◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

菅首相、給付金5万円とGOTO2の同時開催の方針固める ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1602686843/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1モッくん(東京都) [GB]2020/10/14(水) 23:47:23.23ID:YiJ6BI8S0?PLT(12015)

自民党の長島昭久衆議院議員らは、菅首相に対し、国民1人あたり5万円の定額給付金の追加支給やGoToキャンペーンの延長・拡充、2020年度の第3次補正予算案の年内の編成など、「さらなる経済対策」を求める要望書を提出した。

自民党・長島昭久衆院議員「特別定額給付金もう一回、5万円でいいからですね、もう一回消費を取り戻したいということで、やってほしいと」

長島氏は、要望書を受け取った菅首相は、「そういう方向で頑張る」と応じたと話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a22b3852867e7ca5e15a5b23ef28cf7704dfde

2ティグ(茸) [JP]2020/10/14(水) 23:47:42.83ID:DhZ2Ruw20
PS5買うわ

3さなえちゃん(北海道) [AT]2020/10/14(水) 23:47:52.73ID:gP1F2EPr0
やったぜ

4山の手くん(北海道) [ZA]2020/10/14(水) 23:48:18.14ID:TuwqqoIu0
5万は無理だろ。
全部で6兆円だぞ。

5たねまる(熊本県) [ヌコ]2020/10/14(水) 23:48:34.35ID:dHjrduPC0
要望書ならまだ期待できない

6のんちゃん(福島県) [AU]2020/10/14(水) 23:48:36.89ID:xDRlUJqh0
車のバッテリーでも交換するか

7ティグ(茸) [JP]2020/10/14(水) 23:48:42.32ID:DhZ2Ruw20
お土産屋にお金落としてやれってことだな

8リボンちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/14(水) 23:49:04.82ID:iOj5z6tn0
世帯で5万でよろしおす

9ラビディー(庭) [QA]2020/10/14(水) 23:49:12.20ID:1ONGLDIo0
どーせやんねーだろ
2回目の10万もなかったし

10女の子(兵庫県) [NL]2020/10/14(水) 23:49:19.95ID:q4ih/SMv0
検討するだけ

11やいちゃん(神奈川県) [US]2020/10/14(水) 23:49:35.58ID:ZH4sEom80
最初の10万もちゃんと使われたんかね

12ほっくー(愛知県) [NL]2020/10/14(水) 23:50:02.12ID:ZFWzXF3S0
だから法人税と市県民税を安くしろよ

13サト子ちゃん(三重県) [KR]2020/10/14(水) 23:50:02.29ID:lWBwsSQq0
>>4
インフレ目標まで100兆余裕あるそうだぞ

14ハミュー(茸) [FR]2020/10/14(水) 23:50:03.02ID:sEtypkI60
> 菅首相は、「そういう方向で頑張る」と応じた

かんばれや

15ティーラ(愛知県) [FR]2020/10/14(水) 23:50:05.14ID:XgzZW/oz0
毎月取られる税金の方が遥かに多いんだけど

16モノちゃん(栃木県) [JP]2020/10/14(水) 23:50:10.67ID:QDmXjglm0
俺は金はいらない
飲食店は救ってあげてくれ

17ヤマク君(愛知県) [ニダ]2020/10/14(水) 23:50:16.75ID:NpWWJfmS0
消費税免除チケットを10枚綴りで配れ

18しまクリーズ(京都府) [PT]2020/10/14(水) 23:50:32.99ID:pQD3kLzd0
マイナンバー必須の期限付きの電子マネーで

19お父さん(神奈川県) [US]2020/10/14(水) 23:50:34.13ID:ucR8pP6y0
GOTO2いらんからその予算も給付金に回せよ

20ライオンちゃん(大阪府) [US]2020/10/14(水) 23:50:38.25ID:bsyyFbXN0
そろそろGOTO海外キャンペーン始めて欲しい
国内旅行は物足りない

21でパンダ(熊本県) [MY]2020/10/14(水) 23:50:56.91ID:dlVohKCK0
よし!
高級ソープ!

22愛ちゃん(山口県) [SE]2020/10/14(水) 23:50:56.93ID:KU8DaDeK0
PS5買うは

23ホックン(茸) [US]2020/10/14(水) 23:51:04.82ID:kpDEcVSq0
>>11
最初のはガチ苦しい勢が多かったんじゃね?
次のは景気対策として有効だろうね。

24よむよむくん(徳島県) [US]2020/10/14(水) 23:51:08.43ID:hbwFvVoj0
また貯金が少し増えるな

25つくばちゃん(空) [CN]2020/10/14(水) 23:51:20.88ID:YTEJBNWJ0
仕事してないとか年収200万以下世帯に限定すりゃいいのにな。
金稼いでるやつには必要ねーだろ。
こういうとこ間抜けなんだよ

26にゅーすけ(群馬県) [IN]2020/10/14(水) 23:51:27.68ID:2ra2hZ7h0
マイナンバーと紐付け必須だろ?
とりあえずもう急いでって訳でもないんだから
それなら賛成
っていうか同じ配るでも順序逆のほうが良かったな
5万→10万(マイナンバー必須)のほうが変な支出も抑えられただろうし

27星ベソパパ(東京都) [DE]2020/10/14(水) 23:51:29.93ID:cm1mb/2k0
今日も円高だしバンバン金刷っても問題なし

28ゆうさく(埼玉県) [US]2020/10/14(水) 23:51:31.24ID:M6ZEvmn30
所得税半分免除とかにしろ
無職の怠け者や乞食が得して納税しまくってる社畜が酷い目にある5万円一律とかやめろ

29モバにゃぁ?(鳥取県) [EU]2020/10/14(水) 23:51:33.80ID:jQbRuaED0
金配るより 消費税を無くした方が良いよ
財源は地方公務員のリストラでいいよ。行政サービス(笑)が悪くなっても仕方がない

30まゆだまちゃん(滋賀県) [US]2020/10/14(水) 23:51:37.92ID:2x1bNnUc0
いつ頃になるんや

31デラボン(愛媛県) [KR]2020/10/14(水) 23:51:41.75ID:4RwC8x450
また在チョンにもやるん

32チューちゃん(東京都) [US]2020/10/14(水) 23:51:47.20ID:kYdXM27U0
もらったら前回同様に全額農林水産省に納めるよ

33ケンミン坊や(富山県) [AR]2020/10/14(水) 23:52:08.37ID:lPYmNnaM0
5万ならやらん方がいい気がする

34キビチー(東京都) [US]2020/10/14(水) 23:52:18.63ID:3nGFu7Xs0
まず予算を使いきるために5万円、第三次補正予算でさらに10万円給付って聞いたけど?

35都くん(東京都) [US]2020/10/14(水) 23:52:22.21ID:3RlUc3tX0
給付金の10万に5万足して冷蔵庫買った
その時ポイント沢山着いたからこの5万足して
今度は洗濯機買う

36ホックン(茸) [US]2020/10/14(水) 23:52:22.33ID:kpDEcVSq0
>>16
零細店までお金を巡らせるには給付金しか方法はない。
GOTO系は大手は救われるが零細まで届かない。

37晴男くん(福岡県) [PH]2020/10/14(水) 23:52:40.76ID:/VMOdprZ0
所得税減税か還付でいいのでは?
生産性の無い非課税世帯がどうなろうと知ったこっちゃないし

38火ぐまのパッチョ(東京都) [ニダ]2020/10/14(水) 23:52:42.99ID:fmJEFpd90
そんなもんより仕事くれよ!
又は無職にだけ20万くれよ

39サブちゃん(埼玉県) [CN]2020/10/14(水) 23:52:53.68ID:0RQ/CHYK0
財源ないだろ
馬鹿かよ

40肉巻きキング(神奈川県) [SE]2020/10/14(水) 23:53:19.96ID:a35mQWLp0
トップが頑張るとか軽く言うのやめてほしいんだけど

41コジ坊(北海道) [NL]2020/10/14(水) 23:53:24.87ID:7pWHp7on0
たすかる

42みらいちゃん(広島県) [FR]2020/10/14(水) 23:53:47.20ID:+L0fKh/v0
どんどんインフレさせろ

43じゃがたくん(東京都) [US]2020/10/14(水) 23:53:53.69ID:tUUQyX670
5万円配る人間の人件費で、あとで8万円返してくださいね( ^ω^ )

44アソビン(ジパング) [FR]2020/10/14(水) 23:54:06.13ID:Q/WnSCYq0
前の10万はそのまま株のナンピンに消えたわ
むしろ5年とか時限でいいから消費税減らしてくれ
車とか大型家電が売れるぞ

45レオ(東京都) [ヌコ]2020/10/14(水) 23:54:08.55ID:xe/4dQjQ0
前回の40万もまだ使ってないです
期限付きの商品券じゃなきゃまた貯金になるやつ多いんだろうね

46おばあちゃん(ジパング) [UA]2020/10/14(水) 23:54:13.58ID:zMItHGg80
また申請書とか無駄金人件費やめろよ
前回の振り込み口座で自動でいれとけ

47あどかちゃん(埼玉県) [ニダ]2020/10/14(水) 23:54:19.42ID:sN6KQT4b0
1人5万でもいいけどさ一世帯上限15万とかで良くない?

48こんせん(熊本県) [US]2020/10/14(水) 23:54:25.85ID:oLvTEmaF0
カメラのレンズとiMac買った
意外と無駄遣いしてるな
マイナポイントももらつたし

49チーズくん(東京都) [CN]2020/10/14(水) 23:54:45.46ID:ga9XQicV0
>>40
なんて言えば満足なんだ

50レビット君(兵庫県) [CN]2020/10/14(水) 23:54:54.90ID:qL040HK10
今週中に配布汁 チンチクリン

51Qoo(東京都) [US]2020/10/14(水) 23:55:10.27ID:RtUd2ORB0
減税にしろ

52ハナコアラ(東京都) [US]2020/10/14(水) 23:55:31.46ID:fWruhXQH0
嬉しいな

53クウタン(神奈川県) [RU]2020/10/14(水) 23:55:36.81ID:ul5XafDC0
どうせ税金、うちの社長は夏のボーナス出さなかった。忙しかったのに。⚪ね。

54タヌキ(東京都) [JP]2020/10/14(水) 23:55:41.25ID:foQ3rNRK0
>>2
それゴミやぞゴキ

55北海道米キャラクター(東京都) [ニダ]2020/10/14(水) 23:55:49.93ID:+N46QJpM0
もっとくれ!

56シャリシャリ君(大阪府) [GB]2020/10/14(水) 23:55:50.14ID:6jZjYd1H0
税金払うだけや

57ホックン(茸) [US]2020/10/14(水) 23:55:52.66ID:kpDEcVSq0
>>25
個別に零細店に給付金を出すのは難しい。

だから無造作にばら撒いて泡銭を散財させることに意味がある。
それで零細商店なんかは救われる。

58パピプペンギンズ(やわらか銀行) [US]2020/10/14(水) 23:55:55.23ID:dNE9FUH40
所得税90%オフくらいしてくだい

59コアラのマーチくん(空) [JP]2020/10/14(水) 23:56:07.34ID:/Di3vFiq0
5万✕2回でお願いします

60しんちゃん(静岡県) [NL]2020/10/14(水) 23:56:09.36ID:Bj32vHfN0
>>16
お前がその金で飲食してやれや

61ロッチー(岡山県) [US]2020/10/14(水) 23:56:19.12ID:QINHyhAI0
昨日アコムで5万借りたからそれの返済に充てよう

62けんけつちゃん(ジパング) [ニダ]2020/10/14(水) 23:56:20.29ID:DRVYk5i80
低所得者に10万円!

63セフ美(東京都) [US]2020/10/14(水) 23:56:21.72ID:l2NxdI200
5万プラスされて15万配るってまじなん?

64エイブルダー(京都府) [US]2020/10/14(水) 23:56:29.62ID:/vCthKyK0
プレステ代じゃねえか

65ニッパー(光) [US]2020/10/14(水) 23:56:35.66ID:Ygn78oW10
全部電子マネーとしてチャージするか。しばらくの食費にはなるだろう

66アンクルトリス(埼玉県) [US]2020/10/14(水) 23:57:00.19ID:TVSWZSvQ0
インフレにしたかったら配るんじゃなくて、どんどん貸せばいいのに
みんな借金持ちになったらインフレの方が都合がよくなるだろ

67しんちゃん(静岡県) [NL]2020/10/14(水) 23:57:01.66ID:Bj32vHfN0
>>25
その確認作業は誰が?選定時にも給付時にも余計な作業が入る

68はまりん(茸) [CN]2020/10/14(水) 23:57:02.81ID:LxROOWnx0
消費喚起なら消費税減税が一番有効なのでは?
消費税減税は価格が高ければ高い商品ほど割引率高くなってお得感増すし

69じゃがたくん(東京都) [US]2020/10/14(水) 23:57:06.13ID:tUUQyX670
クレカで使ったはずなのに10万円入ってたから、あれ使ってなかったけぇってまた10万円つかったら2ヶ月後に10万円、3ヶ月後にもう10万円請求きた(´・ω・`)

70マーシャルくん(光) [US]2020/10/14(水) 23:57:14.83ID:A+f6SDB/0
その次は後藤さんか

71スーパーはくとくん(神奈川県) [US]2020/10/14(水) 23:57:26.47ID:amMa+H2r0
年末もボーナスを削られるとこが多いだろうしチマチマ配るならみんなにあげよう

72だっこちゃん(新潟県) [NO]2020/10/14(水) 23:57:28.06ID:4G+qg3oZ0
gotoイート対象店一覧に載ってる店に実際に行ったら券売機で食券を買うタイプの飲食店で、店員に使えるか聞いたら使えないと言われた
こんな意味不明なばら撒きより現金がいいわ

73ホックン(茸) [US]2020/10/14(水) 23:57:37.18ID:kpDEcVSq0
>>39
財源は100兆円くらいある

74たぬぷ?店長(東京都) [ニダ]2020/10/14(水) 23:57:48.70ID:sQgPiKLY0
5万でいいですから

5万て急に出てきたけど
具体的な数字、言わせたのかなw
漠然と給付金また配りまーすっていったら
みんな10マン!!て期待しちゃうもんね

75MILMOくん(神奈川県) [JP]2020/10/14(水) 23:58:06.63ID:DNMG7w//0
GOTOいらねえよ

76ホックン(茸) [US]2020/10/14(水) 23:58:23.91ID:kpDEcVSq0
>>68
減税は戻るときにモメる

77カツオ人間(東京都) [JP]2020/10/14(水) 23:58:54.95ID:7Q6gexWW0
ゲームオブスローンズ2だと?

78キビチー(富山県) [ニダ]2020/10/14(水) 23:58:57.42ID:BzqCaHwa0
10万って話だったのが半分になったね

79バンコ(広島県) [US]2020/10/14(水) 23:58:59.31ID:EfCU65Gn0
>>49
この場面だと検討でいいんじゃね?
頑張るとか一番信用できん言葉だろ

80ちゅーピー(愛知県) [IT]2020/10/14(水) 23:59:55.06ID:PnLDNa4T0
5万貰ってもPS5買えない(予約できない)…増産してくれ

81かほピョン(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:00:04.30ID:DZr4KYH00
またデマスレタイ

82み子ちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:00:06.00ID:15jF51gE0
給付金また配るより
消費税下げた方が経済まわると思うんだけど
ぜーーーーーーーったいに消費税下げたくないんだな
10%への道が険しすぎたのかな

83ことちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:00:29.80ID:kqSOhSBb0
>>2
米国企業だぞ

84サリーちゃんのパパ(東京都) [KR]2020/10/15(木) 00:00:36.50ID:JQjcS4cH0
PS5給付金だな

85ゾン太(大阪府) [RU]2020/10/15(木) 00:00:45.10ID:4UZ37u4J0
グアンタナモ行きになればいいのに

86ココロンちゃん(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 00:00:47.39ID:/YAB5LBt0
よし!iPhone買い換えるか!

87みのりちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:00:58.10ID:xy1PXl2i0
前回と合わせてたった十五万が何十万の増税で返ってくるのに

88Mr.コンタック(兵庫県) [KR]2020/10/15(木) 00:01:04.78ID:HzRVgOvF0
GOTOの割引対象に飛田の料亭は含まれるんか?

89たまごっち(空) [US]2020/10/15(木) 00:01:26.58ID:G/eF3Nag0
PS5がバカ売れしても儲かるのは外国人だからアメリカの指示か

90マコちゃん(タイ王国) [DE]2020/10/15(木) 00:01:38.77ID:qnI5ZFyL0
海外住んでる人はまたダメなのかな

91赤太郎(栃木県) [US]2020/10/15(木) 00:01:55.87ID:wLWMwrd60
goto2とか新しいゲームかよ

92買いトリーマン(光) [CN]2020/10/15(木) 00:02:00.56ID:Ns+A3mGO0
>4 阿部ちゃんがあと1回分予算取ってたはず

93ルーニー・テューンズ(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:02:07.42ID:RqgeiZ3h0
細かくしないで
1人3億にしなよ
借金はスライド1000年後で

94オノデンボーヤ(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:02:08.25ID:KCFKK9p90
>>82
マジでこれ
消費税下げても消費に回るわけじゃないとか言った口で給付金進めるのは意味不明
事業化したら予算付けれるとか下らない理由なんだろうけど

95テット(神奈川県) [JP]2020/10/15(木) 00:02:17.49ID:FCh8+3n60
>そういう方向で頑張る

これ、検討だけはしてやるの常套句じゃねーか

96ネッキー(栃木県) [ZA]2020/10/15(木) 00:02:20.22ID:pl/gUo0x0
>>4
特別会計300兆円たっぷりある

97こんせん(光) [US]2020/10/15(木) 00:02:41.25ID:4O/ypb+U0
たまに通販で買い物する店が助成金が出たからと特定の品を買うと送料無料キャンペーンをやってた
髪の毛切りに行ったら空気清浄機が置かれてて助成金で購入的なシールが貼られてた
全部国が出してる訳じゃ無いだろうけど予算どんだけあるんよ

98カールおじさん(千葉県) [TW]2020/10/15(木) 00:03:00.93ID:z7WcGVV30
>>83
SIEの親がソニーだから実質日本の企業

99あおだまくん(神奈川県) [KR]2020/10/15(木) 00:03:01.88ID:dy4weRnG0
五万円の旅行券になりそう

100レビット君(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:03:10.13ID:t2b8I8Eu0
5万じゃiPhone12買えんな

101いろはカッピー(滋賀県) [US]2020/10/15(木) 00:03:33.99ID:5UhlYC2P0
300兆あるなら15万余裕やな

102吉ギュー(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:03:39.55ID:kiC0/Cef0
>>63
正確に言えば、第二次予算を使い切るためには5万給付ぐらいがちょうどいい
そして第三次予算を組むが、こっちは10万円再給付が同時に提言されてる

第二次予算での金額が5万と微妙なのは、使い切らないと第三次予算が組めないから
10万円再給付案はそのまま残ってるから、5万配って第二次予算を使い、
第三次予算を組んで10万給付があり得るという話

103タックス君(茸) [FR]2020/10/15(木) 00:04:09.11ID:1AEuDtEm0
公務員に出すのはやめてくれ

104うずぴー(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:04:41.47ID:f6nDTrax0
>>102
ぜひその流れで頼む!!

105タヌキ(埼玉県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:04:55.98ID:H4MvTI/T0
15万はなかなかやな
不正野郎対策してはよせぃっ

106おおもりススム(新潟県) [BR]2020/10/15(木) 00:05:00.50ID:uDf85H3e0
国民の反応を伺うソナーだろ
足らん足らんの大合唱で目指せ10万

107たまごっち(空) [US]2020/10/15(木) 00:05:07.24ID:G/eF3Nag0
試しに国民全員に1億円配ったらどうなるか実験してみたら?

108ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:05:20.60ID:3748UzWZ0
>>19
これ

109ちかまる(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:05:22.39ID:yBCSCCv40
菅政権はもたないと思う。

110シジミくん(日本のどこかに) [MX]2020/10/15(木) 00:05:32.66ID:I5aLr4GC0
>>94
中小事業者がまたレジの設定変えないといけないので、そんな無駄な政策はしない

111白戸家一家(庭) [EU]2020/10/15(木) 00:05:39.77ID:HkYd15Lh0
10万に更に5万上乗せして給付あるかもって話じゃないのこれ

112さんてつくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:06:03.18ID:tUYA4XzK0
>>102
増税来るかも知れんが今がヤバイ人には助かるな

113こんせん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:06:05.50ID:P9vyQrKz0
冬のボーナス期待出来ない所も多いだろうし
再度10万でもいいような気もする

114Dr.ブラッド(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:06:13.58ID:g/CW0M500
やったー何かうまいもん食うぞー

115お買い物クマ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 00:06:17.05ID:+2qlabqp0
>>1
あっ!?5万だっ!?
禿げてんのかてめぇ!

116み子ちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:06:18.47ID:15jF51gE0
5万もらったら
5万のものしか買わないけど
消費税が5%に下がったら
家電買ったり車買ったり…場合によっちゃマンション買う人もいるかもしれない。
1年でいいから消費税下げればいいのに…
別に貧乏人だって食品や雑貨くらいは買うでしょ。
1年も経たずに5万は還元されるよ

117しんた(光) [BR]2020/10/15(木) 00:06:20.30ID:IQF8ZV0H0
>>111
そんなうまい話あるか

118801ちゃん(埼玉県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:07:23.17ID:CDDQzOZW0
選挙権ある人のみ対象で良くない?

119あゆむくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:07:27.10ID:4BAwycKW0
消費税5%か
キャッシュレス5%還元の方が良いだろ

120陣太鼓くん(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:07:27.76ID:dmF75aYa0
5万とプレミアム商品券5万円分

121タヌキ(埼玉県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:07:36.64ID:H4MvTI/T0
5万+10万だぞ

122ドコモン(神奈川県) [JP]2020/10/15(木) 00:07:50.25ID:FvRgS++T0
300兆円なら国民一人当たり200万円配れるな
新車買えるw

123ココロンちゃん(茸) [NO]2020/10/15(木) 00:07:50.26ID:MvPkboxg0
>>20
国民から受け取った税金を外国にまわきてどうすんねん!国内で消費して金を循環させる事が経済対策やで!消費の連鎖とか考えないタイプ?

124モジャくん(三重県) [EU]2020/10/15(木) 00:07:51.14ID:Atte9MRp0
>>107
どこにそんな金あるんだよ

125さんてつくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:07:52.04ID:tUYA4XzK0
>>110
あとIT屋も発狂するよ
新年度発表の時も結構ヤバイ人出たし

126大吉(福岡県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:08:06.50ID:Fpr61+AX0
>>21
俺も熊本に出張しようかな

127シジミくん(日本のどこかに) [MX]2020/10/15(木) 00:08:08.55ID:I5aLr4GC0
>>107
産業の供給力は変わらないので、全ての個人が金はあるけど買い物できないってことになり、より高く金出して買いたいと思うからインフレになるのは明らか

128マー坊(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 00:08:17.05ID:9nAF355K0
そんな事より、非常事態宣言しろや
アホか
電車等乗り物止めて、人が外に出ないようにするべきだろ

129白戸家一家(庭) [EU]2020/10/15(木) 00:08:37.85ID:HkYd15Lh0
>>117
まぁあくまでも要望だからな

130ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:09:09.20ID:3748UzWZ0
プレステ給付金
iPhone給付金

131とれねこ(茸) [US]2020/10/15(木) 00:09:15.92ID:Ff2j/rTx0
>>125
仕事が増えれば景気対策になる

132吉ギュー(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:09:49.19ID:kiC0/Cef0
>>111
ちょっと違うけどそう考えてもいい
菅首相、給付金5万円とGOTO2の同時開催の方針固める ->画像>9枚

二次予算
・医療介護現場への支援
・一人当たり5万定額給付金の追加支給

三次予算では以下を継続
・定額給付金(10万)
・持続化給付金
・雇用調整助成金
・地方創生臨時交付金

133たまごっち(空) [US]2020/10/15(木) 00:09:51.13ID:G/eF3Nag0
>>116
消費税が5%になったくらいでそんな消費するアホはいないだろ

134Dr.ブラッド(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:10:04.62ID:g/CW0M500
えっ15万なの
バイトやめてよかったーっ

135マコちゃん(北海道) [NL]2020/10/15(木) 00:10:10.60ID:gYOFQpiK0
>>102
なるほど判りやすい

136KEN(やわらか銀行) [DK]2020/10/15(木) 00:10:24.53ID:vC19XTwE0
現金じゃ貯蓄されるだけだから意味ないよ
gotoはやりすぎだけど消費をうながすような政策にしないと
その上で生活が厳しい人に補助をだすでいいと思う

137あゆむくん(茸) [HK]2020/10/15(木) 00:10:54.24ID:T2yXSuSf0
やるとは言ってない

138はずれ(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:11:30.48ID:hxhmA+Ll0
公務員&年金受給者を除外(給料の変わらない連中)を除外すれば一桁増やせる。

139ラジ男(大阪府) [FR]2020/10/15(木) 00:11:40.73ID:bKzIYKfT0
くれるなら貰うわ
パソコンの足しにするかな

140どんぎつね(茸) [CN]2020/10/15(木) 00:11:54.98ID:lzI/Vv0c0
GoToの予算を給付金へ回した方が効果出そうなもんだが
観光地より何処にでもある郊外の住宅地に隣接した消費産業の方が苦しそうに見えるんだが

141シャべる君(東京都) [DE]2020/10/15(木) 00:11:57.14ID:+DEnZf4S0
大半は貯金に回る
意味がねえ

142のんちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:12:01.20ID:bfEjmjkj0
公明党が潰してくれた
非課税世帯への30万円を復活させてくれよ
なんでずっと金持ってる奴が得する制度ばっかやってんだよ

143晴男くん(愛知県) [KR]2020/10/15(木) 00:12:05.61ID:2I0wpdsj0
>>39
騙されすぎ
財源無しで金を刷ってこそ、景気回復するんだよ
刷った分だけ税収アップ
アップした分で借金を返すんだよ
外資に日本企業が買い叩かれやすくなることだけが致命的問題だが
社会主義国の日本では国が筆頭株主だからどうにでもなる

144赤太郎(山口県) [US]2020/10/15(木) 00:12:06.59ID:97U0JNh10
1人一億くらいください

145いろはカッピー(滋賀県) [US]2020/10/15(木) 00:12:42.35ID:5UhlYC2P0
ライゼン3も出るぞ

146ミミちゃん(SB-Android) [NL]2020/10/15(木) 00:12:47.79ID:w4PVy8oh0
お前ら5万で騙されんなよ
俺は10万じゃなきゃ手を打たねえからな

147み子ちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:12:51.83ID:15jF51gE0
>>133
期間限定だよ?いるよ!
500万の車買ったら税金だけで25万違うんだよ?
もう一回車検通そうかなー?と思ってた人が
減税のうちに買い換えよう!と思ったりするんだよ
まぁ、増税前の駆け込み消費と同じだ

148カツオ人間(茸) [US]2020/10/15(木) 00:13:00.27ID:MCJDLKib0
来年春でいいよ

149損保ジャパンダ(千葉県) [GB]2020/10/15(木) 00:13:04.17ID:puqQE/P+0
>>144素直なやつめ

150シャべる君(東京都) [BR]2020/10/15(木) 00:13:05.63ID:1bmFRzZP0
>>128
ちょっと今の状況じゃそれやったら独裁者だろ
冬になってどうなるかだろうな

151マックライオン(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 00:13:05.69ID:TgUY6XsT0
金配るより期間限定で消費税0に出来ないのかね
レジのPOSシステムとか障害はありそうだが経済効果は給付金より高いだろ
密?クラスター?知らんわw

152タッチおじさん(茸) [FR]2020/10/15(木) 00:13:11.91ID:j5u6Srh20
公務員、生活保護者、在日は結構です。

153ゾン太(三重県) [KR]2020/10/15(木) 00:13:16.49ID:VBDvDFdu0
ここで景気が悪化したままだと本当の意味で将来にツケを回すことになるから思いきった景気浮揚策頼む

154らじっと(コロン諸島) [US]2020/10/15(木) 00:13:17.13ID:c0LnFxOiO
今回はとりあえずPS5買って布団買って
親父になんか美味いもん食わせる

155シジミくん(日本のどこかに) [MX]2020/10/15(木) 00:13:44.31ID:I5aLr4GC0
>>102
これから冬のボーナスカット、基本給の抑制が確実で、さらに来年のボーナスもどうなるか分からない
今後、所得の減少が実感として広く出てくるので、そこの不安感を抑えるには必要な政策

156藤堂とらまる(光) [US]2020/10/15(木) 00:13:46.47ID:w/Htvel+0
事件が起きてから動く対応、下級
事件が起きる前から対応、上級

157MOWくん(神奈川県) [SI]2020/10/15(木) 00:14:14.73ID:w4G2bFIa0
iPhone12欲しいな

158京成パンダ(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:14:17.34ID:GrM6z5GU0
宝くじ当たったら辞退するもん

159黒あめマン(神奈川県) [JP]2020/10/15(木) 00:14:18.64ID:d642f8KH0
むしろ緊縮至上主義で構わない 

160ソーセージおじさん(光) [US]2020/10/15(木) 00:14:29.99ID:lVVj7a060
GOTOでハロウィンになるのか

161セントレアフレンズ(福岡県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:14:33.92ID:YT7QEi7M0
>>146
5万は観測気球やろ

少ねえぞハゲー → しょうがないニャア → よっ大統領! → 解散総選挙快勝

162キャプテンわん(愛知県) [US]2020/10/15(木) 00:14:40.24ID:n3ydzBY+0
「5万円でいいから」ていかにも日本的
小出しにした方が失敗しやすいのに

163たまごっち(空) [US]2020/10/15(木) 00:14:53.44ID:G/eF3Nag0
国民全員に1億配ったら3人家族で3億だから株の配当だけで暮らせるな。バカはタワマンとか買ってすぐに維持管理費払えなくなるんだろうが

164タヌキ(埼玉県) [FR]2020/10/15(木) 00:15:04.49ID:M/Y+6GiY0
現金よりプレミアム商品券の方が良いかと思ったけど、商品券だと現金化するまでに日数が必要なんだよな。
既にカツカツの店舗は辛そう。

165大阪くうこ(福島県) [JP]2020/10/15(木) 00:15:11.63ID:SX/8dmj70
もう、毎年ひとり20万くらい配れば?

166ぶんぶん(茸) [US]2020/10/15(木) 00:15:14.63ID:Iq7rc8Hs0
期間限定的に消費税0%やったとして

500円の食事→実質50円の割引
100万の車→実質10万の割引

だから消費を取り戻す目的ならこっちの方が確実に効果出るだろうな

ただPOSレジのシステムやら予算の問題等突っ込まれたらそれでおしまいな話だけど

167湘南新宿くん(SB-Android) [CN]2020/10/15(木) 00:15:20.96ID:vndy684Q0
PS4買うわ

168イチゴロー(コロン諸島) [US]2020/10/15(木) 00:15:55.12ID:B40bCg2cO
金持ちにまであげる必要があるのかと

169きららちゃん(光) [JP]2020/10/15(木) 00:16:05.56ID:1RHImmqM0
これはいい!
5万でgotoで旅行する従順な俺

170御堂筋ちゃん(栃木県) [US]2020/10/15(木) 00:16:05.86ID:4+lEp9pC0
お肉券もください
寒くなってきたので家で良い肉ですき焼きやりたい
お肉券馬鹿にしてた奴らにはあげなくていいよ

171星犬ハピとラキ(東京都) [BR]2020/10/15(木) 00:16:09.87ID:WPJJjLSD0
安倍が予備費組んでるから5万ぐらいはまあ出せるだろうな
どうせしばらくコロナで国内の需要回すことになるのだから次の給付も見据えて景気刺激にもなるだろう

172損保ジャパンダ(岩手県) [US]2020/10/15(木) 00:16:17.01ID:1RHImmqM0
四捨五入して10万にしてiPadか本か電子辞書か服や

173あいピー(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 00:16:38.74ID:JNhWp5aK0
出来たら10万ください

174きららちゃん(光) [JP]2020/10/15(木) 00:16:50.18ID:1RHImmqM0
>>170
あれ、そう言えばお肉券どうなったの!

175ビバンダム(兵庫県) [US]2020/10/15(木) 00:16:54.98ID:gRfS8xAC0
一人やが美味いもん食う

176デ・ジ・キャラット(大阪府) [US]2020/10/15(木) 00:17:00.98ID:woCMhGlR0
ガタッ

177パー子ちゃん(千葉県) [NO]2020/10/15(木) 00:17:26.01ID:BNEo0Ioq0
30万くらい欲しい

178御堂筋ちゃん(栃木県) [US]2020/10/15(木) 00:17:49.49ID:4+lEp9pC0
>>163
コロナのせいで配当率下がっとるんや

179いっちゃん(東京都) [PL]2020/10/15(木) 00:18:03.75ID:LPHcLeBN0
GOTO海外やってくれないな〜

180BEAR DO(埼玉県) [CN]2020/10/15(木) 00:18:09.44ID:NOEoeVy90
>>102
こんな一万円札が世に出回っちゃって価値下がらないの?

181ドギー(ジパング) [GB]2020/10/15(木) 00:18:11.03ID:Ifwu3zG40
貯蓄に回るから無意味

182きららちゃん(光) [JP]2020/10/15(木) 00:18:20.61ID:1RHImmqM0
>>175
いまやソーシャルディスタンスでお一人様外食余裕だもんな。コロナでむしろ外食増えたよ。

183イヨクマン(千葉県) [EG]2020/10/15(木) 00:18:43.83ID:Nn6HMB6/0
>>1
GOTOコロナしなかった防疫頑張ってる人には10万出してよ
GOTOコロナしてコロナ広めた奴が公金貰えてるの可笑しいだろ

184うさぎファミリー(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:18:59.81ID:EXk6t+oc0
マイナンバーカードにポイントカード機能つけれ
そのまま郵便局で為替小切手見たいにお金もらえるようにしろ

185はやはや君(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:19:11.98ID:mrGFXyyn0
野党勢力は生活に直結する政策皆無ですね、これでさらにただのクレーム集団という印象が定着してしまいます。 (´・ω・`)

186赤太郎(山口県) [US]2020/10/15(木) 00:19:32.60ID:97U0JNh10
老後2000万問題もあるし、最低3000マン下さい

187シャリシャリ君(滋賀県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:20:09.94ID:WHf2qLqs0
うーんケチやから給付金貰ってもなかなか使い方が思いつかない(´・ω・`)
スマホとか4KとかPS5とか買って何も考えずに繋げばokな物じゃないし気軽には買えない(´・ω・`)

188ダイオーちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:20:14.41ID:BoMiaov+0
>>102
なるほど分かりやすい説明ありがとう

189ゾン太(茸) [CN]2020/10/15(木) 00:20:24.07ID:CiE0BQE30
>>166
消費税だと非耐久耐久の区別なく消費財の購入で効果が期待できるから波及範囲は広いかもね
5万円の現金だと結局使い道を考えあぐねて例えば4万円しか消費に回らないとかありそう

190ゆうゆう(SB-Android) [US]2020/10/15(木) 00:20:34.78ID:nCPtAXL70
スレタイと記事の内容違うやん

191マツタロウ(光) [CN]2020/10/15(木) 00:20:46.51ID:qEiBqPAI0
ブラックフライデーまでには決めてくれ

192きららちゃん(光) [JP]2020/10/15(木) 00:21:04.36ID:1RHImmqM0
>>102
つーことは15万円もらえるのか!

193イチゴロー(コロン諸島) [US]2020/10/15(木) 00:21:15.34ID:B40bCg2cO
それより失業者対策なんとかしないと

194み子ちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:21:49.35ID:15jF51gE0
世の中、本当に困ってる人と
そーでもない人の差がデカいね
GoTo で旅行に行きまくってる人は
まだ特に困ってない層。
鳥貴マラソンした層はただの趣味乞食だけどw
年明けて税金の申告済んだ時点で非課税世帯になんか給付とかするんじゃないのかなー?

195ゆうゆう(SB-Android) [US]2020/10/15(木) 00:22:07.90ID:nCPtAXL70
>>166
そもそも余分なお金がない人は外食も贅沢な買い物もできないじゃん
そしてそういう人が今の日本は大半でしょ
100万の車買えるのはお金がとてもある人だけじゃん

196キリンレモンくん(千葉県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:22:11.66ID:V3ojp6xk0
お寒くなりそうな時期にパパっと使えてしまいそうなくらいをパーっとおくれ

197フクリン(茸) [ZA]2020/10/15(木) 00:22:44.84ID:zwI7SPgI0
>>132
要望書の名前見て_| ̄|○

198京急くん(京都府) [IT]2020/10/15(木) 00:22:52.18ID:d31bNCJI0
第二次の余りで5万、第三次で追加の10万+継続的な支給だから15万以上は硬いぞもっと広めて出さざるを得ない空気を日本に広げろ

199はずれ(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:23:07.86ID:hxhmA+Ll0
>>146
支持。五万とかだったら国会前ロウソクデモだろ

200らぴっどくん(兵庫県) [CN]2020/10/15(木) 00:23:09.18ID:Dwi/O3bT0
>>142
必要なのはそういう細かい話じゃない。
総需要を増やす政策を効果的に打つ事。

201シャべる君(東京都) [BR]2020/10/15(木) 00:23:11.09ID:1bmFRzZP0
うちは冬は満額出るので決着してるけど、来年の夏や昇給がなぁ
5万もしくは15万は貯蓄に回す余裕ないかもな

202サンペくん(東京都) [CN]2020/10/15(木) 00:23:12.87ID:icEfaaEV0
リーマンの時に金の刷り負けしたからじゃんじゃんやれ

203ソーセージータ(東京都) [NL]2020/10/15(木) 00:23:13.79ID:Z2aEcHc+0
また言ってるんですか・・・・・
もう、ぬか喜びさせられるのは嫌なんですけど(´・ω・`)

204赤太郎(兵庫県) [US]2020/10/15(木) 00:23:15.33ID:gbbEx2mW0
マジ神

205たまごっち(空) [US]2020/10/15(木) 00:23:28.85ID:G/eF3Nag0
いくら金をばらまいても潤うのは競争力のある企業だけなのが資本主義の限界だな

206御堂筋ちゃん(栃木県) [US]2020/10/15(木) 00:23:39.05ID:4+lEp9pC0
>>195
100万の車て
軽やん

207きららちゃん(光) [JP]2020/10/15(木) 00:23:41.13ID:1RHImmqM0
>>194
ほんとに困ってる人は景気対策じゃなくて社会保障でカバーするんじゃね?目的がずれると結局どっちも効果が出ない事になる。

208暴君ハバネロ(茸) [US]2020/10/15(木) 00:23:42.59ID:KN9xTtwE0
引き続き借金返済のたしにするわ
ことしはで250万くらい返した
あとちょっと
来年は綺麗な体でむかえたいもんだ

209サン太郎(福岡県) [CH]2020/10/15(木) 00:24:10.83ID:Fzlkquyo0
困ってない層も徐々に消えていきそうだけど
5万やgotoじゃな
コロナで客いっぱいだとやばいが、それ以上に景気が悪化してるのがやばい

210ココロンちゃん(北海道) [ニダ]2020/10/15(木) 00:24:15.42ID:rWFPGzQm0
PS5買うのにちょうどいいなw

211ペーパー・ドギー(静岡県) [US]2020/10/15(木) 00:24:35.62ID:dphFM/tU0
gotoシリーズはもう要らないのでは?

212はずれ(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:24:42.32ID:hxhmA+Ll0
>>162
戦力の逐次投入は日本の美しい伝統

213銭形平太くん(東京都) [CN]2020/10/15(木) 00:24:42.72ID:4jDpXx6i0
4ヶ月分の食費にするわ
ありがてー

214ドンペンくん(ゾウガメ) [US]2020/10/15(木) 00:24:54.77ID:8A0iaYl/O
(´・ω・`)ウーン 次10以上って踏んでたけど外れたか

215DD坊や(最果ての町) [US]2020/10/15(木) 00:25:13.72ID:Xn2PPvea0
そんなん今やって喜ぶのはソニーだけだぞ

216ごーまる(東京都) [ES]2020/10/15(木) 00:25:14.74ID:PNZ5IyRs0
給付金は貯金に回るだけだろ
消費税減税の方が遥かに効果が高い

217まりもっこり(東京都) [JP]2020/10/15(木) 00:25:17.97ID:Tmahgi3q0
ボーナス0.05ヶ月分減るからありがたいわ

218ぶんぶん(茸) [US]2020/10/15(木) 00:25:26.44ID:Iq7rc8Hs0
>>195
そういう人たちは5万もらっても消費に使わんだろ
貯蓄にまわす

消費税減税は生活用品や食料品等生活必需品にも当然適用されるから低所得者でも確実に政策の恩恵受けるぞ

219おにぎり一家(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:25:53.16ID:+KLlcudl0
国産スマホ支給で良いんじゃない?

220スーパーはくとくん(東京都) [JP]2020/10/15(木) 00:25:57.36ID:tX6Edx0Z0
プレステ買うか

221み子ちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:26:08.01ID:15jF51gE0
>>195
買える人に経済回してもらった方が結果的に救われるんじゃね?
そんな買える人も5万もらった程度じゃ車を買い換えようとは思わない。せいぜいスマホをかえるくらいだな。

222チルナちゃん(静岡県) [TR]2020/10/15(木) 00:26:24.04ID:tQF4GRdz0
5万円でいいからって何様だよ?50万寄こせや

223らぴっどくん(兵庫県) [CN]2020/10/15(木) 00:26:24.58ID:Dwi/O3bT0
>>198
まあ給付金もいいけど持続的な財政出動が大事。公共事業だ。

224やじさんときたさん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:26:24.91ID:QumigYjW0
5万か
貰うけど
前の1/2ってのは印象悪いな!
2倍の方がいいと思うぞ!

225ベストくん(大阪府) [US]2020/10/15(木) 00:26:48.87ID:/kMIBkfQ0
iPhone買うかな!

226ベスティーちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:27:16.88ID:T5x7mX1s0
>>4
未成年にはいらないんじゃね
まだ働いてないし親が五千円くらい小遣いやれば済むし

227やじさんときたさん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:27:30.91ID:QumigYjW0
>>11
過去最高の預金伸び率を記録したw

228のんちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:27:37.86ID:bfEjmjkj0
>>200
だって金持ってるところにばらまいても
貯金して終わりだから経済回らんやん
非課税世帯ならかなりの額が入っても
右から左にだから確実に経済が回る

だから、総額を全国民で割るよりも
非課税世帯だけで割った方が経済が回るやろ

229らじっと(コロン諸島) [ヌコ]2020/10/15(木) 00:28:00.42ID:c0LnFxOiO
>>215
そんなのわかんねーだろ
糞箱買う池沼もいるかもしれんぞw

230たまごっち(空) [US]2020/10/15(木) 00:28:24.24ID:G/eF3Nag0
人生100年で老後に2000万必要とか言ってるのに15万貰ったってなんの足しにもならん

231ヤン坊(SB-iPhone) [ニダ]2020/10/15(木) 00:29:12.62ID:HsYGbeac0
お金なんて刷りゃいくらでも湧くんだからな
ジンバブエでもあるまいし、今更円が100兆程度増えたって全く問題ないんだからドンドン配れや
gotoは範囲が狭過ぎて景気浮揚にはならんわ

232アッピー(兵庫県) [CN]2020/10/15(木) 00:29:15.44ID:gP8TImYJ0
>>194
GOTOはあくまでも金持ってる奴に蓄え吐き出させる為の施策だからな
そもそも給付金と同列に論じるのが見当違い

233ベスティーちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:29:15.83ID:T5x7mX1s0
>>1
期限つき電子マネーの方が使い切る
電子マネー使えないご老人には期限つき商品券でいい

234ウッドくん(栃木県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:29:47.54ID:migbfbY40
どうせまた外人にも配ることになるんだからやめろ

235ビバンダム(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:30:25.48ID:B7q9+6ef0
金持ちには渡すなよ。
貧乏人にくれてやれ。

236ハミュー(福岡県) [US]2020/10/15(木) 00:30:37.47ID:s4Dhgykw0
GOTOは偏りが生まれるから商品券10万で

237アソビン(茸) [CN]2020/10/15(木) 00:30:43.64ID:1DZoNcev0
>>218
果たして低所得者の何割が長期間に渡る微細な出費減or収入増によって消費行動拡大させるか?って話よ
1年間毎月5000円貰えるより今すぐ5万貰う方が良いって層はお前が思ってる以上に多いと思うぞ

238だっちくん(長野県) [EU]2020/10/15(木) 00:30:46.27ID:XjgrRygN0
セコすぎ菅

239中央くん(福井県) [US]2020/10/15(木) 00:30:46.72ID:h3lKHV5Y0
PS5在庫確保してくれよー

240ゆうゆう(SB-Android) [US]2020/10/15(木) 00:31:42.20ID:nCPtAXL70
わいはあぶく銭の10万もらったら電動自転車買いたい
でももらえなきゃ買わない なけなしの貯金減らすのコワイし
車は買えなくてもそういう微妙な額のものを買い換えたい人には10万くらいの給付金はすごくありがたい
この前の給付金だって古い家電を思い切って買い換えた人がたくさんいたはず
給付金というきっかけがなかったらまだ我慢して使ってただろうね

241リョーちゃん(東京都) [GB]2020/10/15(木) 00:32:23.96ID:My7mTDpD0
流れとしては円安になるってことでいいの?
ドル買っておいたほうがいい??

242むっぴー(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 00:32:59.51ID:25TbQkfI0
お前らが不正受給するから減らされちゃったんだぞ
反省しろ

243パレナちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 00:33:05.46ID:I+MDUXP00
>>221
先日のトヨタヤリスのスレでもあったが
新車購入の半分以上は高齢者
ここに法人も入れたら現役時代の購入なんてほぼゼロ


さて
どうする、????
現役時代は見捨てて高齢者に配るか?

244ベストくん(神奈川県) [CN]2020/10/15(木) 00:33:18.91ID:RZ8TZsN/0
給付金もらっても将来もらった以上に税金取られるの目に見えてるからマジで止めて欲しい

245ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:34:14.02ID:6lAYOf840
>>244
将来はMMTが広まってるから税金取られない。安心して受け取ってください

246きららちゃん(光) [JP]2020/10/15(木) 00:34:23.19ID:1RHImmqM0
>>241
財産半分に分けてドルと円それぞれ同じぐらい持っとけば安泰

247メーテル(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 00:34:55.97ID:hv/R666b0
ここにガチャ禁止宣言します!給付金は絶対使いません

248シャリシャリ君(滋賀県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:35:26.05ID:WHf2qLqs0
そう言えばLEDは気軽だったな(´・ω・`)
蛍光灯交換するか

249ラジオぼーや(北海道) [ニダ]2020/10/15(木) 00:35:27.35ID:jtQtrQ500
>>25
むしろ、働いてるやつだけにしろよ。
無職貧乏なやつに上げても消費しない

250いたやどかりちゃん(東京都) [CZ]2020/10/15(木) 00:35:29.83ID:Wo0zE88c0
ゴートゥーとか金持ち優遇よりは全然いい

251うまえもん(静岡県) [US]2020/10/15(木) 00:35:36.27ID:rwXtYFLu0
10万やろ

252ウッドくん(栃木県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:35:40.44ID:migbfbY40
>>243
ソース

253はずれ(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:36:01.02ID:hxhmA+Ll0

254み子ちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:36:06.89ID:15jF51gE0
>>243
なんで車限定の話になるの?
若い子だってなんか買うじゃん
それこそスマホだのゲームだの洋服だの…
消費税の減税はみんなが生活必需品から嗜好品娯楽品まで恩恵があるよねって話だよ?
そして減税の期限があるので、どうせ買うなら今でしょ!と財布が開くでしょってこと

255ことみちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:36:16.13ID:2gurJaS00
>「そういう方向で頑張る」

言質出ちゃったと言えなくもないけど
あくまで「方向」なんだよな、実際には何をやるのか

256ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:36:29.66ID:6lAYOf840
>>249
貧乏なやつが貯金するわけないだろ。むしろ貧乏にこそ配るべき

257わくわく太郎(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 00:36:35.14ID:j0tBJgf80
ごーつーつー(´ ・ω・`)
給与も上がらないのに増税だけはヤメテ…増税するならライト感覚での安楽死施設作ってくださいお願いします…

258御堂筋ちゃん(大阪府) [US]2020/10/15(木) 00:36:39.68ID:F2IMiJT90
5万と商品券5万でもいいです

259パレナちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 00:36:44.93ID:I+MDUXP00
>>236
商品券なら3倍

260リーモ(大阪府) [CA]2020/10/15(木) 00:36:46.36ID:tqHiP7rw0
gotoなんてしなくてもさ、鉄道と飛行機と高速道路、船を半額にすればいいんだよ。
それで日本国内で日本人が旅行しまくるっての。
外国からコロナ予備軍なんか入れなくてもいい。
あいつらいない方が日本人が旅行するから。なんでこんな簡単なことがわからないんだ。
政治家ってバカしかいないのか。ややこしい申請とかいらねえんだよほんと馬鹿。

261ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:37:03.37ID:6lAYOf840
>>255
財務省を説得できるかどうかだけだな。

262ヒーヒーおばあちゃん(日本のどこかに) [US]2020/10/15(木) 00:37:05.70ID:WiyQB3S70
なあ


なんで消費税上げたの?

263みったん(ゾウガメ) [US]2020/10/15(木) 00:37:12.36ID:8A0iaYl/O
(´・ω・`)少ないな…髪

264リーモ(大阪府) [CA]2020/10/15(木) 00:37:42.28ID:tqHiP7rw0
所得が一定以上ある連中にまでまたバラマキするのか?バカじゃねえのか少しは考えて仕事しろタコ政治家め

265KEIちゃん(茸) [GB]2020/10/15(木) 00:38:21.86ID:9gJX7AOQ0
>>9
コロナが夏場に落ち着いたらだろ
また冬場に蔓延して景気どん底になって選挙前ならばら蒔くだろ
選挙前になったらカクニンジャみたいに無職のジジババにばら蒔くだろ

266UFOガール ヤキソバニー(東京都) [NO]2020/10/15(木) 00:38:24.28ID:nF7ZVlFm0
千代田区の12万円って決まったんだっけ?
17万円じゃん
最高かよ

267Dr.ブラッド(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:38:27.75ID:g/CW0M500
>>249
働いてるやつは将来的に生活安定させたいから貯金するだろ
無職と貧乏は日銭で使う

268UFOガール ヤキソバニー(茸) [JP]2020/10/15(木) 00:38:35.03ID:jiHKsgi/0
>>247
ところが銀行系シンクタンクや生保系シンクタンクの調査だと、コロナ禍で元気がいいんはソフトウェア特にゲーム産業だけて出てるんだな
みんなガチャに回してんのよ
だから安心して注ぎ込みなさいな

269きららちゃん(光) [JP]2020/10/15(木) 00:38:38.16ID:1RHImmqM0
本当は半年ぐらいの期限付き政府発行金券デビッドカード軽減税率対象品不可みたいなの配る方がいいけど、大変だろうから現金でいいよ

270星ベソママ(北海道) [US]2020/10/15(木) 00:38:39.85ID:iAeKKaPK0
GOTOで喜んでるのは食べログとかその辺の予約サイトだろ
ほぼ登録必須なうえ手数料取りよる

271ことみちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:38:57.12ID:2gurJaS00
>>249
無職で生き永らえてるヤツは、仕事がないクセに食うに困ってない不思議な層なので
金を与えれば与えるだけ全部使うぞ、給付するにはオススメだぞ

そして悲しい事に真面目に働いてるヤツには金を使う時間と体力が残ってないんだよ……ひでぇ話だ

272女の子(ジパング) [US]2020/10/15(木) 00:39:01.68ID:Xhm+bsZa0
給付金なんてある程度金ある奴は嬉しくともなんとも無い
底辺だけだよ喜ぶのは

273パレナちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 00:39:03.60ID:I+MDUXP00
>>256
ま、
今。揃えてないと中国と有事勃発したら物価上がるしな

特に百均的な金属製

274陸上選手(茸) [US]2020/10/15(木) 00:39:19.57ID:zSRqz1mA0
五万円か
またAppleが儲かるな

275バザールでござーる(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:40:03.19ID:mKBJf4+p0
インフレ目的だから悪くはないよ
消費税の時限付き廃止の案もあるけど
貯蓄分は消費税を充当して貰ったと思えば

276さかサイくん(埼玉県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:40:04.33ID:J1TYmHRm0
流石にナマポにはもう配るなよ

277ことみちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:40:35.15ID:2gurJaS00
本当に給付すべきは働いてるヤツに対する有給休暇なんだよなぁ……

278モノちゃん(滋賀県) [US]2020/10/15(木) 00:40:46.49ID:UNrWosOz0
5万はねえわ
10万にしろや

279ケンミン坊や(熊本県) [US]2020/10/15(木) 00:41:15.38ID:BHoSzzIl0
どうせgotoトラベルは使えないから、使わない人はその分給付金上乗せしてくれんかな

280ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:41:28.37ID:6lAYOf840
財務省はどーーーーーーーしても消費税を下げたくないみたいだから、毎年50万ずつみんなに配ったらいいねん。
それで財務省のメンツも保たれるだろ

281パレナちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 00:41:30.27ID:I+MDUXP00
>>255
中小企業合併給付金
その準備金として給与水準調整金

かな。
結果的に首〆るから合併すんしかなくなる

282たまごっち(空) [US]2020/10/15(木) 00:41:37.93ID:G/eF3Nag0
iphone12やPS5が1台100万位で転売されるまでは金ばらまいても問題ないだろ

283金ちゃん(岐阜県) [CA]2020/10/15(木) 00:41:43.94ID:uX8uMj630
両方合わせてスキー旅行が捗る

284モノちゃん(滋賀県) [US]2020/10/15(木) 00:42:17.39ID:UNrWosOz0
もうベーシックインカムでいいじゃん

285ビタワンくん(茸) [US]2020/10/15(木) 00:42:22.42ID:u/sVHc2a0
>>243
10万5万の話で高額な耐久消費財を持ち出してどうすんの

286ヒーヒーおばあちゃん(日本のどこかに) [US]2020/10/15(木) 00:42:53.93ID:WiyQB3S70
なあ


なんで消費税上げたの?

287モアイ(千葉県) [US]2020/10/15(木) 00:43:01.66ID:edjfBPrf0
ETC助成金を再開してくれ

288キビチー(福岡県) [JO]2020/10/15(木) 00:43:02.48ID:Y9+TmTfx0
>>226
逆だぞ
年寄りに渡すより未成年に渡すことが大事

289怪獣君(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:43:04.32ID:4tmZR51j0
コロおじの悲願追加給付と
風邪おじの悲願GO TO を両立する名采配

290アカバスチャン(東京都) [BW]2020/10/15(木) 00:43:04.96ID:oB4AiSzA0
ボナカットされたから5万じゃ足りない
ボーナス払いにしてるからやばいわw
俺みたいな奴たくさんいるだろうな
みんなどうするの?

291ぎんれいくん(福井県) [RO]2020/10/15(木) 00:43:43.63ID:m5ERrigw0
5万なんか貰ってもへーとしか言い様がない

50万ならウオー!!ってなるが5万ではな

292怪獣君(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:43:51.69ID:4tmZR51j0
>>123
国内の観光地つまらんからな

293ウッドくん(栃木県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:44:12.05ID:migbfbY40
失業率3%になって有効求人倍率も1.6から1.01にまで下がって
そもそも仕事ないやつがふえて切羽詰まってるから
もう全員に配るなんてやめて貧困層重点的に救わないとだめだろ

294パレナちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 00:44:38.10ID:I+MDUXP00
>>271
今年は水難事故でアポーんだったな

295こんせん(群馬県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:45:24.40ID:uXJB2eyj0
>>4
公務員を削れば余裕

296すいそくん(光) [ニダ]2020/10/15(木) 00:45:25.02ID:wvr8EWF10
なんや5万てなめとんか!500万くらいポンと払えやw

297大魔王ジョロキア(ジパング) [JP]2020/10/15(木) 00:45:38.80ID:WABZhKFE0
そもそも旅行なんか行けないんだけど…
旅行に行ける人は余裕があるんだから
自腹で行ってもらえないかね

298湘南新宿くん(北海道) [BR]2020/10/15(木) 00:45:42.95ID:h+DtU2YI0
>>227
ソースは?

299ななちゃん(東京都) [AU]2020/10/15(木) 00:45:45.65ID:ZFHem8ve0
ガースー馬鹿か
倍の20万だろ

300きいちょん(埼玉県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:45:55.53ID:cc3kIYwH0
これ15万ってことらしいけどあとで大増税するんだろうな

301やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(愛知県) [US]2020/10/15(木) 00:47:09.60ID:ycNzIJxI0
スガちゃん早くも自転車操業かw

302やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 00:47:13.07ID:8a0bAK+80
なんで公務員にも配るの?

303スイスイ(ジパング) [ZA]2020/10/15(木) 00:47:18.65ID:gySdO3Bv0
gotoだけでいいよ
下級に金配った所でたいして金使わない
上級だけが得しようが上級にどんどん金使わせればいい
下級は文句言うだろうが

304ヒーおばあちゃん(大阪府) [ニダ]2020/10/15(木) 00:47:22.61ID:2OetfLmz0
自民党のおっさんたちの提言そのまま受け入れるのはヤバそう。多分効果とか試算せずに何となく有権者の意見聞いて言ってるんだろ?

この5万渡すことでどうなる想定なのか説明必要。どうせ前回の10万渡してどうだったか評価してないんだろ?

雰囲気で政治してる。

305俺痴漢です(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:47:35.94ID:e0DthMXd0?2BP(4500)

>>226
若い人ほど消費してくれるのでサイクルで経済が活性化する

306狐娘ちゃん(埼玉県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:47:48.39ID:LRKX6oM30
どうせまたダラダラやって貰えるのは来年の3月くらいだろ

307カッパ(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:48:53.07ID:kDCF5OIZ0
PS5買うぞPS5買うぞPS5買うぞ

308京成パンダ(和歌山県) [US]2020/10/15(木) 00:48:54.62ID:6FMMl7380
>>21
go to sope

309俺痴漢です(島根県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:49:06.92ID:ZCu4Uy6N0
ん?消費減税の話しは、どうなったの。一時期めっちゃパフォーマンスしてたのに

310ミドリちゃん(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 00:49:23.08ID:O9GtKr5w0
貰う話より、今財務省がどうやって取り返そうか作戦立ててるだろ
その中身を全部公開して欲しいわ
その方が確実に今みんな金使いまくると思うわ

311アソビン(茸) [CN]2020/10/15(木) 00:49:43.17ID:1DZoNcev0
>>247
いっそのことアプリ削除しなよ
人生好転するかもよ

312こんせん(群馬県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:49:43.64ID:uXJB2eyj0
もう金持ちの資産没収すりゃいいよ

313マルコメ君(兵庫県) [EU]2020/10/15(木) 00:49:47.24ID:4rg1Me5s0
学費稼ぐために風俗で働いてる女の子たちに
ばら撒くので100万下さい。

314ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:49:59.77ID:6lAYOf840
>>304
GDP40兆円減ってるんだから1人あたり30万円超出さないとダメだろ
雰囲気で批判してるのはおまえ

315サムー(やわらか銀行) [US]2020/10/15(木) 00:50:11.18ID:7loFDAd10
ナイナイ(ヾノ・∀・`)

316たまごっち(空) [US]2020/10/15(木) 00:50:11.32ID:G/eF3Nag0
>>298
数日前にニュースで大々的に報じてたぞ

317セントレアフレンズ(福岡県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:50:11.94ID:YT7QEi7M0
>>298
個人の現・預金、過去最高の1031兆円…給付金支給・外出自粛が影響
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200918-OYT1T50113/

特別給付金10万のせいもあるけど、緊急事態宣言後のステイホームで出歩いて金使わんかった影響の方が大きい

318鷲尾君(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 00:50:17.55ID:DbrY3ljJ0
また10万にすればいいのに、年末に金使わせてあげようとかないの?今年はなんも出来なかった国民がお正月に良いもん食べられるようにって、少しは行動を我慢した国民の気持ちにもなってw

319トウシバ犬(茸) [US]2020/10/15(木) 00:50:28.99ID:8DU5lgoT0
ガースーすげええええええええ

320フレッシュモンキー(SB-iPhone) [US]2020/10/15(木) 00:50:48.63ID:PqBBOv9P0
大家族ほど得

321ごきゅ?(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 00:50:55.70ID:SKPZhmLk0
俺みたいな貯金に回せるような層には給付しなくていい
年収が前年比-50%切ってる人だけに絞って100万円給付してやれ

322ぶんぶん(茸) [US]2020/10/15(木) 00:51:20.59ID:Iq7rc8Hs0
>>237
そもそもコロナ禍での低所得者の消費拡大でどれだけの経済効果が見込めるのか
あんたの言っている内容、それは低所得者層のセーフティネット対策の範疇で消費を取り戻すという論点からズレているよね
貧困層で消費拡大したいなら所得上げるしかないし

323ヒーおばあちゃん(大阪府) [ニダ]2020/10/15(木) 00:51:20.96ID:2OetfLmz0
>>314
ああ、お前みたいに理屈があって30万って言えるなら良いんだよ。

自民のおっさん案の5万じゃ足りないだろ?何も考えずに5万って、言ってる屑どもだろ。

324金ちゃん(岐阜県) [CA]2020/10/15(木) 00:51:28.25ID:uX8uMj630
薪割り機ほしいな

325タックス君(東京都) [GB]2020/10/15(木) 00:51:30.65ID:SPrd6lS60
優里ちゃん、今でも好きだー!!

326ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:51:37.26ID:6lAYOf840
>>317
金使ったら現預金が減ると考えるのが間違い。
君が金使ったら他人の現預金になる。国内の総額は変わらない。
預金伸び率が過去最高なのは、政府が過去最高にお金を出したからで、使わなかったからではない。

327ことみちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:51:38.63ID:2gurJaS00
オタクに10万渡すと何故か20万消費するという笑い話もある
ちょうどそれくらいの金額の買い物に飢えてるんだよな
絵描きにしろ音屋にしろ、いつか欲しいけど予算がないから購入を保留してる機材が山ほどある

多趣味なヤツに渡せ、確実に使うから
特に若年層重視した方がいい、学生時代に使える10万は将来に影響する

328パレナちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 00:52:02.29ID:I+MDUXP00
>>252
免許初心者の孫に祖父からプレゼントも省けば

新車購入なんて、公務員だけよ

329ヤキベータ(茸) [US]2020/10/15(木) 00:52:25.80ID:+a80/hXp0
>>308
soapのつもり?
sopeはチョン

330トウシバ犬(茸) [US]2020/10/15(木) 00:52:49.80ID:8DU5lgoT0
>>327
今だとPS5買う人多そう
ちょうど5万だし

331タルト(東京都) [AE]2020/10/15(木) 00:52:51.52ID:dirJj+ah0
国がケチって年末は自殺者めちゃめちゃ増えるかもな
コロナ禍の年末なんだし寧ろ20万配っても良いだろ

332パレナちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 00:53:43.81ID:I+MDUXP00
>>317
それ
毎年上がります。

特に公務員退職金はらいの時期はバク揚げです

333ことみちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:54:19.49ID:2gurJaS00
>>330
今だとちょうどそうなっちまうな……まぁ家に引きこもるための機材ではあるが

334セントレアフレンズ(福岡県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:54:52.30ID:YT7QEi7M0
>>326
でも給付金でばら撒いた額以上に預金額増えとるでしょ

335ラジオぼーや(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 00:54:57.03ID:JGKWqLad0
安倍ちゃんは10万だったよ
ガースーも本気出せよ

336きららちゃん(やわらか銀行) [US]2020/10/15(木) 00:55:02.60ID:C1uO7YYd0
今から検討して手元に給付金くるのはいつよ?
問題はそこだぞ

337セントレアフレンズ(福岡県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:55:53.44ID:YT7QEi7M0
>>332
Oh・・・なるほどw

338はずれ(茸) [TW]2020/10/15(木) 00:56:50.15ID:7SWVKGLy0
>>327
昭和はそうだったんだろうな、10万5万で買えるものや使い途に価値があった
今は泡のように消えて無くなるものぐらいしかないよ
そのぐらい相対的に貧しくなった

339パレナちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 00:57:03.44ID:I+MDUXP00
>>313
親が30歳代だわ
人妻買えよ

340白戸家一家(福岡県) [KR]2020/10/15(木) 00:57:28.55ID:XLGEi+Se0
5万とか減額しすぎて貯金に回る
10万もう一回配って消費マインド焚きつけないと
尻すぼみは誰もが不安を感じる

341ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:57:43.93ID:6lAYOf840
>>334
前年比だから当たり前でしょ。
給付金+通常分の国債発行の増加分だから

342ベスティーちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 00:58:10.85ID:T5x7mX1s0
>>288
年寄りじゃなくて税金を納めてる主体の現役世代に渡せというはなしだ

343サブちゃん(福島県) [IT]2020/10/15(木) 00:58:32.48ID:+kdFAKW00
大盤振る舞いやで(´・ω・`)
くれくれワンワン

344セントレアフレンズ(福岡県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:58:55.03ID:YT7QEi7M0
>>341
スマン、把握した
>>332

345Dr.ブラッド(東京都) [US]2020/10/15(木) 00:59:16.27ID:g/CW0M500
>>338
実質物の値段上がったもんな
たとえば同等レベルのモニタが現在は5年前の倍の値段出さないと手に入らない

346ウッドくん(栃木県) [ニダ]2020/10/15(木) 00:59:56.42ID:migbfbY40
>>328
ソース

347総理大臣ナゾーラ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 01:00:08.00ID:eKwMMHF10
できれば苦しい所に厚めに行き渡るようにしたほうがいい
あと不正した奴は死刑で

348ぴちょんくん(大阪府) [ニダ]2020/10/15(木) 01:00:09.42ID:8t58lEBQ0
>>29
消費税がなくなったらみん買い物するの?
期間限定ならその時かうけど後は冷え込むだろ。
消費税廃止にしても同じだろ。使わなければならないときは買い物するの。

349ドコモダケ(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:00:47.14ID:EEJSjARe0
また一律給付なの?困ってる人にあげれば良いじゃん。

クビになった人多いって言ってなかったっけ?

350プリンスI世(ジパング) [ニダ]2020/10/15(木) 01:01:15.75ID:mJ65Qdy/0
前のは銀行に振り込まれてそのままだわ

351ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:01:21.18ID:6lAYOf840
>>348
じゃあ期間限定にしなければいい。

352リョーちゃん(広島県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:01:31.53ID:U8PxBqSd0
>>253
退職金でそれくらいいくだろ

353きららちゃん(やわらか銀行) [KR]2020/10/15(木) 01:01:37.44ID:9TUH4YAD0
何勝手に値下げしてんだよ
10万よこせコノヤロー

354パルシェっ娘(千葉県) [RU]2020/10/15(木) 01:01:59.38ID:MZbxbDSl0
もう普通に仕事は戻ってるのにもらいすぎてる感がある

355ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:02:02.54ID:6lAYOf840
>>349
困ってる人選別するのめんどくせーから全員に給付な。
俺は困ってないという人は、福祉施設に寄付してくれ。

356とれたてトマトくん(大阪府) [CN]2020/10/15(木) 01:02:28.72ID:MsOPo+9L0
ps5馬鹿売れするな

357りんかる(茸) [US]2020/10/15(木) 01:02:46.65ID:AcYd0X3l0
また麻生がチョッカイだしそう

358バヤ坊(ジパング) [FR]2020/10/15(木) 01:03:26.84ID:sRk2Aa0Z0
>>253
野党見てたら2000万貯めるほうがはるかに楽だろ

359カーくん(茸) [US]2020/10/15(木) 01:03:35.00ID:cPMg+iVb0
前回配るのに1500億も使ったて吠えてたからな
給付方法を役人側がちゃんと改善するまでgdgdが続くと思うわ
あいつらが給付コストが後から自分らの責任にならんような建てつけを思いつくまでは実際開始されないと思う

360ヒーおばあちゃん(大阪府) [ニダ]2020/10/15(木) 01:03:49.25ID:2OetfLmz0
>>314
あとその返し方はおかしい。
俺は雰囲気で「政治してる」としか言ってない。

雰囲気で他人を批判してるのは

お前だ。

361らじっと(コロン諸島) [US]2020/10/15(木) 01:04:14.74ID:c0LnFxOiO
>>356
おうよ
ソニーと任天堂に金が流れて大勝利だ

362ぴよだまり(コロン諸島) [JP]2020/10/15(木) 01:05:39.05ID:ayiJLf/IO
12月にやるならちょうど年越し代だな。
公平厨を黙らせて地方自治体に拒否らせない全員給付だけど、肝心の困窮世帯への支援としては激弱だよね。

363み子ちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 01:05:54.60ID:15jF51gE0
選挙するんだな…
選挙前に配るって発表しなきゃね!

364プリンスI世(庭) [US]2020/10/15(木) 01:06:18.55ID:oiy+KN3/0
今までタックスヘイブン黙認してそのぶん国民に押し付けてきた税金がいくらあると思ってんだ
そのぶんお返ししろ
15万じゃ足りん
50万寄越せ

365さっしん動物ランド(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 01:06:52.48ID:qWeqUcEG0
5万かと思ったら給付金に追加の5万だから15万って意味なんだってな

366リョーちゃん(広島県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:06:59.44ID:U8PxBqSd0
>>362
困窮世帯への支援じゃないだろこれ...
経済活性化のためなのに日銭や借金返済に回るんじゃ意味ねーんだよ

367アイスちゃん(大阪府) [US]2020/10/15(木) 01:07:17.70ID:aIFkRIPk0
アップルストアで12予約すっか

368のんちゃん(大阪府) [ニダ]2020/10/15(木) 01:07:34.34ID:KH46qkAu0
来年車買い替える予定だから貰えるだけありがたいわ

369ケズリス(福岡県) [JP]2020/10/15(木) 01:08:38.75ID:3Ba3adSa0
>>303
金持ちが何故金持ちになるのかわかるか?
無駄に金を使わないからだぞ
貧乏人が何故貧乏人になるかわかるか?
無駄に金を使いまくるからだぞ

金を回すにはどこに金を落とせばいいかわかるか?
無駄に金を使うやつのところだぞ

370セントレアフレンズ(福岡県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:09:24.14ID:YT7QEi7M0
Twitter見てたらモナ男が
・二次補正予算の予備費から5万
・三次補正で10万
合わせて15万の特別給付金を提案したとか言ってる。

371モジャくん(茸) [IT]2020/10/15(木) 01:09:42.69ID:rfOw6P4r0
>>365
どのくらいそれを理由に大手振って増税されるのか暗い気持ちになってしまう…
「くれる」なら嬉しいけど後から増税するならそれ貸付だよな…

372いきいき黄門様(北海道) [AU]2020/10/15(木) 01:09:50.28ID:0YrQL40j0
>>102
有能。君仕事出来そうだな

373とれたてトマトくん(大阪府) [CN]2020/10/15(木) 01:09:53.73ID:MsOPo+9L0
>>365
毎月5万って意味だぞ

374ニック(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:10:24.57ID:xn0jijdV0
後期研修医やる気なしクラブ★16【コロナの話題禁】
http://2chb.net/r/doctor/1602681547/


ここで看護師がコロナ後遺症を利用して人を集めて医療行為ややばいことやってるって話題になってるんだが

375リョーちゃん(広島県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:10:26.43ID:U8PxBqSd0
>>369
使いどころが間違ってるからだよ
貧乏なやつは借金まみれ
給付金が借金返済にまわるんじゃクソの役にもたたない

376マルコメ君(東京都) [PL]2020/10/15(木) 01:10:31.11ID:v8gPttbU0
>>290
なんの借金か知らないけど延滞になる前に相談するしか。

一律は公平でいいと思う。お金稼いでる人でもめちゃくちゃ働いてgotoも使えてないかもだし。不正もないし一度給付してるから簡単だろうし。困ってる人は別の支援追加で。

にしても日本お金あるの?

377auシカ(三重県) [CH]2020/10/15(木) 01:11:37.16ID:Kp4AX5zC0
なんも固めてねぇ…

378ドコモダケ(ジパング) [ニダ]2020/10/15(木) 01:12:18.20ID:6TM16B3D0
>>37
去年分還付でいいよな
なにも全ての人間に配る必要ない
税金納めてない人間にまでこれ以上の税金使う理由あるのか?と思う
引きこもりやニートや年金やナマポ貰ってる奴にまで金やる理由あんのかと。
健全な納税者に返せばよろし

379プイ(東京都) [KE]2020/10/15(木) 01:12:32.20ID:ZtRnIHdf0
goto行かない人は20万とか選ばせろ

380ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:12:45.10ID:6lAYOf840
>>370
正解
この画像でわかるように、補正の残7兆円で1人あたり5万円を配り、さらに補正で10万円出せというのが今回の要求
なぜか5万円だけ出せという風に誤解されて広まっているが。
菅首相、給付金5万円とGOTO2の同時開催の方針固める ->画像>9枚

381ピースくん(岩手県) [ヌコ]2020/10/15(木) 01:13:48.97ID:kNopT5V50
>>1
貰えるのか、ありがたい^^

382UFOガール ヤキソバニー(京都府) [ヌコ]2020/10/15(木) 01:14:09.57ID:70KD07e90
日本人の気質からして5万くらいなら貯蓄に回っちゃうんじゃないか?
前回の10万は、5万が自動車税で残りは貯蓄って人も多いだろうし

ここは、大きく30万とかなら15万は貯蓄で
残りの15万は、ぱーっと何か買うかってなるかもしれない

383ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:18:08.62ID:6lAYOf840
>>382
それでもいいねん。
将来不安がちょっとでも消えるから。
そのうえでさらに追加で消費が増えるまでどんどん出せばいい。

384北海道米キャラクター(山口県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:18:28.50ID:BKtav4z/0
ノーパソ買い換える資金にするは。

385バンコ(兵庫県) [GB]2020/10/15(木) 01:18:51.76ID:Dak/OXZC0
5万ぽっちじゃなんの足しにもなんねーから20万寄越せカス

386ヤマギワソフ子(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:19:09.26ID:3W4q+3L+0
>>369
まあ経済回す為ならそれが正解なんだけどね
嫌がる人もいるけど

387ハッケンくん(大阪府) [CH]2020/10/15(木) 01:19:18.96ID:ZkLPdhVp0
>>295
>>312

コレを同時にホザくあたりがいかにも洗脳済みの奴隷^^

オマエ維新好きだろ^^わかる^^わかるぞ^^

>>312は正しいが>>295は騙されてるな^^
公務員は金持ちなんかじゃない^^
富裕層の矛先ズラしに使われているだけだ^^

やれやれだ^^

388ケズリス(福岡県) [JP]2020/10/15(木) 01:19:32.87ID:3Ba3adSa0
>>375
借金返済してもすぐに借金して金を使うから問題ないよ

389くーちゃん(茸) [US]2020/10/15(木) 01:19:40.25ID:f1Cmn2ix0
>>288
税金も払ってねぇ未成年に?
面白いなぁ君w

390スピーフィ(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 01:19:52.24ID:Uwws9Qi+0
>>378
納められる人から納められない人へお金を流すのが税金の目的だろう
それと健全な納税者の対になるのは脱税犯でしょ

391まゆだまちゃん(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 01:20:07.89ID:kYT9uO6v0
そんなことより、消費税を下げろよ

392きららちゃん(光) [JP]2020/10/15(木) 01:20:16.47ID:1RHImmqM0
ちょっと待て、要求が出たってだけなのか。総理が腹を決めたわけではないのか。要求するだけならなんとでも言えるだろうけど。

393ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:20:16.63ID:6lAYOf840
>>385
今回の要求は5万じゃなくて15万なので、20万には届きませんがこれで何とかお納めください。
残りの5万はこれからみんなで要求していきましょう。

394ベスティーちゃん(庭) [US]2020/10/15(木) 01:21:16.89ID:k+zyVRKH0
>>110,125
消費税減税の話になると必ずこう言う意見出るけどどんだけポンコツシステム使ったらそう言うことになるんだよw
あ、財務省の犬か

395星ベソママ(北海道) [US]2020/10/15(木) 01:21:52.79ID:iAeKKaPK0
100万配って所得税で回収

396すいそくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:22:00.34ID:3gchM37G0
なんで一律なんだよ
底辺にだけ配れよ
俺に百万な
はよしろハゲ

397リョーちゃん(広島県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:22:11.28ID:U8PxBqSd0
>>388
なにが問題ないの?
ただ金使えば良い訳じゃなく何に金使うかが問題なんやぞ

398キャプテンわん(大阪府) [ニダ]2020/10/15(木) 01:22:23.40ID:knQENYAg0
真冬にもう1発でっかいコロナが来るんや
備えとけよ

399大吉(茨城県) [US]2020/10/15(木) 01:22:37.53ID:pQLmkqR60
AbendしたからGoto

400チューちゃん(神奈川県) [ヌコ]2020/10/15(木) 01:23:32.41ID:bY+FmLs80
GOTO削除で10万配布にしろよ

401おおもりススム(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:24:57.69ID:3MMcNZH00
>>398
来んで
11月3日の大統領選が終わったらコロナパンデミックの偽旗作戦は終わりやで

402お父さん(SB-Android) [GB]2020/10/15(木) 01:24:59.30ID:klsxIEGO0
>>397
借金グセのある人はまた借金してモノを買うから消費性向が高いんだよ

403元気マン(北海道) [FI]2020/10/15(木) 01:25:02.23ID:yIeIjuOZ0
>>197
糞しか詰まっていない

404ドギー(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 01:25:30.85ID:Eypu3f2Y0
1 PRINT"GOTO2キャンペーン始まるよ!”
2 GOTO 2
3 給付

405TONちゃん(静岡県) [US]2020/10/15(木) 01:26:16.34ID:uumKzNiy0
なんで給付に反対するやつが少ないのだろう…日本もバカと貧乏人が増えすぎてFラン私学卒国

406さっちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:26:53.11ID:8iYU2UrP0
消費税が何気に痛くて高額な物は買わなくなったし購入回数も減った
三年限定で消費税減税とか消費刺激策が出来ないものかねぇ

407だるまる(東京都) [PA]2020/10/15(木) 01:27:03.56ID:9emHjI4I0
>>389
年寄りは金使わないから使ってくれる若者に渡すべき

408フジ丸(東京都) [TW]2020/10/15(木) 01:27:06.98ID:NY9gFkoe0
これ外国人もまた貰えんの?

409リスモ(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:27:08.05ID:2Sfpdsw30
どうせ配るなら安倍ちゃん超えの15万にしようぜ
後から増税して毟り取りにくるんだろうからケチケチすんな

410リョーちゃん(広島県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:27:24.24ID:U8PxBqSd0
>>402
浪費家ってだけならいいかもしれんな
貧乏人に配ればいいってのは間違い
貧乏人に金渡しても生活費、もしくはこれまでの生活費(借金)に消えるだけ

411マルコメ君(東京都) [PL]2020/10/15(木) 01:27:34.66ID:v8gPttbU0
5万かぁ、なにに使えば1番いいのかなぁ、難しいね
まだもらってないけど

412アイちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:27:38.69ID:6PCKRYIh0
>>102
ためになるレス

413ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:28:17.79ID:6lAYOf840
>>405
なんで給付に反対するやつがいるんだろう…それで人を救えるのにバカなんだろうか

414フジ丸(東京都) [TW]2020/10/15(木) 01:28:29.16ID:NY9gFkoe0
>>406
高橋洋一が減税派だからちょっと期待…
全品目に軽減税率0%とかすれば明日からでも出来る言うてたな

415ばら子ちゃん(茸) [CN]2020/10/15(木) 01:28:56.11ID:3uuSm1Xh0
>>392
だって言ってるのが民進→自民で二階に拾ってもらった長島と、これまた二階にへつらってきたモナ男だよ
裏で二階が糸を引いてるに決まってんじゃん
給付金をめぐる予算の使い方を出汁にして、二階がガースーにマウント取ろうとしてんのよ
給付金の議論の前に二階クビにする方が日本のためになると思う

416買いトリーマン(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 01:28:56.77ID:F1W+phbv0
10万にしろよ

417やまじシスターズ(ジパング) [US]2020/10/15(木) 01:29:22.06ID:stAh3p4h0
>>405
したい奴はしたらいい
自分と違う考えの人をイチイチ叩くのは人としてどうかと思う

418コアラのマーチくん(千葉県) [RU]2020/10/15(木) 01:29:25.19ID:duyAyLzh0
前の10万なんて使ってもないし
5万配っても消費には繋がらないよ

419しんた(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:29:43.68ID:DLdCbwq10
>>405
困るのは現時点での資産家だけだからな

420Dr.ブラッド(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:29:49.04ID:g/CW0M500
>>410
煽りじゃなくきくんだけど
何で生活費じゃ駄目なのけ

421お父さん(SB-Android) [GB]2020/10/15(木) 01:30:12.90ID:klsxIEGO0
>>410
生活費にすぐ消えるからいいんだよ

422リョーちゃん(広島県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:30:30.93ID:U8PxBqSd0
>>420
え?そこから?

423のんちゃん(千葉県) [VN]2020/10/15(木) 01:31:20.49ID:9UN6DbYN0
たったの5万?!

424Dr.ブラッド(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:31:27.86ID:g/CW0M500
>>422
そこから。
だって生活費って多岐に渡るだろインフラから何から

425やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:32:10.01ID:OeBXXP7j0
年が越せます
ありがたやー

426こぶた(茸) [CN]2020/10/15(木) 01:32:29.32ID:aiV0rynQ0
>>143

社会主義国

427はやはや君(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 01:32:31.32ID:oJZf5cmI0
底辺に配れば嫌でも使うからな
低所得者に配れよ

428TONちゃん(千葉県) [US]2020/10/15(木) 01:32:48.56ID:pgUmjfQE0
>>414
5万配るより
消費税2年凍結の方が効果あるだろーな

429ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:33:04.44ID:6lAYOf840
>>410
>貧乏人に金渡しても生活費、もしくはこれまでの生活費(借金)に消えるだけ
いや素晴らしいやんこれ、なんで批判するの?
生活費に使われれば消費に使われて経済回るし、借金返済に使われれば将来稼いだ金が借金返済ではなく消費に使われるから経済が回る。
いいことしかないけど何が問題なの?具体的に説明どうぞ

430元気くん(愛知県) [US]2020/10/15(木) 01:33:06.85ID:bkswPWw00
>>405
まぁ政府が打たれ弱い低所得層を増産してるからしゃあないわな
共依存みたい面がある

431リボンちゃん(東京都) [SE]2020/10/15(木) 01:33:14.96ID:USfWSW9b0
>>1
5万、ショボいなwww

432みらいちゃん(大阪府) [CN]2020/10/15(木) 01:33:40.20ID:ALr0tPb70
PS5買おうと思ったけど予約できんやんけ

433チップちゃん(埼玉県) [JP]2020/10/15(木) 01:33:41.20ID:5R3hd1Fs0
GoToだけやれ
給付金は無駄

434藤堂とらまる(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:33:42.20ID:yQU6zqN/0
倍プッシュしろや

435イプー(ジパング) [PE]2020/10/15(木) 01:33:52.75ID:UY4GrDeS0
なるほど、お役所特有の予算調整か
予算余らせると次から減らされちゃうっていう不文律w
今はとにかく現金回さないといかんからどんどんバラ撒いたほうが健全化するんだよ

436やまじちゃん(神奈川県) [FR]2020/10/15(木) 01:34:01.03ID:VGQC3gvE0
100万円貰った個人事業主と差があり過ぎ

437フレッシュモンキー(やわらか銀行) [JP]2020/10/15(木) 01:34:22.07ID:IHB8skuZ0
おれはべつにいらんな
寄付するかな
ちゃんとした寄付先おしえてくれ

438元気くん(愛知県) [US]2020/10/15(木) 01:35:13.84ID:bkswPWw00
>>410
使わせるのが目的だからそれでも構わんよ
経済がまわるってのを何か勘違いしてないか

439ドコモダケ(東京都) [CN]2020/10/15(木) 01:35:21.41ID:za9oswtj0
どうせ冬にまた感染拡大して緊急事態宣言とかってことになるから
こういうのは黙って準備しておいて
そのときにドーンと発表したほうがいいんだよ
長島とか細野が先走ってこういうことアピールするのは単なるポピュ☆リズム

440ポケモン(神奈川県) [RO]2020/10/15(木) 01:35:45.07ID:lDKALx8n0
>>413
このしわ寄せが数倍返しになって国民に降りかかってくるからでしょ
311の復興税なんていつまで徴収する気だよ
非課税所得民は歓迎だろうけど

441めばえちゃん(熊本県) [ヌコ]2020/10/15(木) 01:35:55.47ID:wHER+3AL0
>>110
レジの設定がーって言うやついるけど、仕事できるやつなら、簡単に税率変更できるようにプログラム組めるだろ

大体税率まだ上がる可能性あるだから、
プログラムでも一部変数いじくるだけで済むようにするわ

442リョーちゃん(広島県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:35:58.11ID:U8PxBqSd0
>>424
インフラってなんのこと?光熱費とか通信費か?
「今」経済が弱ってるから活性化のために給付するんだよ?

443Dr.ブラッド(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:36:16.29ID:g/CW0M500
>>437
近くの潰れそうな飲食店

444ぼうや(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 01:36:20.08ID:AV7Ay0HS0
>>181
マイナポイントで各PAYとか
電子カードに振り分けてできたんだから
5万円電子カードに5万円分ポイントにすればいいんだよ

445ドコモダケ(東京都) [CN]2020/10/15(木) 01:36:53.63ID:za9oswtj0
>>436
リーマンには雇い主に雇用調整助成金とか出してるだろうに

446ばっしーくん(東京都) [CO]2020/10/15(木) 01:37:17.10ID:TSu9gD6R0
はやくやれ!口先ハゲが!

447暴君ベビネロ(茸) [NL]2020/10/15(木) 01:38:09.22ID:1qcrJp1c0
>>405
少しでもインフレになって損するのは大金持ちで長期的にみて給与の上がらない者も損するが、経済に頓珍漢な連中ばかりだから理解すらできないだろ。
まあ、早い話これだ。
目先の欲ばかり見てる土人は先祖代々貧乏人ばかりってこと。

448チカパパ(北海道) [US]2020/10/15(木) 01:38:51.02ID:w/kxYguT0
電子円はよ。

449Dr.ブラッド(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:38:51.15ID:g/CW0M500
>>442
経済が弱ってる?
生活費はダイレクトに鉄道や輸送へ行く
その先には第一次産業も含めた産業がある
生活費じゃ駄目な理由を説明してくれ

450ゆりも(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:38:59.36ID:bH/Vk4uJ0
10の次は20のはず

451タマちゃん(宮崎県) [US]2020/10/15(木) 01:39:01.18ID:LMdIjHVT0
バカなの
誰が支払うの
今の子供たちが可哀相すぎる

452レオ(茸) [CN]2020/10/15(木) 01:39:18.49ID:hF/Xw+KZ0
なんか最初の10万給付が経済対策のように語っている人がいるが、これはコロナ禍で今すぐ現金が必要な資金繰りに困っている世帯への支援策の名目だからな

もともとは世帯所得によって給付金もらえるかどうか細かく線引きされていた

そう考えると消費喚起策として5万ないし15万の給付は果たして正しいのかは疑問が残るな

453ちくまる(SB-iPhone) [ニダ]2020/10/15(木) 01:39:31.72ID:7lhxHvZj0
物乞いども 働け だけど 最低 障害者な
若もん まずは メス セッ◯スは 死ぬまで 禁止な 子? そんなもん 身の程をしれよな 人類 ていうか 死にたくなければ 害虫(人間)接近銀司令な

454だっこちゃん(茸) [ES]2020/10/15(木) 01:39:45.66ID:/OoR9ULu0
見えるぞー( °Д°)来月決定で振り込みは来年3月だな

455ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:39:59.60ID:6lAYOf840
>>440
しわ寄せなんて本来存在しないけど財務省の力が強いならありうるかもな
ということで、財務省を解体すればそんなものなくなる

456ナルナちゃん(静岡県) [EU]2020/10/15(木) 01:40:11.64ID:RpDVEgoV0
給付金は預金不可、金券換金不可の期限付紙幣にでもしなきゃ経済回らんよ

457マルコメ君(東京都) [PL]2020/10/15(木) 01:40:25.13ID:v8gPttbU0
マイナポイント、あったねーそうゆーの
やってなかったわ、面倒そう

458セーフティー(大阪府) [US]2020/10/15(木) 01:40:48.30ID:WU0+N8R90
じゃんじゃん使ってどこの国よりもいち早く経済が見た目だけでも復帰しないと、国際競争力を失って更に苦しくなるから、もっとやろう

459お父さん(SB-Android) [GB]2020/10/15(木) 01:41:12.98ID:klsxIEGO0
当初は所得の低いやつだけに30万だったのにな

460auシカ(茸) [PL]2020/10/15(木) 01:41:51.27ID:Ed6x5Eh40
非正規なんて社会的に生きてる意味ない扱いなんだからちまちま殺しに来ないでさっさと安楽死させてくれよ
増税する前に殺してくれぇ…

461パレナちゃん(高知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:41:52.62ID:DuoAxIeR0
俺にだけくれ

462リョーちゃん(広島県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:42:01.79ID:U8PxBqSd0
>>449
すまんダイレクトに鉄道輸送にいく意味がわからん

463DJサニー(京都府) [NZ]2020/10/15(木) 01:42:04.45ID:GsvMCZo40
貧乏人は消費じゃなくて勉強費用などの生産手段獲得にあてろよ
消費とか馬鹿かよ

464フジ丸(東京都) [TW]2020/10/15(木) 01:42:12.47ID:NY9gFkoe0
>>451
はい、馬鹿
コロナ不況から立ち上がれず衰退した日本を引き継がせる方が将来の子供達可哀想だから

465ナカヤマくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:43:32.47ID:su73efjS0
日本国籍所有者のみにしてほしい
前回、チョンが通名と韓国名で二重取りして大爆笑してたじゃん
韓国でも韓国国籍のみにしか給付しなかったんだし

466おぐらのおじさん(埼玉県) [PL]2020/10/15(木) 01:44:03.99ID:OHPnNNsE0
世帯単位で充分
ガキに5万も無駄も無駄
自民党はホントごみだな

467てん太くん(北海道) [ニダ]2020/10/15(木) 01:44:11.57ID:O9QzB2bC0
>>44
後学のためにどんなの握ってたか教えて欲しいわ

468ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:44:55.02ID:6lAYOf840
>>451
政府がお金作ればいいだけなのに、将来世代が借金で返さなきゃいけないと思ってるバカが今時いるの?

469DJサニー(京都府) [NZ]2020/10/15(木) 01:45:01.99ID:GsvMCZo40
金持ちは金を手に入れると金稼ぎのために使う
その金稼ぎは新たな商品やサービスとなり我々にもメリットがあるが貧民は使うだけ

そういう向上心もないゴミカスは消えろ

470ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:45:57.34ID:6lAYOf840
>>44
定額給付金配られたころより日経平均上がってるのに、それおまえが下手糞なだけじゃん

471京ちゃん(愛知県) [CN]2020/10/15(木) 01:46:13.93ID:3zRctoCz0
マジかよ
さっそくアコムで5万円借りてくる!

472DJサニー(京都府) [NZ]2020/10/15(木) 01:46:28.50ID:GsvMCZo40
>>460
ほんとこれ
生きてるだけで可愛そうだし周囲も迷惑だし、希望者は安楽死させてやるべき
安楽死ビジネスで世界から外貨を呼び込むチャンスでもある

473めばえちゃん(熊本県) [ヌコ]2020/10/15(木) 01:46:38.34ID:wHER+3AL0
>>451
勝手に国民の借金にするな定期

474黄色いゾウ(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 01:46:54.08ID:Hv2Wj0920
むしろ税金を5万安くしてくれ

475のんちゃん(千葉県) [VN]2020/10/15(木) 01:47:49.58ID:9UN6DbYN0
カイゼリン1体転売した方が儲かる程度の小銭

476パー子ちゃん(鳥取県) [GB]2020/10/15(木) 01:47:50.58ID:BKn+X8LU0
でもこないだ10万で今度5万に減るんじゃインパクトないよな
菅が策士なら一人15万配るはず

477ヤマギワソフ子(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:48:13.24ID:3W4q+3L+0
貧乏人の方が多いし
嫌でも消費するからな

478ポポル(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:48:16.85ID:I7G9vQ6W0
>>374
やべーなこれ

479りぼんちゃん(東京都) [IT]2020/10/15(木) 01:48:19.77ID:XfFhO36p0
>>39
日銀黒川が2000兆円までなら刷れるって言ってるから
国債発行すれば解決すんだろ

480ミミちゃん(dion軍) [TW]2020/10/15(木) 01:48:34.39ID:qUkFyQG80
メロン菅原が最近地元で演説してたらしいけど年末年始に解散あるかな?

GOTOいらねえから10万配ってくれや。そしたらメロンに票入れてやるよ

481ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:48:39.56ID:6lAYOf840
>>474
財務省のメンツ的に税金安くるのはぜっっっっっっっっっっっったいに嫌みたいだから、
税金以上に給付金配ることで許してやろうぜ

482コロドラゴン(福岡県) [US]2020/10/15(木) 01:49:05.43ID:lboqXjQt0
GOTOされる側は永遠に行けないんじゃないの?

483ムパくん(東京都) [GB]2020/10/15(木) 01:50:46.60ID:qTXukKUu0
まだ前の10万使ってないのにまたもらえるんだ。

484ゆうちゃん(庭) [ニダ]2020/10/15(木) 01:51:42.71ID:3fzXoS8i0
パンク直すかな

485ケズリス(福岡県) [JP]2020/10/15(木) 01:51:54.47ID:3Ba3adSa0
>>481
財務省のメンツなんてとことん叩き潰して内閣に逆らえないようにしたほうがいいんだけどなw

486チップちゃん(埼玉県) [JP]2020/10/15(木) 01:52:36.45ID:5R3hd1Fs0
>>468
みんな返すと思ってるから円に価値があるんじゃないのか?

487モアイ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 01:52:46.37ID:0q432LFc0
>>8
世帯なら10万出せるだろ

488(北海道) [CH]2020/10/15(木) 01:52:46.95ID:TI6hCx+R0
そんな金あるのか?
10万円配布のときは12兆円使ったんだぞ。今回6兆円さらに追加するの?
法人税の総額が11兆円なのに
しかも前回の10万円はほとんどの人が貯金しただけで経済効果は無かったらしいじゃん

489お前はVIPで死ねやゴミ(雲) [US]2020/10/15(木) 01:53:23.70ID:UHUMsiIK0
借金ランキング

1位 アメリカ 21.5兆ドル(約2362兆円) 対GDP比104.3%
2位 日本 11.8兆ドル(約1300兆円) 対GDP比237.1%
3位 中国 6.76兆ドル(約744兆円) 対GDP比50.6%
4位 イタリア 2.74兆ドル(約302兆円) 対GDP比132.2%
5位 フランス 2.74兆ドル(約301兆円) 対GDP比98.4%
6位 イギリス 2.46兆ドル(約270兆円) 対GDP比86.8%
7位 ドイツ 2.44兆ドル(約268兆円) 対GDP比61.7%
8位 インド 1.85兆ドル(約204兆円) 対GDP比68.1%
9位 ブラジル 1.64兆ドル(約181兆円) 対GDP比87.9%
10位 カナダ 1.54兆ドル(約169兆円) 対GDP比89.9%

490ロッチー(茸) [DE]2020/10/15(木) 01:54:07.07ID:GHR6lk5X0
そもそも百歩譲って国債=借金って事にしても、つまり投資やろ、一回ばら撒いて経済復興したら納税と言うリターンがあるわけで…
科学研究だって国債で研究費作って1000件の内1件でもノーベル賞級出れば御の字やろ

491ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 01:54:29.26ID:6lAYOf840
>>486
違う。
円で税金が回収されるから円に価値があると皆思ってる。

みんな返すと思ってるのなら、お前の財布に入ってる1万円札もそのうち回収されるわけだが、
国民の現預金が0になってこそ価値があるというのはおかしいと思わないか?

492ニッパー(東京都) [JP]2020/10/15(木) 01:55:50.39ID:Z3F6FQ0z0
すまん、ど忘れしたんだが前回の10万円ってどうやって貰ったんだっけ?
俺貰ったっけか、思い出せない
何か手続きしたんだっけ?

493パレナちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 01:56:29.72ID:I+MDUXP00
>>488
共済年金厚生年金の支払額知ってる?

ほんの数%よ。
本当は、どうでもいい数字。
本来
一人300万円でいい。

494コロドラゴン(福岡県) [US]2020/10/15(木) 01:57:46.75ID:lboqXjQt0
一発で終わると使わないんだわ
次もまた貰えると思ったら使うのに

495チーズくん(東京都) [IT]2020/10/15(木) 01:58:26.58ID:SY+H4rsd0
タバコを一箱3000円にして給付金は一人20万以上にしろ
いいから

496レオ(東京都) [US]2020/10/15(木) 01:58:39.36ID:kWLaAp6A0
今は貰った金簡単に海外行っちまうからなあ

497マルコメ君(東京都) [PL]2020/10/15(木) 01:58:55.61ID:v8gPttbU0
今困ってる所は基本人が集まる商売が多いんだよね。感染したくない事情の自分は応援したくても行けないんだよね…寄付って言うのも個人相手には物乞いじゃないんだから違う気がするし。ANAもJRも心配なんだけど

498チーズくん(東京都) [IT]2020/10/15(木) 01:59:09.71ID:SY+H4rsd0
自動車税も今の五十倍にしろ

499たねまる(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 01:59:38.59ID:76ZsHQrt0
>>496
日本て貿易黒字じゃないの?

500ガッツ君(東京都) [CL]2020/10/15(木) 01:59:38.73ID:sFfaUf690
原神に課金できる
ありがてえ

501ルーニー・テューンズ(京都府) [GB]2020/10/15(木) 01:59:38.78ID:kMR8+lx50
日本人だけに7万にしてくれ外人に渡す意味無し

502カッパ(岐阜県) [US]2020/10/15(木) 01:59:48.47ID:kQ3O7cuW0
もう電通に任すんじゃねぇぞ

503ミミちゃん(dion軍) [TW]2020/10/15(木) 02:00:06.95ID:qUkFyQG80
>>492
要手続きでインターネットか郵送で申請すると振り込まれたはず

504かわさきノルフィン(雲) [ニダ]2020/10/15(木) 02:00:18.17ID:WhgEoa9j0
>>493
たまにこういうガチの知的障害者出てくるからニュー速は恐ろしい

505コアラのマーチくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 02:00:44.59ID:bt2w3M4r0
個人消費と所得上げたいならヘリマネとセットで一定以上の規模の所の法人税上げればいいのに内需の国だしこの時流で海外に逃げますって無理筋、税金取られるなら投資するってなるしまぁ上級国民様達の国だから無理か笑しね

506チーズくん(東京都) [IT]2020/10/15(木) 02:00:49.24ID:SY+H4rsd0
外人と新生児はどうでもいいよ
もっと金よこせいいから

507チップちゃん(埼玉県) [JP]2020/10/15(木) 02:00:52.08ID:5R3hd1Fs0
>>491
つまり俺の財布に入ってる一万円が税金として回収されるわけだろ?

508auワンちゃん(雲) [US]2020/10/15(木) 02:01:07.76ID:UvxfHsHr0
ちなみに韓国の給付金

韓国、1世帯に最大8万8千円の緊急支援策を発表
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200403-OYT1T50251/
計約1400万世帯(7割の世帯)が対象となる見通しだ。
1人世帯は40万ウォン、2人は60万ウォン、3人は80万ウォン、4人以上は一律100万ウォンとなる。
必要な予算は9兆1000億ウォン(約8053億円)に上る見通しだ。4月15日投開票の総選挙後に編成する補正予算案に盛り込み、国会に提出する。

有効期限のある地域限定の商品券や電子マネーの形で全国の家庭に給付し、いち早く地域経済の活性化につながるように支援制度を設計するという。

1人世帯3万5千円、2人世帯5万3千円、3人世帯7万円、4人世帯8万8千円となり原則韓国籍の人だけとなる。

509かほピョン(大阪府) [ニダ]2020/10/15(木) 02:01:15.24ID:BtnLbJxU0
タバコは税金0にしろ
そうすれば永久に自民党に投票することを
確約する

510省エネ王子(埼玉県) [GB]2020/10/15(木) 02:01:43.64ID:u2/ddvq+0
5万じゃ足りねーよ。20万くれたら一生ガースについてくわ。

511めばえちゃん(熊本県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:02:08.50ID:wHER+3AL0
お金いくら使おうが、中国からの賠償金たっぷり取れば大丈夫()

512ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 02:02:45.26ID:6lAYOf840
>>508
在日はこれもらえたんかな?

513ゆうゆう(SB-Android) [US]2020/10/15(木) 02:03:00.81ID:nCPtAXL70
>7月の白物家電の出荷12%増 2カ月連続プラス(共同通信)

家電売れ売れやったんや
この前の10万は生活費に消えた人ももう10万来たら冷蔵庫やら洗濯機やら買い換えるんとちがうか?

514マップチュ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 02:03:32.24ID:wsSkVn/+0
世帯単位にして1人頭の給付額上げてくれ
学生カウントする必要は無いだろ

515てん太くん(兵庫県) [CN]2020/10/15(木) 02:04:38.44ID:+hCLaD/w0
何よりもまず減税と騒いでた人が野党の代表選後消えたけど
何よりもまずという最優先って簡単に捨てれるもんなんだな

516ニッパー(東京都) [JP]2020/10/15(木) 02:05:26.05ID:Z3F6FQ0z0
>>503
ああ…思い出した、そうかマイナンバーカードが必要だった奴か
カードは持ってたけどスマホがアプリに対応してなくて郵送したんだった
うん確か貰った…ありがとう

517オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:06:00.84ID:HfffYSzD0
ワニの口が壊れちゃってるけど
菅首相、給付金5万円とGOTO2の同時開催の方針固める ->画像>9枚

518オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:06:49.09ID:HfffYSzD0
子供が可哀そうなら産まなきゃいいんだよ

519オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:07:11.88ID:HfffYSzD0
将来どうなるか分かってるでしょ
なんで子供産んだの

520めばえちゃん(熊本県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:07:44.28ID:wHER+3AL0
>>517
タバコも消費税も上げてるのに、税収大して上がってねーじゃねーか

521ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 02:08:02.27ID:6lAYOf840
>>517
出たな土居 丈朗

522モアイ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 02:08:09.10ID:0q432LFc0
>>488
予備費10兆持ってるだろ国は

でも配るなら秋冬シーズン入ってからのほうが良いと思うけどね
また自粛要請しなきゃいけない事態になるかもしれないし

523ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 02:08:38.66ID:6lAYOf840
>>488
政府はいくらでも金刷れるんやで

524バザールでござーる(東京都) [US]2020/10/15(木) 02:08:54.27ID:pRbYWQsd0
PS5の抽選倍率が上がりそうだな

525キャティ(東京都) [DE]2020/10/15(木) 02:09:46.03ID:YihkbBoL0
返す気のない海外援助でばら撒くなら国内にばら撒いてね。菅だったら阿部チョンと違って見え張って海外にばら撒かないだろうと、きぼ〜ん。

526マックス犬(東京都) [US]2020/10/15(木) 02:10:34.47ID:31bcT1B30
二度目だから前回通りに早く送金してくれ、

527ガリガリ君(山口県) [US]2020/10/15(木) 02:10:39.54ID:fJVGN8S20
予算使いきらないとダメだから5万+今度の予算で10万で計15万給付なんか
政治家や官僚の懐に入るよりばらまいた方がいいよな

528めばえちゃん(熊本県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:10:44.24ID:wHER+3AL0
>>525
海外援助でばらまいてるお金は日本円じゃなくてドルだから日本国内に使えない定期

529だっこちゃん(茸) [ES]2020/10/15(木) 02:12:11.66ID:/OoR9ULu0
>>488
100万でも全然平気っす

530オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:12:19.70ID:HfffYSzD0
gotoとかハンコとか政治のスピードめっちゃ速くなったよな
老人ついて行けない

531コンプちゃん(日本のどこかに) [ニダ]2020/10/15(木) 02:12:38.00ID:rCgVzjlX0
>>523

×刷る
○国債を発行する

この辺を勘違いしてるネットで真実君が多いんだよねえ

532オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:13:25.81ID:HfffYSzD0
かつて日本と言う国がありました
これでいいじゃない

533ミルパパ(コロン諸島) [US]2020/10/15(木) 02:13:51.25ID:snU1eYjPO
>>522
俺も秋冬シーズンに感染拡大するか分からんからまだ控えた方が良いと。12月に支給なら年末年始の買い物に使うだろうし。まぁ5万支給後に緊急事態宣言しなきゃダメな状況なれば即10万追加とかなら良いんだが

534省エネ王子(埼玉県) [GB]2020/10/15(木) 02:14:13.00ID:u2/ddvq+0
先のことはどうでもいい。どんどんバラまけ。バラ撒けばバラ撒くほどに私のなかで自民党支持率が爆上げするわw

535(北海道) [CH]2020/10/15(木) 02:14:15.08ID:TI6hCx+R0
>>530
見切りでどんどんやっていくしかないからな
マスクも結果的には失敗だったけどあの時点での判断としては間違ってなかったと思うよ

536シャブおじさん(東京都) [JP]2020/10/15(木) 02:14:16.95ID:4OIEeUKa0
風俗に行くか…

537オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:14:20.75ID:HfffYSzD0
公務員にボーナス出てるんだもん
超余裕ってことでしょ

538モアイ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 02:14:34.14ID:0q432LFc0
>>528
ドルを日本人のために使えば良いだけだ

539ビバンダム(神奈川県) [ニダ]2020/10/15(木) 02:14:43.70ID:dI4WMMxe0
給付金は前回普段なら我慢しとこうと思うもの買ったから財布ガバくなるし経済回せるまわせる
もっともっとちょうだい

540エコピー(長野県) [EU]2020/10/15(木) 02:14:49.31ID:JHVlOa4c0
意地でも消費税は減らさないのな

541大魔王ジョロキア(SB-iPhone) [DE]2020/10/15(木) 02:15:29.94ID:5VQY9zwQ0
貰えない人を作れ

政治家、国家公務員、大企業の役職者、医師
などな

それ以外の人は、また10万円にしろ

542お前はVIPで死ねやゴミ(秋) [US]2020/10/15(木) 02:15:35.04ID:UcI+jCDZ0
またミンスパヨチョン乞食どもが我先にと群がるのか

543マップチュ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 02:15:52.23ID:wsSkVn/+0
俺に100万配ってくれたら貯金などせず速攻で消費してやる
でも3桁配ろうが貯金する奴はするんやろなあ…

544ののちゃん(茸) [US]2020/10/15(木) 02:15:55.07ID:5esDSPc50
コロナ以前から無職の人はなしで

545(北海道) [CH]2020/10/15(木) 02:16:35.96ID:TI6hCx+R0
>>539
実際は10万配ったときもみんな貯金して消費は上がらなかったんだわ
GoToみたいに消費するほど得するキャンペーン打ち上げたほうがまだ効果はある
もしくは期限のついた商品券とか電子マネーだな

546大魔王ジョロキア(SB-iPhone) [DE]2020/10/15(木) 02:16:48.19ID:5VQY9zwQ0
ゴーツー風俗を忘れるな

547オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:17:26.09ID:HfffYSzD0
3回目も4回目もあるよって思わせぶりにしとくとみんな使ってくれる

548でんちゃん(SB-Android) [CN]2020/10/15(木) 02:17:47.18ID:IG097YUP0
>>527
逆でしょ。すでに用意されてる10万に今度の予算からプラス5万。
15万給付するって事

549セントレアフレンズ(東京都) [PL]2020/10/15(木) 02:18:19.41ID:2wrPuUG70
おらおらもっと金刷ってバラまけや
緊縮財政に対する危機感が馬鹿にも浸透してるからいつまでたってもデフレ脱却できねえんだぞゴミどもが
いつまで白骨死体化した慣例を押し通して国を潰し続けるんだバカども

550ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 02:19:12.24ID:6lAYOf840
>>531
いや500円玉どんだけでも刷れるやろ
硬貨だから刷るというのは表現としておかしいかもしれないが

あと、国債発行して日銀が全部買い取ったら同じ効果やで

さて、反論どうぞ

551モアイ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 02:19:19.35ID:0q432LFc0
>>545
経済回すためには、コロナを収めることが一番なんだよな

552こんせん(福岡県) [EU]2020/10/15(木) 02:19:34.85ID:nZfkM83p0
前回の10万で30ちょっと足して40万以上のギター買ったお
今回は何買おう

553すいそくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 02:19:42.88ID:QuFZJUIp0
少子化対策に使ってどうぞ

554省エネ王子(埼玉県) [GB]2020/10/15(木) 02:19:53.48ID:u2/ddvq+0
>>544
確かに無職のクズには給付する必要ないな。どうせパチンコの軍資金になるだけだし。

555かわさきノルフィン(雲) [ニダ]2020/10/15(木) 02:20:14.01ID:WhgEoa9j0
>>550
いくらなんでもガイジすぎんか君

556オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:20:23.50ID:HfffYSzD0
地域クーポンなんて翌日限りだからな
絶対貯金させないいいアイデア

557かもんちゃん(神奈川県) [JP]2020/10/15(木) 02:20:40.28ID:27GxtouG0
安倍の半額になってんじゃねーかスダレ毟るぞハゲ

558コアラのマーチくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 02:20:44.55ID:bt2w3M4r0
結局他の人が得するのが悔しいとかそんな浅ましい理由でネガティブな事言う奴がいるけど素直に貰っておけば良いのに誰も困らない金だから
労働意欲云々とかも加味してるんだろうけどそういう状況じゃないだろうし、とりあえずコロナの打開策が見えないまま地震だ津波だってなるとホントヤバそうだけどね

559ミルパパ(コロン諸島) [US]2020/10/15(木) 02:20:47.99ID:4AhN167oO
日本も早く
「贅沢税」導入して
ガッポリ搾取したまえ

560だっこちゃん(茸) [ES]2020/10/15(木) 02:21:12.13ID:/OoR9ULu0
>>552
タケモトピアノ買ってちょうだい〜( °Д°)

561オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:21:37.67ID:HfffYSzD0
>>553
何したって無駄だよ
お金持ちでも3人以上はいらない

562ポケモン(東京都) [GB]2020/10/15(木) 02:22:01.91ID:tr9WW0ud0
第三次あるならいまからなんか個人事業始めたら持続化給付金貰えるのか?

563オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:23:01.63ID:HfffYSzD0
>>552
こうやって10万以上の効果発揮してるじゃん

564ミルパパ(コロン諸島) [US]2020/10/15(木) 02:23:06.53ID:snU1eYjPO
>>545
だから年末商戦前に支給ならみんな買い物に使うだろ。なんならクリスマス前でも。

565ヨドちゃん(ジパング) [KR]2020/10/15(木) 02:23:19.72ID:va8S+m3F0
毎月取られる社会保険やら、市民税やら減額、免除しろ

会社辞めた時期の国民健康保険きついんよ

566マップチュ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 02:23:30.76ID:wsSkVn/+0
持続化給付金って減収した実績無いと駄目じゃね

567ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 02:23:58.12ID:6lAYOf840
>>555
そうやってレッテル張りしかできないということは反論できないという意味ね。
君みたいな人が日本を没落させてるんだよ

568ラビピョンズ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 02:24:01.17ID:HhTuRq960
キーワード:PS5 抽出レス数:15

キーワード:XBOX 抽出レス数:0


こういうスレにこそ現実が表れる。哀しいね

569だっこちゃん(茸) [ES]2020/10/15(木) 02:25:32.14ID:/OoR9ULu0
>>565
税金キツいよね(;ω;)おいらも毎月凄い取られてる

570セントレアフレンズ(東京都) [PL]2020/10/15(木) 02:25:35.26ID:2wrPuUG70
電通マジうぜぇ

571オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:25:41.26ID:HfffYSzD0
5万円は無くてもgotoの追加投入はあるだろうな
外人を国内に入れないとキャンペーン終了と同時に旅館死ぬし

572ちかまる(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 02:25:44.41ID:6lAYOf840
>>565
その辺の税金社会保障系は財務省がぜっっっっっっっっっっっっっっっったいに減らすの嫌みたいだから、
取られた以上に給付金でカバーするということで許してくれ

573ピーちゃん(大阪府) [US]2020/10/15(木) 02:25:50.66ID:gbbEx2mW0
>>565
そっちのほうがいいよなあ
不正も起こりようがないし

574こんせん(福岡県) [EU]2020/10/15(木) 02:25:54.33ID:nZfkM83p0
>>560
ピアノは弾けねぇ!

575こんせんくん(東京都) [JP]2020/10/15(木) 02:25:56.07ID:1tHQsyAt0
前回あれだけバラ撒いたのに物価が上がるどころか全国CPI8月の+0.3から9月+0.2%、
全国コアコアCPI8月+0.4から9月−0.1%
どんどん下がってるんだからバラ撒いても上がらんわ
次は100万円ずつバラ撒け

576モアイ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 02:26:18.01ID:0q432LFc0
>>559
元々それがあったのに廃止して
低収入からも召し上げる消費税に切り替えたんだよ

そういう経緯を知らないやつが自民党を支持してんだんだなぁ

577ぼっさん(大阪府) [CH]2020/10/15(木) 02:26:19.17ID:e1gIXzeQ0
>>517
景気悪いのに財政出動して景気対策しない方が頭おかしいだろ

578かわさきノルフィン(雲) [ニダ]2020/10/15(木) 02:26:45.90ID:WhgEoa9j0
>>568
こんなスレでもゲハ戦争してて草

579タックス君(兵庫県) [US]2020/10/15(木) 02:28:18.74ID:0Z/iXG3w0
菅首相、給付金5万円とGOTO2の同時開催の方針固める ->画像>9枚

580キョロちゃん(大阪府) [US]2020/10/15(木) 02:29:13.06ID:Gnd0+Bm80
菅さんに期待する70%なんて出すから安心させちまった
人気落として携帯でもNHKでもドンドンやらせなきゃ

581パレナちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 02:29:33.41ID:I+MDUXP00
>>504
イヤイヤ、真面目な金額よ。

少額を唱える奴は洗脳されてる

582回転むてん丸(SB-iPhone) [CH]2020/10/15(木) 02:30:07.17ID:b+qZxBCA0
アホくさ
いい加減にしろや

583もー子(大阪府) [US]2020/10/15(木) 02:31:00.00ID:DG/l1rgi0
マイナンバーカードにキャッシュ機能つけて、使用期間限定の電子マネーカードとして使えるように
しといた方がいいな
PCで一発ポンで振り込み完了の期間限定だからどうやっても使うしかない
まさかマイナンバーカードそのものを転売しねーだろーし
これが出来たら給付もポンポン出来るんだろーけどねぇ

584オノデンボーヤ(千葉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 02:31:13.62ID:HfffYSzD0
まだ乞食イートしてないわ

585KEN(東京都) [TR]2020/10/15(木) 02:31:42.45ID:uiDxaZia0
>>578
我慢出来ずに即レスしててワロタ

586省エネ王子(埼玉県) [GB]2020/10/15(木) 02:31:44.50ID:u2/ddvq+0
もうGOtoなんかやめれ。あれは恩恵ある無しの格差があるんよ。ならばすべてのコロナ対策予算を全部給付金として国民に配れ(金持ち、犯罪者、在日チョン、無職のカスは除く)
勤労者一人につき200万くらい頼むわ。
一生自民党に投票するし部屋の壁にガースの写真貼って毎朝手を合わせるわ

587サリーちゃん(東京都) [CN]2020/10/15(木) 02:33:39.09ID:troy2KSP0
本人の言葉が一切無いじゃねーか
菅本人の言があってからスレ立てろよゴミ

588モアイ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 02:33:45.91ID:0q432LFc0
>>581
かんぽの宿の時だったか
官僚が「金ならいくらでもある」と言ってたのは事実だからな
年金なんていくらでも自由に使える金だと思ってる

589ななちゃん(SB-Android) [ニダ]2020/10/15(木) 02:33:56.76ID:DmW6hXgQ0
麻生が出さないよ!

590DD坊や(茸) [BR]2020/10/15(木) 02:34:17.35ID:/BACabqo0
GOTO2ってなんだよ

591お父さん(SB-Android) [GB]2020/10/15(木) 02:36:23.26ID:klsxIEGO0
>>545
残念ながら貯蓄する層に配ったからだよ

592ミルバード(福岡県) [JP]2020/10/15(木) 02:36:57.25ID:VcAJ2C0A0
公務員と生活保護には不要だろう。

593鷲尾君(東京都) [US]2020/10/15(木) 02:37:03.44ID:a+cAu5/Q0
>>19
マジでコレ

594ことみちゃん(光) [PT]2020/10/15(木) 02:39:16.59ID:PmsgUJGQ0
>>13
これ。
一人百万まで行ける。

595パッソちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 02:39:20.16ID:6/oNlsjT0
有馬にぶちこむ

596チャッキー(大阪府) [MX]2020/10/15(木) 02:41:33.06ID:PiHcpG8l0
10万やろそこは

597でパンダ(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 02:43:00.84ID:JichAHWr0
もう、赤字国債は日銀が刷ってくれるって事でいいんだよな?w

こんなん誰が税金で払うんだよw

598エイブルダー(千葉県) [ニダ]2020/10/15(木) 02:44:24.63ID:DLiCBLdD0
>>12
そんなん金持ちしか恩恵ないアホか

599とれねこ(富山県) [US]2020/10/15(木) 02:49:42.24ID:TrlnT2Bd0
>>4
政府債務の唯一の上限はインフレだぞ
今の状況じゃ100兆円配っても
日銀の設定した物価上昇率2%に届かない
まだまだ余裕

600モッくん(茸) [US]2020/10/15(木) 02:50:35.27ID:HaBnZ1hx0
ダイワのロッド買っちゃうぞ?

601とれねこ(富山県) [US]2020/10/15(木) 02:51:12.17ID:TrlnT2Bd0
ネトウヨはこれ読め
んで反論してみろ
菅首相、給付金5万円とGOTO2の同時開催の方針固める ->画像>9枚
菅首相、給付金5万円とGOTO2の同時開催の方針固める ->画像>9枚

602ナカヤマくん(東京都) [TW]2020/10/15(木) 02:51:30.27ID:D1ySHare0
>>587
そういう方向で頑張るって書いてあるじゃん

603ビバンダム(神奈川県) [ニダ]2020/10/15(木) 02:51:32.81ID:dI4WMMxe0
>>545
貯金する層は貰おうが貰うまいがためるんだろうからほっといてよくね?
自分みたいに少し余裕出来たから使おうって人だっているよ

604モアイ(静岡県) [BR]2020/10/15(木) 02:51:38.40ID:NqVscJ4N0
中抜きピンハネやめて10万にしろよハゲ

605かほピョン(東京都) [JP]2020/10/15(木) 02:51:53.48ID:wVQvR2hW0
馬鹿かよ
籠もるための金だったんじゃないのかよ

606DJサニー(東京都) [US]2020/10/15(木) 02:53:43.82ID:T/vLlMa80
前回の給付で不正した輩は対象外な

607サニーくん(宮城県) [EU]2020/10/15(木) 02:54:09.53ID:rhrnmfgA0
Switch買うかな

608トッポ(常闇の街ルカネプティ) [DE]2020/10/15(木) 02:54:09.64ID:zUgt9hEz0
>>152
あらら

609ナカヤマくん(東京都) [TW]2020/10/15(木) 02:55:33.14ID:D1ySHare0
前回は貯金したが今回の給付金は全部使おうと思ってる

610サリーちゃん(東京都) [CN]2020/10/15(木) 02:56:02.69ID:troy2KSP0
>>602
「要望書出したらその方向でやりたいって言ってたよ」って言ってましたわーって要望書出したヤツが言ってたって記事だろこれ
又聞きの又聞きじゃねーか
もう良いわこの手の又聞き記事で結局言ってねーよってなるの
何回目だよしつけーな

611mi−na(大阪府) [US]2020/10/15(木) 02:58:32.26ID:Z1oFr+A70
電通に流した金取り返しとけよ

612ザ・セサミブラザーズ(大阪府) [CN]2020/10/15(木) 02:58:34.78ID:mnoXgjTY0
五万とか給付する手間賃がアホらしい金かかるだろ
最低10万にしろバカなのか

613なえポックル(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 03:01:42.79ID:zegDYgsx0
前回は日立の冷蔵庫買った
次来たら飲み食いに突っ込むかな

614ことみちゃん(東京都) [CZ]2020/10/15(木) 03:02:07.07ID:yMpLs10y0
前回の給付金でお前らグラボ買いすぎ
欲しいのなくなってたわ

615カールおじさん(群馬県) [US]2020/10/15(木) 03:02:50.10ID:y0pgZBvP0
もう毎月ではよ

616ニーハオ(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 03:02:57.98ID:5k+t08Si0
>>601
何に反論しろって言ってんの?
キチガイ過ぎない?

617やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:03:19.54ID:HPjt/qyb0
俺は部屋借りた
おかげでネットカフェ難民回避できた

618ポテト坊や(茸) [AU]2020/10/15(木) 03:04:15.75ID:ciWqhgtT0
所得税納付した労働人口に限定して手厚く給付すれば?

619ココロンちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 03:04:46.11ID:zQ2MksEK0
菅さん「給付金?無い無い」→ネトウヨ「給付金とか無駄だね!どうせ貯金に回るし」
菅さん「やっぱり配るわ」→ネトウヨ「給付金で消費爆上げニダ!経済効果凄いニダ!」

↑急に給付金に賛成し始めたのは何故?(´・ω・`)

620かほピョン(大阪府) [ニダ]2020/10/15(木) 03:04:50.35ID:BtnLbJxU0
1人10兆円配るべきだ
財源を10垓円ほど用意すべきだ

621りぼんちゃん(東京都) [IT]2020/10/15(木) 03:05:11.83ID:XfFhO36p0
>>599
上念司も同じこと言ってたわ

622ミルミルファミリー(大阪府) [GR]2020/10/15(木) 03:05:53.12ID:UhjchGBm0
>>545
初期は所得制限を付けようとしてたし
公務員も対象外にしようとしてたんだよね
なし崩しで全員給付で効果半減

623ニーハオ(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 03:06:12.69ID:5k+t08Si0
>>619
そのネトウヨってのが同一人物だと言う根拠を出してそいつとお話すれば?

624ポテト坊や(茸) [AU]2020/10/15(木) 03:09:24.19ID:ciWqhgtT0
>>527
公共事業費を大幅に削って、個人に給付した方が景気刺激するな

625トウシバ犬(大阪府) [RE]2020/10/15(木) 03:09:59.78ID:smjeX4kV0
学生だと手元に入らない全部親に行ってしまう

626ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 03:10:48.49ID:+Lyr+2k60
>>1
これ、追加の経済対策に、そういう方向性でがんばると言ってるだけだろ
5万円なんて配られないって

勝手に期待して、配られなかった時に勝手に失望する光景が目に浮かぶ

627やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:11:36.19ID:HPjt/qyb0
>>626
勝手に期待してじゃねーだろ
こういう発言があるから期待してるんだろ

628やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:12:18.16ID:HPjt/qyb0
>>626
馬鹿にしてんのかテメー

629ポテト坊や(茸) [AU]2020/10/15(木) 03:12:23.45ID:ciWqhgtT0
二回目はたっぷり考える時間があるから、子供と公務員と金持ちを除外して、一人当たりの給付額を手厚くできるよね?

630ビバンダム(神奈川県) [ニダ]2020/10/15(木) 03:12:23.59ID:dI4WMMxe0
>>619
ガースー総理になった直後の給付金配るかものスレ祭りだったのに一行目どこの話だよ

631さかサイくん(茸) [JP]2020/10/15(木) 03:14:41.22ID:q9ycBNaE0
安部「10万円」
菅「5万円配る方向でがんばる…」

やっぱダメだわこいつ
あべちゃんカムバック

632ヒッキー(徳島県) [AU]2020/10/15(木) 03:16:13.74ID:3Zro0IJR0
みんなps5買うのか
オキュラス2と迷うな

633なまはげ君(新潟県) [US]2020/10/15(木) 03:16:18.64ID:aFQpFb2c0
go2とか要らんて
旅行しない連中からしたら何でそこに金投入すんだよ

634タルト(庭) [ニダ]2020/10/15(木) 03:16:36.96ID:7vHE8OyF0
消費税0で

家買うから

635麒麟戦隊アミノンジャー(ジパング) [JP]2020/10/15(木) 03:16:41.53ID:zpvZphRu0
特別給付金10万円以外に個人で貰えた金額ランキングあるかな無いかの?
無職年金受給者一人暮らしの俺は何か貰い損ねてる感じがして夜中に目覚めるぞ

636ヨドくん(やわらか銀行) [US]2020/10/15(木) 03:17:29.54ID:KVMBy9Dd0
ラッキー
子供私立中高一貫から入れようっと
こういうところで差が出るのよね
まじめに子育てしててよかったぁ

637なまはげ君(新潟県) [US]2020/10/15(木) 03:17:35.69ID:aFQpFb2c0
>>25
それな
低所得は嫌でも金使うしな

638なまはげ君(新潟県) [US]2020/10/15(木) 03:19:02.89ID:aFQpFb2c0
>>36
高級ホテルでの使用でやっすい旅館とかの客足伸びてないとかアホだよな

639がすたん(京都府) [CN]2020/10/15(木) 03:19:15.77ID:CH5mwPVs0
ゴートゥーいらんから15万くらい寄越せ

640あどかちゃん(SB-iPhone) [US]2020/10/15(木) 03:20:06.34ID:bXoX+o9Y0
>>635
お前らはコロナで収入に影響してないんだから辞退しろよ

641ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 03:20:39.03ID:+Lyr+2k60
>>627
配られないって。10万の時は緊急性があったが今はない

配られたらラッキー程度に思っとけ

642めばえちゃん(北海道) [ニダ]2020/10/15(木) 03:21:51.60ID:MBt4vpCt0
Steamでゲームを沢山買う。
買って応援。
経済を回すぜ。

643スピーフィ(兵庫県) [CN]2020/10/15(木) 03:23:47.36ID:Wks9JGO50
>>387

必死すぎワロタw
ほんと公務員の給料はガンガン削る必要あるな

644ポテト坊や(茸) [AU]2020/10/15(木) 03:23:56.89ID:ciWqhgtT0
>>390
働けない、働かない、税金を納付しない、そんな人達は「社会の足手まとい」と言って、健全な納税者の反対勢力ですよ

645やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:23:58.88ID:HPjt/qyb0
>>641
貰えなかったときの失望感が怖いだけなのバレバレだな
本当は欲しいくせに

何がもらえたらラッキーだよ

646レインボーファミリー(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 03:25:47.63ID:CP2BXvpV0
「追加で5万も出しときゃお前ら文句ねーだろ」って考えが透けて見えるのがなあ

647ミルパパ(コロン諸島) [AU]2020/10/15(木) 03:27:31.58ID:snU1eYjPO
定額給付金は維持で更に5万追加給付だから15万だぞ

648ばら子ちゃん(京都府) [CN]2020/10/15(木) 03:29:18.58ID:ZoPxgXXs0
公務員様には30万円給付すべき
下級どもが5万ならそれが当然
公務員様はレイプ盗撮暴行起こしても名前が出ない特権階級

649やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:29:49.74ID:HPjt/qyb0
ま、金が配られて菅の支持率上がると困る人は誰かな?って考えたらケチつけてるやつが、どんな人種かよくわかるな

650ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 03:29:57.17ID:+Lyr+2k60
>>645
>貰えなかったときの失望感が怖いだけなのバレバレだな
何言ってるんだ?貰えるとは思ってないから失望感も何もない。もう全員に現金配布はやめてくれと思ってる

ネカフェ難民になるほどの困窮者には喉から手が出るほど欲しいだろうがな

651ねるね(ジパング) [CN]2020/10/15(木) 03:30:25.42ID:DwVvJr5H0
ワイもプーソいこっと

652やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:32:40.53ID:HPjt/qyb0
>>650
そのための給付金だろ

それを配られたらラッキーとか馬鹿にしてんのかよ
コロナで困窮してる人間がどれだけいると思ってるんだ

653パッソちゃん(神奈川県) [ニダ]2020/10/15(木) 03:32:51.34ID:to3mys0D0
今こそ お肉券・お魚券・材木券だろ

654やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:33:50.10ID:HPjt/qyb0
菅の支持率が上がると困るから、困窮者を救う政策にすらケチつける

ホント最低の人種だよな
こういう連中は

655サリーちゃん(東京都) [CN]2020/10/15(木) 03:34:04.23ID:troy2KSP0
>>650
菅本人の言が一切無い記事なのにそれを無視してるヤツって意図的なのかな
要望書出したヤツがそう言ってたよって言ってるだけなのにな
要望書は複数の対策案が書いてあってどの案について言ったのか、そもそも言ったのが本当かどうかも解らんのに

656ドコモン(茸) [US]2020/10/15(木) 03:35:58.99ID:HfKSgb+Q0
何処の会社も同じような状況下でも観光業だけ力の入れどころが半端じゃない
社会全体に満遍なく消費促すように一時的に消費税5%にする方が効果あるだろうよ

657戸越銀次郎(茸) [HK]2020/10/15(木) 03:36:27.41ID:XHu/o1ng0
後期研修医やる気なしクラブ★16【コロナの話題禁】
http://2chb.net/r/doctor/1602681547/


医師スレでコロナで違法行為してる看護師が晒されてまつりになってる

>>1

658ことみちゃん(東京都) [CZ]2020/10/15(木) 03:36:48.87ID:yMpLs10y0
>>653
カンパチ券くだしゃひ

659モノちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/15(木) 03:36:54.09ID:+t3exkqY0
GO TOいらん
その予算を給付金にプラスしてくれ

660エネモ(岡山県) [ニダ]2020/10/15(木) 03:37:00.48ID:1jNHlJ690
所得で差別しないで公平に配ってくださいね
まぁ税金で回収するんでしょうけど

661ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 03:39:16.09ID:+Lyr+2k60
>>652
なんで期待すんなと言ってるのかわからないのか
お前みたいなやつが勝手に期待して、失望、アンチ化するからだよw

662ハーティ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 03:40:11.22ID:UU08cLrD0
武士は食わねど高楊枝

日本に侍は居なくなり
乞食国家になり下がったな

礎に御身を捧げた英霊に問いたい
日本にワンチャンあるかね?

663マカプゥ(奈良県) [ニダ]2020/10/15(木) 03:40:18.87ID:RsMa8t0Z0
go toとかいわれても俺の行く先はgo to hellだけさ

664やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:41:27.24ID:HPjt/qyb0
>>661
だからその勝手に期待してとか言う言い方やめろよ
期待するのは自由だろ
根拠もないわけじゃない
そもそも人になにも期待しないなら、人間関係すらまともに成り立たないだろ
頭おかしいんじゃねーか?

665やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:42:35.15ID:HPjt/qyb0
何にも期待せずに選挙に行くか?
政治家が自分には何も期待しないでくださいっていうか?

常識で考えろよバカが

666アイスちゃん(東京都) [CA]2020/10/15(木) 03:44:12.29ID:Dxs8L/t10
gotoは延長しなくていいよ

667やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:44:17.84ID:HPjt/qyb0
こっちが期待して投票した政治家に裏切られて、「お前らが勝手に期待しただけ」とか言われたらどうする?
良く考えろよバカが

668やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:45:25.52ID:HPjt/qyb0
>>661
お前みたいな考え方が蔓延すると無責任な人間が増えるだけなんだよ

わかってるのか?そういうこと

669レンザブロー(東京都) [US]2020/10/15(木) 03:47:13.33ID:M+eELg380
早速、シングルマザーは除外しろとか喚いてる日本人分断工作員の中国共産党員が別スレに出没してたな。

670なえポックル(長野県) [NL]2020/10/15(木) 03:48:46.22ID:aDCSKhEK0
5万程度なら逆に支持率下がるだろ

671MOWくん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 03:49:59.36ID:7Uds5X8T0
5万てこれPS5買えってことだろ完全に

672アイスちゃん(東京都) [CA]2020/10/15(木) 03:50:18.91ID:Dxs8L/t10
やるなら現金だけ完全平等で配っておけ
本来はもうそれすらやらなくていいけど
あとな経済戦争で弱い奴は消えていくだけ

673ハーティ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 03:51:33.51ID:UU08cLrD0
>>656
その通りだよね、何でやんないのかな?5%でも高いので1%でいい
消費税上げるとコッソリ役人の支給額が底上げされてる現実

674やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:52:04.26ID:HPjt/qyb0
>>661
嫁「浮気するような人とは思わなかった」
旦那「お前が勝手に期待しただけ」

上司「君が無断で休むような人間とは思わなかったよ」
部下「お前が勝手に期待しただけ」

客「PS5ないんですか?」
玩具屋「お前が勝手に期待しただけ」

女「中で出さないって言ったじゃない」
ヤリチン「お前が勝手に期待しただけ」

675損保ジャパンダ(神奈川県) [ニダ]2020/10/15(木) 03:52:18.62ID:+iQ7z5690
去年まではなにか給付しろって要求すると財源は?財源は?ってしつこかったのに
コロナ後は財源について聞いてこないのな

676ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 03:54:30.87ID:+Lyr+2k60
>>665
なんで5万円をもう一度貰えるもんだと思い込んでいるんだか
政府の元にはいろんな要望書が来ているから、政府が正式に配ると発表してから喜べよ
他の人も書いてあるが、数ある経済対策の中に5万配布案も入ってただけ。どれに対してそういう方向で頑張ると言ったのかもわからんし、要望書を出したやつが言ってるに過ぎない

677やなな(光) [US]2020/10/15(木) 03:56:36.29ID:HPjt/qyb0
>>676
バーカ
政治家が国民のためになることしてくれるのを期待するのはごく当たり前のこと

お前は常識が足りないんだよ
くだらない屁理屈こねる以前の問題

678アメリちゃん(栄光への開拓地) [ニダ]2020/10/15(木) 03:57:43.46ID:lUt3qFDp0
自民党の長島www
細野といいコイツといい節操無さすぎ
次の選挙で落ちるだろうけど

679エネモ(京都府) [GB]2020/10/15(木) 03:58:40.74ID:wSMnEKao0
やるなら早くよこせ

680てっちゃん(茸) [AU]2020/10/15(木) 03:59:05.56ID:LzDYsUhh0
PS5配布だったら面白かったのに

681おぐらのおじさん(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 04:00:26.59ID:mLRTiVbw0
日本人だけに配れ

682Mr.コンタック(ジパング) [US]2020/10/15(木) 04:00:35.18ID:180H7XYQ0
公務員はいらんだろ、毎月去年と変わらず貰えてるのに

683ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 04:01:17.47ID:+Lyr+2k60
>>677
だから、お前は5万円が貰えると思い込んでいる事に問題がある
そして、5万が配られなかった時ギャーギャー騒ぎだすタイプだろうな

684吉ギュー(関東地方) [US]2020/10/15(木) 04:01:34.42ID:IX3YdKCl0
デノミする?

685レインボーファミリー(兵庫県) [US]2020/10/15(木) 04:01:50.38ID:2Ac6cIFm0
>>1
GOTOとか全部いらんから最低30万はだせや

686めばえちゃん(東京都) [AU]2020/10/15(木) 04:01:51.83ID:MXQTKBOc0
うそうそ
どうせ給付金がGOTOクーポン券になり、恐ろしく使い勝手が悪くて
割高な店でしか使えなくて、全然給付金じゃないまでがいつもの自民党だから

687Pマン(ジパング) [ニダ]2020/10/15(木) 04:02:01.01ID:dB8ZgyzD0
GOTOやめーや

688ブラット君(高知県) [US]2020/10/15(木) 04:03:59.65ID:vCdC+umO0
GOTOやめろって
旅行が嫌いな奴も居る

689マコちゃん(埼玉県) [TR]2020/10/15(木) 04:04:13.31ID:/UNLHJ2U0
5万円なんて言わずに前回と同じ10万円配っていいのよ

690やなな(光) [US]2020/10/15(木) 04:04:45.32ID:HPjt/qyb0
>>683
は?
もらえなければ仕方ないと諦めるのが普通だろ?

お前自分がそういう性格だからって他人にも当てはめてんじゃねーよ

人には勝手に期待するなとかいいつつ、お前は俺をそういうくだらない人間だと期待してるんだな

691あかりちゃん(東京都) [FR]2020/10/15(木) 04:04:58.67ID:pa7iTLc10
だからGOTO用の金を直接わいらに給付したほうがいいといってるだろうが…
頼むよ洋一先生の話をちゃんと聞いてくれな…ガース

692ゾン太(ジパング) [ニダ]2020/10/15(木) 04:05:51.66ID:g3JNqoTv0
消費税廃止しろや
中抜き支援のGOTOも廃止な
一世帯100万配れ

693パッソちゃん(神奈川県) [ニダ]2020/10/15(木) 04:06:49.12ID:to3mys0D0
マジで何でも使える期限付き商品券でいいと思うがなぁ・・。

694やなな(光) [US]2020/10/15(木) 04:07:09.18ID:HPjt/qyb0
そもそも期待→失望って図式がガキくさいんだよ

普通、期待→諦めだろ

695ゆうさく(東京都) [TW]2020/10/15(木) 04:08:48.38ID:RV63JtH80
5万は観測気球だな。世間の反応次第で10万いくで

696てん太くん(ジパング) [EU]2020/10/15(木) 04:09:22.74ID:ZoYBNlKz0
これはPS5買えと言うてますよね

697コン太くん(東京都) [TW]2020/10/15(木) 04:09:27.56ID:lEdNcbx10
ps5給付金あくしろよ

698やなな(光) [US]2020/10/15(木) 04:10:13.04ID:HPjt/qyb0
諦めたら他に期待できる方へ行くだけ

期待してない人間と関わる理由はないからな

それが大人ってもんだ

699ドンペンくん(福岡県) [GB]2020/10/15(木) 04:10:39.02ID:bA9W7MVG0
goto使いたくても使えない人多いだろうしな
医療従事者には感謝て言っときゃいいと思ってんのか

700ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 04:11:01.07ID:+Lyr+2k60
>>690
お前に期待する事なんかなにもねーよ
>お前自分がそういう性格だからって他人にも当てはめてんじゃねーよ
お前こそ当てはめるな

701パッソちゃん(神奈川県) [ニダ]2020/10/15(木) 04:11:15.48ID:to3mys0D0
商品券じゃないとまた医療費に使っちまうんだよオレの場合w・・

702やなな(光) [US]2020/10/15(木) 04:12:20.81ID:HPjt/qyb0
>>700
ま、期待→失望って図式がガキ臭いのには変わりない

大人なら期待→諦めだ

諦めたら次行く

ただそれだけ

703サブちゃん(大阪府) [CN]2020/10/15(木) 04:13:19.88ID:wlEdHQ4L0
まあ海外に金ばら撒くよりは全然良い

704りそな一家(SB-iPhone) [US]2020/10/15(木) 04:13:38.27ID:czy9OCPU0
やるわけ無い

705やなな(光) [US]2020/10/15(木) 04:13:38.31ID:HPjt/qyb0
失望ってのは希望を失うこと

期待していたそいつが唯一の希望なのか?
違うよな

そういうことだ

706サブちゃん(大阪府) [CN]2020/10/15(木) 04:14:05.31ID:wlEdHQ4L0
>>4
財源は海外へのばら撒きを無くす事だ

707エネモ(京都府) [GB]2020/10/15(木) 04:14:23.68ID:wSMnEKao0
>>703
海外にも今まで通りばらまくんだぞ?

708ゆうさく(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 04:15:29.13ID:RvhEYp4u0
GOTOやたらと推すと思ったらこのまーた自民党の不正か

 ↓

10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。
その運営を担う「GoToトラベル事務局」に出向している大手旅行代理店社員に、国から高額な日当が支払われていることが、「週刊文春」の取材でわかった。

709ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 04:15:39.06ID:+Lyr+2k60
>>702
俺のはそういうタイプだろうなという予想
お前は決めつけな。そういう性格ってどういう性格だよ。そもそも配られると思ってないから貰えなくても騒ぎだすこともない

710レインボーファミリー(兵庫県) [US]2020/10/15(木) 04:15:42.03ID:2Ac6cIFm0
20万円使ったレシート持って市役所行けば10万円配布でええんちゃうか?
1人1回12月末まで、交換は1月4日から市役所で。こういうのを繰り返せよ

711やなな(光) [US]2020/10/15(木) 04:16:32.20ID:HPjt/qyb0
で、相手も逃げられたくなければ期待に応えようと努力する

これが人間関係ってものだよ
わかるか?

今度から「勝手に期待して、勝手に失望して」とかガキ臭い言い回しやめろよ?
それは無責任なガキみたいなやつの言うことだ

712やなな(光) [US]2020/10/15(木) 04:18:09.87ID:HPjt/qyb0
>>709
いや、期待→失望って発想するお前は違うな
ただのガキ

713エネモ(京都府) [GB]2020/10/15(木) 04:18:39.07ID:wSMnEKao0
>>710
ごみ箱のレシートかき集める猛者が涌くからダメ
鳥貴族錬金術で懲りろ

714めばえちゃん(東京都) [AU]2020/10/15(木) 04:18:55.03ID:MXQTKBOc0
諦めたらそこで試合終了だよ

715やなな(光) [US]2020/10/15(木) 04:19:39.77ID:HPjt/qyb0
>>714
だから次に行くんだよ
次の人に期待

716めばえちゃん(東京都) [AU]2020/10/15(木) 04:20:48.02ID:MXQTKBOc0
結局、なんやかんやで現金給付が一番って事だな

717元気くん(三重県) [US]2020/10/15(木) 04:22:20.98ID:w7E5iMYH0
ツイッターでは15万円とか言われてるけど、実際はどっちなん?
15万円やったらむっちゃ嬉しいわ

718ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 04:22:31.37ID:+Lyr+2k60
>>712
だから、「自分がそういう性格だから」ってどういう性格だよ

719めばえちゃん(東京都) [AU]2020/10/15(木) 04:22:41.53ID:MXQTKBOc0
>>715
きみ、安西先生って知ってる?

720ちびっ子(東京都) [CN]2020/10/15(木) 04:24:25.41ID:toNZkMtR0
>>20
糞外人落ち着け

721ちびっ子(東京都) [CN]2020/10/15(木) 04:24:53.98ID:toNZkMtR0
>>292
糞外人いっとけ

722やなな(光) [US]2020/10/15(木) 04:26:22.21ID:HPjt/qyb0
>>718
期待を裏切られたら失望するものだと決めつける性格

どっからそんな発想が出てくるのかな?
普通は期待を裏切られたら諦めるよね

そもそも失望は希望を失った状態で、期待を裏切られた状態じゃないからね

で、期待したそいつは唯一の希望なわけないんだから、裏切られても失望はない
次の人間に期待するだけ

723緑山タイガ(茸) [SG]2020/10/15(木) 04:26:44.25ID:IM7YyY+G0
>>717
5万
15万は今デマを広めてるとこ

724エチカちゃん(愛知県) [US]2020/10/15(木) 04:27:04.59ID:G//b1/mB0
家計厳しいから5万でもありがたいっす

725マコちゃん(埼玉県) [TR]2020/10/15(木) 04:27:57.50ID:/UNLHJ2U0
>>717
15万円もらえたらその分多く旅行や食事に使えるからいいよねぇ〜

726ばら子ちゃん(京都府) [CN]2020/10/15(木) 04:29:04.34ID:ZoPxgXXs0
公務員は30万
正社員は5万
派遣・バイトは3千円
これが公平

727モバにゃぁ?(光) [ニダ]2020/10/15(木) 04:30:03.04ID:t2fPV5+p0
数年後消費税20%になって生活が更に厳しくなるだけなんだからこれ以上バラマキはやめてくれ

728ニック(茸) [VE]2020/10/15(木) 04:30:22.19ID:F4xe+ydV0
>>717
時事通信が5万配った時に叩かせるために15万を検討してると勘違いさせるようなミスリードを狙ってるだけ

729ピンキーモンキー(光) [NZ]2020/10/15(木) 04:31:02.22ID:mfOJ/yN30
>>726
公務員は無しでいいよ

730ビタワンくん(茸) [US]2020/10/15(木) 04:32:06.09ID:K+1KcVXw0
毎月5万なら一生支持するわ

731せんたくやくん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 04:32:34.46ID:Q3isx3dT0
消費税ゼロ月間でもやってくれた方がいいんだが

732めばえちゃん(東京都) [AU]2020/10/15(木) 04:33:41.28ID:MXQTKBOc0
まぁ、スガが現金5万円と言わない時点で全てウソだぞ

733ちーぴっと(SB-iPhone) [VN]2020/10/15(木) 04:34:32.36ID:4PLOk7Mb0
5万じゃ逆に貯蓄されておわり
経済まわしたきゃ10万は配れ

734レインボーファミリー(兵庫県) [US]2020/10/15(木) 04:37:48.21ID:2Ac6cIFm0
ガースーも安倍みたいに名前残したいなら15万以上配らないとな
スマホ値下げのためにiPhone12もばら撒いちゃえよ
GOTOは即廃止しろよ学会員が荒稼ぎしてるだけやんけ日当4万回り回ってお布施に流れるんやろ

735もー子(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 04:39:54.66ID:s4RukTan0
生活費で消えるだけ

736バンコ(神奈川県) [AU]2020/10/15(木) 04:40:07.21ID:DAKKqgkq0
GOTO
利用者は5万円
非利用者は10万円
これで良い

737ことみちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 04:40:47.57ID:2gurJaS00
>>370
うわぁ予算使い切るためにアスファルト剥がして張り直してんのと同じ構図かよドン引きだわ
まぁ貰えるものは貰うんだけどよ

738ビタワンくん(東京都) [US]2020/10/15(木) 04:40:48.91ID:+Lyr+2k60
>>722
いいや、決めつけては無いぞ
お前はそのタイプだろうなと書いている。

お前は5万円を当てにしているんだろ?あてにすると言う事は期待するということだ。
失望ってのは当てが外れてガッカリするということだ。

739V V-PANDA(コロン諸島) [AE]2020/10/15(木) 04:42:16.40ID:kJn3hbESO
マスク代やな

740てん太くん(宮城県) [CN]2020/10/15(木) 04:43:49.79ID:y4tbBjEG0
>>39
バカはおまえ

741リョーちゃん(愛知県) [US]2020/10/15(木) 04:44:40.01ID:v3GtLEYa0
>>100
実質SE2や

742てん太くん(宮城県) [CN]2020/10/15(木) 04:46:04.03ID:y4tbBjEG0
>166 典型的バカ

743コンプちゃん(大阪府) [US]2020/10/15(木) 04:47:13.66ID:Vtn3g6uD0
以前の全員配布は時間がなかったからだろ

今回は時間もあるし
配るのはほんとに困ってる俺だけにしろよ

744てん太くん(宮城県) [CN]2020/10/15(木) 04:47:46.53ID:y4tbBjEG0
>不思議な層

>>271

www コツがあるんよwwwwwwww

745てん太くん(宮城県) [CN]2020/10/15(木) 04:51:14.26ID:y4tbBjEG0
>717
社協から140万もらえよ

746リョーちゃん(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 04:51:43.55ID:3y6lkahK0
>>6
水でも入れとけ

747ペーパー・ドギー(熊本県) [ニダ]2020/10/15(木) 04:52:43.10ID:5OOex8D70
俺ら乞食は5万なんかじゃ満足出来ない体になっちまったんだよ!

748ドコモダケ(神奈川県) [DE]2020/10/15(木) 04:53:06.48ID:Vtn3g6uD0
せめてGoToショッピングと題してキャッシュレス決済3割引きにしろよ

749ハービット(東京都) [US]2020/10/15(木) 04:53:49.61ID:9K2TfqdG0
菅首相、給付金5万円とGOTO2の同時開催の方針固める ->画像>9枚

750アカバスチャン(東京都) [FR]2020/10/15(木) 04:54:05.54ID:YAIiICAu0
要は選挙の票買収。
河合杏里どもと変わらん。
総選挙終わったら回収モードで消費税30%へ。

751健太くん(光) [US]2020/10/15(木) 04:56:25.35ID:KVjpRJAU0
年収200万以下は10万
年収500万以下は8万
年収1000万以下は5万
年収1500万以下は3万
それ以上は無し

752レインボーファミリー(茸) [US]2020/10/15(木) 04:58:14.30ID:HYsIn6j50
5万じゃPS5買うねえだろ
5万4978円よこせ

753御堂筋ちゃん(大阪府) [US]2020/10/15(木) 05:02:50.52ID:U7ub/h8O0
10万円だと思ってたのになぁ。gotoなんていつ行くの?
まあ、5万円はいただくけど

754マカプゥ(茸) [US]2020/10/15(木) 05:04:18.86ID:jtx0PpFS0
>>750
確実に大勝できた今月選挙やらなかったの忘れたのか?
しかもリスク負って利権に手突っ込むとか並大抵の政治家じゃできんわ

755こぶた(ジパング) [TW]2020/10/15(木) 05:05:37.57ID:0isHmCmZ0
パチンコ屋「やったー\(^o^)/」

756小梅ちゃん(岡山県) [US]2020/10/15(木) 05:07:09.82ID:3hiQib5r0
GOTO GO MAN

757らびたん(兵庫県) [JP]2020/10/15(木) 05:08:24.07ID:V+mIfAmn0
>>11
パチスロで全部なくなったわ

758ばっしーくん(三重県) [CA]2020/10/15(木) 05:08:26.09ID:Fa3hIETv0
20万くらい出してくれや

759ウチケン(福岡県) [US]2020/10/15(木) 05:09:47.83ID:1rIHd+8i0
>>39
今の時代に財源を口にする奴は知識不足か騙されているかのどちらか。金は負債から生まれ、返せば金は消える。いい加減に学べ。そして足を引っ張るな。

760ダイオーちゃん(愛知県) [BR]2020/10/15(木) 05:11:31.76ID:YaIKwzaQ0
5万なのは予備費の余りだからじゃよ
次の補正予算で+10万じゃよ
ちゃんと読めよ

761とびっこ(光) [FR]2020/10/15(木) 05:12:03.13ID:snthrLUf0
選挙権持ってる人に限定したらいい。
全員にとするから無理が出る。

762きょろたん(岐阜県) [ヌコ]2020/10/15(木) 05:12:21.81ID:E096XAaz0
配って増税ならいらない

763モジャくん(千葉県) [US]2020/10/15(木) 05:13:31.88ID:DK42DkUf0
零細企業で毎日忙しく働いているが
決まったサラリーはもらえる俺なんて
使い道に困っちまう

764ピースくん(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 05:15:28.22ID:v6nBNe0A0
5万円ぽっちっていうけど
コロナ最前線だった医療関係者達に配られた特別給付金も一律5万円ポッキリじゃなかったっけ?

765OPEN小將(福岡県) [UA]2020/10/15(木) 05:16:04.37ID:rzgSvjO70
>>54
しね

766ことみちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 05:16:26.68ID:2gurJaS00
ところでGotoスケベって単語が語感が妙に良いのでスケベ旅行に行ってみたいんだけど
どういう所が企画してるんだGotoできるのか

767モジャくん(大分県) [US]2020/10/15(木) 05:16:43.19ID:NWRDISIN0
日本国民だけにしろ

768パステル(茨城県) [US]2020/10/15(木) 05:18:07.91ID:rt/t9Otp0
日本って金持ちなんだなって思った

もらえるのは嬉しいけどなんかなぁ

769ラビピョンズ(京都府) [US]2020/10/15(木) 05:19:50.51ID:z0QhQxiT0
5万配るのに2万ぐらいの手数料かけるんだろw

770のんちゃん(千葉県) [VN]2020/10/15(木) 05:22:53.56ID:9UN6DbYN0
PS5だけじゃねぇ
盆栽や園芸、プラモも欲しいの売り切れてる
インドア趣味に目覚めるな世間よ

771ドコモダケ(ジパング) [ニダ]2020/10/15(木) 05:23:41.44ID:6TM16B3D0
>>390
そんな社会的にいらない人間甘やかしてどうすんの?
税金の運用は税金納めてる人間のためだろ
働かなくても飯食える状況にしてるからニートやらなんやらで国勢落ちるんだよ
飴やって飴やるような政策ならやらない方がまし

働かざる者食うべからずだ

772トラムクン(茸) [FR]2020/10/15(木) 05:26:15.54ID:GbRj7JK50
ひっそり狙ってた炊飯器…買うわ!

773マカプゥ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 05:27:29.97ID:SBTvUVit0
>>768
財務省が邪魔していたからね

774小梅ちゃん(岡山県) [US]2020/10/15(木) 05:31:04.70ID:3hiQib5r0
Pixel4aとケース買うわ

775どんぎつね(大阪府) [US]2020/10/15(木) 05:31:24.28ID:2X33UOQf0
国内産業で経済を回すわけじゃなく、税金を流して回収するだけじゃなんの意味もないだろw

776チューちゃん(光) [ニダ]2020/10/15(木) 05:32:19.05ID:8afcGroE0
給付金もう一度実現するかなぁ
https://imgur.com/a/oRtj7xU

777テッピー(静岡県) [ニダ]2020/10/15(木) 05:32:52.02ID:+4E7o+vv0
>>766
そろそろそういうAVがでてもいいな。、GOTOスケベ

778うずぴー(庭) [US]2020/10/15(木) 05:34:01.72ID:wBfyChrJ0
たった5万

779チョキちゃん(群馬県) [US]2020/10/15(木) 05:35:27.49ID:6W6GZiBN0
そもそも、旅行なんて人間が生きて行く上で必要ないだろ
GOTOを辞めて現金で一律10万を配れ
本当に金に困ってる奴は生活費に使うからそれで良いだろ
趣味に使って経済を回すのも構わんが感染拡大のリスクある
旅行を推進させる為に金をばら撒くGOTOは間違ってる

780マックライオン(コロン諸島) [NZ]2020/10/15(木) 05:35:30.94ID:mYNZF5PRO
家賃にもならんよ

781アマリン(熊本県) [US]2020/10/15(木) 05:35:36.43ID:C1uG5RD20
>>1
 >そういう方向で頑張る

どういう意味か誰か翻訳してくれ!w

782でんちゃん(長野県) [US]2020/10/15(木) 05:35:54.26ID:wlx24VuR0
5万?公明党に投票しちゃうぞ、いいのか

783ラジオぼーや(コロン諸島) [JP]2020/10/15(木) 05:40:32.35ID:+4JAcCS3O
最終的に公明党の鶴の一声のおかげで10万円になるんですね

なるほど…
選挙に向けての脚本としては上出来かな?

784北海道米キャラクター(SB-Android) [ニダ]2020/10/15(木) 05:41:45.76ID:d27evZ1/0
どんどんやった方がいいよ。
お金なんて刷ればいいだから。
インフレ?
何それ美味しいの?

785ハーディア(千葉県) [ニダ]2020/10/15(木) 05:42:11.97ID:1ic2l1T+0
所得制限設けて住民税減税すればいいだけだろ

786らじっと(愛知県) [CN]2020/10/15(木) 05:43:55.50ID:cvt1Z9Gj0
なんで減ってんだよ前と同じ10万でいいだろ
前のは全額親にやったから今度は俺が10万全額使うんだからよ

787りゅうちゃん(群馬県) [ニダ]2020/10/15(木) 05:45:47.13ID:efSNBUtI0
最初は30万だったのになあ

788火ぐまのパッチョ(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 05:47:07.24ID:VzR3wnWg0
>>779
配ってもみんな預金しちゃうから
預金額過去最高になったんだぞ

789ラビリー(大阪府) [JP]2020/10/15(木) 05:49:52.93ID:ivYnzfLc0
不正受給した奴らを特定して二度と給付が受けられないようにしてくれよな
マイナンバーに紐付けて毎月2万円を半年間とかでも歓迎

790サムー(やわらか銀行) [US]2020/10/15(木) 05:53:22.35ID:7loFDAd10
小出しにしても意味無し!景気よく配れや!アンポンタンが!

791にっきーくん(東京都) [GB]2020/10/15(木) 05:54:19.04ID:tc3aYYba0
現金バラマキじゃなくて
ゴーツーでしか使えないチケット配れよ

79277.ハチ君(ジパング) [US]2020/10/15(木) 05:54:35.75ID:JFznwAuQ0
目先の金に釣られる貧乏人達
だから貧乏なんだよお前らは

793ロッ太(岐阜県) [ニダ]2020/10/15(木) 05:55:55.23ID:ft82HygW0
>>94
例えば給付金10万円か消費税0%に減税かを比べるとする。

消費税0%の時100万円の買い物をした時と給付金10万円でバランスがとれる。

つまり消費税減税は金持ちに恩恵が大きくなるから、それするとまた「庶民に寄り添ってない」とか言われそう。

消費は増えるとは思うけど。

794やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都) [US]2020/10/15(木) 05:56:17.98ID:OeBXXP7j0
マイナンバーで申請したら10万
書類で申請したら5万

795きょろたん(兵庫県) [US]2020/10/15(木) 05:57:35.05ID:Is/QLwuC0
給付金貰ってもいつかは税金で
倍返しだ〜

796ミーコロン(長屋) [JP]2020/10/15(木) 05:58:44.49ID:ZvxJlObR0
>>20
>そろそろGOTO海外キャンペーン始めて欲しい
>国内旅行は物足りない

何のためのGOTOだと思ってんだよw

797リスモ(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 05:59:41.32ID:+uoueEYn0
(´・ω・`)貰えるからってキャッシングして使うバカとかいそう

798環状くん(東京都) [ニダ]2020/10/15(木) 05:59:51.36ID:d94PK3jr0
給付金じゃなくて、年末控除で良いんだけどな

799メロン熊(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 06:00:35.17ID:l0xZB6VJ0
うちの中の10年選手の家電買い替えるか

800ビバンダム(神奈川県) [ニダ]2020/10/15(木) 06:00:52.40ID:dI4WMMxe0
>>791
一番困る奴

801コン太くん(コロン諸島) [JP]2020/10/15(木) 06:01:46.64ID:A8HiBOT3O
サッサと寄越すニダ

802PAO(千葉県) [US]2020/10/15(木) 06:02:48.82ID:yb6rGYGu0
GoTo

ゴートゥー

5(ゴー)2(トゥー)

5*2=10

やっぱ10万円給付

803まゆだまちゃん(愛知県) [US]2020/10/15(木) 06:04:00.12ID:XU/TIBcg0
なんでもいいから早くくれ

804ハーディア(千葉県) [ニダ]2020/10/15(木) 06:04:49.92ID:1ic2l1T+0
GOTOは意味不明
消費税増税は失敗だったとうわけだな

805ロッ太(岐阜県) [ニダ]2020/10/15(木) 06:05:06.77ID:ft82HygW0
>>535
そうそう
ただ制度設計をしっかりしようとするとスピード感がないって言われるしね

806鷲尾君(ジパング) [ニダ]2020/10/15(木) 06:05:14.08ID:cz1+XmI30
10万は車等の税金で消え去った
どうせ5万も車の税金で消え去る
国に還す優良国民だからなんか優遇してほしいもんだね

807エビオ(庭) [US]2020/10/15(木) 06:05:19.43ID:E4iOhtUy0
年金、生活保護世帯にはいらんよね

808ロッ太(岐阜県) [ニダ]2020/10/15(木) 06:08:51.93ID:ft82HygW0
>>569
俺も30万位引かれる
厚生年金がでかい・・・(ToT)

809カバガラス(栃木県) [ZA]2020/10/15(木) 06:11:35.06ID:eigdmbqK0
どーせ後で倍にして取り返え=増税されるわけだろうし
貯金しとくだけだけどな・・・

810コアラのワルツちゃん(茨城県) [IR]2020/10/15(木) 06:13:07.98ID:J6MjZclf0
10万の時も税金の支払いで無くなったし、5万円も税金の支払いに充てるわ

811麒麟戦隊アミノンジャー(日本のどこか) [VN]2020/10/15(木) 06:13:11.23ID:6k0xlloj0
浜田のおごりか
素晴らしいな

812ロッ太(岐阜県) [ニダ]2020/10/15(木) 06:13:16.03ID:ft82HygW0
>>590
ゴーツーツー

年寄り発音できないからな

813Dr.ブラッド(大阪府) [US]2020/10/15(木) 06:13:40.37ID:oBdEGl0W0
五万に減らすの最高にケチ臭いな

814でんちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 06:14:42.31ID:l8Akd+AP0
アタマおかしいだろ
給付金なんてばら撒きいらんわ
困ってる人だけにしろ

815ユートン(茸) [RU]2020/10/15(木) 06:15:05.86ID:oCzWPhNe0
(´・ω・`)おまえらこれでやっぱり1円も貰えないってなったら怒るの?

816レビット君(大阪府) [US]2020/10/15(木) 06:16:37.87ID:6/ZRRNlW0
家族持ちには助かる。
子供って金かかるから

817パレナちゃん(ジパング) [DE]2020/10/15(木) 06:16:48.98ID:11PhNHZU0
もうやだこの国

818レビット君(大阪府) [US]2020/10/15(木) 06:17:15.08ID:6/ZRRNlW0
継続的にお願いします。

BIや

819いたやどかりちゃん(愛知県) [US]2020/10/15(木) 06:19:54.53ID:Dd2bUD3U0
一定期間、外食を無料にしたら?w

820マウンちゃん(庭) [VN]2020/10/15(木) 06:20:01.01ID:cmyoE5300
他のカッペどもにはやらんでいいから東京都民に10万よこせよ

821やなな(福島県) [GB]2020/10/15(木) 06:20:34.28ID:0gYPFqDF0
ANAに取られて終わり

822バスママ(大阪府) [FR]2020/10/15(木) 06:21:27.45ID:O/t6agMo0
>>814
困ってる人に一時凌ぎの金渡しても経済回らないからな
セーフティネットは元々生活保護とかあるし

823じゃが子ちゃん(東京都) [UA]2020/10/15(木) 06:27:41.10ID:I6vN92JA0
納税者だけにしてくれ赤ん坊にまで配るなよ

824ホックン(やわらか銀行) [EU]2020/10/15(木) 06:31:15.42ID:g7VhwcPB0
>>823

少子化なんだから赤ちゃん居る人には追加で配るべき

825ヤマク君(茸) [US]2020/10/15(木) 06:31:40.09ID:GU/qVzKP0
まえにもらった10万円まだ7万円ある。

826ホックン(やわらか銀行) [EU]2020/10/15(木) 06:32:14.58ID:g7VhwcPB0
>>814
なんという不景気脳
贅沢は敵で欲しがりませんの精神
日本人ってやはりおかしい

827ホックン(やわらか銀行) [EU]2020/10/15(木) 06:33:10.38ID:g7VhwcPB0
>>809
日本に民主主義は無理だな

減税派の政党に投票すればよいだけ

828ソニー坊や(東京都) [US]2020/10/15(木) 06:33:42.26ID:bukv9jKl0
>>4
俺が立て替えておく

829アニメ店長(東京都) [US]2020/10/15(木) 06:33:46.24ID:z2HKsnN00
方針を固める?
頑張るとしか言ってないんだが。

830ホックン(やわらか銀行) [EU]2020/10/15(木) 06:33:48.09ID:g7VhwcPB0
>>804
23年間違えに気が付かない知恵遅れの国

831なまはげ君(ジパング) [US]2020/10/15(木) 06:37:24.36ID:quSuMctp0
たった5万円で生活できると思ってる政府。
こいつらやっぱり解ってないな。
底辺の請負業務(派遣より酷いブラック)の実態掴んでないだろ

832おれゴリラ(静岡県) [UA]2020/10/15(木) 06:39:10.66ID:xLgsAIqq0
やるなら10万 5万じゃゲームも買えない

833ガッツ君(SB-iPhone) [US]2020/10/15(木) 06:39:38.55ID:aQ4JUUmU0
いろいろ頑張って過去の負債を減らしてたけどコロナでその我慢の限界が来たな
まあしゃーない

834ソニー坊や(東京都) [US]2020/10/15(木) 06:39:49.48ID:bukv9jKl0
>>831
生活費じゃないぞ
酒代だぞ

835アストモくん(ジパング) [DE]2020/10/15(木) 06:40:05.11ID:UDNlvfER0
豆知識
元祖GoToは静岡中部。5町2市の観光キャンペーン。

836アストモくん(ジパング) [DE]2020/10/15(木) 06:40:40.35ID:UDNlvfER0
5市2町だった

837大崎一番太郎(庭) [FR]2020/10/15(木) 06:41:36.79ID:prycWyPW0
小銭のばらまきで票が買えると思ったら大間違いだよ
麻生政権の失敗から少しは学習したまえ

838リッキー(岩手県) [US]2020/10/15(木) 06:41:55.32ID:USfWSW9b0
安楽死施設立てろよ

839ライオンちゃん(コロン諸島) [HK]2020/10/15(木) 06:44:07.62ID:nP3u0PJ0O
強盗やらなくていいから10万よこせよ、ハゲか?

840なまはげ君(ジパング) [US]2020/10/15(木) 06:44:27.66ID:quSuMctp0
>>834
俺らリーマンは給料貰えるから小遣いだけども、底辺は生活困って自己破産して生活保護申請してるんだよ?
底辺に働いてもらわないと企業が儲からないだろ。

弱者は強者から吸い取られる運命なのよ。

841たまごっち(大阪府) [US]2020/10/15(木) 06:44:27.76ID:6dc0GKNK0
>>830
国民は気づいてたけどな
政治家・官僚も、すっとぼけてただけで最初から分かってただろうし
つまりは、全員が分かってた

842キリンレモンくん(埼玉県) [FR]2020/10/15(木) 06:45:19.20ID:dPw9vfcC0
>>604
銀行に頼めば良いんだよな
振込手数料で儲かるんだから格安で出来るし慣れてるから早いし

なぜ、電通に頼むんだw

843まがたん(ジパング) [US]2020/10/15(木) 06:45:23.87ID:G9mLin/q0
これには極左暴力集団も大喜びwww

844ソニー坊や(東京都) [US]2020/10/15(木) 06:45:47.78ID:bukv9jKl0
>>840
他人の心配までするとか優しいな
お前みたいのが政治家になればいいのに

845肉巻きキング(関東地方) [ニダ]2020/10/15(木) 06:46:09.08ID:xYaEVUW00
今度こそ期限付きのクーポンにしろよ
使わないとまるで意味がないのに貯め込むケチが多いから

846キリンレモンくん(埼玉県) [FR]2020/10/15(木) 06:46:16.72ID:dPw9vfcC0
>>843
暴力団は銀行口座持てない、はず

847パレオくん(静岡県) [GB]2020/10/15(木) 06:47:30.91ID:tEQimpMX0
>>842
複数の銀行に口座もってないの?

848肉巻きキング(関東地方) [ニダ]2020/10/15(木) 06:47:40.45ID:xYaEVUW00
>>846
ヤクザとテロリストは区別しろ

849マーキュリー(北海道) [ニダ]2020/10/15(木) 06:47:59.09ID:J78X9NUM0
>>11
知り合いがやってる飲食店にばら撒いたわ

850キリンレモンくん(埼玉県) [FR]2020/10/15(木) 06:48:56.41ID:dPw9vfcC0
>>847
どういう意味の疑問なのか理解しかねるw

851ガリガリ君(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 06:49:47.18ID:eElEkiKO0
>>11
ゲーム用のモニター買ったよ(´・ω・`)

852こんせんくん(東京都) [ID]2020/10/15(木) 06:49:58.04ID:7up2qUAe0
5万じゃなくて最初に5万、その後にまた10万らしいじゃん
最初のと合わせると合計25万
さすがにやりすぎじゃないか?
ありがたく使わせてもらうわ

853ハムリンズ(ジパング) [CN]2020/10/15(木) 06:50:13.31ID:UHP4Hgoy0
高速1000円やれよ

854ヒーおばあちゃん(東京都) [BE]2020/10/15(木) 06:50:43.64ID:m9ol2CVs0
学術会議は、消費税の減税低減したら人気あがるぞ!あ

855あゆむくん(ジパング) [KR]2020/10/15(木) 06:50:43.72ID:TMacJNgM0
ビットコイン買い増し

856なまはげ君(ジパング) [US]2020/10/15(木) 06:50:45.02ID:quSuMctp0
>>844
いや、俺は吸い取る側の人間なんだが。
もちろん彼ら請負には働いて利益上げに協力してもらいたい。
その見返りとして生活させてあげたいね。

857ソニー坊や(東京都) [US]2020/10/15(木) 06:51:32.66ID:bukv9jKl0
>>856
お前の妄想成功話に付き合うほど暇じゃない

馴れ合いきめえ

858キリンレモンくん(埼玉県) [FR]2020/10/15(木) 06:52:03.09ID:dPw9vfcC0
>>852
後で税金で調整できるBIにしちゃえば良いのにな

特別定額給付金って非課税で、生活保護世帯にも出てるらしいし

859元気マン(ジパング) [US]2020/10/15(木) 06:52:10.59ID:29gPPvjk0
>>4
もう一度10万配るってことで補正予算組まなかったっけ?あの予算は何に使ったんだ???

860ラジオぼーや(東京都) [IT]2020/10/15(木) 06:52:11.66ID:xMuMBeAv0
高速1000円も追加して

861ちかぴぃ(東京都) [DE]2020/10/15(木) 06:52:26.32ID:7IVHLZgs0
やったぜ。

862ソニー坊や(東京都) [US]2020/10/15(木) 06:52:43.30ID:bukv9jKl0
>>860
ガソリン値下げも欲しいな

863auワンちゃん(三重県) [RO]2020/10/15(木) 06:52:47.78ID:ujj0TnTz0
給付金で家電とか売れたので効果はありそうしかし前と同じじゃ無いと貯金にまわりそう四人家族で40万と20万ならね

864キリンレモンくん(埼玉県) [FR]2020/10/15(木) 06:52:49.39ID:dPw9vfcC0
>>856
リマンが吸い取る側ってw

865コアラのワルツちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 06:53:09.84ID:lqMvFebE0
>>19
これな

866怪獣君(愛知県) [KR]2020/10/15(木) 06:54:04.90ID:I52YrEiz0
要望書やろ?

867チャッキー(SB-Android) [ニダ]2020/10/15(木) 06:55:47.56ID:wWO6z5XF0
我々が提案した定額給付金の5万円が話題になっている。
正確には5万円は二次補正の予備費からの給付、
三次補正も合わせると15万円の給付を提案した。
総理は三次補正に前向きだったが、定額給付金への直接的な言及はなかった。
積極的だったのは金融政策の加速化。
必要なのは財政金融政策の総動員だ。

って細野豪志がツイートしてるが全く前向きじゃねーじゃん

868ブラット君(SB-iPhone) [CO]2020/10/15(木) 06:56:28.26ID:x8Kxl4f20
給付金じゃなくて1人1000万くらい貸してやれよ

869バザールでござーる(ジパング) [US]2020/10/15(木) 06:56:35.16ID:ICrSOF/20
前回の10万は明らかな成功体験だったからな。自殺者までも減らしたのは画期的だった。

つか天才的なBI理論が目論んだ通りになった。

持続化給付金、家賃給付金、gotoのダメさばかりが目立ったな

870星ベソくん(大阪府) [JP]2020/10/15(木) 06:57:52.52ID:PyX1o4Cg0
学術会議で炎上してるから目を逸らさせるための見せ金だろ
総裁選前後の評価が安定してなかった時に10万配るかも?って言って期待させたのと同じ
事態が収拾してきたらまた何事も無かったようにフェードアウトして終わり

871ブラッド君(大阪府) [ヌコ]2020/10/15(木) 06:58:18.13ID:hQtl78Cw0
早いとこは年内、大阪は来年の春か

872吉ギュー(岩手県) [ニダ]2020/10/15(木) 06:58:30.64ID:/v9/O55z0
>>47
三世代同居の知り合いは合計70万だった。

873ワラビー(福岡県) [US]2020/10/15(木) 06:58:54.05ID:E/a2+AMP0
少ないなあ

874ミミちゃん(神奈川県) [PH]2020/10/15(木) 06:59:31.48ID:+Li5UE3l0
10万だせよハゲ

875キリンレモンくん(埼玉県) [FR]2020/10/15(木) 06:59:53.77ID:dPw9vfcC0
>>870
給付金で支持率上がったのは間違いないからな

876ミミハナ(愛知県) [CL]2020/10/15(木) 07:00:56.69ID:+F49fKPI0
GOTO散々文句言われてた割に大成功だろ

877麒麟戦隊アミノンジャー(SB-Android) [US]2020/10/15(木) 07:01:20.30ID:9eZVQpLG0
>>4
なんで無理なんだ?

878キリンレモンくん(埼玉県) [FR]2020/10/15(木) 07:02:18.70ID:dPw9vfcC0
>>876
GoToトラベルは政府側が支払い渋っててトラブル起きてるみたいだぞw

879あかりちゃん(山梨県) [US]2020/10/15(木) 07:03:25.07ID:aI5a7Y5E0
毎年200万円も税金納めてるし、貧しい人でも50万くらいは納めてるでしょ。少しくらい返金する余裕はあるっての。ちょっと返せ。必要だ。

880ハーディア(千葉県) [ID]2020/10/15(木) 07:03:31.39ID:UI2E6LE/0
>>20
強盗朝鮮キャンペーン?
要らんわアホが

881ソーセージータ(茸) [CN]2020/10/15(木) 07:04:53.12ID:pBax/ito0
5万じゃ消費喚起にならない
貯蓄に消える
最低20万
日本をコロナ以前の状態に早く戻したいなら50万や

882けんけつちゃん(光) [KR]2020/10/15(木) 07:05:12.67ID:n4fnW+FE0
これと言って欲しい物もないし5万円じゃ買い物する気にもならないな

883ほっくー(情報都市ルディノイズ) [US]2020/10/15(木) 07:05:17.00ID:8Da6f74X0
なぜ50000円なん
半額にするなよセコいんじゃ

884バザールでござーる(ジパング) [US]2020/10/15(木) 07:07:17.35ID:ICrSOF/20
財源財源叫ぶやつとか、乞食に金配るなとか当然出てくるであろう馬鹿の反対を押し切り、よくぞ決断してくれたよな安倍さん
しかも10万は結構思い切った額だよ

結果は大成功

公務員まで配ったいうのも良かった。
いがみ合いみたいなのがなくなったよな。安倍さんの一番の功績と言っていい。

対象的に持続化給付金の後味の悪さな
詐欺師がはびこることを予測すべきなんだよ。そのやり方は弱者に金が回らず逆効果だ

885アイちゃん(福島県) [US]2020/10/15(木) 07:07:48.27ID:EUjDBqCx0
goto5万円

886あんしんセエメエ(福岡県) [CN]2020/10/15(木) 07:07:48.49ID:u4hgzTuH0
固定資産税ゼロにしてくれ
毎年20万近く行くのが辛い

887チャッキー(SB-Android) [ニダ]2020/10/15(木) 07:08:14.92ID:wWO6z5XF0
嘘拡散やめろ!ってキレてるよ
菅首相、給付金5万円とGOTO2の同時開催の方針固める ->画像>9枚

888アイミー(大阪府) [CN]2020/10/15(木) 07:09:17.90ID:zsu6pifp0
>>886
不動産全部売って賃貸にすればいい

889ヤマギワソフ子(埼玉県) [ニダ]2020/10/15(木) 07:09:24.86ID:eVvwlEe10
ばーか何ヵ月経ってんだよ。普通20万だろ5万家賃にもならない。旅行も行く暇もないし不公平だろハゲ。覚えとけよハゲ

890ソニー坊や(東京都) [US]2020/10/15(木) 07:10:06.22ID:bukv9jKl0
>>887
うるせえハゲ

891けんけつちゃん(光) [KR]2020/10/15(木) 07:10:11.96ID:n4fnW+FE0
>>879
出掛けなくなって社会インフラの使用も限定的なんだしもっと税金を戻してくれないと納得できないよね

892ライオンちゃん(空) [US]2020/10/15(木) 07:10:27.59ID:0GtqUnfP0
なまぽには配布しなくていいいよ

893くーちゃん(大阪府) [US]2020/10/15(木) 07:10:37.26ID:qoOx/wfe0
なんで5万なの
Gotoに金使いすぎ
給付金詐欺もどうすんの

894ミミちゃん(神奈川県) [PH]2020/10/15(木) 07:10:43.76ID:+Li5UE3l0
ジャップ貧乏な国なんだからあくしろよ

895くーちゃん(大阪府) [US]2020/10/15(木) 07:11:25.87ID:qoOx/wfe0
>>892
うむ

896ヤマギワソフ子(埼玉県) [ニダ]2020/10/15(木) 07:12:33.23ID:eVvwlEe10
金持ちだけ旅行かよ。ムカついてる人多いぞこれ税金だよな。

897レビット君(大阪府) [US]2020/10/15(木) 07:12:56.76ID:6/ZRRNlW0
ガソリンに税金を3倍に上げて、車維持費を大幅にさげー
 商店街復活するかも

898レビット君(大阪府) [US]2020/10/15(木) 07:13:14.97ID:6/ZRRNlW0
>>896
それっ

899BEATくん(ジパング) [AU]2020/10/15(木) 07:13:20.70ID:nBuEUzUa0
なんで10万じゃねーの?

900柿兵衛(兵庫県) [GB]2020/10/15(木) 07:13:51.36ID:NmvlOvMi0
青山繁晴息してる?

901レビット君(大阪府) [US]2020/10/15(木) 07:13:59.22ID:6/ZRRNlW0
5万円継続で毎月やー

902クウタン(やわらか銀行) [BA]2020/10/15(木) 07:14:07.67ID:teB7bvcj0
給付金詐欺なんかさせとけばええねん。きっちり捕まってるし犯罪者あぶりだしに使え。
つか現実的じゃねーだろ。本人確認取りながら窓口給付しまーす。過去三年分の決算書を窓口まで持ってきて申請してくださーいとか。

903ブラッド君(大阪府) [ヌコ]2020/10/15(木) 07:15:16.36ID:hQtl78Cw0
>>896
いや、金持ちじゃなくて暇人だろ
暇人の旅行に税金使うなよ

904こんせん(東京都) [AU]2020/10/15(木) 07:15:28.80ID:CClxnC6M0
おい減額するなや

905モジャくん(大分県) [US]2020/10/15(木) 07:15:49.73ID:NWRDISIN0
>>896
給付金も税金だろうが

906BEAR DO(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 07:17:02.03ID:J4xU7sU+0
印刷局「徹夜でお札を刷ればいいんでしょ!」

907BEATくん(茸) [NO]2020/10/15(木) 07:17:10.46ID:Rr1aswj40
10万でお願いしやすよ

908ゆりも(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 07:17:38.05ID:KjcrpTqa0
来年の自動車税に充てよう

909きのこ組(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 07:17:42.78ID:+xdTvKhW0
15万じゃないの?

910ユートン(神奈川県) [CN]2020/10/15(木) 07:18:06.74ID:VXurlnU80
はやくしろ!!間に合わなくなってもしらんぞ!!

911レビット君(大阪府) [US]2020/10/15(木) 07:18:12.35ID:6/ZRRNlW0
違う ちがう
金を回すことが目的やねん。そこで働いてる人に給料を渡すのが目的やねん。使え

あっちこっちの商店街飲食店があかん、宿泊業も

912ココロンちゃん(北海道) [ニダ]2020/10/15(木) 07:18:33.13ID:rWFPGzQm0
なお15万円だった模様
菅首相、給付金5万円とGOTO2の同時開催の方針固める ->画像>9枚

913ソーセージおじさん(SB-iPhone) [US]2020/10/15(木) 07:19:41.34ID:yzoPGQLR0
持続化給付金と雇用調整助成金のおかわりは大きいですね。モラルハザードなうw

914み子ちゃん(ジパング) [US]2020/10/15(木) 07:20:04.54ID:lMMvn7Z60
お土産物屋って世界で一番いらない

915かわさきノルフィン(ジパング) [CN]2020/10/15(木) 07:20:43.82ID:R6dRH+Yx0
確かに政府が企業や上流から借りてる借金を国民の負債と考えるのはおかしいけど
国民から搾り取って返そうとしてるから大差はないよね…(´・ω・`)

916レビット君(大阪府) [US]2020/10/15(木) 07:21:17.89ID:6/ZRRNlW0
どっかに書いてあったけど どっかね

需給ギャップが50兆円って
普通のことでは無理やろー

917あおだまくん(ジパング) [NL]2020/10/15(木) 07:21:21.46ID:J8FWplPQ0
なんで五万なの
年末近いんだから十万だろそこは

918タマちゃん(日本のどこか) [GB]2020/10/15(木) 07:21:57.11ID:FzgZ6bEN0
方針固めてないだろ

919けんけつちゃん(光) [KR]2020/10/15(木) 07:22:07.58ID:n4fnW+FE0
>>892
うむ

920メガネ福助(大阪府) [CN]2020/10/15(木) 07:22:14.50ID:LCZk/9Av0
>>912
三次補正は来春か?

少なくとも5万は実現しそうだな

921かえ☆たい(茸) [US]2020/10/15(木) 07:22:39.49ID:AOu9N7Pw0
>>896
累進課税って知ってる?

922レビット君(大阪府) [US]2020/10/15(木) 07:22:44.68ID:6/ZRRNlW0
毎月やろー・・・

923ソーセージータ(埼玉県) [ヌコ]2020/10/15(木) 07:23:51.44ID:H0xHafxD0
セコい
100万円くらい一気に配れ

924かほピョン(熊本県) [CN]2020/10/15(木) 07:24:12.32ID:wtrlFtDl0
5万くらいいらないんでJRAに返納するわ

925ひよこちゃん(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 07:25:26.99ID:IPvXvaJK0
消費税凍結はもう話題にすらならなくなったな
安藤さん、あの時は期待したがやっぱり売名とガス抜き要員だったか

926レビット君(大阪府) [US]2020/10/15(木) 07:25:47.53ID:6/ZRRNlW0
>>924
おっ!

おとこのこ! うらやましい

927ななちゃん(新潟県) [CN]2020/10/15(木) 07:25:52.66ID:FBz+rYUN0
スイッチなら二万円帰ってくるのに

928雷神くん(福岡県) [CA]2020/10/15(木) 07:26:04.59ID:sLNiiOQF0
インフレ達成させたいなら額が小さ過ぎるし流動性持たせたいってなら期間が短期過ぎる。仮に一定の期間まで毎月給付してもインフレ達成出来ないしなにしたいんだろ

929レビット君(大阪府) [US]2020/10/15(木) 07:26:31.46ID:6/ZRRNlW0
毎月しろー

930ケロちゃん(茸) [US]2020/10/15(木) 07:26:41.79ID:FTwvMGoV0
>>295
経済対策するぜってときに失業者増やします!ってアホじゃん
ほんと感情でしかものが言えないんだな

931みらいちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 07:27:06.69ID:rpvj6a9T0
世帯に1000万でいいだろ

932あかりちゃん(山梨県) [US]2020/10/15(木) 07:28:03.86ID:aI5a7Y5E0
来年生まれた子供に300万円にしよう

933生茶パンダ(やわらか銀行) [NL]2020/10/15(木) 07:28:04.05ID:DHHn7uod0
給付金出るからボーナス無しって言われたら困る

934レインボーファミリー(SB-Android) [US]2020/10/15(木) 07:28:27.75ID:KJWQF67M0
>>11
まだ使ってないぞ

935ネッキー(千葉県) [CN]2020/10/15(木) 07:30:16.99ID:M8ShCqc90
マイナンバーを増やしたいのだろう
だったら、
マイナンバーでの申請のみ、
15才以下と70才以上は、区役所申請もOKにすれば? 

936ニッパー(長野県) [CO]2020/10/15(木) 07:30:32.58ID:RKxlK1CQ0
こんなので喜んでるやつはあふぁ
今までのコロナ補填だけでGDP比2倍超えてるから増税が確実になった
おまえら消費税15パーセント近い社会が嬉しいか?

937チップちゃん(SB-Android) [BE]2020/10/15(木) 07:32:30.22ID:4fTsi6da0
えー嬉しいけど、使わせるのが目的なんだから、商品券でいいぞ

938メーテル(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 07:32:56.57ID:Gu5ONClJ0
>>932
必死に作りまくりそうやな…
調整して1年以内に2回出産とか
双子狙いとか増えそう(;´・ω・)

939サンコちゃん(東京都) [JP]2020/10/15(木) 07:32:59.81ID:3b4Of9b80
自己申告生にして本当に欲しい人にだけ10万とかやればいいのに
一律5万では本当に困ってる人の助けにならない

940レビット君(愛知県) [US]2020/10/15(木) 07:33:58.09ID:8/QfeMI60
今年中に給付されないとお年玉貰えない子供たちが可哀想だよ

早くしてね

941チャッキー(SB-Android) [ニダ]2020/10/15(木) 07:34:35.10ID:wWO6z5XF0
年越し出来ないってか?

942メーテル(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 07:34:50.17ID:Gu5ONClJ0
>>936
しかもGOTOとかいう
二階利権に現金投下が主目的で
現金給付はその目くらまし的なのもねぇ…

943ペプシマン(奈良県) [US]2020/10/15(木) 07:36:30.58ID:8HTnio2y0
これ外人にも配るのが納得いかんのよね

944マコちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 07:36:54.90ID:SeIdWFLI0
2 GOTO 2

945ニック(やわらか銀行) [KR]2020/10/15(木) 07:37:08.14ID:q/iOiovh0
今朝嫁から5万出たら、冷蔵庫か洗濯機買うからって言われた。

946タヌキ(三重県) [ニダ]2020/10/15(木) 07:37:11.43ID:7lMajBpS0
PS5って思ったけど予約もしてないし買えないから貯金に回しておこう

947柿兵衛(東京都) [US]2020/10/15(木) 07:37:17.05ID:pS+1zhTv0
20万にしろ
来月期限のポイントでいい
全額使うから

948なえポックル(茸) [US]2020/10/15(木) 07:37:20.99ID:hNJUHfPj0
スピードが命だからな
とにかく早くしろ

949レビット君(大阪府) [US]2020/10/15(木) 07:37:36.03ID:6/ZRRNlW0
>>945
経済や

950一平くん(神奈川県) [ニダ]2020/10/15(木) 07:37:48.30ID:3a3QOTas0
>>936
しなくてもどうせ増税確実じゃん
まぁこれで支持率上がったらアフォとしか言えないけどね
増税してキャッシュバックすりゃ永久に支持率稼げそうw
朝三暮四のお猿さんみたいだね

951ブラット君(SB-iPhone) [CO]2020/10/15(木) 07:37:51.88ID:x8Kxl4f20
>>945
勝手なことすんなってはっきり言ってやれよ

952チップちゃん(SB-Android) [BE]2020/10/15(木) 07:38:09.68ID:4fTsi6da0
>>943
そうだな
現金にしちゃうと外国の実家に送金されちゃったりするしな
やっぱ国内でしか使えない商品券にするのがベスト

953狐娘ちゃん(東京都) [JP]2020/10/15(木) 07:38:22.06ID:MpnKrli90
非課税世帯にはもうプラス10万よこせ

954和歌ちゃん(庭) [JP]2020/10/15(木) 07:38:51.40ID:wuGyyYxS0
現金は日本国籍限定で配布して欲しいな

955ソニー坊や(東京都) [US]2020/10/15(木) 07:38:54.15ID:bukv9jKl0
>>945
お前のヘソクリ足して両方買ってやれ

956柿兵衛(東京都) [US]2020/10/15(木) 07:38:54.35ID:pS+1zhTv0
>>939
自己申告制だけど?

957おぐらのおじさん(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 07:41:21.67ID:mLRTiVbw0
固めてねえだろ南朝鮮相手にしてるようななんとか儀礼やん

958しんちゃん(茸) [BE]2020/10/15(木) 07:41:40.27ID:qCmXeuzO0
前回の10万円は思いのほか高くて中々買う気になれなかった非常用持出袋買ったわ

959柿兵衛(東京都) [US]2020/10/15(木) 07:42:53.53ID:pS+1zhTv0
やるといった時にはもう終わってないとな
アメリカなら即日決済だよ

これだから日本は遅れている

960ミルーノ(千葉県) [US]2020/10/15(木) 07:43:16.40ID:PiX59ZHa0
マイナンバーカード保有者だけにして20万で頼む

961黄色のライオン(ジパング) [US]2020/10/15(木) 07:45:17.96ID:WsYIOqpP0
外人は海外送金してるよ

962BEAR DO(ジパング) [US]2020/10/15(木) 07:45:28.83ID:TtRWNhZ50
ショボい

963ケズリス(SB-Android) [FR]2020/10/15(木) 07:46:45.47ID:09bZlRVO0
>>11
税金や他の支払いで消えたぞ

964パレオくん(茸) [ニダ]2020/10/15(木) 07:49:14.96ID:TwCYd7jU0
なので増税しますよん

965DD坊や(北海道) [ニダ]2020/10/15(木) 07:49:32.52ID:it+jLVkM0
欲しかった時計新古じゃなくて新品で買うわ
たのむぜ菅っち

966ことみちゃん(東京都) [US]2020/10/15(木) 07:49:32.95ID:2gurJaS00
なんか盛ってるからGotoエッチさせろ
俺は地方の夜のお仕事を救済しに行かなきゃいけない使命に目覚めたぞ

967ことみちゃん(ジパング) [JP]2020/10/15(木) 07:50:58.11ID:f81xdYi50
マイナンバーカードと紐付けた口座に支給だな
マイナンバーカード作ってない人は支給外でいい

968アフラックダック(庭) [ニダ]2020/10/15(木) 07:51:13.90ID:z0OAkYfL0
ここで公務員公務員言ってる奴らの無能さに同情すらする
もはや知的障害だろ

969らびたん(コロン諸島) [US]2020/10/15(木) 07:51:32.80ID:tEcE56CeO
役人「また政治家の人気取り政策かよ。対応する俺らの身になれよ。だから赤字財政なんだよ」

970あんらくん(大分県) [CN]2020/10/15(木) 07:52:00.46ID:uaLvBJQ60
こないだの給付金の時、コンビニいったらおばちゃんが嬉しそうな顔で
申請のための通帳のコピーしてたのを見てちょっとほっこりしたなぁ

971ミルミルファミリー(東京都) [DE]2020/10/15(木) 07:52:34.77ID:8KMT9X8U0
>>969
よお!緊縮屋くん!

972レビット君(滋賀県) [US]2020/10/15(木) 07:52:50.18ID:0v9qpd9Z0
ガースー最高すぎる

973どんぎつね(愛媛県) [US]2020/10/15(木) 07:53:17.59ID:52VHXVoB0
これ5万円追加するって意味で
15万の定額給付金配布な

ちなみに金額設定は
コロナにおける経済損失が40兆円だから
それに合わせた額配布するぞーって事でこの金額な

974銭形平太くん(光) [US]2020/10/15(木) 07:53:48.72ID:fzoR5kXf0
ソニー業者w

975ブラット君(SB-iPhone) [CO]2020/10/15(木) 07:53:53.41ID:x8Kxl4f20
>>965
たった5万で新品になるくらいの値段の時計なんかやめとけ
それに時計の中古は縁起悪いんだぞ

976UFO仮面ヤキソバン(神奈川県) [US]2020/10/15(木) 07:54:10.32ID:h4d0Q34m0
零細にまで金を届けるにはこれしかないのか?

977V V-PANDA(京都府) [ヌコ]2020/10/15(木) 07:54:11.37ID:+47h40ZY0
gotoやめて金配れ

978ソニー坊や(東京都) [US]2020/10/15(木) 07:54:16.00ID:bukv9jKl0
>>970
コンビニのコピー機に忘れ物注意の張り紙が増えててワロタよw
通帳や免許証の置きっぱなしが多かったんだろうなあwww

979シジミくん(東京都) [CN]2020/10/15(木) 07:54:21.93ID:VqZUTVLe0
とか言いつつ10万支給されたら喜び半端ない
って策略なら喜んで
旅行に5万じゃショボいぞ

980マコちゃん(ジパング) [CA]2020/10/15(木) 07:55:36.66ID:GagiZjTB0
まいつき おねがいします

981マウンちゃん(福岡県) [AU]2020/10/15(木) 07:55:38.08ID:GUEKGHFB0
>>975
アンティーク集めてるけど何も悪いこと起きてないけどな

982DD坊や(北海道) [ニダ]2020/10/15(木) 07:55:43.26ID:it+jLVkM0
>>975
中古じゃなくて新古って書いてんだろ文盲ww

983リッキー(光) [US]2020/10/15(木) 07:56:15.14ID:S7QHVDHx0
>>19
マジでこれな

984MOWくん(愛知県) [US]2020/10/15(木) 07:56:50.11ID:3YqU2JOj0
こんどは、マイナンバーカード所持者だけで良いよ
面倒な手続きやめーや!

985ななちゃん(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 07:57:39.43ID:RfCUslxZ0
>>887
15万だから喜べってのもなぁ

986いっちゃん(ジパング) [ニダ]2020/10/15(木) 08:00:49.85ID:+Pi8/PGH0
>>19
圧倒的にこれ

987ナルナちゃん(光) [CN]2020/10/15(木) 08:01:03.44ID:tnTUVqSW0
いつよ

988大崎一番太郎(千葉県) [ID]2020/10/15(木) 08:02:50.09ID:S0Y9B+8i0
旅行行くから現金で十万くれよ

989ケズリス(愛知県) [ニダ]2020/10/15(木) 08:03:43.57ID:BBMotY6q0
>>34
高級ホテル予約取れなくて今になって格安旅館も潤ってきてる

990Qoo(新潟県) [CN]2020/10/15(木) 08:03:56.32ID:6ACyLt9U0
10 GOTO 10

991ちかぴぃ(埼玉県) [US]2020/10/15(木) 08:04:18.32ID:KQnpD32T0
GOTO2やるなら、検査無料とかつけろ。今のままでは実家に帰れんわ。

992プイ(東京都) [US]2020/10/15(木) 08:08:23.73ID:40fDQ/Ht0
もう騙されない!
10万の再給付も結局は無かったし!

993肉巻きキング(東京都) [CN]2020/10/15(木) 08:11:18.15ID:SPxM0ojP0
ネトウヨは早く財源ガーって言えよ

994ベーコロン(日本) [US]2020/10/15(木) 08:13:15.23ID:CkZuRyGm0
学会ネタ攻めれば10万に値上がりするかもしれんから野党頑張れや

995黄色のライオン(大阪府) [GB]2020/10/15(木) 08:13:25.25ID:DylhcLcu0
日本人にだけ配れば節税になるよ。

996パレオくん(茸) [CN]2020/10/15(木) 08:14:39.58ID:N0zIprlP0
開催てなに

997(福岡県) [ニダ]2020/10/15(木) 08:17:50.22
いやいやいやいや

市民税非課税世帯だけに100万円でいいってば

998フレッシュモンキー(ジパング) [US]2020/10/15(木) 08:22:34.08ID:Bu0tbxu80
>>781
チッうるせーな(そういう方向で頑張る)

999BEATくん(茸) [NO]2020/10/15(木) 08:23:57.38ID:Rr1aswj40
俺が1000万もらう

1000KANA(神奈川県) [ニダ]2020/10/15(木) 08:24:21.93ID:KZ364jAl0
これは菅さんGJすぎる


lud20201102113942ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1602686843/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「菅首相、給付金5万円とGOTO2の同時開催の方針固める ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
菅総理 給付金と持続化給付金の再給付の方針固める
コロナ特措法改正、時短給付金と罰則をセットで検討−菅首相
【政治】安倍首相 1万円の「子育て世帯臨時特例給付金」支給中止へ★2
菅首相「給付金の再支給は全く考えておりません」 代表質問での回答
【また給付金よこせ!】菅首相のSNSに怒りの投稿続々へ
【菅首相】特定給付金「再び支給する考えはありません」 困窮者限定も否定 [ばーど★]
G7に出席の菅首相、日本国民をほっぽらかして途上国へ半兆円のコロナ給付金を宣言
菅首相のSNSに投稿続々…怒りをにじませ「緊急事態宣言をして」「給付金を」 [クロ★]
【給付金】後藤謙次「はじめ20万だったのを安部首相たちが30万にした。そしたら財務省がそれに細かい制度設計を付けてあの形に」
【#安倍晋三首相】過去最大56兆円超の対策指示 減収家庭、中小企業に給付金 第1次補正予算案 大型連休前の成立 ★2
【菅首相】きょう記者会見 緊急事態宣言、Gotoなど方針説明へ 11:00〜 ★2 [ばーど★]
💴 菅総理 『定額給付金10万円 アゲイン あるで』 💴 
ポ〜トピア〜♫ 大阪万博とポートピア同時開催か
【東京五輪】菅首相「開催はすでに決まっている」★2 [ボラえもん★]
【速報】皇位継承に伴う新元号 4月1日公表へ 安倍首相方針固める(00:05)
菅首相「私は主催者でない」 五輪の開催判断問われ答弁 🤔★2 [和三盆★]
【東京五輪】菅首相、断言 「開催はすでに決定している。延期や中止の選択肢はもはやない」 ★5 [ボラえもん★]
菅首相 贈賄してしまう 横浜パークホテルで1人1,500円のパーティを開催 政治資金収支報告書に記載なし
【岸田首相】給付金、与党と調整急ぐ 丁寧に国会論戦 [蚤の市★]
スダレハゲ首相「飴と鞭が大事、給付金で飴を与えたから。自粛しなかった奴に罰金与える制度を作る」
Q.五輪を開催する理由は? 菅首相「平和の祭典なので」 [雷★]
【速報】緊急事態宣言1月7日に発令決定 菅首相が方針表明
【朝日新聞】菅首相「私は主催者でない」 五輪の開催判断問われ答弁
【煩悩】緊急経済対策 事業規模は総額108兆円程度 安倍首相 方針固める
【速報】新型コロナ緊急経済対策 総額108兆円規模 安倍首相が方針固める
もし岸田首相や閣僚が同時に感染したら? 官邸の危機管理は万全か [ひよこ★]
【東京五輪】菅首相、開催へ決意表明 「五輪は世界の団結の象徴」 [ボラえもん★]
中国で日中韓の国会議員による交流会、明日から開催。日本からは菅直人元首相らが参加
【緊急】安倍首相 日本に留学したら自動的に永住権をプレゼントする方針を固める
菅首相「不要不急の外出控えて」五輪開催継続は“心配ない” ★3 [蚤の市★]
【挑戦するのが政府の役割】菅首相、都感染者1800人でも途中から「東京五輪有観客開催」に変更に意欲へ [294225276]
菅義偉首相「日本企業の資産に関し、現金化しないとの韓国政府の確約がなければ、韓国が開催を目指す日中韓首脳会談に出席しない」 [Felis silvestris catus★]
秋山容疑者と韓国籍の女、持続化給付金200万円詐取
給付金15万円支給キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
経産省キャリア給付金詐欺 持続化給付金200万円も詐取か
田口翔 24歳 給付金4630万円を返さず現在行方不明(画像あり) [144189134]
給付金10万円を受け取った人は6940万人(54.5%) 総務省発表
20代女「また100万円貰えるならいいなと、コロナ対策の持続化給付金を二重申請しました。私悪いの?」
【速報】菅首相、10万円再給付を示唆★2
持続化給付金10万円復活 対象は経済困窮者
安倍首相、健康問題と今後についての記者会見を28日開催へ
給付金10万円で買えるおすすめラブドールを教えれえろ
給付金10万円まだ来ねー 申請書送って1ヶ月経った
持続化給付金詐欺でまた逮捕 他人名義で数千万円 京都
在外邦人は10万円の特別給付金支給しません by日本政府
給付金4630万円を返さない男の名前が判明 田口翔(画像あり) [144189134]
JRA 調教師助手など「持続化給付金」総額1億8900万円受給
給付金10万円なにに使う? 俺は固定資産税を払ったら無くなる予定…★2
給付金10万円以内で車を買おうと思う おまえら候補を探してきてくれ!
【乞食速報】預貯金が100万円以下⇒ 政府、最大30万円給付金支給へ
【乞食速報】10万円特別定額給付金 何度でも申請出来ちゃうことが判明
安倍首相、G20の首脳陣に忖度したせいでG20サミットを日本で開催へ。野党が追及の構え
健康保険料が値上、年収400万円で48万円、給付金10万円の使い道は決まりましたね
[AKITA931] 沖縄タイムスの正社員、出向中に職を偽り持続化給付金100万円を詐取
10万円給付金、オンライン申請にはマイナンバーカード(現物)が必要
山本太郎、消費税を廃止し毎月10万円の給付金を公約 財源も計算済みで非の打ち所無し★4
安倍首相、レオパレス21の違法建築を超法規的措置で「改修不要」とする方針
【10万円】給付金申請書が未だに届いてないヤツ、それ盗まれてるかもしれねっぞ!
山本太郎、消費税を廃止し毎月10万円の給付金を公約 財源も計算済みで非の打ち所無し★2
れいわ新選組、ニューディール政策を公約に 全国民にメロリン給付金60万円など総額100兆円の経済支援★2 [828293379]
【給付金バブル】仮想通貨ビットコイン、400万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10万円給付金、若者ほど未申請が多いことが判明。 自治体「若者の皆さん、急いで!もう終わります」
休業指示の店に通うパチンカス、嘆き悲しむ 「給付金10万円をパチスロに吸い取られた・・・」
安倍総理「給付金どうしよう…」公明党「一律10万円!」麻生「まてあわてるなこれは公明の罠だ」
【速報】菅首相、10万円再給付を示唆
菅首相、1万8260円の美容室で散髪 スッキリした髪型に
14:57:55 up 27 days, 16:01, 0 users, load average: 107.84, 110.89, 105.80

in 0.56896901130676 sec @0.56896901130676@0b7 on 021004