◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
星野リゾート「倒産確率」を公表…自分が何をすべきか考え、動いてほしいから ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1600825864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■ 新型コロナウイルスの広がりで観光業界が打撃を受けている。経営破綻したホテルや旅館の再生で知られる星野リゾートの星野佳路代表に、対応策を聞いた。(聞き手・二階堂祥生 写真・鈴木竜三)
社内専用の私のブログで会社の「倒産確率」を公表しています。予約や財務の状況など、幾つかの変数をもとにはじき出した数値です。
ブログは以前から掲載していて、新型コロナの影響が深刻になった4月以降は情報発信の頻度を増やしました。危機の中では、経営の内容を正直に伝えることが何より大切だからです。その中でも倒産確率の記事へのアクセスは非常に多く、5月中旬に初めて掲載した時は、社員から「久しぶりに星野リゾートらしい刺激的な内容だった」などの反応が返ってきました。
もちろん、取り組み次第で確率は下げられます。公表したのは、会社の施策に共感を持ってもらい、自分が何をすべきかしっかり考え、動いてほしいからです。具体的な数値は明かせませんが、6月にいったん上がった倒産確率は、予約が上向いてきた7、8月に下がりました。
<バブル崩壊期の1991年に長野県軽井沢町の家業の温泉旅館を継いだ。2008年のリーマン・ショックや11年の東日本大震災などに見舞われてきた> 今回のように旅行需要が全国、全世界で同時に弱まってしまうのは初めての経験です。とはいえ、ワクチンが開発されれば解決するわけで、出口が見えている危機も珍しい。あと1、2年、長くて3年と見込んでいます。
バブル崩壊やリーマン後の景気低迷はいつまで続くかわからなかったし、震災による原発事故の風評被害にはいまだに苦しめられています。
コロナ危機を克服できれば、特に若い社員にとって大きな自信、貴重な経験になるはずです。だからこそ、倒産確率も含めて会社の動きをきちんと知ってもらう必要がある。ゲーム感覚を取り入れ、危機を楽しんで乗り越えてほしいという思いもあります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7205d0fc46f779431e61105228720dc4b195f757 この先何年間この状況が続くのかすらわからん上に
もうもとの世界には戻らないって見方もあるくらいだから普通は転職の方向で動くよな…
>>2-3 これだよな
今は簡単にクビを切れないから
自主退社してもらうしかない
最近また星野リゾートがやたら前に出てくるから
経営やべーんだろうなと思ってたわ
>>9 コロナで最大に打撃を受けてる産業の一つだろうから
ヤバくないわけないよな
インバウンドとかやめろ。
あれだけ邪魔な外人が多くいて迷惑なのに、
大した貯えも出来ないなんてばからしい。
イコール、もう十分稼いだから
従業員は自主退社して
gotoで高価格帯に需要が集中することを見越して業界団体のフリしてテレビ出まくって見事に自社関連に利益誘導出来たけどそれでも厳しいのかね?
退職関連費用抑えるために自社社員を自己都合で辞めるように仕組むのは上手いな。
こうして人件費を大幅に抑えることで、星野リゾートは
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
高級ホテルはGoToのお陰で満席でウハウハじゃないんか
来月に沖縄離島の高級ホテル予約したけどいつもこの時期は空室が結構あるのに満席で苦労したわ
まあGoToが終わったらやばくなるだろうけど
潰れた物件を買い取って商売しているから
普通に考えたら立地は悪いよな?
バラエティで芸人が泊まりに行く企画は星野圧倒的に多い気がする
全部タイアップなんだろうな
昔なら西部警察の大門軍団も泊ってたと思う
コロナで温泉利用はこわいし
温泉使わないのにわざわざ入湯税とられる高い宿泊施設を使う気が起きない
GoToキャンペーン使う人はコロナ気にせず温泉に入ってるのか?
>>30 広告宣伝費を圧倒的に使ってるんだろうな
商売の定石ではあるが
>>26 経費(特に人件費)削り過ぎてサービス等に影響出てる可能性あるから今は行こうとは思わない
by.どっかのホテル従業員
>>31 客室露天風呂付きのとこ予約した
感染対策でもあるし普段なら選択しないお高いオプションだしね
九州九重の山奥で霧で道に迷った時に休ませてくれた恩は忘れない
従業員全員連れて泊まりに行くわ
そりゃあんだけ効率的に人員使ってあの値段だから広告費も出せるやろ
>>34 多少サービス悪化してても半額のインパクトが上回るわ 普段セールしない高級ホテルならなおさら
どこもかしこも10月の予約の埋まり具合凄まじい
>>33 今出来ないんだぞ
労働者の権利ガーで、経営者は大変だと思うわ
星野リゾートなんて元々金持ちしか相手してねーんだから旅行業界の中ではマシな方だろ?
やっぱり中国人富裕層が抜けた穴がデカ過ぎたか?
下っ端従業員にまでそんな事やらせ始めたら終わりやと思う
>>44 逆に低価格帯より空予約のダメージがでかいんだからきついんじゃね?
かといって質を落とせば終わりだし
こういう時の為に自前の物件を持たないってスタイルじゃなかったっけ?
それでもカバーできんほどダメージでかいのか?
ヤフーコメントだと2度目の宿泊は無いってのが多いな
>>49 ダメージでかいと思うよ
他の人も書いてたけど中国の富裕層相手含めて高価格商売やってたからな
下に丸投げして上手くいけば自分の手柄、うまく行かなければお前らが悪い
(´・ω・`)乗り越える責任を社員に転嫁しててわろたw
簡単にやりがい搾取の企業だったんだと思う
散々、コロナ前にTVで経営者が儲かってる感出してたけどさ
会社が大変ならブログ書かないで雇用してる人達を守る方法考えなよ
自主退職してって匂わす事だけ書いて社員に丸投げって酷くないか?
無能社員を解雇出来ないのは痛いわな。
リーマンショックや東日本大震災時はリストララッシュ出来たのに、いまは出来ない世の中なのはかわいそうだわ。
星野リゾートのTVでのゴリ押しがひどいわ
テレワークでリゾートホテル?世の中舐めてるのか?
>>7 倒産したときに残った社員は一番損するのわかっとらん奴多いよなw
>>60 高級リゾートテレワークはモルディブの国策でもあるんだが…
従業員を大切にしないクソみたいな環境と聞いたことがある
潰れていいよ。高いだけのクソだから
>>16 今テレビで杉村太蔵が言っていたけど、この業界は団体客需要の回復がカギだって。
三密警戒だからバス移動が無理なんだろう。
旅行、ホテル旅館業はインバウンド需要まで待てればいいだけだろ。それまでキャッシュが尽きるまでが勝負。早く無能社員が辞めれば寿命が伸びるんだから、辞めてあげなよ。
>>29 立地が悪いとは限らんよ
前の経営者が放漫経営だったからつぶれたってことだってあり得るし
客層は富裕層相手にしてるからそこまで打撃食らってないだろーね
>>50 星野リゾートは飯がどこも一緒らしいんだよね
だから場所は違うけど飯は代わり映えしなくなる
ここは確か従業員がシェフとかベッドメイクとか分けてないから
スキルの標準化のためにレシピを共通化して誰でも作れるようにしてるんだろうな
>>44 星野リゾートは本当の金持ちじゃなくて投資成金とか小金持ちの一人親方みたいな民度が低い層がメインだから観光業の中でも流行り廃りの流れに一番弱い
ここは潰れてくれた方が世の為だと思うわ(*´▽`*)
>>1 でもこの社長さんすごい貯金あるんじゃないの?
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 社 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 員 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 社 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 員 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
カルト宗教員や世界中のセレブたちは、
全員、ババア客と寝たホストと、売春婦です。
それをもって、カルト宗教員の一員として認められたり、セレブの仲間入りをするそうです。
会社組織においては、会社に残るために、
ババア上司と寝るそうです。
カルト宗教員や世界中のセレブたちは、
全員、ババア客と寝たホストと、売春婦です。
それをもって、カルト宗教員の一員として認められたり、セレブの仲間入りをするそうです。
会社組織においては、会社に残るために、
ババア上司と寝るそうです。
カルトなど世界全体で決まっているルールらしく、
元カルト信者なども、このマニュアルを訴えている方がいます。
これはこの世界で何千年も変わっていないらしく、
そうでない者たちは、社会で何もさせてもらえず、30歳、40歳でなぜか死んでしまうそうです。
それについては、この後の社会でも、全く変わらないそうです。
>>26 割引分はすぐに入ってこないんだぜ
でも経費はかかるからキャッシュフローがヤバい
ノルディック連合とプレアデスは、
昔に襲撃してきたアダラという星の者たちが、アジア人に似ているというだけで、
アジア人を嫌い、アルゼンチン周辺にばかり住むそうです。
ナチスのUボートをアルゼンチンに逃がしたのもこの者たちで、
週末のウィンザー城にも頻繁に訪問しています。
人殺しの、異常者しかいないとのです。
アジア人に対し、悪意しかないとのことです。
それでアジア人の人間の宗教長を認めず、ロシア正教会に創らせたクローンばかり使うそうです。
ロシアには2002年までと、2007年より後はクローン禁止法がない状況で、
国を傀儡化するため、国民や信者を地獄にするため、
大量の人間のクローンを創って、政治家や宗教家として、世界中に送り込んでいます。
本物の人間だった者が殺されて、いつの間にかクローンに変わっているということもしょっちゅうあるそうです。
プレアデス星団に住む者たちは、ほとんどが30歳、40歳で死んでしまっているそうです。
プレアデス星団の社会には貨幣というものがないそうです。
ベテルギウスという星が爆発するそうです。
キリスト教同盟というノルディック連合とプレアデスの派閥が現在世界を支配しています。
ユダヤ人組織については、壊滅してしまったとのことです。
しかし、キリスト教の組織をもって世界を支配というのは難しいらしく、ユダヤ教に近い形の組織で支配していくとのことです。
貨幣と、企業社会で活躍していくため、ノルディック連合とプレアデスは、
週末のウィンザー城の訪問を続けていくとのことです。
とにかくアジア人を嫌っているので、キリスト教同盟の世界においては、
アジア人に最も苦しい生活をさせていくことを決定しているとのことです。
生意気なアジア人、気に入らないアジア人、邪魔になったアジア人などは次々と処刑し、人工衛星でなぶり殺しにしていくとのことです。
日本国内においては、
使うカルトを変えるとのことです。
星野リゾートはトマムスキー場か・・・
潰れてもいいわ
>>65 やっぱ観光業なんかに入れ込むもんじゃねえな。
星野って価値のわからない成金がただ高い金を払いに行くだけのイメージ
一般従業員が経営者目線とか言って個人で勝手な事をしだしたら終わるぞ
星野リゾートって何故かあまり行きたい気持ちにならない
>>31 内風呂やら露天風呂付いてる客室に泊まってる。
昔から贔屓してるとこに何件か泊まりに行ったけど
部屋食を元々やってたところ以外は、軒並み料理の質が落ちてる。
>>86 考え方だけの話で別に権限を与える訳じゃないし。
優秀な人材から抜けてまともな人間が入って来なくなるスパイラルじゃん
そう考えるとまず客として利用したくなくなるぞ
>>50 料理だね。
ゆっくり過ごして温泉入るって言うのがメインならいいけど
料理目当てで会席だと、モロ料理の質が出ちゃうから。
>>9 設備に金かけてるからあっという間に倒産したりな
自民党のクソ政治で貧しい人が増えとるからな
リゾートなんて行く余裕ないのが多い
>>87 いくら高級をアピールされてもチェーンだからな。
サービスが各ホテル均一化されてるって思っちゃうと
この金額払って、ここで特別な時間を過ごしたいって感情が薄れてしまうよ。
不動産はバブルのピークを超えている
いつ弾けてもおかしくない
バブルが弾けたらまた失われた20年だ。
>>40 わいの地元の寂れた温泉街にもある。マーケティングが糞下手。
カミさんが役員やってる自動車屋の中の人だけど、受け皿考えておけよくそったれが
観光業なんて日本はやるべきではない
そもそも観光業なんてものをアテにすんなよ
ギリシャとかみたいな何も無い国が最後の手段にやるのが観光業であって
地震、台風等自然災害による不確定要素が多い日本でやるのはバカの極み
サウジとかが観光業やらない理由考えてみ
怪しい外国人を受け入れる→テロや犯罪が増える
自然災害次第で観光客が来なくなる
産業として不確定要素に振り回されやすいんだよあ
業態としては致命的な欠陥だらけと言っていい
観光業なんて全部無くしても良いくらい
で、こういうと
・GDP一割を締める観光業が前年比-99%
・観光業従事者500万人
だから潰すなとか言う奴がいる
一割が本当かは知らないが本当だとするならこれは観光業の危うさを裏付けるするものでしかない
日本は元から地震、台風、豪雨などの自然災害が多く不確定要素に振り回されやすいのに
これに加えて中国のウィルス兵器まで追加
バージョンアップした新型武漢ウィルス来たらまた同じ事になる事が目に見えている
一割という依存度の高さとその儲けが-99%吹っ飛んだというデータは
「観光業に依存する事が非常に危険」
という事の証明
日本の弱点って言ってるようなもん
観光業の皆さん、あなたの年収は中国の新型ウィルス次第で吹き飛びます
って言われてその仕事まだ続けますか?
観光業じゃない皆さん、GDPの一割が中国の戦略次第で99%吹っ飛びますがそんな弱点にあなたの税金突っ込むの許しますか?
俺はこんな不確定要素の大きい観光業への税金投入には絶対反対です
簡単に500万人を露頭に迷わす産業なんて早急に無くすべきで
他の産業生み出す方にお金使ってください
結論、やっぱり観光業なんて無くせ
かといってアニメ産業と観光以外は負けてるからな
頭取れないでいいならサプライヤーとしては頑張ってるけど
電池や磁石やコンデンサあたりで健闘してる
でも所詮はサプライヤーだから価格決定権はほぼないし
いくらでも代替はあるのがサプライヤーだからな
どのみち詰みの手前くらい
ワクチンはそんなに期待しない方がいい
万能ではないし手順を省いて急ぎで作ってるから副作用もおそらく出てくる
おまけに変異を繰り返すコロナに効果があるかどうかはまだわからん
>>97 自分がそうだから他の人もきっとそうだって言ってる様にしか見えない
会計に絡む仕事やってるからいろんな企業に出入りするけどさ、タバコにやたらうるさい会社って色々とアレだよね
こことか損○○○パンとかw
まぁ、自国民を大事にしない民族が
知識産業を高度化できるかというと
すごく暗い未来しか見えないと思うけどね
それでも観光よりはマシであることには同意
中華資本に買われた各地の温泉旅館やホテルを底値で取り戻すチャンスでもあるよな
取り返して巻き返して昔より賑やかな温泉地にしてくれ、金持ちのそこの日本人、頼むぞ!
>>113 宿泊施設やハコモノはまあともかく
それらがどこでも公式サイト直接予約出来る時代
go toまでやって代理店なんかまで守る必要は皆無に思う
通天閣の近くに星野リゾート予定地みたいな看板見たオバハンが星野仙一プロデュースの何かができると思ってたぐらい
>>116 おまえらみたいな全て地方給付金頼りの他人任せの田舎者がそこで働く限り無理なんじゃないか?
自分たちは朝鮮人以上の寄生虫で無能って自覚してから1からやり直した方がいいと思うよ
いつまで経ってもこの期に及んでも上から目線が治らないんだな
昔の話
付き合っていた彼女が孕んだ時に
あんたが父親の確率は25%って言われた
風邪のワクチンなんか出来るわけないだろw
未だにワクチン信仰なくならねーのかよ
旅行に行く奴らってすげえよな
お金も時間もあるんだぜ
一回で何万円も下手したら何十万円も使って何日もかけて
一方では家庭を持てないとか給食費を払えないとか寝れないとかそんな話してるのに
>>127 中には旅先で資金調達しながら全国回ってる人も
>>2 あー会社からクビ切るの面倒だもんな
自発的にやめてくれってことか
なんか今熱海が人気らしいな
ホテルも年内の週末満室だと
なんかインスタ映えするような方向でやったら若者が増えたんだと
GoToの話が出てきたあたりからやけにテレビに露出してきて
また星野がごり押しかって思っていたがそりゃピンチだわな
>>131 星野に限らず宿泊業は建物の維持費だけでもバカにならんだろうしな
固定費が多すぎる
>>115 ある種観光業促進させるってのは奴隷の促進でもあるんだよね
不確定要素の多い観光業に縛り付ける事が出来たら愚民のコントロールはしやすくなる
また、おもてなしの尽くす姿勢も奴隷根性叩き込むにはうってつつけ
新今宮駅前にホテル作るって聞いた時は冗談かと思ったけど絶賛建設中なのな
自分達の尺度のサービスを押し付ける
変な旅館のアレだろ
こういうのが「素敵!」と思う層が少なからず居るんだし
むしろ安泰だろ
究極のワンオペ旅館・・・
会社が変わらないなら
会社を変える(転職)しかない
リゾートホテルの社長が倒産確率を明示するっていう品性が情けない
内実はどうであれ表では客を夢心地にするイメージを保ち続けるのがプロ
タイタニックが沈みかけてもオーケストラが演奏をつづけたように、高い金
もらってんだから辛気臭い話なんて一切出さず、レトルトなんか使わず
客を魅了することを追求していくことが倒産を回避する最高の手段
でも社長がいくら会社から報酬取ってるかは
公表しないwてやつか?w
星野リゾートって、たしか不動産保有はしてなくて、運営だけでしょ
こうなってくるとますます賢い経営だな
アパホテルも前は1部屋平日5千円休日1.5万円とかアホみたいな金額してたけど最近は全部3千円になったわ
まあババアの顔見たくないから止まらないけど
バーチャである数学用語の確率を現実に当てはめるってできるのかね
>>143 アパホテルみたいなベッドから降りたら目の前が
壁みたいな安売り狭小ホテルチェーンと比べたら
さすがに星野リゾートがかわいそうだけどな
左翼は労働者が経営者マインドを持つことを嫌うけど
会社にいて経営者視点を持たないで仕事をするなんてあり得ないわな。
>>146 本当に経営者視点を持つなら
役員報酬を役員がいくら取ろうと思った上で
それを必要経費だと頭に入れて動くところからが
始まりだけどな
逝きかけてゴールドマンに魂売ったんだよな
で再生物件を中国に売ると
>>132 ここ10年以内にできた新興ビジホが年度最初に2社倒産したわ。
あちこち建ててたらしいな。
>>105 あとから言う奴w 「わたしは〜を予言していた!」みたいな。
旅館業は箱物だからな、銀行が融資してたんだよ。
融資してもいい世の中の空気だったんだよ。
銀行は大変だろうな。
>>127 旅行にも行けない貧乏人視点でもの考えるな
変なとこに事務所構えてるよねこの会社
地道にやってりゃ楽勝だったんちゃうん
コロナ危機を克服できれば、特に若い社員にとって大きな自信、貴重な経験になるはずです。
だからこそ、倒産確率も含めて会社の動きをきちんと知ってもらう必要がある。
目覚めよ日本国家! 目覚めよ若人達!
大東亜に眠る英霊達は、諸君らに、ふしだらをさせる為に平和の礎になったわけではない。
今こそ「一億火の玉だ」を合言葉に、星野リゾートに入って、死ぬまで働きなさい。
星野リゾートは高過ぎて泊まれない。
どうぞ高級路線で行って下さい。
>>157 店側は拒否権ないのかな?
半額なら泊まりに来るって客は 今まで常連だった人たちは嫌だと思うんだよね
星野は安いほうでしょ なんちゃってラグジュアリー
パッと見は小綺麗なだけ
急激に広げすぎ。
大塚のピンサロエリア近くに無駄なオシャレホテルなんが似合わないし、ニーズは無いかと。
ましてや大阪の西成に開発ってww
原資に対してチャレンジしすぎかと。
観光業は常に煽り続ける必要があるにしても
何でも流行り廃りってあるからな。
柔軟に変えながら模索しつつ一定周期で戻ってくるようにしないと。
何かしら経済的・社会的な動力源無いと観光だって誰もしないからな。
その辺はまぁ解決済みなんだが
>>1 呼吸器感染症のワクチンが開発された事は
一度もないんだけど
インドアとアウトドアの2極だって流行だよな。
今までは都市部一極集中で暮らしつつ目先で物質的に享受するのが当たり前だった。
しかし、一方では観念的で唯物論的な世界観を模索する方法もある。
これも一定の流行りであって廃れたら相互に繰り返すべきだと思う。
アウトドアという表現が適切かは微妙だけどな
ここって飯まずいんだよな
空間は気を使ってるのはわかるけど飯があれだから何度も行く気はないな
壊すという発想ではなく
円環の中で如何に上手くヤリクリするかが
安定的な未来にとってカギになるよな。
土浦の駅ビルに入ったサイクリスト向けのホテルは潰さないでくれよ
あそこ立地が一番いいくせに駅周辺のビジホより安いんだから
倒産したホテルの不動産ってマジ安いんだよな
廃墟になった温泉地とか見てるとなんか素敵な夢が見られそう
ホテルポコポコ作り過ぎてるからなー金が余ってるからって規制しろよ
うちの会社はここよりやべーけどアホ幹部が相変わらずヘラヘラして仕事の体をしたままごとに明け暮れてるわ
死ねばいいのにあのクソバブルのバカども
観光業って素早く金になるけどすぐに流行が代わる業界だから、資産があればないいけど
そんなのいいから、金持ちをいかに騙すか、それだけ考えてろ
>>147 役員だろうと平社員だろうと
業績も上げないやつに多額の報酬など与えられるわけないだろ。
寝ぼけてないで数字とってこいよボケ。
経営者目線うんぬん言う会社は、ブラックか糞コンサルの受け売りが多いな。
報酬を含む忠誠心が低い平社員に会社を俯瞰する目線を持てるわけがない。
言われたことをやって、気が向けばプラスする程度だ。
日本特有の不動産神話の成れの果て
現金が不動産の2択だもの
経営者目線になったら経営者の給料くれるならいいけどさ
給料もくれないのに経営者目線安売りしねーよ
強気な価格の内外装だけ立派で宿泊内容は大した事ない星野リゾート
いつまでその詐欺スタイルと荒稼ぎした内部留保で保てるのかねぇ
変化に強い組織になるには、固定費ってあんまりふやしちゃいけないんだよ
>>181 日本人の奴隷化が進みますね
観光業というそんなにスキルを必要としない分野に従事する人が既に500万人
この人達は他業種に行こうにも難しいからどんどん買い叩かれる
非正規にされ、賃金を減らされ、転職も難しく、そして安い賃金の外国人労働者とパイを醜く奪い合う
雇う側にしてみればこんな都合の良い奴隷いるまいてwww
搾取し放題で笑いが止まらんよな
で、新型武漢ウィルス(地震、津波、豪雨)がまた来たらはい、あぼーん
売り上げパー、収入99%ダウン
緊急事態宣言出たからしばらく休業ねー
それまでは自費で生きてねー、お給料無しよー
緊急事態宣言解除されたらまた雇う側の都合のいい契約で働いてねー
↑こんなんでもまだ観光業やりたい?
やりたいっていうなら頭ハッピーセットでしょ
観光業から抜ける事考える方に頭使おうや
>>159 拒否も何も店側が参加しなきゃそうならん、そもそも参加要件満たさない弱小旅館とかもあるからな
>>184 でも、その旅行業も総合旅行業務取扱管理者の試験すら落ちる様な馬鹿な学力が多い世の中なんだよ
君もそうかもね
>>61 でも倒産して貰ったほうが早く雇用保険貰えるよ?
2段ベッド置いて一泊25000円取る宿には止まらない、止まるやつの気が知れない
こんな事言われてんだから職安で会社都合の退職で通るだろ
lud20251005184400このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1600825864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・中国の道路で火葬動画、案の定うそだった… 中国総領事がJAPメディアにブチギレ [271912485]
・【完成!グランドクロス】500年に一度の惑星直列が明日起こると判明!水金地火木土天海冥!
・出川哲朗「マリエとはプライベートで食事に行ったことは一度もなく、お騒がせしている事実はない」
・【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!本名は川本恒平★109
・プーチンが政治生命をかけて動員したロシア徴収兵 速攻でギブ ウクライナ兵と遭遇した瞬間投降 [784885787]
・科学者「量子テレポーテーションとワームホールは同じ現象」量子もつれと空間の歪みが同じ…? [754019341]
・反ワクチン・パヨクさん「ワクチン接種のキャンセル待ち行列は陰謀!訓練されたエキストラ!」
・大学の授業で「ホームレス排除ベンチ」を紹介した結果…学生「ホームレスがいなくなって安心」と大好評 [284093282]
・「二重羨ましい」言われるけど何が良いんだ?因みにそれでモテた事無し。
・なんで日本を破壊したい自民党に投票するの?
・日本政府、中国人韓国人の入国再開を認める方針固める→ネトウヨ感激で涙w
・【The雑!】免許失効中にハイボール10杯轢き逃げ車カスが事故後車体をスプレー塗装 斉藤友之(33) [866556825]
・国立大学の発達障害70% 就職できず無職←なんで採用しないの? [659060378]
・TBS「当社員がホテルで3Pに誘った事実はない。翻訳アプリのバグと認識」「デマ発信者に法的措置検討」 [323057825]
・【桜を見る会】菅長官「管理簿不記載は民主党政権を踏襲」 国民・原口「イメージ操作やめろ卑怯者!」
・【スキージャンプ】失格のドイツ監督、激怒 「これは操られた舞台だ!」 [143211586]
・歴代最高の漫画家は永井豪だろ
・大学生が家族をボーガンで撃って2人死亡。宝塚
・長崎県の神社 外国人の参拝制限を発表【動画】
・【悲報】「神は存在しない」故ホーキング博士、最後の著書発売
・国連機関「日本よ、アフリカの農村を支援してくれ。テロ対策になるぞ」
・京大「すでに大薬害が発生」米国「打てば打つほど感染率上がる」ワクチン負の側面が続々明らかに [828293379]
・【韓国】与党議員が旭日旗禁止法提出(掲げれば刑事罰)…また旭日旗を掲揚した船舶航行も禁止に
・カンニング竹山、後輩芸人イジメは「話盛ってた」 釈明するも“小山田と変わらない”疑問の声 [781534374]
・文大統領「朝鮮戦争を利用して先に経済成長した国が後から成長する国のハシゴを外してはならない」
・脳がない生き物って何がいる? [144189134]
・【画像】 前田敦子さんの最新画像をご覧くだ
・【四月バカ】弱虫ペダル公式サイトに旭日旗 案の定韓国人が火病って炎上
・大勢のゾンビに銃一丁で立ち向かう時、どういう特性のものを選ぶかでそいつの真価が問われる
07:45:34 up 1 day, 16:51, 6 users, load average: 129.66, 144.39, 169.25
in 0.16128492355347 sec
@[email protected] on 100620
|