今売れてる4Kチューナー搭載テレビTOP10、50型AQUOSがTOP3返り咲き
2020/10/4 - BCN+R
https://www.bcnretail.com/research/detail/20201004_193190.html
1位 BRAVIA KJ-43X8000H(ソニー)
2位 BRAVIA KJ-55X9500H(ソニー)
3位 AQUOS 4K 4T-C50CN1(シャープ)
4位 VIERA TH-49HX850(パナソニック)
5位 VIERA TH-43HX850(パナソニック)
6位 BRAVIA KJ-49X9500G(ソニー)
7位 BRAVIA KJ-43X8500H(ソニー)
8位 REGZA 43M540X(東芝)
9位 AQUOS 4K 4T-C40BH1(シャープ)
10位 BRAVIA KJ-55X8000H(ソニー) なにが仕込んでるのかわからないものと
ニンニク臭いものは買いたくないでしょ
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
ハイセンスそこそこ売れてると聞いてたが
ランキングにも入ってないんだなステルスだったのか?
チューナーと買う盗聴器みたいのが組み込まれてるのによう買うわ
支那チョンテレビなんて置いてたらみっともないし在日と勘違いされそうwww
そう考えたらアメリカにおいてメイドインジャパンが溢れた時代ってすごいよな
真珠湾奇襲した敵国の家電買いたくないやろ
4kいらんHDでいいからデカくて安くて質いいのも作ってよ
>>1
どこのメーカーであれ4Kはもう少しサイズを小さくしてくれないと買う気にならない 1日本の企業を応援したい
2反日してる国の企業製品をわざわざ選びたくない
3中華製は何が仕掛けられてるやら判らん
テレビは家電の中でも高額で長期間使うから、万が一安物買って失敗でもしたら、
大金失った上に長い事不満抱えながら使わなきゃいけなくなるからな。
車と同じで絶対に失敗出来ないからこそ無難な物が選ばれるんじゃない?
並べてみるとなんか色合いが微妙ってときはあるね
まぁ買わないからちゃんと見たことはないけど
リビングに置いてある1番大きな家電に中国とか韓国のメーカーのロゴが書いてあったら悲しくなるでしょ?😩
ハイセンスは実質東芝だからコスパ良いとは思うけど
スマートテレビ機能が物足りない
結局、外付けのAmazonStick刺してるから何とかしてほしいわ
あんだけあったのに日本の会社とかろうじて呼べるのはソニーとパナソニックだけになったな
あんだけ韓国推ししても
サムスンヒュンダイが売れないのはさすがだわ
日本人は流されやすいとはいえ、
ちゃんと製品の質は見てるんだな
まともな家ならリビング置くのにLGとかハイセンスなんて恥ずかしくておけないだろ
いやいやいや、自動車でもそうなんだけどさぁ
既に自国の先発メーカーがあるのに
シナチョンの後発メーカーの物なんか買うわけがない
6位のやつ買ったわ
中国や韓国のと比べてそこまで高くないからな
だったらSONYでいいやって思って
>>28
GALAXYとかサムスンの名前出さないのは滑稽だわなw 盗んだ技術で奴隷を使って作った激安中華テレビなんか買う奴は頭おかしいわ
うんこだから
エイゾーモニター使っててマルチでLG買ったら眩しいだけで事が歪むはマジでゴミだったし
ここでもあんだけ唾飛ばしてほざいてたのに結果はコレか
次は中身が云々か?
今のブラビアはソフトが良い
昔はソフトが糞すぎて破壊したくなった
中韓メーカーのはなんか嫌じゃん
昔買ったLGのモニターは友達にあげたわ
最近コストコとか電気屋でハイセンス押ししてるな
確かに安いけど買う気しないな
そもそもテレビとか見んだろ?
何でCMとか別に見たくもない物見て時間を浪費したがるんだか理解できん
>>34
日本人の差別意識は凄まじいからそれ相応の対策が必要だからな 今家にあるテレビは49型だけど
慣れたら55型でもいいな
客が来るのにリビングに置くでかいテレビが中韓メーカーとか恥ずかしいじゃん
誰かが来たときに中国製とか韓国製とかおいてあると恥ずかしいやん
>>45
調べたらSONYや東芝がいいって
パナソニックとかは中身はハイセンスと同じ中華製みたいなこと書いてあったよ リビングに中間のテレビって恥ずかしいからな
食い物屋でも訳の判らんメーカーのテレビを見ると、食材どうなってるんだともう行かなくなるわ
ハイセンスランク圏外って意図的に省いてるのか?
テレビ販売ランキングあれば大体入ってるぞ
OLEDの4Kテレビは韓国のLGが強いんじゃなかったっけ?
>>51
盗んだ技術と走り出す
∧_∧ マツンヨー
(・ω・ )
⊂ ⊂)
(⌒ 二) =3
(_ノ
P_ρ
o○o⊇ ニゲロ〜
/__/| ___
/_/ ||_/ //耳
| ()|| L//二] =3
ヽ_ノ ̄ ̄ヽ_ノ 実質日本のテレビ買うならSONYしかなくなってる
パナはこのご時世でも中国に工場建てようとしてるし
最近8畳の部屋に32型のテレビ買ったら小さすぎた
死にたい
人が来るリビングには大きいREGZA
子供部屋には安けりゃ良いとハイセンス
ネトウヨ「シナチョンパネルを採用したテレビを買う奴はチョン!」
↓
ネトウヨ「パ、パネルはどこ製でもいいんだよ!メーカー名が大事なんだ!」
↑ここ数年で主張が後退したのは何故?(´・ω・`)
SHARPのLED液晶4年で壊れて修理15万とか言われたぞ
店舗保証で治したけどこんなにすぐ壊れるテレビははじめてだ
家に客が来てテレビのメーカーが日本のじゃなかったら恥ずかしいだろ
逆に俺が客ならなんだこいつ?ってなるよ
パネルは、国外メーカーなんでしょ。
一番大事な部品が
コンセントを常時刺しっぱなしの物は、絶対に中国韓国製は買わない
録画用の外付けHDDは、2.5インチで外部電源なし
電源ON/OFF履歴から生活パターンを割り出されて、支那人や朝鮮人の窃盗団を手引きしそう
テレビ置くスペースが無いんや
8インチの4K出してくれたら買う
アナログ放送終了の時に購入した型落ちビエラ未だに故障知らず
50はデカすぎ43でいい
70000くらいで買える
Panaの65GZ2000買ったったw
俺にとっては大きな買い物
>>55
なるほどサンキュー
もしかしたら買うかもだから参考にするよ >>86
お前みたいな池沼はマジでやばい
東芝ってハイセンスのブランド名だぞ >>87
そんなこと、中国製品に囲まれながらほざかれても 中国製品ってすぐ故障するからだろ
欧米でも中国製品すぐ壊れるって敬遠し始めてるし
安かろう悪かろうが売れるのは最初だけだわ
やすかったものの、それ以上に使い勝手や不具合に苦しめられたら、もう二度とその企業では買わない
中韓はそういう先々の信頼を捨てて引き抜き技術パクリの安さだけでダンピング勝負してるだけ
ノウハウや基礎研究からの下積みほとんどゼロだから伸びしろがない
その一発屋だけでたまたま両国は市場で勝てた(荒らせた)ことで慢心し勘違いし、
品質は上がってないのに、他国の高級品企業と価格だけ並べるのもさらにアウト
そういやヒュンダイも世界中で「いま」売れてるそうだな
「安さ」と「デザイン」だけで
いずれ世界中の人たちもジャズタクシー状態になるんだろうな
>>48
日本人にここまで嫌われるって逆に難しいけどな よくでかすぎって言うけど、4畳半で65インチでもすぐ慣れて逆に小さいのにできなくなるぞ
65インチよりでかいのは確かにでかすぎる
2位のリビングと自室に75と65を買ったわ
YouTubeやNetflixの4K見てるから地上波が映像も内容もゴミ過ぎて全く見てないな
テレビなんて43インチで十分だよ。
大きすぎても邪魔だし電気食うし。
今は20インチでいいと思ってきた。
日本の量販店でSAMSUNGは売ってないし、LG,TCLもほとんど売ってない
避けてるんじゃなくて取り扱いがないから選択肢から外れてるだけ
>>83
馬鹿にしてるけど昭和生まれまでじゃないの?テレビ買うの
平成生まれはテレビ買う人がそもそも少ないだろ もうネットワーク接続機能がある物は中華製買えないわな
シャープや東芝が日本企業だと思ってる昭和脳はNationalの冷蔵庫とか探すんだろうな
しゃーない
テレビがハイテク製品じゃなく、コモディティ商品になったんだから
4Kは基本的に高級機が主流だからだろ
支那チョン製は、映れば何でも良い層だから、4Kは求めてない
ずっとパナソニックとソニー両方とも使ってるけど、特に不満はないな
ソニーの方が早く壊れる感じはあるが
中国→テレビのような大物は安物買いの銭失いしたくない
韓国→爆発しそうで怖い
これだろ
今なら同じ機能、同じサイズで、中国韓国製¥1,000-
日本製¥100,000-だったとしても、
TV必要になったら日本製買うと思う
スマホと同じで何故かLGだけは
許せる
他の中韓物は嫌だけどな
>>13
ソニーが日本企業だと知らないアメリカ人は多いぞ SHARPって結局シナに売り飛ばされたんじゃなかったっけ?
4kいらねー
と思ってたけどYou Tubeよく見るなら
4k欲しいわ
20数年前にビデオ買いに行って品定めしてたら韓国品なら2千円安く買えますよ2千円差なら韓国品買っていくお客様多いですと韓品勧められたけど日本品買ったわ
5千円以上違えば悩んだけど2千円で韓国品はありえないと当時思ってた
>>100
無知で無恥だなホント昭和生まれの老いぼれは 東芝ブランドは中国の美的集団って会社が使ってるんだよね
東芝レグザは中国の中国によるテレビ
パネルはどこもLG
味付けがメーカーによって違うってだけだけど、SONYは特に上手
アフターサービスの事かんがえたら日本製にするだろ。
意外と安いからな最近の国産
あとなんだかんだ言って丈夫にできてるわ
今のテレビはインターネット接続が当たり前だからなぁ
三菱はやめちゃったの?
確か京都の工場で作ってたはずだが。
テレビチューナーいらないから
ソニーは4Kモニター売ってくれないかな
今は業務用しかないよね
ベゼルにSAMSUNGって書いてあるだけで書いたくない
>>93
デカいと修理に出すにも一苦労だし、信頼性重視で国産という心理になるか 品質管理のレベルが違うからね
ぶっ壊れても交換で済まそうという発想では大型テレビは困る
>>16
そもそも爆発しそう
故障してから買い換えまでの短期で使うなら良いかも知れんが
長期で使うとなると信頼出きる方が良い 中国は安くてそこそこ動くからコスパがいい。韓国製は安いわけでもないのにミドルクラスの製品として見るとイマイチなものしかない。日本製は精度が求められる奴か長く使う物、以外は高くてイマイチだし買う気にならない。米製はミドルクラスの商品としてちょうどいい物が多い。
先のことを考えたら国産メーカーを選ぶ
少し前に冷蔵庫を買い換えたけど国産と外国産だと引き取り料が違うんだよ
>>134
在日パヨク朝鮮人でさえ乗らないヒュンダイ
奴らは反日のくせしてトヨタに乗る
朝鮮人が作るものを1番信用してないのが朝鮮人 今のTVには通信機能も付いてるから
支那朝鮮だと危なくて使えない からじゃね
何されるか分かったもんじゃない
>>1
先走り(でもなくなりつつあるけど)層はそういうリスクを避ける余裕があるからw
普及期になると三流メーカーが台頭しだす 世界じゃLG,SAMSUNG,TCLのほうが売れてるんだよな
東芝の4Kテレビ
8か月位で縦線入ったわ
まだ保証期間内だから連絡するが、テレビ周辺片づけるの面倒くせえ
今の日本メーカーって名前だけでよそが作ってるでしょ
国産に勝ってるとこ無かったしかなり割高だったからLGの65型有機EL買ったよ
国産でもパネルはLGだし
テレビって一回買ったら、そうそう買い替えないから
シナチョン製はありえないかな
そもそも個人消費はアクオスか日本メーカーしか買わないよね
ビジネスホテルとか会議場とかそういう所で大量購入の時中韓が頑張ってる印象
>>150
国産とシナチョンの違いは品質管理だよ
個体差はあるけど、シナチョン製はくじ引きみたいなもんだし リビングにLGだのハイセンスだの置きたくないだろ・・・
>>157
ここ数年で使えるレベルになったよ
古いハードは何ともならんな >>159
そこは仕方ないでしょ?
どこが発売してるかが大事 ゲオに九千円くらいで売ってたけど誰も勝ってなかった
>>155
国産のテレビてあるの?ほとんど海外製だろ?
ソニーも工場はマレーシアだし >>158
来客・人には見せられないねw
恥ずかしすぎる
あ、この人・・・ 察し されちゃうw >>149
FUNAIさんに更に下請けがあったとは 日本製がいいならそれに越したことは無い、でも5年保証はつけたほうがいい。
けど無名とか出始めの日本メーカーなら必ず5年保証は付けたほうがいい。
海外製、無名有名メーカーでも必ず5年保証はつけたほうがいい。
結論、どのメーカーは買ってもいいから5年保証は絶対買え、5年保証が売っていないところでは絶対買うな。
AQUOS買って一年だが画面真っ黒で音だけ流れたりフリーズで再起動しないと動かないとかリモコンはすぐ効かなくなるしでこんなに出来の悪い家電は久しぶりだわ
そのくせ突然おすすめを喋り出したりしてもう購入は二度と無いね
食品と家電製品は中国は基本NG韓国は論外
選択肢にすらない
3年前にレグザ4K50インチ買ったけど、次はハイセンスで4K65インチでも買うかな
中国メーカーが東芝名義でテレビ売れるのも期限付きだから
その後は東芝のテレビ自体が無くなるはず
4K液晶はアプコンでかなり恩恵あるけど
4Kチューナーはいらん気がするする見るものないし
民放はBSと同じもの垂れ流しで正直ぱっと見区別できない意味ない
なんか今北陸新幹線にカニが乗ってるの公開されたが
韓国がまた戦犯旗ニダ言い出すだろう
今の家電は部品は似たようなもんで
メーカーで違うのは組み立ての設計と
精度の問題やからな
ぶっちゃけ価格が似てれば
性能変わらんし寿命も変わらんし
逆に日本メーカーのぼったくりが目立つ
中韓のテレビいうほど安くない
その微妙な差で中韓買うなら国産買う
気合いもって買うものは日本製
かわなきゃいけない、まぁおいとくかーの惰性で買うものは中韓製
見た目メーカがわからんTVならなんでもいいわ
どこの国でもいいけどダサいメーカー名入れるのやめろや
>>180
奴等過去にアイロンにスパイウェア仕込んで
そこからテレビやパソコンの情報抜いてたんやで >>178
外食は中国産ばかりだぞ
国産を買って自炊しかしないのならいいけど、中国産の食品を食べないのは不可能に近い >>34
液晶売れなくて店舗も閉鎖して事業撤退決まってるぐらいだしな…
サムスンなら安泰だな… >>180
AndroidTVとか当たり前だから何抜かれても不思議ではないぞ ハイセンスはフルハイ辺りの激安いのが買われてるって事か
>>141
これw テレビは正に「見るもの」だからな
正面にデカデカとLGとかSAMSUNGとか出てるのはなんともカッコ悪い。
>>91
中国製からは逃げられないからそれは見ないふり 各家庭でのテレビの重要度やコスパ鑑みて選んでるんだろうに
他人の見栄体裁にまで囚われててさもしいにも程があるだろ
>>178
じゃあ家のほとんどの製品は捨てた方がいいね
例え日本メーカー日本組立であっても製造部品納品は中国韓国が多いぞ >>181 船井とか山善に吸収されてればよかったな、船井東芝、とか東芝山善とか文豪か芸術家みたいな名前になって陶芸とか絵を描く里見浩太朗がどや顔でCMしてる姿が浮かんでワクワクするわ。 >>193
外食や弁当だとすぐ体調悪くなるけど、自炊して食べたら体調がほんとにいい
自炊で一日1時間以上ロスするけど、それ以上のリターンはあるわ
体調不良で一日潰れたら24時間のロス Amazonの見守りカメラなんかスパイ付き中国製ばっかで日本製を探すのが大変だわ。
テレビ昨日ちょうど見にいったけど、シャープ以外は液晶が韓国なんだってー
やだわ
レトロゲーム用に中華のやっすいの買ったが、問題なく使えてる、まだ半年しか使ってないが
>>1
日本製じゃないと安心できないだろ
大事な箇所で韓国や中国の得体の知れない部品を使われてても困るわ 実売で東芝ハイセンスが売れてないから必死なんだろうな
>>198
フナイが一番失敗したのはヤマダ独占にしたこと
素直に楽天アマゾンドンキとか全方向で攻めればよかった パナのミドル倍速買ったけど
10 年前のソニーに比べて劣る気がする
特に動きの激しい川面とか原っぱで粉吹いた感じに輪郭がぼやける
動かなきゃ気にならないんだが
家のハイセンスは50型で6万円で買った。
当初は夜中にテレビがいきなり点いた貞子仕様だったが、お祓いアップデートで出て来なくなったな。
ブロックノイズはたまに出るけど、安いからこんなもんかな?
>>217
もう国産のテレビなんてほとんどないぞ
だから日本のメーカーでも普通に故障するし初期不良もある 支那チョン製品に求められてるのは、ぶっちぎりの安さなんだよなぁ
サムチョンはスマホで、高級機というか、ハイスペック機で見掛けは成功してるっぽいけど
>>72
そ
ほとんど韓国製
ガワだけ日本にしたものを日本製として売ってる 品質。見比べろ答えが分かる。
中韓製品とかステマだけだからな。
テレビなんてまともに観てるのは日本人の祖父祖母くらいだろだからだよ
>>221
これまで10台ぐらいテレビ買ったがそんなホラー仕様なかったぞw ハイセンスのちっちゃいの冷蔵庫の上に置いてるよ。一番安いTVだったな。
安いなって見るとVAパネルなんだよね
パナのIPSはかなり安いからそっち行ってみるかな
ずーっと東芝かSONYだったけど
東芝家電ってもう日本に戻ってくることはないの?
昔ながらの東芝の電気屋さんにお世話になってるから使い続けるが中国に金いってしまうのかと思うと
>>82
VIERAマジで頑丈w
うちも13年くらい前に買ったのが寝室用に現役w パネルはチョン!パネルはチョン!て言うけども
テレビはドライバ次第でもあるんだよね
同じパネル使ってても、ドライバがクソならクソ画質だし
さぁ半島ホモVANKと中卒五毛党の諸君どんどんいこうw
半島ホモVANK 「エクスペリアガー」
中卒五毛党 「ニホンハモー」
半島ホモVANK 「イゼンハツカッテタケドー」
中卒五毛党 「カメラガー!カメラガー!」
スマホでもTVでも同じ工作だからなーw
実家の親がたぶん中華の大型テレビとレコーダーをセットで買ったのだが、
録画がうまくいかないようだった。
できたりできなかったり。
見た目だけじゃあだめだな
ぱっと見ソニーのがきれいに見えるんだけど気のせいなのか?
日本のメーカーって不景気で技術者からリストラしてすっからかんだとばかり思ってたが
先のわからない面白いものに投資もしなさそうだし
ネトウヨなんでしょwまあ10年もしたら完全に日本のメーカーなんてランキング外だけどね。
日本製のテレビなんてもはやゴミしかないのに
15年くらい前で時が止まってるな
さぁ半島ホモVANKと中卒五毛党の諸君どんどんいこうw
半島ホモVANK 「エクスペリアガー」
中卒五毛党 「ニホンハモー」
半島ホモVANK 「イゼンハツカッテタケドー」
中卒五毛党 「カメラガー!カメラガー!」
単発IDコロコロでどんどんいこうw
ヤマダで見たときはそんなの無かったでw
日本メーカーばっかw
中身は中華製でもイメージで高く売るのが日本のメーカー
>>28
まあやっぱりノージャパンなんて叫んでる国の製品は普通に買いたくないでしょ、日本人なら。
連中はどうもわかっていないみたいだけど。 >>229
ハイセンスは時々ある。
価格コムのクチコミでも、普通に載ってるよ。
貞子仕様 自分は気にしないけどね >>1
昔知らずに買った電化製品がすぐ壊れて韓国や中国製だったから二度と買わないと決めた >>235
ドライバにしても遜色ないレベル
販売数も研究開発費も海外勢の方が圧倒的に上だから追い抜かれるのも時間問題だろう
国産は海外で売れずガラパゴス化してきて少量生産なので割高 冷蔵庫とかせんたっきはハイセンス見たけど
テレビは中韓製無かったw
4K買う層はどうせ買うならと高級志向とかありそう
FHDは妥協する層だし中韓で溢れてるんじゃね
まあどのみち買えないから関係ないけどなw
友人が涼みに行くついでに俺も行っただけw
シールだってw パヨ爺じゃねぇかw 小倉のチョソコーw
家のテレビはLGだしモニターもLGだわ
パネル作ってるのは韓国だし性能低くて割高な日本製にしてもさ
>>224
だから、どこのメーカーが出してるかが重要なんだよ
シナチョンの部品でも完成品の品質が違うし
まあ、個体差はあるけどね だいたいテレビで何を見るのよ?とw
AVくらいしか楽しいのねーじゃんw
>>1
シャープ、東芝はブランド名売り飛ばした中韓企業じゃん
有機ELパネルは全てLGだがそれでもBRAVIAロゴとかの製品選ぶだろ普通。
LGロゴの付いたテレビなんか買ったら恥ずかしくて人を家に呼べないよね。 海外メーカーは海外の人の画質に拘らず値段重視に合わせてるからじゃないの
今時テレビ買ってるのは高齢の情弱でまだ国産信じてそう
安いからって部屋に置きたくないんだよなあ
みんなどんな部屋に住んでるのw
ザイニティはすぐに手を出しちゃうんだよねーw
祖国のアレにw
>>242
いまの社会人はみんな一度は安さで騙されてるから、その工作は世代が入れ替わらんと無理だとおもうわ >>276
年寄りはワケわからんで観てないテレビw 日本製を買ってるというか実質日本のエンブレムを買ってるだけ
中身は中韓と同じなのにエンブレムが日本というだけでボッタくれる
>>283
そう思って一回買ってカタログスペックに騙されなくなるんだよな BCNって市場の実態を示してないオワコンランキングだろ
ノートPCも日本メーカーが上位独占だけど実際売れてるのはレノボHPだけ
しかしPS5の性能を活かすとなるとLG一択になるのなんとかならんのか
早く日本企業もHDMI2.1対応したTV出して欲しい
テレビ自体より番組が問題なのになw
まあ若いやつが減ってはいるけどまだ年寄り多いから若いやつが買うだろな
もう何を見ても顔知らんやつばっか出てきてじじいは見てもつまらんテレビw
>>283
これ
ソニーもソフトに不具合あるのにアップデートせずにずっと放置してるからな
国内メーカーの質がいいてのは20年前の話だわ TVは映像エンジンで画質が変わるからやはりSONY1択なんだよなぁ。東芝の絵作りもなかなかだけど今は昔。他は汎用TVだからSONY以外は安ければどのTVでも変わん。
日本のは、やたらリモコンボタン多くて、応答性も悪い
説明書はダラダラ長くて、しかも分かりにくい
>>289
ゲーム用途ならそれこそDELLやHPの27インチ4Kパネルでいいだろ
安売り時は25000くらいだし
50インチでゲームはキツいわ 55型パナのELと液晶の2台をストックしてます。
家の中で場所とりすぎで辛いw
中韓製はたしかにコスパとカタログ上のスペックだけはいいな
かゆいところに手が届かないからもう買わない
>>280
そうそう
特にLGは当たりハズレが多い気がする
初代MacBook Pro Retinaのパネルは激しい焼きつきで
リコールくらってたし
初代MacBookAirのパネルだけ色が薄くて変だったよ
最近でも、LG製テレビが燃えるみたいなのでリコールくらってたでしょ? パナも家電はかなりヤバイらしいな
お前ら頑張って買ってやれよ。
何かことが起きれば中華テレビも動かなくなるんちゃう
Android使えなくて
>>36
でもそのエイゾーのパネルもLG製なんだけど・・ 改善するモノづくりをやってたのは、昔は日本
今は作ったら放置
せっせとアップデートするのが海外勢
それだけ中国に信用無いって事でしよw
台湾とかならいいけど韓国中国のものとかよっぽど安くないと買わんよw
冷蔵庫なんかの、白物なら支那製家電も安さで売れると思うけどね
常に見てる訳じゃないから
でも炊飯器は国産というかw象虎信仰は揺るぎない
新車でもキムテ臭い車作ってる国のTVはちょっとねぇw
>>1
>1位 BRAVIA KJ-43X8000H(ソニー)
昨日見たネット記事だと元電気店店長がこれはワースト1位、買うなと書いてたが
安いが動きがカクカクしてて目の疲労が半端ないらしい
ただし同じソニーでも有機ELのX9000シリーズは良いとなってた
イチオシはREGZAだったな 米国でバカ売れした韓国現代自動車の車に想像の斜め上すぎる欠陥が発覚
>>303
LGパネルを使ってても画像エンジンが違うのと
上のシリーズはパナパネルを使ってるよ アイミーブも同じ
作って満足して放置
気がついたらテスラが大活躍
中国製か韓国製なら中国メーカー製だな。なんだかんだで中国メーカーは生産競争で磨かれてる。TVの部品や液晶や有機ELパネル自体は特許とっくに切れて全部同じ技術使ってるからそこも変わらん。
若者とかiphone以外買わんのやろ
ブランド志向が強いんだろう
>>304
だな
日本製はせいぜい2年でアプデやめるから実質地デジ機能しか使えなくなる マジレスすると、もう大画面テレビなんて時代じゃないよ。
番組がつまらねーし。
藤浪はデッドボールを当てたり人に迷惑かけても何とも思わない糞ったれやぞ!
さぁ半島ホモVANKと中卒五毛党の諸君どんどんいこうw
半島ホモVANK 「エクスペリアガー」
中卒五毛党 「ニホンハモー」
半島ホモVANK 「イゼンハツカッテタケドー」
中卒五毛党 「カメラガー!カメラガー!」
いいぞw 押し返してきたなw
まず日本製なら、万一故障してもアフターサービスがしっかりしてるからな
怪しげな日本語で、なに言ってるんだかわからんようなメーカーの製品なんて、結局安物買いの銭失いやろw
てか家の中日本製品で固めてるけど、そもそも壊れたことがねーし
パネルが同じだから逆に映像処理や機能の差で買うんだろ?
TVにおいては安けりゃ何でもいい層はまだ少ないって事
>>314
そもそもコピーする価値なんて無いよ
一回見ればそれでよいから >>188
いやノイズが全然違うやろ
LGとパナ比較したけどLGくっそやったぞ
ちな液晶な 同じ金払うなら中韓の連中より日本人に払ったほうがいいだろ
>>310
ソニーもパナソニックも国内メーカーなだけで、国産テレビじゃないだろ
一番重要なパネルすら日本製じゃないし 気分の問題とは思うがテレビとかレコーダーとか同じメーカーで揃えると接続とか楽な気がして
>>13
原爆落とされた国のポチやってる国がなんだって? >>316
使い捨て感覚ならTCLのが安くて良いね
どうせTVと言ってもアマゾンプライムビデオ用途だから
TCLの格安65インチのを買いたい気もする >>309
REGZAは中華企業に買収されてるからな >>304
中韓は不良品のまま発売するからだろ
なんどもソフトアップデートしなきゃマトモに使えない
クレームが少なければダンマリ >>320
それはある
おれは12年前に買った20インチの液晶使ってるが十分満足してる
大画面液晶は金の無駄 オツムがアレな奴はシナチョソ製w
低所得のアレもシナチョソ製w
>>273
それは確かにあるが、逆に人が家に来なけりゃ
もうLGでもよいって事だよな さぁ半島ホモVANKと中卒五毛党の諸君どんどんいこうw
半島ホモVANK 「エクスペリアガー」
中卒五毛党 「ニホンハモー」
半島ホモVANK 「イゼンハツカッテタケドー」
中卒五毛党 「カメラガー!カメラガー!」
日本語の不自由な工作員諸君、どんどんいこうw
ハイセンスのTVはデザイン良いし安いし良いよな。
普通に2万円代で40型TV買えるし。こだわりないならハイセンスだわ。
>>335
ついにメーカーの国すらパヨクは分からなくなってきたのか >>17
逆だと思うぞ
昔と違ってテレビはそんなに高い買い物じゃなくなったんだよ
国内メーカー品でもそんなに高くはないから、サイズとメーカーのロゴだけ見てポンと買っちゃう年寄りが多いんじゃないかな 中韓から買ってきたテレビに日本のロゴつけるだけで+3万で売れるんやで
こんなボロい商売ないやろww
>>316
テレビもネット見る為に家のLAN回線に接続する時代に、「余計なもの」が入ってる中華メーカーのハードを買う奴はアホ丸出し
韓国製も同じ。 >>320
逆だよ。テレビ番組がつまらないから映画とかしか見なくなって、大画面テレビの需要しか無くなった 家電のパナは糞だけどテレビだけはソニーかパナかで悩む
テレビはパナの画質が俺にあってるけど
まあ買わないけどねw
LGなんて得体の知れない韓国メーカーのテレビ買うなんて完全に金ドブじゃん
>>348
壊れた時に韓国人を家に入れたくない
サポートで韓国人と話したくない
不良品で火災が起きてもむしろ金取られそう
とにかく関わりたくない >>299
俺の知人はガラケー時代にAU行って、安い機種ならなんでもいいと店員に行ったら
パンテック(韓国)のガラケーが売れ残ってるからこれならタダですよと勧められて使ってた
当時その知人はそのガラケーの機種を知らず日本製と思って使ってたんだけど
あまりにもいままでのガラケーと違ってUIの使いづらさとバッテリーの減りの早さから
なんかおかしいと思って調べたら韓国製と知って失敗経験積んでた
ネタだろ?と思って見せてもらったらUIがほんとわけわからんのよ
どういう思考したらあんなのになるんだ >>351
日本製なのか海外製なのかすら理解できないのお前だろ >>101
クレームやら修理対応やらがやはり国産に比べて多過ぎるので売る側もちょっと取り扱いを躊躇ってる
文句言われるのは基本販売店だから プラズマテレビ潰れたんで
パナソニックの49インチ買った
満足
>>364
メーカーの修理マンが家に…
昭和かよwwwwいねーよそんなのw
呆れた…ネトウヨはやっぱジジイだww 安いのは処理速度遅いだろ
昔のオリオンのテレビ、電源入れて映像映るまで10秒ぐらいかかったけど今はまともなんかな
人よんでリビングにLGとかあったら恥ずかしいもんな
>>378
さすがに40年もしないうちに
借りたほうがイラネってなるだろうなあ >>374
とにかく関わりたくないんだよキムチくん >>379
中国語で何て読むの
まさかトウシバって読まないよね >>367
パンテックのis06は出た当時は最良のスマホだった
日本企業のスマホがメモリも無いくせにワンセグとか入れたせいでもあるが >>382
在日と疑われるから死んでもやだわ
普通の日本人なら家の中に韓国製も持ち込みたくないと思うよ
いつ爆発するかわからんw >>376
日本メーカーのテレビが売れてるてだけで、日本製のテレビじゃないからな >>233
家電自体が斜陽だから誰も欲しがらない
その内中国も手放してブランド名だけ売り払われることになる >>1
今!じゃなくてずっとだわ たわけ
モニターは国内で色調判断や長時間の使用用途ならEIZOだし 故障した時のアフターケアが心配だし
リビングはゲーム繋いでるからソニー一択
>>389
おめーのスマホの中、韓国部品だらけだぜ 4K EL > 4K IPS > 4K VA >>> EL > IPS > VA
ちなみに、IPSとVAは位相差フィルム入りのものしか買ってはダメよ
斜めから見て、色が明らかに薄くなったら入ってないから
すまんHisense買ってもうた
中身がほぼREGZAだったんで
家電に興味なくなって久しいんだけどWi-Fi接続できてネット動画も録画できるTVは出てきた?
寝転がってスマホでやることがリビングのTVでできて安ければ買い替えも考える
4k8Kなんて高画質路線は要らん
>>25
本当これ
他人に見られたくない
スマホもサムスンとか持ちたくないし持ってる知り合いもいない 因みに朝鮮製テレビは盗聴していた実績があるからな。
サムスン テレビ 盗聴
で検索したら沢山出てくる。
>>273
正直、PCモニタとかもLGは凄く良い物を作っていると思う
けど買いたくない >>20
あー昨日俺が読んだ記事だ
やっぱ1位はワーストになってるな >>397
俺もアマプラ用にハイセンスの43買ってしもた >中国韓国をなぜ避けるのか
スパイウェア
最近だと原神
価格ドットコムとどっちが安いんかな
アイツソニーのなんとかって会社で働いてるらしいがw
社割りでもボッタクリだろうなどうせ
>>375
産業がシフトしただけだぞ。
大型TVが2〜5万 冷蔵庫は4〜8万とかの時代だぞ。こんな価格競争で日本人が未だに生産してたら皆貧乏になるわ。作って売るより買ったほうが得な製品。先進国で家電作るなら大型家電は生産者の最低月給分くらいが妥当だから日本なら価格16万円は維持して販売しなきゃ。 >>188
27インチですらわかるがな
別の理由もあるけどモニターであれば15インチのすら4kで揃えてる >>399
ソニーはパネルがサムスンだったはず
日本の家電なんか会社のエンブレム以外、ほぼ中国韓国製品だぞ スマホ、アプリ等でこれだけデータの不正送信問題が明らかになり使用許諾に個人情報は断りなく使用しますってシレッといてあるの見るとネット繋ぐ機器は中韓こ製品なんて買えんってなるわ。
東芝買うなら親会社のハイセンスの方が良いんじゃね?と思うが実際はどうなんだろ
選ぶなら多少の金額差や性能差よりサポートだわな
廃棄するときの手間も含めての
実際は知らんが外国の企業ってだけで面倒臭そうじゃん
所詮アジアはアメリカの都合で栄えただけだからな
かつての日本もそうだったが、すでに中国韓国もハシゴ外されてるからな
>>410
冷蔵庫と洗濯機も国産じゃないと不安だな
壊れる時は壊れるけど、くじ引き感覚では買いたくないし >>399
嫌韓でチョンスマホ嫌いだからアイフォン買ったやつがLINE ID聞いてきたときは爆笑したわ >>417
ハイセンスの方が安くてデザインはいいね
ハイセンスのロゴに耐えられないネトウヨには無理だけどw 他メーカーのポータブルDVDはボロかった
画面に線は入るしリモコンも小さいくてどこ押していいんだよw
テレビは知らんw
シナチョソはブランド名をCHOSENJINとかTENANMONとかにしたら一発逆転できるかもよw
ハイセンスのほうが響きがいいかもなLGより
金あるならどっちもパスだがw
アンドロイドOSテレビっていうのは
何をアンドロイドで制御してるんだ?
>>420
ネトウヨは家電リサイクルも知らんのか
呆れたな、引きこもりかな? >>7
1売れてたもんが10売売れるようになったら1000%の大幅な伸びと宣伝するのはいつもの事や
1000%伸びたのも事実なら10しか売れてないのも事実
どちらを強調するかで意味が真逆になっちまう訳やね >>419
お前日本語理解出来てないからチョンだろ
日本製と日本メーカーの違いすらわかってないじゃん >>413
そのパネルやらの組み立て部品とかは日本製だぞ >>423
そりゃ選べなきゃ仕方ないだろ
であなたは朝鮮人なの? ハイセンスはブロックノイズだけはいただけない。
深夜にいきなりリビングからテレビの音で起こされてビックリしたが、今は改善されたから大丈夫
>>422
国産は日本で中国の部品をベトナム人とかインドネシア人が組み立ててるだけだよ >>331
ブラウン管の時代から小画面高品質テレビを探していたが
高品質化は価格を高くしやすい大画面製品にしか施されず
その時は仕方無く大画面製品を買った。
大画面は邪魔だし近くで見るから必要無いが画質の悪いのは我慢ならない。
大画面は良い物というバカ向け信仰は無くなりそうに無い。 中韓製が嫌ならジャパンディスプレイ買って応援しろよw
国内メーカーと中韓メーカーの差はマスクとかでも分かりそうなものなのに
>>429
いやだからそれ
メーカーが家電リサイクル料金払ってないと
対象にならんだろ、あの法 >>423
LINEは一応日本企業ってことになってるからw >>420
これはあるな
スマホの画面割ったときに修理するのに電話したらカタコトの日本語で意志疎通に苦労した パネルはほぼLGやサムスンが中国で生産してるもの。
日本企業はそれ仕入れてブランド名付け替えてるだけ。
日本企業が作ってるモニターパネルなんてほぼ一つもない。
ハイエンド機で言ったらサムスンが最高機種じゃないの?
Androidテレビはテレビの寿命のずっと前にAndroidのサポートが打ち切られるだろう
ハイセンス観てたら3年保証とか付いてんだな、修理とか東芝の下請けが来るのかな?
>>434
どうでもいいやつとはLINEだけど、仕事はslackだわ
選べない言ってるやつは言い訳かチョン アイリスオーヤマのを買った知人はロゴのとこにシール貼るって言ってたな
家電量販店なんかは国産の方が映りが良くみえるようにハイセンス等の画質を悪い方に調整し展示してたりするよな
>>427
名前ダサすぎだろwハイセンスてw
いかにも安物って名前w
まあ安いってのが売りだからいいんだろうけど >>441
今売れてる4Kテレビ、日本メーカーばかり
日本製とは書いてないぞ?
日本製と日本メーカーの違いがわかってないのはお前 >>452
仕事は知らんけど実質LINEの寡占でしょ
WhatsAppなんか使ってるやついないし >>374
うちは壁付けにしてるしサイズ的に自分で取り外ししたくないから業者呼ぶわ どうせ高品質テレビ買っても見るのはアニメだろ
って俺かそれはw
長年テレビはREGZAだし映像以外はソニー党だからこの2社が残ってりゃいいや
車も同じやろ
高い商品ほど日本産の方が良いに決まってる
日本でサムスンLG買うやつはいない
ヒュンダイも同じ
ちょっと高いが今はメーカーも色々大変そうだから応援もかねて日本製買ってるよ
給付金に10万足して国産冷蔵庫買ったぞ。
サムスンのスマホとか、そこそこいいもの作ってると思う。
でも買いたくない。
>>399
確かに。昔で言うとオリオンとか国産だけどフナイ感あるな、アイワは許す。
今の時代の他の家電では、アイリスオーヤマやドーシシャも個人的にうーんって感じ。 >>451
スマホは中国韓国のが日本のクソメーカーより売れてるぞ >>457
管理してるのが国内メーカーだってんだろガイジ オール日本製が出てくるまで待てば中韓のメーカーも倒産すんじゃねえの
待てよオールジャパン製出るまでw
>>464
すまん うちのモニタLGだわw
安かったからw >>428
ネット接続、番組予約録画機能、動画ファイル再生、各種画質調整機能等々殆どの機能を
Androidアプリでやってると思うよ LGの55インチ有機EL、18万で買えたわ
画質もいいし満足
サポートがどうこういっても日本大手なんていつ撤退してもおかしくないやん
破格に安いならともかく国内メーカーの廉価モデルや型落ちならそこまで価格差無いからな。
>>465
日本製はクソだよ
あれ外国人研修生が組んでるから品質良くない なるほど
製品自体は中国韓国なのにロゴまで中国韓国なのが嫌だからそこだけ日本を選んでるってことか
なんかみっともねえな
だったらJDI製買えよって思う
まあ品質管理してるのが誰かってのが1番でかいとこじゃね?
>>472
その前に日本メーカーが倒産するか中国メーカーに買収されるわ
もう純日本製は無理だ シャープは台湾のメーカーだろ、製造は亀山だとしても
世界的に見れば韓国メーカーの圧勝だけど、
国内のテレビ、白物家電はまだ圧倒的に日本メーカー有利だな
先週ブラビアのKJ-65X9500H買ったけど、比較候補はPanasonic、東芝、シャープだけ
ハイセンスだのLGだのは調べもしなかった
中身の部品がどこ製であっても国産メーカーの責任で製造販売されてるのが重要
>>479
だよな、愛国者なら平均年収700万のJDIのテレビを買うべきだな 前兆有りでテレビ壊れて、妻と相談しつつソニーまでは手出し出来なかったけどレグザで手を打った
えーテレビなんか今LG一択だわ
国産メーカーのなんか時代遅れ感すごくて買ってらんない
泥テレビって古くなってアップデートしなくなったら踏み台にされるんだろうね
どこかのケーブルテレビのチューナーが踏み台にされてたね
意図せず犯罪に加担することになるからみんな気をつけてね
食材なんか明らかに避けられてるもんな
一時流行ったクックパッドのおかげもあってスーパー買い物行く人たちはちゃんとネットで食材調べて買ってる
>>458
お前はイチかゼロ人間なの?
だから内容が漏れてもいいどうもでいい相手にだけ使うだろ
マイナンバーとかマネー関連は絶対使わない
そもそも恋人とか夫婦とか毎日会ってる関係なら電話かメールで十分
LINE使わんと疎遠になるーってのはそもそもそれだけの縁なんだよ
だからどうもいいやつ限定な うちの18万のテレビ、日本メーカーだと28万だからな
ロゴに10万出す奴はバカとしか
日本製、日本製ってみんな言うけど、日本製なんてこの20年ぐらい殆どどこ探してもないよ?
日本企業が中国でLGやサムスンの管理のもと生産されてるものをバルクで仕入れてブランド名付け替えて売ってるだけ。
>>481
ならもう買うな
テレビなんか無くても大丈夫w
日本メーカー潰れたらもう買わないつうくらいじゃないと日本人じゃないw >>485
シェアは高いけど有利ではないよ
日立やパナソニックだっていつ撤退してもおかしくない
儲からないから >>489
どのメーカーもパネルがほぼLGだからあんま問題ないのよな ドンキの58型4Kチューナー内蔵\59,800どうなんだろ?
5000円くらいで6年保証にできるのよな
でも海外だとサッパリだろ
これだから日本のメーカーは落ちぶれるんだわ
世界で勝つためにはどうすればいいのか考えてほしいわ
>>466
冷蔵庫だけは省エネ性能段違いだから国産の方がええわ 今のテレビを買うからダメなんだよ
買うのやめればあいつら倒産するw
パナソニックの液晶はタイ製
ソニーは韓国製
シャープは中国製だっけ?
もう液晶なんて発展途上国の産業なんだな
中韓のなんか何があるかわからん
中国のは爆発しそうだし、韓国のはすぐ壊れそう
LGのパネルのついた日本メーカーのテレビなんか買うな
日本メーカーがパネル作るまで待てよw
>>506
国産のはろくに凍らないから買う気ないわ >>446
なるほど
日本人の多くは中身がどうあれ韓国製という名称が嫌いなわけか >>429
メーカーが家電リサイクル対象製品として登録していないとリサイクル法に基づく廃棄はしてくれないよ。
国内製でも産業用と称する製品(コンシューマ向けと同じもので型番違いであっても)産廃費用を支払って
廃棄する必要がある。 >>313
上のシリーズつったってそれ映像系や医療系なんかの業務用で一般人向けのは全てLGなんだけど・・
あと画像エンジンどうのこうのとLGの液晶パネル使う事とは何ら関係ないよ
昔のナナオは本当に良かったけどLGパネルを使わなきゃいけないくらい今のモニター市場は糞なんだろうな
俺もEV2451使ってるけどエイゾーのコンシューマー向けは昔と比較にならんくらいレベル落ちてる
それもこれも元凶は全て韓国のダンピングのせい >>497
テレビは必要だからメーカー気にせず買うよ
今はソニー2台使ってるけど次買い換えるときにソニーが無くなってたらハイセンスでもLGでも買うよ お前らサムスンバガにしてるけど
pcモニターハイエンドで今一番人気あるのがサムスンg9なんやぞ
性能といいデザインといい最高
日本で未発売なのが悔しい
一時はSHARP製テレビが上位を独占したいたけど
なんでこうなった?
オレはSHARP製テレビを買ったことないが。
>>505
俺も実はハイセンスの大型買ったけど不満なんてないわ。つーかこの価格差で日本メーカー買う人ってよほど金余ってる人だと思う。 ビッグブラザーの部下たちがテレビを通してこちら監視しているかもしれないからだろ。
なるほど最近の綺麗な画像は韓国製だったのね
絶対買わんw
>>508
液晶は長年研究されて完成された技術だからどこでも作れるんだよね 東芝レグザがたった3年でぶっ壊れたからもう東芝イラネ
ハイセンスの4Kが43インチWifi対応で5マンだから買うわ
TCLは一番安いけどヨドで触ったら番組表重くて糞だったからイラネ
中韓避けて日本メーカーマンセーしてたらこんな壊れ方とか悲しいね
>>500
あと、LGのテレビはマジックリモコンってオプション品が最高
国産メーカーもあれくらい使い勝手良いリモコン作って欲しい >>496
通信機能がある以上メイン基板の設計元が重要だろ >>448
スマホのようにアプリダウンロードして動かすわけじゃないから、
困るのは脆弱性があった場合の対応くらいじゃないかな >>13
アメリカはくるの知ってたから奇襲じゃないんだけどな。
だから、空母は全部避難させてた。
後卑怯者にやり返せの3.11と同じ構図。 いよいよ日本人が日本製品を買うのはネトウヨになるんか?
KBS放送局がどれだけ妨害してるか
日本の周波数と同じ周波数で大出力で飛ばしてる
そんなやつの国が作った製品なんて死んでも買うわけないわなw
テレビや携帯電話もそうだが、自動車ではもっと中韓は無いな!
>>519
パナソニックやシャープは台湾メーカーのタイ工場だったりするのにね
なんで韓国産認定するのか全く意味がわからないよね 正直さ、昔のように壊れない電化製品をどこかが作ったらすぐに逆転されると思う
今の電化製品はどこのメーカーも保証期間切れた途端すぐに不具合がでる
>>524
それは嘘だなBenQのほうが画像が綺麗だ >>522
>それもこれも元凶は全て韓国のダンピングのせい
悪貨が良貨を駆逐するの典型だな うちはキャンピングカーにも、ハイセンスの19型を選んだ。
まったく問題無し
シナチョンとか人をいかに騙すかの奴らのなんていらね
電気屋で見てても4Kはノイズっぽいけど何見てるん??
パソコンを自作した時にモニターどうしようかと思ったが隣国のはもちろん除外、結局はDELLにしたった
>>7
1位のは76800円だからどうせならソニーなのど国産を選ぶわな
>>496は無知のバカ
シャープの亀山の国産パネルは少なくとも7、8年前まではかなり勢いあったし コストコであまりの安さにLGの65インチ有機ELテレビ買ってしまった。65インチで20万ちょい
VIERAなら65インチ50万近くするから手が出ない・・・リモコン慣れるまで使いにくかったけどそれ以外はとりあえず満足。画質もめちゃくちゃ綺麗。
>>536
Wiiリモコンみたいなあれ
単三電池2本だったけどすぐ切れそうで嫌だわ >>1
テレビは慎重に買わないと失敗するからな
ネット繋げて動画を見るわけだし使いやすさ重視しないと後悔する まあラジオだけは中華のやつ持ってるけど
テレビぐらいの高額商品はやはりオールジャパン製でないと
>>548
BenQよりによってBenQかよwwww 動画サイトが広まってきた頃にネット連動に背を向けて3DTVに全力で舵を切ったのが馬鹿すぎた
まあこの件は「YOUTUBEが映るテレビとか作ったら全力で潰すからな!」とTV局に脅されてたからわかっててもやれなかったかもしれんが
>>525
日本でしか売れないから儲からなくなったんだよ
日本製とか日本人以外あんま興味ない >>505
さっぱりって言うか2019年の世界シェア3位ソニーだけど
中国勢よりは上
つかサムソンとLGでシェア50%くらいだけどw >>505
アメリカのプレミアムTV市場はソニーのぶっちぎりだったろ 店頭で観ると画質綺麗なんだけど
普通の電波の放送はあそこまで綺麗には映らないよな?
店頭ではやたら綺麗に見える夜景とか映してるけど
詐欺じゃないか
30年前になるけど仕事の関係でスイスにいた事がある
片田舎だったけど皆さん国民意識が高くてスーパーでトルコ産の3倍の値段のスイス産の商品を買ってた
今は日本もそうなってきたのだろう
良い事だと思う
>>554
7年前の話ししてるから中国韓国に勝てないんだよw >>550
キャンピングカーってチョンビルダーばかりでキムチ臭い
1千万のキャブコンでも支那チョン家電フルコース
ただ、自動追尾のBSアンテナだけはチョンCAMOSでも仕方がないとは思う BRAVIAとAQUOSはAndroidTVで対応してる配信サービスが段違いに多いから情強に売れる
>>562
2020年のシェアじゃSONYはTCLグループに抜かれて4位じゃない?
まぁこれからSONYが伸びるかはPS5対応のテレビ次第だろうな 日本企業応援したいけど労働者に対する扱いや経営能力考えたら外資の方がマシだったりするから微妙
うちはSONYのルームリンクでネットワーク組んでるからメインがBRAVIAになるわ
離でも録画観れるけど結局YouTubeばかりになってるが
中国人はコピーするのは得意だけど、修理しようという気持ちも技術もない〜♪
何年ももたないイメージ
あと中韓ってだけでなんか不快
パナソニックは中華パネル
ソニーはチョンパネル
買うなら、東芝(タイ)かシャープ(台湾)だね
>>570
お金は国内で回す、国外から国内に流す
これが富める経済の基本だからな >>491
まぁAndroidテレビ以前だって内部で動いてるのは FreeBSDとか NetBSDなどのBSD系OSだったりするからな。 >>4
日本の技術は盗まれたわけじゃなく、安く買い叩かれた、だろ? 今時テレビなんか買うのは老害ばっかだからだろうな
親韓世代のKジェネの若年層はサムスンやLGをむしろ積極的に買う
LG、ハイセンスとか画質は綺麗だけど、録画とかの使い勝手は日本メーカーのがいいお。
海外の人はそういうの関係ないのかね。
ソニーとか高すぎて買えないのだがみんな金持ってるのだな
>>581
そんな事を言ったら
中国製も韓国製もない事になるけど >>591
いやいやYoutubeやNETFLIXを大画面見るために若年層が買ってる
ソニーは前年比200%の売上 ハイセンスって中華製だろ?
買わなくてよ良かったよ
電子レンジと炊飯器はハイアール選んだよ
名前似てるから紛らわしいホント
>>590
物知らなさすぎ、中韓はなんでもかんでもリアルタイムで盗んでるだろ >>4
技術流出させたのは日本の薄給技術者なんだが ぶっちゃげ、うまく調整すりゃ結構安いメーカーでもいけるよ
ブランドに好みがなきゃ全然いい
テレビは要らないからディスプレイを出せよ
国外メーカーばっかりじゃないか
デモ映像が綺麗で買って家に届いて見た地デジ映像は醜い映像なんだろうなw
可哀想
>>594
現在お金を持ってるのは50代以上で国産絶対主義たち
テレビ買う層が国産しか見てないんだからそりゃ上の結果になるだろ 東芝が消えたのが悲しい
ウェスティングハウスを食わせた経産省の役人は腹を切れ
それからシャープは台湾(中共)企業な
安いやつは映像エンジンが今一とかチャンネル切替が遅いとかあるから調べてから買った方がいい
>>603
接待漬けにされた日本の経営者や企業幹部たちもじゃないの? BS4Kはキレイだぞ。
民法はアプコンだらけでクソだけどな。
買うならチューナー付きいらないから日本以外でも別に構わんな
海外製は製品に対する「信頼」と「安心」がない。
いくら性能が高かろうど、いくら耐久性が堅牢になろうど、信頼と安心がある日本製以外は信用できない。
>>403
韓国の製品使ったことないのか?
25年前に韓国の家電製品買った時は酷い出来だっだぞ 65型のテレビを買おうと思うけど何がいいのかさっぱりわからんな
ただ同じ4Kでも液晶と有機ELなら有機ELの方が綺麗に映ってる
でも寿命短いんだっけ
>>575
androidTVは不安定レビュー多すぎ
VODはfireTVやクロキャスで十分 >>609
地デジは1440×1080で4Kデモは3840×2160だから違って当然だろ
普通は買う前に量販店で地デジも見て確認するけどな >>616
中国企業どころか
ゴリゴリの中国共産党バックアップ企業や サムスン、大赤字の液晶ディスプレイ生産終了へ
http://36kr.jp/65524/
韓国サムスン傘下の「サムスンディスプレイ」が液晶ディスプレイ(LCD)市場の低迷で大規模な赤字となっていることを理由に、
2020年第3四半期をもって韓国国内と中国蘇州にある工場でのLCD生産を終了することが明らかになった。 50代の加齢で視力が落ちたで4Kいらない
観たい番組も無いしね
ハイセンスいいよ、コスパ最高
国内ブランドにはもう戻らないかも
良いんだよこれで
日本人が積極的に日本製品を買うようになれば今よりずっといい暮らしができるようになるから
日本の中でお金が回れば巡り巡って自分の所に帰ってくる
iPhoneとかgalaxy買って海外にお金バラ撒いときながら給料少ないだの仕事がないだのほざいてる奴はアホじゃないかと
ハイセンスが3万台で50インチ出すなら買うわ。
9万とか出すなら国産買う。
>>626
流石にFire TV stickやChromecastよりは安定感あるけどな パナの55インチ有機ELテレビは25万円ぐらいで購入した。
テレビは唯一の贅沢だから仕方がない。
>>636
コストカットのためだろ
不当廉売だよ
パネルごときどのメーカーでも作れる
日本が買い叩いてるだけだろ >>591
最近はテレビも見れる大型モニターという扱いだろ おれなんか暇さえあればテレビでYoutube立ち上げて洋楽聴いてるけど最高だわ
向こうのアーティストは還暦超えても現役バリバリで驚かされる
スマホ爆弾こさえておきながら
回収すらしないサムチョン製品だけはあり得ない
>>616
つーかハイセンスが日立のテレビ部門買収したんだっけか >>643
これ。
液晶画面をそもそも見る機会がないんだよな
もう半年は液晶見てないわ 長く使居たらな日本製一択
使い捨てならどこ製でもいい
それだけ
シャープと東芝って中国の会社だろ。
ソニーも名前だけで組み立ては中国だろ
うちのリビングのパナソニックは20年たっても現役
寝室の海外産は4年でダメになった
やはり日本製だよ日本製
>>636
何年前の話だよ
ずっと前に提携解消しとる
今のソニーはシャープとの合併企業の国産パネルだよ ブラビアが欲しかったけどHDMI端子少なかったからAQUOSにした
録画のソートがゴミ過ぎてびっくりしてる
ちょっと前までは標準サイズが32インチだったのに今は40インチだもんな
どんなでかいテレビ買ってもそのうち慣れるし何でもいいような気がする
でもLGは流石にロゴがダサ過ぎだからいらない
でももしチョンシナテレビが無かったら日本メーカーのテレビって値段クソ高いままだったんじゃね?
お前らがどれだけ韓国を口汚く罵ったところで電機では日本が韓国に完敗してるのは覆らない
相手をリスペクトしろよ
>>1
どこが悲報なの?それに部品は中国や韓国のものでしょ? チョンとシナメーカーには安心と信頼の実績が無い
あるのは爆破被害報告と不具合バックれのろくでも無い話ばかり
いくら安いからってコレはないわ
韓国製の部品使ってる製品なんて
爆弾仕込まれてるかもしれん
怖すぎる
何かあったら訴訟だしまともに法廷に出てこないような国の製品なんぞ買うわけない
LGやハイセンスを性能とかじゃなく見栄で持ちたくないって考えも何か石頭だなぁ、
ロゴの部分にパナソニックとかSONYって貼れば恐らく誰も気付かないと思うぞ、
日本製なら40年前のテレビが普通に使えたりするからな
>>659
お前は不良品回収すらしないサムチョンをリスペクトするのか? アクオスのアンドロイドテレビが便利すぎる
アンドロイド載せられなくなったらどうするのかねw
>>667
バカが性能も値段も悪い国産買ってくれるならそれはそれでよくね。 >>353
これだな
情弱は吟味なんかしないよ
金額と量販店の売り方次第
>>17は知ったかぶって書いてるけど時代錯誤 ランキングに中国あるじゃん。
8位は中華系メーカーだぞ
8000H売れてんだな。
ちょうど給付金で買いやすいし
チョニー使うくらいなら松下電器の方がましだわ
チョニーはない
>>659
まだそんな認識なんだ…
まあ、日本で「生まれた」企業にお布施したいなら別に止めないけど >>7
販売ネットワークが貧弱だから
地方にまで行き渡らない >>667
性能というかコスパでは間違いなく、中華に国産は負けてるからね。スマホと同じことがテレビでも起きてるだけ。家電はほとんどそうなる(なってる)よね。 BRAVIA KJ-75X8000H 買おうと思ってるけどやめた方がいい理由とかある?
>>678
8000Hてモーションフローどころか倍速すらついてないのによく買うよな
性能はフナイやハイセンスのほうがいいのに >>627
悪質だよな
最初から地デジを流しとけばいいのにw >>320
テレビをテレビとしてだけ使う時代は終わったよ。
勿論テレビ放送も見るが、どちらかと言えばネット動画のモニタとしての比重が大きい。 船井とかヤマダ専属企業だと思うけど
なぜか画質の悪い地デジ映してんだよw
あれじゃ船井ダメじゃん思われるだろがw
去年買ったハイセンス1台あるのにもう1台ポチったよ昨日
そりゃどの国だって自分の国の商品が1番売れるからだよ基本的には
まあ君たちはテレビ買いなさい
俺はミカンでも買うわw
なんでかというとリモコンが壊れた時に、汎用リモコンが使えないから。
ハイセンスはかろうじてあるけど、無名メーカーのやつはこれで詰む。
それでいてよく壊れるんだ、これが。
>>685
倍速なし、モーションフローなし、Bluetoothオーディオ非対応
この時点で候補から外れるわ 反日国の製品を長く使う馬鹿はいないってことだ
ホテルとかではよく見るけど
韓国のパヨク「なぜ韓国人は日本製のテレビを買わないのか」
不具合=交換または買い替えだからな
修理費用の方が新品より圧倒的に高い
中韓メーカーのテレビ推してる奴はスペック表だけ見て現物で比べてないだろ?
金出せるなら日系メーカーになるの当たり前だぞ
シャープも東芝もパナももう中国だしソニー一択しかない
今時バカ高い4kテレビ買ってるのジジババだろう。あの世代は日本がまだものづくり一流、中韓三流という意識が根強いからな。井の中の蛙で死んでいける幸せな連中だよ。
チューナー搭載してるのが日本メーカー製しかないとかじゃなくて?
>>708
あれ?ソニーもメイドインチャイナじゃなかったっけ? 国内メーカーの製品価格が下がったからでしょ
一昔前だとすごい差があったじゃない
5ちゃんには今どき誰もテレビなんて買わないと必死でキャンペーンしてる人がいるけど、
現実として超貧乏学生や夢追いフリーターでもない限りテレビが無い家なんてまずない
といっても、中のパネルはだいたい台湾のAUOか韓国LG、サムソン製だし、主要部品も大半は中国韓国、台湾製
日本で作ってる部分ってコンデンサの一部と梱包用の段ボールくらいだろう。
>>708
製造国で言えばどれもすべてシナだろうが
会社が日本かどうかという事で言えばパナは日本企業
東芝はテレビ部門をシナに売り渡したからシナ企業 有機ELはどうなのよ
技術的にもう買ってもいいレベルで仕上がってるの?
>>718
その前年比2倍っていうのはここ10-20年の売り上げに対してはどうなの、と。 >>714
子供がいる家庭ならまずあるだろうな
単身や夫婦だけの世帯なら購入してない層もそこそこ居る 共稼ぎなら尚更に 韓国系は忌避感あるけど中国の日本法人ならまだええか…ってなる
まあぶっちゃけ性能とかは関係ないよな
単純に中韓がイヤなだけ
だからって文句言われる筋合いねえわ
韓国メーカーのテレビなんて置いてたら恥ずかしくて家に誰も呼べないよw
どうせ大金出すなら中途半端な価格のものは避けたいって事でハイセンスは除外されてんじゃないかな
>>717
コンデンサは重要だろ
重要だと思ってるのは中華企業の方だけどなw 日本製(中身は中国部品と韓国部品で中国工場で中国従業員が作製)
・・・日本製???
日本ブランドのテレビが日本製だと思ってるやついるのかな
有機ELは韓国製だし
シャープ以外液晶パネルもすべてLGだぞ >>654
そもそも値段が違うんじゃね。
リビングのは50万、寝室のは5万円とかそ。 中韓に対する嫌悪感というよりも
明らかに中韓製になってから商品の品質がガタ落ちしたのを体験したかどうかの違いだよ
さらに言うなら目先の値段や原材料の安さに釣られて品質軽視した奴がのさばって出世した時代のせいだよ
>>16
>>703
日本ブランドのテレビが日本製だと思ってるやついるのかな
有機ELは韓国製だし
シャープ以外液晶パネルもすべてLGだぞ >>674
お前だけ韓国でも中国の物でも崇拝しながら買ってればいいだけの話。性能が云々ではなく日本も弱りながらも内需があるからいいんだよ。韓国なんて消費を支えるだけの内需は無いからな。 そりゃ日本国内にはテレビ作ってる国内メーカーがいくつもあるからな
同価格帯なら国内メーカーのもの買うよな
でも海外行くと、少なくとも北米や欧州のマーケットは
日本のテレビの存在感はだいぶ薄い
店頭に展示されているテレビも日本メーカーのものは置いてなかったりする
>>522
EV2456買ったけど納得できずにCG220にしたわ しっかし何年も前から4k4kと連呼してっけど、そんなTV局の番組に4k放送がほぼ皆無ってのが滑稽
4k映せるハードを押すだけじゃなく、4kソフトっていうか4kのコンテンツを増やせよw
今のこの時代だからこそ純国産の需要は高まりそうなもんだがどこもやろうとせんなぁ
純国産つっても別に原料の金属からやれなんて言わんが
中小企業とかでどっかやっとらんか?
>>741
まぁPS5の発売でそこそこ需要は増えると思う >>735
一昔前の中華製品の品質はダメダメだったが、今は大して変わらんよ。
中華でもハイセンスやファーウェイとか大企業ならね。
聞いたこともない零細企業のは相変わらずダメだが。 >>736
今のテレビの液晶パネルはほとんど台湾のAUO製だぞ >>742
ソニーがクオリアシリーズで失敗したからな テレビ持ってないけど日本製は全然売れてないと勝手に思ってたわ、値段が変わらないのかな
>>741
4Kコンテンツが無いなんて大前提だよ。
アップコンバーターでHD画像をいかに精細化できるかの勝負になってる。 >>732
有機ELはソニーが最初に実用化したんだけど >>702
わかった
BRAVIA KJ-75X9500Hを子供部屋の Switch モニターにするわ。
ありがとう めっちゃシナチョン上げおるやん
別にお前が使ってりゃいいだろw
>>398
スマートテレビの機能なら今の時代は普通にどれでもついてるだろ
wifi搭載もいっぱいある
ネット動画の録画は諦めてくれ。今後も絶対に出ないからさ >>746
中堅ぐらいでも通信機器はNTPサーバにDoSかますのとかあるから滅びて欲しい
持ってない奴にも害がある >>590
安く買い叩いたのは日本人でそこに目をつけられて技術者引き抜かれた >>757
勿論。
世界のテレビ市場では中国韓国メーカーの寡占状態になっていて、
日本メーカーの存在感は無いに等しい 高いテレビとか買ってる層は今だに日本メーカーが高かろう良かろうと思ってんだろなw
もはやボッタクリなのに
4kとかプラズマとか有機とテレビのこと全くわからんw
ブラウン管時代はソニーのトリニトロンが圧倒的綺麗だったな
シャープ?知らんw
>>766
きしょいんだよな
露骨なシナチョン上げ日本こき下ろし
嫌儲でやってりゃいいのにねw ハイセンスの良さを知らないとは
ある意味羨ましいよ
大した値段差がなくなってるからだろ
安いもんテレビ国産でも
>>766
もう製造国を気にしてる人は減ってるんだよ ソニーは韓国でしょ?
ネトウヨが以前言っていたが
それじゃ都合悪くなったかな?w
>>2,>>501
もしかしてコレで老夫婦しか住んでいないとか判断してないよな・・・ ハイセンス使っているけどね
というか電気屋が売ろうとしてないだろ
アニメ制作に携わる者としては4Kアプコンはアホかと思う
アニメは未だにハーフHDかHD制作が大半ですわ
もっと言えば作画はA4用紙に鉛筆書きなんだからそれをどんだけ拡大するねんwと思うぞ
店でズラズラ並んでるやつを見てこいつが一番綺麗って近づいてみたら
ソニーのトリニトロンだった
>>20
クソステマブログかと思ったが、まぁそれなりに理由づけされてて読める内容だった
機能が省かれてる安物と立ち位置がハンパな8k対応品は避けろ、か 国内メーカーでも安くなってきたし
どうせ10年くらい買い替えないからコストそれほどキニシナイだろ
安物買いの銭失いをしたくないだけだしな。
海外メーカーすぐ壊れそうだし
高い高いって
1位のBRAVIA KJ-43X8000Hでも8万しないんだよな
50万くらいする時代に取り残されてる?
10年前からタイムスリップやコールドスリープしてきたような人って
メディア関係に多いよな
アンドロイドTVに慣れちゃうと他に行く気なくなる。レスポンスモッサリがないし、YouTubeとの連携も抜群にいい。
だって感性近い人が作った製品の方が使いやすいでしょ?
>>12
結局これがあるからスマホも国産かiPhoneの二択になる 日本人が日本メーカーを買い支える
良いことだよな
スマホはiPhoneに行ってしまったら変えるときデータ移行とか難しいらしいからしてやられた感
今日わざわざテレビ買うやつなんて大抵量販店だろうし
量販店で売ってるのは大抵国産だろうしな
最近国産でも出てきたが、擬似4KのRGBWパネルのTVちょっと…
ソニーはもうサッと映るようになってるの?
うちのソニーはスイッチいれて画面出るまでしばらくかかるし
リモコン操作や音量表示にもしばらく時間かかる
古いヤツだから仕方ないんだが元からこの仕様
日本メーカーでも異常に安いのはパネルがlgだよ
日本製のパネルは技術流出と韓国のダンピングで駆逐された
>>20
ソニーの家庭用は色が濃い目なので
店頭で静止画中心のデモ画像だと映える >>793
液晶パネルの技術流出でクソ安くなったんだよ>>803
pcモニタも23wideとかも技術流出前は5万とかした >>673
バカチョンがNo Japanとか言い始めた時に、その垂れ幕を印刷したのは日本の武藤工業製の
インクジェットプリンターだったからなw
てか、韓国製品にはあの垂れ幕を印刷できるプリンターがなかったwwww
しかもその垂れ幕が市内に翻る様子を写していたのが、CanonやNikonのカメラやSonyの
ビデオカメラだったしww
しかもカメラのロゴ部分はテープで隠してる有様wあいつらホントオツムおかしいだろwwww >>802
ネット対応モデルの機種はアンドロイド使ってるからイライラする事はないよ 現代のアプコンとブラウン管時代のエセワイドは情弱騙しでしかなよ
圧縮しまくったデジタルデータなんだからデコードした以上の情報は入ってないっつーのw
>>812
日本は
一眼カメラとか印刷とか
斜陽産業ばかり 画質求めてる奴がそんなよくわかんない所の買わないだろ
外国製で良いのLGの有機ELくらいだが、チューニングがビビッドすぎるのと高フレーム補間がイマイチ
>>813
デジタルテレビは全部動作遅過ぎるわ
アナログ時代の瞬時にチャンネルが切り替わるテレビを返して欲しい
どうしてデジタル化して10年以上経過してるのに全世界でこんな状態のままなのか 南朝鮮に金貰ってLGとかサムスンをディスプレイしてる家電量販店なんぞ誰が行くかってのw
国産信仰が強さを見ても思うけど
日本人にとってスペックは第二条件なんやなって
どうでも良いけどブラビアも8000を買うなら数万足して9500買った方が良くない?
2020年6月
BRAVIA KJ-55X9500H
初値 ¥241,630
現在 ¥156,320
わずか4ヶ月で8.5万下がるなんてな
4Kかっても見る物がないけどな
>>816
印刷が斜陽とな
バカチョンにおしえてやるけどその印刷産業のスクリーンって会社が次世代投影の先端特許山ほど持ってるのに?www >>816
日本からの部品供給止められたら明日にでも即死するバカチョンがエラそーだなw
そーいやまた高純度フッ化水素の精製にまた成功したんだって?何ヶ月ぶり何度目だよ?wwww >>816
身近な産業しか知らないとか無知もいいところだろ >>756
ソニーの有機ELとチョニーの有機ELは別物だから >>1
43インチが1位におる時点で捏造ランキングだろ スマホ、パソコンは中台韓ても平気なのにな。 不思議だね〜
>>591
買わないよ、朝鮮人君www
社名隠してまで売ってるギャラクシー見れば一目瞭然www 反日パヨク在日シナチョンスレ
嫌儲からわざわざご苦労w
>>1
中国韓国製は盗聴システム完備? + 爆発ないし燃えますw 1位 BRAVIA KJ-43X8000H(ソニー)
価格コムランキングでは
16位 BRAVIA KJ-43X8000H(ソニー)
どっちを信用したらいいんだよカス
>>821
マジこれ。あと地デジは弱電波で大丈夫も嘘だった テレビwwww
モニタとプロジェクタがあればいいわ
>>828
それお互い様だろ
日本も韓国と中国からの部品提供なくなったら製品作れなくなるじゃん ps5内蔵テレビとか面白そうだけどな
昔スーファミ内蔵テレビあったし
>>827
ほんとアホだよな
特許切れる頃に普及するのに無駄な開発投資 中韓テレビって平気でフェイクニュース流しそうで怖い
>>826
4K配信やUHDBDでもないと真価を発揮しないのは確かだけど
そもそも単純にある程度以上のサイズになると4Kしか選択肢が無いよ 昔は家電にハマったが今は欲しい物が無い
電器屋行ってもつまんなくなったな
>>840
日本は自作できるから作れないわけじゃないけど
値段の差で死ぬだろうな、液晶モニタってジャンルでは >>840
そもそも中韓の技術なんてほとんどが日本からパクられたものだらけだからなw
中韓なんて今や組み立て屋の位置付けでしかなくなってきている
現実に中韓から世界各国の企業が撤退し始めているだろwwww BRAVIA KJ-55X8000H
と
BRAVIA KJ-55X9500H
って何が違うの
家電芸人教えてください
白物なんて操作パネルの色だけ変えて別品番とかあるよな。スペックはなにひとつ変わってない
4Kテレビって50インチ以上じゃなきゃ高画質実感できないんだろ?
>>842
それはない
有機elとかはお漏らししたから無駄になっただけだ >>853
それな
品質では台湾>韓国>中国
これは事実 いい加減地方でも都会と同じ放送局の数
番組が映るようにしろや
あの広大なアメリカですらほぼ全土にネットワークが張り巡らされているというのに
日本の放送は地方を蔑ろにしすぎだ
同じテレビを買うのに映る放送局が少ないから
リモコンで押さないチャンネルが多すぎる
>>847
パクられたから何?
結局日本も韓国と中国に依存してるのは変わらないし、もう純国産に戻す程の体力は残ってないんだよ 30年使ったプロフィールプロ、ソニーが無料で引き取ってくれたから、買い替えたテレビもソニー製を買った。
>>854
お漏らししてない、日本国内で作るとコストが嵩むから韓国で作らせてる >>827
株価も売上もマイナスだぞ
武藤工業といい凸版印刷といい AQUOSもVIERAも、商品名残してあるだけで日本メーカーではないぞ。
>>859
あれ、ライセンス料もらえてるならやっぱり特許するための研究開発無駄じゃないな >>832
台湾関係ない。
それとスマホとパソコンも中韓使いたくない人増えてるぞ。 >>7
そりゃあ1人10万貰って金あるなら国産を選ぶだろ ソニー買おうと思ったけど
全録画ディーガ持ってるんで
49液晶パナソニックVIERAにした。
十分すぎる
>>618
LGで良けれはコストコで10万切るよ55インチ有機ELテレビ
液晶ならもっと安い 4Kチューナー搭載テレビじゃなく薄型テレビで見たらシャープと東芝だな
>>186
おまけにすぐ壊れるしな。LGとか買って2ヶ月でHDMI端子がいかれてきたしリモコンのボタンもチャタるようになるしですぐ捨てたわ それ以前に、未だにTV市場って大きいのか?
みんな何年ごとに買い換えてるの?
俺は持ってないし買う気もしない
一応PC用のチューナーあるけど見ないし…
>>610
でもスマホは販売店で薦められたファーウェイとかLGとかなんだよね、その世代 >>571
いや、デタラメ書いてる奴にただ事実を書いただけのこと |゚Д゚)ノ 4Kがすでに普及してるなら高い日本製は売れないだろうね
|゚Д゚)ノ 逆に高価格帯たる高級品で中韓選ぶやつ居るのか?
安いテレビ買ったけど、かゆいところに手が届かないという
大きな不満はないけど、毎日見る物だから結局ソニーの70型のに変えたわ
チョソコーほど買わないからなーw
擬態がバレちゃうしなw
iphoneの画面見て絶賛してる人はLG買えばいいのに
>>873
半導体は強くても、メカ的な部分の耐久性は相変わらず改善してないのかな 4Kチューナーが付いてるだけじゃ、4Kの放送を観ることはできないのよねえ
アンテナなんか後買いすりゃ済むけどさ、その他モロモロなんか変わるんじゃなかったっけ
コロナ前には五輪放送のためにアレコレ話し合ってた気がするけど、なんかもう遠い昔の話みたいだ
>>874
別にケチるものでもないだろ
スマホから操作してYouTube専用機になってるわ ハイセンス綺麗なのに具体的に何処が劣ってるの?
動画で説明してほしいです
>>844
そう
結局新しい家電に大して興味のない人間や老人には関係ないことなんだよね そもそも家電のテレビいらない
買うならPCの4kモニタでなんでも見る
地上波なんていらん
>>877
そりゃ出版業界が落ち目なんだからそうなるやろ 商売的には日本はいちばん潰しやすい韓国狙えばいいのに
韓国には部品輸出しないとかそんなヌルいことよりも
日銀がドル短期貸付やってるの即辞めたらいいんだよ
あの国はドルぜんぜん持ってないから即デフォルトだよ
国内の部品屋の売り上げなくのるけど国落としだから安いもんだろ
>>889
さぁ半島ホモVANKと中卒五毛党の諸君どんどんいこうw
半島ホモVANK 「エクスペリアガー」
中卒五毛党 「ニホンハモー」
半島ホモVANK 「イゼンハツカッテタケドー」
中卒五毛党 「カメラガー!カメラガー!」
ペースが落ちてるぞw >>889
ハイセンスで満足できるならハイセンスでいいと思うわ
色とか角度つけたときの色ムラとら発色とか再現度とかLEDの調光とか音質に不満がないなら安いに越したことはない >>16
中国産→爆発しそう
韓国産→キムチ臭そう 日本で国産が売れて何がおかしいんだ?
日本製品が売れるとケチをつけるお前はどういう人間なんだろうな?
>>1 >>896
半導体関係でまた強くなると今の中国みたいにアメリカから叩かれるから
日本は韓国を隠れ蓑にしてるきらいもある
韓国が反日だからうまく行ってないところも多々あるが >>891
スクリーンって印刷業界ではないぞ
半導体業界が売上の8割。
なんでスクリーン持ち出してきた ロゴをCHOSENJINとかTEN-ANMONとかにしたら少し売れるんじゃね?w
>>901
不満も何も比較するものが無いからなー
普通のTVだよね
色の再現度とかどうやって図るの?
具体的に数値化で調べ方を教えてほしいです >>889
ハイセンスは倍速液晶付いてないテレビが多いから、ヨドバシとか地元の大きな家電屋で
横に動くシーンや文字などの比較動画を店員に頼んで見比べれば、
一発で倍速液晶かどうかの違いくらいはわかる。
倍速液晶なしのテレビでは横スクロールする文字が全然読めないから
ただ、ハイセンスで+2万くらいの倍速液晶付きのハイスペックを買えば違いはわかりにくいかな ベトナムも一時期ホンダが消えたけど
今はホンダしか走っていない
BCAS対応のが少ないから選択肢が限られるんだよな
安かろう悪かろうの地を這う激安路線でやってろよ
ハイエンドに居場所は無い
>>901
普通テレビなんて角度つけて見ないからな
IPSパネルは正面コントラストが糞すぎてゴミ
VAパネルの方が良い >>905
えw
だって日本で使うのだから日本国内ランキングで良くない?
世界で有名なメーカーは知らないけどわざわざ海外から注文しようとは思わない
故障した時も修理依頼とか大変そうだし ChiNaziとかHuman farmとかでブランド化していけよw
二年前、散々迷ってブラビア買って本当に良かった
すでに量販店では中韓企業が跋扈してたが選ばなくて大正解
やっぱりリビングの真ん中で何年も使うもんだからな
>>912
倍速機能って時間がないときに1.2倍速とかで見るやつですか??
今のTVでもあんまり使わないです >>904
低所得者層にとっては、1円でも安けりゃそれが良い製品ってなるんだろうな
自国の経済とか知ったこっちゃないんだろう
韓国や中国にやられる前に、国がもっと規制すべきだった 1月だったかな
Panasonic 49型買ったけどすぐに壊れたわ
壊れにくいのだけが取り柄だと思ってたが
電話したらすぐに直してくれたから
さすがはPanasonicだぜ
テセウス5話見れなかったのはまだ恨んでるけどな
>>919
国内ランキングはググれば2秒でしょ
あえてスレにする程か?って思ってね dell
asus
BenQ
で事足りる
テレビはいらない
Panasonicはテセウス5話を焼いて送ってこいよな
Panasonic見てるか?
俺だよ、おれ
>>933
半島製洗濯機なんて豪州で一軒家を吹き飛ばしまくったからねーw よく知ってる日本のメーカーの物があるのに
わざわざ知らないメーカーのテレビを調べてまで買おうとしない
10年くらい前のレグザ37型が快調だけど
最新モデルは性能いいんだろな悩むな
>>922
全然違うw
横の動きのある文字や、バスケやサッカーとかスポーツとかの画面に映す表示性能の高さと言うべきか。
実は一番大きな性能の差があるとことも言える。
実際にそれがあるだけでハイセンス機でも割高になってるし >>927
そんなこと言ったらニュースなんてググれば2秒でしょ
この板の存在を否定されてもね そもそも日本メーカーの品質基準と中韓メーカーの品質基準は違うからねぇ。
日本メーカーが過剰品質という点もあるけど・・・。
さぁ半島ホモVANKと中卒五毛党の諸君どんどんいこうw
半島ホモVANK 「エクスペリアガー」
中卒五毛党 「ニホンハモー」
半島ホモVANK 「イゼンハツカッテタケドー」
中卒五毛党 「カメラガー!カメラガー!」
ペースが落ちてるぞw ほんと使えないなw
画面が大きくなる程、移動距離に対する感覚が大きくなっていくのよな
テレビ側が4Kだの8Kだのやってても、元の映像信号が60Hzやそれ以下のままなのでどうにもならない
んで、それをテレビ側でなんとか補間して見やすい表示にしようというのが倍速液晶とか言われてる商品、表示が120Hzだったりする
しかし、元の映像がゴミなんだしぶっちゃけテレビを大きくする事に意味が無いとも言える
さすがニュー速
これがredditなんかで紹介されて
世界の世論が日本スゴイとなる
さすがニュー速
>>889
逆に中韓で選ぶとすれば中身REGZAのハイセンス一択しかないかな >>941
あーyoutubeで低画質を見た感じで文字がにじむやつですかね
安いものには気をつけないといけないですね
倍速機能あった安物を買おうか
そしたらあんまり国産値段変わらなくなるね 6年間使ってるテレビをよく見たらベゼル左上にカメラついててビビった
もしかして俺の私生活筒抜けだった?
10年くらい前にLGの方が日本メーカーより安くて性能も良くてデザインもいいって奴がニュー速で沸いてて
テレビの買い替え考えてたから店舗に見に行ったら確かにびっくりするくらい安かった
性能はまぁかいてある感じは良かったんじゃないかな家で使ってみないとその辺はわからないし安いの欲しい人には良かったのかもしれない
でも遠目から見てすぐにわかるデザインがびっくりするほどに安っぽくてクソダサかった
その時に自虐ネタも混ぜてくるチョンのステマあるんだなとわかった
テレビ付属カメラで覗かれる
インターネットTVでそこら中のデータを覗かれる
>>952
今年は対外工作資金が3倍になってるから、半島ホモVANKも3倍いますw ワイはベンキューの32インチ4KモニターにPCや地デジチューナーをHDMI接続して使ってるわw
地デジの為にブラウン管から液晶に切り替えたからもうすぐ10年かな
地デジキレイになったよね
電気屋がでみたらどれも家のTVより性能が上がっているんですけどねw
4kTVでも地デジ見るから意味ないんだよなぁ
>>13
家電だけじゃないからな
そりゃ品質が良くて安きゃ買うだろ
中国や韓国製と違って「安かろう良かろう」だった
ここが大きく違う
一方、中国と韓国は世界の工場だったのに失敗した
もう終わり 二位のブラビアとサウンドバーをセットで導入したが
たまに音が出なくなるソフトバグがあったな、OADLで治したみたいだけど。
つーかあんなもんデバックですぐわかるやろ?
世の中に出していいレベルちゃうぞ。
反省しろ。
>>923
パネルとエンジンとを日本の大手で得意なとこ受け持って合同でテレビ作りあげれば良かったのにって思う
シャープもパナも東芝ももったいないことになったわ 東芝は画面はいいけどリモコンの反応が悪いのとザッピングのテンポ悪いのはいい加減直ってるのかね
>>952
安いって部分では凄かったんだけどな
デザインはダサいけど、あの価格破壊っぷりは凄かった 55U8F [55インチ
12万
ハイセンスに倍速機能つけたら同インチで4万も高くなるから存在意味がなくなるw
>>963
大きな物は輸送費がかかっちゃって駄目だろ
中国のメーカーのじゃないか? >>952
その頃のLGはコスパ悪くないけど、外れ引いたらすぐぶっ壊れる代物だったんだよなぁ
モニターもそうだったが、台湾勢のがトラブル率も低かった印象 画質のためにTV買い直すような人がわざわざ中韓の物なんて買わんだろ
>>962
エンジンだけ日本の大手ってのはあったんだぞ
ドンキのヤツとか でも、これが最後のテレビ需要だよね
もう今後テレビが売れることはなくなり
テレビというハードウェアは消え去り
液晶ディスプレイでネット配信コンテンツを観る時代に
液晶ディスプレイは外国製だろう
>>923
そりゃ低所得者なんてどうでも良いって扱いされてるからな >>962
大型パネルがシャープで小型がパナソニックと
合同でやってこのざまなんですけどね
液晶パネルも含めてテレビ産業なんて発展途上国の産業だよ >>923
つかコスパ考えたら
持ってるだけで毎月1200円取られるテレビなんて買わない オーディオもディスプレイもブランドは残ってるだけで中身は大陸製
中韓製は10年ちょい前までにみんな痛い目遭ってるんじゃ?
まじで保証期間ちょうどに壊れたりするするからな
テレビ買う奴がテレビ離れできない老人だからじゃね
日本メーカー信仰が染み付いてるから
>>731
日本のメーカーが売ってるんだから
日本製で良いんじゃ?
中のパーツでどこ製って言い出したら
シナチョン製ばかりになるし >>976
良く知らないけど
HPやDELLじゃないの?売れてるのって >>967
うむ
値段は正直で、あのハイセンス機ですら大きく値上がってしまい価値のある機能として認めてしまっている、
実は大型テレビで動画を映す時の性能で最重要スペックの一つ リビングのテレビが韓国製だったら笑われるから国内製にしているだけ。
>>987
サブスク充実し始めてきてるし不要にはならねぇよ >>982
それは違うだろ
どんなに日本メーカーであっても製造国が外国なら日本製にはならん >>995
製造国って大事か?
部品が国外産なのに拘る意味がわからない >>995
品質保証を日本のメーカーがしてるなら
日本製で良いんじゃ?
じゃあiPhoneもシナチョン製になるね lud20210105125903ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1601774615/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】 今売れてる4Kテレビ、日本メーカーばかり 中国韓国をなぜ避けるのか? YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【サーチナ】なぜだ! 日本人が韓国車を買わない理由は・・・中国では売れてるのに 中国メディアの今日頭条が分析[4/10]★2 [無断転載禁止]
・トランプ「なんで日本中国韓国はアメリカにガラクタばかり輸出するの?」
・【今日頭条】欧米人は、日本人、中国人、韓国人の顔をどう見分けている? そもそも見分けられるのか?[02/15]
・【悲報】 中国 「なぜ日本人はノーベル賞を 取りまくってるのに、韓国人は取れないのか?」
・中国韓国から見て日本軍人はオウムの麻原以上に残虐非道でしかも麻原を靖国に祀って閣僚が参拝するの同じことしてるんだぞ?
・【中国】日本のテレビ番組で紹介された「頭の良さ」ランキング、韓国2位、日本3位、中国は…=「うそだろ!」「日中韓が協力すれば…」 [無断転載禁止]
・【お隣の日本や韓国の国際的な評価についても気になる中国】日本や韓国は世界から評価されているのか?「国際的地位は高い」[07/24]
・日本メーカー「韓国製の有機ELテレビは安いだけで画質が悪い 黒が真っ黒に潰れて暗部階調の悪さが目立つ」 ←これマジ?
・【中国メディア】韓国はなぜ、日本以上に漢字を排除するのか?[10/29]
・【中国サイト】韓国はなぜ、日本以上に漢字を排除するのか?「10/29」★2
・ここだけの話、日本人は中国韓国人より東南アジア系をワンランク見下しているよね?
・日本メーカーのカメラやレンズは売れるのに「なぜスマホは売れないのか」=中国 [アルヨ★]
・【悲報】モンハンワールド、オンが中国人韓国人ばかりでどこで売れてるのかわからない
・中国「日中は一衣帯水、日本に検査キットを支援」韓国「マスク輸出禁止!全て国内で売れ」
・五輪無観客 中国韓国の反応「もはや開催する意味がない。日本は今まで何をやってたんだ?」 [668024367]
・台湾、日本の原発処理水海洋放出に反対! 中国韓国台湾から怒られるwwwもうアジアの敵だろ…
・【無能政府】日本の領海が大幅に削減か 国境の2離島、放置してたため海に消失 中国韓国高笑い
・中国韓国に激震、日本が大気圏外迎撃ミサイル「SM-3 Block 2A」導入 大雑把にいえばTHAADの10倍
・【日本経済新聞】LGD、韓国でテレビ向け液晶生産中止 中国勢台頭で[1/31]
・韓国さん「ひどい、日本は韓国をホワイト除外にするのに台湾・中国にはフッ化水素包括許可してる!」
・【悲報】中国人が日本のオリンピックテレビ実況で自国ホルホルしてさらに韓国sageをしてしまう
・韓国紙「日本の自動車部品メーカーが次々破産!韓国は未だ0」 中国倒産ニュースにウキウキのお前らにそっくり
・【日本のテレビ番組に出演】安倍首相「韓国は信頼できない」、中国ネット「確かに」「日本が韓国に強気なのは…」[07/10]
・【韓国】 テレビ番組で中国人が日本人に土下座要求〜韓国人「それが最も一般的な韓国、中国国民の考え。日本は肝に銘じよ」[07/27] [無断転載禁止]
・中国人と韓国人はなぜ嫌っている日本に生きたがるのか?
・中国韓国と日本人はただ見た目が似てるだけ。日本人の遺伝子は白人の方が近いというのが定説 [865917794]
・【遅れる日本】韓国90%中国60%キャッシュレス化が進んでいるのになぜ日本は20%しかないのか?
・【悲報】韓国での9月の日本車販売台数は僅か1458台。中国では49万台の日本車が一ヶ月で売れる。
・タイに入国した人のコロナ陽性率 中国0.01%、韓国0.02%、台湾0.03%、日本0.24%、米国0.74%
・【実名報道】 玉川徹氏、日本人女性に暴行の韓国人男性の実名 「何でテレビ朝日が隠してるのか分からない。 出すべき」
・4Kテレビ 日本市場に中国大手メーカー「ハイセンス」が本格参入へ チューナー内蔵 有機EL55インチ お値段23万円
・4Kテレビ 日本市場に中国大手メーカー「ハイセンス」が本格参入へ チューナー内蔵 有機EL55インチ お値段23万円 ★2
・【悲報】日本、40年間でトップ技術者1000人が中国韓国に流出した事が判明www
・【悲報】日本人の人材力、世界41位で中国韓国以下の東アジア最低を叩き出すwwwwwwww [271912485]
・安倍のアジアゲートウェイ構想で日本中が中国韓国ベトナム人だらけになった コレ安倍サポ的には良いことなん?
・日本を侮辱と解釈されるCMで中国企業が世界に謝罪、日本侮辱で誉めらるのは韓国だけに
・【GSOMIA破棄】実は利点も、日本が韓国に提供した機密情報が中国に漏れていた可能性も。
・【朗報】中国で日本車がバカ売れ 新車販売の26%(520万台)が日本車 韓国車は売り上げ激減(66万台)
・ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓国人と中国人どっちが嫌いなの? [882540646]
・韓国「日本が韓国を無視して中国のことばかり話してる…せっかくのクリスマスイブなのに…」
・ユダヤが発明し、米国が製品化、韓国台湾が進歩させ、中国が魔改造、日本は乗り遅れて何故か韓国を叩く [828293379]
・世界で最も価値のある企業が発表される→中国韓国「日本さん、頑張ってw」
・【速報】 日本、ビジネス目的の中国韓国含め、外国人すべての入国禁止を決定
・中国外交部「日本はIAEAが提案している中国韓国などの専門家を交えた検証チーム設立を受け入れろ!」
・ドバイの大物経営者「中国韓国企業はすぐに結果出す。日本は持ち帰って検討します。ゴミですよ」 [271912485]
・日本人、ついにウィズコロナはダメだと気付く。中国韓国のゼロコロナ政策が最適解と判明したため
・フィフィ「日本は外国人留学生に補助金出し過ぎ」安倍晋三が決定した中国韓国留学生優遇制度を批判 [828293379]
・空中に浮かぶ非接触タッチパネル、中国韓国に数年遅れで日本も開発 どうしてここまで落ちぶれた日本
・韓国外相、中国訪問へ。日本がぶっ叩かれてる間に急接近w東アジアの嫌われ者日本終わる [271912485]
・韓国野党 「尹大統領は北朝鮮と中国、ロシアを敵視し、日本中心の奇妙な外交政策してるから弾劾する」 [306759112]
・中国人「なぜ我々はこんなに日本に押し寄せてるのに日本人は全然来ないの!人気の旅行先は韓国だって」
・韓国「日本メディアまでキムチは中国のパオサイが起源だと言い出した! 友好国じゃないのかよ」
・中国さん「今、韓国は何をすれば日本に許してもらえるだろうか?」
・感染者の経路を徹底公開→中国・韓国 非公開→日本 なぜ日本は馬鹿なのか?
・【サッカー】ハリル監督の中国称賛に中国「韓国だったら、日本のような謙虚な態度は期待できない」
・若者の平均身長世界ランキング、日本女は世界146位で途上国以下の衝撃。中国54位、米58位、韓国60位
・【悲報】 世界で最も治安の良い国ランキング 9位 日本 48位 韓国 109位 中国 wwww
・中国人、日本人、韓国人を見分けられるかのテストが話題に はたしてネトウヨの正答率は?
・【悲報】 世界で最も安全な国ランキング 1位 アイスランド 9位 日本 48位 韓国 109位 中国
・【ネトウヨ悲報・FNN】65歳以上人口(高齢者)割合、日本29.3%、韓国19.3%、中国14.7% [718678614]
・【ネトウヨ悲報】世界デジタル競争力ランキング2024、日本31位、韓国6位、中国14位 [718678614]
・フィリピン人「アメリカが1番、次に中国かEU、日本は…韓国と並んで4番手」労働募集も集まらず [359572271]
・【朗報】韓国メーカーのファンデーション 日本のテレビ通販で即完売
・日本政府、本日も中国と韓国に福島産食品の禁輸解除を要請。中国「頭おかしいのか?」
・中国人「なんで世界的に見て裕福な日本人や韓国人の幸福度は低いのか?」→欧米の奴隷だから
・韓国人ライター辺真一氏「中国は韓国に経済制裁しているが次は日本の番かもね。このままでいいのか?」
11:44:16 up 20 days, 12:47, 1 user, load average: 9.54, 9.45, 9.38
in 0.56520295143127 sec
@0.56520295143127@0b7 on 020301
|