◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【画像】セブンイレブンさん、超えちゃいけないラインを超えるwwwwwwwwwwwwww YouTube動画>2本 ->画像>49枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1602738547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
昭和生まれだからか、売り物のサンドウィッチなんてこんなもんだろと思っちゃう。
タマゴサンドが卵焼きになってるのかと思ったら
見えるところだけ薄っぺらいの一枚張り付けてるのかよww
これはさすがにヤラセだろ。却って手間かかってそう。
代替わりしてからホントおかしくなったよなセブン
ていうかまだ内紛が続いてんじゃねえのか
セブン好きだけどこれはいくらなんでもまずいだろ
どうしてこうなった
中身を頂角120度くらいの二等辺三角形にすればよかったのに
>>1 セブンイレブンは以前のトップが
「セブンプレミアムは味変わってるの一般人の舌では気付かないだろ?発売して人気が出たらなるべく味を変える事無くコストダウンしてるからな。味なんてその程度のものなんだよ」
会長室で偉そうにふんぞり返ってインタビューに答えてたな
そこそこ厚くて別に良いじゃんって2枚目見たらw
嘘だろこれ、いや嘘だったら画像上げた奴アウトか
すげーなこれ企業努力って言って良いのか悪いのかw
だからもう買うなよ
買うから調子こくんだよ
セブンなんてこんなのばっかだろ
セブンイレブンを批判するスレには不思議と擁護部隊が現れるからな
>>29 お隣の国は見える部分だけで中のは入ってないからまだまだだよ
だからコンビニのサンドイッチの中身は見てはいけないとあれほど
>>37 そんなもんに金払うならまともな商品出せよと
サンドイッチはファミマ
パンはローソン
弁当、ゆでたまごはセブンイレブン
長年のコンビニ生活でだいたいわかる
>>22 コンビニじゃないけどバイト先でやられたことあるわ
隣に雷落ちたみたいな音してビックリした
運転してたのは歩く際に杖が必要なババアやった
セブンはいつもそう最初だけ気前が良くて後から量を減らす
いつもの貼っとく
ID:HYKF4j9o0
0146 さくらパンダ(北海道) [US] 2020/10/15 09:44:20
またセイコーマートが最強コンビニ伝説を更新してしまった
OEMではなく自社系列会社の工場による純国産北海道製PBマスク発売開始
素材も含め全て日本製
製造技術と素材材料は王子ネピアと提携し供給を受ける
https://hre-net.com/keizai/ryutu/47498/ https://www.asahi.co...K5JHNN9KIIPE010.html https://www.seicomar.../release20200917.pdf ちなみにPBのエタノールも出してる
https://ameblo.jp/m7...try-12608630862.html テレビで1号店誕生再現ドラマ見た時は素晴らしいと思ったけどとんでもないフランチャイズ搾取企業だった
>>55 過去にフルーツサンドがこんなんだった
もしかしたら今もか
もう買わねーわ
こういうところで、競合他社は勝ち越せるんじゃねーの?
セブンのネガキャンしろや
こんなのスタバのサンドイッチに比べりゃ可愛いもんだよ。
あの紙箱はひどいカラクリ。
人の錯覚を利用した詐欺商品だわ。
コンビニ弁当と菓子はやりたい放題だな
外食や生鮮食品は素直に値上げするのに
買わなきゃいいだろうにこんな舐めた事されてまで
こいつらの家の近所にはセブンしか無いのか?
>>39 勝どき駅のトリトン側の交差点とこにもポプラあるで
>>81 大手コンビニなんて似たりよったりじゃね?
>>64 ワザと10元の表示消すんだよなw
こんなところを韓流にしなくて良いんだけど
韓国流行ってるにしても酷いわ
最初、理解できなかったわ
よく考えついたな
弁当の上げ底も同じ奴の発想だろ
セブンイレブンの焼きそばパンでがっかりしたのを思い出したw
これ思い出した
ガキの頃近くのスーパーでサンドイッチ買って家で姉ちゃんと食ってたら
パンがポロっと取れて中見たらレタスに白っぽい透明の虫が湧いてた
親は仕事で家に居なくて姉ちゃんと一緒に店行って金返してもらった
セブンは何度も同じ事やってんだろ、バカッターも少しは学習しろ
セブンの新製品は最初おいしいけどすぐに
材料安く変更したり上げ底にしたりするイメージ
>>3 それは言えてる。
クリームパンなんてパンの中に大きな穴が空いてるけど、クリームはちょこんとしかなかった…
こぼれず食べやすくなって新登場!カロリーも低くなって女子に嬉しい
>>1 これやってる神経はヤバイが冷静に考えるとセブンイレブンにしては見た目と実際の量の解離は大きくないな
それでもセブンがマシ
量食べたいやつはヤマザキパン食えって
ほら、食え!臭いから来るな
>>85 セブンは「本当の新発売」商品は素晴らしい
「二度目以降の新発売」から質ががた落ちする
デイリーヤマザキのサンドイッチしか見た目食べたいと思わん
レジ袋有料になってからめんどくさくてなんか行ってないわコンビニ
経営悪くなってんじゃないの?
>>1 こんなもんどうやって流れ作業の機械でやるんだよw
これのために新しい機械導入してたら億の金掛かるぞ普通の作った方が安上がりだwwww
>>110 これやる従業員の給料の方がコストアップにつながるだろ
味が良くてもだめだ
ばかにされたら気分が悪くなるだろ
四角にしか切れない機械使ってんだよ
セブンイレブンを信じろ
>>64 酷ぇな日本もここまで落ちたのか…
恥ずかしくなってくるわ
>>95 商魂がたくましい。これだから奇蹟の成長を成し遂げられるんだろうな。あと数年で間違いなく世界の覇権をとる。日本も学ばなくてはならない。
>>110 量的には適量だろ
その切り口からそのままの大きさの卵焼きはさんだらはみ出てロスがでるだろw
セブンイレブンで食べ物買うのって抵抗あるけどよくみんな買えるよな
>>1 セブンってあからさまなイカサマは
しない会社だと思ってた(´・ω・`)
長辺?底辺?側の薄っーい玉子を立てて載せるのにえらい手間が掛かりそう。
こんなんだからジョブチューンで酷いジャッジを出されるのだ
セブンは新商品だけそこそこ良くて
認知されたらコストダウンで味もサイズも劣化劣化
ひたすらに劣化して消えていく
「スタミナ炭火焼肉弁当」(594円)
「昨今の環境課題であるプラスチックごみ削減の目的で容器素材を薄くしており、
強度を保つための設計であると同時に、レンジ加熱の際に中心まで温まりやすい形状にしております」
コンビニ弁当はセブンのが一番うまい
ファミマはクソ
なんて書き込みがけっこうあるけど
これ見るとセブンの社員かなと思う
>>22 トヨタはそろそろこの私怨糞愛知を訴えてもいい頃だと思う
>>124 普通のサンドイッチを作るのと同じ給料でやらせるんだろw
イオンで似たようなタマゴサンド買ったら端までミチミチに入ってたぞ
>>104 モノポリーのゲームそのものだな
最初は安いけど独占したら通行料を値上げする
もうけるためであって
客のためにやってるわけでは絶対にない。
>>132 適量じゃねーよw
三角に切ればいいだけだろ
騙されんぞ
セブンは人気商品をリニューアルして品質下げるのをやめろ
>>142 セブンがうまいとは思わんけどファミマの弁当はガチでマズイぞ
5年くらい働いててほぼ全部食ったけどからあげ弁当があっためても食えたもんじゃないのはファミマくらい
これか
これをやることによる追加の人件費、設備投資と、減少する原材料費の差額で相殺すると、一つ当たりいくらの利益増加が見込まれるのか
卵部分をパンの三角形と揃えるよりちょうど1/2の量で済んでるなコレ
調達担当はコストカットで上長から褒められたんだろうけど顧客からセブン全体が恨まれるとはね
セブン創業者の鈴木はそのヤクザまがいのやり方が大嫌いだったが、こういう超えちゃいけない手抜きはやらなかったもんなぁ
むしろコストはふんだんにかけて同業他社の追随を許さないタイプ。今のセブンはいずれ潰れそうな臭いすらするわ
コストそんなにかかるか?
四角い食パンに卵焼き3個のせてから斜めに切ってるわけでしょ
位置がずれて薄く残ったってこと
たぶん反対側のサンドにはもっと大きめの卵焼きがあるんだろ
セブンてトップが変わったから
目に見える形の成果を見せ自分に変わったことの正しさを示したいのだろうけど
一時的に業績上がっても評判ガタ落ちだろ
錯覚だな
適量だよ
>>139 なるほどそれは分かりました
それと関わりなく内容量が減ったのはなぜですか?
明らかに2014年の辺りから品質が悪くなった。買う楽しみがない。
何故パン類をコンビニで買う?
満足度求めるなら信用できるベーカリー確保すべき。
企業イメージは確立するのが難しく、失われるのも容易い
>>156 こんなもん製造業者だって卵焼きを斜めに半分に切って乗せればいいだけのものを
コストカットという名目で別々の卵焼きを用意させられて手間増やされて製造に支払うお金は一緒とかやってられないけど大口契約だから文句も言えないとか思ってる被害者でしかないだろ
>>4 ポプラは悪くも悪くも昔ながらのコンビニおにぎり
セブンは新商品だけ買うのが正解
パッケージ変わったりリニューアルしたらほぼほぼやらかしてるから買わない
ここまでやるならもっと細長い短冊にして三角形の辺だけをぐるり囲ってはどうか
一時期セブンのおにぎりよく買ってたけど明らかに味劣化していって買わなくなったなぁ
ローソンの高いおにぎりがうまかったからそっちに乗り換えたけどそっちも年々劣化してる
逆に手間かかるだろこれwww
値段が安いのなら許されるけども
1990年代→クソマズ
2000年代→改善してきた
2010年代→調子に乗り出す
2020年代→クソマズ
こんな感じ
これ気に入って何度か食ったけど上げ底たまごじゃなかったぞ
ロイヤルなんとかエッグのプリンも最初だけはうまかったが、リニューアルすると明確にマズくなるからな
バカを騙し続ければいいって経営方針なんだろうが、消費者を舐めるなよセブンよ
手間の割にそんなに使用量も減ってないような気がするんだけど
これマジなの?
ネタとか悪質な嫌がらせじゃなかったとしたらセブン駄目でしょ
でも最近あちこちで値上げ、減量しまくってるから他のとこも信用できんな
さすがに嘘松だろ
誰か同じもの買ってきてUPしてくれ
>>110 そこまで酷くないというか卵多いぐらいに思える
20年以上前だがセブンイレブンのパン類は具も量があったのになあ
今じゃこんなの売っていんだな
クソワロタ
それでもコンビニ飯()買っちゃうんでしょwww
一方カルビーはじゃがりこの徳用パッケージを新発売していた
トリックアートの如くいろんな商品でいかに削るか企業努力してるよなセブン
後30分早く知ってたら地雷踏み抜きにいったのに
なんとなく目についたけどフルーツサンド買っちゃったよ
サンドイッチ食べる時、切れ目とかそんなに見るか?
食べる前にパンを外すとか、まずやらないだろう
何がおかしいんだよ
って思ってよく見たら酷すぎわろた
>>192 何万個作ると思ってんだ?
塵も積もれば山だよ
>>210 この具のはさみ方だと、掴んだときに違和感覚えたんじゃね?
>>182 ローソンの鮭はらみとか生たらことかのちょい高めのやつでしょ?
あれ最初スゲーうまかったのにな
値段も150〜180位だったのに今じゃ180〜230位に値上げするわ米の味落ちるわ具の量減るわで悲しいわ
セブンの暴虐を許すな
>>210 だからセブンもいけると思ったんだろうな
>>71 >>91 ポプーラ(*・∀・)人(・∀ *・)人(・∀・*)
本当ならこういう画像山程出てると思うんだが、この
>>1の画像は前にVIPで見たな
しかもこれ結構前のじゃないか?
>>200 30年前は出先で、他のコンビニあるのにわざわざセブンイレブン探して買ってたよ
玉子の使用量減らすと利益がこんだけ増えます、てやるんだけど
これで社内から異論でないのかねえ
結局自滅するヨーカドーと同じ道をいくのか
もしセブブンがこれを常態的にやってるんなら他のサンドイッチでも
同様になってると思うんだが、他に気づいた人はいないのかな
>>217 それそれ
高い金出す価値あるって感じでまじでうまかった
おにぎり自体のサイズが小さくされてそのあたりからめっちゃ劣化した
卵焼きだしこれぐらいなら許せるか と思ったが切り口に小細工しているのか。
小細工は許せないな。
コンビニの経営者ってチョンなのか?
凄いことになってるな
>>185 手間が増えても人件費は変わらないから問題ないw
モカブレンドコーヒーも美味しくない、これみたいに何かをケチってるんだろうな。
ファミマのが美味しかった
こういうの晒して正そうとするのは結構だが、しわ寄せいくのは結局底辺だからな
食パンに持参したホットケーキシロップでいいだろもう
卵焼きがそれなりに厚いんだから小細工する必要がないだろ。
なんか内部、下請けいじめがありぞうだなw
>>240 これをステーキと名付けて売る神経を疑う
>>216 33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!
>>236 下水の廃棄物から油を精製してる国が実際にあるから、それくらい普通にあり得るね
>>216 33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!(号泣)
セブンに限らずどのコンビニも劣化していって辛いわ
手の込んだ手抜きとはまさにこの事
>>240 345円ならこんなもんじゃない。
小鉢総菜と同サイズでしょ
こんなふうに切って配置する方がコスト上がるやろ
卵の原価なんてしれてるやん
そのままの厚さにしても2円もせんやろ
>>250 ちょろすぎ
お前みたいな奴がいてくれるお陰でフェイクニュースで盛り上がるからいいけどw
アメリカのセブンは日本よりサイズデカくて全く別モンで驚愕したわ
そもそももう限界なのに今以上に利益率高めようって考えが無理がある
ネタみたいにしたら許してもらえるとか思ってそうだな
>>240 病気の小鳥のごはん、という表現がナイス。
分厚い玉子を食べたという
気分にさせてくれる演出だというのに
・めくって楽しいびっくりサンドイッチ
・どこまでやれるか挑戦しちゃいましたサンドイッチ(仮)
とかのネタ系の名前で販売すればいいのに
いつものセブンイレブンじゃん
ホントゴミみたいな企業だよなセブンイレブン
セブンイレブンのことだから、根本的な悪どさを隠すために、敢えてネタとしてリークしてるとか?
>>265 下請けにやらすに決まってるだろ
でさらに仕入れ価格下げやで
>>265 下請けにやらすに決まってるだろ
でさらに仕入れ価格下げやで
>>265 手間が増えても人件費は増やさないから減った材料の分だけコストが下がるのだ
>>281 餃子は理解不能
スペースはただのタレ受けだろ
>>1 ニュースじゃねんだよ糞朝鮮人
明日お前とお前の一家拷問して焼き殺してやる
もう昔の有能なころのセブンイレブンじゃないくせに米国のコンビニ会社を買ったんだろ。
失敗しそうだなw
>>23気づかれると思うほうが普通です。それを作らされたやつ全員が悪人、無神経、無口と考えるほうがどうかしてる。
おしゃべりな奴がバイト先のことをペラペラしゃべるだけでもうネットにもれる時代。
見えない部分だからとダンボールを入れた国もあるんですよ!
コンビニで買っちゃいけないもの
弁当、サンドイッチ
これ避けりゃ大丈夫だよ。買って良いものと悪いもの
分ければいい。
>>144 同じ給料でも作れる量減るやん?
コストアップやで
端に薄いの乗せる機械作る方が大変そうだな
手作業なん?
本当か確認する為にサンドイッチを購入する奴が増える巧妙なステマの様な気がしてした
>>295 藤田田は確実に泣くな
セコイの代名詞にされそうでは
セブンで買って良いのはポップコーンとファンタメロンくらい
別な処に知恵使えよ…
チュンチョンかよ、コイツらは。
>>10,12
奴隷の仕事が増えるだけで本社はノーダメ
客減らしたいんだろ
一人辺り700円がボーダーの711
近所に711作って共食い
耐えられない店舗から消えてくシステム
客もバカじゃない
>>301 減らさないよ
同じ給料で同じ数を作らせるよ
魚卵OKの人にのみお薦め。
ピッタリ切断線上にそのうす長い一片を挟み込む技術力よ!
もっと他に力使うトコあるやろw
>>305 明日買うつもりだったわ
手のひらで転がされてるのか
あの弁当の薄さとかCMの胡散臭さ見ても企業体質がよくわかるじゃねえか
セブン&アイにだけは金落とさないようにしてるわ
昔よく食ってた練乳クリームのミルクソフトフランスも、盛大に改悪されたからもう買わん
>>1 コスト高になってない?
これで儲けるつもりって頭おかしいのか?
まじで日本の話?
画像だけならどこのサンドイッチか特定できないな
セブンのだというなら特定できるパッケージも写せよ
なんか嘘くさいぞ
弁当の底上げも酷いな
いつからこんなセコくなっちゃったの
コンビニ全般
そのサンドイッチを卵で満たそうとしたら数十円の値上げで足りるだろうに
小さくするくらいなら値上げせよ
>>293 そこにも餃子入れて、タレ付けるとき餃子どければ良いだけだろ
セブンはロス茶じゃなかったっけ?
外国人ユーチューバーが取り上げる日本のコンビニ
このサンドイッチはまだまだ許容範囲内。
>>139を見てセブンの弁当を買うのを止めた俺。
>>139 Hotto Mottoを馬鹿にしていたけど
Hotto Mottoの方が圧倒的にマトモなんだな
セブンって出始めの商品はいいけど売れてくると露骨に量少なくしたり不味くなる
たまごサンドなんて玉子とマヨネーズと塩コショウとマスタードだけでしょ?
原価なんて知れてるだろうにな
この程度のものもまともに作れないのかよ
>>139 重さでバレそうだから容器の間に何か重りを入れたいな
ユニクロに経営さえたらどうだ。まだ手の抜き方、最低限とは何かを知っているぞw
菓子の巨大包装も酷いよね。
気が付かれてないと思ってる狼少年が多すぎて、善人にそっぽむかれるんだよ。
政治もメディアも。
>>328 ほんとこれ
お菓子も顕著だよな。ほとんど空気とクズしか入ってないとか
それが食べたくて楽しみで買ってるのにその期待をメーカーがバカにするかのように騙された気分になってイメージ最悪
素直に値上げすればいいのに二度と買わないと誓う
美味しくなりました←量が減ってセブン本部の利益がおいしくなりました
コンビニの食品は何もかも量が以前よりかなり減った
さすがに最近は食べ物が高く感じてきたわ
>>335 ほっともっとも容器を重ねた上げ底仕様があって失望した
あと丼のみたまんま容量が少ない容器も使い始めた
>>37 セブンと松屋はダイマスレがよく立つし
確実に金が流れてる
>>1 セブンイレブンの底上げ問題
2,481,888 回視聴•2020/07/27
子供の頃のハムカツサンドはソースの味だけでパンが食えた
>>343,344
この頃のチップスはまともな大きさのが3、4枚
あとはクズ切れがほとんどで内容量も8割空気で膨らませてるだけでめちゃくちゃ酷い
あんなの海外なら間違いなく詐欺だろ。あんなことやってるの日本メーカー以外で見たことない
セブンの玉子焼きサンドはこれ。
>>293 空の上に醤油タレが貼っつけてあって見えない様にしてパッと見6個入りに見える仕様
>>139 昔のセブンのカルビ焼き弁当は遠い日の思い出だな・・・
高くて量も少ないとか
こりゃ明らかに意図してやってるからautoだな
なんで誰も止めなかったんだろ
さすがにこれはなあw
150円くらいならこれでもいいけど違うんだろ
みんなで買って都道府県で
差異があるか確認しなきゃ
>>357 セブンイレブンがそれを要求するんだろなー
厚みがあるんだから文句は言わない。
それより余計なことをさせてストレスがかかり衛生面などでミスをされる方が怖いなw
>>139 これで600円もするの?もう誰も買わんだろ
>>305 確かに……ツイッター映えする画が撮れそうだしな
危ない危ない
ひでぇな
1個なら許せるんだろうけど
毎日全部!だもんねwww
何年か前ならこれ中国のサンドイッチですって言われたら納得だったが
今はこれ日本のサンドイッチですって言われて納得してしまうからね
この国も落ちぶれたね
上手いとか安いとかじやないから『コンビニエンス』なんだよ
コンビニに何期待してんだよって話
>>110 これ逆にアリなんじゃないの?
>>1のはやや分量不足臭いけど
普通に薄いの三角にして1枚挟むだけより、見た目は良くなるし卵量もそう変わらないしで、
むしろGOODデザイン賞なのでは。
作り分けることと載せ分けることでライン増えてる
ほんとにコストダウンできてるのかも怪しい
工場で作られる大量生産食品は
人をいかに騙せるか
という悪知恵が半分入ってる
コンビニはスーパーがやってない時間に
利用するから価値がある
流石にセコいな(´・ω・)
ローソンの手巻き寿司海苔の短さもケチだと思ったが、これは容量を騙してやがる。
具材が端によってるのは個体差や製造ミスとも言えるけど
わざわざ加工してあるのは引く
これ薄い卵焼きのほうに目が行くけど
実は右下の四角い方が闇深いわ
うちの近くのセブンが夏に立て続けに閉店したけどおまいらのとこは大丈夫か
あまり行かなかったし潰れても影響ないが
>>137 CMはかなり打ってるのに、毎度酷評だわな
こういう見えない部分でズルするの詐欺に当たらないのか
これだけ炎上しても普通に買っちゃう人がいるから
セブン本体も調子に乗るわけで。
韓国人みたいに不買運動でもしない限り無くならないよこういうのは。
本当にコンビニいかなくなったわ
袋有料が一番の原因だな
セブンのコーヒーさえ飲まなくなった
自販機のカップの挽きたてコーヒーでも充分美味しい
いつになったらスイートポテト発売するの?
発売しないならもう行かないよ?
>>139 セブンイレブンにはこういうのは客が逃げるだけだと理解していない低脳社員しかおらんのか
これで減らせる卵は1円程度だろ
手間の方が圧倒的にコストが高い
>>31 そういうのがネタじゃなくマジで普通だと思って言ってるんだから凄いよね
それにこういうとこのトップってわけわかんない経歴でいきなり経営に参加してる人物とかだし
>>24 いや昔からこんなもんやぞ
2十年くらいまえから実質値上げばかりや
これ美味そうだから買おうと思ったけど、
手に持ったらすごく軽くて、見たらあの底絞り容器だったのは殺意湧いた
買わなかったしこれからも買わない。もう永遠に
>>217 やはりそうだったのか。
以前は好きで時々買っていたが、いつの間にか美味しく感じなくなって買わなくなった
一応最近流行の卵サンドにデザインを寄せたのか?w
中ももうちょい入れろや!と思うけどコスト的に厳しいのか
量こっそり減らすのクソ儲かるから企業はやめられないんだよな
大企業以外もやり始めたからもう終わりだな
何が問題なの?
玉子が小さいって?
これ以上長方形を大きくしたらはみ出るがな(´・ω・`)
>>31 マックの原田もそんな感じのこと言ってたな
コソコソやるならまだしも、公言するのがサイコだわ
セイコーマートの爪の垢を煎じて飲ませんとあかんでしょうよ!
アルバイトがお腹減ってて、
1つ位端っこ食べてもバレないだろう。
パクパク
結果
・・・バレちゃった。
でも目撃例が複数あるのか。。
セブンは全然使わなくなったわ
コーヒーの量も他社より少ない様な気がするし
美味しくなってリニューアルで最近良くなった試しがねぇからな
改悪ばっかりやってるから
>>240 こっわw 買うのはドリンクだけにしとこ
というかこれ材料減のコストダウン目的じゃなくてなんかで大量に余った卵焼きを流用する為とかでこうなったんじゃないの?
これなら意識高いゴミのようなパッケージにしたローソンの方がまだマシ…なのか?
>>110
ちゃんと入ってたって報告もあった。たぶん件のサンドイッチを作ってた工場が悪い。わらべや日洋か?
>>423 なるほどね
外食産業の凋落で行き場をなくした卵焼きの墓標ということか
>>31 リピーターを舐めてかかっているんやな。
ただでさえスーパーの惣菜や街中の露店弁当販売等の競争相手が増えてコンビニは劣勢だろうに、セブンは迷走しているな(´・ω・)
コンビニで餌買う食生活をやめて文化的に生きましょうっていう啓蒙的なニュース
材料の最後だったんだな。
俺たちは人の気持ちを考えられる大人になろう!
>>1 アウト!
よく知らんが優良誤認とかになるんじゃないの?
>>143 実際に起こった事故の画像貼ってるだけなのに
アホなん?
>>427 製造請負元がやらかしてるのか
こういうの上げる時は製造工場が書かれているラベルも必要だな
>>1 最初、意味が分からなかったが
これはひでぇwww
>>411 近所のトライアルで売ってるカツ丼と同じ入れ物だわ。税込299円
そう考えると牛丼屋の努力ってすげーな
たまに業績悪化とかニュースになるけど、その分正直にやってんだろうな
パンで挟まれてるのに薄い卵焼きを切る技術がすごいな!
これからは度肝を抜く商品が必要だな
卵ではなくニワトリを挟め
>>439 工場のやらかしかよ
盛り上がってきたな
セブンは最近弁当の上げ底が酷いってずっと叩かれてる
>>430 セコマは弁当や丼ものだけじゃなくフランスからの輸入冷凍生地の焼きたてパンやサンドイッチまでホットシェフで店内調理してるのにな
セントラルキッチンからの日配品との両輪だからコストや需給に応じてバランスを変えられるし
>>445 そうとも限らないよ。近所のすき家で高菜明太マヨ牛丼頼んだら牛肉がほんの少しでほとんど高菜で覆われてたし。
下請けの工場も利益出すための涙ぐましい不正するしかないのかな
セブンが契約切っても食品工場ってそんなに無いだろうし
切れないだろって見越してるのかも
Twitterでステマっぽい事するのかなぁ
この前話題になった牛ステーキとポテトの奴買ってみたら残念な量だったし
上で貼られてる工場バラツキ誘導も怪しく思っちゃうわって婆様言ってた
弁当箱は単に底上げするだけじゃなくて
二重底にして外見からじゃ底上げが分からないようにしてるから
かなり悪質なんだよ
こんなせこい事をしないと存続できないような企業はさっさと潰れるべきだと思う
>>458 そっかー、イメージとは違うんだね。
普通に50円や100円値上げしてくれていいのに。
ミスドのエンゼルクリームで前やられたわ
見える部分にちょこっとのやつ
個数を減らしたり小さくしたりはあちこちでやってるけど
見て分かるからね
わからないようにカモフラージュするのはアウトだな
韓国人が日本来てこういうこの中身ちゃんと入ってるって感動するのは昔の話になりそうだな
セブンの冷凍グラタンも上げ底がひどい
厚さ1センチも無いぐらい
頑固な日本人経営者や本社も日本人役員戻さない無理かもなぁ
そもそも3つのパンで2つの具を挟んでるサンドイッチ自体をやめて欲しい
おにぎりだけは信じてるけど具が減ってたり米もグラム単位で減らしてるのかな
>>456 セコマは主要立地が北海道だが、過疎地にも必ず一件は在るみたいだから、スーパー的な役目も果たしているからかもね。
地域密着型だから信頼も必要だし、ちゃんとした商品を販売してくれるのは好感だな(´・ω・)
2段階認証やらかした社長はまだやってるの?
斜陽企業だね
セブンはもういらないコンビニだけどセブン銀行は愛用してる
セブンのサンドイッチはシャキシャキレタスしか買ったことないから
他はどうでもいい。レタスの量ケチり出したら買わない。
これは酷い と思ったけど、一口が大きいから気がつかないと思う
元ツイの「セブンだけはこんな事しないと思ってたのに……」も頭おかしいだろ
セブンの悪質さは今更言うまでもないほど酷いのに
何の理由があってセブンを信用してしまったのか
>>4 お前は子供の頃から落ち着きのねえ子じゃった
>>337 そして、それがバレてないと思ってる上層部(笑)
言えない部下(笑)
満腹弁当みたいなので上げ底やられてまったく満腹にならなかった
>>450 ショートコント 「コンビニ店員の喧嘩」
奥係の人、切る係の人、ちょっとズレて切ったりでもしたら買取だな
>>56 会社の隣ファミマなので、サンドイッチはファミマと思ってた時期が僕にもありました。
スーパーマーケットでサンドイッチ買ったら目からうろこ
いつの間にか、弁当とサンドイッチはスーパーに大差付けられてた
セブンイレブンが他のコンビニよりもいいってコンビニ系のスレでやたらと宣伝してたな
やってる事は弁当の底上げとハリボテかよ酷えな
ファミマのおにぎりほぼ毎回フィルム剥がす時に割れてしまうオレ
運動不足のお前らに筋肉の負荷を軽減してやってるんやな。
その点ポプ弁は値段同じで蓋締まりきらないほど大盛りにしてくれる
さらにふりかけも付けてくれる
ただ都内に店が少ない
たまごサンドすらやめて卵焼きサンドになってるところが悲しい……
どんだけまずくて高いんだ
ネ◯レ「お客様からカロリーを控えたいというお声が多かった為〜」
>>495 こういう畜生みたいな所業はセブンの十八番やよな
同じ路地に直営ぶっ立ててフランチャイズ潰すとか
ナナコカードも還元率落ちるから、ちょうどいいわ
ローソンかファミマへのりかえ〜
大穴はデイリーかもとおもっている
上げ底ブリッジ弁当避けてたけどサンドイッチでもやり出したか
セブンは怖いもの知らずだな
真ん中の卵焼きは良心
真の資本家なら見えるところの薄焼き(薄皮?)卵だけにする
>>352 ここまで露骨じゃないだろ
これ米が少なすぎるわ
>>56 デイリーヤマザキの、店内でパン焼いてるタイプの店
店内で焼いてんだから当たり前っちゃ当たり前だけど、パンとサンドウィッチはコンビニの中では異次元
弁当の浅底による表面偽装もすごいよな
福島産の米を国産表示でごまして、韓国のりまで使って安くあげてるのに、さらに浅底偽装だもん
めんどいけど自炊した弁当とサンドイッチしか食えなくなったわ
こうやって人々の健康を影から支えてくれてるんだな
ありがとうセブンイレブン
>>439 工場の問題でセブンは被害者じゃねーか
そもそも量を重視するなら他の店に行け
>>4 ポプラ好きだったけど、行動範囲内に唯一あったポプラはとっくに潰れて、
仕事の営業先近くにあったやつもいつの間にかなくなってた
あの「食えるもんなら食ってみろ」的な大盛りご飯が好きだったのに
>>427 ○○フーズでセブンのサンドイッチ作るバイトしたことあるけど、
ツナサンドみたいな定番のは機械で作るから一定のもんができるけど、
企画ものは完全手作業になるんで作業者によって出来バラバラだぞ
俺がやったのは最初少なくて、後半材料使いきれないからはみ出すくらい入れてた
でも卵みたいのは個数決まってるからわざとだろうな
まあ正しく三角形に切ると少なく見えて売れなくなるからな
一長一短だろ
セブンといえば、エリアマネージャーが意識高い系の世間知らずの思い上がり野郎というクソコンビニ。
オニギリみたく食べる直前に合体する構造にしてみては?
>>139 これ別に米をケチってる訳ではなくカロリーの数値低めに抑えたいだけだろ
セブンイレブンの指示ではないだろうな
SNS全盛のこのご時世、こんなことやったら炎上になるのわかってるだろうし
>>1 直接のきっかけはレジ袋有料化だけどコンビニっつうかセブンにはほとんど行かなくなったよ、内容量の減少には前から気付いてたし
でも久しぶりにサンドイッチ買って解体してみたくなった
>>11 こういうのはチョンが普通にやってることだろw
>>547 カロリー気にする奴が焼肉弁当買うわけねーだろという自己矛盾
セブンイレブンで超えてはいけないラインを超える
こういう写真かと思った
メインの玉子焼きと、ダミーの卵焼きを作って
それをキレイに並べるって手間かかり過ぎだろw
長細い卵焼きと小さい卵焼き両方作って挟んでそれから切ってるの?普通にパンに合わせた大きさの卵焼き作って切る方が安く済みそうに思える
卵焼き自体をちょこっと薄くしたらいいじゃない
でも日本の産業っ平成中期ぐらいからこんなことばっかしてるじゃん
技術力(=コスト削減) って名目で
軽自動車でも家電でも
>>22 知り合いに車が突っ込んだコンビニをほぼ専門に修復してる職人がいるけどずーっと仕事がつまってるって言ってたわ
>>427 それパンが少し焼けてる様に見えるし違う商品なんじゃないの?ホットサンド的なやつ
>>430 セブン本部は痛くも痒くもないんだよ、負担がかかるのは店舗のオーナー
ロイヤリティを含む契約を見直さないとオーナーが苦しむだけだろうね
>>139 こういうの手に取った時の重さの違和感で上げ底に気付くからセブンで弁当は買わないようになった
他のパン類でもなかなか酷いけど
コンビニ行くならまずセブン除外するのが賢明
最近イトーヨーカドーとヨークマートの棚卸しやってる人の態度が苦手
サンドイッチのパン減らさないと糖質オフとかの言い訳通用しないからね
>>365 230円ならそんなもんじゃね?って思ってたけどそれは酷いな
でも乳パット女子で文句言ってるやつぁいねえだろな?
ああん?
>>562 そんな職人は居ないよ
思いつきで嘘を言うのは良くない性癖だよ
精神科の受診をお勧めする
限界突破!へのへのかっぱ
やれやれ今度も壁をブチ破る!
>>564 昔、短期でバイトした時、そこのオーナーさんに聞いた。
元々酒屋さんだったがセブンのフランチャイズになり、15年毎に更新するか廃業するかの選択だと。
オーナーさんも溜め息混じりだったのを覚えている(´・ω・)
>>316 税込280円!?
それだったらもうちょっとお金出して牛丼食うわ
まあ伝説のこれには勝てないやろ
自分が買った卵サンドはちゃんと中身入ってたなぁ
工場によるのか
ここまで細工する方が逆にコストかかるんじやないかとw
>>110 この2枚目、なかなか酷い
とても大手チェーン展開してる企業とは思えない
どうせバカッターだろ?
セブンイレブンは味より上げ底容器の研究に全力なのは知ってるけど
7&iグループ全部傾くな
もうスーパーとロフトもだめだな
>>552 どっちかってならあいつらのほうがこういうの得意分野だしな
やっぱりコーヒーの味も落としてるよね?いまのはまずくなったのに、
騙されてる。
そもそも底上げって何のためにやってるんだ?
こんな変な容器作るより原価安い米かスパゲティでも埋めておけば、コスト的にも印象的にも良い気がするんだけど
これかえって手間かかるしセブンの生産ラインいた事あるがミスでもこうはならんぞ
てかもうこれ詐欺とかの類いだろ
セブンで買い物するのは無料クーポンの時だけでいい
>>604 勝手な想像だけど、トレーの形状変えやすくしてるんじゃない?
外装のトレーは同じにしたまま内装のペラいトレー変える方が型費が安く済みそう
厚焼きタマゴサンド
ってので売りたかったんだろうけど
普通に重ねると厚焼きが見えなくなるから苦肉の策なんだろうな
おそらく手間だから早々に消えるだろな
ローソンは少なくとも量はたっぷり入ってるからな
セブンイレブンやばすぎだろ
セブンの商品開発っていかに小さくして値段上げるかしか考えてないだろ
セブンは値段の割に量少ないのはもちろん、飛び抜けて美味い訳でもない
逆に手間とコストが掛かりそうだけどそうでもないのか?
>>8 コンビニのタマゴって、全くタマゴの味がしないんだよな
材料ケチって黄色に着色した卵白だろあれ
>>110 (´・ω・`)ワロタ コストカット頑張りすぎたなw
>>110 ガッチガチのガチやないけ!w
セブンなにやっとんじゃあ
セブンだけじゃないからなぁ
>>1
まぁでもこの量でお腹いっぱいになるのが日本人だから仕方無いよね
少食ユーザーの為に敢えて上げ底にしたりたくさん入ってるように見せたり一手間かかってるんだから料金も据え置きだよな
セクシーレジ袋からコンビニ行くのやめてるけどさすがに酷いなこれは
他はどうなんだろ
>>217 最初期は買ってたわ
今は金出す価値が無い
でもこんなことしたら企業ダメージにならなくてはダメだわ
みんながやり出したら日本が日本でなくなる気がするわ
おまえらセブンかなり行ってたんだな
昔保存料?だかで問題になってずっとスレ建ってた思い出が強烈でセブンではアイスしか買わねー
サンドイッチは具が少ない方が高級だと知り合いのドイツ人が言ってます(出羽守)
イギリスでは、サンドイッチに具を入れる方が少ない(出羽守)
>>20 カロリー10%カットで体に優しい!(byキットカット
かじりかけを「中身が入ってなかった」って返品したらいいよ。
皆がやったら反省するかもな
Twitterだとどうなんだろこれ、と思って見てきたけど
今は肉が少ない詐欺の話題でこの件はもう終わってたわw
セブンのチルドで売ってる厚焼き玉子を挟んだだけじゃないのかこれ
>>651 いっそ50%くらいカットすればもっと体に優しいのでは
これを幾度となく会議と試作を繰り返して商品化してきたんだぜ!
出た当初の揚げ鳥はそこそこの大きさで150円ほどだったのが今では2/3ほどの小ささにして200円だからなぁ、明らかに肉質も落ちたしセブンは客バカにしすぎ。
>>630 見事に隠れるようにしてあるなあ
フカヒレ餃子だか何だかで
透明パッケージから見えてる部分以外が全部あげ底で
一見8個入りに見える4個入りなんかもあって笑った事あるなあ
>>587 こっちでしょ
マジでセブン不買するわ
このやり口は頭にきてしょうがねえ
食品ロスにしたって労働者不足だって、全部セブンイレブンが元凶だろ
ふざけやがって
おにぎりの具だって中一杯に満たされているわけじゃないだろ
こんな事で文句言うな
バブル前まではこんな感じだったけどな、そこに戻っただけ
あれじゃないか?
見せ卵焼きと真の卵焼きの間にケチャップが挟まれてるから美味しいんじゃないか?
パンと卵焼きの間のケチャップはパンに吸われてあんまり味しないからな
まあ真の卵焼きを四角にする必要は無いがw
>>630 うわあほんとひでえな....
まじで中国かよ。どう見ても悪意ある詐欺だろこんなの。ここまで落ちたか
これ、セブンの社長は容認してるの?
現場の暴走じゃないの?
それでも昔から
コンビニ=セブンイレブン
のイメージがあるからみんなセブンイレブンに行ってしまうんだよな
>>683 もうそんなのねーよ
弁当も極薄だし悪いイメージしかねえわ
口の中でバランス良く美味しい味になれば良いんやない?
やすくお腹いっぱいになりたいなら他のものを買えばいいし。
原価がいくらとか気にするなら自分で作れば良かろう
でもお前ら、ここではノリでワーワー騒いじゃいるけど今夜もセブンでお買い物するんでしょう?
これとはあんま関係ないけど食べ物のリニューアルでおいしくなったり量が増えたのって聞いた事ない気がするな
>>674 陳列時に見えてるとこだけ盛ってるんだろ
まあ奴らの目標が利益最大化だからな
こうなるには必然 騙せればヨシ
利益の3割は低税率20パーの配当金へ 株主の7割は海外
中身減らされた分は金持ち共が分け合う仕組みにそろそろ怒ったほうがいいぞ
和田アキ子のいい加減に1000回で
和田アキ子が毎回サンドイッチ食うって言ってたが
これは和田が怒るんじゃ
コンビニの存在が社会を破壊する。
冗談では無くマジでこれ。
多少不便でも、
個人の路面店が生き残れる世の中の方がマシ。
俺たちは目先の利便に溺れて何もかも失う。
>>594 ロフトもほぼ全都道府県に出店してるしな
でも水に食べてると別にスッカスカって感じないんだよな
それだけ具の味が濃いんだろうな
プラモデルでは完成時に隠れるところまで作る派です。
これまずサンドイッチがまずそうなんだが…
普通のたまごサンドでよくね
>>527 確かにほっともっとは現状不買するほどひどくはない
セブンの弁当は容器見て呆れ果てたからもう買わない
これはどうだか知らんが美味い卵焼きサンドはマジで美味いぞ
>>630 ビニール袋有料化で艦橋に配慮していますドヤーだが、こういう「不必要な容器」こそ無くせよって話
今日日セブンほどの大手が、こんな炎上するのが目に見える行為をワザワザやったりはせんだろ。
そもそも、
>>1の写真からはセブンの商品かどうかも分からんしな。
大方、委託先のバイト君が面白がってやってんだろ。
素材まで日本製のマスクを自社系列の北海道工場で生産し他社中国製より安い価格で販売してるセイコーマート
かたや最近ガタガタのセブンイレブン
これじゃあどっちが大手でどっちが地場資本だからなくなる
今のセブンからは業界最大手のスケールメリットが全然感じられない
>>61 コンビニでもバイト先でもなくうち、よくあったわ
こどものころ少なくても3回はあった
一階一部が食堂だったんだが、朝起きたらオープンカフェになってた
オレの記憶と違う事故があったみたいだからもっとあったかも知れん
これって
本当?
これがまじなら
企画してる奴はやばいやつじゃねーの?
>>64 イオンに入ってるパン屋で買ったらまんまこれでさすがやなと思ったわw
これが本当なら、真実なら
もうコンビニで食い物を買うことはないだろう
>>710 コロナ危機の時代にレジ袋有料化は逆行してるとして無料を貫くセイコーマート
でもそれは地場資本の中小だから出来る事
最大手セブンイレブンが立場上それをやる訳にはいかなかったろうね
石油系材料を極限まで減らし生物分解する袋で無料を貫く選択肢もあっただろうけど、今のセブンに新時代の潮流を生み出す力なんて無いだろうし
社会の趨勢に流されてくだけ
本当はセブンイレブンこそ中心になってそう言う取り組みをすべきだったのに
>>4 33歳にもなってそんなことしか喋れないのか!
>>666 この話題盛り上がったけど、直後に起こった大震災で一気に出なくなった
てかコンビニ飯なんてめちゃくちゃ高いじゃん
その上こんな姑息なことやって原価を下げようとしてんだろ?
それなのにコンビニ使うやつらの神経がわからん
コンビニって一時期貧乏人が利用してるイメージあったけど
今は単に情弱が利用するイメージしかないよな
>>735 そうは言うけどさローソンのアジフライめっちゃ美味しいねん
>>1 そろそろこういう詐欺に名前付けた方が良いと思う
>>699 いやあ
セブンは業界一位だから話題になるだけで
ローソンファミマなんて誰も行かないやん
セブンイレブンはこんなにも悪評高いのになんで一番儲かってんだよ。
みんなアホなのか?
社会の迷惑だから死ねよ。
>>677 幕内弁当辺りの玉子焼きそのまま入れてるんだろうな
カルビ丼とか、焼き肉丼系は
食べてみると、ゴハンの薄さに驚くことがあるw
>>742 恐らくターゲットが俺らではないのだと思う
>>1 セブンpay騒動の馬鹿社長はまだ君臨してるのか?
はよ解任しろ
セコマを強制的に上場させて
全国チェーンにするべき案件
セブンイレブンの商品の進化が悲しい
【ゆっくり解説】改悪リニューアルの繰り返し!?セブンの見た目騙し弁当達について
;t=5s
>>56 弁当がセブンとか味障だろ
ダントツに米不味いだろ
でもこれはこういうものな気がしてきた
十分ではないかな
三角に目いっぱいはさすがにコスト高では
最近コンビニの独自商品はそんなにケチる必要ある?ってほどケチってるよね
上げ底パッケージからして騙す気満々
>>22 全部フランチャイズオーナーの店舗だったら疑ってしまうよなw
>>751 ほんとは斜めバッテンにカットする厚焼き玉子を間違って十字切りにしてしまったんだろ
食べやすく作ってあるだけでしょ
自分でサンドイッチ作ればわかるけど、具が大きいと食べにくいだろ
と言うか、パンも日増しに小さくなるからなw
初期のクルミこっぺと今じゃ半分くらいだろw
セブンイレブンのターゲットはフランチャイズオーナーだから痛くも痒くもないんだろ
>>630 これからジュースも弁当も逆さにひっくり返して確認してから買うようにするわ
セブンイレブンのつもりでセコマでサンドイッチ2つ買うと異様に満腹になる意味が判ったわ
>>630 これはいいだろ
表示に間違えさえなければ
海外でコンビニ閉店してEスポーツとかする施設出来たらしいよねー。
ドリンクバー的に冷蔵庫だけ残して、ディスプレイとか付けて、混んでる話
セブイレブンだかファミマに、
ローソン?ミニストップやサークルK殺しとか騒いでやつ居たけど、情報とか途切れたとかで、うやむやに。。。
>>22 営業補償って物損に含まれるのかな?
保険効かなかったら賠償でツムな
コンビニで飯なんて買わないな
タバコとコーヒーとネット銀行の入金でしか使わないな
一枚の卵焼きから三角を2つ取るとまともなやつが出来るが
四角を4つと棒を4本取ると倍取れるからコスト削減になる
ミニストップのミニサンドイッチもヤバい
見えてるとこしか具材が無い
やらかしちまった
やらかしちまった
どうしてこんなことになったのか
ローソンの弁当買ったらご飯も肉も食いきれないくらいギチギチでワロタ
モスバーガーみたいに中身が食べる度にボロボロ溢れるより、量を少なくしてこぼれない方が手も汚れなくていいんだけど
そんなことも考えないのかここのバカ共は
セブン銀行の株価が超えちゃいけないラインを何度も超えまくって株主激怒してるけど
4ヶ月で20%も株価下落してるのになんも対策打たないって
満足度ぶっちぎり一位のセコマに税金投入してでも全国展開させて良い
セブンなんて日本中で搾取した金を北海道のセコマ潰しに全ブッコミしてるだけ
>>735 令和は こういう場合、「姑息」使っていいの?
超上げ底で有名なセブンさんやん
買ったやつが情弱馬鹿なだけ
セブンで商品を買っていい奴は常に上げ底の被害に合う覚悟が出来てるやつだけ
丁の字の縦棒がまだ太いだけ良心的
薄いの3枚にしたり まだまだ削減いける思ってる
>>790 米がいっぱい入ってるような偽装してたの?
セブンのおにぎりの米は
特別なものを加えて炊いていると聞いたことがある
これにOK出す上層部すげぇな
SNS時代に何回もやらかしてるけどこのイメージが定着したら客来なくなるぞ
>>28 薄くしてこれの方が工数かからなさそうだよね
まぁチョンボしたんだろうね、個人かな?、、製造元公認かな?気になるなぁ
セブンは最近行ってないわ
昔からあんま好きじゃないけど
>>802 馬鹿な女や情弱ジジババがいくらでもいるから問題ない
セブンの商品企画に朝鮮塵かその一族が混入したようですね(´・ω・`)
>>427 外部仕様だけ提示されていて
工場毎に実装が異なるのか
>>582 全国規模でセブンの修繕をやっている会社の事だと思う。または、その下請。
事故専門ではなく、トイレ詰りから車両事故までなんでもやってる。
>>802 ステマ力があればどうにでもなるのが日本市場です
残念ながらね
これは高い技術力だな
機械でやっても人がやっても大変に気がする
作り方観たいわw
>>4 防衛省の正門前にあったポプラ、まだあるのかなあ。
金の流れ
芸能人
↑
テレビマン
↑
広告代理店
↑
セブンイレブン
↑
お前ら
量が少ないとか上げ底とかはあるが、
これは手間がかかり過ぎるからウソくせえな。
セブン行って来る。
>>812 卵焼きを短い長方形2個、長い長方形1個用意する
パンの対角線に沿うように、短い長い短い順番で斜めに並べる
対角線で切ると短い長方形1個と長い長方形の半分が残る
それだけの話し
>>81 だってセブン以外は一部除いてクソマズだから対抗馬いなくて実質市場独占状態だから…
韓国のサンドイッチがこんな感じで韓国人が嘆いてたなw
セコマの凄さ
過疎住民「セコマさん買物難民なんや出店してや」
セコマ「その辺クッソ赤字やしつらい」
過疎住民「住民から資金集めて土地と建物作るから出店してくれや」
セコマ(クッソ赤字だけど)「そこまでされたら出店したるわ!」
そして全住民がガチ買して真っ黒くろすけ
作業量少なめで均等にしやすくこんな感じにしただけだろ
ごまかす意図があったかどうかは…わからんw
これはやらかしたなぁwww
てか、最近なんでもかんでも容量減らしていくね、値段変わらない癖に
>>240 >病気の小鳥のご飯くらい
比喩に文才を感じる
うどんも細くなったしなw、なか仕切りを入れてチン製品量少なくなってるし
コンビニやヨーカドーグループ・イオングループの関わるものを食べない
これは最低限の健康管理だと思うよ
画像にちょっと騙された
トマトとハムは奥だから見えないのかって思ったが何だこの厚焼き玉子は!
こんな数ミリ程度の厚焼きダミー玉子を入れてるなんてにわかに信じられん
シュリンクフレーションに文句言いながら高いコンビニ飯買うんだよな不思議
今の日本って中国全然笑えないな
むしろ最近国産よりも安心と信頼の中華製品の方が信頼出来る
>>31 回転寿司がまさにこれ
でも明らかに素人でも分かる変化がひどい
セブンは高い不味い少ないの三拍子揃ってて全く行く気しないわ
ナナコポイントも100円1Pから200円1Pに改悪されたしね
もうセブンなんて使う価値が無くなってきてる
レイアウトというかアイデアというか
その辺は素晴らしい
実際見ない事には信じがたい気もあるが、昨今のセブンのやる事見てると
あながち嘘とも言い切れない
そういえば、セブンで一番コスパが悪いと思えるのがサンドウィッチ・パン類なんだよ
それだから真偽の確認のために買うとかすんげー嫌だわ
米飯類込みの弁当も上げ底過ぎてコスパ悪いし、麺類もなー
>>630 容器の形とストローの太さが変わってるがどういう事?
画像上げたのが企画担当者で面白がって確認のために買ってくる人を増やすマーケティング
おにぎりの中身を考えるとこんなものかと思ってしまう
弁当の上げ底は許せんが
スレ読んでないけど、「行政が取り締まれ!」(例えば消費者庁あたり)とか書いてるサヨクがいるんだろうなと
ゆで卵とほうれん草のタンパク質セットみたいなの同僚が毎日食べてたけど
ある日ほうれん草無しになってたわ
>>858 背景の商品の形で見た印象だと
画像の縦横比を1割ほどいじってる?
玉子焼きサンドは苦手だから大丈夫です
茹で玉子潰した具サンドが全国区で良かった
セブンはある時期から底上げとか普通にやり始めたからな
信じちゃいかん
セブンってドンキみたいな立ち位置だよね
ローソンが無印良品
ファミマがワークマン
嘘松かとも思ったけど2つも例が出てくるとこれがデフォなのかなって
ローソンのできたて厨房のやつ
どれ食っても不味いんですけどワザとやってる?
>>22 順番に眺めて12番見たら店突っ切って反対側から出てきたのかと空見
セブンは立ち読み専用だな
店舗が多いのと最近ローソンは立ち読み禁止が多いから
ファミマとローソンでしか買い物はしない
>>874 何を言ってるかを再度お伝えすると、
セブンってドンキみたいな立ち位置だよね
ローソンが無印良品
ファミマがワークマン
食料品はどんどん貧相になっていくが
値段だけは上がっていく
>>1 いい歳した大人がこんなことに知恵を絞って情けないとは思わねえのかな
100円アイスコーヒーのカップもローソンのほうが良い品質
セブンのカップはクソ!
フィレオフィッシュも半分しかチーズ載ってないけど
あれは味のバランス考えてそれがベストだとしてるんだよな
マック見習え
>>630 ストローの形が全然違うのは何なの?
答えろよゴミ
最近利用しなくなった
いまいちだった他のコンビニが以外とよくなってきてるから
上げ底弁当を売って客から反感を買うセブン商法か・・・
>>882 セブンはそのコーヒーマシンが糞
アイスのLを購入しマシンに向かったらボタンがあるべき部分が真っ黒で見当たらない
適当にパネルを突いたら突如現れたRボタンを押してしまった。
利用者を困惑させるデザインをしたデザイナーとそれを承認したセブンに対し俺は心を
込めて呪った。
>>439 この状態で対角線で切ると
>>1になる可能性あるな
工場にもセブンも悪意はないだろう
>>216
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転でシンセキ(A)の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、_____(ア)関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味フメイ(B)なことを言い出して
____(イ)涙をボロボロ流し始めた(甲)。
何が父親に起こったかわからないが(乙)、とにかくブキミ(C)な何かを感じたな。
問一.傍線部(A)〜(C)の漢字と同じ漢字を含むものを1つ選べ。
(A) シン @シンチクの家 Aゲキシンが走る Bリョウシンとも健在 Cシンゴウ無視 Dギシン暗鬼
(B) メイ @メイジ維新 A将棋のメイジン Bごメイフクを祈ります Cカンメイを受ける D日英ドウメイが結ばれる
(C) キ @ジキ尚早に過ぎる Aアッキのような顔 B2ゴウキが故障 C独特のシュウキを持つ物質 D俳句のキゴを学ぶ
問二.空欄(ア)と(イ)に入る最もふさわしい語句を1つ選べ。
(ア)@それにも A不覚にも B異常にも C運転中にも Dどうにも
(イ)@俺には Aこれには B夜には C終いには D悲しいことには
問三.涙をボロボロ流し始めた(甲)ときの「父親」の気持ちとして最もふさわしくないものを1つ選べ。
@息子の精神の発達が33歳に見合わないことを悲しく思っている。
A精神的に幼稚すぎる自分の息子の将来を悲観している。
B自分の教育の失敗を感じ、悲しさと恥ずかしさを同時に感じている。
C息子の恥ずかしい言葉を聞かれたことを恥ずかしく思っている。
Dシンセキに対し、情けない息子を見せたことを恥ずかしく思っている。
問四.何が父親に起こったかわからないが(乙)とあるが、なぜ「俺」は理解ができなかったのか。
@シンセキの前では泣かなかったのに、今になって泣き始めたから。
Aチンポプラだけでなく、「俺」の人生そのものを泣いていることに気付かなかったから。
Bジョークの出来がよいと思い、「父親」は笑うべきだと思っていたから。
C泣いた姿を見たことがなかった「父親」が泣く姿を初めて見たから。
Dコンビニに行こうとしているときに、気持ちをたかぶらせる必要がないと思ったから。 >>725 セブンの昔のCMをみたら紙袋だったのだが
セブンイレブンの弁当はツナピラフをよく買ってたな。量も多かったし。
>>858 >>886 スマホの広角レンズの画角知らない池沼
>>1 逆に手間がかかりそうだがな
これからは色々と分解してみよう
>>795 前は上げ底かどうか裏を見て買ったけど今はほとんど上げ底だから買わなくなった
これマジ?
コーヒー買いに毎日寄ってたけどそれもやめるわw
上げ底容器は法律で禁止してほしいわ
コンビニだろうがスーパーだろうがどこも上げアホか
そもそも卵焼きが気泡だらけなのはなんで?
どうやって焼いてるの?
弁当容器二重にして上げ底してるけど容器二重にしてコスト上げてでも食材減らした方がコストダウンになるのか
さすがにネタだろwこれじゃかじり付く時に
2辺が見えるわけだからモロバレじゃねーかw
実際、朝マックに勝てるコンビニとかないからね
ヤニカスのおかげでやれてただけだろ
なんであれが出せないんだろう
>>830 セコマは客にとっては神だろうが働いていた身としてはどブラックだったぞ
新人の高校生アルバイトに働き始めて3日目で店のワンオペさせる
週1で30分研修ビデオを強制視聴させられるが無給
休日返上で丸一日本社へ行って研修受けろ、無給
セブンローソンの待遇がめちゃくちゃ良いって聞いてすぐ辞めたわ
儲け主義もここまできたか・・・
お客さんに喜んでもらおうとかないのかねサービス業のくせに
昨今の食べ残しの生ゴミ、廃棄の食品が問題だから底上げはされても仕方ない
しかし、値上げは許せんな
弁当やサンドイッチは地域毎にそれぞれ食品工場が違うから、工場の失敗作とも捉えられる
が、惣菜パンのカレーパン等は小さくなりすぎなくせに高い
たいして美味くもない、二回りは小さいのに値段がおかしい
PBだけにして他ブランドは排除して比較が出来ないようにしている
策略としては下の下
からくりがバレたら誰もPBを買わなくなるからな
飲料まで7PBだけになったら買いたい物はないから、トイレだけの施設だわ
>>554 先っぽだけだからまだセーフ
ギリセーフ(´・ω・`)
>>832 卵の量を少なくしつつ、厚みは確保したい。
つまり、空白の部分をどうしても作らなければならない。
空白の部分をいかに 「不自然でなく」 作るかがカギになる。
対角線の部分だけは埋めなければならない。
ひし形にする、穴をあける、等は不自然すぎる。
図のようにしておくのがもっとも無難。
つまり意図的なもの。
コンビニ飯大好きなんだが筋トレ始めたらあんな油と糖質たっぷりのもん食ってらんなくなった
味付けがあまり上手くいかなくてもバランス考えたら自分で作るしかなくなる
ホントめんどくせえ
トレーニー一日食事セットとか売ってくれたら毎日それ食うのに
まあ、セブンイレブンの無理筋なネガティブキャンペーンは、セブンイレブンが韓国のキャンペーンや在日朝鮮人の要求を断ったときなんだよね。
韓国製キムチを衛生上の理由でえかないとかセブンイレブンが言ってるとかそんな理由だろ?
セブンイレブンも変なことをしだすが、見事な工場生産でいつも食い物は
寸分の狂いなく同じものだから。
わかるよなあ、在日朝鮮人はこうやって嫌がらせをして、あらゆる自治体、企業に入り込んだんだよぬ。
いつもの朝鮮人の嫌がらせ。
>>935 めんどくせぇっておまえが勝手にやってることだろ
内容量うんぬんよりも、こんな小細工をしているって事が気持ち悪いな
なんでこんな商品作るかね
中身ギッシリ詰まったサンドイッチ作ってみろ
>>240 これマジで肉ちっちゃい
二度と買わんわ
ここ10年いやもっと前からまずパンが小さくなり始め、弁当が小型上げ底化、
ブリトーも小さくなり、おにぎりの海苔はボロボロ、そして味はすばらしく
劣化してるよね。だけど他のコンビニはもっと酷いというヘタレ
セブンだけじゃ無い
具を小さくするならパンも小さくしてくれ
昔ローソンのカツサンド好きだったけどカツだけ小さくなって食いづらくなってから食べなくなった
>>411 画像があるなら買ったんだろw?
隠さんでもええで
>>810 そりゃコンビニ指定の施工会社はあるけど
そいつは職人がコンビニ事故修理専門とか嘘ついたから
指摘しただけよw
頭おかしいけれど面積的にというか量的にというかで考えるとそんなに悪くないのでは
どこも大して変わらんだろ
>>959 そうじゃないだろ
消費者はとうぜん後ろにも玉子詰まってると思って買うんだろうが
ちょっと前、カツ丼買ったら薄い豚肉を丸めて厚く見せてたからもう行かない
>>411 最近底上げが酷くなってる
コンビニは特にな
>>4 あーチンポプラよかったよなあ
あの弁当
寂しい時代になったもんやで
15年位前にあった
焼きそばコロッケパンを復活させろ
あれは至高の惣菜パンだったぞ
冷やし坦々麺かなんか忘れたけど美味しかったのに無くなったのはガッカリしたわ
コンビニ行くのもトイレ借りる時ぐらいで立ち寄る頻度も減ったからどうでも良いけど
まともに飯食おうと思ったら定食屋と変わらん値段になるってのがどうかしてるわ
セブンイレブンは行かなくなったなー
ローソンかファミマで事足りてる
棒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはやりすぎw
ファミマ真っ青レベルw
なにこれ詐欺じゃないの?
おまいら消費者庁に電凸しろよ?
弁当が値上がりしすぎ
前は500円超えなかったのに
>>917 今日コーヒーの無料クーポンが出たんだけど
アプリのドコを探してもなくて行かなかったのだが
これつくるほうが手間かかってると思うぞ。
見た目とヘルシーの両立の結果だろ
ヘルシーとかいらねえよ
極盛りで脂ダバダバ砂糖塩ドカドカプリーズ
>>974 セブンは劣化したが、それでもファミマ、ローソンよりマシ
おにぎりは大丈夫なん?具が少なくなってたり
ライス空気まみれでちょっと掴んだら体積が半分になるとかなってない?
でもパッケージの具はギッシリ詰まってるイラストとか
これ店長呼びつけて土下座させてもいいんじゃないの?
思い出したけど俺の買ったのもこれだったような記憶がある
国がこれ野放しなんだろ
そら持続化給付金不正受給もしたくなるわ
祭りの時、屋台でたこ焼き買ったらタコが入ってなくて、オジさんこれタコ入ってないよ!って言ったら、兄ちゃん、鉄板焼には鉄板入ってんのかい?って言われたのを思い出して漏らした。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 25分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213153606caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1602738547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画像】セブンイレブンさん、超えちゃいけないラインを超えるwwwwwwwwwwwwww YouTube動画>2本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・大澤昇平さん(東大准教授解雇済み)、遂に超えちゃいけないラインを超える
・テコンダー朴、超えちゃいけないラインを超える [561344745]
・アメリカFOXニュース、越えちゃいけないラインを超える [971283288]
・ポムポムプリンの尻ネタ、ついに超えちゃいけないラインギリギリまで来るw
・何でミニストップってセブンイレブン超えないの?
・超電子バイオマンのブルースリーがおじいちゃんみたいになってる件
・神戸新聞、安倍の死体画像を一面トップに、超えちゃいけないライン、考えろよ [561344745]
・処女デブス腐だけど腐アニメで一流アニメーターと超絶きゃわわ美人だけどFラン卒冴えないOLってどっちが幸せ?
・【YouTuber】はじめしゃちょー、登録者数1000万人超えの“悩み”「ヒカキンさんぐらいしか理解できないかも…」 [爆笑ゴリラ★]
・【グラビア】GoGoクイーン 来場者投票6位タイの小泉かな「森咲智美さんを超えたい」 8位に加賀宮桃花9位タイは長倉唯[07/04] ©bbspink.com
・【動画】コアラに注意!小さなクマと思ったら大間違い。鋭い爪と歯を持ち握力は1トンを超える
・ブックライブのCMでおなじみ橋本環奈さん「電子書籍のマンガ全部消えちゃった つらい🥺」
・九州のソウルアイス「ブラックモンブラン」半世紀を超えついに今年の夏に関東発売か
・東京五輪ボランティア、想定した8万人を超える応募 「集まるわけない」とかいう批判はなんだったのか
・【核実験】 レッドライン超えか・・・米メディア 「トランプ大統領への挑発が、度を過ぎている」
・ゼロ戦と言えば超超ジェラルミン。ドイツのヒンデンブルグ号の事故現場から拾って来たらしい。
・【衝撃】『新しい学校のリーダーズ』アメリカ初ライブが若者でパンパン!BABYMETALを超えた!
・【韓国政府】保管温度範囲を超えて回収したワクチン「再活用」へ…「ご心配おかけして申し訳ない」[2/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・車カスの老害ミサイルがセンターライン超えて旅行中バイクにど真ん中クリーンヒットし死亡させる。山梨
・【旧統一教会】「祝福2世」の苦悩「家族だけでは解決できない」信者専用マッチングサイトで結婚を求められ…献金「1億円は超える」★2 [ぐれ★]
・【画像】ブルアカさん、無料DLランキングでプロセカ超えwww
・【朗報】「恋 詰んじゃった」の売上が前作「カラコンウインク」を超える
・チキンラーメンを超える美味さのカップメンがいまだに出てこない件
・過疎田舎「うち、超インスタ映えする風景があるんだけど」→若者殺到。
・【switch】ゼノブレイド2の5万本事件…これを超える衝撃は暫く無いだろうな
・富士フイルムが高級ミラーレスカメラを発売 1億画素を超えるセンサーで122万円
・J-POPはついにアレサフランクリンすら超えることができなかったよね(´・ω・`)
・イスラエル「ワクチン効かないから3回目打つわ」接種率8割超えもデルタ株急増で [866556825]
・ごんぎつねってコイン差し出す手を間違えただけで撃ち殺されるって酷くない?子供に読ませちゃダメだろ
・なぜニーアはトリプルミリオン売ったのにゼノブレイド2とかいう超マイナーゲーはミリオン程度なのか
・【環境省】スギ雄花調査結果を訂正 最大値超えたのは14都県ではなく「12都府県」集計ミス [煮卵オンザライス★]
・【炎上】AKBメンバー「水着水着とコメントするオジサン、キモイ!超絶気持ち悪い。それ会社で言えるの?」炎上
・【芸能】「ウルトラマンオーブ」イケメン俳優・石黒英雄、ドアノブに触れないほどの「超潔癖」ぶりが話題に
・【悲報】まんさん、浮気托卵叩きにブチギレ 「優秀な子供に育てるため高身長イケメンから遺伝子だけ貰って金持ちと結婚して何が悪い?」
・【悲報】バイデン、トランプよりも無能だった模様。コロナ感染者 1日平均10万人超え感染が止まらない地獄らしい
・これからセブン-イレブン行くけどお前らのオススメ教えろくさい
・ニラのお浸し歯ごたえと香りが良いんだが昔母ちゃんが作った様に大量に作るとなると千円超えるな
・森戸さんっておちんちん生えてるのに娘。メンとイチャイチャしすぎじゃないですか?
・ブラジルの感染者数、23万人でスペイン・イタリア超え 保健相2人更迭
・ゼノブレイドのキャラクターデザインにエロ漫画家を起用 ←親御さんビックリ案件じゃないの?
・田村ゆかりさんのファンクラブイベントに落選して行けない哀れな王国民だけど質問ある?
・事故を起こした老人を苛めて楽しいの?加害者になる可能性は皆ある、越えちゃいけないライン考えろよ
・女性とのドライブデートで気をつけるポイント「急停車ではエアバッグが開かないように手を添える」
・盗んだ釘をブランコに21本うち受けた14歳、刑事責任問えないので児相行き。南青山民が怒るものわかるわ
・小中学生つけるジュニアブラいやらしいよな。木綿で水色リボンついててまるで胸につけるパンツじゃん
・やんちゃ坊主の18の軽車カスが指宿スカイラインで横転。車外に放り出され「遺てえよう」言いながら死亡
・イラク聖職者「トルコはコーラン燃やされてテロしないから神が罰を与えた。ちゃんと殺ってこい!」 [971283288]
・前川助平の出会系バー直撃 「あのオジサン超常連だったよ」「(貧困調査?)んなわけない。ホテル行ってるよ」
・ポルシェ919EvoがF1超えるレコード記録、環境に優しいバイオエタノール燃料ハイブリッド自動車
・お前らに聞きたいんだけど、有村架純の生パンツと生ブラジャーならどっちを欲しい? 凄い悩んでる
・遠藤さくらさんがブログ更新!!!「1期生卒業のタイミングでセンターに立つ自信はない!背負えない!」
・超高濃度塩素で安全と考えられていたスイミングスクールで集団感染、バカ親たちが見学席でコロナ拡散
・米国債、2年ものが10年ものの利回りを超える逆イールド近づく。リセッション懸念。亜欧で売りが広がる
・【緊急速報】阪大「これ以上変異したらワクチン接種者はADEが中和を超え、未接種より酷い事態になる」 [828293379]
・名古屋が大阪を抜いた!基準地価 大名古屋ビルヂング、梅田のグランドフロント大阪を超える
・鉄のフライパンは油塗って焼いてを繰り返さないと良い物にならんよ。それさえやれば最強になる。
・まんこのビラビラは遊んでいるは誤りと医師は語る、最大で8センチ。頭に生えてたらアイスラッガーだな
・医師「いつ死んでもおかしくない」 サンドウィッチマン 伊達みきお(43) 血圧200超え
・韓国のインフルエンザ予防接種での死者が激増中 さらに増える見込み 何接種したんだこいつら
・タワマン住民たちの悩み 「隣人のトイレ音が聞こえる」「浴室がドブ臭い」「風で揺れる」
・100歳超え老人たちが暴露した長寿の秘訣 「1日30本タバコ」「コーラ」「豚足」「スポーツしない」
・【セブンイレブン】「うん」と答えた客に店員ブチギレ「お願いします、だろ」!動画流出で本社が調査へ
・【セブンイレブン】「うん」と答えた客に店員ブチギレ「お願いします、だろ」!動画流出で本社が調査へ2
・【極上グルメ】天下一品の裏メニュー「超こってりラーメン」が凄い / 夜になると食べたくなるんだが
・乳がん)触診、マンモグラフィ、超音波検査をしないと見つからない高濃度乳房 日本人女性の大半がコレ
・猫虐殺犯 への けんま が捗りすぎて なんJ ハセカラ民を完全に超えてる件
23:16:19 up 39 days, 19 min, 0 users, load average: 107.18, 79.18, 62.61
in 1.9649789333344 sec
@1.9649789333344@0b7 on 022113
|