【ソウル聯合ニュース】韓国インターネットサービス大手NAVER(ネイバー)の日本子会社LINEと、ヤフーを傘下に持つZホールディングスの経営統合を巡り、LINEとヤフーを支配する企業の名称が「Aホールディングス」に決まった。
ネイバー創業者の李海珍(イ・ヘジン)同社グローバル投資責任者(GIO)が初代会長に就く。
IT業界によると、双方は先ごろ合弁会社の名称や取締役会の構成などを確定させた。
合弁会社のAホールディングスはネイバーとZホールディングス親会社のソフトバンクが折半出資するジョイントベンチャー(JV)で、Zホールディングスの筆頭株主となる。
Zホールディングスの下にLINEとヤフーがそれぞれ子会社としてぶら下がる構造だ。
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020082580193 うわー
ヤフーニュースが糞チョンの都合のいいものに書き替えられそう
真面目に名前つけてない時点でもうまともな経営する気はないな
Zホールディングスに名前変えたからZだと後がねえwwwとかとか言ってたら統合会社はAにしやがったww
これで名実共に晴れてアホーになったなwwwww
LINE排除してほしいけど
政府が推奨してるからなバカすぎ
アステラス製薬あたりがアスホールディングス設立せんかな?
まあ首相官邸公認アプリだからな
LINEやらない奴の方が反日よ
政府はLINEを活用の積極的に勧めてるけどこの場合LINE不買を訴えるネトウヨは政府の方針に背く国賊扱いになるんか?
ネトウヨの中ではどうなんや?
アホールディングスってことだろ
いい加減にしろよ朝鮮ペテン師ども
これにペイペイがくっついたら、さらにわけ分からん名前になるのか?
毎年数百億円の赤字のLINEの部分だけを買い取りたいのがソフバン
だけどネイバーがそれを許さずって感じだな
孫としてはそのうちLINEだけをすべてネイバーから買収できれば完成なんだろう
韓国どうしが合体しただけ
ペイペイといい気持ちわいるわ
最近ヤフーのニュースがwow koreaとかそんなんばっかりなのはそのせいか
誰か図解で説明しておくれ。
LINEとヤフーの親会社にAホールディングスがなるってこと?
ヤフーとLINEじゃ社風が違うんだろうなあ、揉めるだろうなあ。
ソフバンはソフバンで2本線を日本と読んで爆発するCM流してたしな
あいつら狂ってるわ
>>9
設立当初からやってるぞ
100%ソフトバンク出資の子会社なんだからw もう随分前からブラウザのポータルからアホーを外してる
アホーニュースとかアホーファイナンスのコメ欄で能書き垂れてるヤツらはただのアホーwww
なーなー、なんで政府はLINEを積極的に活用しようとしとるんや?反日朝鮮アプリじゃなかったんか?なんで朝鮮に強硬な態度を取るはずの愛国自民党が朝鮮企業を積極的に活用するんや?
なんで不買を訴えないんや?なんでLINEを潰すどころか政府そのものがLINEの利用を国民に呼び掛けてるんや?これじゃLINE不買を訴えてるワイら愛国戦士がただのアホみたいに見えるやんけー
>>67
ソフバンは中国資本入ってるけど一切韓国要素ないんだが >>87
でも日本謹製アプリなんて作ろうと思ったら何百億円も電通に払わないかんし NAVERとpaypayは時間はかかっても淘汰されるのかねぇ 日本に於いての話ね
>>91
+メッセージとかいうのがもうあるんじゃなかった? 日本ほどIT敗戦国という言葉が似合う国はないな
事実上、朝鮮人の方たちが仕切ってるじゃん
>>91
ずーっと不思議だったのが
例えばAndroidだったらハングアウトってアプリが標準であったよね
なんで皆アレを使わなかったの? >>87
連呼リアンどうしたの?
アホールとアナルどっちがいい? >>94
本国の連中があれ?ウリナラに来るはずの富が来てない?どこへ消えてる?と気付くまで >>106
朝鮮系の人はみんな一斉にLINEを使って積極的に薦めるけど
日本人はバラバラに使うし
NHKはLINEは日本の会社って嘘の報道しまくるしで
LINEになる
とある通販サイトのスレにいるけど
韓国系の商品は推しのレスが凄い付く しかし日本政府はよくこんな合併を許したね
中国とアメリカ政府なら絶対に認めないような合併だわ
同じものがくっつくとか意味の無い行為が最近もあったな
こういうこと
>>109
なーなー、なんで政府はLINEの不買を国民に呼び掛けてくれないんやー?なんでLINEを潰してくれないんやー?
ワイら愛国戦士は日夜LINEなんか使ってるひこくみんのじょーじゃくばいこくどどもにLINEの危険性を啓蒙してやってんのやぞー
これじゃワイらの努力がいつまで経っても報われんのやんけー、お前もそう思うやろー?
なんで政府はワイら愛国戦士の愛国活動をぼーがいするんやー?これじゃまるでワイら愛国戦士が政府の方針に背くコラスみたいやんけー、一体ぜんたい何がどーなっとんねん? >>9
ちょっと前のヤフー個人情報流出、ヤフーだけ報道してない 徹底的に不買しようぜ
出来るものは朝鮮系企業から買わない!
これだけでいい
ジャパンネット銀行がペイペイ銀行になって
ワンタップバイがペイペイ証券になるけど
チョンの財布にしそう
各種免許取り上げてしまえ!
しかしヤフコメの規制強化に躍起なヤフーだが。韓国自体を批判するコメントより、日本国内の韓国勢力を批判するコメントを規制したがっている感じだな。
つまりそれだけ、日本国内の韓国勢力による反日活動が効を奏してきた、ということだろうな
>>134
もう無理、その点では日本は敗北してると言える 韓国人トップに据えてるけど
ソフバンの穏やかなLINE乗っ取りかね?
名実共に朝鮮企業になるんだな
分かりやすくて結構
二度と使わない
そんな薄っぺらい名前より朝鮮ホールディングスでいいじゃん
>>1
チョン連呼しながらLINE使っているような馬鹿は日本から出て行って欲しいわ 自民党のお陰で日本はどんどん廃れてくな
Fラン私学卒の国民様ナイスです
zozoタウンも半分ネイバー傘下になるって事か
マジで最悪だわ
>>9
まるでYahooがマトモだったかのような言い方はやめろ うわ〜
どんどん胡散臭くなるな
そろそろヤフショ辞めるわ
ワロタ馬鹿すぎ
A-hole
【略】=asshole
〈卑俗・侮蔑的〉〔嫌なことをする〕ばか者、ろくでなし、くそったれ
>>87
そら二階がおるからやろ
二階は極悪やで〜中国よりやし >>66
まあソフトバンクGも1兆4000億の赤字なんですけどね >>169
たまにトンスルサービスしてくれる
配達員が出したトンスルよ A社
っていうと大手が多すぎて伝わらないからやめてほしい
LINEも使用禁止にしてくれないかなぁトランプさん
ネイバーがペイペイ銀行とペイペイ証券を支配しようってつもりじゃ?
ペイペイ銀行からチョンに不正融資しそう
アナルホールディングスとか相変わらずウンコ好き過ぎだろこの民族
絶対にウンコ絡ませてるよなw
LINEを韓国だのパヨだの叩いても大体の日本国民が使ってる
これが現実
LINEの代わりになるアプリが普及してくれればなあ。
現状、LINEないと色々連絡に支障が出る。
日本のIT事業は殆んど外資が牛耳ってるという事実w
くやしいのうくやしいのうwww
ワァツアプつかわんの?
ほんま日本人はえいごだめだなw
Fラン私学卒多すぎぃ
これってZホールディングスとチョンのネイバー絡みってのに
なんで騒いでないの?
銀行と証券会社がZホールディングスグループになるのに
孫正義とも繋がってるな
ウーバーも傘下だろ
ネトウヨ終わったw
lineは日本製ですとか言っといて初代会長に韓国ネイバーってさあ・・・
みんなSkypeに戻ろうぜ
フェイスブックのメッセンジャーはインスタに統合されるから
これはこれで使いにくくなるだろうしさ
LINEが日本企業になるみたいなこと言ってる奴いたけど
結局韓国企業の影響でかそうだな
だめだこりゃ
マ、マイナスとマイナスを掛けるとプラスになるから(震え声)
もはや中国も韓国も仮想敵国やぞ
よーく肝に銘じとけよwwwwwwwwwwwww
yahooニュース見てると稀には?なにこれ?みたいな記事がある
ソース見ると琉球新報や沖縄タイムスだからな・・・
ラインが半分日本企業になるな
今までは完全に韓国企業だった
うわーって思うけど、、、俺ヤフーの株主やってるわwww
評価、倍になってるんだが、こんなに儲かった事無いから、
どーしていいのかわからんw
もうLINEはDiscordとteamsに置き換わりつつある
ヤフープロバイダー辞めたいけどメアド交換が面倒くさい
Googleのアルファベットといい、どうせ実態はどうでもいい会社だからってもう少し真面目に名前を付けろ
>>9
ラインニュース(一般ゴミ)がヤフーニュース(朝日新聞並のゴミ)になるだけ >>35
日本の政府はほんとIT事業と技術者を軽視しすぎだわ。台湾見習って欲しいわ 発想としてGoogleのAlphabet Inc.を真似してる感ありありのネーミング
さすがって感じ
ラインは元々使ってないがヤフーも信用してないが使っている
どこで見切り付けるべきか
アンジャッシュ渡部と多目的トイレで密会した文春美人記者
>>235
過去一度だけYahoo!ショッピング使った直後から迷惑メールやら架空請求のハガキが
バンバン届くようになったから一切関わらないようにしているわ アホールワロタ
馬鹿には言わしとけって一定年齢超えたおっさんが付けたような名前だな
>>35
数百億でもかけて国産アプリ作ってほしかったわ… imessageのアンドロイド版を作らないアップルが悪い
LINEはよ消えて
>>244
ええ〜
ちなみにソシャゲとか漫画アプリやってるHNHもLINEつーかネイバーな Line、NAVERの子会社だったん?朝鮮丸出しやん、朝鮮ハゲバンといい臭すぎたろ
>>265
現状スマホ間で連絡を取り合うインフラレベルだからな
排除は難しいわな それではZホールディングの株価の推移をご覧ください
>>267
無理だろうな
つまるところ、日本はこの領域で韓国に完全敗北したってこと ソフバン合併話も 来年3月
Aなんて NAVARの支配下だろw
>>9
米Yahooとは全く別もの
チョンがYahooって通名使ってるようなもん ヤフーショッピング、PayPayの代わりに何使えばええのんや?
そもそもわしんとこソフバン光なんだよなー
Yahooアプリはどんだけ気をつけても乗っ取られる
ペイペイ銀行とペイペイ証券、あとペイペイ保険もあったかな?
ペイペイって中国語だったっけ?
>>260
lineやってないから問題ないよな?
まさかlineやってる売国奴か? >>285
全部Zホールディングスグループだから
それがアナル?になるだよねw >>238
それソフバン回線で言うんだ?
ガイジかな >>238
ママが年金で勝手に契約したんだろうなかわいそうに
マジで死ねばいいのに 思い切ってLINEアンインストールしてFacebook messengerに切り替えたけどなんの問題もなかったわ
職場でLINE全く使わんし家族間はiMessageだし(´・ω・`)
持株会社何個あるんだよソフトバンクは。わけわからん。
面倒なグループになったな。
朝鮮企業と組んで朝鮮人が会長か、、
スマホがソフトバンクなのでヤフーショッピングを利用してんだけど、どうすっかな。
UQモバイルにするか、、
でも、日本はこの分野で完全に遅れを取っていいるからな。
長年の「囲い込み」や「独自規格」やらの弊害。
>>106
ハングアウトはLINEみたいにユーザーデータが肥大化もしないし軽くて使い勝手いい
メリケンに対応するためにWhatsAppも入れてる なまえ を つけて ください
ああああ▼
これと同じ臭いを感じる
映画「ディパーテッド」でいうところの“ラット”が
本体と合流し正体を現したといったところか
マジな話、読み方はエースホールディングスでいいのか?
エーホールディングスはマジないけどエースならまだわかるわ
LINEやFacebookがクソとかいうけど、お前らがmixiとかばかにするじゃん
>>73
ソフトバンクグループ株
↓
A HD
↓
Z HD
↓
Yahoo!ジャパン
LINE
ってことじゃない? 政府と官邸公認のアプリなんだからLINEやらない方が反日だわな
呼び方が別れるな
アナルかアホーか
どっちに落ち着くかね
>>124
zozoを売り抜けた前澤大勝利やないか J-phoneから使ってるけど今回ばかりは乗り換えるわ
LINEアカウントとらないとヤフオク使えなくなったのか
>>242
Yahooメールって迷惑メールまったく対応しないからな。
むしろ結託してんじゃないかと思う。
Gメールは迷惑メールほとんど来ないのに。 でも乗り換え案内はやほーが一番使いやすいんだよなぁ…
今年始めに痔の手術して退院してから出血もあるし少しの間リハビリパンツ使ってたんだわ。で肛門のガーゼ貼り変える為に脱いで足元に置いたまま別の要件でLINEカメラでテーブル上の書類写そうとして早めにシャッター押したら床のパンツ撮っちゃったんだけど、次の日LINEのAmazonのあなたへのおすすめでパンパースのリハパンが出てゾッとしたんだが… 中身見られてるわな。
反日企業のSNSやゲームやスマホ本体ってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない
こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな
特に女なんて個人情報抜かれたら相当酷い目に会うだろ?
ましてやそれが反日国に個人情報抜かれでもしたら何に悪用されるか分かったもんじゃない
写真や住所やその他もろもろ個人情報抜かれたら最悪の事態になるだろうによ
なのに「個人の情報なんて抜かれても全く影響無し」とか言ってる売国奴がいるからな、ほんとマヌケとしか言いようがない
つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな
しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSやゲームやスマホ本体を、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ。
【台湾総統府LINE禁止】
台湾総統府はLINEにはセキュリティーに対する懸念があることから総統府の
業務関連コンピューターでの利用を禁止すると発表をした。
あいつはいかに日本の利益を韓国に流すかしか考えてないな
だからどれだけ金持ちになろうがまったく尊敬されない
>>325
ほんと日本の政治家ってアホばっかだよな
そんでもって官僚は売国だらけ >>199
WhatsAppかsignalだよなあ
欧米に友人がいれば
それらを使うようになるのに >>357
日本人が貧しくなるわけだ
金が日本国内に流れてない LINEpayとpaypayがかぶるけどどちらかに統一しないとダメだろ
LINEの安全性がどう担保されてるか?
LINE使用者はみんな理解してるだよな
ぶっちゃけ会社作る時1番悩むのが社名
そんなもんに時間割くのがもったいない気持ちはわかる
>>346
今は全く別物だぞ
スタンフォード大のちうごく系アメリカ人によってヤフー設立
↓
ナスダック上場、ソフトバンク出資によりYahooジャパンサービス開始
↓
90年代末期から2000年代初頭のドットコムバブルでストックオプションによりYahooの掃除のオバさんまで億万長者
↓
グーグル台頭で経営悪化
↓
マリッサメイヤーCEO就任でちょっと持ち直す
↓
ベライゾングループによって買収、IT企業から投資会社へと転換
↓
アルタバに名称変更
↓
Yahooジャパン株を全て売却、資本関係解消 日本の建前の首相
安倍
日本の実質の首相
孫正義
これが今の現状だな
アメリカ国務省がクリーンと認定した通信キャリアにソフトバンクが入ってない
>>372
いや後でソフバンと楽天が加えられたから
情弱は黙ってろよw >>375先に書かれていた。
かの国の国技だし、徴兵制で軍隊に入隊すれば先輩兵士に掘られるようだし。
docomoは先見の明があるのか、高齢者が使う簡単スマホとガラホがLINEが使えなくなるという予告をだしたからな。 アメリカ国務省はLINEを調べてないのか (笑)
ダメじゃん
Assホール digging
Assホール digging
>>9
すでにパヨクのゴミ記事だらけになってただろ >>198
バカは世界itサービスシェアを見てなさいw
なお、リクルートは、indeed
楽天はviper messager
となってますのでwww 情報流出が酷いと言うか利用者がヌケサクだから漏れる
朝鮮半島系の企業は,サッサとつぶせや。
LINEなんて,カス人間のやること。
>>355
もうそんなにヤフーがなきゃ困るって時代でもないだろw
オクも下火だし >>124
アスクル、ソフバングループから抜けるとか何とか、なんか大喧嘩してなかったっけ ヤフーの親会社のZホールディングス株がうなぎ上りなんだが・・・
過去、経験無いほど儲かっててびびるw