河野太郎@konotarogomame
行政改革目安箱(縦割り110番)を立ち上げました。
無駄な規制、仕事を妨げている規制、役所の縦割りで困っていること等々、規制に関する情報をお送りください。
霞ヶ関の住民からのインプットも歓迎します。
行政改革目安箱(縦割り110番)
https://www.taro.org/kaikaku110 スガにしたら一年後の敵だから目立たない閑職で飼い殺しておきたいんだろうけど
行革めっちゃ進めて倍返しされそうな気がしないでもない
大臣の仕事としてやるなら、個人のドメインの下でやらないほうが良いんじゃない?
スピード感は素晴らしい
河野太郎は今後、岸信夫と総理の座を争うことになるな。
てか、どっちもなるか。
そうなると岸田が要らない子で終わるのか。
会見で言ってた通り本当にすぐやったのね
素晴らしい
自身の仕事探しから改革がはじまた。
令和の目安箱やな(´・ω・)
合理主義と効率化の塊やな
初手から前例がどうとか役所の公式の手続きがどうとかガン無視
まさに適任といえる
>>21
縦割りになってて問題があるところについてだぞ
>>27
民間から予算持ってくるしかないな、クラウドで企業から出資して貰えば ガースーが言った翌日に設置とか早すぎる
なんだこのスピード感
1期前の「武田良太」大臣は、何か実績を残したのかねぇ?
何の確認できるような資料もない気がするんだが。
>>9
菅が河野太郎を引き上げて総理候補にまで育てたようなもんだよ >>1
っていうかマスゴミとか使わずに
トランプみたいにツイッター使ったり
デジタル大臣みたいにyoutubeチャンネルもって
きちんと伝えればいいんだよ
ホームページもSNSももってない化石議員は消えてよし
うちの市会議員とか8割がホームページすらもってなくておわってるわ
行政の権限が殆どないのに実務どうすんだろ 実際 河野さんが総裁選に出てたらかなりの票を取ってたろう 菅総理も危うかっだ
>>1
だけどステロイド何年使っても悪化していくだけのやつもいるのに
アトピーはステロイドつかえよとかいってた発言は絶対忘れない このパフォーマンス、民主の事業仕分けを思い出させるな。
>>57
馬鹿なのはそんな影も知らない奴が政治家やってることだよ >>7
中国に言い過ぎて二階から仕打ちされたもんね
見返してほしい >>1
やっぱり子供じみてるな。
中学生が大臣模擬遊びでやりそうw 病院の何かの申請がFAXオンリーだというツイートを拾って即座に担当大臣かなんかに連携したのはさすがだった
仕事をする人だわな
イージスアショア中止も独断だったんだっけ?こういう抜け駆けは腰が軽くて実務は出来るけどリーダータイプではないかなーとは思ったわ
部下がいないから止める人もいない
権限は後から菅がくれる
ヤバいのがのに放たれたのではこれ?
>>31
パフォーマンスも出来ないよりはマシじゃね? >>70
官僚を部下につけるとあーだこーだ言い訳と反論しだすからな
部下いない方が強いかもしれん このフットワークの軽さは日本の政治家というより、アメリカぽい
いいんじゃないの
日本人の作る組織って硬直してしまうから権力のある第三者がいないとなかなかよくならないし
この人いつか総理あると思うわ
若い層がなに求めてるかわかってる
>>68
平将明さんが引き受けていたね。
あの軽いフットワークは良かった(´・ω・) 行革の奴らは今まで本当何やってたんだろうな…
稲田のケツ拭きまでしてまたここからスタートとか…
全力で応援するわ
女系容認については、合理主義の塊だからある意味そういう結論に至るのは納得できる
女系がダメな理由について科学的かつ合理的に説明できるかと言われたら無理
宗教的な問題なので理屈で割り切れない部分が大きいんだけども
与えられた仕事を
重厚長大なシステム構築にせず
素早くしっかり機能する形にするのは有能な証拠だな
これ民主党だったら俺らしょぼいウェブサイトにフォーラム一個作って仕事した気か!って猛烈批判してたよね
なんで河野太郎がやると許せてしまうのかってのはよくよく見つめ直さないとさ、俺らの心理の歪みって直せない気がする
>>81
歴史と国家の特徴だから
科学や理屈の入り込む分野じゃない 後々まで繋げていけるといいけどね
河野が行革相でいる期間なんて絶対短いだろ
割と有能やな
人がついてくるかは別として若手議員からは支持されそう
無意味なエコバッグビニール有料今すぐやめて欲しいって送ってもいい?
>>77
行政の職員1年でいなくなるソリティア要因だし、予算も貰えないしな >>48
お前が市議になって改革しまくればいい
どうせ仕事してないだろうしちょうど良いだろ こういう人にこそ総理になってほしい
ガースーはどうみても総理の器じゃない
多数の派閥の支持を受けて首相になった人だから派閥の論理を押し付けられて、結果自分に近い議員には権限はないけど地位はだけはある役職しかつけられなかったのかね。重用してるからこそ内閣には残ったんだろうしね。
>>31
実際動いてなければそうなんだろうけど
まだこれから動くところだからなぁ(´・ω・`) 河野太郎に荒らされたく無い省庁が挙って審議官クラスの官僚を秘書官に付けて来る流れだな、これ
官僚的な意味で優秀な秘書官を河野太郎に付けないと行革されまくるぞwww
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の2%が感染し、20万人死亡、死因の3位は新型コロナになってます。
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)wq 色々な省庁の制約を受けて国内開発に二の足を踏んでいる
ベンチャー企業などから多く寄せられるといいね
>>94
参謀タイプだからな
矢面に立つ良いよりも誰かの背後から意見だして人動かすように調整するのに向いてる >>60
ちょっと何言ってるかわからない
日本語大丈夫? 世界の潮流とは逆行してるビニール袋の有料化なんて
アホみたいなことも正してほしいわ。軽減税率も。
他国で実績無いのに今更止められないからっていう
理由で国民に負担を強いるのは無能の骨頂だからな。
>>87
まあでもつきつめれば「いままでずっとそうしてきたから」という前例に倣ってるだけだからね
もちろんそれを2000年以上続けてるから権威があるんだけども
前例主義、権威主義の改革という主張からブレずに発言すればそうなるよねって話 ユーチューブチャンネルも面白いしこれは期待できそう
イージスアショアをつぶしたから、お仕置きされてるんだよ。
>>85
妄想乙w
ただまああるとすれば
民主党なら形だけ作って放置するだろうからだろうな
あの界隈は住民に信用がないから あんた大臣なんだからどんどんガースーにまくればいいょ
ガースーを部下と思って頑張って(´;ω;`)
これで他の大臣も刺激されてフットワークが軽くなるといいな
日本て決まってからは早いが決まるまでがとにかく時間かかるし市役所とかにあるすぐやる課を目指してほしい
もっと派手なデザインにしようよ
昔の愛生会病院みたいな
菅内閣、マジで始まったな。
日本は変わるよ。
絶対に世界をリードする国になる。
韓国外相に対して
「無礼なっ!」この一言で河野の存在感が分かるだろ
今までに言えた議員いたか?
太郎はなー
旭日旗マスクもしてくれてたら満点だったが
総務:武田良太
法務:上川陽子
外務:茂木敏充
文部科学:萩生田光一
厚生労働:田村憲久
農林水産:野上浩太郎
経済産業:梶山弘志
国土交通:赤羽一嘉
環境:小泉進次郎
防衛:岸信夫
官房長官:加藤勝信
復興:平沢勝栄
国家公安委員長:小此木八郎
行政改革:河野太郎
>>31
パフォーマンスしかしない野党がなんだって? >>134
やめてやれw
セクシーと比較するなんて河野に失礼だろ >>68
目に見えて仕事してくれるのって本当に助かるよなあ
見える行政改革 >49
菅首相に上げて担当大臣からトップダウンじゃね?
>>70
確かに
自由に動ける菅総理の直属実行部隊って考えたら
つよい でも
女系天皇容認
外国人参政権
9条改正反対
慰安婦河野談話スルー
なんだろ
共産立憲からも意見上がりそうだな意見を出しても執行部まで届きませんってw
>>76
それそれ
たまたまリアタイしてたんだけどこれからの政治がこうなれば良いのお手本みたいだったな 昨日の今日ですでに河野がバッサリ発言いくつかしてるからな
期待しかない
パスポートのときは素早かったから簡単なやつはやってくれそうだな
>>145
省庁無し大臣の詰所は官邸なんだっけ?
ホットラインすぎてやる気になれば何でもできるなw >>54
無意味にステロイド悪玉論を吹聴してる輩によって、治るもんも治らんようにされてるカモが多いから、河野太郎の言ったことは至極まっとう。 >>1
送信しましたとも何ともメッセージ出ないので、送信できたかどうかわからん >>54
ステロイドは危険だから使うなって考えを否定しただけだろ 菅義偉(2020〜2024)
河野太郎(2024〜2033)
小泉進次郎(2033〜2033)
安倍晋三(2033〜2035)
こうなりそうだな。
>>48
分かるわ
選ぶ時もどういう思想なのか?程度も分からないことが多い >93
今やってる国勢調査なんて地方自治体や税務署の情報統合すれば必要ないんじゃね?
むしろこれで相談がないとかだったら
公務員のやる気の無さがわかる
もう自衛隊のマスク見られないのか(´・ω・`)
残念だな
>155
靖国参拝反対もあったな
イマイチ河野を信用できない
山本太郎改良版トロイの木馬感あり
>>48,161
Twitterでどっかの記事引用してほざいてるだけで仕事してるフリされても困るとは思わない? >>85
民主党だったら何ヶ月も経ってそれ作って終わりってかんじになりそう >>40
何かをすれば江崎や桜田みたいになる
二階派は何もしないのが一番なのだ 官僚にそっぽを向かれた部署での孤軍奮闘は
国民への発信能力があればそれなりに評価されそう
>>172
なるほど!縦割りを変えないといけないからな
それいいかも 会見で言ってたけど実際霞ヶ浦ってワタミが裸足で逃げ出す程のブラックなんだろそういうのも改革してくれたらいいな
>>94
菅が改革に意欲があるからこそのこの河野起用だから 上は首相だけ、責任はわし(菅)がもつ
攻殻機動隊みたいでカッコいいな
>>175
殴り込みかけた省庁から戦利品としてマスクを強奪w >>51
女系容認してないぞ
どんな手段を使っても男系が途絶えてしまうぐらいなら女系でもいいから続けるべきって程度の話をお前みたいな馬鹿が女系容認と騒いだだけ すぐでもやろうと思うって言ってたけど
もう始めたのか
太郎ちゃん偉いね
河野は反原発(反プルサーマル)の主張の部分はどうするつもりなんだ?
>>178
形骸化してるなあ…
暇な部門の奴等が忙しい開発設計部隊を
件数稼ぎたいだけで煽るんだもの >>182
途絶えるから女系もw
そうなる前にどうするか考えるのが政治家だろ。
男系で悠仁様が天皇まではいいとして
問題はその時皇族が女性皇族を認めないと
皇族がゆくゆくは悠仁家のみとなり行事祭事の遂行が不可能。男系保持解決策として
@旧皇族の復帰。
A未婚女性皇族は旧皇族男系男子と結婚し女性宮家創設。
B側室を天皇家に認める。
しかない。ABは現代において適用は難しい。
いずれにしろ小室圭は不可 >>1
お前なんでBE変わったの?
飛行機飛ばし忘れたの? >>181
道場破りのカンバンじゃないんだから w >>1
あのエゴサ能力で全てを監視するんだろ
これはすごい事になるぞ >>178
体制に盾突けば咎められるから上のご機嫌取り
そして「お前らの決めたこと」と言って損を押し付けられる やっぱガースーは庶民から成り上がってきたから一般人の目線でやってくれるよね
>>85
人間と韓国人が同じ事を言ったとして同じように受け取るか?
ありえないだろ 河野大臣が「すべてに目を通す」と言ったらガチで本人が全部目を通して本人から返信くるんだろうな
という信頼感
>>191
ええんちゃう
ゴミ袋が無くなったから街が汚れるぞと脅せばいい >>85
すでにyoutubeでliveやったりしてるからちゃんと機能しそうって期待がある >>185
どこだよって失礼だな
日本一の湖だよ!(琵琶湖を除く) 石破派閥と変わらん冷遇っぷりだな
前は防衛省大臣だったのに
やっぱりコイツは冷血漢だわ
小泉からこっち、規制となれば何でもかんでも取り過ぎて悪用されかねない事態が増えてるから
撤廃ばかりじゃなく、締めるべき規制なら逆に増やしても良い頃に思う
デーブは何の用で電話したんだろう
縦割り110海外やフランスです
さくら湧きすぎwwwww
免許証とマイナンバーカードは同じカードだから仕様上は一枚に出来るのに
とかかな?縦割り
案外役所自身が役所縦割り過ぎ死ねとか思ってることあるんじゃないか?
♪洋平(傭兵)家の父がいる 麻生派閥のハゲがいる そして太郎が ここにいる〜〜 ♪
♪ チャンを見ろ チョンは無視 宇宙を見ろ〜〜〜 彼方から 迫りくる 赤い火を〜〜〜 ♪
♪何かが 日本に〜 迫る時〜〜〜〜 胸の〜 (議員)バッヂ〜が〜〜 輝 い て〜〜〜 ♪
♪ ♪ \\ ♪太郎が飛び出す〜〜 太郎が輝く〜〜〜 太郎 太郎 太郎〜〜〜♪ ♪.// ♪ ♪
♪ \\ ♪ 次期総理 太郎〜〜 (ジヤジヤジャ ジャ〜 ジャ〜 ジャ〜〜ン ジャジャジャッ) ♪// ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪ ※本日の怪獣 親中怪獣 ニカイドン
U U U U U U U U U U U U
そら途中ではぶかれたり抹消される危険のない直通110番の方が良いし
かっけぇ
今は老害が足引っ張るから足場固めてから首相やらせようぜ
行革大臣て総務省の管轄なのね
マイナンバーカードをもうちょい取得するのに便利にしてくれとは
皆思ってそうだな
ニュースでやってたけどもう700件あるらしいな
こんだけフットワーク軽いとこっちも期待するわな
首相になると忙しすぎて寝る間もないらしいから今のうちにやりたいことやっとくのはいいと思うね。
淡路とか富嶽サーバーにも先輩さんとか不在で、日本人より、べ
女性宮家容認–>悠仁天皇に男子産まれず–>眞子様子沢山男子多数–>小室系天皇誕生–>国民に天皇制に疑問–>国体解体–>パヨク歓喜–>日本社会主義人民共和国誕生
の流れを河野第100代総理大臣が作るんですね
>>3
ガースーが総理就任の会見で縦割りをぶっ壊す言うてるやん しがらみないから逆にやりやすいかもな 大臣のやる気次第
ただ、アトピー患ってるから日本以外だとウケが悪いんだよね
凄い敏腕政治家ではあるんだけど
アベベの世界とか、瀬古選手時代に時代飛んでるか、、、
部下なしなのか
電話の応対から昼飯の注文まで自分でやんないといけないな
>>238
アトピーがあると差別されるの?どこの国? 俺、縦を割ったような性格と言われるんだけど110番してもいいかな?
そらまずは挨拶がてら省庁に赴いて有能な人材をリクルートよ防衛省外務省には顔利くだろうしn
>>242
アトピーは全世界で粉吹き芋とかコナフキンって言われる ここで仕事はえーとかこれで縦割り行政打破とか上辺だけモノ見てノリノリになる人はおめでたいよな。
山本太郎と同じ脳波出してる信者と同調出来るぞ
外相→防衛相→行革相
どんどん格下げされていくんですがそれは
>>247
お飾り大臣だよ現状は
ただ菅がフリーハンドで権限渡せるからやろうと思えば何にでも口出しできる
んだから注目なんだよね とっかかりとしてはいいんじゃないの。なんだかんだ理由つけて何時までも動かない無能が多いからな
部下や予算がなきゃ動かないクズより、手持ちの中で動けるとこから動き始めるのは金稼げる奴と同じ発想
>>194
女系って愛子の話だろ?
どこから小室が出てきたんだ? >>255
今も党三役経験しないと総理になれないとかあんの? 大臣系YouTuberとしてこれからも頑張ってほしいもんだw
>>258
愛子ちゃんはもう関係ない
次もその次も決まっているから >>251
民主党は同じような事やったっけ?教えて。 部下は各省から出向でいるけど、出世コースとは聞いたことがないな
そういう人らを率いて各省に乗り込んで実績上げれたらドラマみたいで面白くはあるw
>>258
眞子様も愛子様も同じこと
一例で眞子様を出しただけ。
いずれにしろ愛子様、眞子様、佳子様が結婚して女性皇族として残るなら子供は皇族。
皇位順位は付きその子供が天皇になれる権利が生まれる。
因みに紀宮様は黒田家と結婚して皇族離脱してる。
未婚女性皇族が結婚しても女性宮家として残る事の重大性をわかってない。
過去2000年女性天皇はいたが結婚せず子供を作らないか皇族離脱して結婚したかのどちらか。 奇跡的にマイナンバーカードに免許証とか健康保険証等諸々が統合されたとしても、職員の人数が減らないんだよね
部署によっては予算を消化するために期間限定職員雇って、本職員は左団扇という有様
これ解決出来るんかね
>>31
やってる感出してりゃアホな国民は黙ってるからいいよな 太郎にすれば省庁無い方が身軽でいいんじゃねーのか?
素早く動けて、人が欲しけりゃガースーに頼めば一発だしねw
こりゃ、やばい奴をヤバイポストに配置しちゃったんじゃねーのか?w
>>247
実際、何も出来ないよ。
部下が居ても、何も出来なかったもんwww
菅のイヤがらせ!!wwwwww >>227
キャッシュカードとかクレカみたいに郵送位してくれてもいんじゃね?とは思うな
何でわざわざ役所の都合に合わせて出向かないといかんのか フットワーク軽いな
金も使ってないしいきなり有能っぷりを発揮してる感じ
>>276
そりゃそうだよ
女系天皇容認
外国人参政権
9条改正反対
靖国参拝反対
慰安婦河野談話スルーの人に
に大きな権限与えて省庁越えてバサバサやられたらたまらない 彼は一人のほうがいいんじゃないかな?
しがらみもないしさくさく行動できそう
唐突、独断でいきなりイージスアショアやーめたで懲りた
なんとか担当大臣多過ぎ
動かせる省庁持って無いんだから意味無いよな
>>249
俺も小さい頃アトピーだったから気持ちわかるけど、お前最低だな
人間のクズだわ
苦しんで死ね 行政だけじゃなくて司法の縦割りもぶっ壊してくれんかのう
>>81
科学的でないし合理的じゃないので、歴史と伝統を尊重してることになる
科学的と合理的ばかり言ってると歴史や伝統を捏造する薄っぺらい人間になっちまうぞ
日本国がそうじゃない歴史と伝統を尊重出来ることを示すために男系を守ることは批判もあるが重要だ >>262
周りにアトピーいないの?
日本でもアトピー馬鹿にされてるじゃん >>285
これで、コイツの能無し無策ぶりが、
明らかになったからな!
元自衛官トップの人達が批判してる
からねwww
コイツが総理になったら日本の防衛
一瞬で終わるわ!www
河野太郎と、石破茂が、本当に
そっくり!!
昔、ゲルゲル言われて、ネットで、
持ち上げられて、今アレだからw
あの時、ゲルゲル言ってたヤツらが
今、河野河野だからなwww
流石、未来の石破、河野太郎!! キリストも男だぞw
女系キリストなんていないからなw
河野のネット人気を不動にするための策略だろ
こんなの想定の範囲だろう
下手に返信して炎上するのだけ避けないとな
>>309
意見箱みたいなもんだから返信なんてしないべ >>288
アトピー経験者なら差別あったのわかるよね
ただ肌が粉吹いてるだけで粉ふき芋やコナフキンと言われて差別されてたよね?
ステロイド使ってたら象の皮みたい言われてたよね? >>312
転びっぱなしで、何も今まで成果ねぇな?www >>314
アトピー程度で差別されるなら 俺の家系なんて統合失調症出てるからなw
世間じゃ目も合わせてくれないからな
嫌な世の中だぜw >>6
深夜1時の会見でこんな事はよくない改革するとか言ってたな 総理コースの名誉職栄転ではなく
総理の右腕として自由に動ける実務的な職につける辺り
菅総理も河野太郎も、改革に対する本気度が半端ない
>>182
それ
パヨクが扇動しネトウヨが真に受けて必要以上に騒ぎ立ててるだけ
河野は何も過激なことは言ってない いくら反体制派だとしても持病を揶揄し始めたら一般人は引くわ
そんなんだから野党は支持されないんだぞ
>>1
それで左遷とか言われたのか
部下に武官がズラリの軍部トップは
やはり違うよな、、
引き継ぎ式の時には前任者が達筆で
「この後に書くのは何だか恥ずかしい物があるなー」
などと太郎も何だかノリが軽くなっててワラタ >>10
「やってはならない」ではないなら河野ならやるだろw >>69
領空で爆破した破片が国土に墜ちるより敵基地を爆破した方が日本国民にとっては被害が少ないからな
バカな政治家よりずっと国民の安全を考えてる >>330
侵略戦争は禁止されてるだけで 敵基地破壊は問題ないよ
現憲法でも >>182
そんな事も言ってなくて男子がいなければ旧宮家を連れ戻せとか言うけどお前らが考えてるほど簡単に国民は納得しないぞって事 >>49
晒し上げて国民やマスコミに攻撃させればいいよ 外圧がないと動かんから 施設に出入りのたびに自衛隊がビシッと礼式で送迎する防衛大臣から、肩書だけの閣僚か
行革するなら官僚は付けない方がいいだろ
霞ヶ関の常識は世間の非常識だからな
困ったことは多いけど一般市民がこれは縦割りのせいだわっ!!って思うのって実際どんなときなの?
>>285
安倍さんにお伺いたててOKが出なくてもできると思ってるのか >>338
運転免許証とマイナンバーカードと図書館のカードはまとめて欲しい >>3
ガスだとブレイキングバッドになっちゃうな。 >>339
防衛省なんて縦割りの最たるモノなんだけどな。
暴力集団が縦割りでなかったらクーデター起きそうなもんだし一概に悪いとは言えない。 >>339
家の前の道路を補修してもらいたいけど車道は港湾課、歩道は道路課、マンホールは上下水道で責任押し付けあってたらいまわしにされるとき >>339
文科省みたく闇が深い省庁
縦割りだから闇が深くなる >>54
アトピーに標準治療はステロイドということは事実だろ
異論があるなら治療ガイドライン作ってる学会に言うべき >>346
そういう時は地元の市議にでも相談したほうが早いらしいぞ >>328
お前らもチョンや黒人に同じことやってるだろ >>349
それはらしいじゃなくて確実に早いな
役人側からは議員案件と言って忌み嫌われる >>350
反体制の奴が持病揶揄する奴らだとよくわかったから手遅れよ
安倍の時もそうだったけどお前らが一番差別主義だよな >>355
今の世の中 持病がない奴なんていないけどなw
奴は頭が持病だと思う
と言うか 病気は治るが 障害は治らんから病気とは言わんかもな >>67
みずぽ、蓮舫、国民の敵小西のが上
こっちは騒ぎの元だけど 普通の大臣がこんな感じだったら1ヶ月もせずに無理やり文春砲とかくらいそうだけど
マスコミが攻撃しないのってやっぱりパパのお陰かなぁ
>>354
この手の画像を見ると作り手の怨嗟を感じるあるあるな部分もあるし >>354
話してうまく調整してくれるかなって期待したら、そのまんま直接伝えて現場大混乱したわ
客まで巻き込んで大騒ぎの 政府と省庁もほぼ朝鮮人だからお得意の内輪もめなんだよなあ
>>357
本来リベラルの方が持病持ちとか社会的弱者に優しいはずなんだけどね
日本の自称リベラルはなぜか当たり前のように敵認定した人の病気をバカにして嘲笑う
あれじゃ一般人の共感は得られないわ >>48
太郎は既にtwitter民から
愛されているのを知らんのか 河野さんにNHKを月500円にしてとか
ドコモをせめて5000円にしてとか相談してもええの?
>>283
>>>276
>そりゃそうだよ
>女系天皇容認
河野太郎は女系天皇を容認したわけじゃあ無いだろ、
女系天皇も含めて議論が必要と言っただけだよ。
それが何故容認になるのかようわからん、男系論者は女系という言葉も容認出来んと言う事なんかね。 >>369
女系天皇というものは無くそれは女系新王朝。共産党と新聞に天皇制という無い言葉を定着させられた失敗を繰り返さない為に申し上げる >>341
図書館カードはどうでもイイけど、免許証とは直ぐにでも一緒にできるわな。
サイズ一緒、住所・生年月日有り免許種別入れるスペースも有り、免許番号を無ナンバーに置き換えればできる。
コレやるとマイナンバーカードが一気に普及する。 >>369
SEALDsの親は活動家
共産党若手議員の親は共産党員
有田芳生の親も活動家。
河野太郎に期待すると損するよ
アカの子はアカ。
親にオルグされてるからね。 ネットでの確定申告対応ブラウザがセキュリティ上問題のあるIEだけってのは流石にあかんだろ
>>301
俺の周りで馬鹿にしてる奴を見た事がないものでな >>377
小室君と真子様の子供が新しい王で天皇家では無く小室家。この定義は絶対に譲歩できません。 >>360
クリティカルな反撃を喰らいそうだからじゃね? >>374
さすがに手下が少ないから全部は出来ない >>380
女系天皇が即位という前提なのになんで男系主義? >>380
悠仁殿下に男児が産まれなかったらどうすんの? >>383
女系天皇というものは存在しません。母系継承に決めるなら2600年ぶりの新システムのスタート。 >>379
周りにアトピーをバカしてる人がいないのは恵まれた環境だね
同じように肌の色が違う外国人のハーフや国籍が違う人の差別がなくなればいいけどね >>386
母系継承っていうか直系継承じゃね
まぁ新システムにはなるが、まぁ前提が男系の断絶だからな >>384
河野太郎氏が600年前に別れた馬の骨扱いしたGHQに皇位継承順位を剥奪された分家を戻します。分家から天皇を立てるのは共産党流に言えば天皇制に則った方法です。 >>380
竹田恒泰が言ってる様に旧宮家の男系夫婦を秋篠宮か天皇家に夫婦で養子に入れれば良いんだよ、これが一番軋轢が少ない。 >>392
それが一番丸いよな
当事者が頷けば、という前提だけど 大阪市長も同じように自分の個人のHPに意見送れってやってたな
>>85
事業仕分けとか
最初は殆ど文句言って無かったと思ったんだよな
襟立てて「2位じゃダメなんですか?」ドーン!
とかやってたから批判が出たんであって >>393
皇室典範は変える必要が有るけど600年も遡る必要は無いから、受け入れられ易い。
序でに男女差別とかいう奴が居るけど、天皇制で差別されてるのは男の方なんだぞ、女は皇后になれる可能性が有るけど男は皇族には絶対になれん。 >>387
人の肌がガサガサでも馬鹿にはしないでしょ 馬鹿にする方がいじめられるわ
だけど、チョンだけはダメだ 全員じゃないだろうが、本当に子供の時から異常な奴が多い >>399
え?アトピーの人見たことある?
普通の人の肌とは違うよ?異常だよ?
見た目が普通の人とは違うんだよ?
チョンの見た目は日本人と同じじゃん
それなのにチョンてだけで差別するのはおかしくね? >>402
河野氏の言う新しい国民の総意は今後永久に成立しません。GHQ憲法を無投票で制定した時が最後です。分家を戻さないなら天皇家が断絶、これが2600年を経た現代の選択です。自動的に認証官関連の法整備が直ちに行われるでしょう。 はやく 単性生殖して 男性だけの国にしたら 少子化もない
>>404
お前は人間のクズ粉がパラパラ落ちてるぞ >>194
よくないよ、あんなガイジが天皇だなんて
絶対アイコのほうがいい >>404
チョンに関してはどうせ不毛になるからお前の思った通りで良いわ
アトピーは何度も見た事あるし、毎日行くお客さんもそうだけど否定的な感情なんて何も湧かんな >>411
そりゃ大人になればアトピーて病気を理解出来るようになるからな
大人になって黒人を見ても何とも思わんけど、何もわからない子供の頃に黒人を見たらビックリするし、アトピーを見ても同じくビックリするよ
それが差別に繋がる >>415
お前が差別してるんだぞクズ
お前以外の全員がお前の品性の下劣さに唖然としてるんだわ
早く死ね人間のクズ >>380
「天皇家」って言葉を使ってる時点で保守失格だぞ
天皇は家ではない、皇室と呼べ 竹田恒泰氏曰くどんな美味しい高級フランス料理でもウンコが一欠片のってたら食えますか?ってのが的確
>>9
スガちゃんは長々と総理の椅子に座り続ける気はないと思うんだがなぁ 何をしたかの評価ではなく、過去の発言とか持病とかでしかケチつけられないとこに自称リベラルの限界を感じるわな
>>31
行動すればパフォーマンスだのやってる感だの批判
黙っていれば仕事しない、無能と叩く
お前みたいなのは結局叩きたいだけだろ >>417
そうだね
アトピーで子供の頃にバカにされてたからわかるよ
何で肌がガサガサしてるの?
何でいつも首掻いてるの?
服に白い粉いっぱい付いてるけど何?
これが気がついたら、汚いキモい病気が移るて言われ出すんだよね
アトピーになりたくてなったわけじゃないのに差別されてたからね >>426
そのせいで誰にも相手にされてないのに、本人たちは周りが無知なせいで自分たちの思想を理解できないと勘違いしてるところがまた滑稽 >>427
美容室で働いてる時にカット終わってシャンプーしようとしたらアトピーだから一切触らないでください!自分で洗います!って自前のシャンプーで自分で頭洗い出した人いたなぁ
コンプレックスこじらせすぎてみんな敵に見えるんだろうな >>301
アトピーかなり酷い人周りに多いけど要所要所で気遣う人はいてもバカにする人なんて見たことないわ >>427
きっと今も馬鹿にされてるよ アトピーはあんまり関係ないようだな 得意なフィールドに持ち込んだか
センスあるよな本当
>>380
天皇制廃絶促進させるため男系絶対主義流行らせようと工作中の五毛かな? >>431
それは大人で病気を理解してるからだろ
でも本音は気持ち悪いと思ってても言わないだけで、内心は何て思ってるのかはわからないよね
それが子供になると思ってることをストレートに言って傷つけたり、差別するようになるんだよ >>301
アトピーバカにしてるわけじゃないけど
コンビニでファミチキ取りに行く前に頭ボリボリされたりスタバで頭ボリボリしてからコーヒー作られたら嫌だろ?
こういうこと言うとアトピーの人は差別だバカにしてると言うんだよな 河野さん、この地位で実績上げないとポシャチャウヨ、正念場。
>>48
さっき、ニュースでそんな事を言ってたわ
直接発信したほうが早いって
そりゃそうだ、どんどんやるべき >>238
君の周囲は底辺だけなのか?
世界中の底辺としか接点がないと言ってるような者だからやめた方がいい >>402
600年も遡ったら国民一般の支持は到底無理、なら女系の方が良いと言う事になるだろうね、でも明治天皇の子孫なら受け入れられるでしょうね。 こいつに首相やらせてみい
国勢調査とかオンラインで済ませろや
無駄が多過ぎ
太郎のスピードが速すぎて
野党がついてこれていないのが
素晴らしい
バイクの駐禁何とかしてくれよ。
だめな条件と大丈夫な条件を国が示してくれるだけでも良いんだけど。
行動力が尋常じゃないよな
この人は道さえ間違えなければレジェンド総理になれる逸材
確かに行政の無駄は多いいと思うが
分析せず十把一絡かけらで何でも無駄無駄とか言う人いるけど
民主党の事業仕分け見てるようで?と思う。
>>446
俺はそこまで評価できないわ
今んとこ断言できるのはカウンターアタックが物凄く上手ってことだけ クチだけはご立派で
何ひとつ中韓に対して有効な手段を取れなかったフヌケがなんだって?ら
>>49
ガースーに直訴
ガースーの肝いりだから、ガースーは責任を取る必要がある
ついでにトゥイッターでぶちまければいい
発言力があるんだから、ぶちまけるだけで巨大な影響力がある
政府が動かなきゃ行政不信で解散すればいいだけだし
そうすりゃクズが落ちる >>181
広報もタロサなら喜んで着けてくれると思うから気合い入れて作ってたんだろう
これから各省庁もタロサに強奪されることを前提におしゃれなマスク作り始めたりしてな 端的に言って、河野が問題として議題に挙げたものを解決できないのは、ガースーの責任であり、閣僚すべての責任だ
一質問のたびに立ったり座ったりマイクの前に行くのも無駄だからあれはほんとにやめろと思う
>>435
言い換えましょう。岸家や麻生家が父方に入る。こう聞けば武力行使してでも止める一団が現れます。中国では当たり前だった権力の利用をなんとか防ごうとし続けた(例外の事例が有ったのは認めますが)のが共産党用語の天皇制です。 短絡的、説明不足、唐突、気に入らないと拗ねる、頑固、スタンドプレー、一匹狼
欠点は強みにもなるが両刃の剣
行政改革のネタをTwitterで拾うのか…新しいな
SNSの使い方が上手い
デジタル庁創設にも関わらせるんかな?
規制改革なら、ぜひ都道府県レベルで安楽死を容認できるようにしてほしい。
>>463
殺すぞ、犯罪者チョン!!
日本から、出てけ!!ゴキブリ!! とりあえず2Fの排除を日本側で何とかしたほうがいい
放っておくといずれ米が排除に乗り出すからひとつ借りを作ってしまうぜメーン
河野の行政改革目安箱住所氏名必須の上に
個人のホームページ上で募集ってセキュリティー上問題じゃないの?
>>470みたいな老害には
住みづらくなるかもなw >>471
君もいつかはくたびれた老人になるんだよ(笑) >>472
老人と老害は違うよ
老害本人には違いは分からないだろうけど >>182
お前がバカだろ
女系になった時点で途絶えてるんだよw 立ち上げ初日に700件ほどメール来たみたいだが部下居ないのに処理出来るの
縦割りが弊害って言うけど縦割りなくすと無責任体制になるんだよなぁ
>>479
責任範囲を明確にしたら良いだけのような 実働部隊は直属上司の指示だけに従わないと自分の身が守れ無いからな。まあ従ってもなんでそうやったって言う上司に当たると3年耐えるの大変だけどね
>>278
お前まだ取得してないのか?
取得済なら理解できたろ >>455
激しく同意
質問の事前通告も2〜3日前にすべき
てか国会って無駄多くね? >>478
処理できないからさっき受け付け一旦停止してた でも部下なし大臣に「縦割り110番」作れって普通無理じゃね?
やっぱりイジメな気がするが、事前に話はついてあって「太郎やるじゃん」と
思わせるための演出だったら素直に脱毛するわ
>>477
とりあえず老害なのはわかった
下の世代には迷惑かけるな
それだけだ どうせ今の内閣 一年後に無くなるから。
高齢者を今回の臨時政権で集合させたの
姥捨山みたいになってるのに気付いてる人は
居なさそう。
>>494
そこまで考えてりゃいいけどね
そもそも総裁が老害世代じゃねーか 半日でできることを特別な仕事みたいに言うなよってこと
>>497
半日で出来る事を半年掛けても出来ない奴はいくらでもいる
大概の仕事ってそんなもん >>498
それを菅に対してあてこすってるんだろ
役が足りないって河野は言いたいんだよ こうなったらもう次の総理、太郎でもいいんじゃないか?
昨日のTVショーは軒並み太郎を重要閣僚として扱ってるし
そのせいで昨日からのツイ、フォロワーも約5万増えてるし
まあワイも昨日の今頃、フォローした人だけど
これマジでムダで飯喰ってる奴ら戦々恐々だな。
キックバック受け取ってる役人潰しだな。
そもそも誰も行政改革という中身をわからずに語っている
何がムダかもうわかってるんだよ。国民からの通報がキッカケって事にしたいだけ。
安倍ちゃんが土台を作ってガースー軍団が総仕上げってわけよ。安倍ちゃん一人で全部やると総袋叩きだからな。
河野さんじゃなかったら税金くそ投入してコールセンター立ち上げてどっかに丸投げしてそうな案件
一番嫌われてる税務関連を経産省に混ぜたらいいんでない
河野信者って上の書き込み見てると何となく山本太郎信者からパヨク成分を除いた匂いがする。
ラジカルな改革とアメリカ的合理主義プラスしたみたいなもん求めてる感じ。小泉純一郎とも少し似てるが、でも日本では唐突な無茶振り大杉で世間からは浮いてる感じ。反発招きその手法が上手くいくとは限らない
>>503
あのエゴサパワー見ると山のようなタレコミも対応できそうに思える とりあえずブルーインパルスでも飛ばしとけよ
自費で
>>9
総理就任会見で真っ先に行革やりたい言ってるくらいだから、
菅の一番やりたい事を河野に任せたというのは完全に期待して後任にしたいからだろう。
河野が頑張れば菅政権安泰で次の河野総理に引き継ぐ感じになるんだろう >>524
行政改革という緊縮財政な
もう少し勉強してくれ 文部科学省→文部厚生省
厚生労働省→経済労働省
経済産業省→産業科学省
に再編してくれ
>>1
パチンコの三点方式は適法か違法かはっきりしろ。
換金所が退職後の再任用先とかズブズブじゃねぇか イージスアショアの唐突さは
いい意味で老練な政治する人には
経験浅く危なっかしくて任せられないとなる。
行政相談電話を待ってるのとテレクラの電話を待ってるのとの違いを確かめに行きましたが
どちらも人をバカにしていましたね
なんで、目白御殿にマイクロバスが殺到したの?
実力があったからなんです
潰されましたよ
邪魔者は消せ
なんでこんなに自民党を賛美するコメントが並んでんの
ちょっとやばいよ
批判的な意見が少なすぎる
>>533
サマワ隊長「批判だけして良くなるのなら私も批判します」 霞ヶ関の住人から受け付けるんだから個人のがいいんだよ
これは役所に関するお困りごと、生活に関するお困りごとを聞いてもらっていいやつ?
ぼくおとこのこだけど、窓口のお姉さんを指名制にしてください
>>3
菅総理が河野大臣に決めたのは、少しの指示で自発的に仕事が出来るから。
これは、菅総理がメインでやろうとしている事だから、一番大切なポジション。 そういうおためごかしは聞き飽きた
河野は干されたという事実は覆せない
民主の仕分けはめっちゃ叩かれたけどあれって河野太郎のしたい事だったんだよな
あの仕分け現場にいたし
これをレンホーがやってたら多分プギャーだろうな
>>543
まぁ左遷ポストだよな
河野もそれをわかってるから、いきなりメールフォームなんか作っちゃってw
アホとしか思えないw そういや二重国籍案でもレンホーと共鳴してたな
何で河野をお前らが支持してるんだろう(知ってて嫌味)
>>502
30年近く前に社内稟議あげて役員決済通して、リモートワークの実験を半年ヤりながら、そのレポートを社内報でやってた。 >>547
それならあべぴょん平井より、デジタル庁が良かったんじゃね 反響が凄くて一時閉鎖したとか。
初日から良い滑り出しですね。
霞ヶ関のブラックな仕事内容にも切り込んで無駄を無くすって言ってるから
是非、野党の合同ヒアリングも辞めさせて欲しいですね。
後、締め切りギリギリとかの国会質問の提出もね。
あれこそブラック企業の最たるものだからね!
なんで夜中の閣僚会見してたんだろ
NHKでやってるの見たけど昼の再放送だと勘違いしてたわ
そりゃ朝2時とかに会見しろって言われたらキレるよな
倒れるよ
>>550
そう思ったけど、デジタル大臣がスマホ3台!PADやノーとも使いこなすとか、手書きメモを取り込んで活用とか紹介されてるの見て絶望と同時に、太郎ちゃんはこんなレベルじゃないから行革で良かったかもとも思った。 >>555
あの手書きメモは笑えるなw
何でもかんでもスキャンしてPDFにして「デジタル化!」とか言いそうw >>558
仕分けと縦割り打破が同じなんて書いてない >>544
民主に自治労が嫌がることできるわけないやん
省庁の既得権やテリトリーには手を突っ込まないよ 無任所国務大臣に降格されたからな
何の指揮権もないお飾り
2009.11.27
民主党の事業仕分けを見に行く。
正直、うらやましい。
河野チームが去年からやった事業仕分けは、自民党の中では反乱軍のように扱われた。
防衛か外務じゃないとニュー速が満足するようなわかりやすい仕事しないから
そのうちみんな忘れそう
パの者が誹謗中傷を書き込んだり、ネトウヨが女系天皇のことで規制改革と全く関係ない書き込みしたりしてそう
大変だろうけど頑張ってくれ
NHKのスクランブル化投稿しようぜ!
アマゾンプライムのコスパ比べると
NHKの料金高すぎる!
NHKは国営放送にしていいよ
ニュースと天気予報だけにする
電通は入れない
子会社全部禁止
韓流ドラマの放送も禁止
正常化してくれれば、今の2倍の受信料でも俺は年払いで払ってやるよ
ニュースと天気予報と災害時の報道だけスクランブル外して月500円だな。
それでもアマゾンプライムより高い
>>1
頑張れ河野
俺はお前を嫌いじゃないぞ
女系容認発言だけは考え直しとけ >>456
結局極右は中核派と変わらない危険思想の持ち主ってことね >>499
意見を聞くだけで仕事が終わるわけではないぞ 真夜中の1時過ぎの記者会見なんて非常識
河野に言われるまで、そんなことやってると知らなかったわ
HPを立ち上げるのも早かったがツイッターでバージョンが最新ではないとか誤字があると指摘されたら数時間もしないうちに修正してるし
>>32
ウザくないだろ
むしろうざいのはフロンターレ 部下いないったって余所の省庁からの出向者が数十人ぐらいはいるけどね
何か大きな事をやるには少なすぎるが
>>581
逆に言えば足引っ張られないって事でもある
河野の仕事は世論対策だろ
河「こういう駄目な規制があります!有権者も問題視してますっ」
菅「よっしゃ!やったれ」 いいぞ。最近はキャリア官僚がかなりTwitterにいる。
その人たちは色々提言してるから
幹事長をどうにかしたほうがいいって相談は聞いてくれるだろうか
防衛大臣を再任させないところに権力闘争があるね
ただの左遷だから
平井デジタル相は民間から人材を募るらしいぞ
氷河期こどおじ頑張れよ
パヨクさんの横暴をなんとかしてくださいって相談するのに。
>>586
沖縄北方大臣もやるために総務省から変えたんじゃないかと思ってる 個人でやると、寄せられた意見が都合によって取捨選択される可能性がある。
スピードの速さだけが注目されるのは危険。
えっ。栄転だと思ってたけど沈まぬ太陽の恩地さんみたいなアフリカ支店なの?
>>585
今のわたくしには無理 と返事くれるだろ >>68
あれは最初にFAXの件を書いた医師のツイを、河野太郎だったら拾ってくれるかもしれないと名前を出した一般人のツイもナイスだった バカッター立ち上げたら仕事してますとかw さすがとかw
人事院行ってこいよ、カス太郎
実質、菅総理の遊軍だろ。菅とは仲が良いし。
菅の専門外である外交や防衛あたりをサポートすると思うよ。今回は派閥の論理での大臣起用だったから腹を割って話せるブレーンが必要だろうし。
河野も重要な責務から解放されて情報収集しやすいポジションで活かせるだろう。
>>524
それは半分本音半分建前だろ
今回のコロナでも行政の非効率が問題になったからスガがなんとかしたいのは本音だろう
しかし、そんなのは何十年も前から言われているし官僚の反発と官庁の慣例という分厚い壁を崩すのは難しいのもわかってる
その結果生まれたのが行革大臣なんて政府のやってます感の為のお飾り大臣なんだよ
安倍政権での行革大臣の名前や実績を挙げれるか?
仮に能力ややる気があってもなんともならないし存在感を無くすから飼い殺しに適した閑職なんだよ >>73
欧米と同等のスピードが必要な時代なんだろうな
政治も民間も
h&mはすごいと思ったぞ >>603
国会の席順、ナンバー2の席に河野太郎だってさ。
菅が、俺がきっかけを作るから河野にぶっ壊してもらうって言ってまず提案したのがこの仕組みで
名称も菅が言ったのを119番じゃなくても良いのかとは思ったけど、良かったからそのままパクった(河野談)みたい。 俺は個人的にはデジタル庁担当して欲しかったが、この方が良かったのかもな
行革担当ならばデジタル庁すら改革の対象だもんな
やっぱりなんだかんだ言って、世の中ってよく考えられて出来てんだなぁ
>>605
ツイッターではないですよ
ネットをちゃんとチェックできないならニュースぐらい見ましょう 最近の人
Twitterなんかやってないぞ
YouTubeとインスタぐらいだ
ずれてるわあ
>>510
もしかして安倍ちゃんはガースーの傀儡だったのか
胸熱(はぁと 主任大臣じゃない以上、何の指揮権も無い。
例えば総務大臣でスマホ料金引き下げなら監督省庁だから筋が通る
役人は筋が通ってないと動けない
>>616
「行革上のタレコミ」だぞ?
20代なんてお呼びじゃない
30代以上しか狙ってないわな
しかも政治的議論が好きな堅い人達
となればTwitterだわな >>620
しかも政治的議論が好きな堅い人?
Twitterで政治の話してる奴らって
ただの罵倒合戦じゃんw 河野は政治家の中でもかなり上手にツイッター使ってるよな
一般人ともそれなりに絡んでるっぽい
>>621
それはヒートアップして目に付いてるから
誰の目にも止まらずに政治的ツイートしてる奴は大勢いる >>621
反駁する前にクソガキだらけのYouTubeとインスタをどうやって「行革タレコミ」に繋げるか書いたら良いよ >>623
おまえがそうだといいたいのか?
平日に働きもせずに
Twitterで政治の話して参加した気分になってるやついるよなw >>83
改革って、そもそも整理整頓みたいなものだから、何もしなくても特に問題なく現状維持されるだけだからな >>194
血が大事なら日本初の試験管baby皇族でいいだろ。
もしくは、天皇不在状態にし実質的に愛子様を内親王のままaikoさまの子に期待する 格下げに腐るでも意気消沈するでもなく初日から全力で飛ばしてるのはすごい
このスピード感は他の大臣へのプレッシャーになると書かれているのを見たが
首相になる上でも他人に求める前に自らそれができる事を示すのは良い事なのかも
Twitterは最近はオワコン
昔は政策語るよいツールだった
今は働かない暇人、声がでかい少数派用のツールになってしまった
だから若い人はやらなくなった
名前:名無しさん :2020/09/16(水) 11:16
あれ前に百田か桜井信者が暴露してたが
SoftEther VPNで切り替えして複垢大量で頑張ってるだけだよw
暇な信者が多いってだけ
999無党派さん (オッペケ Sr75-v9ea)2020/07/21(火) 09:39:18.19ID:RJtTYt2yr
テレビに出ろ 立花はゴミ
うんうん分かるよ
お前がしばき隊工作員なのがね
ワッチョイはSoftEther VPNを使ってなりすましてるから
>>29
何年も前に市町村合併あったじゃん。
合併後の今も道路使用許可を出す場合に、同じ所轄警察署内の話であっても過去あった市町村合併前のエリアで道路使用許可を提出する必要があって、
結局複数枚の道路使用許可を取る必要がある。
証紙を買う金もその分増えるのよ。
こういうのは110番してイイの? まぁ縦割りによる無駄遣いは、通報事案だろうな。
例えば道路課と上水道課の連携がないから、綺麗に舗装工事したあとで、すぐ掘ったり。
一度で終わらせりゃイイのに無駄な事をしてたりする
3000件も投稿あったから全部読むまでちょっと一旦止めるわ
やる気あり過ぎで草
>>634
ガチで誰でも書ける状態ならそうだろうな
住所欄が必須な時点でクソ雑魚はフィルタリングされるよ >>555
そういう複数台を一台に纏められるのがデジタルの良い所なんじゃ・・・ >>614
河野太郎さんを会議のオブザーバーとして来ているのを見た事がある。
と書いたくらいだったと思う。別に恨みもないし >>630
ツイッターじゃないよ
てか全てのメールに返信するって条件もつけてたとか前のめりすぎだろ
良い意味で 河野はTwitter界隈で色々言われてるが、ヤバかったら入閣出来てないから大丈夫だろ
>>642
一生セクシーって言われるセクシーの人生 ずっとツイッターで遊んでるだけのキチガイなんだから一緒だな
>>448
民主も功を焦ったばっかりに残念なことになったが
いずれ避けては通れないだろ
政府やら自治体やらほど旧態依然で無能なシステムの積み重ねも無いわ >>608
でもとりあえず国民の人気の高い河野しかできない仕事だろ
人気低いと官僚の顔色伺うしかできないだろうし。
どれくらい結果が出るかは別として 河野洋平の息子でありながら麻生派に所属しているが、逆に親父を利用してでも他の旧宏池会を抱きこむことができたら次の総裁も夢じゃない。
今回の行革でさらに結果出して、細田派の支援も受けた上で総裁になった日には向こう10年は野党による政権交代の芽は出ない。
防衛大臣の方が良かったね。大変な職についちゃった河野さん
>>653
次に総理にするために
内閣の中心的な仕事に多く絡ませるために行革大臣にした
防衛大臣では他の部署と絡みが少ないから 結局4000件まで行ったらしいが・・・・
どうやって処理すんだよ
>>655
700行った昨日の時点で
「具体性の高い順に」って言ってたぞ
マジでスピード感半端ない 4000件を分類した結果とかも来週普通に出してきそう
>>54
ステロイドは用法容量守ればとても良い薬だよ >>656
自分の身の上話してくる奴が多いらしいな >>54
稀な例か医者変えた方がいい。
アトピーは治療に根気がいるし。 自ら仕事を見つけようとするのは素晴らしいことだな
頑張ってほしい
ただ女系はダメだ
ままごとやれて金貰えるなんて、ジミンの議員は最高だな(笑)
4000通のメール全部読むって聞いた
4000て量は半端じゃない
>>663
初めて読んだ
深い敬意を感じるが
やはりだめだな
女系はダメだ
欧米って基本ダメなことしか広めて無い歴史を鑑みるに
女系は絶対にダメだ そう、男系であれば、最保守系からも歓迎され、総理に候補になるのに。。。
理想と現実の折り合いつけないと。
男系が続くならそれに越したこと無いが、続けられなくなったときにどうするかBプランも想定しておく必要はあると言ってるだけだと思うが。
その時、急には今以上に決められないだろう。
北方領土は4島同時返還以外ダメだと言い張る人たちと同じメンタルだな。
女系天皇だの河野一人で変えられるようなもんでも無いし。
奴がどんな価値観を持っていようがどうでもいいと思うけどな。
親父がクソだからとタカを括ってたらまさかの好例だった
4千件のアンケート全部目を通すとか
ポピュリズムの何ものでも無い。
時間の無駄。
こうゆうので太郎凄いとかw信者は何やっても流石〜ww
こんなことより周知の岩盤なんて幾らでもあるだろ一つ一つ実績出してくれ
総理から縦割り行政110番作れと言われたからだろ
作ったからには意見を分類整理してガースーに報告する義務がある
当然これは縦割り行政を無くせと言ってるようなもんだから
ガースーや太郎自身が感じた縦割りの弊害に切り込んでいくでしょ
ツイッターでの国民の声を遮断 ブロックする奴がだよ、縦割り110番で伺いますよ、って 笑わせんなw
>>675
昔の話だからな
今現在ブロックしまくってる議員が多数いる野党に国民の声を聞くのは絶対無理ならこの先も自民党は安泰 >668
それでいいと思う
どうすべきかは国民が考えることだって言ってるだけだから
>>178
消ゴムがもったいないので消ゴムカスを丸めて再利用します
効果20円程度削減 ツイッターじゃねぇじゃん
自身のウェブサイトだろ
>>1はバカなの? >>1
NHK改革こそすぐやってほしい!
不公平な受信料廃止。
世界最高の職員給料1800万中止、ヤクザな集金人全員解雇、もう国営化してよ。
受信料の中身:
職員給料1人1800万(世界一)
ヤクザ集金人の給与
NHK裁判費用
この人時々Twitterで無害な人ブロックしてるよね
何を基準にしてるのか分からないけど
4000通のうち9割以上は全く無関係の内容だろうなぁ
沖縄北方担当相も兼任でデニーやザイヌの相手もさせられるんだぜ
忙しすぎるわ
>>480
日本人は誰も責任を取らない体制を作るのが得意だから
どうしても取らなきゃいけない時は尻尾切りして終わり >>666
そんなこと無いよ
400件を10日かけて対応すれば4000件だし
1時間にたった50件だけ対応すれば8時間で400件になる
1件1分以上かけて対応できるんだぞ
一旦受け取りを中断してる状況なら
かなり余裕な数だろ実際 >>684
アイヌ新法とかいうクソ法案廃案させよう >>687
返事なんて要らんだろ、良案は片っ端から実現させればそれでOK、良案かどうかの判断は任せる。 これくらいしないと誰も送ってこないだろって思ってたんじゃね
まあなんでも一気にできるわけじゃないんだからある程度の声が集まればそれで十分成功よ