明治エッセルの新フレーバーが胸アツ! シリーズ初の「スイートポテト」の味わい
2020年9月28日 14時47分
「明治 エッセルスーパーカップSweet's」シリーズ初めてのフレーバーとして、2020年9月28日から「明治 エッセルスーパーカップSweet's スイートポテト」が販売中です。
今回、シリーズ初となる「スイートポテト」の味わいを表現したアイスが登場します。
下からさつまいもアイス、バニラアイス、さつまいもペースト入りソース、バター香るクッキーを重ねています。同シリーズおなじみ、アイスと素材を層状に重ねたアイスです。風味や食感の変化を、最後まで飽きることなく楽しめます。
メーカー希望小売価格は220円(税別)です。お芋アイス好きは要チェックですよ。
https://news.livedoor.com/article/detail/18968493/ 季節外れ感あるけどアイスっていま一年中売れるらしいな
デブがッ
エッセルスーパーカップと思たら、当たった(о´∀`о)
近日、新商品買う!
すげーなクルトンがビッシリ入ってるぞ なんか久々って感じ
Sweet'sシリーズはちょっと高いけれど当たりが多いんで期待してる
>>10
アフォガート美味かったなー グラッチェグラッチェ
(ここで風間杜夫)時代はスーパーカップ!
アイスかと思うとカップラ
カップラかと思うとアイス
宗教上の都合で爽は食べられない自分でも、スーパーカップと爽なら後者を選ぶ
スーパーカップは中途半端、爽はコンセプトがしっかりしている分だけブレない魅力がある
が、そもそもどちらも美味くはないのでMOWを買います
スーパーカップはチョコミントだけ作っとけばいいと思うよ
いつも思うが200円とか高級品かよ どの層が買ってるんだ
ここまで出すならハゲーン買うわ
お菓子やアイスのサツマイモ味は香料が強すぎて総じて糞
ラーメンだと思ったらアイス
アイスだと思ったらラーメン
でっかいサツマイモの天ぷらの入ったカップうどん食べたい
>>15
ラクトアイス如きで気合入れ過ぎだろ
気合入れるならアイスクリームにしろ >>37
タップした瞬間自分の脳内を読み取って、逆の記事が作成される説 レギュラーのチョコクッキーって他のフレーバーより需要あるの?
>>20
スイーツまん様が好きそうなシリーズやからな >>20
昨日バニラ買ったけど税別140円だもんな 向こうは…FカップGカップ…
オレにあるのは…
スーパーカップ…!
>>48
売ってたな
バニラとそれの二種しかなかった ラーメンの方は食えたものじゃない
デカくて値段は高くないって時点でお察しだけど
>>52
カップは麺職人が美味いけどあれの袋麺出してくれないかな >>56
やっぱり乳脂肪たっぷりやないとあかんわな 開けたら眼前にべろっとした黄色が現れるような普通タイプが良かった
発売当初はそれなりに旨かった
あれ程改悪を重ねた商品は類を見ない
未だに売ってるのが不思議なレベル
なんでクッキーバニラレギュラー販売してくれないんだ
でかい安い不味い
スーパーカップよりごつ盛りの方が美味しいわ
スーパーカップは肝心のアイスクリームが不味い、オレンジ色に変な着色もしてある
この少し高いシリーズって
立て続けに出てるけど売れてるのかな
結局安売りになってるよく見るけど
今まで黙ってたんだけど思い切って聞くわ
エッセルって何?
1.5倍にして味が薄くなっただけ
ごつ盛りの方がコスパよい
久しぶりにスーパーカップバニラ食ったけどやっぱうめえな
無印の方も2、3年に一度価格改定してる感じで随分定価は高くなった感じ
隣家の幼女にスイートポテト作ってスーパーカップをトッピングして与えたら
アホみたいに食ってやがった
r‐'⌒‐っ
_〕 ̄A〔 _
. ,', `ー‐' `ヽ)
, ‐、l し ,r ,!
{l }{ ’_(・・)) 豚キム!豚キム!
`Y´ ゝ、.._ `´_ノ
()‐7, txャ  ̄ ,`ヽ
〈!`メ.,' ゚ ゚ とLィ′
/ ,' ゚ ゚ ヽ
ゝ'、゚ ゚ ノ
`iーr--‐t´>
(ニj' ヽ_う
スーパーカップとかMOWが売りきれてるのにロッテの葬がだだあまりのスーパー多数
このゴミアイスのスペースを他社製品に使って欲しい
期間限定じゃなくてコーヒー味を定番商品にしてほしい
エースコックのスーパーカップは
アサヒのスーパードライの
「スーパー」を真似して名づけた
変えるも何もアイスの方は「"エッセル"スーパーカップ」だから
毎回ラーメンなのかアイスなのか
とりあえず確認させられる
豪華?な奴ことごとくハズレな気がする
3倍くらいのサイズで200円とかで出してくれ
アイスって冷蔵で液体状態で保存したらすぐ駄目になるのですかな?
久しぶりにスーパーカップ熟成味噌を食べたら麺が細麺に戻ってて美味かったぞ
>>114
液体にすると空気泡がなくなるからアイスの食感じゃなくなる 実は「エッセル」の方が商品名だと言うことはあまり知られていない
お前ら麺まずいって言うけど豚骨はうまかったぞ
でも揚げ玉が無くなった紅生姜少なくなった
>>8
むしろ、こういう凝ったアイスは、温度で溶けにくい季節のこれからだろう。