販売現場からは「仕入れが大変」との声も
今、海外で日本の中古車が流行している。アメリカでは中古車輸入25年しばりが続々と解除されるのに合わせて、日本車の人気が高まっている。
新車当時は海外のメディアから安っぽい、おもちゃみたいと言われていたデザインも、今や「クールジャパン」なものとして好評。
もちろん高性能を気軽に楽しめるのも魅力だろう。
海外からのリポートなどでは日本車がズラリ並んでいるのを見かけるが、中古車は当然、減ることはあれど増えることはない。
海外に回される分、日本市場ではタマはどうなっているのか? あまり報道もされていないため、専門店を中心に現場の声を聞いてみた。
まず異口同音に出てくるのが「国内のタマが減って、仕入れが大変」ということ。「仕入れは不可能で、扱いを止めようかと思っている」という声すら聞こえる。
もともと中古車業者の対応として、海外には出さないというところと、出すというところのふたつに分かれる。
もちろん商売なのでどこに売ろうが自由だが、実際にブローカーはけっこうな金額を出してくるので、うま味は大きく売ってしまうのは当然かな、とも思う。
海外には出さないというところからは、以前から「将来的に自分たちの首を締めることになる」という懸念の声をよく聞き、結果的にそうなってしまった例は多い。
ひとつのショップが出さなくても、結局はオークションも含めて入手はできるので、ドンドンと海外に出ていくことになるが、自衛策を講じているショップは、
すでに誰にでも販売することを止め、お客を選んでいるところも出てきているし、修理やレストアにシフトしているところもある。
車種についてもメジャーなところから始まり、国内で買い漁れるタマが減ってくると、次のまだあまり手が付いていない車種に移っていく。
たとえば日産GT-Rやトヨタ・スープラ、マツダRX-7のメジャーどころはまれに程度のいい個車が出てくると争奪戦で日本の業者は買えないほどの値が付いてしまう。
そうなると、次のターゲットを探すわけで、エスダブと呼ばれるトヨタ2代目MR2も国内で優良なタマが枯渇してしまっているという。
全文
https://www.webcartop.jp/2020/09/576314/
90年代良いよな
日本は14年目からだっけ?自動車税も上がるし
「古い車なんて持ってる方が悪い」って感じだからな
英米じゃ、旧車は丁寧に乗るから保険料も安いし
日本と真逆やね
どんどん海外に出せばいいよ。マフラー替えたうるせー車なんだから
>>3
フロントウインドウの歪みと脆弱なミッションで断念したわ まあ海外はちゃんとシャッター付きのガレージ保管がデフォだし
日本みたいに気候が劣悪じゃないし
車にとっても海外行く方が幸せなんじゃね
>>4
最新の衝突安全性能や事故未然防止機能で交通事故死傷者を減らそうとしてるから仕方ない トヨタのカレンがかっこよすぎるんだが
貧乏人は中古しか買えないんだろ?
じゃあ中古も買えなくなったら貧乏人は自転車しか変えなくなるなw
国内においてもハチロクは復刻させたが、他の名車も中身は現代的で外見は昔のスタイルで何故復刻させないのかが不思議
外人の方が国産90年代カーを大事にしてくれるだろう
日本だと40おっさんがだっさいカスタムして雑に扱って台無しにする未来しか見えない
>>16
え???
当時ならどこにでもあるようなデザインの車やん >>18
今の衝突基準にあわせると昔のデザインで再現できないとかなんとか ハチロクは趣味の世界も入ってるから売れないのかもしれないが
マニアが欲しがる昔の名車って復刻してないよな
売れないからって決め付けじゃん
1台も復刻してないじゃん
売れないってことだけの理由ではない気がする
>>18
無理だから。強度も法律も。
リトラクタブルライトは禁止、ボンネットとエンジンヘッドの間には歩行者頭部保護のスペースも必要。 >>23
事故れば結局死ぬのは変わらんのにな
自動車死亡人数減ってねーし FC3Sの性能をメリケンが知ってしまったら。
と思うとゾットする。
中古買うために25年間コツコツ貯めてるのに。
>>23
なるほどな、そこをなんとか工夫しようとはできないことなのかな >>31
今なんか自爆じゃ全然死なねぇよ
こんなのでも無事なのか!なんてのばっかだわ >>18
今の86共通点がFRってだけで全然昔のスタイルじゃないじゃん。 いすゞのビークロスもどこかの異世界では高騰してるんだろうか
まだ国内の企業に余計な人員抱える余裕があった頃の物だから結構いい物だよな。今の物は余計な所には一切金かかってない合理主義みたいな物になってるよね
俺的にはスタコ(スターレット)を復活させてほしいわ
KP61な
ランクルの40はもういいかな
ランクルの60ももういい
70スープラも未練はないな
86に関してはパワーがなさ過ぎてただでくれても維持費を考えると却下
ハチロクとかシルビアとかスープラとかはもう諦めたが今狙い目のドリ車ってなに?
100系?35ローレル?
>>49土屋圭一を知らないのか
スターレットに決まってるだろ
1300CCでFRだぞ おもろいに決まってる >>18
俺の124スパイダーちゃんのことかな
良い車だよ 羊の皮をかぶった狼」S54Bの血統を引き継ぐスカイライン(PGC10)は昭和44年(1969年)2月にデビュー。
2000GT-R「S20型」直6気筒、は驚異的なものであった。
DOHC24バルブのエンジンでセダン・タイプの車としGT-Rの「R」は、正にレースを意味していたのである。
昭和44年5月3日からわずか2年10カ月間で、レース50勝という不滅の金字塔を打ち立てた。
8代目(R32)デビューとともに発表され16年ぶりの復活となった
GT-Rは、最高出力280ps/6800rpmの高出力・高回転型RB26DETT
(2600ツインカム24バルブ・ツインターボエンジンを搭載。
レース仕様GrAでは最高出力680psオーバーを誇り、国内/国際ツーリングカー
4年連続制覇。
グランツーリスモ1・2に出てきたような車はもう買えないのな
海外なら40万kmとか走って使ってくれるなら良いんじゃないの
GCインプのSTIvr5辺りが欲しいけど、もう買えなそうだな
FDのバサーストXだったか
当時マツダのチラシにちっちゃい扱いで
299.8万円とか乗ってた記憶があるんだけど
今これの極上車買おうとしたら
いくらくらいすんの?
最近見た車ですげーかっこいいと思ってggったらセフィーロって車の2代目らしくデザイナーggったら今のアウディのデザイナーでビビったわ
>>53
あれは加速がやばい。
初代シーマが中高速の加速がすごいとか言われてた時代に
コスモは加速から背中をアントニオ猪木に蹴られている様な感じ。
雨の日はまっすぐ進まない。 >>70
今乗ってたら凄いよ
ちょっと前に見かけたけどw 旧車ってのは弄ってたら価値がないからな
ホイールすらノーマルの状態でこそ光り輝く
覚えとけ
こないだ衝突試験動画見たよ
10年代以前の車には絶対乗らねえと心に誓ったよ
どんな車よりバイクのSSのが面白いのにと思ってしまうのは無粋だよな
NSXなのかな
あとスカイラインとかランエボとかか
swのMR2の2型が100万超えだもんな
2型なんて30万出せば程度のいいの買えたのにw
5型NAですら100万も出しゃそこそこのが買えた10年前
そもそも日本でスポーツカーなんて流行ってないのに
枯渇感で注目を引こうってのがセコい
>>52
KP61が最後のFRでそれ以降FFだろ?
ホイールベース短いからあんまりドリフト向きじゃないしハチロクより古い車維持できないよ… 今更欲しい人いるのか
海外の物好きか
最新型のがいいだろどう考えても
>>78
マジすか
あれ末期はぜんっっっぜん売れてなかったのにね ハチロクを語る前にKPを語ってもらおうか
一世を風靡させたのはハチロクだが、ドリフトが生まれたのはKPからだってことを知って桶
もう俺らは貧乏で
クラシックカーとも言えないような過去の遺産の太古車でさえ買えない
今までまともな査定もせず希少価値も認め無かった罰じゃん
むしろオーナーにとってはいい事じゃん
車にしてもアフターマーケットパーツやそのメーカーが豊富で維持が日本より有利な海外に出た方が幸せじゃん
90年代後半なんか10代の大学生がバイトして中古シビックとか買っていじってたというのに
昔のターボより、いまのノーマルエンジンの方が運転しやすいけどねぇ、静かだし。
金が有るやつは乗ればよいさ…
趣味で遊び道具オモチャ感覚なら楽しいかもね!
ただリアルに乗ってた世代としては⁇だけどなぁ
>>84
排ガス規制後の今の車より当時の車の方が全然速いからな
比べ物にならないよ ちゃんと買われるぶんにはいいけど
盗まれるからなGT-Rなんて
>>87
どっちかっていうと高橋国光のハコスカだろ >>91
今ってハイブリッドとダウンサイジングターボ全盛で大排気量NAなんて絶滅危惧種じゃん GTR32、33の中古がとんでない価格で売ってて草
AW11も程度良いと200超えるもんな。
すげえよ
NSXの最終型5000万でどうですか?って言われたがコイツ頭おかしんじゃないのかって思ったわ(´・ω・`)ウィーヒック
>>96
そんなことは無い。速さだけならR35やA90の方が上でしょ。
ただマニュアルで走らせたり、そもそも低い速度でも楽しいかっていう乗り味の話は別だからね。 >>84
最近のは基本重いからね
86BRZより遅い2LNAスポーツなんて探す方が難しいw
いくら剛性高くても、重い車は運転してて面白くない。遅いし 中古車オークションは外人多いからなぁ
露助やカナダ人とかいっぱいおるわ
古い車を乗る人には各種自動車税を減免するのが自動車文化の長い欧米
我が国は古くなればなるほど法外な税金を課せられる
古いものは捨ててどんどん買い替えろとな
文化よりメーカー保護だよ
>>94
スイフトスポーツ買っておくと25年後めっちゃプレミアつくよ >>92
買っときゃ良かったかなー
でもランサー買って
まだ乗れてるからいいや スポーツカーなんて要らんだろ
120km/h以上の性能なんて不要
1年半前に近所の車庫で火事があったが
炭になった車庫の中からr34vスペUが出てきた
一人暮らしの主人も煙を吸い込んで外で倒れて亡くなってた
ハチロクなんてミーハーだよな
マンガの頭文字Dのおかげで一世を風靡しただけだろ
ドリフトを語るなら元祖を語れ
>>3
シルエイティかと思ったらsvxってアルシオーネか? >>67
もうとっくにアウディから退いてるぞ
ちょっと前のアウディ全盛期を作ったのが彼だ
シングルフレームというアウディの新しいデザインアイディンティティを生み出したのも彼 S660はフルモデルチェンジなさそうだしいづれは数倍になります?
>>118
そう。4WD水平6気筒NAクーペ、デザインがジウジアーロとか二度と出てこない。 R34とか遊びで買うかなと思って中古車だし50万もありゃいいかのと探ったら
アフォみたいな値段付いててワラタ
しかもついでにMTのS15とか86まで高値
10万キロオーバー事故車率高めでそれ
こんなん新車買うわ
2000年代以前の日本車なんて装甲紙すぎて向こうの人は怖くないのかな?
人命軽視で車体の重さや価格を抑えてるとか、ゼロ戦から何も学んでないというかやはり日本らしいと言うべきか
>>117
漫画の前から86に乗ってた者からすればえらい迷惑だ
あの作者は全国で何人の人を事故で殺したり半身不随にさせたんだろうな つまりこれから出す新車は旧車デザインにすれば海外市場で売れるってことやん
>>111
いや既にガソリン車は禁止になってるよ… >>111
あれいいんだけど
スズキで200万出すのはちょっと
それに何でLSD入れてないの? 90スープラを80スープラ風にするエアロとかあれば楽しそう
>>129
乾燥してるし渋滞も無いし日本よりいい余生を送ってくれそう。 >>110
何言ってんだお前
EUは古い車、特にディーゼルにはどんどん税金乗せてるだろ
メーカー保護じゃなく環境保護だろ >>98
ハチロクって現行車だった頃は流石に古過ぎるだろって評価だったな
むしろ中古になって更に漫画になってからのが人気だった >>114
馬鹿野郎!加速ならどれだけしても捕まらないんだぞ
制限速度までならな >>110
減免の代わりに使い方乗り方も制限されるけどね R32GT-Rを輸入して乗り始めた人が動画あげてたけど
信号で停まるたびに歩行者からすげー声掛けられてた
ケーターハム セブン160かジムニーくらいかな欲しい車は
NDロードスター、S660、コペンはちょっとダサい
新型カプチーノは出るのかね
>>4
大切な愛車を長く大事に乗ったら罰金だからな
これに乗ってたけど最高にいい車だった
スピーカーは9個も付いててデジタルリバーブを
好きにつけられて、ほんと大ホールのような
音響にも出来たし、加速もそこそこ良かった。
またパワステが効きすぎなのも味があった。 >>126
当時はトレノよりレヴィンの方が流行ってたよな
なんでトレノなのって スターレットならTSクラスの化け物B110とタメを張りジムカーナやラリーで大活躍したのはKP47
KP61はFF移行期のオマケみたいなもんだろ
>>2
今の時代のおもちゃみたいな車よりかっこいいよね マイカーなんて無駄の極み
まだ若いんだからつみたてNISAでたわら先進国株等のインデックス投信でも積み立てしておけ。
マジで
>>133
誰が矮小なディーゼル問題の話をしてるんだよタコ 90年代は良いよな
GT-RとかNSXなんて今となっては入手困難かなあ
MYマシンのFCとか手放せないな
BNR32-34はボロボロの事故車で300、上玉だと2000万超えるからな
80スープラRZは5000万の値が付くしそりゃあ海外に売るわな
Z33も5年前はゴミ値で売られていたのに今やATですら100以上がザラ
Z34も現行が販売終了するとATMT含めて値上がり確実。86やBRZはメリケンには窮屈過ぎてあかんらしい
>>49
JZX100は来年で25年ルール開始だから爆上がりしてる、手遅れ >>12
単に自動車メーカーの賄賂活動の成果だろ。 2000CCクラス以上のFRは今でも健在だがそれよりもやっぱり1300CCクラスのFRが
一番希少価値は高いと思うんだよな
マニアはわかってないよ
インテグラやシルビアが200万円で売れちゃうなんて、ちょっと前じゃ想像できなかったぜ
>>143
ほんとそれ
トランクの方が使いやすいし
R33はほんとにいい車なのに作者のせいで売れなかったっていう >>75
それは今の価値観であって当時はイジり倒してやん >>41
このデザイナーが日産に行ってから、日産のデザインがクソなった フィガロ良いなあ
海外だとオーナーズクラブも存在するくらい人気で日本から出て行く一方だな
>>102
ハコスカ・ケンメリ・R32・33・34GT-Rは新車より高いからね。
15年前、R32GT-Rなら100万切り、R32タイプMなら20万くらいだったから何台か買っとけば良かった。 >>167
当時弄り倒してたのばっかだったから今ノーマル維持してるのが希少価値で高いんだぞ >>28
勘違いしてる人多いがリトラが消えたのは規制のせいではなくメリットが皆無だから市場が求めなくなっただけ >>52
>土屋圭一を知らないのか
土屋はベスモ(ベストモータリング)で黒澤元治、清水和夫等に比べサーキットのラップタイムが常に遅かった。 >>177
映画のワイルドスピードのせいだと聞いたが。 25年ルールを過ぎたアメリカが買い付けに来てるんだろ
こんなに高くなるって知ってたら買っとけば良かった、
って別に車が好きだとかそういう理由じゃないもんな、あんま偉そうなこと言えんよな
>>180
ツッチーは遅い早いじゃない
ドリフトを世に広めた伝説のドリキンだってことを忘れるな >>180
最初からおゃらけイロモノだったよな
彼の功績はイニDの監修くらいしかない 旧車ってのはその時良き時代の象徴であって速さを求めたら現代の車と比べてしまったらカスと言えよう
セドリックバンのノーマルだれか持ってない?
>>174
曲がらないんじゃなくて無駄なトーコントロール機構と
ゴツゴツするだけでスポーティーじゃないサスのせいで不安定なだけだが
いずれにしてもノーマルのままだとかなりクソだな 四式戦闘機を朽らせた我々への文句はそこまでにして!
ユーノスロードスターのバリもん200万とかするのね
あっちでもいっぱい売れてたから国内需要なのかな
なんでハチロクなんよ
頭文字D糞くらえ!
ドリフトはスターレットが元祖や
FRのMTは球数少ないし
あってもほぼ10万キロオーバー改造車ヤニカス車
禁煙車で5万キロ未満探すと全国で2桁台しかない
>>189
ノーマルヘボは同意だけどリアタワーバー入れただけでも
激変してそこそこハンドリングはしっかりする
サス以前のところでたぶんボディ剛性がめちゃくちゃ低い 状態いいのが手に入るならS13シルビアかスタリオンターボが欲しい
90年以前でもいいならS110シルビア
>>198
四輪車高調に交換して社外LSDをつけてスポーツパッドに交換して
タワーバーを装着したところからやっとスポーツ走行ができる感じ
でもFDよりも高速直進安定性はいいよ >>169
もちろん遅い。
全然遅いw
エンジンの弁が回ってるのがよく分かる。
本当に独特のエンジン音 ジェミニとかでも状態良いと150万以上だからな
あと、プレ値付くのは海外で販売されなかったモデルだからな
海外に輸出販売生産されてるモノは多分付かない
S2000とか100万で買えるときあったから
10台くらい買っとけばマンション買えたな
>>123
BNR34とER34以外のモデルはそんなに値上がりしてないぞ
2LのNAモデル捜せば50万でも買えるぞ そりゃ1600CCやしハチロクは早いやろ
1300CCと1600CCじゃ馬力からして違う
ドリフトは早い遅いやないんやで
面白さ
面白いのは1600CCより1300CCのFR車
もう味わうことはできない伝説のスターレットを忘れるな
そういや復活するみたいやなスターレット
だけどFF車なんて誰も望んでない
>>28
ぶつかったらエンジンを運転席側に逃せばいい >>143
物が良いヤツが残ってるから。シルビアより180なのと同じ >>141
初めての車これだった懐かしいほんといい車だった
冬道でも一度も怖い思いしたことなかったしシートのホールド感もこれ以上無いくらいだった >>33
FC3Sはアメリカで販売していたよ
ノンターボのも売っていた
俺はUS仕様のリアのサイドマーカーを買ってつけていたよ >>212
AE86もペラッペラの軽いボディーと限界の低いシャーシーと
ダイレクトなステアリングフィールで楽しいだけで
かなり手を入れないと速くはないな ピアッツァSEXハンドリングバイロータスは今でも欲しい
あんまり玉数が無い
ほんとこの流れは納得がいかねー
70スープラを買う予定だったのに
なくなってしまった、、、、
あの頃のデザインは余計な丸みがないのがよかった
商業車みたいにシンプルな機能美デザインは飽きがなくスルメみたいにハマる
日本車を敢えて馬鹿にして輸入規制をし無ければならないくらい
当時の日本の成長力はヤバかったんだよな。
>>221
そうそう打倒86やったな
シビックが出てきて冷めたけど GCインプstiやBEレガシィブリツェンで程度が良いなら超高値は分かるけど
丸目涙目GDインプやBE・BLレガシイGT-Bがお高いとはねえ
10年位前からロシアに流出してたらしいけど
なんか浮世絵みたいに海外で評価されて
便所紙に使っていた事を後悔してるみたいだな
つか無理して高値の中古車を買って
パーツ手配にメンテで苦しむ必要はない
現行車から選べば良い
性能は上、パーツも潤沢、
わざわざ中古車を選ぶ理由は
一般ユーザーには無いでしょ
GX70クレスタ・スーパールーセントフルノーマル欲しい
>>16
白いカレンに乗ってた。買ったの25年らい前か
フロントは見る角度変わるとちょっとかっこ悪くなる >>229
そりゃそうだ
誰も一般ユーザーが90年代車買う話してないし >>220
あぁ
アメリカで
ロータリー積んでるトラクターの動画あったな。
思い出した。
化け物みたいな加速で
ウイリーするトラクター >>229
FRってのをベースに置くと選択肢はほぼ無いんだな >>13 あれは欲しかった。そのまま戦隊もので使えそうやったな >>229
君、空気読めないって言われるでしょ?
友達いないならすまん イニシャルDの影響だろうな
子供の頃に観た層が大人になって買ってる
店頭に出してないバリもんのGT‐Rが数台隠してる。
それ以外にも数台
俺の86もあと20年くらい取っといたら高騰するかな?
日本車好きのアメリカ人YouTuberが居たと思うけど、
アメリカ人の方が日本車大事にしてるよな
田舎でS15スペックR改とER34後期に乗ってるが変な買取業者が来るわ
盗難こわいからキルスイッチ増設してクイックリリースでハンドル外してる
>>229
見た目が旧車で装備が新車ってのがあればいいけどな >>3
デザインはいいが
友人のはミッション故障と悪い燃費で廃車にしたな 友達が廃車寸前のEK-9を外人に売り飛ばしたら70万円の価値がついたって言ってたわ
>>123
ほんとそれ34なんて最低200位しますよね
とりあえずクーペでMT探して買いました イニシャルDが出る前はニコイチ86が10万くらいで買えたもんな
ボディはアレだけどエンジンとか駆動系は次の車体に全部流用できるから練習車に最適だった
いまならそんなニコイチでも100万軽く超える金持ちの趣味の車
バブルの頃ってほぼ新卒でも残業しまくりで
月の手取りが45万とか平気で行ったからな
ブラックで無理すればGT-Rでも買えた時代と
ノー残業で有休消化を強制される今のどちらが幸せだったんだろう?
>>251
あぁ、装備っていうと衝突安全とかそっち系の事かな?
それだとロッキーオート違うです トップニュース
NHK
遺体遺棄事件 覚醒剤トラブルか|NHK 関西のニュース
1日前
時事ドットコム
遺棄容疑で男を再逮捕 広島山中遺体―大阪府警
1日前
時事ドットコム
初期型NSXタイプR 4万km 2200万円
R32スカイラインタイプM 6万km 180万円
EK9 シビックタイプR 7万km 250万円
最近見た業者オークション
現行86みたいなバカ専用車じゃないまともな車を作って欲しい
この流れは無いものねだりにしか思えん…
30年前の車ってちょっと古い程度でクラッシックでもなし
安全性能、燃費はガッカリレベル…UVガラス無しで夏場はビックリするぜ〜
>>259
仁Dのお陰で当時GT APEXトレノは150万円くらいが相場になってた >>234
当時のフレッシュマンでもバンパーtoバンパーとかBTCCさながらのプッシュとか当たり前だったけど
今はカーナンバー+黒旗振られるんで育ち方ってもんが根本から違うよね。 >>1
フィガロ欲しい・・・でも旧車はもうちょっとこりごりだ 32gtrなんか500万もしなかったよね?
シルビアなんか乗り出しで200万くらいだったと思う
今じゃロードスターの車体すら買えない
>>189
最終型のアンフィニに乗っていたが色々手が加えられていてかなり良かったぞ
純正装着のP-ZEROからRE71にしたら乗りづらくなったけど オーナーやショップの定期的なメンテナンス、屋根付きガレージ等の保管場所、走行・気候条件
日本に有るよりは、良いんだろうけどね
日本人が日本の名車を持てないってのも切ないが
現行アルトワークスのデザインは、皆さん的にはおーけですか?
>>259
86のインフレは頭文字D様々だけど、
そもそもあの時代の車が遊びがあって、
各社の努力の結晶でもあるから、
今また売れてるし、海外の金持ちな
車ヲタやアニオタが買い占める
今、プリウスかコンパクトカーしか乗らないし、会社もその方針
貧乏人は軽しかのらない、というのは昔からか
リセール考えるならアルヴェル一択、いや二択か >>272
速度感応式じゃなくてG感応式のパワステコントロールになってたり
10馬力くらい馬力アップしてたり2シーターになって後ろにボックス付いてたりとかな >>131
普通にエンジン載せ替えて箱替えすりゃいいだけでは?
まだ発売前でA90が世に出回る前に日本車大好きなメリケンのショップが逆方式で
A80の2JZ、タービン、ミッション、ECU載せ替えキットを販売してた逸話ならある >>65
980万でセブンの極上車あるとFDスレで見た ロータリーに弁?
言ってる事がわからん、どこに弁があるの
>>276
俺好きだけどもし買うなら見た目はアルトバン仕様にする 980万も出すなら新車でm2やa110買えちゃうやん
>>267
当時ハッチバックトレノは高騰しまくってたけど、2ドアレビンは人気なくてそっちがお得だったな
剛性も2ドアの方が高かったしリトラクタブルでない分フロント軽かったし >>261
うちの会社でも昔は入社一ヶ月目の新人がいきなりローンでGT-Rとか契約してたらしいしなぁ
今じゃ考えられない 俺の記憶じゃAE86がもてはやされたのは製造中止になってからだな
販売中はシビックに負けてた
ダートラやラリーであらゆるパーツが熟成された軽くて速いTE71が峠の王者だったぞ
>>18
不可能、今の安全基準だと昔のエンジンルームサイズは実現できない >>251
初代ミニのそういうやつがあるらしいな
めっちゃ高いけど >>251
アメリカに初代マスタングをフォード社公認で完全レプリカ造ってる会社がある
内外装は全て当時のデザインで新品(カーラジオや窓の開け閉めは当時のデザインのままBluetooth対応やパワーウィンドウ化)、エンジンやミッションはフォード社から最新モデルを供給
シェルビーモデルも選べる >>50
セラのエンジンを無理矢理スタタボの最終型のやつに乗せて、
谷田部のテストコース?で300km/h出るとかやってたな。 次はステーションワゴンが来るぞ
アコード、レガシィ、ステージア、アテンザとか
>>260
あらら、バレーノかよ…
まあとにかくサンクス! >>283
バブリーだった頃は派遣で工場行ったら時給1500円以上夜勤は1800円以上とかだった
今の派遣って時給1000円とかだろ
ばかばかしくて派遣の意味がないよ
それならバイトしてる方がマシレベル
今の派遣会社ってピンハネしすぎてんだよ >>272
6型最終のスピリットRが限定台数だからアホみたいな価格になってるな >>287
うちの顧客にバイトなのに乗ってる人居たな
相当大事にしてて後部座席の足元にみずとりぞうさん置いてあったw >>213
乗員保護と歩行者保護の区別もつかねえの? >>296
バイトレベルの派遣だけどな、そこまで低賃金なのは
東京だと、そもそもバイトが1200とか1300貰えてるし
それもコロナで終るだろうけど スープラもGTRも馬力抑えてるだけで枷を外したら500馬力ポンと出ちゃうモンスターマシンだからな
コルベットやマスタングよりも伸び代があるモンスターマシン
>>278
ショックアブソーバーが確かショーワでストラットタワーバーが標準
トーコントロールも控えめだった気がする
見た目では今はなきブロンズガラスにブルーミラー
リアの蓋は作りがマツダクォリティで蝶番のピンがすぐ抜けてどこかいってしまう
結局取っ払って最終的には4点シーベルトのアンカーつけていた >>141
プレリュードか?
友達の乗っただけだけど、デートカーというカテゴリにしておくには勿体ない出来だったな
今 思 っ た ん だ が お ま え ら も う お じ い ち ゃ ん じ ゃ な い の ?
>>286
大衆廉価車のスプリンターやカローラベースとはいえ
安っぽい内装やラゲッジランプもないところや
リアアクスルも左右直結のリジッドだったりしてモノ不相応な相場だったな >>38
そもそも段差とか装飾自体がアウトなので
旧車が好きなら旧車買うしかない >>255俺のは3ヶ月前まで工場に入ってたけど、確かにロータリーも3個も回ってると加速は凄い
あとは回転の息継ぎが無くてスムースなとこはまあいいけど燃費がリッター2キロとこれまたきつい どうせ弄られるんだろな
オリジナルのまま乗るヤツいないだろ
>>302
ストックでは早かったよ
だがしょせん前っ掻きのオモチャ なんか浮世絵と同じ道を辿ってる感じだな
国内自動的ヒョロンカが海外を持ち上げる一方、徹底的に国産車をコキおろし日本人が車を手放す様に仕向けた
だがその価値を評価したのは海外の車好きで今では日本人の手が届かない所に行ってしまった
>>297
FD6型は当時ミニバン全盛でスポーツ車の人気がなかったから
すごく売れ残ってガンガン値引きしてたよ
ちょっと付加価値をつけたスピRも売れ残って値引きしてた >>303
当時の新車価格を考えると
その性能だとバーゲンセールみたいな値段だよな >>297
FC3Sの限定モデルのアンフィニね
FD3Sの限定モデルも気になっていたけどなぜかアメ車に走って現在に至る
イニd前に売ったから下取り30万円w >>110
法外だって?
まだまだ大したことはないよ ワイルドスピードがスーパーカーばかりになったから、日本製スポーツカー人気は無くなったと思ってたけどそうでもないのか
>>204
コスモがアントニオ猪木に蹴られてる感じならGTRはどんな感じなの? >>306
よく読んで桶
時代の流行ってのは誰かが金商売のために作って、お前ら若者は流されてるだけなんだ
本当のことが聞けるスレをよく読んで桶
当時はハチロクなんて流行ってなかった
マンガが流行らせただけの乗り物に過ぎない
本当はスターレットが流行ってたし走り屋はKPに乗ってブイブイいわしてた
羽が飛び手てて白が流行ってた 日本の名車が海外流出とかどの口が言っとんのか。貧乏人は黙ってろよ
>>222
XEハンドリングバイロータスなw
そのリミテッドに乗ってた、部分本革のブリティッシュグリーンのやつ。 >>322
つべ見てるとR34とかでヴェイロンやアヴェンタドールぶっちぎったりするのが毛唐発狂してる 英の友人がフィガロ欲しかったらしく買っといてキープしといたことあった
社内に旧車乗りが居て
社交辞令で周りは良いね〜って言ってあげてたけど…
社内行事で車数台で温泉旅行に行く事になったと時に
誰一人として同乗したがらなかった事実
このソアラ最高にカッコいいよなー
>>325
今の子、意外と流されないですよ
コミュニティが分散されてて、電通様などに、好んで流されてる頭弱い子も多いけど
昔みたいにみんな同じ方向を向いてない カナダ→15年輸入規制
アメリカ→25年輸入規制
そこにトランス系、スポコン、ドリ車に人気が出て国産スポーツカー買いにきてる
某車系映画の影響もデカいな
>>325
AE86を最後にFFになっちゃったってのも合わせ技だったな 34Rとかオークションで極上でも絶対に600万までは行かないのに平気で1000万とかでも国内で売られてるのは詐欺だろ海外での販売価格の方が安いんだから高すぎて買えないは明らかな嘘だよ
俺のフーガも軽の新車より安いのに
高速で軽に煽られても3秒でミラーから消せる
>>281
俺はSA22時代まったく違う意味で自作で付けてたけどね。
今技術のジェットイグニッションを通常とそうじゃないときと2way排気でやってた感じ。
元々エアポンプ付いてるし、ちょい加工するとRRCのドラッグマシン状態のパフォーマンス
が魅せれる。
煽られてケツに貼り付けられたら火炎放射とかけっこうおもろかったw 86がもてはやされたのはちゃんとした車体が50万前後で学生バイトでも頑張れば買えた上に
イニDのおかげで社会人の新車シルビア・プレリュードに引け目感じなかったからじゃね
当時中古しか買えない学生には86とインテグラが2topだった様な
>>332
アルファの1300ジュニア乗ってたけどあれ30km移動するだけでどっぷり疲れる
昔の人はよくあんなん乗ってたなって思うわ >>316
今じゃ諭吉様1000人以上必要とか…
海外流出前の中古相場もどんなんだったか… >>308
現在の感覚や機能性でいうとコスパ悪すぎるけど、触媒抜いた排ガスの匂いと砲弾マフラーのついた後ろ姿とか
そんないかにも走り屋みたいな雰囲気に酔う値段がついてた感じ
マジモンの86乗りはリジッドアクスルを切った貼ったの溶接でキャンバーつけてた人もいたし
旧86は色んな意味でカオスになってた(笑) >>328
あれBNR34風で中身ER34だと知ったとき提供のショップ頑張りすぎと思ったわ
その後オークションに出品しててワロタ >>3
こればっかり専門で扱ってる車屋があるみたいね 純粋に後輪駆動の車が無い
ベンツやBMWですらFF出す始末
欧州ですらMTはなくなりつつある
>>27
1600ccのエスクードノマドは全国すみずみまで探して徹底的に輸出されまくったせいか
もうほとんど日本に残ってないよな >>354
トータルで1000万円くらい改造費かければそこそこ速くなりそう >>343
いやいや…古いフーガだと危険をサッチしてあえて離れてるのさ! >>346
当時のプレリュード、シルビアなんかは女に人気だった
だから乗ってたやつはナンパ師が多かった
その後にシルビアだな、走り屋として起用され出したのわ
プレリュードはナンパ目的の軽い奴が乗る車だった 知らんがその筋のマニアが困るだけだろ
何の問題もない
>>10
どう見えるんですか? 多少のレンズ効果は有るのでしょうが。 >>362
AE86は内装が驚くほどチープで女を乗せて喜ばれる車じゃないしな >>360
速さだけ求めるなら吊しのR買った方が全然速い、昔の車は雰囲気だよ 代わりにアメ車輸入しろよ
本国には半世紀前のフォードキャデラックがいっぱい余ってるはず
当時92はシビックと同じくらい人気があって峠でもよく見かけたけど今は全く走ってないな
>>354
知人のがそんな感じだったな
アンダーコート剥がしてリヤシート無しなのに3人で旅行行く事になって、リヤに座布団引いて座らされた思い出w >>179
レンズの高さ規制がある市場のためでは?
それと「走っている時はいつも点灯しなければならない」ルールの国。ケベック州だったか。 >>365
ロールバーでシートは外して軽量化
女なんて乗せて走ってるだけで仲間から舐められてたよ >>96
アクセルワークのレスポンスと挙動って意味ならばわかるよ >>371
でもそれがいいんだよね、ほんと80とかFD欲しいわ ウチの不人気車R34ですら頻繁に買取業社のチラシがワイパーに挟まってるし
>>181
ワイスピに日本車でまくったのはグランツーリスモのおかげだろうからな トヨタ・初代MR2 前編(二) | 名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン2
@YouTube
マツダMX-5 前編(二)|名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン3
@YouTube
>>368
4AG取りのためにだいぶ潰されてるからね。
カローラはAE91もAE100も残ってるぶんはずいぶん高いな。 >>325
俺の周りはハチロク流行ってたぞ
ハチロクもKPもどっちも乗ってた
新車の時代とイニD時代の間の第2期だな
解体屋に行けば5万も出せば手に入ったしな 今じゃ日本で飛ばせるところなんてないし
早い車買ったところでそれで何処走るのだからな。
サーキット遊びは金も時間もかかりすぎる
>>289
やる気の問題
ND ロドのボンネットめっちゃ低いじゃん カプチーノって軽規格だからアメリカでは売れないんだっけ?
アレの程度がいいのがあれば欲しいなあ
D1の横井昌志がD-MAXのS15号は吊しだからパーツ買って造れるとか言うてるけど
中身が2JZターボでフルコンECUにシーケンシャルミッション、油圧サイドやん
総額なんぼやろ
>>372
AE86はドンガラでロールケージ組んでるイメージだわ >>330
日本のフィガロはイギリスに集結しすぎたせいか、
希少価値もなくなりみんな飽きちゃったみたいでそろそろ解体が進んでるみたいだな。 86はイニDの前だけど18の頃、俺含めて友達20人くらい乗ってたな
中古で50〜100くらいで手頃だったし
>>387
なんかデザインが好きじゃないんだよな
あれならビートの方がいい >>77
2000年代から衝突安全に厳しくなったイメージなんだけど
10年前、2010年代の車もやっぱり死にやすい? エンジンがなくなってきてるから仕方ない部分もあるけど、S30とかにRB乗っけたりAE86にVTEC乗っけたり
それは楽しくてもあんまり嬉しくないんだわ
やっぱり車体とエンジンは一致してないとその車の良さが半分以下になるからな
エンジンだけでも再販してほしいよな
>>386
軽トラが人気らしいけど軽自動車は駄目なのか >>396
相棒の右京さんが英国趣味なのにフィガロ乗ってたのも
あながち間違いじゃ無かったのかw >>397
よく峠で刺さってたり雨が降ると田舎の畑や田んぼなんかに落っこちてたな s660はウンチだよ回す楽しさが皆無
あれならCVTの方がましかも
年寄り増えて注意してても弾いちゃう可能性あるから
安全装置ない車は乗れねぇわ
ぶっちゃけ今の若い子が86乗ってるのはたまに見るけど
シビックやスターレット乗ってるのは見かけない
注目浴びたいなら86よりスターレットのFR車で白色乗ったらおっさんから声かかるやろな
>>235
業者から買うのはコレクター
だけではないよw
>>238
正確にいえば安いFRじゃないの?
>>251
問題はそれを求めるユーザー数と
出せる金額によるさ >>376
シビックは割と見かけるんだけどねぇ
やっぱり86と比較されるのかな
>>380
86に4AGZは面白そうだな >>401
東南アジアに行くとわけわからんスワッピングしまくってるよ
日本よりドリフト人気すごい >>407
無い物ねだりするんだからそこは頑張れよw >>380
カローラGTとかも86レビトレに移植で潰されてるからね 90年代くらいの車高くなってるんだね
日本車じゃないけどランチア・デルタが手の届かないような値段になっててびっくりしたわ
この作文では何が言いたいのだろう
自分達が必死こいて輸出したから
市場からものがなくなった
この先も縮小しかない
って話なら仲間を責めろよ
>>419
車が丸っこくなる前の最後の世代だからな 安全基準ボディのあるなし
何10年も前の車を潰さずに走れるように維持してるんだから
買おうとするとなるとそりゃ高くなるわな
極一部を除いてそれ程の価値はないとは思うけど
フェラーリとかも日本の中古は程度がいいからどんどん流出していくらしいな
>>152
こいつ、どこで何を間違えたのかな・・・・ >>350
R34GT-Rならグレードによりけりだけど10万km超えなら350万〜
80スープラRZなら10万km超えなら90万〜 >車種についてもメジャーなところから始まり、国内で買い漁れるタマが減ってくると、次のまだあまり手が付いていない車種に移っていく。
もはや腐ったイナゴじゃん
自動車愛好者でもなくただの転売乞食だから終わってるよ
国内規制なんか関係なくどんどん捨てるように仕向けてきた成果
>>419
一度組み直してる個体もあったり手がこんでるからね。 >>429
ニュルとか低走行のVスペだと恐ろしい値段になってんだってな 海外はバラして組み立てる技術があるし部品は見真似で作る 日本はガレージでやってると基地外扱いされる
EDとかいうフロントの曲線が気持ち悪い車めちゃくちゃ走ってたけどあれは人気なさそうだな
来年BRZ/86がモデルチェンジするらしいが話題になってるのかな?
あとZ35も出るけど3.7リッターもいらんと思うしボディがずんぐりむっくりすぎて無理
>>370
元々高さ規制をクリアする為の苦肉の策がリトラだったんだよな
日本車に採用してたのは単に外車への憧れだっただけ
ホンダなんてスクーターにも搭載してたってのにな 古い車に高税かけて手放すようにした国のアシストあってだね!
懐かしいなFD3S
軽い上にツインだから踏み込むのがとても楽しかった
まぁもう日本ではスポーツカーは終わりだろ
30年もしたら庶民の普通の自家用車はチャリンコが普通になるんじゃないの?
>>152
すげぇ!この写真のビフォーアフター初めて見た! 楠みちはるの漫画でそんなのがあったな
空冷ポルシェの話だったけど
松田コレクションのポルシェもごっそり流出したらしいね
ふぃ〜がろ
ふぃ〜がろ ふぃがろ ふぃがろ ふぃがろ
ふぃ〜がろ じゃじゃ〜ん
トムとジェリーより
>>444
残念ながら今後世界的にもLEDライトの普及で低い車は流行らない
セカンドカーとして晴れた昼間しか乗らないなら良いんだけどね 車に限らず
骨董、玩具、ゲームも
どんどん捨てていく
中古業者が捨て値で買い叩いて
そのまま売るならまだしも捨てる、潰すからなあ
>>420
そりゃそうよ。
一般的に中古車屋っていうのはほとんどは族上がりみたいな人種なの。
大学を出てることも稀だし英語なんか到底無理なの。
そこに輸出屋とかパキスタン人がやってきて、自分らに手の届かない商売をしてたら妬みしか出ない。 >>423
水平対向じゃなく普通に直4だった方が低重心にできたんか? 歳の離れた従兄弟の兄ちゃんがコスモ持ってて小学生の俺はよく分からずデジタルのインパネが凄く記憶に残ってる。エンジンについてお結びが回ってるんだよって色々教えてくれたけどとにかくカッコいい兄ちゃんでだからカッコいいというとコスモを思い浮かべる。
>>264
EK9いま250万円もするんだ
新車で買って6万km乗ったらプリモで130万円だったな スバル360かわいいよね
リペアして乗ってる人がいるのも頷ける
そういやアホンダ千葉を見なくなったな
いやもう現れなくていいけどよ
湾岸ミッドナイトに感化されて80万円でS30乗ってるけど今だと程度いいのは500万円以上の値段なんだよね
笑いが止まらんw
>>455
ZN86が好きじゃないのは直4じゃなくて水平とかいうスバル以外のディーラーが誰もがお断りするクソエンジンなところもあるわ >>453
ショック受けるならあの人政治家になんないのかね?
つーか自動車業界からの政治家っていたっけ?
建設業界とかからはいくらでもいるのに
従業員もクルマファンもいくらでもいるんだから余裕でなれると思うんだよな
そんでクルマ所有を楽にするような改革でもやって欲しいわ D1の斎藤太吾が新マシンを発表したけどGRヤリスで草すぎる
まあ多くの業界でも言えるけど
好景気時代の遺産を食いつぶしてるのが現状
そのレガシーも尽きかけてるワケだ
メーカーの人と話すと
今時スポーツカーは売れないと言うよ
これじゃメーカーも作らないし
スポーツカー中古車市場だって枯渇するに
決まってる
>>455
86 の場合は、トヨタがデザイン的にボンネットの高さを低くしなかったとかなんとか
これいうとスバヲタ切れるけど、水平対向ってポルシェのドライサンプじゃない限り全然低重心じゃないよ
クランクシャフトがストレートやV型より高いからミッション位置下げられないし 極悪な燃費だったけどな
持ってたのだと
コスモ20B リッター1〜2 FC 4前後
エボV 5前後 それぞれハイオク
手を入れてからは燃費を気にすることをやめた
一つ前のスイスポ買えばええやん
規制的に旧車には勝てないけど
素人が扱うには十分すぎる性能やで
>>468
ドリフトよりもダート走ってる姿のほうが似合いそう >>329
SVXはショーモデルから市販まで割と時間かかったからなぁ。
すぐ出しとけばトレンドど真ん中だったはずなんだよな。
しかも焼き直してショーにアマデウスとか持って来た時点で、
やっぱ当時のスバルって余力のない会社だったことが窺えるよね。 >>469
好景気もだけど
情報入手の困難だったものの食いつぶしがもっと酷い
世界中転売イナゴだらけで
成金が買って最後どうなるかもわからん
絵画こそ未来ないんじゃね 先日S13シルビアを久々に見た。やっぱりあの時代の車見ると胸熱だな。
>>1
100%ノスタルジーによる記憶美化が働いているだけで
現代のクルマを買った方が絶対幸せになれる。35GTRとかGRヤリスとか
将来のカルトカーが世界で一番安く買える国に住んでるんだから。 15年前なら100万出したら普通に走る80スープラや32GT-Rが乗れたのに今じゃ不動車しか無理だろうな
>>4
日本はニセエコだからなあ
政府は企業と中国しか見てない >>480
今の時代にレコード聞いて楽しめる人だっているんだし車だってそんなもんだ >>480
昔のスポーツカーとか売らずに取っといたやつらは今は大勝利だしな
職場の下請け会社の営業部長が、32GT-Rを10年前に150万円で手放したって行ってたけど、売らなければよかったって嘆いてた >>476
本来、貴重な遺産を大切継承するのは
好事家なんだよ
だから貴重な車は高値になって結構なんだよ
安値の段階で食い潰すのは馬鹿な貧乏人
業者なんか本質じゃない >>41
いすゞってどこで面倒見て貰えばいいんだろう?
ディーラーどころか部品すら手に入らなそう 昔は馬力単価や性能に対しての価格が海外から見てとんでもないバーゲンプライスだったよな
今はその手の選択肢が少なすぎる上に、日本で出しても売れないから海外で日本メーカーが日本には無い車を出すという
軽規格廃止しろよ 車がダメになる根元だ
>>468
ダイゴは900馬力の変態GRスープラが主力だからGRヤリスはイベント用だと思うよ
>>480
35GTRは現代の車であるとそろそろ言いにくくなって来ているが・・・
今回の主旨とは違うがこんな古臭いものを10年以上引っ張る会社ってどうなのかね? >>458
EK9の何が困るって、もう部品出ないの結構あるでしょ
その頃のホンダはボディも腐るし、素人にはもう手が出せんよ >>487
ロシアの田舎に行くと「北方領土返還!」って書かれた右翼の街宣車をそのままの状態でロシア人が乗り回しててビックリした思い出 ワイルドスピードみたいなヤツで流行ってるんだろうけど
輸出先でそんなことやってんのは
チョンとかヒスパニックとかクロンボ
カラードの底辺
映画でもカラードしか出演してねーし
金持ちはハンティング
>>480
GRヤリスは正直欲しい、久々のおバカな車
だがだからと言ってgt-fourは手放さないわ >>487
それを海外で受け入れられ昇華されたのがスタンス系、JDMなんだけどね そんな中でもフェアレディZだけはアメリカの方が全然多いんだよな・・・
>>482
ほんと、どんどん無駄にでかく重くなるしな >>53
一度ユーノス店で乗らせてもらったけど
スピードメーターとタコメーターが同じ角度で上がって行ったのには驚いた
アクセルオフった瞬間フロントが落ち込むほどサスが柔らかくてじゃじゃ馬って思い出しかない 海外で日本のクラシックカーが元気に走ってたらやっぱ嬉しいな
>>433
15年前ならニュルは650万〜
低走行なら550万〜だったな。
今は10万km超えで800万〜だからニュルや低走行なら1500万以上いくんじゃないかな? じーちゃんの家の蔵にに何故かEK-9が放置されてるんだが
そのままそっとしておくのが良いのかな?
>>16
何故カレンにGT-FOURを設定しなかったのか悔やまれる 日本スポーツカーの4シーターの窮屈さを体感してほしい
>>503
事故る事をゴマ目って言ってた気がする
当時は情報源雑誌しかないから由来は知らない GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。
ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。
ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。
個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>>322
沖縄で見かけるR32 GTRはほとんどYナンバー >>503
この時代の峠では、要所要所にタイヤ隠して置いてたな
人が置いたの借りたり取られたり >>6
新人の頃会社の同期がこれの中古で買ったので走りに行くか!って、ついいつものペースで走ってたらついてこれず引き返してみたら壁にぶつかってた納車3日目
修理で直ったからちょっとほっとしたけどw >>509
スバル アルシオーネ (SVX じゃない方) 。これも今見ると割と新鮮だわね。 親戚の家の納屋に、MR2とC33ローレルが何十年も放置されてる
30年前KP61、5万で買って乗ってたけど楽しかったな。
先輩86GTV乗ってて、運転させてもらった時ハンドルクソ重ってなった思い出。
テンロクロードスターに13B載せて走りたい。
>>516
これの二番煎じ狙ったようなアルトエコ乗りいたけど最近見かけないよね >>509
うちの近所の車屋で新車?置いてるわ
ガキの頃からショーケース入って展示されてたな >>488
ジェミニやピアッツァもほとんど見かけなくなったな >>18
ダサいから
昔のスタイル好きで買うやつより今のスタイルで買う方が多い 90年くらいに流行ったツートンカラーの車なんだっけ?
>>1
ジャップは猿だぞ
猿が作ったポンコツを買うなんて狂ってる
アメリカはジャップと共に滅べ R32スカイラインgts−t乗ってたけど新車と変わらない価格で売っててビックリ
>>419
フィアットX1/9やポルシェ914もアホみたいな値段になってる
X1/9って20年前だと50万円以下ばかりだったような 100系チェイサー乗ってたがいい車だったな
盗んだ奴死ね
S15R 45,400円
ER34 51,750円
軽バン 4,000円
周りからは空前絶後の車バカと呼ばれてます
90年代のCRXはこっちの印象やな
ダッサ。
ジジイになるとセンス固まるから、若い頃のもんずっとスルメみたいにしがむよね。
R32GTR車庫に3年放置したまま
暖機後信号待ちで止まりそうになるから降りた
>>16
これがスープラくらいの車格ならいいんだけど小さいのが全ての害悪 >>532
Wikipediaの掲載画像が痛々しい… 今の車と形が全然違うのはなぜ?
凄い疑問だわ。
90年代の方が格好いい。
>>460
そいつが現行だった当時はダサい車の
代名詞だった
三角定規って >>546
衝突安全ボディとかバンパーとかの保安基準のせいやな
一番目立って変わったんはハッチバックとかのリアゲートのウィンドウが極端に狭く深くなったあたり >>3
俺以外にアルシオーネファンがいるなんて胸熱 >>515
Twitterで河野太郎に聞いてみてよ
俺アカウント持ってないから NBロードスター高くならねーかな
エアコンダメになってきたっぽ
>>546
乗員や歩行者との事故安全性がゆるかった為、デザイン優先・性能重視で車作れた
規制が無かったわけでは無いが >>533
ツートンカラーなんて沢山あるが、多分レパードじゃないか?あぶ刑事の。 >>546
歩行者保護なんて言うクソみたいな法律のせいじゃね? >>546
今の車は安全性優先で妥協の塊
浮腫んだ様な車ばかりなのはそう言う事 >>546
人を撥ねたときにボンネットがクッションになるようにエンジンとボンネットの間にある程度の
スペースを取らなければならなくなった、分厚くなったフロントセクションを視覚的に誤魔化すために
レクサスやアウディのような大きなグリルをデザインに取り入れる手法が多用された >>460
初代かっこいいよな
タミヤのプラモ作ったぜ >>342
何言ってんだ?まだ34Rはアメリカの25年規制クリアしてないだろ。32R、33Rとも25年クリアしてアメリカで正式販売してからの価格だよ。
34Rはその中でも最高額がすでに決定してるから青田買いされてる。2023年に98年式が解禁になるからそれまで寝かせるんだよ。 >>515
「ゴマメ」で正解
雑誌OPTIONが使ってた
命知らずの稲田大二郎が命名したとか聞いた事があるけど詳細不明 ユーノスロードスター辺りなら手頃に買えそうだけど、RXー7は程度が良いと新車価格近い値段するからなぁ
>>488
具合悪くなったらトラックと一緒に並んで診てもらうのかねぇ 100系マークUツアラーV 5万キロを保管している
近所のおっちゃんがフルノーマルのFCのRX7乗ってるけど外人が譲ってくれと訪ねに来たらしいわ
アメリカの改造は日本の改造部品屋ではしなかったことをやってるから凄い
180SXのSR20エンジンを800馬力にする所は日本に有ったけど、180SXに2JZを載せるのはアメリカが最初で今は普通な改造ってなにそれって思った
>>565
来年から米国に輸入解禁だから爆上がりしてるよ、大事に乗ってくれ 今のアメリカの中古車価格
※適当に見繕っただけ
1997 Supra NA 103,000km $70,000
1999 Supra model RZ 32,400km $297,000
1992 Skyline GT-R32 147,400km $98,000
1995 Skyline GT-R33 70,450km $155,000
2001 Skyline GT-R34 90,780km $190,000
1998 280ZX Ver.R 130,000km $32,500
1996 RX-7 type4 98,000km $67,000
2000 RX-7 type6 47,500km $77,700
1990 NSX ---km $100,000
1994 NSX-R 30,000km $250,000
1996 Civic wonder-KANJOSEN ---km $65,000
>>563
違う
けど似たような事してるとこ有るんだな
それは売り物なのかね >>166
トレノもレビンも2drはあったよ
走り屋仕様のGTVが3drだけで豪華仕様のAPEXは両方
レビン2dr買って3週間で箱根で廃車にしちゃったから1年後にトレノ2dr買った
つなぎはカリーナGT-Tで >>4
欧州は古い車には
税金加算だよ。
古い928や308が一時期日本に入って来た >>568
それやっちまうのは何でもV8積んじゃうアメリカならではだよな
日本はどうしても同じメーカーのを積むのが主流になってしまう
多国籍国家と島国の違いかもなw >>544
この時代なら言うほど小さくないよ
リアフェンダーがワイドに膨らんでてのエセ3ナンバー
中は狭かった スレにある画像意味見てもやっぱりクソみたいなデザインばっかで
一周まわってもこれがクールってことはないわ
もっと昔の、臆面もなくヨーロッパ車やアメ車をパクってた頃のものの方がまだ見られるという
>>570
3万ドルなら思ったほど高くないと思ったら30万ドルかよ、RZクソたけぇ いや、日本ではそんな言うほど旧車は大切にされていないのだから
海外で手入れされて弄ばれて乗り倒されるほうがいいと思うぞ・・・
>>576
まあ、感性ってのは人それぞれやから
君が一般的な感性を持ち合わせてへんでも気に病むことはないんやで >>571
違ったか。
新車か中古かもわからんが、売る気あれば
とっくに無くなってるだろうから。
非売品なんだろうな。 うちの近所ではR32GT-Rやフィガロを見かける
最近の車と違うデザインだから目をひかれる
シルビア100万円で買ってボロボロになるまで乗って売る時150万
リセールバリュー半端なかった
自分はk11マーチに乗ってるけど、高くなりそうにないねw
作業用マイガレージを当たり前に持ってる国だから
楽しくてしょうがないだろうな。
日本だと活かしようがないからこれでいいのだ
ポンコツが売れて経済回っていい話じゃん
JDMバンザイだろこれ
>>541
デルソルは買うか迷った思い出
4シーターのコンバーチブル欲しくてエクリプスかUSセリカの2択
待ちに待ったマーチカブリオレはかっこ悪くて回避 You Tubeでクレスタの族車メリケン人が買って乗り回すの見たけど
あれはちょっと恥ずかしいかな
日本政府が無能だからアメリカの中古車25年ルール撤廃を要請できないんだよな
ほんと情けないわ
>>541
デルソルはCRXの良かったところを潰してしまった。 >>570
久しぶりに乗ろうかなって価格じゃないな
これならポルシェ買った方がいいだろ >>152
浩二はなんでダメな選択ばかりしてしまうの? >>480
世界で一番安くはねーだろw
ホンダは現行シビックRをアメリカより100万も上乗せして売っている(向こうで3万5千ドル)
こんなことやってりゃ信頼失うよ >>592
マーチカブリオレ買って今も取っておいたなら価値上がったかもね
当時日産寺居たので大量のマーチ見かけたけどカブリオレ1台も売れなかった >>488
俺いすゞのディーラーに下請けで仕事行ってるけど、117クーペやピアッツァ、ビッグホーンにウィザードとかよく修理や点検に入って来てるよ。ホンダとかに比べれば部品はまだまだあるみたいね
昭和のトラックの面倒見るくらいだから乗用車も同じ考えなのかもね 昔乗ってたパルサーgtirが高くなっててびっくりした
茨城県で一週間前に外国人の買取業者が来たので防犯カメラ設置して対策してたら
約1時間前の映像に変なヤツが来てて怖かったとの事
>>505
シルエイティってどっちみちバッフル加工しないと造れないんだからもれなく修復歴車で確定じゃん
事故は全然関係ない。 >>3
この車近所の駐車場に停めてあるけど、両ヘッドライトの前にヒンジで鉄板が留めてある
あれ何? >>460
当時、車に詳しくない女が「これプレリュードだよね?」と得意満面で聞いてきた思い出 ゴミ見てーな86が新車並みの値段だもんな
ろくに整備しないでおいてボッタクリで海外に売ったほうが儲かる
53 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/11/25 12:13 ID:CG0qFzoc
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
のネタGTOも高くなってしまったな
この世代なんだけど余裕がなくて乗れなかったから
ちょっと無理しても乗れば良かったな
割と新しいがRX-8に乗れたけど楽しくていい車だった
90年代のスポーツカーは電子制御の割合がちょうどよくて乗ってて面白いよね
25年は大昔にアメリカ行ったら煙出てそうな
ボロい車に乗ってるのがいて結構驚いたよね
日本は新車同様なのに乗ってるのが当たり前だったのに
海外流出してるのは単に日本が貧しいからだぞ
車だけでなく時計や骨董品も海外も海外に出まくってる
金がないと自国の文化も吸い出される
>>612
俺は無理してBNR32乗ってた
あれこれやって思い残す事無いからその後に買った車は一斉改造してない
若い頃にやってて良かった 平成一桁の頃はクルマも色々あったのになぁ
軽・コンパクト・ハイブリット
スーパーカーブームの頃、近所にポルシェがあるらしいっていう噂で
見に行って見たらRX-7だった思い出
スポーツカーじゃないけどあの頃乗り出し230以下で買えたハイラックスサーフやパジェロ3drとか
今も世界のどこかで走ってんのかのう
>>611
これ冷静に考えたら書いたやつ騙されてるよね >>103
学生時代に30万で買ったAW11最後峠でクラッシュして廃車にしちゃったけど大事にしておけば良かった(;´Д⊂) 一応今でも
86brz(今度新型出る)
シビックタイプR
WRXsti(来年度辺りに新型)
GTR
あたりは日本で新型買えるだけマシか
三菱も頑張れよ
>>503
これ裏を返せば運転が下手で車を運転する素質もないだけじゃないの
いい時代でもなんでもないよ
時代は変わってこ頃の馬鹿が今日の日本を支えてんだろ
そりゃこうなるわな そういや新型NSXって全然見かけないな
都会では割と走ってんの?
>>612
若い時にしかできない事ってあるからね
自分も短期間だけどロータリー乗れて良かったよ アンカミス
>>617
若い時にしかできない事ってあるからね
自分も短期間だけどロータリー乗れて良かったよ セカンドカーに欲しかったけど、スープラ買える値段じゃなかったから、6mtセリカ買ったわ
R31オーテックバージョンを今でも乗ってます。
高速のパーキングに止めてると同じ時期に
31乗ってたひとによく声かけられる。
>>37
24時間以内に死んだ人だけをカウントしてるからね。 >>628
今のNSXいくらなんでも値段上げすぎだろ。初代があのバブル期に新車800万で買えたのに今この不景気で2400万オーバーじゃ誰も買わんわ。 >>633
四つ目セリカが欲しいだけの人生でしたわ >>624
AW11なんて大事に乗れるわけがない
普通に乗ってても事故るレベルだろあれ >>637
あの価格なら流石にGTRか現行スープラでいいわ、ってなるな
スープラRZ買おうと思ったらあまりに台数少なすぎ、かつ、納期一年以上で辞めたけど 軽トラ買っとけばいつまでも古さがばれないからお得
>>615
今でも70年代の車とか普通に走ってるからな
やっぱ湿気がないとモノ持つんだろう >>641
アクティやキャリィは古さがあっていいんだが、
現行のハイゼットはオラつきすぎててだめだわ
そのアクティも生産中止だし参った😔😔 >>179
ヘッドライトの高さ制限がゆるくなったから。
車の先端を薄く作ると、ヘッドライトが低くなりすぎるので苦肉の策でリトラ。車の先端に重量物を置く事に何のメリットもない。 >>643
売る時は激安からチョイ安くらいにアップ。
それを売る時はものすごく価格アップ。
旧車プレミア相場なんて、そんなもん。 >>637
大黒で1回だけ見たことあるけど、すぐ後にLFAが天使の咆哮しまくってて全然目立ってなかったw 今日通勤途中できれいなS2000見たんだが
どんな人乗ってんだろと思ったら70すぎくらいの白髪の爺だった
いい趣味してるな
>>627
雑誌Optionに自爆コーナー「ゴマメ画像」ってのがあったの
掲載されたら地元でヒーローになれるチャンス
上手い下手じゃなくてバカ自慢
代わりの車なんていくらでも買えた時代だったのさ >>646
あれはライト上げてる状態で人を撥ねるとライトに人が引っ掛かって車の下に叩き落として
轢いちゃうからだよ、だから禁止 >>639
周りで結構乗ってたやついたけど
大通りへ右折で侵入したら大スピンしてケツから中央分離帯へ突っ込んだやついたわ
設計時は後ろのタイヤ太くするつもりだったのに法律上前後同サイズにしなきゃいけないからハナからバランス悪いんだっけ? 高すぎて買えないじゃなく海外に高く売れてラッキーやろ
実家のH2のGX81が現役だけど
中古価格がどんどん上がっててワロタ
リトラは開閉モーター不具合で朝バッテリーが死んでエンジンかからない事があったから嫌い
>>650
うちに2st時代のジョルノDXあるけど海外から狙われるのか? >>3
未だに欲しいがMTに載せ替え大変そうだしエアコンが良く死ぬと聞いて躊躇してる、未来感あるデザインが素晴らしい リトラとか即パッシングできないから
峠行く時は昼間でも出しっぱだったな
高速域で微妙にフロントリフト感でるけど
>>570
これらの車が現行の頃、中古ならカラオケバイト週3〜4くらいでフルローン(バリモンの最高でも400万)で買えた時代
いまなら自営か起業して最低年収1000万以上じゃないとロクなものが買えない(ワケアリの最低でも1000万)&維持できない車になってしまった MR2はあれ雪の日どころか雨の日とかすら乗れないだろ
リコールレベルで運転しづらい
カッコ良くて好きだけどね
>>7
ニコイチじゃなくて日産が正式に作った車検証にシルエイティと記載されてるタマなら高く売れるだろうな >>658
GX81ってマークUだろ?
TOYOTA車でオイル漏れって 今って車がなんでも高すぎだよな
LEXUSLS買おうと思ったら1400万円とかなんだよ
>>665
整備の仕事やってるけどトヨタのエンジンそこそこ距離伸びたり年数経つとヘッドカバーやクランク、カムのシールからオイル漏れまくるぞ。直6時代のクラウンやマークIIのオイル漏れしょっちゅう直してるわ。 >>657
街の治安状況に依っては、目立つ所に置いておくと持って行かれる可能性あるよ。
日本車の2st需要って海外で凄いらしい。
不動車でも部品取りで需要あるから油断出来ないってさ。 いつかは80スープラかエボVIと思ってたけど無理か
>>665
マーク2、チェイサー、クレスタ乗ったらオイル漏れ(滲み)は覚悟するもの
トヨタだから安心とか無いっての >>671
80スープラは程度のいいのが無いってよ
脇坂?が愛車遍歴で言ってたの見たわ bnr32を下取り25万円で処分したのが悔やまれるわ。今あれば…って、メンテ費用掛かったな、モールだかストリップ片側5万とか
エボ6は買えただろ
エボ4乗ってたけど6も中古なら言うほど高くなかった
>>570
R33がこんなに高いとは・・・・ 32と34はまだ分かるが 正直思い出補正で高いだけで新車でS4買うほうが幸せになれる
旧車はいつ燃えても自己責任
童夢ゼロってなかった?
鈴鹿の試乗会で弟が乗せてもらっててうらやまだったわ
今から新車で買うならヤリスかシビックかな
スイスポはなんか違った
いまの技術で昔の車作ればいいのにね。
というか技術廃れて作れないとか?
>>681
売れないからだよ
ごくごくごく一部の人間が買ってはい終わり
何ごとも需要と供給 >>681
違うよ
無駄に安全基準が上がりすぎて
当時の車はもう新車で売ろうにも認可が降りないから作ったとしても売れないし
公道では走れない車になる >>365
前期型の内装はエビ茶色かブルー
後期でブラックになったがダイヤルつまみでライトとワイパーというダサさ
ナンバー切って車庫に入れてるが
スポーツ系はもう安く手に入れるのが至難の技、コロナが始まったあたりから
ヤフオクにまともな車しか出品されなくなった、数万で買える車がゴロゴロあったのに全部消えてる >>647
10万キロも走っていないのに(;_;) そのままのデザインだと今の保安基準や安全基準をクリアできないのと昔のデザインを焼き直しするのはデザイナーのプライドが許さないんだろう。
>>683
未だにペラペラの軽自動車が売ってるから安全性は簡単にクリアできるし排ガス規制もクリアできる
問題は売れないってこと >>679
日本での型式指定が取れずに、試作だけで終わってしまった。
オイルショックや童夢がレース思考に変化していったのが原因。
アレを市販してたら、伝説間違いなしだね。
現物は広島で見た事あるけど、カウンタックより低い。 5年位前までなら33もサクッと買えたのにな
今じゃもうミリ😣😣
庶民が無理なく買える価格帯の車は30年ぐらい進化が止まってるもんな。
進化を辞めてハイブリッドとか自動運転なんかをやり始めた。
アメリカ人は25年解禁になる2・3年前ぐらいに買って日本の駐車場に保管しとくらしいな
それで解禁になったら持って帰るんだと、それだけで結構金掛かる
実際乗ってみるとサスは硬いし燃費はクソだし一切いいことないのがスポーツカー
90年代の日本のスポーツカーは世界トップクラスだったよな
このころツードアの車が多い
つまり走りにとことん追求してんだよな
日本では国土も狭くパワーがあり幅広なGTカーは使い物にならない
そこで登場したのが軽量コンパクトなスポーツカー
S13、RX7、86、ロードスターなどなど
しかし今やなぜか売れなくて市場が死んで残骸しか残ってない
2002年(猶予2年)の排ガス規制でハイパワー競争やめて変な方向に行っちゃったなぁ
>>4
クラシックカーディーラーズが、英国から、車持って行っても手続きが煩雑で、日本じゃ儲からないってズバリ言ってましたね。
英国と米国、その他の国は楽なんだそう。 日本で煩いマフラーに変えて乗っててもDQN扱いされるから丁度いいじゃん
確かに外人の日本車改造動画つべにいっぱいあるわ
カスタムカーのカテゴリに
日本車改造を指すJDMっていうジャンルが確立されてるぽ
>>698
最近はUSDMよりJDMやスタンス系のほうが米国で人気あるね 初愛車はsw20。中期型なのかな?gtsのTバールーフ
当時、乗り出し290万円だった。確か4月から消費税が上がって、その分は値引きしてもらった。
日本のアーケードゲーム基板も海外マニアが超高価で買い取って
どんどん国外流出してるって聞いた
他の日本文化ジャンルもどんどん買い取られてるんだろな
>>41
こいつの足回り、オフロードでは最強だった >>701
そりゃ知らんかったら価値もわからんさ、骨董品なんだから
逆に現行車で将来名車として語れるような車両あるのか? NDロードスターってあんまりよく見た事なかったけどめちゃくちゃカッコいいな
不便そうで所有したいとは思わないけど
売れるんだからいいことじゃないか
じゃんじゃん売りまくれよ
ワーゲンバスの見た目で中身は新車とかできないのかな?
709(静岡県) [JP]2020/09/05(土) 02:16:34.78
>>687
法規無視して形式認定取得出来ねーわな… >>455
実馬力140しかないゴミエンジンだからな >>658
ヘッドカバーならしょっちゅうゆるんで漏れるわ
JZのオイル漏れはあれはがっつりやらないと直らないな 外車は直し直しで30万kmは乗れるエンジン、
日本車は最初は故障しないが10万kmでぽっくり逝く
こう言われてたのに、
結局は外車は見た目だけで、
マシンは中華100均レベルだったな
>>681
ニッサンのデザイナーさん(スカイラインをオッサン車にイメージ改悪してくれた人)が
TVのインタビューで答えてたけど
「昔の人気車を再販しろとか名車のデザインを踏襲しろという声はよく挙がる。しかしそれは
我々現在のデザイナーに対しすごく失礼な行為なので絶対にやらせない」と威張っとりました >>423
最近のスポーツカーデザインが今ひとつ決まらないのはボンネットが分厚くなってライトの位置が高くなったからだな。 >>693
ここにも居るけど当時の日本車はすごい、今の車は糞みたいに
持ち上げてありがたがるくせに自分は絶対乗ってないもんなw >>713
こんなこといっててリーフとか出てきたんだなぁ >>712
日本車はそもそも部品がない
ポルシェだと1940年代のボルト一本でもまだ買える
日本車が長く乗られないのはそういうとこ バイク乗りたいんだけど
良い年した大人が乗るべきものじゃないかな
やっぱ死ぬかな
>>717
ポルシェ 911も製造から25年経過したら高く売れるアメリカに集まるらしいな。 ポルシェのパーツカタログ
もちろん発注可能で近くのポルシェセンターで手に入る
国産車で50年前の車のボルトやワッシャー売ってるところなんてないしな まあ金持ちの娯楽だし、好きに買えばいいんじゃないすかね
海外で完全に大金かけてレストアされているからね。今の日本人にあそこまで金をかけられる人は居ないだろ
>>721
あー、分かる気がする。
俺も釣りのリールはスウェーデン製のABU社という
所のオールド使ってるけど1960年代のリールの部品
が今でも安くて簡単に手に入るんだよ。
とにかく壊れない。部品の供給は生命線だよね。 一時期Zなんて捨て値で買えたのにな
急にタマが無くなったのはこういう事か
数年前もうダメになったスープラを手放したが
その車体が250万くらいで売ってて笑った
>>52
そこでよりによって誤字
クソザコナメクジ過ぎる そもそも糞税制のせいで日本の旧車市場は瀕死
自動車税1割増しも意味不明だが
もっと意味不明なのは車検時の重量税1割増し
>>714
これでも現行のフロントエンジン車の中ではかなり薄くできてるのでは >>721
規格品なら今でも買えるだろ
専用部品で見ないと わいの、庭で腐ってるクレスタも
売れる可能性がある可能性
人生は夢だらけ
8年前純正フルエアロのR32タイプMの2ドアをオイルポンプ他のトラブルで泣く泣く廃車にしたけど
今だと200万ぐらいするんだな
外装はピカピカだったから直して乗っとけば良かった…
(´・ω・`)
>>721
日本のメーカーはネジやワッシャーはただの規格品で汎用だから純正で取り扱わないだけだよ。
日本でポルシェ乗る層はそう言うの知らないバカだから純正で用意してるだけ。
クルマメーカーがねじとかワッシャー作ってる訳じゃないから、当時から作ってる物じゃなくて
その時手に入る汎用品を純正部品として卸してるだけで、これがいい商売なんだわ。
こんな普通に買えば1枚数円のワッシャーが数百円で売れるんだからw >>739
ハイエースも、プラドもそのくらいだから
あなたのクルマは、1000万くらいするね
たぶん >>698
JDMって日本国内専売モデルって意味だけど 実家の倉庫に置いてある壊れたZも買い取ってくれんかね
俺の生まれる前のだから40年以上前のやつで中身錆びてるだろうから無理か
日本の中古車屋が25年縛り海外需要に目を付けて
国内で安く買い漁って数年間眠らせておいて
輸出で何億円も儲けたって話を5chで読んだな
1度、燃え尽きようとも♪
再起不能でもコイツの「火」は消えない♪
さぁ〜w
そのセルを回せよおぅなー♪
おっさんだけど、昔のスポ車が気になっていろいろ調べてるけど、
中古車ヤベーくらい値段高いんだな。
GT-Rとか当時の価格よりも高いし、シルビア、RX-7とか中古の値段と思えないくらい高いな。
ついでにホットハッチも高いし。
90年代って、そういやシボレーアストロがよく走ってたよね。スタークラフトのやつが。
スポ車と全然カンケーない話だけど
峠ではGTRより速いスイスポ買っておけば
すべておk
漢はランサーエボリューションよ
言わせんな恥ずかしい
昔おやじがでっかいセドリックに乗って来た時は感動した。でもz「ハンドルが重い」とすぐに片付けてしまった
>>1
【設計思想から違う】良いものを安く売る日本、粗悪品をより高く売る欧米
数年で「使えなくする」ほうが儲かる。粗悪品をより高く売ろうとする欧米人
日本には「良いものをより安く」という言葉があり、良い商売のお手本として称賛されています。
だが日本以外の国ではこうではなく、むしろ「粗悪品をより高く」売ろうとする企業が多い。
例えばアップルという企業はiPodやiPhoneなどをヒットさせたが、どれも「すぐ壊れるように」設計してあるそうです。
すぐというのは語弊があるが何十年も長持ちしたら買い換えないので、せいぜい数年が設計上の寿命になっている。
米IT企業の製品はどれも数年で買い換えるようになっていて、たとえ物理的に機能してもアップデートで使えなくする。
マイクロソフトはOSのウィンドウズを数年ごとに更新し、古いPCやOSを使えなくしています。
このように欧米人はなるべくすぐ壊れるものを売り、もし長く使う人が居ても使用期限やアップデートで動作しなくする。
自動車でも欧州の高級車メーカーは新車時はすばらしいが長持ちせず、耐用年数を短く設計しています。
数百馬力で数千万円もするスーパーカーはだいたい数年で壊れて、超高額な修理代を請求されることになっている。
日本車は正反対の設計思想でなるべく手間がかからず長持ちする設計になっていて、本当に長く使いたい人は日本車を買う。
日本製の家電や電気製品には使用期限という考え方がなく、ソニーや任天堂のゲーム機は永遠に遊べる。
任天堂のファミリーコンピューターは子供が踏んでも壊れない設計なので、今も多くの製品が普通に動いている。 25年縛りとポールウォーカー効果のダブルパンチ?
そもそもGTRなんて売ってないから人気もクソも無かったわけでしょ?
>>756
わい、デリカ30万でかって
偉い目にあったぞ、タコこら >>713
デザイナーという人種は需要より自己満足オナニー優先するから大嫌い おれのプレリュード3代目、、
秘書カーというあだ名は初めて知った
ちょうど今5万キロのDC5インテR売ろうと思ってたんだけど
どうせ業者に買い叩かれるから期待してなかった
>>740
純正品番設定してあるから共販で買えるよ
高いから普通はホムセンで同じものを買うけどな 15年ほど前、静岡市の清水でコレクターの爺さんが死んだとき、
婆さんが価値を知らないから近所の買取屋を呼んで「邪魔なので全部引き取ってくれないか?」って
ヨタハチとかZの限定車とか初代コスモとか二束三文で処分したのを聞いて無関係な俺が泣いた
>>705
FMCがいつになるかわからんけど、現行だと間違いなくプロボックスはなるだろう。
今ウジャウジャ路上を走ってるものが一気に無くなって、
カロバンとかカルディナバンみたいな値段になると思うな。 >>2
乗るとあまりおもちゃ感しない
おもちゃ感で行ったら軽がヤバイ
防御がないも同然
あんなもん人が乗るもんじゃねーわ >>3
昔乗ってたな
車内は意外と普通で長距離の運転は楽だった 海外に流出した方が結果的に状態が良いままこの後も残るだろうから
かえって良いんじゃね?
ずっと乗ってると税金も高くなる日本より外国の方が車も幸せだろ
スポーツカーじゃないけど昨日セルシオのフルノーマルを見かけた
あれは貴重だがや
>>774
一眼でフルノーマルとわかるお前がすごいよ デザインだけならもっと古い方がええわ
ハコスカ、30Z、トヨ2とかさ
>>775
アルミ車高マフラーが純正ならほぼノーマルだろ。 >>652
日本の規制とは無関係な海外メーカーの車輌が採用しない理由にならないでしょ マフラー換えてたりしてうるさいし、暴走して危険だし、どんどん海外に流出してくださいな。こういう類の車に全く良い印象は無い。
>>774
俺の20アニバと30後期も消耗品以外はフルノーマルだぞ
傷がついたホイールも4本新品にしたばかりだ 手に入らなければ盗めば良いじゃない
盗む奴と関係者は死刑で良いよ
>>1
海外に出す方が車にとっても幸せだろ
向こうの濃いマニアに愛してもらえ 日本じゃトヨタの売れ筋現行車
に乗ってれば差別は無い。
結局はポンコツになったからみなさん乗り替えた訳で
車は新しいに越したことはない
近所にとまってる32GTRのオーナーさんとこないだ話したけど、
元日産の社員で当時買ってフルノーマルまだ10万キロくらいしか走ってなくて、
未だディーラーでメンテナンス受けてるって言ってた。
こんなの市場価格いくらするんだろう
羨ましい
ワイ初期型NSXフルノーマル赤MTホンダディーラー整備簿完で30年近く乗っとる爺さんやけどもうすぐモミジマークつけたるわ
海外のロータリーエンジン車って
修理どーしてるん?
もう日本でも絶滅危惧種なのに
こういう古い車って、
一回ナンバー切ったら車検通すの大変じゃないの?
>>570
相場はもっとするよ
これは買い取り価格じゃないかな?
r34はまだアメリカでは登録できないから 当時 原田知世がCMやってた コルサ知ってる?
あれのGPターボは乗ってる奴なかなか見なかったなぁ。
>>792
Youtubeのスティーブ式視点っていうチャンネルで現在進行形でレストアしてるよ。
ロータリー専門のショップとかもきちんとある。
ただ相当お金かかってるぽいから、
ほんと金持ちの道楽だな。 >>173 それがわかっていれば、簡単に大金持ちになれる。株でもゴールドでも。まさかのまさかだからな。もちろんネットの影響だろうが。 最近の日本車のデザインって無駄な装飾や突起物が多くてキモいなぁって思ってたらここにきて外車もそんな感じになってきた
直感的に見てカッコイイと感じる古いスポーツカーはこれから高値になってきそうだね
>>719
教習所で大型取れるから愛車を選び放題
いい歳したおっさん達は良いバイクに乗っているよ 間違えたキロのところ円に換算してた
>>795
こんなもんだわ >>767 婆さんだから云々よりも、男と女の性差の違いだろうな。近くのリサイクルショップで女が価格決めていて、価値のある写真集や綺麗にすれば使えるアウトドア関係の道具でけっこう美味しい思いした。1万で売れるものが500円くらいだったな。女にとっては古い汚いはゴミの認識。 >>598
日本でもアメリカでもチューニングフリークはいて
アメリカは日本みたいな車検はないから改造し放題
改造ベースで考えたらRB26と2JZはポルシェ以上
比較になるのはウラカンとかランボルギーニくらい 国産スポーツ車ってそんないいのか?
E46M3という神が存在してる時点で考えた事がなかった
>>203
ロアアームの強化ブッシュは効果的面だったなぁ
自分で替えようとラチェットのコマで叩き抜いたとこまでは良かったけど流石に叩いて入れるのは無理だった
近所にあった競技車両作ってるショップに持って行ったら「アルミのロアアームに無茶したらいかんよw割れる前に諦めて良かったなwww」って笑われた思ひで ワシのステージアもRB26だけどポンつけタービンのライトチューンで550馬力で実測で300キロ出るしな
メーター読みで300振りきって340くらいまで行く
筑波も52秒台だから今のGT-Rニスモもぶっちぎりや
>>578
フロントウィンドウにテクニカって書いてあると値段上がるのかな? 1998年のgc8WRXの無事故車って売れるかな。
かなりレアなサンルーフ付きなんだが。
ボディはブラックマイカ
>>807
あ?ワイのフィアット500なんかノーダービンで筑波55病だが⁉︎ で最後までのこる中古車が軽自動車というわけか (軽トラやジムニー・パジェロミニ除く)
JZX100乗ってんだけど日常使いしててたまに1日2日乗らなかったら必ずワイパーに買い取りの名刺がはさまれてる。
インドかパキスタン人みたいな代表名の。
ターボ吸排気チューンとインタークーラ強化で馬力上げるのは簡単だが
エンジンの寿命は激減するし真夏はパワーが出ない
>>4
外国は牛耳ってるのが石油を売りたい人だったから、車はどうでもいい
日本は車で成り立ってる人が多いから車を売りたい
現在は石油を売りたい人が、石油に見切りつけちゃったから、石油燃料自動車はいらない
準備万端になったら、世界中で石油燃料系の車には重税の未来しかないお >>258
こないだどっかの記事で34のニュル?かなんだか3,500万円で落札されたとか。 >>808
グランツーリスモやワイルド・スピードで見た憧れの車なんだよ マーチ12SR乗ってる
高くなる心配はない車だと思うが
今後の維持費も考えて高くなってほしくない
初代コペン乗ってるけど観光客に写真撮らせてくれと何回か頼まれたな
>>792
今のロータリーはカーボンのアペックスシールがあるから
昔よりも耐久性も出力もいいよ
昔はチューニングしたロータリーはアペックスシール2万キロくらいで変えないといけなかったからDIYできる人じゃないと厳しかった
今は5万キロ以上もつからレシプロと維持費変わらん >>141
30年くらい前に狭山工場でこのインパネを造ってた 期間工として >>460
これ親父が乗ってたけど剛性なさすぎてドアが落っこちてきてドアを持ち上げながら閉めないと閉まらなかったw
でもガススタ行くたびに注目の的だったわ >>782
80スープラ??
前の座席前にやっとくとか? CVT車は海外じゃ売れないかもね
日本車は壊れないとよくいうがつまり家電品として売ってるわけで車好きにはうれしくないんだろね
欧州車はいまでもスタイリッシュだし(ヤリスと208比べればわかる)運転に楽しさ求めてるんだろね(馬?)
>>4
環境的には日本の方が良いけどね。
イギリス行ったら70年代以前の日本かよって位に排ガスが臭いし黒煙吹いて走ってる車が多い。 ワイの初代マツダスピードアクセラもちょっと値上がりしてきたな
ただ単に速いクルマに乗りたい人が2000年代の車買い始めたって事かな?
Z33なんかも値上がりしてるしな
よし
オッサンセダンの皮をかぶったスポーツカー
ツインターボFRのマーク2ツアラーVは外人にまだバレてないな
90年代のスポ車でもATは全くと言っていい程人気無くて安いんだな。GTOとか
up・トゥインゴ・fiat500と軽自動車を比べたとき、日本人はほとんど軽自動車を選ぶんだろうけど
その選択基準が人や物がたっぷり載せられること広いことだから、やはり選ぶ基準がちがうんだろうな
古い車が海外に流出して困ることなんてあるの?
なにか文化財とかって思ってるの?
>>830
元々欧州は排ガス規制緩かったからね、イギリスの車でも日本に来るのは排ガス規制が同等の
北米仕様車の左ハンドルが輸入されることが多かった >>834
ツインターボのマーク2といったら90だろ
価値上る云々以前にもう国内にタマ自体ないよ、既に20年前から相当数がロシアとオセアニアに旅立った MTでNAなんて無くなっちゃうだろうね
乗るなら今のうちに買うなら今
車には詳しくないが、90年代80年代の車のCMはかなり好き
おしゃれでセンスがいい
今でもたまにようつべで見返す
今の車のCMのように、
低燃費だのアシストだの自動運転だの小型だの
そういう売り文句を排除した、見る人をくぎ付けにする
魅了するCM構成になってて、CMから
車が持ってるフォルムラインや鮮麗された独特の美しさを感じる
何だ今の車のゴミみたいな車のCMは
>>845
車の決定権は主婦が握ってるから、どうしても家電みたいなお得ですよ感を出すCMになっちゃうんだろ >>19
割とこれだと思うわ
アメリカに渡ったR32GTRは壁に工具が沢山飾られてるガレージに保管されてるイメージ 日産は過去車すべてe-powerにして販売すればいいのにな
>>65
FD最終型って400万近くしなかったっけ? >>745
S30かS130型なら朽ち果てたボロ車でも300以上の値段つくはず
事故して炎上したほぼフレームのみの燃えカスでも100万でヤフオクで売れたからな >>847
アメリカはオーバーレストレーションって言って本来何もしていない所までポリッシュ仕上げで
ピカピカにしてしまうから下品だとヨーロッパや日本のコレクターからバカにされてる 日本では古い車をEVに改造する業者が割と儲かってるって聞いたな
旧ミニとか空冷ビートルをこれで復活させてる趣味人が多いらしい
ファミコンソフトなんかも次々外国人に買われてるらしいね
インテリアとして価値が高いと思うんだけど、ほっといていいのかしら
>>18
アメリカだとマスタングやチャレンジャーはうまく旧型の特徴取り入れてるよな >>799
ここ20年ぐらい日本車も外国車も似たような形のが同じ時代に流行ってる気がする
丸っこくなるとか角ばってくるとかそういうところが 中古車輸出めちゃ儲かりそうやな
消費税還付もらえるし
日本だけ世界のインフレに着いていけてない=貧乏だからねw
外国の人から見たら日本はお宝が投げ売りされてて宝島だろうよ
>>733
自動車生産国だから中古を大切に使いつづけるよりじゃんじゃん新しいのにしてもらいたい制度になってるのかと
自動車輸入過多になって日本国内の自動車生産が復活しそうになくなれば、逆に中古を乗りつづけさせるような税制になると思う >>33
借金してでも今すぐ買えよw
25年がもったいない >>816
貼られたらちゃんとすぐ取るんだぞ
そのままにしといたら盗まれる >>新車当時は海外のメディアから安っぽい、おもちゃみたいと言われていたデザインも
プアマンズポルシェ・フェラーリとか言われてたのになあ。
GTOなんかまで名車扱いする最近の記事みると違和感おぼえる。
>>846
昔の車のCMはほんとかっこいいんだよ
新車状態で疾走している車を撮影するだけで様になる程
夜景をバックに橋の上走ってる車を捉えてて、
近距離からの車体を映して、前後へ流れるような
舐めるように映し出すカメラワークになり
最後にドリフト気味で定位置にピシャっと
止めて車の名称読み上げて終わるCMとか好き
90年代の車のCMのセンスは絶大になのになぁ
今のCMはなんだよ情けない
街の遊撃手はそんなに好きじゃない
車自体にはそんなに興味もなく好きでもないが
80年代90年代の車のCMはめちゃくちゃ好き 日本に来た米兵が買いまくって帰国時に一緒に持ち帰ってるよ
>>858
25年前の車ってアメリカ縛りだから、アメリカ以外じゃ年数関係なく並行輸入だのバラして密輸だの何だのしてるだろ
アメリカだけの話を世界全部に適応するとかどんだけ頭弱いの?
これだからマツダ乗りはマツダ地獄に入るんだよ >>573
国によるんじゃないの。イギリスは無税になるし swはほとんど見かけなくなったな
見かけても爺さんがノーマルで大事に乗ってる奴くらいで手を入れてる車は全く見ないわ
>>11
アメリカでさえ、シャッター付きガレージはそこまで普及してない
湿気は遥かに低いから、サビは心配はあまりない 俺のR32GTS-tも今ならそこそこの値段付いたの?
軽でも所謂ABCトリオに目を付けてる外人も居るとか…
可愛い物好きの女ウケが良いらしいとか
スポーツカー(笑)乗ってる奴が揃いも揃ってアニオタみたいな風貌なのはなんでなん?
気持ち悪くて仕方ないんだが。
AE86として売られてるAE85がいっぱいあると予想
GT-Rとして売られてるGTS-tとか
>>750
並行輸入全盛期だったなローライダーも多かったしカプリスワゴンサバーバンなんかも多かった 少し前まで10万とかで売ってたEGシビックもなんかめっちゃ高くなってるしな
>>859
FTOとNSX、あとホンダのJ型は一般的なV6とはちょっと違った音するよね
良い音してた >>887
マイベックとかブイテックのせいじゃないの? >>865
そんなアナタには、2000年以降にあったホンダ企業広告cmのセダンシリーズ3種類は
きっと気に入ってくれるだろう
アコード・インスパイア・レジェンドと3種類あった
かなりのハイセンスにまとめられている各30秒
あーだこーだと余計な事を一切言わない、作中のセリフは車名と企業名だけ
問題はyoutubeにすら動画がないので、今確認しようがないという点 海外みたいに税金安くて車検なかったりガレージあってピックアップトラックに車載トレーラで移動とかできたらな
ボロでも維持したいけど
維持費は高いし土地も金もないしつまらんな
>>889
これ見た目は良いんだけど非力すぎてなあ・・・
GTI−R化希望 >>880, >>881
今日日女を回してるyくぁろうが乗ってる車は、ハーブ吸ってそうなSUVとかが主流だからなぇ
スーポツカーなんてのは、理系陰キャチー牛キモヲタのオモチャに成り下がった >>876
無事故フルノーマル6万kmが250万だねぇ
自分も15年前まで乗ってたが、置いておけば良かったw その次に乗ったEG6も今じゃ200万だよ・・・ >>6
CR-X乗った事ある人いるかな
これホイールベース2300mmの最高に楽しい車だぞ >>721
ボルトナットなんかネジ径とピッチと強度が合ってれば汎用品でいいだろ >>16
当時これがもしFRだったらもう少し売れてたかもしれない >>895
90年代くらいまでは、スポ車乗り=イケてる扱いだったのに何でこうなったんだろうなあ。 クラシックカーディーラーズで
修理してるの見たけど
すげー面倒くさそうだったw
クラシックカーディーラーズ見たけど
海外だとあんな雑な修理がデフォなのか
FD3Sを新車で買って乗ってたのはもう20年以上前か、今でも所持してたらとか想像するけどそんな長い間維持するのは無理だよなあ
>>4
確かに18年超えると重量税も割増になるので、車検費用がまた上がる >>4
13年目からぼったくり
19年目になると更にぼったくり ちょっと前までは窃盗団のターゲットはバイクのSS
今は90-00年代の日本車。スープラやGTRなんて対策なしで置いておいたら本当にすぐに消えてなくなるよ
ツイッター眺めてても毎日のように盗難されました助けてツイートを何件も見かける
GT-Rなら分かるがFDとかスープラとか左でも売ってるやつわざわざ持ってくなよ
そらまあ金のあるとこに流れるのは当然だろ
てか中古を輸出できるなら外貨獲得できて良いじゃん
>>4
EUなんて電気自動車じゃないと
公道走れなくなる法案化してるのに
なんでおまえ古い車大切にしてるイメージなんだ?
(´・_・`)
10年以上前のボロい車なんて
事故ってもSOMPOジャパンから保険料降りねえだろ >>419
え?HFインテグラーレ16VエボルツィオーネUに乗ってるけど高く売れるんか
この年間1シーズンは入院してる車が >>915
ヤクザ火災の時点でまともに保険金払わないだろw おれの19年落ち6NポロGTIは売るとき金取られたんだが?
80スープラなんか、2JZとゲトラグ製6速だけでも価値がある
>>915
過失ゼロの追突でも車両10万程度がMaxだしな
ただ相手の保険契約内容次第で、プラスアルファを載せてくれれば3540万あたりには増える
それで最近車を直した
古い車だし板金で済ませるつもりだったが、持ち込んだディーラーが変にやる気出して
パーツがあるものは全部新品にして修理代が爆上げ 20年前に走り屋やってたやつは気持ち悪いオタク野郎しかいなかったな
そして、ここでもスルーされる神のGTO
あとセリカGT-FOURは絶対数が少ないのか、あまり相手にされてないっぽいな
出物があればお値段爆ageするんだろうけど
神奈川あたり(の田舎)でシルビアS15とか180SXが120〜150万ぐらいで出てはいるけど…EGとか足まわりはボロボロなんだろーな
なんとか手出せそうな値段なんだが、メンテ費用考えたら恐ろしい(´д`)
>>29
次いでにホンダ人気も一時期に比べ下降しっぱなし アメリカのチューニングフリークは日本と違ってガレージ持ち多いから
80スープラRZ持ちとかあえてエンジンとゲトラグミッションを現行レクサスRCに移植したりしてる
金もすごい持ってるし
程度のいいスープラを部品取りにする感覚もすごい
>>929
箱が生きてる車買おうな!こればっかりは直しようがない所が多いから
もうドリ屋にめちゃくちゃにされてるタマばかり
SR車両は足・メンバーやエンジンなんてどうにでもなる、金もかかるけどw このプレリュードの形シンプルですき
GTOってバカにされやすいけど本当にすごい車だったんだわ
車重が1700kg近くあってもそれが何?ってかんじで安定してる車
>>932
ボディは消耗品やぞバーカ
くたびれたらレストアしてスポット増しするのが前提で乗るもんだ >>906
あれは個人売買で購入した車をレストアのプロが素人でもできる範囲の修理をする番組 >>934
たしかにN1でもBNR32より速い時もあったから素性は悪くないと思う
でも当時の三菱とスバルのブランドイメージ考えたら普通の人は買わない
チューナーにも同じ理由でまったく人気ないから改造ベースとしてもカス ハコスカGT-Rと32GT-Rの2台手元にあるけど最近どこで嗅ぎ付けたか業者がやって来て32を現金300万で売ってくれと来た
なんなのこれ、どんな相場になってんの?売らなかったけど32になんでこんな値段つくのか理解出来ない
ST165のセリカが好きだった
さすがにもう見かけなくなったなぁ(´・ω・`)
逆スラントの初代ディアマンコの中身をGTOツインタボに載せ替えてぶっ飛ばしたいお
>>386
25年過ぎたらクラシックカーだから乗れる
現に中古は持ってかれてるわ >>767
清水の望月さんだろ
当時話題になってたよ
S30Z、コスモ、ヨタハチ、S800、エランMk1
5台合わせて10万円で業者が買い取ったって
あり得んわな >>936
まだこの年代ではそこまでして乗っているのは殆ど居ないな
あくまで自分の回りだけの話だが 80年代のおれに言いたい
CBXを買い占めて倉庫に入るだけしまっておけと
今の若者はクルマにここまでの情熱ないでしょ世界的に
一部の超人気車や極上車以外の旧車相場は下がるよ
>>923
全j部見た
いいねずっと見てられる
車の車種としては2番目3番目がかっこいい
CMとしては3番4番が一番好き
1番は悪くないけど未来感出しすぎてて私的に好ましくない
5番目も音楽も車もギラギラした感じがイケイケ過ぎてあまり好きじゃないかな
車のCMは優雅であってほしい
3番目みたいな音楽がちょっとうるさいけど
CMの作りとしては3番目4番目が一番好き
車は走ってなんぼ、走行中が命なのだから
走行中を映してくれないと >>767
その人HOゲージも持ってなかった?
違う人かな? 昔みたいにどこでも走れんからな
わざわざボロい車大枚叩いて欲しいとも思わんし
1000万のGTRより400万のレヴォーグくれ
ツベに出て来るアメリカのレストア屋なんか、フルレストアで5万ドルとか、ものすごい金掛けて直してるからな。
それでもアメリカだと、膨大な部品をストックしたり、無いパーツを自分で作る奴とかいて成り立つんだ。
あのアメリカ人が旋盤回したり塗装の磨きをするのかと思うと不思議だわw
日本でも30年前の車は治るかどうか分からんものねぇ。
>>941
拾い画像だけど基本的に会社名も古物許可も調べたら全てデタラメとの事
外国人窃盗団がアプローチできそうなオーナーを見つけるための手段
売ってもらえない場合は10日前後経過した夜にパクりにくる>>606
それが本当なら防犯対策しとくべき
>>377
俺も
ただ20Bコスモと同じくらいSVXもイカす。 NBロードスター
↓
NCロードスター
↓
RX8
と乗り換えてきたがNBロードスターが一番楽しかったな
>>591
エボ9なんか外国云々関係なくまだ高いだろ アメリカは日本以上の車社会だからわかるけど
日本で車車言ってるのはよくわからんな
ってかいらんだろw車に金かけるバカなんて今はいねぇよw
>>364
厚みにばらつきがあるのか微妙に歪んで見えるんだよ >>952
もっと狭い30Zとかに喜んで乗ってるから大丈夫だろう >>220
FDにも使える輸出用5速ギヤを組んで高速燃費を良くしたりなあ スープラ、RX-7、シルビア、ソアラ、プレリュード、セリカあたりはここ数年見てない気がする
z32とか32GT-Rは時々見る
>>967
今でも乗ってる人はいるけど普段はセカンドカーにしてるから遭遇率が低いだけ
遠出のレジャー、競技、ミーティング、イベントではアホほど見る
ちょい乗りは軽自動車ってパターンやってる事が多い >>773
アメリカ人は自分好みに大改造してしまうからな
秋田犬だってあっちではミックスにされちまうが同じ感覚 >>969
やっぱそうだろうな普段使いとは思えんし
ナンバーも「〇〇33」のままだったしする
田舎ならともかく品川ナンバーで33のままとかどんだけ金持ってんのって思うわ FTO,GTO,辺りもそのうち値上がりしそう
FTOはアメリカ人には小さすぎるかな?
日本でもアホな改造して乗るやつ多いからな
オリジナルを大事に乗るオーナーは少数派だしな
>>971
日本橋三越とかの隣に品川33の初代セルシオどノーマルがよく停まってるな 2JZ-GTEとRB26DETTはスーパーカーもカモれる無敵のエンジンなんて言われてるからね
>>975
アメリカ人の1J、2J、RB信仰は異常
マレーシアのエンジンスワップ魔改造は異常
ロシアの日本車盗難率は異常 RA65L型セリカGTリミテッドというかなり残念な仕様のセリカなら北米にあったとか
2400ccあってもSOHCだったがためたった105馬力
>>957駐車用のコンクリート製シャッター付きの駐車場、8台くらい入るをもう一回シャッター付きコンクリートでおおってある駐車場を駐車場で覆ってる
そこにセンサーでブザー鳴るようにしてあって警備会社に自動通報と携帯にも通報が来るようにしてある
NHKから貸してくれるよう頼まれた観音開きの初代クラウンもあるのできっちりしとかんとね
年に2回警備会社と自分とで訓練しとる、物騒だから日産のセヒィーロもあるけど誰も興味を示してくれないw >>933
叔父がリトラクラブル?ヘッドライトっていうパカっと開くのに乗ってた こんなの消耗品で、色々ガタガタだから海外に行けばいいと思う。
>>977
たぶんハードなチューニングにも耐えられるからじゃない?
他にも3S-G系とかもかなり耐久性高い
それに手が出ない人はそっち使うかも >>968
違う
5速だけ上げる
ファイナルはボンゴ4.7を使う >>983
あいつら新型スープラの発売と同時に2J載せ替えキットを販売したのは笑った
どんだけ好きなんや >>541
この時代はディーラー行くといつも楽しかった 国内で需要がないんだろ(´・ω・`)
みんなカネないし
>>957
いや、気を付けてな 下館の知り合いが14盗まれたわ 現行でスポーツカーやっても電子制御でつまらん挙動しかしないし
BRZ/86あるけどパワーないし切れ角ないし足周りクソ、電動パワステ、VSC、ABSがジャマだわ
見た目も純正以外は異端視される時代だからつまんない時代だ
>>978
それでもトルクは大きいから2T-Gや4A-G搭載車より速いんじゃね? 32高騰始まったころに安い33を20台くらい買ったが5台手放して2500万利益出てる
>>997
嘘松か?
20台とかどうせ2000ccのER33だろ 奈良のシルビア専門店もやめちゃったな
オークションでも手には入らないとか言ってて赤字になる前に閉店してた
lud20230207032738ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1599217749/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「90年代の国産スポーツカー、次々と海外に流出 中古車業者「高すぎて買えない…」 YouTube動画>11本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・【お人好し】JAF、中古車業者の要請に従い5年間に816回5100万円分も無料レッカーしてしまう。
・【業界】自動車ディーラー、倒産増で大淘汰時代に突入…中古車業界、中小事業者は存亡の危機
・陸自の中古「高機動車」タイに流出…業者が転売か、規定に反し破壊せず簡易解体で輸出 ★2 [ぐれ★]
・大手中古車業者 三菱車の買い取りを拒否 保証の関係で在庫は産廃処分される可能性も
・静岡の悪徳中古車業者を曝せ!!!
・【特集】日本製スポーツカーの黄金時代 90年代のスポーツカーベスト10−海外メディア
・【特集】日本製スポーツカーの黄金時代 90年代のスポーツカーベスト10−海外メディア★2
・1950年代の国産カメラ画像が上がるスレ
・【中古車】GT-R、スープラ…90年代「旧車」の価格が高騰!発売時の4倍も
・60年代の国産装備を語るスレ
・地方の国道沿いのロードサイド店舗を再現できるジオラマが発売。中古車ディーラー、ドラッグストア、焼肉屋、スポーツジムなど
・経済破綻のスリランカ、有能人材が続々と海外流出 人口減少中の日本もどんどん受け入れましょう
・90年代のスポーツカー高くね?
・【サラリーマンの貧困化】「新車は買えない。中古車で十分」消費の合理化の進んだ先にある日本の不幸化
・価格高騰しまくってる90年代スポーツカーのはずの俺のセリカ(1997)が全く値上がりしない理由
・【環境】業者が積んだ汚泥、富士山系の川に流出 有毒な薬剤含む [すらいむ★]
・【話題】世界最大16TBのSSDが遂に商品化 中古車が買えてしまう価格に
・【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声
・【過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★3
・【韓国】韓国政府指定の「核心技術」、6年間で21件海外に流出[9/02]
・【武漢肺炎】イタリア、反ワクチン政権により医療予算削減 病床が大幅に減り、医師も海外に流出
・【音楽】読者が選んだ「2000年代の最も偉大なギター・ソロ TOP25」を海外サイトUltimate Guitarが発表
・中古車業界に激震、トヨタ自動車が全車リース販売にすると発表、環境に配慮し適切にリサイクルするため
・【調査】もう一度観たい80年代の海外ドラマランキング、3位特攻野郎Aチーム、2位フルハウス、1位は? ★3 [鉄チーズ烏★]
・種苗法改正案“見送り”浮上に農家激怒! 「シャインマスカット」「あまおう」貴重な国産品種が海外流出危機 ★6 [豆次郎★]
・☆☆☆中古車輸出業者の集まるスレ・6☆☆☆
・『偽BBS』ホイールを業者に販売した疑い 福岡県の中古車販売会社社長逮捕
・【国際】中国で「中古車」市場が急拡大 新車販売は頭打ち、内陸部の消費者にお買い得感 「事故歴」隠しなど悪質な業者も
・【米国】約5,000匹のアトランティックサーモン、養殖業者から太平洋に流出 在来種への影響が懸念 州当局は釣り人による回収を期待
・ベンツで歩行者をひき逃げした中古車販売業者
・【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア ★3
・マツダでよくないか 中古車がお買い得だぞ
・ハロメンを国産スポーツカーに例えると
・新型国産スポーツカーが続々登場!ホンダ「プレリュード」も復活か?
・【社会】無免許運転 「失効後20年間」北海道の83歳逮捕=人気国産スポーツカーに老人が乗っているのは不自然と通報
・成功報酬5000万円 トップ技術者が次々と中韓に流出 監視強化による国益死守は限界に
・半導体関係者「韓国の国産化は国内向けポーズ。できるわけない。それより日本企業買収のほうが現実的」
・【動画あり】 日本人が所有する高級スポーツカーが格好良すぎると海外で話題に
・ゲームAI開発者「みんな薄々気づいてると思うけどもう日本は二度と海外に追いつけません」
・【サッカー】<バルサ>“流出”の新ユニフォームデザインに海外驚!嘆 「革新的」「見たことない」
・【海外芸能】ハッカーの餌食…「ハリー・ポッター」で有名なエマ・ワトソンのセクシー画像がネットに流出
・【話題】まさに弾丸のような走り! 90年代に若者を熱狂させたABCトリオ以外の「バカっ速中古軽自動車」
・岐阜の縫製業者「技能実習生を低賃金でこき使わないとやっていけない…」
・日本に覚醒剤ブーム到来。警察関係者「取引きにテレグラムと海外電話番号を使われるともうお手上げ」もう安全な大麻合法化しかない…
・2017年のNASAでも月に行けないのに1960年代の技術力でアポロ11号が月に行ったってよく考えなくてもおかしすぎるよね
・【動画】 山本太郎がヘイトスピーチ 「日本は難民を受けられないと海外に発信すべき」
・【悲報】弁護士「今のロシアは平和憲法なき1930年代の大日本帝国。ロシア国民は幸福にならない。その不幸を未然に防ぐのが平和憲法」
・50万以下で買える中古車
・【爆笑】韓国の若者の87%「この国"ハズレ"じゃね?海外に逃げるわ」と海外に逃げる者が続出
・【海外移住】「ほぼ税金ゼロ」の国、ドバイ長期移住ビザは意外に手頃?「コロナ時代のリスクヘッジ」日本以外で住む [田杉山脈★]
・コミコミ80万円の予算で買える中古車ありますか?
・中古車 vs 中古女
・シチズンから電池交換不要、70年代国産機械式時計ぽい雰囲気のスマートウォッチ登場
・80年代はカッコいい国産車がたくさんあった ソアラ シルビア テラノ シティ・・・
・医療従事1693人の情報流出 ワクチン接種対応 茨城県の委託事業者 [Gecko★]
・【中古車じゃないよ」新型スズキ・ジムニー東京モーターショーで新登場へ
・中古車平均価格「100万円です」 終わりだよこの国
・★中古車輸出 PCと電話だけで年収1500万! 1台目
・【経済】世界経済は「大停滞」局面入り、30年代連想させる−世界最大のヘッジファンド「ブリッジウォーター」創業者ダリオ氏
・なぜ海外に東北ナンバーが流出!? 日本のナンバープレートが世界で転売される [きつねうどん★]
・日本国内のイスラム教徒23万人 中古車ビジネスを営む人多数
・移民やEU出稼ぎ民を追放したイギリス、今度は食肉加工業者が人手不足!死肉を一旦海外に送り、加工してもらったものを再輸入する事態に
・【大阪】86歳運転の車 中古車買い取り店に突っ込む、4人けが/高槻市
・韓国、コロナで飲食店3万軒が閉店…中古厨房用品店に在庫があふれ、解体業者が大盛況 中国メディア [Felis silvestris catus★]
・世界的な半導体不足で新車が作れず納車に1年かかるケースも 中古車価格が上昇中 [844481327]
03:53:07 up 11 days, 13:01, 1 user, load average: 8.74, 8.12, 7.95
in 0.46399593353271 sec
@0.46399593353271@0b7 on 120117
|