ずいぶん爺さんに見えると思ったけど考えてみたらもう65歳なんだよな
yahooニュースで見て太田何かしたのかと思ったら被害者だったわ
>>5
テレビに出てる中堅?くらいのイメージの芸人がもう50代当たり前なのよね これは凄いw 絶対本人もビックリしてるw 太田上田で話題になるかなw?
別に仮にこいつが裏口入学でもふーんとしか思わんが
学歴ウリにしてるわけでもないだろうし
>>1
こんなにはっきり映ってたら隠れ損じゃないか こういうの本人が出廷するんだな
代理人立てるもんだと思ってた
別の記事読んでちょっと太田を擁護したくなったのは
父親の名刺かなんかを紙面で晒されたそうで、超えちゃいけない一線って感じはした
それがなければ本人もまだネタに出来かもしれん
立てても良いんじゃない? でもそういう裁判じゃないから。
この話を聞いて久しぶりに
なべやかん
を思い出したよなぁw
だってそもそも日芸一年で辞めてるしね。そんなに憧れあった感じもないし、試験で試験官に罵声浴びせてたって田中が言ってたよ。
だから記事があからさまな嘘なんだろうなーとしか思わない。そもそも太田の親はそんなに凄かったのかよって
たけしより談志じゃね?よくこの構図で映る人だったし
>>22
>試験で試験官に罵声浴びせてたって
学力なんてバカでも入れる一芸入試みたいな演劇で
よくそれで入れてもらえたよなぁw ふだんは他人を貶めても何とも思わないクセに
自分の件になると名誉毀損だとw
裏口入学だったのか、真相は知らんけど
裁判まで起こしてムキになっているところをみると
なんかよほど都合が悪いのかともみえてしまう
何もないなら、それを笑いに使えばよかったのに
>>10
自前の髪の毛なのに植毛って疑われたらおまえ発狂するだろ まぁ当事者である尊敬する親父が死んだ後になって、真相を証明しようもないこんな記事で親父の名誉を傷付けられたら、そら怒るわ
でもこれマスゴミがこぞって全面擁護してんのが逆に怪しいんだよなぁ
新潮も不利なら普段はすぐ謝るのに
>>6
まっちゃんとかタカアキがもうすぐ60だしな。 NHKのニュース見たら、裁判官とかを撮影する映像で親指立ててたなw
>>19
たけしと談志のmix拗らせてるから面倒くさい 裁判所での登場の仕方。親指をあげるポーズ。伊勢谷ゆうすけがどうたらこうたら・・・。
普通ならどんな立場の人間でも裁判になったら裁判官が場を支配する。
しかし太田は納得いかないんだろう。
NHKの映像、普通裁判官の顔しか写さないのに被告と原告どっちも映したのを放送するの初めて見た。こんなのテレビ入ってきて撮られてるんだね。自分だったら嫌だわ
41(福岡県) [ニダ]2020/10/02(金) 01:36:09.24
掛け算も出来ないって言ってたけど
掛け算出来なくても大学って入れるのか?
>>35
まあ
太田の父親は叙々苑と関係があるらしいからねぇ これ観たら容疑者の映像って、いつの間にか刷り込まれてる感じで悪に見えるんだよなw
日大に裏口入学したって書かれたんだっけ?
つかこんなに老けてたっけ?
世間の空気とかメディアが半分は握ってんだよ。だから見ないほうがいいよTV。今ならつまらないから見る必要ないし。ほんといい時代だよ。
>>47
マーチ駅弁以上出た人間なら、表だろうが裏だろうがどうでもいいよって思ってるわなw でも裁判官に両手で指を差すいつものあれをやったらしいよ
コロナ発言で相方巻き込んだからって、逆ギレで誤魔化そうとするのは
情けないな
判決後、垂れ幕みたいのに「勝訴」とか書いて掲げるやつ当然やるつもりだろうな
何て書くかがまさに問題だね
>>26
親父も一緒に貶められてるのが気に入らないんだろうな 森脇健児&浅草キッド「ギャハハハハwwww!!!クッソワロタwwwww」
>>1
スレタイ見た時そんな大袈裟なと思ったけど、これは言い得て妙だな
>>54
君にはメダル2枚あげよう この顔とこの体勢よくするもんな。撮り方でこうなるとはプロは凄いな。
自分は人の悪口をTVで面白いつもりで言いまくって相手を貶めているのに
自分が同じ事をされると名誉毀損で裁判かね?まるで本当の事を言うと
すぐにシャベツ、謝罪と賠償をセットにしてくるミンジョクが頭によぎるし
マスゴミが味方でいるのが不思議なんやけどな。どうなん実際よ?
アチャラ案件なんか?アレか?
人のこと、あれこれ言うのやめたら?
こんなに過剰に反応しちゃうんなら
こいつ嫌い
喋り方からして嫌い
ついでいうと全く面白くない
母親の事が特に好きらしい。本出してて話でも良くああだった、こうだったって言ってる。要は好きな物と嫌いな物への感情が大きいんだろうね。話し方が汚いから嫌われる原因かと。でもコイツ高校の頃一人も友達いなくてそれなのに毎日学校行って家で自分に自分で誰とも喋らなかったで賞贈ってたんだって。そこが同情ポイント
なんかどんどんつまんない芸人になっていってるね
ネタにマジレスする人みたいな扱いにくい人のイメージがあるわ
新潮もスルーされて終わりと思ってたんだろうけどな
これって太田の知らないところで金銭の授受があったって話で太田はそれさえも無いって話?
田中がコロナのとき、伊集院が代打で出たラジオ聴いて太田の印象変わったわ
思ってるほど嫌な奴じゃなかった
>>27
いやせんだろ植毛だと思われるくらいふさふさとか褒め言葉だわ その程度で印象変わるならもっと普通なとこもあると思うよ。
太田上田での太田光代と柴田理恵が飲んだ時、太田がもう柴田さんは嫁と飲みたくないと思ってると思うよぉ、、、って力無く言ってるとことかw コイツ人の心あるんだなwと思う。
>>67
フレンドリーに話しかけてくれる人も無視しまくってたと思うと一概に同情はできないが…そういう感じではなかったのかな >>64
> 人のこと、あれこれ言うのやめたら?
> こんなに過剰に反応しちゃうんなら
人の事あれこれ言う権利を、これから先も確保するためにも、
自分いふりかかった疑惑については抗議し戦う必要があるって事だろう。
新潮の記事をスルーしたら認めたことになり、政治家やら芸能人やらの
経歴疑惑をいじれなくなってしまう。 >>16
証人だよ。証人の代理人って、そんなのあるのか? >>76
そもそも、人のことをアレコレ言う権利がないのだが。 芸人なんてバカにされてナンボだと思うが
なんか違うんだよなコイツとか
何であの嫁と結婚したのか。似た物同士だったんだろうな。それがいつしか嫁の尻に敷かれるようになって
88(東京都) [CN]2020/10/02(金) 05:17:56.41
えっ?違うの?
新潮「ネタ記事にマジなりやがって こいつ人間の器小さい」
バカでも入れる日芸ごときに裏口とか草
太田もいい迷惑やなw
別に裏口で入ろうがなかろうが何の価値もない大学にどんな真似して入ろうがどうでもええわwwwwwwww
>>22
親父さんは実業家としては凄いよ叙々苑の店舗デザインとか手掛けてる
看板に金かけるのは大変だろうからと色んな店の看板自分で書いたりしてる >>57
でも法廷で太田は
父親が裏金を払ったかについて「父親はもう亡くなったのでなんとも言えない」と言ってるよ
庇うつもりは特にないらしい この発端の記事がホントか嘘かなんて判らないことだからこそどうでもいいが
太田さんは自分だけが批判浴びてるだけなら放っておいたんだろうとおもうが
裏口というネタにおいては金が渡ったということが言われるわけであり
いわば親の名誉の為に訴訟を起こしたということなんだろう・・・
ガッツリ裁判してるとこ見ると新潮社側も自信ありそうだな
太田は裁判所で「どうも伊勢谷友介です」ってボケたらしいな
もう負けだなw
「割り算が全くできていなかったという話を同級生に聞いていた」と証言すると、太田はこぶしで自分の手をたたいて怒りを示した。
爆笑問題で初めて面白いと思った
>>72
事あるごとに「ハゲのくせに」って言われるんやぞ >>40
太田って全然面白く無いけど、これは面白いな 父親は他界してる 物的証拠はない 死人に口もない
太田はしら切り通すだけやないの?
本人としてはどうでもいいめんどくさいなんだけど
親を咎められているのを許すのかと嫁社長にせっつかれて渋々出廷したって言ってたが
ネタ作り目的だ
東京地裁って自家用車で行って駐車場使わせてもらえるの?
800万円払ったかどうかがポイントなんじゃないの?
そこ否定してなきゃ裁判する意味無いだろ
割り算が出来ないから裏口入学って証言として弱過ぎる
じゃあ何で高校に入学出来たんだ?それも裏口って言うのか新潮は
800万という金額についても仮に事実なら中退なんか許すはずがないから信憑性に欠ける
こいつにあることないこと言われてる人いっぱいいそうだけどねw
太田に求めてるのはこういうことじゃない
裁判中暴れたり、裏口は本当ですが金は田中が払いましたとか
場をわきまえずふざけたこと言ったりやったりするのが太田だろ
太田が敗訴になるよな。
お互い証拠がないからな。
物別れで結審。
それが裁判。
>>118
アホなの?
出版社が裏口入学したという確固たる証拠を出す必要があるだけで
太田側は証拠出す必要ないんだが 問題だらけの日大だからなw
太田もバカなのは日頃の発言からわかるし
>>70
だって裁判官に言うのが
「裏口入学の自覚はない」だぞ
「事実はない」って言ってないんだぜ
回りが勝手にやったからおれ知りませーんってのと同義だろ 親父さんに口利きしてもらったんだっけ
でも当時の関係者は全員死んでて真相究明出来ず
この顔はどう見てもやってる顔だけどな
裏口の自覚がない太田と
裏口の証拠があるという新潮
別に矛盾してなくない?
裏口入学したかどうかは本人は分からないんじゃない?
裏口って本人が知らないままこっそり話が進むもんなんじゃないの?
日芸を裏口って
だったら広末の早稲田の自己推薦入学はどうなるんだよ
小さい芸人だよなあ
ちょっと週刊誌に書かれたぐらいで訴訟ってwww
太田総理とかいう、政治家呼んで好き勝手話してた番組あったけど
学歴コンプレックスがすごいんだろうなってイメージだったな
日大ごときに裏口入学とか、確かにこんな記事出されたら恥ずかしくてテレビ出られないよね
>>135
こんなんで訴えてたら今まで誹謗中傷しまくってた
太田なんかどれだけ訴えられるんだよw 田中の代わりに劇団ひとりが代打で出演したラジオがめちゃくちゃ面白かった
日大芸術学部の偏差値、45とかじゃん…
裏口してない証明に、
大田の偏差値がナンボか模試受けてみたら?
45くらいより上なら裏口入学してないwww
>>6
ボキャブラ芸人がもう50代
つぶやきシローが49だし >>142
年寄りばかりだもんな
そりゃ若者はユーチューバーのほう見るわ 伊勢谷友介かと思った
裁判所とかに入る時はみんな同じ顔になるんだな
>>141
日芸知らないのか?
偏差値で語る学校じゃないよ 芸人が政治を語ると必ず批判層が揚げ足取りに来る
これもその一環
日本人の陰湿さがでるよな
>>147
揚げ足取りじゃなく本当に見てて痛いよやめた方がいい >>142
新しい人が来ないんだよ自業自得だけどな芸能マスコミも
取材対象がそもそもいないからつぶれる マスゴミ朝鮮人は適当な奴捕まえて親父と称して記事書くくらい平気なキチガイだからなぁ
別にこいつなら良いよな
こいつテレビでいつも他人の誹謗中傷してるのに裏口入学って言われただけで裁判沙汰かよ🤣
芸人ならネタとして楽しめよ。
裏口でもどっちでもいい
そうならそうでネタになるし
なんでガチギレして裏口入学否定してんだろ?
芸人なんだから美味しいじゃん 一生ナベ光でーすって言っとけアホ
日頃から非常識がまかり通ると思ってる芸人がこんな時だけ常識ぶるな
週刊誌側が証拠を示すことが出来れば勝ちだしもし無理なら負けだろうね。
そもそもどういうルートでそんな記事を書いたのか意味不明。
もし証人がいるなら呼べばいいのにねえ。太田は好きじゃないけどこれは同情するなあ。
そうだな、これ太田は本当は怒ってないよ、
怒ってるフリして世間から注目浴びようとしてるに違いあるまい。
あの目立ちたがり屋の太田のことだ、我々は踊らされてるだけなんだよバカ共はいい加減気付けよなぁ〜
超絶学歴コンプ、駿台午前部の玉なし田中じゃあるまいしwwwww
>>63
自分だけじゃなくて父親(故人)墜としがかなり入ってきてて、父の会社とかも名指しで晒してたからキレたんだよ
自分だけならネタにしてたと思う テレビやラジオや営業やらで芸やネタや毒舌やらとほざき自分は散々人の悪口誹謗中傷して金稼ぎしてきて、自分が悪口言われたら訴えてやるとか
まるでどこぞの迷惑炎上系ユーチューバーN国ホリエモン真理党の代表者みたいな炎上系コメンテーターのテレビ芸人だな、こいつ。
>>138
訴えられたら、太田ならすぐに謝罪するだろw
謝罪できない週刊誌wって話だと思うがな で、補欠合格なの?この人
それなら裏口の匂いするし
日芸とか受かっても恥ずかしくて言葉にできないレベル
週刊誌に掲載された内容が日大も受け入れられない内容で、太田さんにお願いして
告訴して貰ったんだろう。それによると太田さんの親父さんが800万円の
お金を払って裏口入学を日本大学に頼んだ。それを受けて日本大学の職員が
太田さんをホテルに缶詰めにして、入学試験の問題を教えたって話に成っていた。
太田さんは、父親が800万円を出したことは知らないし、親父さんは死んで
しまってるので確認するすべはない。として争ってはいない。問題は
日本大学の職員(教授らしい)が、入学問題を事前に漏らして、ホテル
で教えたって事だ。太田さんはこの事について強く否定している。裁判
で太田さんが証言しているが、この原告が証言するてのは、裁判の終盤
にあるイベントでもう直ぐ結審するって、事のようだが、新潮社側はま
だ明確な事実を裁判所に提示してないこれは裁判手続き上考えられない。
あるいは裁判の証拠として提出できる物が無い可能性が高いと言って
いた。3300万円は取られないと思うが300万円ぐらいは、
賠償金を払わないといけないようだ。お笑いの太田さんはネタで稼
げるが、日本大学は不祥事続きであり根も葉もない
記事に怒り心頭です。週刊誌も虎の尾を踏んでしまったようですね。w
>>171
まぁ嘘だろうね
新潮側は何の反論も証拠も出してないし 高須クリニックの院長が、金の力で大学に入ったとか言った時、
太田は、俺は裏口だとか言っていたような気がする。
日大程度なら…
「センセー、ウチのバカ息子をお願いします」
ビール券とか吉原の激安ソープとかで充分すぎかな…
>>40
芸能人だから鼻毛の処理はキッチリやってるんだな >>74
本人も「あんな馬鹿大学に裏口入学するわけないだろ」って言ってたね >>43
仕事で店舗デザイン依頼されただけで関係あるとか言われんのか >>164
週刊誌なんか謝罪しようがしまいが屁でもないと思うが
創価学会ですら廃刊に追い込めないのに >>141
太田、当時は多動性の発達障害児でABCDすら書けなかった と週刊誌に書いてあった、高校ですらおかしいレベル
でも全部父親のコネでどうにかなったと 800万円も払って日大とかさすがにネタだろ
政治家に300万円も渡せば早慶に蹴り込んでもらえるだろ
>>1
フヘへ、そう言われるともうダブルのスーツのベスト部分が拘束着にしか見えねーわ。
どんな重罪犯したんだよ太田。 >>174
ネタだろうが何だろうが普段からそういう事言ってるからこういう目にあうw >>1
意図的だろ 最低俗くそ馬鹿メディアはこうことやるの好きだから
>>1みたいな超最下層を釣って喜ぶために 法廷でふざける余裕があるんだから深刻な問題なはずがないんよな
爆笑しない問題がナイナイのオールナイトニッポンにゲスト出演した際のラジオどこかで聴ける?
太田が裏口入学発言した当時のラジオテープでも提出すれば良いじゃんって思うんだよね。
岡村も発言あったって事実を認めてるんだし太田は新潮社に勝てるか危ういんじゃないの。
金持ちのボンボンの息子で頭悪いけど、かわいい息子を大学へいれて上級国民に一心で裏口入学を仕組んだ親父
>>41
51歳の自分も日大(理工)だから覚えているが
当時の芸術学部は偏差値30ちょっとくらいだった
(当時の大学進学率の低さから大学偏差値 = 高校偏差値 - 10 くらいか?)を考慮しても
高校偏差値で40ちょっとのレベル
しかも芸術系学部だからどうとでもなる(コネが当たり前)ので
実際は高校偏差値で30ちょっとレベルでも入れた学部
まあ芸術系の学部に偏差値を求めても意味はないが… どっちにしろイメージ全く変わらないんだから裁判自体不要で良いだろ
>>202
そもそも日大に裏口入学ってジョークなんだよなw
医学部なら別だが。 >>141
太田、当時は多動性の発達障害児でABCDすら書けなかった と週刊誌に書いてあった、高校ですらおかしいレベル
でも全部父親のコネでどうにかなったと 英語力について聞かれると「ア・リトル(少し)」と答えたり、記事中にあったホテルに関する話になった際「ラブホテルですか」と聞き返すなどボケ続けて、裁判長に「冗談です」と謝った。
くだらん
太田が裏口だって言ってる奴は実名さらしてないんだろ?
まずそれからだろ
仲間外れにしてたクラスメートはちゃんと実名だして言えよ
>>179
泣く思いして抜いてるって本人が語ってた >>209
後、歯学部くらいか。
まあ、今は、私立歯学部はどこも定員割れらしいがw 日大の演劇なんか全部口利きだろw理工は工業の現場では結構評判いいけどね
>>204
日芸って人気あるんじゃないの?
学力で入る学部でもなさそうだけど 218(福岡県) [ニダ]2020/10/02(金) 22:42:20.22
>>204
やっぱそうだよねw
大田が法廷で言いそうだねw >>204
自分の無知をさらすとか
太田光「受験当時」で偏差値は55〜57だけど
倍率は日本大学でトップの約10倍
太田光は「大東文化大学付属高校」で
当時の大東文化大学付属の偏差値は45前後
大東文化大学進学以外は殆ど就職のスポーツ高校だったのに
訂正
>>204
自分の無知をさらすとか
太田光「受験当時」で
日本大学芸術学部の偏差値は55〜57だけど
倍率は日本大学でトップの約10倍
太田光は「大東文化大学付属高校」で
当時の大東文化大学付属の偏差値は45前後
大東文化大学進学以外は殆ど就職のスポーツ高校だったのに
>>107
立場が逆ならそれでいいけど
訴えとる方がその態度なら、事実無根とは言い切れない、
ってなって、新潮勝利じゃね? 太田光が進学校に居たなら
「日芸に入るのに800万円の使うわけねぇだろ」
だろうけど
名前さえ書けば入れた大東文化高校の太田光には
高いハードルだよ
>>221
大学受験したことないのかなw
倍率なんて関係ないんだよ。
倍率が高いからと言って偏差値が高いとは限らないのよねw
例えば、近畿大学は、近年、入試倍率が上がっていて、関西では
トップクラスだと、とニュースでよく取り上げられるけど、
じゃあ、偏差値は関西でトップで同志社とかより上かと言えば
そんなことはない。
因みに、大阪大学なんか、毎年、入試倍率はたいしたことはないが、
超難関大学なんだけどねw >>217
人気があるのと難関とはまた違うんだよね。
東大理三は超超超難関だけど人気はないよね。
誰も気軽には受けないよね。まあ受けるのは勝手だがw
>>218
事実だから、言ってもいいんじゃないかなw >>224
ふーん、大阪大学なんてあったのか、知らんかったわw >>204
いや、ジョークに見せかけて「自白」しちゃったんだろ。
ずっとずっと長いこと、心の底に沈めてきたやましい記憶を、
その重みに耐え着れず吐き出しちまったんだよ。【秘密の暴露】
って奴だな。 >>207
でもこいつ裁判でボケたりしてふざけてるから本当に怒ってるのか分からん
こんなおかしな事するから裏口なんて言われるんだろう 調子に乗ってしゃべり始めた時に首に筋が浮き出るのが
なーんか必死だなぁ〜って思う。きもい。
>>149
ん!?
第7世代は完全無視か?
それともテレビ見ない派か? >>181
田中が野球のユニフォーム来て面接行くくらいだもんな >>17
あぁ、そういう事か
親父の権威は守る為か… >>93
そらそうだ罠
事実だったら認めるだろうが、現状死人に口無しだからな
だったら何故生きてる時に言わなかったんだ?ってそこで憤ってるんだろう >>226
大阪大学知らないって、
お前、Fランしか眼中になかったんだねw
自分が日東駒専か大東亜帝国狙いだからって皆もそうだと思ってるw
関東でも国公立、早慶マーチ狙いの受験生は阪大の名前くらいは知っているぞ。
因みに、阪大の文系で、だいたい、一橋大学くらいの偏差値。
理系では東工大と同等。
まあ、日大スレに集まる奴には阪大は無縁なのだろうがw >>227
だから、ジョークなんだよw
そもそも、裏口入学が叩かれるのは、それだけバリューがあるってこと。
東京医大とかが叩かれたのはそのため。
聖マリアンナとかだと誰も叩かないわなw そのジョークネタを父親の名前出して出版社に売って小遣い稼ぎしたんだから本人が怒ってるんやろ
裏で本人にきちんとネゴってたら太田もネタに出来たしお互いWIN×WINだったろうに…
>>120
アホはどっちだ?
原告が立証できなければ負けだよ 日頃の太田田中の発言聞いてると十分ありえるよなぁこれ
いろいろ喋りすぎてんだよなw
まあ立証できるかはしらんが