65N0
そもそも売れ残りの野菜や肉使ってるし利益しかないやろ
405ネンジュモ(石川県) [ニダ]
2020/08/19(水) 17:31:29.51ID:/gnuQMNU0
廃棄するにも金かかるから
406アナエロリネア(千葉県) [CN]
2020/08/19(水) 17:32:05.12ID:5i1SkWm80
女性は有名大学卒でも
パートになると 中卒 高卒 大学卒でも 時給1000円
407シネルギステス(大阪府) [JP]
2020/08/19(水) 17:32:18.47ID:Nu05tFmH0
>>403
そんな客対策なのか、近くのイオン系スーパーでは半額にする時間が決まってないし、残りがわずかだと2割引から下がらながったりするな
408ストレプトスポランギウム(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 17:34:07.38ID:nqXcZx2c0
そりゃおめえ
半額で売れたらその金額分の現金収入があるじゃん
廃棄したら収入ゼロよ(´・ω・`)
409プランクトミセス(ジパング) [IN]
2020/08/19(水) 17:34:17.96ID:68g6+2Qr0
>>15
トンキンみたい物価の高い場所でよくその値でやれるな。
410メチロコックス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 17:38:41.22ID:PPzspH+b0
>>404
調理するには人件費かかるのを忘れたらあかん
411セレノモナス(大阪府) [NL]
2020/08/19(水) 17:40:03.55ID:1lmEdRU40
マジレスすると計算上 3%ぐらい赤のと5%ぐらい黒のがある
412カウロバクター(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 17:41:52.29ID:ZxSqU3rI0
>>404
オレがスーパーの総菜部でバイトしてたとき
よく、精肉や鮮魚、青果に、材料を貰いに行ってたわw
413セレノモナス(大阪府) [NL]
2020/08/19(水) 17:43:36.16ID:1lmEdRU40
>404 それはサミットの社長がぶっつぶした過去の悪徳スーパーを書いた小説を映画化した時代のであって今時そんなんないわ
414放線菌(北海道) [GB]
2020/08/19(水) 17:48:23.21ID:9hT9vXxK0
売価400円の弁当なら製造原価は150円〜200円程度
半額にしても赤字にならない
415コリネバクテリウム(東京都) [SE]
2020/08/19(水) 17:53:00.99ID:yYhak5jq0
>>394
古事記ですか?
416ニトロソモナス(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 17:58:40.93ID:t207kgBd0
>>173
顔に生き様が出るって本当だと思うは
417テルムス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 17:59:41.34ID:4m5gHvpq0
山中崇みたいな顔に見える時があるな
418アナエロプラズマ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 18:01:14.43ID:Xhw6LlNB0
>>358
そんなことをしてるのは規模の小さいローカルスーパーだけだろ
419デロビブリオ(ジパング) [AR]
2020/08/19(水) 18:01:56.48ID:kIJHGcjT0
近くのイオン系列の店が22時に75%オフシールを貼るのを発見してから晩酌が豪華になったw
420アナエロプラズマ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 18:02:36.29ID:Xhw6LlNB0
>>404
いつの時代の話だよ
属人的なやり方は無駄でしかない
421フィシスファエラ(大阪府) [CH]
2020/08/19(水) 18:08:32.90ID:5aFyLn0D0
24H営業スーパーの隣に住んでる俺最強!
半額タイムに合わせて自宅から一分で売り場に行けるから
ほぼ望みのものが半額ゲット出来る。
安い給料でもわりかし余裕のある生活出来てますわ。
422フィンブリイモナス(山梨県) [US]
2020/08/19(水) 18:12:19.12ID:qTQxOE1v0
え?!夜中に売れ残りの生鮮食品を回収してわーっと作ってんちゃうの?!
423アシドチオバチルス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 18:14:10.74ID:8vjt7EjF0
>>421
玉出か
424ミクロコックス(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 18:15:23.56ID:skoYQMBP0
何の心配なんだろうか
いい大人が半額なんてーな事かな
425イグナヴィバクテリウム(茸) [TH]
2020/08/19(水) 18:17:49.12ID:W2jLJ9EC0
>>2
廃棄費用を忘れるな
426緑色細菌(SB-Android) [KR]
2020/08/19(水) 18:17:53.11ID:8m3ELbaM0
他店の売上を妨害できる
427パスツーレラ(日本) [DK]
2020/08/19(水) 18:19:19.79ID:jBD9yLmm0
>>14
マーケティングの勉強と現場で働けば解るけど廃棄を恐れて弁当の数を減らしても廃棄は出るし
廃棄が出る前提で数多く並べた方がよく売れる謎
428ディクチオグロムス(富山県) [NZ]
2020/08/19(水) 18:21:51.50ID:Q1dvDs650
>>142
よう、老眼
429カンピロバクター(愛媛県) [ニダ]
2020/08/19(水) 18:27:57.39ID:W7DJWPkF0
まぁ 半額のものは半額の味だから
出来立て食べる方が絶対美味い
430アシドチオバチルス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 18:29:34.77ID:8vjt7EjF0
出来たてってほか弁じゃないんだから
431キネオスポリア(東京都) [US]
2020/08/19(水) 18:30:01.88ID:LD2Maf2M0
夜遅く帰ってるから半額とか30%引きのシールを貼った弁当しか見たこと無い
たまには無印の惣菜や弁当を買いたい
432パルヴルアーキュラ(青森県) [US]
2020/08/19(水) 18:30:22.72ID:PTSIs5S10
>>83
全損+廃棄料やら掛かるんだからはけさせた方が損少ないだろ
433ディクチオグロムス(富山県) [NZ]
2020/08/19(水) 18:31:20.97ID:Q1dvDs650
鮮魚、精肉、惣菜、野菜
定年後の食材の再雇用が弁当
鮮度が命なら弁当で半額セールなんて冷蔵庫の残り物だぞ
434デスルフロモナス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 18:31:51.32ID:myvyqkEA0
>>429
作りおきの惣菜にそれはないと思うなあ
435フランキア(東京都) [KR]
2020/08/19(水) 18:34:22.59ID:tHc4JblO0
>>15
都区内住みだがロヂャースってどこにあるの?
どっかで見た記憶はあるが思い出せない
436パルヴルアーキュラ(青森県) [US]
2020/08/19(水) 18:35:03.80ID:PTSIs5S10
>>385
タイミングがシビアだよな、半額弁当
437ニトロソモナス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 18:36:06.57ID:FQK/vAOP0
お肉も生産絞ってて
家畜の餌としても買い取ってくれなさそうだな
438ニトロソモナス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 18:36:22.57ID:FQK/vAOP0
>>435
さいたま
439アクチノポリスポラ(千葉県) [MX]
2020/08/19(水) 18:38:13.50ID:dpHU1pUh0
半額神!獲物を用意して頂こうか。
440ディクチオグロムス(富山県) [NZ]
2020/08/19(水) 18:38:21.81ID:Q1dvDs650
スーパーに平日の昼間とか行ってみ
年寄りが多くて、そのつぎが主婦
弁当は現場仕事中やらリーマン
閉店時間の売れ残りなんてお前らは客なんかじゃねーからな
ホームレスに恵んでいるようなもんだ
割引サービスはな
441シュードアナベナ(埼玉県) [VE]
2020/08/19(水) 18:38:35.76ID:SgGpDigv0
>>1
元の値段からして異様に安いな…
どんな材料で作られてるのか怖いわ
442フランキア(東京都) [US]
2020/08/19(水) 18:39:22.20ID:3usxEZYW0
ふだんいかにぼろ儲けしてるかってこと
443ビフィドバクテリウム(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 18:42:44.06ID:bP/uImZS0
利益はないけど、損失を抑える事はできる
以上
444ゲマティモナス(埼玉県) [CN]
2020/08/19(水) 18:43:10.12ID:J84XzA+N0
半額弁当と一緒に色々買ってるから店の策略に乗っちゃってるかもしれんけど別に構わん
445バチルス(北海道) [CH]
2020/08/19(水) 18:43:38.15ID:02OK9F7h0
>>433
いつの話をしてるんだ爺さん
もう令和だぞ
446キネオスポリア(茸) [NL]
2020/08/19(水) 18:44:13.08ID:Ln43dBLC0
>>442
儲けることの何が悪いのか分からないけど説明できる?
447テルモゲマティスポラ(茸) [EG]
2020/08/19(水) 18:44:30.33ID:yQGD3Vwc0
>>395
店長さんいつもありがとお腹いっぱいだよ
448メチロコックス(神奈川県) [HU]
2020/08/19(水) 18:44:37.14ID:tIlQU0mj0
絶対買わないわ。中の人の話を聞いただけに
449デスルフォバクター(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 18:47:22.85ID:y6u4vVpl0
廃棄すりゃ原価丸損なんだから多少なりとも回収してるだけだろ

って、こんなマジレスしなきゃならないくらい>>1はアホなのか
450クラミジア(北海道) [RU]
2020/08/19(水) 18:47:56.08ID:awNElCtF0
>>29
お前らの労力はそんなに安いのかよ、と思うよな
451カルディセリクム(兵庫県) [HK]
2020/08/19(水) 18:56:55.47ID:6DItfvY70
正義面して>>1みたいなクレーム入れて半額シール撤廃
そうなりませんように
452メチロコックス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 19:01:50.93ID:PPzspH+b0
>>448
なら世の中の物何も食えないな。畑から作るかい?
453チオスリックス(愛媛県) [KR]
2020/08/19(水) 19:02:46.50ID:vB0tFwjV0
半額シールを貼って回るおばちゃんの後ろに付いて回る金魚の糞みたいな大人は恥ずかしいと思う
454デスルファルクルス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 19:07:37.91ID:p+70TfYT0
マレーシア人かなんか知らんけど
浅黒い外人が多いんだよ
455アナエロリネア(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 19:09:48.03ID:8/1DCOVk0
売れる分しか作ってないのもあるけど、値引きシール貼ってあればわずか5%引きなのに反射的に手に取ってしまう奴が多いせいで半額時間まで持たない
456エントモプラズマ(静岡県) [IN]
2020/08/19(水) 19:10:21.72ID:crwpNb9Z0
スーパーで半額弁当以外も買っていくから、トータルで黒字にはなるんじゃね?
457カンピロバクター(茨城県) [FI]
2020/08/19(水) 19:13:14.32ID:Udw7+oZD0
>>259
ヨーカ堂系のスーパー行ってみ
セブンブランドの底上げ弁当大量に売ってるから
458エルシミクロビウム(ジパング) [GB]
2020/08/19(水) 19:15:29.20ID:jGGQumXM0
>>438
30年前に川越の16号曲がり角のロヂャースでテレビと布団買って一人暮らしを始めたけど、いまだにその店健在なのがビックリや
459ナウティリア(SB-iPhone) [US]
2020/08/19(水) 19:17:32.96ID:DyJj7zB30
乞食だから半額しか買えない…
460プニセイコックス(茸) [US]
2020/08/19(水) 19:18:20.04ID:VMBTl+RG0
売れ残った弁当とかを半額にしたところで惣菜部門単体では余裕の黒だろ
461ゲマティモナス(SB-iPhone) [US]
2020/08/19(水) 19:18:24.64ID:cS0T9NjN0
>>456
半額弁当と特売品狙いですが何か?
462プニセイコックス(茸) [US]
2020/08/19(水) 19:19:43.82ID:VMBTl+RG0
>>456
売れ残ったものを半額にした程度で赤になるわけがない
463アシドチオバチルス(茸) [TH]
2020/08/19(水) 19:20:02.29ID:txLgm5Fp0
半額以下は捨てるよりマシレベル
買って食べてあげるよろし
464バクテロイデス(SB-Android) [ニダ]
2020/08/19(水) 19:21:36.32ID:QD/k+slr0
半額狙うとスーパーまでの夜道がゴキブリ移動タイム+セミアタックだから明るいうちにしか行けない
早く冬が来てほしい
465テルムス(茸) [FR]
2020/08/19(水) 19:28:26.34ID:sQ3EHuQn0
>>1
べつに単品で利益なくてもいいじゃん。それ1個だけ買う客ならともかく、いっしょに酒か何か買っていけばそっちでもうけが出るじゃん。
あの店に行っても何もないって思われるのが店としては致命傷。来なくなるんだから他のものも売れるわけない。
466ミクソコックス(愛媛県) [US]
2020/08/19(水) 19:28:31.50ID:jSKudMfC0
すまない半額ベントーばかり狙ってすまない
467シトファーガ(沖縄県) [KR]
2020/08/19(水) 19:30:22.21ID:qgCj6STx0
利益率5割くらいは入れてるね。
まあ人件費その他ぶっこんでるからノーダメージではないけど、
弁当の5個や10個半額にしたところでどうということもない。
ていうか半額狙いの乞食も飲み物やらなにやら買うし。
468アナエロリネア(SB-Android) [JP]
2020/08/19(水) 19:30:40.36ID:YGyOeBTL0
>>465
>あの店に行っても何もないって思われるのが店としては致命傷。

その理屈なら半額で売り切らない方がいいじゃん
469シトファーガ(沖縄県) [KR]
2020/08/19(水) 19:31:32.32ID:qgCj6STx0
>>460
うちGPR4割くらい。
470ネンジュモ(長野県) [PL]
2020/08/19(水) 19:52:15.16ID:VOz1n6l80
夕飯買いに来る客のピークタイムに欠品無くした方が良い
ピークタイム後は廃棄ロスにならない様に見切りして売り切る

見切りが多すぎると利益にならない、かといって少な過ぎると欠品し客離れや売上にならない
多少見切りになる程度に作るのが一番儲かる
471カンピロバクター(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 19:53:20.49ID:xDwcyFhD0
あるでしょ?そりゃ
472キサントモナス(大分県) [ニダ]
2020/08/19(水) 19:53:49.06ID:1oHH+/nQ0
>>330
半額刺し身を大量購入してる人をたまに見かけるけどどうしてるのか知りたい
473パルヴルアーキュラ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 19:54:57.93ID:x8uAFpdf0
ふむふむ
損益分岐点の問題だな
474ビフィドバクテリウム(愛媛県) [US]
2020/08/19(水) 19:57:34.81ID:Wbh61zHq0
捨てるよりは安値で引き取らせた方がって感じだろうな
475アナエロプラズマ(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 20:01:30.47ID:53eCRo+u0
弁当先に確保して後でシール貰いにくるBBA死ねよ
476デスルフロモナス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 20:01:54.52ID:myvyqkEA0
>>259
スーパーの弁当も底上げが出てきてるわ
477パルヴルアーキュラ(大阪府) [CA]
2020/08/19(水) 20:06:14.85ID:2rXcdlbR0
>>300
泣きそうになった
478クテドノバクター(千葉県) [SC]
2020/08/19(水) 20:17:39.68ID:WskT1H8o0
生鮮の歩留まり上げだから
479バチルス(北海道) [CH]
2020/08/19(水) 20:26:30.98ID:02OK9F7h0
>>475
それを禁止してるスーパーもちょっとずつ出てきてるね
売場に明文化して掲示してるわ
480コリネバクテリウム(東京都) [SE]
2020/08/19(水) 20:28:56.45ID:yYhak5jq0
>>30
「わっ!1時間得した気分」
この意味がよく分からない
481スフィンゴバクテリウム(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 20:29:29.02ID:a+DzRN5U0
お前のそれ、ゴミなんだぜ
482シトファーガ(山形県) [JP]
2020/08/19(水) 20:30:14.79ID:CVUp0gZc0
タイムリーなスレだ
さっき半額弁当買ってきたわ( ^ω^ )
483イグナヴィバクテリウム(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 20:31:58.80ID:DloILpoa0
オウムが世界を支配すれば1日を25時間にすることも可能ということ
484コルディイモナス(東京都) [EU]
2020/08/19(水) 20:34:49.80ID:HaEZP0VY0
>>238
ただのデブから動けるデブになれただけでもヨシ!
485レンティスファエラ(愛知県) [CN]
2020/08/19(水) 20:35:07.90ID:Hl0y9XaK0
>>30
いくら信者パワーでもさすがにこの値段での配達が限界になったのかだんだん高級な弁当ばかりになっていくんだよなここ
486グリコミセス(香川県) [ニダ]
2020/08/19(水) 20:50:30.79ID:GlClahQI0
オウムの人件費タダって言ってるのは情報が古い
オウムは最初普通に払った給料を全額回収してたが流石に拙いってなって 寄付をのぞいて週給1200円(全額自由)後に寄付を除いて週給2100円に上げたんだよ

マハポの場合BIOS設定2100円はそれに加えて店員取り分だった
487コリネバクテリウム(長野県) [US]
2020/08/19(水) 20:54:19.46ID:ESpGVlFi0
>>6
これ

弁当や総菜は店によってクソ不味いからアレだが
肉、魚の干物、納豆、練り物などの日配品は凍らせて保存できるので
岡田屋などの不快な店は半額食品だけ積極的に利用している

戦 利 品 の よ う で 気 分 が い い
488ジオビブリオ(東京都) [GB]
2020/08/19(水) 20:55:29.58ID:FTVnWg3h0
自分で作ったらわかるけど、原価は割らないが
人件費、光熱費考えたら、利益があるかどうじゃない。
489ユレモ(茸) [CN]
2020/08/19(水) 20:59:41.73ID:3nxFg8bk0
>>482
なんだと半額弁当ゲットしたんかおめでとういただきます
490クラミジア(和歌山県) [PT]
2020/08/19(水) 21:02:13.66ID:qDalz9mR0
>>29
うちはそれするヤツがあまりにも多すぎて禁止になったわ
キープした弁当には半額シール貼りませんてよ
491デスルフォバクター(東京都) [AR]
2020/08/19(水) 21:07:41.24ID:ttCSil6p0
さっき店に入ったら汚いジジババがシール貼って貰う為に弁当持って並んでぞ(´・ω・`)
そこだけ密だし乞食大杉だろ
そんなもんばっか食ってるから醜く腹ばっか出るんだぞ
492ミクロモノスポラ(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 21:12:00.25ID:QxWbOKNX0
うちのスーパーは値入れは45から50%だったな。ただ、利益率は30%以上は残さないと赤字。
493クロオコックス(埼玉県) [SE]
2020/08/19(水) 21:17:32.91ID:QP+H8ZtH0
最近半額するとこ減ってきたよな
半額ハンターとしては狩り場が減って悲しいのだ
494ユレモ(SB-iPhone) [ニダ]
2020/08/19(水) 21:18:24.85ID:MYVFmTuJ0
>>486
幼女オウムパコパコしたから美味かったわ
495クロマチウム(大分県) [US]
2020/08/19(水) 21:20:16.27ID:rB7dgRvk0
先に商品取って半額の時間きたら商品に貼ってもらうヤツ見たな
496スフィンゴバクテリウム(福井県) [DE]
2020/08/19(水) 21:23:19.05ID:0PsmnTEU0
>>490
そうするとキープされたのが
リターンされるんじゃね
497シトファーガ(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 21:24:05.63ID:bVnxi8k10
全部まずそう
498プランクトミセス(東京都) [NL]
2020/08/19(水) 21:29:54.80ID:0IAH4nvf0
捨てるにも金かかるとはいえ客が安くならないと買わないようになったら利益でないため適宜調整してるよね
うちの近所は半額になることはほぼない
499プランクトミセス(東京都) [NL]
2020/08/19(水) 21:31:08.15ID:0IAH4nvf0
>>493
駅ビルなどの催事店舗だとたまに半額くらいのはあるが
常設店は2〜3割引くらいまでのところ多い
500テルムス(埼玉県) [ニダ]
2020/08/19(水) 21:40:17.52ID:2oKTh2Eb0
値引き時間が近くなると周りをカートで周回し牽制しあう。
501シネココックス(千葉県) [NO]
2020/08/19(水) 21:42:51.95ID:QAIo3nAZ0
>>2
客が癖になって定価で買わなくなる
502リゾビウム(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 21:44:22.44ID:NuPQ10ZK0
スーパーの店長いたよね、νさんに
503シネココックス(千葉県) [NO]
2020/08/19(水) 21:44:59.59ID:QAIo3nAZ0
>>277
競合他社
504シネココックス(千葉県) [NO]
2020/08/19(水) 21:47:50.74ID:QAIo3nAZ0
>>435
美女木

30年前、工事してたけど、外環だったんだな。
505ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 21:51:28.51ID:8fJozSnb0
スーパーの弁当って古くなって売れなくなる直前の肉やらを調理して出してる店結構あるよね
506ヴェルコミクロビウム(中部地方) [US]
2020/08/19(水) 21:51:30.92ID:QWn5xoco0
スーパーに弁当卸してる工場へ納品で行ってたけど、
食品というよりは工業製品みたいだった。
507デイノコック(光) [GB]
2020/08/19(水) 21:52:41.04ID:0ivnatjO0
半額弁当買ってもカロリーたかくね?
508デイノコック(光) [GB]
2020/08/19(水) 21:58:20.22ID:0ivnatjO0
ベントーという格闘漫画思い出した
509ビフィドバクテリウム(茸) [PE]
2020/08/19(水) 22:01:56.94ID:jwlin+ui0
>>505
ほとんどないけど
昭和の時代はもう終わってるぞお爺ちゃん
510ホロファガ(群馬県) [EU]
2020/08/19(水) 22:02:27.65ID:nmTLTcN60
ところでスーパーの冷凍食品の40%〜半額引きってよくあるけど、セールやってる時とやってない時で通常の表示価格表示をこまめに変えてるのか知らんがセールじゃない時でも同じぐらい安かったりして結局セールの時とあんま値段変わらなかったりしないか
511シュードアナベナ(埼玉県) [VE]
2020/08/19(水) 22:15:31.86ID:SgGpDigv0
>>510
ドラッグセイムスの悪口はそこまでだ
512キネオスポリア(ジパング) [CN]
2020/08/19(水) 22:21:14.48ID:A/lNSFSL0
サービス品じゃね
513バチルス(北海道) [CH]
2020/08/19(水) 22:23:59.95ID:02OK9F7h0
>>510
それって表示云々でアウトになるからなぁ
まともなスーパーだと最近やってるところがあまりないような
514エントモプラズマ(東京都) [EU]
2020/08/19(水) 22:24:49.34ID:4hka6FU50
半額弁当ってご利益あるのか?にそらめ
515アクチノポリスポラ(家) [GB]
2020/08/19(水) 22:39:25.89ID:MNt5rGWa0
半額で買って浮いた分でサラダとか副菜買う
516スネアチエラ(茸) [DE]
2020/08/19(水) 23:00:20.31ID:Q4wwqik20
>>1
ただてさえやっすい弁当で
更に半額でしか買えない
クソ貧民、、情けなくないか
(>_<)
517デスルフォビブリオ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 23:46:05.33ID:PxoMSTQV0
>>493
半額コジキが時間になるまでスーパーの
周りでたむろしてタバコポイ捨てしたり
店内で買い物しないで散歩してその時間まで
店内歩きまわったりやる気のないパートが
知り合いにこっそり半額シール発券したりするから
もうやめようやってなってきてる。
518セレノモナス(宮城県) [ヌコ]
2020/08/20(木) 00:14:27.46ID:2LgMnGb90
スーパーで働いてる人間も半額弁当を買うレベルの給料やん
なぜ他人を馬鹿にできるんや
519フランキア(福岡県) [US]
2020/08/20(木) 00:22:40.47ID:ead7Zyky0
>>300
おばちゃんたちで山分けするからそれは嘘
520チオスリックス(愛知県) [DE]
2020/08/20(木) 00:27:10.20ID:kjnLW5sd0
>>1
原価は定価の三分の一だからな
521ラクトバチルス(大阪府) [US]
2020/08/20(木) 00:59:27.84ID:1PpgVwZO0
>>111
漢かよ
522ゲマティモナス(茸) [CN]
2020/08/20(木) 02:03:03.18ID:LoUI8oIQ0
握り寿司は半額でも価値ないぐらいパサパサで不味くなるから買わなかったけど、レンチンするとましになるんだな。
523クトニオバクター(神奈川県) [CN]
2020/08/20(木) 02:26:08.23ID:y8ueT7sE0
利益はないでしょ
在庫をなくしたいだけ
524グリコミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 02:30:36.16ID:SxkVeAX10
ウチの方は高齢者が多い地域の為か閉店まで半額にしないで次の日の朝に半額にするパターンだな。
勿論、賞味期限は次の日になっている。
525放線菌(東京都) [US]
2020/08/20(木) 02:35:58.95ID:fh2/6K0p0
>>90
サミットは閉店ギリギリまで半額にはしない
526プランクトミセス(家) [JP]
2020/08/20(木) 02:37:12.53ID:aINrFjLL0
新規開店した店が弁当とかおにぎりを最後に10円で売っていたが
さすがに方針を変えて弁当の数を減らしたわ
527グリコミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 02:37:16.35ID:SxkVeAX10
>>136
50%と勘違いしやすい表記なんだよなw
俺も騙されそうになった。
西友がそう
528プランクトミセス(家) [JP]
2020/08/20(木) 02:38:39.10ID:aINrFjLL0
>>525
店によるんでは?
ウチの近所は21時頃に半額になってる
閉店23時
529バクテロイデス(東京都) [US]
2020/08/20(木) 02:43:12.24ID:/JStQlQF0
>>528
うん。店によるとしかいえないね
上で出てるサミットも25時閉店で22時に半額になり24時に全部廃棄になる店が近所にある
530アシドバクテリウム(神奈川県) [UA]
2020/08/20(木) 02:47:55.99ID:xmSpaar00
ベントー
531グリコミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 02:49:07.97ID:SxkVeAX10
そういや生協って滅多に半額にならないよね。
大体30%引き止まり。
生協はおかず美味しいし、他のスーパーの様な上げ底弁当箱じゃない所が好感持てるわ。
532デスルフォビブリオ(東日本) [DE]
2020/08/20(木) 02:54:09.84ID:o9TUtgC60
>>472
冷凍保存→煮つけ→不味い
533スネアチエラ(茸) [US]
2020/08/20(木) 02:56:32.66ID:Ztcn74hh0
20年後はオレも買ってそうだな
そうならないように今頑張って働いてらけど
534テルモアナエロバクター(石川県) [JP]
2020/08/20(木) 03:00:27.31ID:Hxhs3D+d0
>>526
新オープンの店は最初は廃棄覚悟でたくさん並べて
この店では何が売れるのかを探るんだよ
コンビニチェーンでも近所の同じ店とは意外と違うからやってる
535アシドバクテリウム(茸) [FR]
2020/08/20(木) 03:03:01.85ID:Y6btXekR0
昔定価で弁当をカゴに入れたらおばちゃん店員が追いかけてきて半額シールを貼ってくれた
ちょっと嬉しかった
536シネココックス(北海道) [ニダ]
2020/08/20(木) 03:07:39.53ID:acmBhdF/0
スーパーの半額弁当はメシが乾いて固くなってる。
不味くて食えないよ。
537シュードアナベナ(北海道) [ニダ]
2020/08/20(木) 03:21:38.44ID:0snAXPFZ0
>>50
それを毎度目撃してるんだからおまえもいつも居るんだろ乞食w
538ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]
2020/08/20(木) 03:46:08.47ID:zPtLRgBQ0
半額でうなぎとか和牛とかフルーツをゲットできると
勝った気になるよね(´・ω・`)
539カウロバクター(東京都) [US]
2020/08/20(木) 03:48:34.28ID:3Cft6u6o0
スーパーの半額弁当で美味いと思ったことがない
ホカ弁のノリ弁が100倍マシ
540アルマティモナス(東京都) [US]
2020/08/20(木) 04:05:13.62ID:7krKhx+l0
そりゃ作ってから時間経ってるからな
541ジアンゲラ(コロン諸島) [EU]
2020/08/20(木) 04:23:19.35ID:D51FqWqhO
寿司とカツ丼で
500円とか
マジすげえ
542ロドバクター(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 04:28:04.20ID:hun3fpbQ0
>>173
これ叩いてるやつは肉を買ったことないこどおじなんだろうな
543デスルファルクルス(兵庫県) [US]
2020/08/20(木) 05:14:22.23ID:u2T0klFe0
寿司の半額はうれしいね。ビールがあうんだこれが
544アシドチオバチルス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 05:26:06.50ID:X1T64RGY0
デブはスーパーの半額弁当でも食ってろ
545クテドノバクター(東京都) [US]
2020/08/20(木) 05:33:11.49ID:HJ1yrSD40
定価を3割程度高くしてるから
愚民を騙すのは簡単ですよ
546ハロアナエロビウム(東京都) [EU]
2020/08/20(木) 05:33:32.45ID:DCTOHjWO0
>>537
仕事帰りならだいたい同じ時間に居ることになるだろ・・
547スフィンゴバクテリウム(福岡県) [US]
2020/08/20(木) 05:37:13.11ID:bI9rc8L40
ここまで氷結と狼、一件ずつのみ
もうほぼ十年前だししゃーないか
548シネココックス(東京都) [GR]
2020/08/20(木) 06:06:16.35ID:5ojCvlIW0
>>542
逆だろアホ
549テルモゲマティスポラ(やわらか銀行) [EU]
2020/08/20(木) 06:08:19.41ID:EwGPnCy00
原価だけなら利益あるけど
人件費いれたら微妙ってとこじゃね
550エンテロバクター(福岡県) [US]
2020/08/20(木) 06:19:20.90ID:jxNX3HHW0
フタが透明な容器高いからな
大して儲からないけど利益は出るやろ
551クロマチウム(やわらか銀行) [ニダ]
2020/08/20(木) 06:22:51.62ID:o8s8nJ9e0
スパの弁当の中身は惣菜売場のおかず入れてるだけだよ
552クロマチウム(やわらか銀行) [ニダ]
2020/08/20(木) 06:24:08.34ID:o8s8nJ9e0
半額よりも値引き見たことある?
553ヴィクティヴァリス(家) [EU]
2020/08/20(木) 06:26:24.83ID:+4IitNZ70
定価で買うマヌケのおかげでちゃんとペイできてるよ
554クロマチウム(やわらか銀行) [ニダ]
2020/08/20(木) 06:37:15.08ID:o8s8nJ9e0
ラムーたこ焼き最高
555クロオコックス(神奈川県) [ニダ]
2020/08/20(木) 06:40:06.38ID:Jk57uhVh0
半額になってからあれでもないこれでもないと手にとってまた戻す客が続々と現れて気分悪い
買うなら買うで手に取ったらそのまま持ってけよ
556テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [ニダ]
2020/08/20(木) 06:53:55.01ID:X2K42atK0
半額シールの上に30パー引き貼ってあるわw
380円が約100円。若いやつか10個買ってて冷凍するんだろなー思って見てたわ。
自分はその脇の半額コロッケだけ買って帰るけどw
557ミクロコックス(東京都) [NL]
2020/08/20(木) 07:00:54.68ID:5i6TIK2T0
弁当や総菜はともかくおまいらさ
刺身は相変わらず半額シールの狙ってんの?
558テルモトガ(やわらか銀行) [US]
2020/08/20(木) 07:03:25.62ID:fQtiE5Zk0
前の日に売れ残った惣菜詰めてるだけだから
原価ほぼゼロだよ
559ヴィクティヴァリス(岡山県) [TW]
2020/08/20(木) 07:05:21.04ID:/nyndedd0
取り寄せた弁当は半額だと赤字
店で作ってる弁当は半額でも黒字
560ヴィクティヴァリス(大阪府) [ニダ]
2020/08/20(木) 07:07:48.55ID:ZUVVOJ1V0
期限から逆算してリアルタイムで割引になれば良いのに
561フランキア(東京都) [US]
2020/08/20(木) 07:10:15.28ID:AEe6SITt0
スーパーの弁当や惣菜は鮮魚コーナー、肉コーナーの売れ残り使ってるんだから、半額にしても損はない
って聞いたことある
562デスルフロモナス(福岡県) [ヌコ]
2020/08/20(木) 07:11:11.89ID:oOUhhrrE0
家の近所のスーパーの弁当は
元から半額で売るのが前提みたいな
低クオリティ&割高なので
値下げ前に買う客が少ない
563レンティスファエラ(東京都) [US]
2020/08/20(木) 07:14:19.80ID:LlpI354I0
>>553
逆だよ。
最後に半額にすれば捌けるから平均数を売り場に並べれる。
半額にしないで廃棄にする前提だとコンビニみたいに時間帯次第で売り場が空になる。
564ハロプラズマ(コロン諸島) [US]
2020/08/20(木) 07:14:32.76ID:4Jfza/L8O
弁当寿司惣菜あらゆる物が半額になるからあの空間は夢が詰まってる
565ホロファガ(千葉県) [SE]
2020/08/20(木) 07:14:56.35ID:/g2+Eefb0
>>558
じゃあ売り切れたら翌日弁当出ないのか
566テルモゲマティスポラ(暗号化された島) [CN]
2020/08/20(木) 07:15:25.92ID:tRt9TOM0O
うまい仕出し屋の弁当は、半額ならハケて行くけど
マズイ中華系仕出し屋が出してる弁当は、半額になっても
誰も手を出さない

たまにマズイ弁当を買ってる客を見ると『激マズイ』のを
知らないのだろうなって……
567アキフェックス(神奈川県) [US]
2020/08/20(木) 07:22:56.28ID:X2deUOMU0
今日買う!
568バークホルデリア(SB-iPhone) [TR]
2020/08/20(木) 07:23:36.53ID:Lp/wZZwR0
まずい?
569ストレプトミセス(東京都) [BR]
2020/08/20(木) 07:25:19.87ID:jq9VLy6q0
さぁ?
570デロビブリオ(東京都) [IT]
2020/08/20(木) 07:43:07.40ID:DNccSAqR0
>>4
しかし値下げが過ぎるとそれ目当てのコジキだらけになってしまう
571アキフェックス(神奈川県) [US]
2020/08/20(木) 07:45:58.43ID:X2deUOMU0
へー?
572シュードアナベナ(大阪府) [FR]
2020/08/20(木) 07:49:44.72ID:2yH2g1/V0
半額?
573ユレモ(光) [US]
2020/08/20(木) 07:51:55.54ID:82WtTInm0
>>558
船場吉兆の味弁当とか豪華だな
574 【梅】 (北海道) [US]
2020/08/20(木) 07:56:14.19ID:fQOmpBA+0
スーパーには悲しい涙は必要ない
スーパーには笑顔こそよく似合う
575スピロケータ(騒) [US]
2020/08/20(木) 07:59:02.56ID:8fmF5VOm0
>>558
つまんないけど大丈夫か?
ちなみにそれは実体験の話?
576スピロケータ(騒) [US]
2020/08/20(木) 08:00:14.08ID:8fmF5VOm0
>>561
そんなことを信じてるのはジジイだけ
577ヘルペトシフォン(東京都) [US]
2020/08/20(木) 08:01:24.30ID:B/N82dtR0
スーパードンキーホーテー!
578スネアチエラ(ジパング) [US]
2020/08/20(木) 08:16:28.63ID:J7LOjk+A0
ジジババとかシール貼り始まった途端に
これに貼ってと持って来るからな
579ハロプラズマ(関西地方) [US]
2020/08/20(木) 08:16:41.51ID:LmYbfo7m0
美味い!
580 【剥けてなi】 (北海道) [US]
2020/08/20(木) 08:17:27.86ID:fQOmpBA+0
>>578
豚・・・いや、大猪だなっ
581グリコミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 08:54:20.93ID:SxkVeAX10
>>303
それは細分化され分業化される前の40年前な
582カルディオバクテリウム(SB-Android) [US]
2020/08/20(木) 08:56:37.52ID:BKjl+EFo0
レタスとカニサラダが巻いてある
サラダ巻きが美味い。
1パック買って冷蔵庫入れて
翌朝の朝食にしてる。
583キネオスポリア(福岡県) [IR]
2020/08/20(木) 08:59:22.11ID:6+HUGDWM0
1〜2分の差で急に半額になるのは不公平
時間軸で減価していくシステムにするべき
584グリコミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 09:03:00.27ID:SxkVeAX10
>>360
凄いタイムリーなPVやな、
ひょっとしてこれの宣伝?
585クリシオゲネス(東京都) [HK]
2020/08/20(木) 09:03:55.43ID:wEK+3XIB0
原価率2割くらい?
3割ある?
586リゾビウム(千葉県) [US]
2020/08/20(木) 09:09:14.72ID:OCXqjcau0
おかずだけ先に売ったらどうなの?
そのあと弁当を売れば、売れ残りを割り引けばセットで買う人がいるような気がするけども
587クリシオゲネス(SB-iPhone) [ニダ]
2020/08/20(木) 09:16:32.53ID:k76ulO7D0
>>585
もっとあるよアホ
588グリコミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 09:19:11.56ID:SxkVeAX10
>>435
新座の川越街道沿い(254号)
元ボーリング場だった建物そのまんま使用で現在に至る
589グリコミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 09:23:19.63ID:SxkVeAX10
ちなみにロジャースの社長の息子が作ったスーパーがジェーソン。
ここは賞味期限間近のヒットしなかったキワモノ飲料が20円とかで売っている。
590グリコミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 09:26:03.39ID:SxkVeAX10
>>513
実際、冷凍食品の定価は公正取引委員会から各小売店に厳重注意の警告があったよ
591フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
2020/08/20(木) 09:27:35.18ID:EtRUFwnE0
賞味期限切れ材料を集めて
弁当に仕立て上げ
さらに
廃棄寸前の
売れ残りを
半額にして売っている
買うのはナマポ老人か
バカしかいねぇ(笑)
592グリコミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 09:33:57.03ID:SxkVeAX10
>>545
そういうのは半額でも売れ残っているよ、
ナンダカンダで本当に馬鹿な人間は少ないんだな、と実感。
日本人はヤッパ頭良いよ。
都知事選見ても解る
593オセアノスピリルム(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 09:37:35.59ID:unhIqP570
>>591
市況板で株取引してる人は半額の総菜買ってる人多いよ
金持ちはケチが多い
594グリコミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 09:39:44.11ID:SxkVeAX10
>>553
定価で買う人はマトモな時間にご飯を食べれるリア充な人。
半額弁当は基本、午後9時以降だろ?
今のスーパーでは。
大体普通の家庭では午後7時に飯食う。
独身、単身赴任、ブラックで残業、貧乏人は飯食う時間が夜遅くなる事に苦がないからな。
595 【滑っちゃったぁ】 (北海道) [US]
2020/08/20(木) 09:40:37.50ID:fQOmpBA+0
>>592
小池w都知事・・・
596テルモミクロビウム(宮城県) [DE]
2020/08/20(木) 09:42:47.96ID:T1hHWFqb0
そんなものよく買う気になるな
597ニトロスピラ(SB-iPhone) [ニダ]
2020/08/20(木) 09:43:24.65ID:sBypeL0n0
>>552
弁当じゃないが ローソンでペヤングGIGAmax7割引きはあった
デカくて邪魔だっただろうな
598デスルファルクルス(やわらか銀行) [CN]
2020/08/20(木) 09:48:39.41ID:r4H++1dU0
昨日178円の弁当食った
599シトファーガ(東京都) [CA]
2020/08/20(木) 09:49:34.93ID:fZR+1qRI0
昔スーパーでバイトしてたけど
廃棄物の処理費用って高いんだよ
600グリコミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 09:50:14.50ID:SxkVeAX10
>>593
イザと言う時の備えがあるからな。
これは大きいよ。
大病したり、災害に巻き込まれたりしても直ぐに回復出来る。
今回のコロナ騒動でも破産したりして首括らなくて済む訳だしな。
貧乏な惨めな生活にならないと思う心の余裕は大事だよ。
601ストレプトミセス(SB-Android) [ニダ]
2020/08/20(木) 10:14:41.75ID:bLd5KQ3w0
唐揚弁当
原材料名:ご飯、おかず

私は虚を突かれた思いがした
602デスルファルクルス(光) [ニダ]
2020/08/20(木) 10:34:03.43ID:H1LrUOqn0
仕事帰りにスーパーよるといつも弁当惣菜半額で助かるわ
603放線菌(沖縄県) [GB]
2020/08/20(木) 10:42:55.24ID:Bmj5GKo80
>>436
自ら店員に貼らしにいくチーターもいるしな
604放線菌(沖縄県) [GB]
2020/08/20(木) 10:47:26.58ID:Bmj5GKo80
>>589
キャップがオレンジ色のドリンクを夏にケースで買って冬に備えるのが節約
605ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]
2020/08/20(木) 11:09:47.72ID:LbrgPA3t0
>>592
そうやって日本人同士で対立させたがってるんだよな
卑しい卑しい中国人。そんな事ばっかりやってるから嫌われるんだよ。
606プロカバクター(神奈川県) [GB]
2020/08/20(木) 11:11:53.91ID:YNg0NEwV0
廃棄処分する前に金に換えたい
そんだけだろ
607ミクソコックス(SB-iPhone) [JP]
2020/08/20(木) 11:14:27.69ID:eqfje8Qq0
割引商品買いだしたら
もう普通の値段で買えないよなw
これが怖い

慣れとは恐ろしい
608キネオスポリア(大阪府) [DE]
2020/08/20(木) 11:16:28.06ID:uQo+LNlN0
>>4
これ
業務ゴミは有料
609デスルファルクルス(光) [ニダ]
2020/08/20(木) 11:27:25.06ID:H1LrUOqn0
>>607
何食っても高く感じるよなw
610レンティスファエラ(光) [US]
2020/08/20(木) 11:42:31.29ID:sq447dcH0
>>1
利益出すものじゃなくて損失を減らすための値引きだから。
611フランキア(宮城県) [ニダ]
2020/08/20(木) 11:51:39.93ID:hrNTJRfv0
>>14
それならスーパーも対策するだろ
1割引きから段階的に下げていく
612エリシペロスリックス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 11:59:31.75ID:EA6R0GdU0
近所ではどの店もコロナの影響でみんな早めの時間に購入するようになったので半額になんてならないな
30%引きまでだな
そこで惣菜も弁当も売り切れちゃう(休日なんて20%引きシール貼られた時点で売り切れてる)
613 【中吉】 (SB-iPhone) [GB]
2020/08/20(木) 12:07:22.30ID:uuVoJVwJ0
ハーフプライスやめたら客層変わって増収したのってどこだっけ?
614エントモプラズマ(神奈川県) [US]
2020/08/20(木) 12:12:45.14ID:opOAW5Lk0
乞食がその時間狙ってくるからわざと時間をズラしたり
半額にしない日を定期的入れてると言っていた
615プロピオニバクテリウム(神奈川県) [ニダ]
2020/08/20(木) 12:17:19.16ID:DJxhaivM0
買い占める奴が居てる
グループで買い占めて
近所の老人に定価で売りつける
美しい二ホンだねぇ(笑)
616フィンブリイモナス(東京都) [JP]
2020/08/20(木) 12:20:59.83ID:CigbeX550
半額だったらラッキー程度で、行った時間であるやつ買う
待つほうがめんどくさい

さすがにその場で貼ってたらちょっと待つけど
617ゲマティモナス(東京都) [US]
2020/08/20(木) 12:27:14.61ID:/YXMI4Vv0
半額で売ったって材料原価ぐらいは余裕で回収できるから
618パルヴルアーキュラ(神奈川県) [US]
2020/08/20(木) 12:36:47.34ID:Xs8/H9F90
最近、近所の西友が半額シール貼らんくなった
2割程度が関の山
マジでファッキンだから少し足延ばして相鉄ローゼンに行ってる
619メチロコックス(公衆電話) [ニダ]
2020/08/20(木) 12:45:29.18ID:/GPrO8GX0
弁当なら原価は売ってる値段の半額くらいじゃないかな
プラスで飲み物くらい買ってもらえば利益出るでしょ
620ネイッセリア(ジパング) [US]
2020/08/20(木) 12:51:33.94ID:TamSSbe10
>>615
本当にそんな奴がいるのか知らないが
それはそれで手間を掛けて購入してきてあげた労働の対価とも言える。
621テルモリトバクター(広島県) [US]
2020/08/20(木) 12:53:42.56ID:+CWDoQOB0
廃棄処分するくらいなら俺にくれよ
俺が処分の一部手伝ってやるよ
622キロニエラ(神奈川県) [US]
2020/08/20(木) 13:08:12.38ID:qUmYG1sw0
>>556
>半額シールの上に30パー引き貼ってあるわw
ナイナイ
掛け算ではなく上書きだから
623キロニエラ(神奈川県) [US]
2020/08/20(木) 13:09:17.42ID:qUmYG1sw0
>>558
肉は排気せずに再利用してお総菜に
お総菜は排気せずに再利用してお弁当に
お弁当は排気せずに再利用して・・・?
624ミクロコックス(埼玉県) [US]
2020/08/20(木) 13:09:40.39ID:r5vr1qXD0
利益じゃなく損切り
625キロニエラ(神奈川県) [US]
2020/08/20(木) 13:09:53.08ID:qUmYG1sw0
>>621
そういうアプリあるよ
でも結構高い
626シュードモナス(大阪府) [KR]
2020/08/20(木) 13:11:18.65ID:5E+9Xz8V0
スーパーとかで自前で作ってる総菜とかは店で余った消費期限ギリギリの魚とか肉とか使って
期限延ばしだから
627シュードモナス(東京都) [US]
2020/08/20(木) 13:24:39.10ID:ZbaPDFky0
利益はないだろ
まぁ損もしてないだろうけど
628ラクトバチルス(長屋) [US]
2020/08/20(木) 14:23:44.32ID:xRJfWnVD0
定価であろうとタダであろうとスーパーの弁当なんか食べたくないとは思わないのかね?
629アキフェックス(新日本) [BE]
2020/08/20(木) 14:23:47.19ID:xKhIVN2Q0
最近半額通り越して7割引き弁当になってるんだが
630マイコプラズマ(神奈川県) [CA]
2020/08/20(木) 14:27:59.01ID:pHIuU10J0
>>142
お前幻覚見えてるじゃん
631ネイッセリア(光) [US]
2020/08/20(木) 14:37:59.14ID:Htd5IEAG0
>>398
これ
632 【菖蒲】 (SB-iPhone) [GB]
2020/08/20(木) 14:54:08.98ID:uuVoJVwJ0
>>631

知ってますか?
狼たちと死に物狂いで争って勝ち取った弁当の味・・・
涙が出るくらいウマイってことを!
633ネイッセリア(光) [US]
2020/08/20(木) 14:56:38.22ID:Htd5IEAG0
>>632
半額になる前に2割引とかで売り切った時はどーなるの?
634 【ジャアアアアップ】 (SB-iPhone) [GB]
2020/08/20(木) 14:59:57.06ID:uuVoJVwJ0
半額にならず売り切れてしまった時、物語は始まらない・・・
635スフィンゴモナス(大阪府) [US]
2020/08/20(木) 15:10:10.73ID:jQHeGtew0
>>633
カップ麺食べる
636 【剥けてなi】 (SB-iPhone) [GB]
2020/08/20(木) 15:13:16.46ID:uuVoJVwJ0
サカナ さかな サカナ〜
さかな〜を食べ〜ると〜
637グロエオバクター(ジパング) [CN]
2020/08/20(木) 15:26:25.89ID:0F7wBwHg0
売れ残るよりはいいよね
638ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]
2020/08/20(木) 15:27:50.23ID:zPtLRgBQ0
割引と謳ってても
元の値段の表示がそもそも高くね?
って店あるよな(´・ω・`)
639ロドシクルス(ジパング) [US]
2020/08/20(木) 15:48:46.51ID:m1wRnS3D0
>>542
はぁ???
250g880円半額の豚肉しか買えないとかほざいてるクソババアじゃねぇか
100g98円まで探すのが常識だわ、しかも生ポ暮らしの分際で
640ユレモ(神奈川県) [KR]
2020/08/20(木) 15:56:02.88ID:Sld0k+kG0
>>18
大手の某メーカーは従業員だけに半額で売って絶対に家族以外には配らないように言われてた。
個人店は仕方ないね
641フィンブリイモナス(茸) [ニダ]
2020/08/20(木) 16:01:18.29ID:UdMWhqkN0
一個で半額なら二個で無料にすべき
642カルディオバクテリウム(SB-Android) [US]
2020/08/20(木) 16:08:42.78ID:BKjl+EFo0
>>618
西友は割引シブいよな?
ウォルマートがそうさせてんだろ。
643メチロコックス(東京都) [US]
2020/08/20(木) 16:16:58.98ID:fpWu4PYc0
売れ残り肉にタレかけて焼き肉用!って書いて売るのは良いけど
そのタレが美味しくないのなんのって
エバラとかキッコーマンとかじゃなくよく分からないメーカーのをかけてるんだろうなぁ
644 【月】 (SB-iPhone) [GB]
2020/08/20(木) 16:53:34.74ID:uuVoJVwJ0
焼肉のタレはソラチだろ
645テルモリトバクター(東京都) [US]
2020/08/20(木) 17:08:55.01ID:D9B6P9Az0
>>643
あれ焼く時に自分でタレ追加した方がいいわ
味濃くなるが今の時期なら汗かくしな
646ストレプトミセス(東京都) [BR]
2020/08/20(木) 17:43:25.60ID:jq9VLy6q0
え?
647ニトロスピラ(東京都) [TZ]
2020/08/20(木) 17:43:41.41ID:8hXi/BfL0
タレ!
648シュードアナベナ(千葉県) [US]
2020/08/20(木) 17:44:14.37ID:3KWDNaNQ0
腹減った
649シュードアナベナ(大阪府) [FR]
2020/08/20(木) 17:45:15.13ID:2yH2g1/V0
ね!
650メチロコックス(ジパング) [KR]
2020/08/20(木) 18:10:53.63ID:IZ+I12hJ0
>>626
頭悪そうwww
そんなスーパーなんてお前の近くにしかないぞ
651クリシオゲネス(SB-iPhone) [ニダ]
2020/08/20(木) 18:56:50.10ID:k76ulO7D0
>>626
ギリギリならなんの問題もねーだろバカか
652シュードアナベナ(大阪府) [FR]
2020/08/20(木) 18:58:45.15ID:2yH2g1/V0
ん?
653バチルス(青森県) [US]
2020/08/20(木) 19:17:59.32ID:U43JMBl60
ある!
654スファエロバクター(東京都) [US]
2020/08/20(木) 23:36:27.56ID:ok8tyTL60
店内調理の商品は基本客寄せだからな
半額でもいいわな

ついでに利益の出るものも買って帰ってくれれば
655スフィンゴモナス(大阪府) [DE]
2020/08/20(木) 23:37:00.72ID:LJSgxTAN0
ごみとして捨てるのにも金いるんだぜ
656プニセイコックス(愛知県) [CN]
2020/08/20(木) 23:38:58.48ID:B+wVcHeK0
okストアの弁当安くてうまい
657ゲマティモナス(東京都) [PH]
2020/08/21(金) 02:42:06.09ID:iC7clo2I0
>>643
カルビをプルコギ風味にしてるのは
ダメだな。ただただ甘いだけだあれは。
658キロニエラ(茸) [RO]
2020/08/21(金) 02:45:45.47ID:7pFnr1940
廃棄の処分料も不要だし利益なくても損も出ない
659カルディオバクテリウム(埼玉県) [EU]
2020/08/21(金) 02:47:00.08ID:pCWALhcM0
スーパーの弁当なんて元々売れ残りの再利用だから半額が適正価格なのかもしれない
660ゲマティモナス(東京都) [PH]
2020/08/21(金) 02:47:14.58ID:iC7clo2I0
半額弁当を漁るよりDIVEやデリカぱくぱくで
激安弁当を買ったほうが良くないか結局は。
661ナトロアナエロビウス(茸) [US]
2020/08/21(金) 02:50:12.70ID:LATrSz4z0
レクサスLSで半額弁当を買いに行く
ガソリン代考えると意味ない気がする
662緑色細菌(埼玉県) [JP]
2020/08/21(金) 02:54:23.46ID:xlP0WU020
>>660
いやいやいやいやw
663ナウティリア(茸) [US]
2020/08/21(金) 02:58:31.32ID:6nAVaObo0
>>14
狼が増えてる気がするわ
664パルヴルアーキュラ(大阪府) [ニダ]
2020/08/21(金) 03:30:48.88ID:X8AOl+R70
お前が半額弁当を買ってるなら
間違った先入観を捨てろwwwwwww

定価で買う層は一定数存在するねん
半額を待たずに帰宅途中に買い物するとか

店からすれば
その人たちで儲けて
売れ残りは原価で売っても廃棄よりいいんだよ

あくまで定価で売れる予想のはずれをうってるだけだからな
665フィンブリイモナス(静岡県) [IN]
2020/08/21(金) 06:39:55.22ID:fbvgPRCL0
弁当の原価は、だいたい売値の30%
半額でも、廃棄するよりまし
666バークホルデリア(東京都) [ニダ]
2020/08/21(金) 07:01:21.79ID:hePl7qvL0
未だに野菜とか魚の再利用をしてると思い込んでるジジイがいるんだなwww
もう病気だろ
667 【ケンモメン】 (東京都) [US]
2020/08/21(金) 07:07:11.88ID:MiAfBqHL0
>>663
いや、増えたのは狼じゃあなくて
豚と犬と嵐だ
668アコレプラズマ(東京都) [ニダ]
2020/08/21(金) 07:18:23.54ID:Vxh00Y0U0
半額弁当をそのまま食うのは
なんか寂しいから

ごはんは チャーハンとか変化させて
唐揚げは 玉ねぎとタマゴであえて
チャーハン親子丼に変化させたり  買うより無駄に金かかるアレンジしてた
669オピツツス(沖縄県) [IE]
2020/08/21(金) 07:52:43.36ID:Y9Gg/NT10
食品ロスをなくそう
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201303/4.html

廃棄金額見られてるからバカみたいな値段で叩き売るのですよ

小さいスーパーや個人商店なら余った食材で惣菜に加工もあるかもしれないけど
大手はそれすら無駄コストだし、アレルゲン表示(アレルギーを引き起こす抗原)厳格化
されてるから勝手に余ったからと他の食材を使うことはできないと思われる
670リケッチア(騒) [US]
2020/08/21(金) 07:57:14.19ID:hXTMZWAf0
廃棄金額なんて伝票管理ができていれば店舗レベルでも余裕でごまかせるからなぁ
むしろやりにくいのは廃棄重量なんだけどそこを完璧に管理してるところってあんまりないよね
671アコレプラズマ(家) [JP]
2020/08/21(金) 08:05:32.69ID:QqJ28/aZ0
ほんとにそんなに食うのかと思うくらい大量に半額弁当買う図々しい客がいるし
それで買えなくなったと嘆いてるお客様の声をたまにみるよな
672緑色細菌(埼玉県) [JP]
2020/08/21(金) 10:09:42.34ID:xlP0WU020
>>668
お利口さんだな
673緑色細菌(埼玉県) [JP]
2020/08/21(金) 10:11:29.89ID:xlP0WU020
>>671
半額弁当が買えないなんて苦情はみたことないなw
674オセアノスピリルム(東京都) [US]
2020/08/21(金) 10:19:51.25ID:FtunXUNI0
最近知ったけどスーパーの総菜で大会やってるんだな
近所のコモディイイダが唐揚げで金賞取ったどって一時期言ってた
食べたことはない
675アルテロモナス(大阪府) [KR]
2020/08/21(金) 10:21:26.36ID:ce7uXE7/0
世界の食料廃棄量は年間約13億トンで、
人の消費のために生産された食料のおおよそ3分の1を廃棄
676コリネバクテリウム(光) [AR]
2020/08/21(金) 11:12:17.49ID:/c7A537P0
>>671
「半額」弁当が買えない日があるって苦情のために売り切るための半額弁当の在庫キープしてどうするんだよw
677マイコプラズマ(SB-Android) [IT]
2020/08/21(金) 11:14:51.81ID:9iOK9tDh0
>>676
1人で何個も買ってく奴がいるって話じゃね?
678オセアノスピリルム(東京都) [US]
2020/08/21(金) 11:19:13.44ID:FtunXUNI0
>>675
こう言うのってなんか意味のあるデータなんかな
けっかはっぴょーみたいな感じだろうか
679デイノコック(SB-iPhone) [ヌコ]
2020/08/21(金) 12:32:30.41ID:jffN7mT60
スーパーの弁当って売れ残った食材使ってんだろ?
680フラボバクテリウム(東京都) [US]
2020/08/21(金) 12:58:44.17ID:5Nrj3QcX0
>>671
なんかすごい人いるよな
孤児院でも経営してるのかなとか妄想しちゃったわ
681リゾビウム(岩手県) [US]
2020/08/21(金) 13:12:21.05ID:o9Q420f+0
閉店間際までウロウロする時間が無駄だから
スーパーの公式垢フォローするかアプリインスコして
毎月一定額購入を条件にいつでも半額シールを貼る権利を付与してくれ
682リゾビウム(岩手県) [US]
2020/08/21(金) 13:15:07.38ID:o9Q420f+0
店員の動向に目を光らせたり後ろめたい気持ちで買うとかアホらしい
買えば買うほど客も店も得をするんだから堂々と買わせろよ
683メチロコックス(光) [US]
2020/08/21(金) 13:15:44.72ID:nU4tOz7X0
>>677
だから何個も勝手も良いだろ
684グロエオバクター(福岡県) [BG]
2020/08/21(金) 13:19:09.74ID:byYNYLYZ0
>>681
消費期限切れをとっておけって話?半額シールを貼る権利って
685バークホルデリア(神奈川県) [US]
2020/08/21(金) 13:48:59.63ID:7M9AVQAz0
>>671
1週間分ぐらい買い溜めない?
686 【豚】 (東京都) [US]
2020/08/21(金) 13:49:48.51ID:MiAfBqHL0
>>685
ない
687ゲマティモナス(東京都) [PH]
2020/08/21(金) 13:57:21.24ID:iC7clo2I0
>>680
あれどうしてると思う?
冷凍して保存してるんだぜあのタイプは。
688マイコプラズマ(SB-Android) [IT]
2020/08/21(金) 14:07:02.12ID:9iOK9tDh0
>>683
いいか悪いかの話じゃなくて目の前で一人占めされて不快に思ったやつがいるって話だろ
689チオスリックス(SB-Android) [US]
2020/08/21(金) 14:23:31.37ID:nt8u5dNu0
>>671
近所にそういう奴居るわ。
摂食障害の朝青龍みたいな感じで
買い物かごに半額弁当をいつも6〜7個入れてる。
糖尿病まっしぐら
690バークホルデリア(神奈川県) [US]
2020/08/21(金) 14:40:54.14ID:7M9AVQAz0
>>684
俺の経験では賞味期限が切れて1月はキビシイが
2週間は余裕ギリ3週間かな
691ヴィクティヴァリス(東京都) [US]
2020/08/21(金) 14:55:00.25ID:YqeT1Ksg0
誰が買うとか店はそんなややこしいことは考えてないよ。
一部のアホな店員が値引き狙いの客とバトルしてる時があるけど店からすると全く無意味な行為。

単純に売り場での合計売上と合計利益。
値引きや廃棄商品を合計で2%以下にして最大限の売上を目指そうとかそんな考え方。
だから値引きや廃棄が0%なら商品が足りないから増やそうとか
5%以上なら多すぎたから減らそうってだけ。

それに店内で作ってるなら一番売れる時間帯は割引後じゃなくて出来たての時。
この時に声を張り上げてでも売って残りは消化試合。
タイムセールになったら単純に売り場が空になるように捌ければそれでいい。
692 【鳳凰】 (東京都) [US]
2020/08/21(金) 14:56:46.46ID:MiAfBqHL0
その夜に己が食す以上に狩るなかれ
693 【月】 (東京都) [US]
2020/08/21(金) 15:08:10.29ID:MiAfBqHL0
需要と供給、これら二つは商売における絶対の要素である。
これら二つの要素が寄り添う流通バランスのクロスポイント……その前後に於いて必ず発生するかすかな、ずれ。
その僅かな領域に生きる者たちがいる。
己の資金、生活、そして誇りを懸けてカオスと化す極狭領域を狩り場とする者たち。
694グリコミセス(千葉県) [US]
2020/08/21(金) 15:13:07.59ID:aNxKkGNV0
余ったら廃棄費用を払って処分
半額で売れればその分は帰ってくる

だいたい、原価率が半額割ってりゃ半額で売っても儲けが出る
食品なんて原価+人件費で定価の半分くらいに抑えないと
やってらんねーんじゃねーの?日持ちするもんでもねーし

ってか、ぶっちゃけ廃棄のペナルティーをもっときつくしないと
日本の廃棄率なんて改善せんやろ
695コリネバクテリウム(SB-iPhone) [US]
2020/08/21(金) 15:17:18.61ID:lTpt7euh0
利益率関係なくて、単なる損切りだぞ
696グリコミセス(千葉県) [US]
2020/08/21(金) 15:17:18.88ID:aNxKkGNV0
一人暮らしだと家庭で消費される量なんてわからないんだろうな
697コリネバクテリウム(SB-iPhone) [US]
2020/08/21(金) 15:18:45.80ID:lTpt7euh0
>>650
いや、普通だと思うぞ
スーパーで少しでも働いた事があればわかる
698バークホルデリア(神奈川県) [US]
2020/08/21(金) 15:59:25.04ID:7M9AVQAz0
>>691
>誰が買うとか店はそんなややこしいことは考えてないよ。
クレーマがいるから
気にしてるよ
何で店員が管理しなくちゃ行けないんだとか思う理不尽
699デイノコック(茸) [US]
2020/08/21(金) 16:15:21.78ID:DBTvx5Xt0
いつも夕方半額で買ってる唐揚げ弁当を昼に定価で買ったら、別物くらい美味かった。
唐揚げ外バリパリの中ジューシーで。
なるほど半額になる理由があるんだなと。
700オセアノスピリルム(ジパング) [US]
2020/08/21(金) 16:26:45.03ID:NYOykjKb0
>>697
スーパーで働いた事ないけど想定内だった
むしろ新品の材料使ってると信じる人がいるほうが驚き
こういう人が外食産業の現場見たらもう自炊しか出来なくなりそうだよなwwww
701オセアノスピリルム(ジパング) [US]
2020/08/21(金) 16:27:31.29ID:NYOykjKb0
あ、念のため>>650じゃないのであしからず
702ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]
2020/08/21(金) 17:01:21.97ID:/7g4tqjA0
今夜は月桂冠が出そうな気がする
703プランクトミセス(大阪府) [ニダ]
2020/08/21(金) 17:03:20.93ID:p/lqIxr/0
弁当はむしろ廃棄する方がカネかかる。
半額以下でも充分もとは回収できると思う。
704エンテロバクター(大阪府) [FR]
2020/08/21(金) 17:05:07.18ID:ZyIjY/iC0
>>699
夜8時くらいに買って帰ったカツ丼の
微妙にご飯やカツにダシが染み込んだ感じが好きなんたが
やはり出来たてのは違うのかな?
705スフィンゴバクテリウム(ジパング) [JP]
2020/08/21(金) 17:07:07.98ID:8x0DEOK40
夏場の半額刺し身はヤバい
706クトノモナス(兵庫県) [US]
2020/08/21(金) 17:14:53.19ID:OD/todHd0
こういう弁当が2〜300円で買えるのは幸せよ。欧米だと1000〜1500円だろ
707ビフィドバクテリウム(福岡県) [ES]
2020/08/21(金) 17:16:52.31ID:gAsTp4fK0
❌利益がある
⭕損失が減る
708カルディオバクテリウム(宮城県) [US]
2020/08/21(金) 17:46:47.09ID:AsOhlhFm0
半額で売るって事は商品価値を貶める諸刃の剣。
割引前提で値付けをし出したら末期。
709シントロフォバクター(SB-iPhone) [BR]
2020/08/21(金) 17:47:49.06ID:CS3trtOD0
売れ残った野菜とかであれ作ってんだろ
710シュードアナベナ(神奈川県) [US]
2020/08/21(金) 17:59:01.63ID:6MltjRDL0
>>48
それ新人ど素人に指導しない社員がアホなだけ
ちゃんと指示しないでバイトの責任にしてる無能
711エンテロバクター(ジパング) [KE]
2020/08/21(金) 19:17:13.37ID:GoIhVu0g0
そろそろ割引タイムだな
戦の準備じゃ
712 【蝶】 (東京都) [US]
2020/08/21(金) 19:28:45.19ID:MiAfBqHL0
俺の縄張りは20:00からだな
713グリコミセス(千葉県) [US]
2020/08/21(金) 19:36:37.59ID:aNxKkGNV0
>>710
もっと上が馬鹿のケースが大量にあるのでどうにもw
本来は余ってる分量に応じて値下げ時間を変えないと
どうにもならないケースが幾らでもあるのに時間は固定
値引き率も固定なんて幾らでもある
また、周囲との決めごとなんてのも普通にある

バイトはバイトで何も分からずに分かってるような事を言うw
714クロストリジウム(北海道) [CH]
2020/08/21(金) 20:05:09.71ID:kj658mYp0
>>700
スーパーの惣菜なんてこのパターンしかないけど
・他社からの仕入れ
・自社センターからの配送
・店内調理
店内調理でわざわざイレギュラーな余り物を使うとか無駄すぎてまともなスーパーならどこもやってないわ
715ラクトバチルス(東京都) [US]
2020/08/21(金) 20:07:23.09ID:xARyhfzb0
>>706
会計の際に心の中で店員に手を合わせる人間も多かろう
716シュードモナス(東京都) [ニダ]
2020/08/21(金) 20:11:02.15ID:oeKOKpj90
モチロンそうよ
717カンピロバクター(埼玉県) [US]
2020/08/21(金) 20:12:11.88ID:CZKHHnMl0
スーパー開業するゲームしたい
なるたけリアルに
718レンティスファエラ(東京都) [US]
2020/08/21(金) 20:12:39.65ID:Q9740qpZ0
半額弁当買うよりも自炊したほうが安いだろ
719ミクロモノスポラ(SB-iPhone) [PL]
2020/08/21(金) 20:21:02.32ID:4lgUR2wm0
>>704
全然違う
冷めてカツが硬くなって衣もふやけちゃって
あんなの売って良いの?
720 【中吉】 (東京都) [US]
2020/08/21(金) 20:29:24.12ID:MiAfBqHL0
>>718
かえって不経済って佐藤が言ってたぞ
ご飯だけ炊いて惣菜を買うのがいい
721 【BB-8】 (東京都) [US]
2020/08/21(金) 20:33:18.10ID:MiAfBqHL0
>>719
おじいちゃんに固くなった肉はかわいそうだな

ふにゃふにゃった衣は、汁を吸い込んだご飯と混ぜ混ぜして、塩を軽く振って食べるべし、食べてる途中で飽きてきたらごま油をひと垂らしすべし、それも飽きてきたら醤油のお出ましだ
722デスルファルクルス(ジパング) [CN]
2020/08/21(金) 21:38:43.49ID:j9Z9ANyT0
決戦は20時05分
723エルシミクロビウム(群馬県) [IN]
2020/08/21(金) 22:59:11.23ID:xikL+tsU0
>>10
名言じゃね?
724コルディイモナス(大阪府) [US]
2020/08/21(金) 23:11:11.73ID:avjMgyXp0
>>719
ふやけた衣が美味いんだよ、オニオンリングもな
725イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [JP]
2020/08/22(土) 05:15:55.86ID:nJBcvyph0
>>671
一週間に一度まとめて買ってタッパーにわけて冷凍してる奴は昔の知り合いにいたな
撮影スタッフだったんだけど仕出しのロケ弁の持ち帰りを休日に食べたりしてるうちに
半額の弁当や惣菜を買ってもマメに分けるようになってたみたいだ

その日の分しか買わない奴は半額じゃなくても金はたまらないわな
726イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [JP]
2020/08/22(土) 05:17:19.18ID:nJBcvyph0
>>724
しなびた揚げ物はまた別の美味さなんだよな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216153123
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597803410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スーパーの半額弁当って利益あるのか? YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
毎日スーパーの半額弁当半額惣菜(2食分)ずつ1ヶ月買ってみた結果
スーパーで半額弁当を買ってる人ってどんな人?
スーパーで半額弁当を買ってる人ってどんな人?
スーパーで半額弁当を買ってる人ってどんな人?
🆘明日から海外行くのに半額弁当5個も買ってしまった
スーパーの半額時間帯狙うよな 10
スーパーの弁当って半額以外で買わないよな
岡村さんに擁護の声「スーパーの惣菜弁当が半額になるのを待つのと何が違うの?」
トンキンの大学の半数「ボランティアしたら単位やるで」 専門家「単位で釣るのは好ましくない」
200円で豪華な半額弁当が食える時代
関西ローカル73819 晩ごはんは半額弁当
【株板相場師列伝】半額弁当の精神男5234
まんさん「半額弁当買うような男とは結婚したくない」 (ヽ´ん`)「……」
ワイヤレス充電は、有線ケーブルでの充電よりも約47%も多く電力を消費するので非効率と判明
【桜を見る会】橋下徹「5千円で十分、政治家パーティーの原価は安い、ホテルは飲食物を抑えて利益を出す、政治家皆知っている」
「基地負担軽減訴えているのに歓迎しないとは極めて残念」 翁長の返還式典欠席でガースー語る
くまモン(完全防護スーツ)「不特定多数と接触するのやだモン!」ハイタッチ会中止に
中華料理の陳建一は中華系の人だが「鍋はスープが命」と言い切るので日本人魂持った人だな
金福子さんは何故嫌われるのか?
生徒手帳って今もあるのか?
ニュー速って女いるのか?
横山三国志って顔の違い分かるの?
女に顔射するのってマナー違反なのか?
女性差別をしても謝罪すれば許されるのか?
札幌ドーム、どうするのが正解か? [422186189]
おしとやかな女の子って何処に居るの?
どうすれば外仕事が増えるのか★489
明日から9連休だけどおまえら何するの?
職員のメモで勝手に騒いで何を言ってるのかと
ハンバーグって丸くするの難しくないか?
第二波が来たらまた10万円もらえるのか?
女性専用車両に乗り込んでくる男 法的に裁けるのか
アンジャ渡辺はどうすれば世間に許されるのか?
風俗って射精できなかったら返金してくれるのか?
スーパーファミコンで面白かったゲーム
坦々麺でもからい系よりしびれ系が流行しているのか?
ジャニーズ事務所、次に辞めるのはキスマイか [292723191]
お前らってそもそも自分の子孫を残したいとか思ってるの?
平成生まれはフェリックスのガムとか知ってるのかよ
俺は女のアソコ舐めるの無理だからチンポもしゃぶらせない
休業要請で夜は牛丼屋しかやってないけど何食ってるの?
昔、細田守とかいう宮崎駿2世いたよね?彼何してるの?
米屋「せっかく値段釣り上げてるのに備蓄米出されたら困る」 [455679766]
なぜマスコミは豊洲市場の「危険性」を強調する報道をするのか
否決が分かってるのに内閣不信任決議案出すとかバカだよね
「わろてんか」の視聴率が伸び悩む。どうしたら見てくれるの?
英語の発音が良いと馬鹿にされる風潮 なぜ嘲笑されるのか
ガソリン税あるのに走行距離で更に税金とかもはや詐欺国家だろ
【】今週から秋アニメレース始まる。覇権を取るのはどれだ?
北欧で何が起こっているのか 米空軍が核物質探知機を派遣
日本や英国にはあるのに…中国にはなぜ王室が存在しないのか
スーパーマリオオデッセイのCMソングかっけぇよな
横断歩道で人が居るのに止まらない奴は、片っ端から検挙するから
コロナ対策で営業時間短縮って何だよ 夜はコロナが増えるのかよ
【大阪のくせに】なぜネット民は大阪を叩き続けるのか【嫉妬】
トヨタはなぜ儲からないスポーツカーを外部に丸投げするのか
韓国ってキムチとスマホ ギャラクシー以外何かあるの?
一つのことに異常に執着するのは発達障害らしい、アホンダ千葉とかな
【スマホ】GALAXYはいったいどこへ行こうとしているのか
【速報】虎〇門ニュース終わるけど、ネトウヨはこれから何を見るの? [227847468]
ワクチン接種85人死亡、若者はコロナより死んでるのは気のせいか?
女性は赤ちゃん居てこその女性だろ!と言うと今は差別になるのか。
給与安いから辞めます。これ、説得して引き留めるの不可能じゃね?
岸田の政策、アメリカが決めてた。だから岸田を批判するのはやめような。 [971283288]
お前ら接待ゴルフとか行くんでしょ? あれって本気でプレーするの?
「中国式白タク」が日本の空港で横行 どうすれば撲滅できるのか
23:13:27 up 39 days, 17 min, 0 users, load average: 81.99, 68.41, 56.86

in 2.1510081291199 sec @2.1510081291199@0b7 on 022113