>>1
福井で震度5弱 津波心配なし
2020年9月4日 9時17分
13分経っています ちょっとまて、今敦賀に居るけど何も感じなかったぞ。
ちょっと揺れた@愛知
スレ立たないから福井には人がいないかと思ったよ
コロナ禍じゃなかったら
観光客が東尋坊から落ちてたな
タイミングよく大阪府訓練
警報がなった時正直びびったわ
>>42
意味ねえからやめて欲しいわあの訓練
本当に来た時だけでいい 大阪の避難訓練のことかと思った
ホントに地震やったんか
ドンっと来たわ
すぐ終わったから大したことないなと思った
>>51
原発自体は震度7でも耐えたでしょ
津波がヤバかった訳で >>63
もはやみんな暗記してるから逆にコピペすらされなくなってるの笑うわ トンボ鉛筆の佐藤、長尾GMのシバき方が的確だったおかげで
『トンボ鉛筆』ではなくて『トンボ鉛筆の佐藤』で記憶されてるんだよな
>>68
内に秘めたもの凄い怒りと俺らの思いをきちんと代弁出来てるかのような
とても秀逸な文章でしたので つーか、トンボ鉛筆なんかに入社希望の連中って、どんなFラン大卒低能どもなの?
トンボの佐藤、職歴詐称しないと転職できないだろ
どうしてるんだろうね 元気で非正規でもやってるのかな
>>79
佐藤高橋は多いけど職歴がトンボの人事部となるとかなり絞られちゃうな 文房具屋なんて典型的な終身雇用の会社だし
相当怒られただろうけど辞めさせられてはいないと思う
>>68
コピペ探してたら、このレスと一字一句等しいツイート見つけたわ
そんなところからもパクらせるなんて、なんて罪深い男なんや佐藤は 佐藤なんて腐る程いる名字だけに
あれ以来、全国の佐藤さんはトンボ在籍しにくくなったかな
車に乗って信号待ちしていたらグラグラと揺れたので後ろから追突されたのか?とバックミラー
見ても後続車はいないし横からぶつかってんのか?と左右を見ても車はいない。前の信号柱が
揺れていたのでこれは地震だとわかった。最初わからなかったは。
佐藤藍子に少し似てますね、舞野まや
制服と白ハイソックスがいい
地元だがもう報道していないw 通常に戻ってるw テレビ差し替えもしていないw
言葉では似たようなことどこでも言われてんだろうが、証拠に残るメールに書いたのはアホだったな
>>2
福井って中心部以外見渡す限り川か田んぼか山か海ってイメージ 「ずっと黙ってましたが佐藤、あの日フられたんですよね。その腹いせです。」
水没したらボートレーサー達が助けに来てくれるんだぞ!
原発があるのは嶺南とか若狭と言われる地方
多くの原発は今回地震のあった福井市周辺よりも京都や大津市に近いことは不都合な真実
>>68
アホ過ぎるメールとマトモな謝罪文とのギャップが面白いんだよなw 佐藤の名前がいつまで残るのか気になるが名前出るの5chくらい?
5chなくなると終わりなのかな
パッドをつけて!タバコを消して!ベルトを強くしめて!
ただいま緊急降下中
佐藤はもう許されて出世しておまえらより勝ち組だよ。
>>97
昭和の観光地ってイメージ
正直めちゃくちゃ寂れてるじゃん >>2
原発が多いから自民党応援団で占拠されたニュース速報じゃ
都合の悪いスレは立たなくなった
みんな気づいてないけど
ここは管理下だから >>107
ネットの陰湿工作には屈しないのが世間の流れだから
逆に意地でも出世させるかもね 佐藤の出世よりも長尾の出世の方が気になる
日本の危機管理の第一人者だろ
友人にも大企業がいっぱいいるけど
張り合ってその後の地位とか収入を聞くと死にたくなるから
聞かない方がいいぞw
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。
さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に
関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。
先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等
をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。
また、随所に平等を欠く表現も ありました。
さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し
上げます。
早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、
当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。
平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー
長尾弘司
福井ってカズチャンネルの人と瀬戸なんとかって人しかいないやん
>>119
何度読み返しても言語道断・平等を欠く表現・驕り昂ぶりの疾走感は凄いな
マジ切れしたんだろうな ていうか、この長尾も佐藤と同罪だろ。これまで部下をどう監督してたんだよ。
>>79
労基法的にはクビにはできるような内容じゃないからそのまま置いてもらってるだろ
情報も漏れてこないし長尾が優秀なんだろう 北高はどうなった?
俺の青春の暗黒時代の象徴は早くなくなってほしい
>>127
今後は実名で一切何も情報発信するな、みたいな命令は出てるだろうね
SNSも見付かってないし 受け継がれるトンボ佐藤スピリット
こいつまだおるんかな
トンボ鉛筆の佐藤です
鉛筆佐藤のトンボです
佐藤トンボの鉛筆です
鉛筆トンボの佐藤です
佐藤鉛筆のトンボです
トンボ佐藤の鉛筆です
>>119
当時佐藤に苦渋を舐めさせられてた人はコレ見て本当にスッキリしただろうな >>109
いつも見てるよ🙋
脳波も盗聴しているよ🙆 長尾の謝罪文の素晴らしさ
文章術の本出して欲しいレベル
>>109
通り魔起こす前に頭の病院にぶち込まれろよ こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
佐藤と長尾でワンセットなんだよな
奇跡のようなバランス
>>143
改めて感じるがこれほどまでにゲンコツくれてやりたくなるバカも珍しいよな >>143
家まで歩いて帰ったという無意味な情報すこ >>147
当時は感動モンの会社としての自己批判と謝罪も今となっては漫才コンビのようなボケツッコミ ネット史に名を刻むなんざそうそうできることじゃない
こいつとヤメタマエと他に誰かいたっけ?
ネオ麦は話題にはなったけどコピペじゃ残しにくいしな
名無しのコピペは大量に残ってるけど
>>143
ビジネスなのにこんなメール送って寄越す企業は嫌だ >>73
GMくらいまで出世するような人は
やっぱり違うなと感心した >>98
それを少し離れた所から見守るエチゼンクラゲ