PS5で動作しないタイトル
DWVR
Afro Samurai 2 Revenge of Kuma Volume One
TT Isle of Man - Ride on the Edge 2
Just Deal With It!
Shadow Complex Remastered
Robinson: The Journey
We Sing
Hitman Go: Definitive Edition
Shadwen
Joe's Diner
それ以外の4,000本以上のPS4ゲームの圧倒的多数がPS5のコンソールでプレイ可能です。
一部のPS4ゲームは、PS5のゲームブースト機能の恩恵を受けることができ、
PS4のゲームがより高いフレームレートで動作したり、よりスムーズに動作したりする可能性があります。
https://support.playstation.com/s/article/backward-compatibility?language=en_US& ;lan=
99%互換動作に偽りないことが確定。
PS5最強やん。
4と互換性ないならイラネと思ってたけどこれなら欲しいわ
あ、でもボタンの〇×が逆になったんだっけか せっかく4との互換性というメリットがあるのにボタン配置のデメリットがあるのがなぁ…
>>1 むしろ、どうやって作ったら互換動作しないソフトが出来るのか逆に聞いてみたいな
このソフト作った人達にw
なんだ、PS4のゲームはダウンロード版じゃないと遊べないとか言ってたけど ちゃんとディスク版も使えそうじゃないの PS4のゲームディスクをディスクドライブを搭載したPS5のゲーム機で再生する 1.PS4のゲームディスクを挿入します。アップデートのダウンロードが必要な場合があります。 2.ゲームホームからゲームハブを選択します。 3.ゲームをプレイするには、毎回ディスクを挿入したままにしておく必要があります。 PS4のゲームディスクは、PlayStation5デジタルエディションでは使用できません。
4000:10 400:1 = 99.75%以上 もう完全互換 箱1と箱1Xと箱1Sの間でもこんなに互換性高くないのに
>>11 海外製だと×で決定が多いのかな
体が〇決定に慣れてるから覚えなおすのに苦労しそうなんだよ
PS4本体からPS5本体へデジタルゲームを転送する -WiFiデータ転送を利用して、PS4本体からPS5本体へデジタルゲームやセーブデータを転送することができます。 -PS5の拡張ストレージドライブからPS4のゲームを直接アクセスすることができます。 PS4デジタルゲームをPS5コンソールにインストールする 1.ゲームホームからゲームライブラリを選択します。 2.プレイしたいゲームを選択します。 3.まだゲームをダウンロードしていない場合は、「ダウンロード」を選択します。 4.ゲームが自動的にインストールされます。ゲームによっては、ゲームの一部をコピーしてすぐにプレイできるオプションがあります。
Unityで動いてるスマホとマルチのタイトルがあるから たぶんスマホエミュレーション的なことやってるクソソフトが互換できなかったんだろ これはソニーが「おまえら責任もって直せや」ってことだ
>>10 一部ソフトはPS4でも糞評価で、PS4ですらバグがありすぎてそもそも互換テストを諦めた説があるww
聞いたことないゲームばっかりだな アフロ侍だけ気になって調べたらとんでもなくクソゲーっぽい
決定ボタンも含めて色々心配してる人居るけど、そもそも予約出来たの?
PSHOME再開して欲しいんだが 北米アカウント取得して、アメリカ人と交流とか出来てたし
PS5対応のマウスコンバーターまだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
結構動くんだなぁ最初やるゲーム無いからPS4版動くと助かるけど
>>26 ジョーシンでデジタル版一台ポチリ済み
ソニーストアの抽選に参加できる資格を得た これでいくぜ!?
bloodborneが動かないリストに入ってなかったらさほど問題じゃないわ
遊び倒したばかりのPS4ソフトよりPS1、2できたほうが嬉しいんだが
マジでこれだけなのか?w これだけな上にPS4ソフトをPS5でやると性能良くなるとか最高やん
これで5万円て安ない? VIDEO
マジでPS4価値無くなるな ロード時間も雲泥の差になるし
>>37 そっちはクラウドPS的なので出来なかったっけ?
ソニーさんepicに出資したのにShadow Complex Remastered動かないのか…
アフロサムライ2入ってたうわあああああああああ 知らんけど
PS4から中身の基本設計はほぼPCなんだろうな この設計思想をPS2辺りからから貫いてれば…
>>51 実際もう1世代早くPCや箱に客を奪われただけじゃね?
それよりPS3でFF11が動かなかったのが本当に痛い
>一部のPS4ゲームは、PS5のゲームブースト機能の恩恵を受けることができ 動くゲーム全部ブーストされないのかよ
4の本体は安くなりそう 4の良ゲー名作は値上がりか維持されそうや
プレイしたいPS5のソフトがまだないとは言え、 PS4ソフトがロードが早く音が静かでPS4proより綺麗、 これだけで買う価値あり
PS1のゲームアーカイブスはまだサービス停止してないけどそろそろ消滅かな
後はリモートプレイ出来るようにVITA後継機でればベットでゴロゴロ出来るか
エミュレーターの類は全滅したんけ? 半導体は頭打ちだしPCの方が高性能な物組めそう
後方互換がクソで大荒れしてps5買いやすくなるのを期待してたのにガッカリだ
>>47 昨日のPLLで普通に出来るって言ってたぞ。
PS5でPS4版FF14動かすと、PS4proのみで使えた拡張設定が使えるし
PS5のローディング性能で読み込みも相当早いとか。
純粋なPS5版FF14については現時点でコメントしないとの事。
蓋開けて掃除できるのもポイント高いな むちゃでかいのもメリットあったなんて
>>64 いや、2万で買って半年後33000円で売れたよぉ
>>61 スマホにPS4コンや市販コンを有線か無線で接続してプレイ出来る様になってるからもう不要なのでは?
>>65 認証についてはどうか知らんけど
恐らく従来のPS4版登録者はそのまま移行出来ると思われる。
ソニーのアカウントを変えなければ。
日本で売ってるのはVR専用Robinson: The Journey と日本語化されていないJoe's Dinerの二本だけか
インディーズ系は大丈夫なのか DLして動かないなんてことがあったら大変だぞ
>>12 安心してPS4Proを友人にあげる約束ができるわ
本当これだけが気になってた
>>69 スマホに出来るんか
4ないから知らんかったわ
>>74 互換あるならPS4いらなくなるよなあ
売るのもめんどうだし誰かにあげるか
ついにプレス買う時が来たか 3年後に価格下がったら買うわ
残りの99%だってオリジナルと同じ動作とは限らないぞ 新たにバグが発生したりな
ナムコの源平が動かなかったり、 ワンダーモもが遅かったりしたな PS2で
つう事は初期ps3とps5持ってれば1-5のpsソフト全て遊べるってことか ps4は大暴落だな
>>43 うん
アメリカではスポーツゲーム人気らしいけど
俺は全く興味ないわ
>>82 あれも発売前に非対応ソフトとして発表されてたな
知らないゲームしかないな 糞ゲー過ぎてテスターがぶん投げただけじゃね
>Hitman Go: Definitive Edition 公園や商業地に標的がいてそれを暗殺しに行くゲームか!?
>>43 2枚目の画像すご! ノーネクタイ→ネクタイしてるじゃん
PS5は勝手に忖度してくれるの?
この短期間にどうやって確認したんだっていう疑問あるけどすごいな
何で発売直前にようやく出したの? この前のYouTuber案件のときに実機でやらせりゃよかったのに ロード時間とか短縮されてんの?色々怪しいわ
メトロエクソダスがPS4だとロード地獄なんたけどPS5まで待てば良かったな
>>1 を「動作するタイトル」と勘違いしてる奴多くね?
>>32 世界観が分からん
打ったボールはどこに飛んでいくんだ?
>>100 と思ってレトロゲーやるとすぐに飽きる
ただの思い出補正
何十本もあるアーケードアーカイブスシリーズが動くのかが問題
旧作が高画質になるとかすごい技術じゃね? さすがソニー
もうこの10タイトルアーカイブスで出せば良いじゃん
PS2以来のビッグウェーブだな 乗らざるを得ない波を作るのがソニーは本当に上手い
>>103 俺最近バハラグクリアしたけど面白かったぞ
どうしてTT2とか俺が持ってる数少ないゲームを狙い撃ちしてくれるんだよ
何一つ知らんし聞いたこともないのばかりだから大丈夫だな
オフラインでもPS4のディスク入れれば遊べる認識で合ってる?
逆にこんな少数のタイトルができない理由ってなんだろう? そっちに興味が湧くw
>>9 今まで持ってるソフト大丈夫だと思われ
これから合わせるんでしょ
ボタンの配置なんてソフトしだいだし
萌えゲーが動くなら十分だ アイマスはちゃんと動くのだな?
xboxの互換もそうだったが 日本向けタイトルは調べてないだけとか ギャグはやめてねw
ARKとかクソ重いタイトルも、サクサク動くと良いな〜
torneアプリは動くってこと? アプリだからノーカン?
>>27 home再開するならソフト全然要らない
本体だけでずっと遊べる
PS5でパワプロ作ったら何がどうリアルになるのだろう?
>>94 この短期間ってどの期間だと思ってるのか知らんが、
今年の頭の時点で上位100タイトルの動作確認、数千タイトルの検証準備中って公式に発表あったろ
つい最近まで互換の疑惑でザワザワしてるときははっきりしたこと言わなくて随分と時間たってからしれっと発言しだすところとかユーザー舐めくさってる sonyらしいな
>>129 メーカーがPS5専用のゲームを作る必要がなくなるのでPS4の価値は継続する
>>132 お前らが勝手に、はちまとかバズプラスとかデマ垂れ流す奴等に乗せられて騒いでただけじゃん
>>134 前から思ってたけどお前はいつも冷静でかっこいい
憧れるわ
・多くのPS4ゲームはPS5コンソールでプレイできますが、PS4コンソールで利用できた機能の一部はPS5コンソールでは利用できない場合があります。 また、PS4 ゲームによっては、PS5 本体でプレイするとエラーや予期しない動作が発生する場合があります。 ・PS5コンソールでPS4ゲームでプレイするためのアドオンを購入する前に、PS5コンソールでPS4ゲームを起動してプレイして、 プレイ体験に満足しているかどうかを確認してください。 この書き方だとディスク入れて互換は出来るけど完全動作は保証しないぽい? PS3みたいな細かい不具合出そうだけどちゃんと対応するのかね
>>10 多分本当に100%PS4の仕様どおりにソースコード書いてればPS5でも動くんだと思うんだけど、その逆で
「コード書いてる本人もなんでコレで動いてるのか理解してない」ままリリースしたクソプログラムなんじゃねぇかな?w
どうせしばらく手に入らんから外付けSSD買って我慢することにしたよ
>>136 完全な確認なんか現実的に不可能なんだから
どっか逃げてる書き方するしかない。
不具合出たら
場合によっては対応することもあるかも知れないが
基本は非動作リストに追加して終わりだろ。
そらまあ全部のゲームを隅から隅まで検証なんてできんやろ
PS1〜3のソフトが動かないのまでは妥協できるが流石にPS4のソフトが動かないのはダメだろw
互換性がありPS4より快適になるって事は、リマスター商法してた一部メーカーには悲報だな 全く同情する気は起きないが
>>103 すぐ飽きるが飽きる前にクリアできる
ボリューム少なすぎて当時何ヵ月も同じやつやってたのが不思議で仕方ない
聞いたこともないタイトルが多いな むしろこんなマイナーなタイトルまで一応チェックしてるってことだ
これならGTSに8Kテクスチャー追加してリプレイを60fps固定にしてPSVRでの通常レース対応するだけでGT7として出してもいいと思う
>>84 老害は黙ってような
お前が知らないだけ無知は消えろ
>>10 ハードウェアのバグ突いたとかマシン語使ってるとか、物凄い負荷かけて意図的な処理落ちさせないと動作が速すぎてプレイできないとか行儀の悪いプログラムでも書いたんじゃないかな
同じx86-64だから、エミュレーションで動いてる訳ではないようだし
グランツーリスモのために買ってきたけどソフトがクソ化しすぎてps買うことも無くなりそうだわ
作ったメーカーが互換の検証せずに互換の認証?みたいなの取らなかった だけだろ。要は売る気のないクソゲーム
>>155 このタイトルをググってみ
このゲームをやりたいと思うか?
>>157 GTはオンライン偏重で興味無くなった
ようつべで切り貼り動画見るだけでええわ
そんなことより、俺のPS3初期型(60G)を修理してください。 ゲームディスク1枚を飲み込んだまま、お亡くなりになって久しい。
個人的にツシマ動けばそれでいい ARKはDL版落とし直さないと駄目なのかな
PS4以降は箱も含めてPCのアーキテクチャをカスタマイズした程度で基本的な互換性はあるってことなのかね? PSだってその気になれば箱のソフトも動かせるんだろうな
>>160 あと車種が水増しかつ訳のわからん妄想レーシングカーばっかりになったのがな
何がカーライフシミュレーターだよ
他のレーシングシミュレーター系のソフトに抜かされてんのにわざわざ寄せに行って品質低いとかアホすぎて
>>148 あぁこの感覚わかるな
楽しめた感覚があるからこそ何度でも遊べたんじゃないかな
時間もそんなにとられないし
>>160 GTでフォルツァホライゾン的なオープンワールドかっ飛ばして宝探ししたり写真撮ったり畑をドリフトで踏み荒らすゲーム出さんのかな
>>161 ゲームディスクも救いたいけど
本体も貴重だよね
検索すれば修理専門業者とかあるけど、どんなもんだか
GTは未だに掃除機みたいな音がゴミすぎてやる気にならん 他のゲームは車種ごとにしっかり再現してるのに全然特徴捉えてないもの
>>1 全部貼らないゲームだ
アフロサムライって何だよ
PS2以降ほとんどゲームやってないけど PS5買ってみようかな
7DaystoDie動くんか… いやPCでやるけどさ
>>1 うわああああ・・・・・全部知らねえ・・・・
Hitmanで一瞬ん?ってなったけどググったらゴミだったわ
つかSSDになってる時点でほぼ全てのゲームが恩恵受けるんだよな?
アフロサムライ結構やったわ 切ったあとの断面が生々しいのがたまらん
>>53 psはlinuxベース
windowsで動く箱やpcゲームより開発しやすいんじゃないかと思うけど
>>182 初期型PS3とPS5があれば最強って事?
>>43 ps4はps3と殆ど変わらんからなgta5してて思った
>>180 PS4の内蔵HDDをSSDに換装したけど
言うほど体感速度上がった感じはしなかった
ロード速度はむしろソフト側の仕様の方が大きい気がする
>>95 2年後くらいにもう少しコンパクトになったモデルを買う。
>>191 コンパクトな俺のおちんちんは需要ないのはなぜなんだぜ…
でもPS5の新しいゲームってまだ5本ぐらいしか無いんでしょ
スパイダーマンリマスターがPS5で超絶劣化してたのはなんでよ
買って放置していたウィッチャーとRDR2にやっと出番が来るな
>>195 やなぁ、しばらくは安くなったps4でドラクエするのもアリかも
>>206 プログラム側の問題だったらほとんど意味無さそうね
オンラインのセールで100本くらい買ったけど やるのは1本だけだし
PS4を買ってないからどれも知らないタイトルだったわw
こういうのは実際に買ってちゃんと動くの確認してからPS4処分した方がいいよ
>>191 今度はそう思ってる奴らと争奪戦になるだけでは
PS5予約出来ちゃったけど外れると思って定価で買えた4を買っちゃった キャンセルするべきか迷う
PS3のスパロボが積みゲーになってるんだけどうごきますか
冷却のためにあの大きさになってるんだけど2年かそこらで小さくできるもんかね
つまり、PS5が買えない人は世界的に負け組、と 世知辛い世の中だねぇw
早くPS4を売れ!!間に合わなくなっても知らんぞー!!のAAまだかよ
>>234 あんとき買っときたかった
また値引きくるかなと油断してたよ
今知ったんだけどPS4ソフトでも動くのね 俄然買う気になったわ
>>13 4ができるからまぁできるやろ
それよりもソニーストアの抽選合否のメールが送られてるらしいが
誰か受け取った奴おる?
>>15 ってかアーキテクチャが同じなんだから動かない方がおかしい。
VIDEO PS5がどうすごいのかサルにもわかりやすく解説してくれてる動画、長いけど
>>36 最初から動くとアナウンスされてた
ソウルシリーズ全部遊べる夢のハード、それがPS5
っつうか普通に 5を買っても4をすぐ捨てるわけでも無いしね
ちゃんと検証してんのか? 互換ってそう簡単にできるものでもないだろ?
あんまり出回らないならしばらくは共用できるソフトが多いんじゃ無いかな? ps4で十分売れるのにあえて5で出す理由がサードパーティにはなさそうだけれども
動くけどデータ引き継げないってことはないよね?(´・ω・`)
>>36 PS Plus、PS5向けの新たなサービス「PS Plus Collection」を展開決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1277593.html PS5買ってPS+入ってれば無料で出来ちまうんだ
ドラクエ10動作確認できたんか? すげー スクエニ発表じゃなくソニー発表なのが さすがソニーは情報が早い
リスト一番上のゲームはバグまみれでもなんでもない単純なクソゲーらしい
『Afro Samurai 2』、Metacriticスコア21点の不評で販売中止へ、PS4版は返金に。大きなバグのないゲームとしては異例の対応
https://automaton-media.com/articles/newsjp/afro-samurai2-was-stopped-selling-because-users-just-dont-like-it/ Versus EvilのゼネラルマネージャーSteve Escalante氏は、今回の結末を受け落胆を見せている。
“ゲームは失敗に終わった。Volume 2と3はリリースできない。ソニーもこういうことには慣れていないようで少し手間がかかってしまったが、既に購入したユーザーには全額返金で対応したよ。ユーザーに謝りたい。レビューを見ればわかると思うが、ゲームは決してバグにまみれてリリースされていない。単純にユーザーから嫌われてしまったんだ。”
Escalante氏はまた、これ以上ユーザーからの憎しみをかいたくない、そして返金をしたくないという理由から販売を中止したことも明らかにしている。なお、Steam版の返金には言及されていない。
>>222 大丈夫
ろくなゲームがないから売れない
スイッチはその頃も品薄かも?
え?じゃあ11/12にps4押し入れに仕舞えるの? あ、ヨドバシで当たりましたps5
今後はPS4向けに作ってPS5対応って言えばいいのか
>>67 PS4錬金術でPS5タダ同然で手に入れるのか
日本で発売されてるタイトルで作動しないのは二本だけな。
>>43 この程度しか変わらないのか
実写と見間違うのはPS12くらいか?
>>272 PS5はこれが4K120FPSで動く訳だが。
静止画切り取って比較してるアホなんなんや🤔
>>251 サードはリッチで楽に開発できる機種を求めてる
>>234 投げ売りしてたのは知ってたけどゲーム卒業してだいぶたってたからなぁ
コロナで時間つぶしに買おうとしたらアホ見たいな値段になっててw
ゲームすっかりやらないからPS3でもルームリンクで重宝してるわ
>>249 基本的には動くだろうけどPS3や箱の互換事情を見るにどう足掻いても細かい不具合は出るもんだからな
バグ取りをどれだけ頑張ってくれるかだけど◯万時間検証してます!みたいな声明が無いのが不安
>>43 これマジでかよ!?
信じられない。買った時、ゼルダのトレーラー見た外人みたいな
リアクションして、タイムラインに上げるわ!!
今PS4売れば高く売れるけど データ引き継ぎ考えたら売れない PS5発売まで待ったら1日で買取暴落だろうな
>>286 光デジタル出力でオーディオ機器に入力してるならPS4は捨てない方がいいぞ
PS5は光デジタル出力端子が付いていない
PS5にPSVR繋げたらDMMのエロVRも高画質になるんかな それなら即買うで
>>241 >第1弾抽選販売にご応募いただけます。のメールが来たから確実に買えるのかな
>>241 こちらはソフマップから当選メール来たわw
>>279 普通はps3で満足、てかps4と変わりないから
VIDEO 衝撃の事実ですが
ps4pro売ってきた!お宝倉庫で36000円! 値下がりする前に売っとけ
今どきHDMI以外で接続してる人っているのか? 普通にテレビとAVアンプとPS4をHDMIで繋ぐだろ・・・ じゃないと映像も音も、本来のパフォーマンスの半分どころか 音なんて、1/100も実力が出てない 意味が無いぞ・・・? とっととシステムを入れ替えろって・・・
>>43 PS4はPS3とほとんど変わらんね
PS5すごいな。こういう変化を求めてた
すごい時代になったでしょう でもそれがプレイステーション3なんだよね
そういやPS4互換は初期型だけとかやめてくれよまじでw
>>305 勿体ぶった言い方だけど、プレステ3の前科ってなによ
>>305 PS2互換機能が初期型しか無かった事を言ってるなら、あれはPS3内部にPS2のハードウェアをそのまま載っけたような設計だったからコスト的に無理が有ったんだと思うぞ?
アーキテクチャ的に互換性があるPS4とPS5とは全く意味合いが違う。
動かない理由ってなんなの? 初期型PS3とこれがあればPSのゲーム全網羅?
グラの進化は間違い探しレベル PS4のソフトが動くならPS4版も出した方がソフトメーカーは両方儲かる つまりしばらくPS4版ソフトも出続ける つまりPS4のままでOK つまり糞デカPS5じゃなくてコンパクト低価格版を待つ人多数(笑)
>>32 テニスボールをヒットさせるゲーム?(´・ω・`)
>>300 これ右は初期のPS4じゃね
最近のゲームは左と変わらん
比較としてあまり参考にならない
PS4はゴミになるので僕が無料で回収してあげるよ。
3以下は動いたりしないの? スペック遥かに上だからエミュ動かすだけで余裕だろうに
>>320 PS3はCPUの仕組みが全然違うし変態スペックなのできびしいだろう
PS2は専用チップが必要
エミュでも動くかもしれんが互換性があやしくなるし
PS1はCDなのでドライブがCD読み込めるのかな
PS4はCDの読み込みは未対応だった
>>1 Robinson: The Journey
Joe's Diner
日本のPS4で遊べてPS5では動作しないのはこの2本だけだな
他はそもそも日本で売られてない
>>287 Macもとうとうそこ削ってコストダウンしちゃったからなぁ…
あれがあったから音楽用途で買ってた人間も多いのに
>>325 拡張が自在ならまだ何とかなる
まあAppleTVも光デジタルなくなったし
テレビも光デジタル付いてるの少なくなったし
HDMIからスプリッターを使うしかない
光デジタル端子って音いいのか? 映像と違って音ってアナログよりデジタルとは絶対的でないからなあ
>>327 アナログより光デジタルの方が良いことが多い
しっかり作られた機器だとアナログの方が良い場合がある(CDプレーヤーのアップサンプリングとか)
安物ならデジタルの方がまず良い
なお光デジタルの仕様上の限界があるのでデジタルソースの本来の分解能を出せない場合がある
HDMIにもバージョンにより限界がある場合がある
そうなんか ちょっとハードオフでケーブル買って試してみよ
>>327 2chだと圧縮なしのデジタルデータだから基本的には最高音質
5.1chのゲームだと光だとドルビーとかに圧縮するから圧縮された音になる
HDMI接続だと圧縮なしで5.1chや7.1chが送れる
あとはデジタルデータを光に変換するときのエラー、光から戻すときのエラーのオカルトレベルの話になる
モニター(HDMI)とアンプ(光D)の別ケーブルで繋いでるから面倒になるな
コントローラーがマジですごいらしいからはよ触りたい
>>337 VRと合わせてTENGAと共同開発するらしいぜ
バーチャルセックス
消費電力かいかほどなんだろか ps4くらいになるんかのう
>>337 振動で硬いとか柔いとかコントローラーに水流れてるような感触あるみたいだからワンチャン🐶
このスレの伸びなさが今のPSの関心度を示してるわ・・・
>>9 Fallout 4で慣れた
最初は混乱したけど
まぁ、コンパクトになってからとか 様子見して買う人が多いんじゃないかね 俺も2.3年後でいいや
>>342 関心が無いことはないんだろうが、PS5も新型箱も発売までもう1か月なのに
未だTVCMや一般向けメディアで殆ど宣伝されていない(俺の見聞きする範囲ではそう感じる)
のが意外だな
これまでの新型ハード発売、初代PSの1・2・3とかは有名だったけどPS3や4
箱360やOneもこんなんだっけ
俺はPS初代から買ってたがPS4からゲーム引退したおじさんだが、PS5から復活あるかもしれん(´・ω・`)