ダイドードリンコは、コロナ禍への対応を目的とした、足による商品選択ボタンの操作や商品取り出し口フラッパーの開閉が可能な
「足操作自動販売機」の実証実験を開始した。
購入方法は、商品サンプル下に表示されている商品番号に合わせて、足もとの商品選択ボタンを押下。
自販機右下のペダルを踏んで取り出し口のフラッパーを開け、商品を取り出す。
接触機会の低減を図り開発したもので、足で操作する自販機は業界初としている。
なおダイドードリンコは、国内飲料事業における売上のうち、8割以上が自販機による売上。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1280906.html
>>3
パラノイアをクリアしたら買う権利が貰える訳か >>4
手のない人ってどうやって買ってたんだろうね
それ考えてみたら? こういうこと?
手をかざすとアルコール消毒がプシュっと出るようにしようぜ
それより取り出し口を屈まずに取り出せる位置にしろ。
ボタンを凹まして指をその隙間に入れてONじゃ駄目なの
乙武クンのことを考えるとチンコで操作できないとなあ
さっき目の不自由な人が歩いてたからスマホが反応して
位置情報とおすすめの飲み物を音声で教えてあげて欲しい
>>4, >>12
手足のある人にお願いするだけで、
リモート操作してくれるんやで 下がコツコツ働いてる間に上はアホなこと考えてるねんな
ボタンからアルコール滲み出てくるようにすればええやん
取り出し口が近いから、かえって不衛生な気がする。
これまで自販機下の隙間に流れてた
乾燥した砂や土埃が全て、自販機の壁に沿って舞い上がるのだから。
足操作ならインターフェースは左右ボタンと決定だけの方がいいような
ダイドーの飲み物って何を買えばいいのか・・・・・(´・ω・`)
>>14
竜巻旋風脚!
竜巻旋風脚!
竜巻旋風脚! すぐ壊れると思う
公共施設の装置は足が届かないところにスイッチやレバー設置するだけで故障率びっくりするほど大幅に減るんやで
金は足で入れられないし、ジュースも足では取り出せないけど
足で操作するもんを作る意味あるの?
それよか商品ポケットが虫の死骸とかなんかわけわからんゴミで買う気が失せる
自販機の開閉蓋は、足元スイッチなどでボタン式で開ければ、後は缶を掴むだけ、缶キャッチー
ダイドーはそんなのより缶コーヒーマズいのどうにかしろよ
自販機に吸い口が付いてて、金額の分だけ吸えるようにすればいいのにな
>>25
オマエ「うめよろし」
自販機「認識出来ませんでした。もう一度お願いします。」
オマエ「うめよろし」
自販機「もう一度お願いします」
オマエ「う・め・よ・ろ・し!!!!!」 ナンバンニシマスカ?
足元のボタンヲオシテクダサイ
なるほど、コロナか
前に高校生が発想してどっかの企業が
足でスイッチを押すタイプの扇風機を商品化してたけど
アレは時代を先取りしてたんだな
私生活で足で顔を触る人間はいないしこれからは足の時代か
ウイルスが終わってもこれは歓迎潔癖症になってきたよ
下の方が宝塚のステージみたいになつてる(´・ω・)
発想の方向性はいいと思うんだよ
何でそうなっちゃう?
ダイドーのチャレンジ精神好き
なんだそれみたいな飲み物出すし
今日からダイドーが鬼滅の刃デザインの缶コーヒーを発売
驚異の全28種類 間違えた時にキャンセル出来るのか
金を決定後にしか入れられない仕様なら良いけども
まさかとは思うけどお金のやり取りは手なの?
スマホでアプリで操作でよくない?おサイフ携帯と連動させて
なんか惜しい感じだな
他にやりたいことがあったんだけど技術的に難しいから足で操作に妥協した感がある
近くのスーパーが足操作でアルコール噴霧するようになった
そんなことより、全自動販売機を電子マネーに対応する様にしろよ。
全身麻痺の人が使うような視線誘導ワープロみたいな方が便利じゃね?
他に応用しやすそうだし
こういうのって足がない人のクレームで炎上しないの?
車椅子とか
>>65
オマエ「うめよろし」
自販機「認識出来ませんでした。もう一度お願いします。」
オマエ「うめよろし」
自販機「もう一度お願いします」
オマエ「う・め・よ・ろ・し!!!!!」
ワイ「ヨービック!」
自販機「ヨービックですね、ありがとうございます」ガッコーン >>101
ホントこれ
小銭を1枚ずつ投入するのが面倒臭すぎる >>1
お前に話しかけてくれるのはダイドーの自販機だけだもんな 反応はまだイマイチだけどコークオンアプリのシステムの方が接触機会は減る気がする
富士電機とかサンデンなら開発ってのもわかるけどなんでダイドーが???
テコンドー道「時代が追いついてきたニダ
カポエイラならわかるが、外人でわざわざテコンドーをしてるパツキン姉ちゃんは何考えてんだ?
40年前ですら謎自販機イメージなのに未だに存続しとったか
全国?海外?ぼっち自販機ランキング
一位:お楽しみ袋 ←3000円から時価ブランド品、高級車の引き換え券
二位:レトルトカレー(トレカ付き)
三位:アロワナや熱帯魚海水
四位:御当地漬け物 ←
五位:スマートフォンのイヤォン、バッテリー
六位:ジャニーズブロマイド
七位:観賞用キノコや御当地食材キノコ
八位:ミニ四駆パーツ
九位:Liveチケット ←
十位:和菓子屋のお菓子←
>>127
さっぱり気味なのが好きだがこれはこれでいいかも 近くに自販機ができるとしたらダイドーとポッカだったらどっちがうれしい?
昔の自販機は取り出し口に手を突っ込んだら取り放題だた
>>9
服の袖やハンカチ使っても取り出す時手が滑ったらボタンに落ちて要らんもん買うね 普通に消毒液置いとくだけでいいだろ
液の補充は商品の補充のときついでにやればいいんだし
イタズラで重し乗せられてお金入れた途端に買うつもり無いのが出てくるんですね
>>4
音声とかどうだろう?と思ったけど訛りがきついからだめか 自販機がしゃべるんだから音声でどうにかしろよ
というか、余計なことやめて100円にしろ
>>147
大阪でそれやったらパクられまくりだろがw 否定的な意見ですまん
押す部分が
靴底の汚れがついて汚い
それで買うのを敬遠される
この考えは無理やとおもうぞ
今日は特別に教えタロ
光センサーで
指を入れたら光が遮られるセンサーをつかったぼたんが無接点でええで
これは試作機だとして
押しボタンのコロナ対策だとして
商品の取り出し口のプラスチックの扉を手で触ったら意味なくね?
いくら試作品でも
ど素人が考えてわかることをプロが気づかないってすげーなって思ったんだけど
ボタンなんて肘で押せばいいんじゃね。
あるいはサイフからカードか硬貨出してそいつで押すか。
指でボタン押すよかマシだろうし。
これもどうせ常連や廃人が跋扈して新規が気軽に試せない空気になるんだろ
わかってるよ
こんばんはー
あったかーい飲み物
どうでっか
おこしやす
うちを選んでくれて
嬉しいおすえ
>>168
ぶぶ漬けでもいかがどすか
…って怖すぎるわ!
二度と買わん あー子供がこれ見て素手でバンバン叩いてる姿が速攻で浮かんできた
近所のダイドー自販機で飲み物買っていたとき上バージョンのセリフだった。
近くにいたお兄さんの集団に「大阪弁www」と言われて恥ずかしかったわ。
ボタンを蹴っても壊れないぐらい丈夫にするってあの筐体じゃ無理だろ
>>175
今は厳しいから敷地からはみ出す事は無いよ、インドア案件だろうから屋外には設置しないと思う >>1
こういうの、開発って言わないわな
パーツの移動だろ >>10
出口の透明カバーは自動で開く
でも商品は手で取る 猫が歩いて欲しいのと違うの押されそう(´・ω・`)
サンプルの缶とボタンの位置が離れすぎてるのはインターフェイスとしてよろしくないな
結局のところいちばん効率いいのは
個人個人がボタン押したりドア開けたりする用の棒ないしフックみたいなものを持つことな気がする