ススキノ「感染対策不足」 政府分科会分析 時短・検査、道外は徹底
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/471194
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は15日、札幌・ススキノなど全国5都市の歓楽街の分析から、営業時間の短縮要請や重点的なPCR検査が感染抑制に効果があるとの見方を示した。
西村康稔経済再生担当相はススキノについて他の歓楽街と比べ「人出が減っておらず、重点検査も多く行われていなかった」と述べ、対策の不足を指摘した。
分科会の分析の対象はススキノと東京都新宿区・歌舞伎町、名古屋市・栄、大阪市・ミナミ、福岡市・中洲の5地区。感染拡大前の6月中旬から、感染が広がった9月上旬までの検査数や人出、陽性者数、各自治体の対策などを比較した。
歓楽街の規模
・ススキノ 4000軒
・中洲 3000軒
・歌舞伎町 1000軒 人出が減っておらず…ってそこは政府推奨してることやしいいやん
東京は歓楽街が分散してるからな。
歌舞伎町はあの狭い2区画に1000軒とか詰め込みすぎ。
最近埼玉大宮もクラスターのニュース良く聞くが。
札幌や大宮と違って歌舞伎町は感染者がホストやキャバの事を黙ってるって事はないのか?
歌舞伎町はススキノの1/10の面積に1000軒だからな。
まさに三密だよ。
あいつら冬眠するから多めにみろよ
来春には道内からコロナ消える
>>2
やっぱそうなのか
歌舞伎町しょぼいと思ったもの ロシア人見てわかるように、寒すぎるところで生きてると脳が働かないんだよな
>>20
感染経路不明としてカウントされてるのだと思う >>2
一回札幌行ったけどススキノ広いもんなあ
あと看板が直接的で驚いた
関東はあんなにハッキリと書いてない >>22
新宿区とススキノがほぼ同じ面積だからな。 東京湾の先
埋め立て北海道くらいの造って
全部歓楽街にして
すすきのにだって、「そういうの」以外でいいお店いっぱいあるのに、
ビジホに泊まって小さいお店周るの楽しかったなあ、今年の1月……
なんでこんなことになったかなあ、北海道行きたいな……
コロナは気温が下がると強毒化すると思う
もうダメかもわからんね
いや、実際行くと分かるけど、ススキノって「北海道最大の歓楽街」ってだけで、
日本最大ではないし、規模としては「町田駅前」レベルだぞww
出張の時、歌舞伎町イメージで期待してたら、規模がショボくてがっかりしたw
すすきのは他の風俗街と違って大通りのショピングセンターの隣とかに普通に有るからな。
その手のお店で女の子が客を送り出してタクシー乗せてる目の前を学校帰りの女児とか買い物おばちゃんが普通に歩いてるし。
歌舞伎町は正直歩いても不快感を感じなかった。
ススキノはこっちが地元じゃないと分かると、10分くらい呼び込みが
くっついてくる。そいつが諦めたと思ったら、次のが来る。実に不快だった。
平成11年ころの話だけど、今はどうなんだろう。
>>35
ああいうクズは無視するだけだよ
坊主頭でスーツを着てれば寄っても来ないし >>35
同じく、10メートルおきくらいに呼び込みが声かけてきてうざかった
まだ同じようなら行かない
どーせ、ほとんどボッタクリだろうからなぁ >>30
ほんとだろうな?
正直期待してる
収まらなくていいよ
老害(老人では無い)や酒を提供する飲食カラオケ、調子こいた会社の上司などなど消えればいい
飲食やカラオケ、コロナでかなり潰れたか?
多少くらいしか影響ないだろ!
消費税も上げろ上げろ!財務省は上げたがってんだろ?上げろよ!! ちょっと前まで北海道泊まり歩いてきたけど、札幌が1番警戒感が薄かったと思う。
ホテルの朝食開場もビュッフェなのに、手袋なし、マスクなし多数
函館とか旭川の方が徹夜されてたわ
>>33
ススキノのキャバクラはソフトとハードがあってねー 毎日消毒しまくれよ、
外国のあれみたいにさ
日本でやってねーよな
>>51
何言ってんだよ、北海道は常に最先端だよ
コロナもそうだったろ?
そして感染再拡大も北海道からだよ
試されてるよ >>33
ねえよ
さすがに町田よりは飲み屋街って感じはする >>33
お前すすきのと間違えてどこ行ってきたんだよ >>35
随分とまた古い話を持ち出したなw
今は禁止されてるからそこまで酷いのはない 4000軒もあったらキャバ嬢、風俗嬢なんか何人いるんだろう?
出稼ぎ組も多いだろうな
俺もホストとして東京から働きに行こうかな
還暦過ぎたけど
昔から言うじゃん
中洲ススキノニューヨーク〜♪って
ニューヨークまであと2週間だよw
>>2
そうなんか
行ってみたいなあススキノ
まあ風俗行かないんだけどね 大したことないと分かっちゃったからな
性病の方がよっぽど怖い
>>61
うそいえルール上禁止されてるとはいえ客引きが話しかけてくるのはいまも変わらん すすきののキャバクラはボディタッチが盛んってのもある
>>71
声かけしてくるけど10分もつきまとったりしないだろ >>19
まさか
5割が蝦夷鹿
残り4割りがキタキツネ
割りが観光客だよ ススキノを初めて知ったのはタケちゃんマンの歌でした
>>72
もう何年も行ってないから最近のすすきののキャバクラがどんなものか知らないけど、手マンや手コキをボディタッチというのは違う気がする ススキノって吉原、福原みたい風俗街がきちっと別れてない感じだったなぁ
>>34
割とそういう歓楽街は日本中にある
名古屋の大門は中心にスーパーがあってその周りにソープがあるから店の前はチャリンコおばちゃんだらけ
福岡の中洲も大通り沿いに案内所や店があって日中はその前をランドセル担いだ小学生が歩いてる
博多駅から天神への徒歩での最短ルートだから人通りも多い 道民というより道外からススキノに来てるアフォが折角だから…って感じだろ?
死に至るかも知れない病気の大規模感染実証実験やろうとしてるキチガイ西村に言われる筋合いないやろ
うちの近くの繁華街でも一昨日にようやくコロナクラスタが発生したが、多くの人が懸念を示す中
会社の同僚は「これで都会に一歩近づいた。やたっ!」と無邪気に喜んでた。幸せな奴だなあ…
岩手県や島根県より人口密度が低いのになにやってるんだ
寒くて乾燥するとウイルスが活性化して冬の密閉度が高い北海道の室内飲食は危険
おっパブで唾液の交換してるおっさんどもが気持ち悪い
値段安めだし質もいい
でもプロ意識高すぎで親近感わかないんだよな
>>20
ヘルス ソープはイソジン使うから意外に少なくて正解の気がする >>75
コロナよりエキノコックスの方が脅威じゃねーかヤベェなススキノ 政令指定都市札幌の中の話なのに知事ガーかよ
アホか
>>75
そんなの見たことないな。
出張でたまに行っていたが人間しかいなかった。
たまたまかな? >2
歌舞伎町はチャイナタウン化進行中
普通の人はチャイナタウンに寄り付かない
出張で北海道のデリヘルをよく利用してたけど本番率100%だったからな
勝手に跨って挿入しようとする奴もいた
こっちがおいゴムつけろよと怒る側だった
>>2
難波も規模大きいよな風俗ないけど
北海道は一ヶ所に集中するから大きくなる 札幌って麻生あたりから(ここは駐禁エリア!)ってナビうるさくてすげー笑
20年前のすすきのでも駐禁逃れにはめちゃくちゃ離れたとこ止めないといけなかったし
>>104
歌舞伎町
中国人が買い漁ってるらしいぞ 出稼ぎホストや風俗嬢をコントロールできないもんかね
あいつらペストを広げたネズミとかわらん