◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

球磨川氾濫で多数の死者を出した熊本県人吉市民さん、ダム治水に反対 何人殺せば気が済むのか YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1603703677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ピカちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/26(月) 18:14:37.82ID:d/BBFTHu0●?2BP(4000)

「川まで奪わないで」人吉市ではダム反対多数 熊本知事の意見聴取会
10/26(月) 16:08
西日本新聞

 7月豪雨後の治水策に民意を反映させるため、熊本県の蒲島郁夫知事が球磨川流域で開いている意見聴取会が24日、同県人吉市であり、計約100人が参加した。豪雨による犠牲者20人、家屋被害3千戸と最大の被災地であり、是非論が再燃している川辺川ダムによる治水の最大受益地とされるが、多くはダムに反対した。「川辺川は宝」。清流への愛情と行政への不信感が浮き彫りになった。

【上空ルポ】救助待つ人、茶褐色の街並み…記者はヘリの上で言葉を失った

 「知事さん、ダムを造らないで」。地元で生まれ育った木本千景(ちひろ)さん(34)は切々と訴えた。川辺川は遊び場であり、アユ漁や川下りができる観光資源であり、古里の原風景。学生だった2008年、ダム建設を「白紙撤回」した蒲島氏のニュースを東京で見て「うれしくて泣いた。だから、ここに戻って子育てし、幸せな生活を送っています」。川遊びする長男(4)の写真を蒲島氏に向けた。

 「多くを失った被災者から川まで奪わないで」。他の参加者の反対意見にも川への深い愛情がにじんだ。

 ダムへの拒否反応も強い。「ヘドロが増えた」「臭い」などとやり玉に挙がったのは球磨川上流の県営市房ダムだ。7月豪雨時には防災効果を発揮したが「今回の水害は市房ダムの放流が原因という声が多い」との意見も出た。「川辺川ダムが存在すれば人吉市の浸水範囲は6割減った」という国の検証結果についても、複数の市民が「信用できない」と述べた。

 蒲島氏は会合後、報道陣に対し、ダム反対論の多さに関して「不信感の強さを感じた。丁寧に説明すべきだと感じた」と話した。

(古川努、中村太郎)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc5606eb66d1452cd39c58ebd3d39658a96053d6

2黄色のライオン(千葉県) [BE]2020/10/26(月) 18:15:39.90ID:Qi/hRuW30
じゃあ作ってやんねーよ
なんかあっても責任は自分の命で払えや

3サリーちゃん(やわらか銀行) [US]2020/10/26(月) 18:16:02.62ID:qsudSXMW0
球磨川氾濫で多数の死者を出した熊本県人吉市民さん、ダム治水に反対 何人殺せば気が済むのか YouTube動画>2本 ->画像>6枚
決壊

4こんせんくん(石川県) [US]2020/10/26(月) 18:16:08.14ID:P8iIi9GB0
5回ぐらい家が流されれば、少しは考えるんじゃないかなw

5かほピョン(福岡県) [ニダ]2020/10/26(月) 18:16:27.67ID:Vut7G5rS0
バカは他人が何人死んでも治らないわ

6ちーぴっと(ジパング) [US]2020/10/26(月) 18:16:40.62ID:iLU8PaTp0
新たな犠牲を産まないためには
復旧しないほうがいいのかもしれんな(´・ω・`)

7カナロコ星人(東京都) [US]2020/10/26(月) 18:16:46.51ID:DiHFvDLi0
東京は江戸時代の遺産食いつぶしてるだけなんだよね
治水って大事だね

8黄色のライオン(千葉県) [BE]2020/10/26(月) 18:17:05.80ID:Qi/hRuW30
>>3
あの…食事中なんだけど

9スーパーはくとくん(ジパング) [US]2020/10/26(月) 18:17:23.27ID:vW1ZTZOH0
まぁ東京都民の俺からしたら
どーでもいいけどね。

10タヌキ(SB-Android) [US]2020/10/26(月) 18:17:59.74ID:6sXx4hkd0
>>8
食事中にネット見てる方がおかしい

11ストーリア星人(熊本県) [BR]2020/10/26(月) 18:18:01.83ID:HAiXuQae0
川だらけなのにダム作っても川は無くならねーよw

12どんぎつね(東京都) [ニダ]2020/10/26(月) 18:18:23.41ID:pYjsuilC0
反対したら屈するだけなら
政治家なんていらねえなw

13ソーセージータ(SB-Android) [US]2020/10/26(月) 18:18:30.09ID:HPK2SbCu0
まあ俺はダム派かなJOY SOUNDより好き

14マー坊(茸) [SE]2020/10/26(月) 18:18:36.72ID:LwQfJsFd0
熊本はもう原始的生活に戻したら

15ぴぴっとかちまい(茸) [AU]2020/10/26(月) 18:18:40.15ID:E9c/DWrA0
東京にいるから好き勝手言えるんやな、人間のクズは

16ミミちゃん(長野県) [ニダ]2020/10/26(月) 18:18:49.55ID:Olhyn7TQ0
>>4
> 「知事さん、ダムを造らないで」。地元で生まれ育った木本千景(ちひろ)さん(34)は切々と訴えた

木本さんみたいのは高台に住んでるか、地元の人間じゃないので何度水に浸かろうが平気だよ。
しかし"木本千景"でググると色々と香ばしいページが出てくるな。

17黄色のライオン(千葉県) [BE]2020/10/26(月) 18:18:59.61ID:Qi/hRuW30
>>10
馬鹿言ってんじゃねえよ
これが人生の粗大ごみってやつじゃねえか
そんなこともわかんねんのかよ。てめえの頭はハッピーセットかよ

18アイニちゃん(庭) [ニダ]2020/10/26(月) 18:19:00.13ID:cCSVxpdY0
地元が反対多数ならそれでいいんじゃね?

19星犬ハピとラキ(埼玉県) [US]2020/10/26(月) 18:19:28.53ID:IaUKEUSV0
海にプラゴミ流して海洋汚染したヤツを逮捕しろよ

20ブラックモンスター(三重県) [JP]2020/10/26(月) 18:19:54.91ID:UzLTKXR/0
俺の寄付金1万かえして、いやまじで(・ω・)

21麒麟戦隊アミノンジャー(神奈川県) [ニダ]2020/10/26(月) 18:19:55.75ID:B+5FbO4B0
そのまま今度も死にまくればいいじゃん

22ちゅーピー(神奈川県) [JP]2020/10/26(月) 18:20:00.87ID:NdmbVxAc0
住民投票すれば良いよ

23ハーティ(大阪府) [FI]2020/10/26(月) 18:20:01.69ID:wUaljcRe0
川遊びする長男が流されても同じこと言えると良いな。

24あんらくん(コロン諸島) [US]2020/10/26(月) 18:20:09.93ID:Da1J5QYVO
その土地で自然と共に生きていく覚悟でしょうなあ
家は流されても、避難すりゃいいんだろ
だから簡素な家を建てて住め

25Pマン(ジパング) [ニダ]2020/10/26(月) 18:21:00.54ID:aaiLZF1C0
反対派で亡くなった人は本望だったのかなー

26コロちゃん(茸) [US]2020/10/26(月) 18:21:05.18ID:Lz6jKu3H0
大雨これからも増えると思うけどどーすんだ?

27タヌキ(SB-Android) [US]2020/10/26(月) 18:21:07.75ID:6sXx4hkd0
>>17
粗大ごみがうんこ画像見たくらいで文句言うな

28やなな(千葉県) [US]2020/10/26(月) 18:21:12.96ID:QSbxj4Ys0
こういう馬鹿がいるから助かるもんも助からなくなるんだよ
自分ちが流される時になって「ばー!ばー!」って叫んでもおせーんだぞ

29京ちゃん(東京都) [CN]2020/10/26(月) 18:21:15.36ID:mrJIj8zw0
全く同意出来ない思想だけど人が死のうが信念を変えないとこだけは褒めてやる
そのまま溺れ死ねば良いわ

30フジ丸(東京都) [JP]2020/10/26(月) 18:21:22.47ID:3bCib4fn0
反対も一部だろうね、おそらく

31山の手くん(東京都) [RO]2020/10/26(月) 18:21:29.08ID:3YJz+Ck90
また鮎を選択すんかよwwwwww

32Mr.コンタック(茸) [NL]2020/10/26(月) 18:21:50.85ID:YSLYFiZK0
大水害の裏には治水への反対があることは珍しくない
真備町もそうだった

33うまえもん(山梨県) [ニダ]2020/10/26(月) 18:22:34.51ID:aM90J6dr0
自分の子供が流されても同じ事言えたら納得してやるわ

34メガネ福助(SB-iPhone) [CN]2020/10/26(月) 18:22:43.24ID:Ip5WxKJ90
復興費用で鮎何億匹買えたんだろうね

35バブルマン(福岡県) [FR]2020/10/26(月) 18:22:45.81ID:iVYfE6/y0
ダム反対派が自衛隊に救出される絵は最高のコントだったなw
思想に準じるという気概もない
プチブルのファッションサヨクw

36ニック(静岡県) [CH]2020/10/26(月) 18:22:49.71ID:FEPh/y3M0
地域住民の選択だからとやかく言うことではないな

37Mr.コンタック(茸) [NL]2020/10/26(月) 18:22:54.52ID:YSLYFiZK0
>>27
文字通りにクソ野郎

38銭形平太くん(東京都) [ニダ]2020/10/26(月) 18:23:17.27ID:Cm54NOsb0
復興支援や義援金、ボランティアまで至れり尽せりだしな

39藤堂とらまる(鳥取県) [ES]2020/10/26(月) 18:23:21.69ID:10LSrW200
>>3
海に入って洗おうとか考えるなよ

40ロッ太(埼玉県) [US]2020/10/26(月) 18:23:34.34ID:BZS407A/0
>>29
下流域ならまだしも上流や高台とか安全圏にいる連中が騒いでるだけだろ
赤の他人が何人死のうがノーダメ

41やなな(千葉県) [US]2020/10/26(月) 18:23:59.03ID:QSbxj4Ys0
>>17
前向きに考えろ
あれはベイビィのうんこが垂れてきたんじゃなくて、ダディのウンコが上向きに発射されて背中にくっついたんだ。
どうだ?お前のしみったれた食卓が華やかになり白米も進むというものだろう?

42おおもりススム(京都府) [US]2020/10/26(月) 18:24:08.26ID:rpV3VLp30
朴がいてワロタ

43はまりん(大阪府) [CA]2020/10/26(月) 18:24:12.38ID:wo8MJvik0
土人には土人の暮らしがあるんだろ、ほっとけよ

44Pマン(ジパング) [ニダ]2020/10/26(月) 18:24:37.49ID:aaiLZF1C0
復興支援もやめてほしいな

45鷲尾君(SB-Android) [ニダ]2020/10/26(月) 18:24:39.15ID:dFAfk0oT0
被害者ビジネスかぁ…案外災害に弱い地域って色々特かもな

46ハムリンズ(東京都) [US]2020/10/26(月) 18:25:02.16ID:/p4s85yg0
いいんじゃない?
人が死のうが家が水に浸かろうがダムは嫌と言うのも一つの意見。
民主主義的にはありでしょ。

47ハッケンくん(東京都) [AU]2020/10/26(月) 18:25:09.51ID:1xdnwwax0
じゃあもういいやん

48よかぞう(茸) [NL]2020/10/26(月) 18:25:09.68ID:r8N2j6CZ0
地域住民に投票してもらって確認しろよ
その結果で反対なら遺族には文句を言わせなくできるぞ

49京成パンダ(茸) [EU]2020/10/26(月) 18:25:18.32ID:jhDVNfPA0
>>3
コレはアイコラ

50かもんちゃん(東京都) [KR]2020/10/26(月) 18:25:21.46ID:J9MY+zek0
市で住民投票やれよ
でかい声だけ拾うなよ

51ガブ、アレキ(東京都) [US]2020/10/26(月) 18:25:34.88ID:KjGJrfrL0
>>1
毎年、洪水で流されればいいよ( ・∇・)
過去の思い出の美化って自己賛美の
一種なんだな( ・∇・)
現在と過去を分けて考えないといけないと改めて思いました( ・∇・)

52おおもりススム(京都府) [US]2020/10/26(月) 18:25:45.10ID:rpV3VLp30
100名のうち共チョソ党のアレは何割くらいなのかねー?w

53山の手くん(東京都) [RO]2020/10/26(月) 18:25:46.28ID:3YJz+Ck90
来年また大雨が降って川が溢れても助けなくて結構ですという念書を提出させろ!

54たねまる(島根県) [ニダ]2020/10/26(月) 18:25:49.76ID:2WZPelCs0
つっても、ダム作らないなら護岸工事なりしないとアカンのやろ?
その金は自分らで出すってんなら別に構わんと思うが

55ピモピモ(庭) [US]2020/10/26(月) 18:25:50.78ID:Gsp+6QwO0
諫早湾だけはもとにもどしてほしい

56ミミちゃん(埼玉県) [PH]2020/10/26(月) 18:27:17.09ID:izs9OrRC0
放流が原因て頭おかしいんじゃねーの
決壊したら放流どころの騒ぎじゃないだろ

57肉巻きキング(大阪府) [US]2020/10/26(月) 18:27:31.94ID:s89WsCjg0
本当に住民の多数派がそういう意見ならそれでいいんじゃないの
今後氾濫しても激甚災害指定はナシの方向で行ってもらいたいが

58エネオ(茨城県) [US]2020/10/26(月) 18:28:06.04ID:i63PhR5m0
まぁ東日本大震災であれだけ津波の被害受けたのに堤防作ろうとしたら文句言う知恵遅れもいるからな

59アッピー(東京都) [ニダ]2020/10/26(月) 18:28:15.03ID:nc2VeJ1r0
救助も復興も自分らでやるならいいと思うよ

60かもんちゃん(東京都) [KR]2020/10/26(月) 18:28:37.41ID:J9MY+zek0
命がけで災害救助に当たらなければならない自衛官やレスキュー隊員らのことも考えろ
ダムがどうしても嫌なら安全な場所に引っ越してくれ
住民が居なければ手間がかからないからな

61ミミちゃん(埼玉県) [PH]2020/10/26(月) 18:29:10.90ID:izs9OrRC0
ダム作らない癖に復興支援しろとか
ナマポ乞食じゃねーんだからさ

62カンクン(庭) [JP]2020/10/26(月) 18:29:49.44ID:AxNMUEBi0
とりあえず住民投票して決めてそれでも治水反対なら住民が死ぬ度笑ってやるわ

63しんちゃん(大阪府) [US]2020/10/26(月) 18:29:49.74ID:u/NfeZl+0
反対派が多数なら仕方ないけどどうせ声のデカい少数派なんでしょ

64801ちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/10/26(月) 18:29:59.57ID:0pO6li6b0
観光資源と言いつつ観光業とは関係ないんだろ?

65ルネ(群馬県) [US]2020/10/26(月) 18:31:25.17ID:Yj4y5djJ0
>>1

明治初期に日本が抱えていた最も深刻な問題が地域によって言葉がばらばらである事でした。


これは江戸幕府最後の将軍、徳川義信の回想録である

昔薩摩人にあった時に困ったことがある。
話をしても言うことがちっとも分らぬ。
向こうでは一生懸命喋るけれども、少しも分からぬ。
何とも答えのしようがない。
ただふんふんと聞いたけれども、善いとも言われず、悪いとも言われず、甚だ困った。

この回想録で分かるように当時の日本語では方言よりもはるかに大きな違いがありました。
そこで東京の上流階級で使われていた山手言葉を標準語とし全国へ普及することになりました。




やろやんやろやん方言しか話せない田舎土人は生きてて恥ずかしくないの?w

66京成パンダ(東京都) [SA]2020/10/26(月) 18:31:32.00ID:Q0vTtuCz0
なんかもう頭の病気としかおもえない

67山の手くん(東京都) [RO]2020/10/26(月) 18:31:33.50ID:3YJz+Ck90
ボランティア募集すんなよ糞ども!

68ホッピー(茸) [KR]2020/10/26(月) 18:32:02.76ID:6VH9QFCf0
そもそも今はダム工事出来る事業所は引っ張りだこだろ
こんな過疎地で採算の合わない工事なんてする余裕ないわ

69りぼんちゃん(東京都) [US]2020/10/26(月) 18:32:09.17ID:wEC4hYSu0
じゃあ人吉湖になるだけ

70やなな(千葉県) [US]2020/10/26(月) 18:32:25.72ID:QSbxj4Ys0
>>60
自衛隊やレスキュー隊は公僕だし別にいいんじゃない?やりたくないなら公僕辞めればいいだけだし。
そもそも、職業選択の自由も住居の自由も憲法で保障されとる。
大体、自衛隊やレスキュー隊に迷惑かかるから引越せなんてすげえ頭おかしい事言ってる自覚あるかな?

71アストモくん(京都府) [ニダ]2020/10/26(月) 18:33:55.19ID:qbHFNFkB0
た…球磨川

72ウチケン(滋賀県) [NL]2020/10/26(月) 18:34:18.00ID:jegjVWlK0
熊本城も鉄筋コンクリートの耐震造りにしなければ
そしてダムも必要

73タヌキ(SB-Android) [US]2020/10/26(月) 18:34:28.30ID:6sXx4hkd0
>>65
>徳川義信
誰?

74メーテル(愛媛県) [US]2020/10/26(月) 18:34:36.72ID:wF6YJ0oe0
被災者と話せよw

75きいちょん(茸) [KR]2020/10/26(月) 18:35:04.55ID:opMJdxsM0
人吉盆地が天然のダムだからそりゃ要らないよねww

76チィちゃん(青森県) [US]2020/10/26(月) 18:35:20.04ID:YcES0xJU0
税金の投入は要らんな、再び大事な大事な鮎と共に流れて貰おう

77よかぞう(熊本県) [CZ]2020/10/26(月) 18:35:54.40ID:LrWCOtkV0
今後も雨量増える一方だろうに次世代のことは何も考えてないな

78ごめん えきお君(熊本県) [FR]2020/10/26(月) 18:36:20.11ID:c9fVxjn40
地元民でもないのに皆さん辛辣ですね

79おれんじーず(大分県) [ニダ]2020/10/26(月) 18:36:27.46ID:qiZxSB9b0
別に構わないけど、被害にあっても税金出さないぞ。

80ウェーブくん(埼玉県) [CN]2020/10/26(月) 18:36:38.90ID:i4xxFz0e0
親族が死んだ連中の前で同じ事言ってみろコラ

81やなな(千葉県) [US]2020/10/26(月) 18:37:07.15ID:QSbxj4Ys0
>>78
ふーん
君は市内の人?

82ルネ(ジパング) [US]2020/10/26(月) 18:37:20.81ID:NtxGMOso0
>>4
>>51
15mの津波が来た実積があるのに8mの堤防で済ましている地域も有るのだから、あの人たちは家財が流される覚悟が有るってことなのか?

普代村は15mの堤防で被害ゼロだった。

治水だけに使える貯水量で余裕があり被害が防げる規模のダムを逆算してみるがよい。

83アッピー(東京都) [US]2020/10/26(月) 18:37:55.66ID:4Dy7v5rg0
正直わかんねぇ
自然ひか❤

84サブちゃん(茸) [CN]2020/10/26(月) 18:38:08.01ID:/uijn3Cs0
土人だな

85かもんちゃん(東京都) [KR]2020/10/26(月) 18:38:25.32ID:J9MY+zek0
>>70
少子化で自衛官など危険な職業のなり手が減ってるんだから
出動機会を減らせる手段があるならそれを実行すべきだ
ダムは嫌だなんてどれだけ贅沢言ってるのか分からせないといかんよ

嫌なら公僕辞めろと言いつつ嫌なら引越せと言う言葉に反発している自分の愚かさを自覚しろ

86ルネ(群馬県) [US]2020/10/26(月) 18:38:49.62ID:Yj4y5djJ0
>>73

明治初期に日本が抱えていた最も深刻な問題が地域によって言葉がばらばらである事でした。


これは江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜の回想録である

昔薩摩人にあった時に困ったことがある。
話をしても言うことがちっとも分らぬ。
向こうでは一生懸命喋るけれども、少しも分からぬ。
何とも答えのしようがない。
ただふんふんと聞いたけれども、善いとも言われず、悪いとも言われず、甚だ困った。

この回想録で分かるように当時の日本語では方言よりもはるかに大きな違いがありました。
そこで東京の上流階級で使われていた山手言葉を標準語とし全国へ普及することになりました。





やろやんやろやん方言しか話せない田舎土人は生きてて恥ずかしくないの?w

87にっきーくん(山梨県) [AT]2020/10/26(月) 18:39:07.71ID:jqczY0Aq0
だって水害のある場所は限られるんだもん、私たちには関係ないもん

88ハギー(埼玉県) [CH]2020/10/26(月) 18:39:35.63ID:rQe6kJag0
行ったことある人は分かるけど、結構一階流されてもいいような造りにしてる家多いんだよね
それだけ覚悟している人は多いのだけど、それを超える雨量だとね

89アマリン(三重県) [US]2020/10/26(月) 18:40:30.00ID:46bN6la80
自分のリバーガイドとやらの
仕事がなくなるから反対してるだけじゃね?

90マカプゥ(京都府) [US]2020/10/26(月) 18:40:34.19ID:Gz8lAoyD0
復興に関して国の税は必要ないということだな
プレハブ小屋に住んで毎年流される前提でいいんじゃないか

91りそな一家(SB-iPhone) [US]2020/10/26(月) 18:40:37.62ID:P7jC6DR60
活動家だろ

92おにぎり一家(福島県) [CN]2020/10/26(月) 18:41:09.09ID:k0jAYfRQ0
ダム建設賛成派の声って出ないよなー
いっつも反対派ばかり取り上げられる。そろそろ黙ってた人達も声上げないと温暖化異常気象で
もっとでかいの来た時、親類、隣人の生命と財産が失われる段階にきてるぞ

93ポンきち(東京都) [US]2020/10/26(月) 18:41:23.60ID:4CfAmbNV0
とりあえずこいつを人柱にして神頼みしてみようぜ!

94シャリシャリ君(福岡県) [DE]2020/10/26(月) 18:41:30.38ID:QeNIc98W0
なんで自分はこの川でラフティングやカヤックを商売にしてるから反対です
と堂々と言わず一般人を装っているんだろうな

95アッピー(東京都) [US]2020/10/26(月) 18:41:31.70ID:4Dy7v5rg0
変に書き込んだごめん
正直わかんないよ
自然という事象に人が戦って勝てるわけもなく、
それなら自然が暴れた時に人が死ぬのもありな気もする
もし自分が自然災害で逝っても、残った人にダム工事しろとは言えないかもしれん

96シャべる君(北海道) [ニダ]2020/10/26(月) 18:44:02.58ID:kiw531D80
まあ、絶景で有名な川だし、観光資源としても重要だろ
それを何十年かに一度の氾濫のためになくしてしまうのはバランスに欠く
100%の対策は無理なんだからその費用で別の対策をするとか
保険に入ってもし発生したら復興予算にあてるとかやりようはあるだろ

97Pマン(ジパング) [ニダ]2020/10/26(月) 18:44:23.69ID:aaiLZF1C0
>>92
マスコミが乗っ取られてるからだろうか

98天女(三重県) [KR]2020/10/26(月) 18:47:16.53ID:cfBTD2Pg0
他の方法だと数倍の予算と時間がかかるんだけどその間の死者どうすんだよ

99さっちゃん(東京都) [MX]2020/10/26(月) 18:47:31.66ID:uGuQiHLh0
ダム反対派に義援金で私腹こやしてる
奴がいそうなレベル。

ここじゃないけど、多摩川だっけ、景観守る会とかいうのがあって
堤防決壊後はHP閉鎖して逃げたんだっけ?

100やなな(千葉県) [US]2020/10/26(月) 18:47:34.81ID:QSbxj4Ys0
>>85
少子化もクソも下っ端自衛官なんて昔から食いつめたバカしかならねーし、なり手もいなかったよ。
それに災害支援で人手が足りてないなら予備自衛官だっているだろうが。そのために税金使って訓練させてるんだし別にいいんだよ。
仕事は嫌なら辞めていいんだし、住居は好きな所を選んでいいんだよ。
それがなぜ相反するのか全くわからない。

101ポポル(東京都) [ニダ]2020/10/26(月) 18:48:34.85ID:yjoGz0H+0
メディアはダム反対の意見ばかり取り上げるからね
本当の地元の意向かどうかは眉唾だな

102ミドリちゃん(埼玉県) [US]2020/10/26(月) 18:51:15.73ID:kJZUXNb+0
地元の人が要らんと言ってんだからほっとけよ。数兆円の金がかかるだけなんだし。

103レイミーととお太(静岡県) [BR]2020/10/26(月) 18:52:34.83ID:ApkBhYiP0
避難勧告、避難指示も出るのに、なんで死んでしまうん?

104ばっしーくん(SB-Android) [FI]2020/10/26(月) 18:53:08.57ID:/0bGznuu0
反対してるのはなんにも被害受けてないやつやろ
あれほどの被害を受けて反対する意味が分からない

105チィちゃん(青森県) [US]2020/10/26(月) 18:54:02.44ID:YcES0xJU0
>>90
そっちの方がコスパ良さそうだよな、いずれ全員流れてくれそうだし
流れたらプレハブ置くを繰り返せば良いと思う
消防、警察、自衛隊は出動無しで

106麒麟戦隊アミノンジャー(ジパング) [CN]2020/10/26(月) 18:54:25.26ID:mcyJx5+y0
球磨川の鮎見たらビックリするぞ 鯖みたいに大きい あの鮎のためにダムは絶対反対 地元民

107ポポル(岐阜県) [ニダ]2020/10/26(月) 18:54:57.27ID:2baSgvAi0
熊本県人キチ市民さん?

108マウンちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2020/10/26(月) 18:55:53.23ID:213UWRsv0
>>106
じゃあ球磨川氾濫しても全部自己責任な

109麒麟戦隊アミノンジャー(ジパング) [CN]2020/10/26(月) 18:56:38.79ID:mcyJx5+y0
一度球磨川の鮎食ってみろよ

110カンクン(庭) [JP]2020/10/26(月) 18:58:01.41ID:AxNMUEBi0
>>106
その鮎が大雨で大量に死ぬんだな

111アイちゃん(北海道) [GT]2020/10/26(月) 18:58:10.75ID:isw1uExr0
鮎が大事なら住民が出て行けばいいんじゃね
完全な治水事業やるより移転費払って追い出した方が安い

112サンコちゃん(福岡県) [DE]2020/10/26(月) 18:58:58.70ID:9juX1gD90
【馬鹿発見】
すべて地元民の責任

外野が無責任に口出すアホウ

113麒麟戦隊アミノンジャー(ジパング) [CN]2020/10/26(月) 18:59:36.79ID:mcyJx5+y0
>>108
昔は毎年家が水に浸かってた 死人も多かった マスコミ騒ぎすぎ 皆んなあゆで生活してるんだから外野は黙っとけ

114ピカちゃん(東京都) [ニダ]2020/10/26(月) 18:59:38.95ID:d/BBFTHu0
熊本県・人吉市・多良木町へのふるさと納税代理寄附受付を開始しました
更新日:2020年7月15日

本市では、令和2年7月豪雨で被災した熊本県、人吉市、多良木町の3自治体に対する支援のため、次のとおり、ふるさと納税の代理寄附受付を行います。
皆様からの温かい御支援をよろしくお願いいたします。

熊本県・人吉市・多良木町へのふるさと納税代理寄附受付を開始しました

令和2年7月4日からの豪雨により、甚大な被害が発生しております。
迅速な救助活動、復旧復興の対応が急がれています。
この度の被害を受けて、本市は、ふるさと納税制度を活用した災害支援金の代理寄附受付を開始しました。
被災地の自治体職員は、多くが現場で活動しなければなりません。本市が代理でふるさと納税の支援を受け付け、寄附金受領証明書の発行業務などを行うことで、災害対策に当たっている自治体職員の事務負担軽減につながります。
寄附金は、すべて熊本県、人吉市、多良木町へお届けします。
代理寄附は、下記リンク先から申し込みいただけます。
皆さまの温かいご支援を、よろしくお願いいたします。
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/smph/kurashi/kurashi/nenkin/shizei_kaisei/furusato/nouzei20200715.html

115黄色のライオン(千葉県) [BE]2020/10/26(月) 19:03:32.14ID:Qi/hRuW30
>>41
今日ソーセージも食べてたの。
うんことソーセージって似てるやん?

116ミニミニマン(茸) [FR]2020/10/26(月) 19:06:32.29ID:cQUAX1wc0
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/yanba/
八ッ場ダムの時は1都5県の知事が力を合わせて
悪夢の民主党政権に立ち向かった
埼玉の上田知事は民主党だったけど党派を越えてダム建設再開に邁進した

ギリギリ19号台風に間に合ったのは実に素晴らしかったよ

117キリンレモンくん(熊本県) [PT]2020/10/26(月) 19:09:58.51ID:uxAoxPkw0
大半の県民は県南に興味ないんだよなぁ

118ミニミニマン(茸) [FR]2020/10/26(月) 19:10:03.55ID:cQUAX1wc0
ダムで防げるのは河川から来る外水氾濫だけだけど
東京都は地下神殿を作って、平地からの内水氾濫にも備えてた

どっちもやらなかった熊本
何してたの?

119麒麟戦隊アミノンジャー(茸) [FR]2020/10/26(月) 19:13:38.33ID:qsUlJ9+t0
人命より鮎が大事なんだよ

120ネッキー(東京都) [US]2020/10/26(月) 19:15:27.16ID:Wawohjv80
高地に住む住民だけ集めて集会やってそう

121アヒ(光) [US]2020/10/26(月) 19:16:41.19ID:Elz9Aa1R0
>>10
飯食いながらスマホいじるなって
ママンに言われなかったか?

122アヒ(光) [US]2020/10/26(月) 19:17:50.84ID:Elz9Aa1R0
>>121
誤爆スマソ
>>8

123Dr.ブラッド(東京都) [NO]2020/10/26(月) 19:18:08.73ID:FyjjgzZW0
>>3
グロ
あちこちに貼ってるな
気に入ったのか?

124トラッピー(兵庫県) [GB]2020/10/26(月) 19:18:19.64ID:wsPG88pw0
被災者ヅラすんなよ絶対

125ヨモーニャ(大阪府) [US]2020/10/26(月) 19:20:43.99ID:gbI5pQw10
>>118
ずっと議論してました

126ハッチー(ジパング) [JP]2020/10/26(月) 19:21:06.95ID:SpNRRrXM0
反対でええやろ
熊本なんかどうでもいい

ワンピの作者にでも作ってもらえ

127スーパー駅長たま(神奈川県) [US]2020/10/26(月) 19:25:19.39ID:74VikdO30
ダム反対なら復興支援しなくていいだろ
金の無駄だわタコ

128ヤマギワソフ子(大阪府) [CA]2020/10/26(月) 19:25:57.64ID:kslawt9M0
>>86
間違えてやんのww
恥ずかしい奴www

129にっきーくん(岐阜県) [JP]2020/10/26(月) 19:27:09.25ID:M5nwZDwi0
でもまぁ結果的には正しい
球磨川治水の難易度:激ムズ
流域の人口:ほぼ全域が過疎地域
氾濫による経済的損失:企業も少なく軽微

やるだけムダダムではある

130とびっこ(庭) [CH]2020/10/26(月) 19:28:02.06ID:7K84jpj00
肥後もっこすって言ってさ
人の話聞かないくせに議論は好きなのよ、この地域の人たち

131トドック(山口県) [US]2020/10/26(月) 19:29:02.28ID:BpuzUlYu0
球磨川下りやらなんやらで観光で食ってる連中多いからな、
普通の川になったらみんな失業で球磨川周辺住民が居なくなる

132金ちゃん(熊本県) [LU]2020/10/26(月) 19:30:22.74ID:97yuQ/570
熊本市民だけど県南はもう助けなくていいよ
ほっとけほっとけ

133みんくる(岩手県) [IS]2020/10/26(月) 19:31:09.90ID:FtqY65Tf0
次に大規模災害あったとしても、すべて人吉市だけで退所する覚悟ならすきにしろ。
補助金とか復興支援も当然ゼロです

134PAO(福岡県) [CA]2020/10/26(月) 19:36:15.49ID:/+onhZxA0
移住させるのとどっちが安いんだろう

135シャリシャリ君(福岡県) [DE]2020/10/26(月) 19:37:32.21ID:QeNIc98W0
>>113
筑後川が上流の色んなダムのせいで泥川になったのも事実だから当事者の
自己決定で構わんよ、現実的対案があればそれでも良いしね
そのかわり何があっても文句は言わないでね

136りゅうちゃん(ジパング) [ニダ]2020/10/26(月) 19:38:51.11ID:gsG5Wgwn0
熊本は地震がなく安全て誘致された企業に聞かせたいな

137アイちゃん(北海道) [GT]2020/10/26(月) 19:39:04.60ID:isw1uExr0
>>134
ハザードの赤だけ移転させるなら治水工事より安い

138レインボーファミリー(茨城県) [US]2020/10/26(月) 19:39:21.96ID:624tGulJ0
今後氾濫被害が出たときの救助活動や補償は全て自治体内で完結させるということであれば良いんじゃないか?

未来の被災者には申し訳ないけどこんなアホのために国から援助とか出してもらいたくないわ

139ルネ(群馬県) [US]2020/10/26(月) 19:39:39.49ID:Yj4y5djJ0
>>128
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

140カーくん(千葉県) [RO]2020/10/26(月) 19:41:05.39ID:JvxTy0Zc0
じゃあどんどん死ねばいいよ
他の人は巻き込まないでな

141おにぎり一家(東京都) [IT]2020/10/26(月) 19:41:26.42ID:lAJ8SKbv0
7月豪雨時には防災効果を発揮したが「今回の水害は市房ダムの放流が原因という声が多い」

ホントにパヨクはアホやな

142コアラのマーチくん(茸) [AR]2020/10/26(月) 19:41:34.57ID:VtdKSJwc0
死ぬのはどーせジジババだろ?
ダムに反対してるのは日本を愛するネトウヨじゃねーの?

143ルネ(群馬県) [US]2020/10/26(月) 19:41:48.09ID:Yj4y5djJ0
>>128

福沢諭吉

天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず。とよく言われているが実はその次がある。
生まれいずる人はみな平等で、上下のわけへだてはない。
ところが広く世間を見渡してみると、賢い人、愚かな人、貧しい人、豊かな人がいる。
その違いは雲と泥のようだ。
どうしてこのような違いが生まれるのか?
その違いは、学ぶか学ばないかによって生ずる。
小学校から中学まで、義務教育で日本語を習ったのに、やろやんやろやん方言しか話せない西日本の馬鹿。
一方、西日本の馬鹿が上から目線方言を揶揄する東北人は、普通に標準語で5ちゃんに投稿している事実。
これこそ教育と自助努力の差。

やろやんやろやん方言しか話せない馬鹿丸出しの田舎土人は生きてて恥ずかしくないの?

144ティーラ(京都府) [TW]2020/10/26(月) 19:41:52.17ID:UybmdSQ/0
もう一回流されれば分かるんじゃね(´・ω・`)

145ソーセージおじさん(愛知県) [US]2020/10/26(月) 19:42:55.37ID:x9TkB0n60
どーぞ死んでください

146ななちゃん(神奈川県) [NZ]2020/10/26(月) 19:43:03.04ID:EvT2txs/0
あんたがたどこさ

147おにぎり一家(東京都) [IT]2020/10/26(月) 19:43:58.72ID:lAJ8SKbv0
>>109
死ぬのはクマンコリアンだからダム無しで一向に構わんよ
鮎の価値>>>>>>>>>>>>クマンコリアン(熊本土人)の命

148ルネ(群馬県) [US]2020/10/26(月) 19:44:12.54ID:Yj4y5djJ0
>>146
肥後さ

149キャティ(ジパング) [ニダ]2020/10/26(月) 19:45:04.27ID:jA2oZ4WC0
球磨川沿いに温泉宿があるけどもう再開は厳しいのかな
良い旅館だったのに

150ことちゃん(福岡県) [CN]2020/10/26(月) 19:46:16.35ID:oF9uzgxl0
>>148
お前はカッペだろw

151星ベソくん(熊本県) [BR]2020/10/26(月) 19:55:15.87ID:8Za5NkL80
>>16
ググってみたら元々熊本のやつじゃないな、移住したやつだな。
木本千景
http://kakokiji.tri.to/(S(alytm5iajwyv3rslygxn21my))/Preview2.aspx?id=10579&cls=

152オノデンボーヤ(熊本県) [JP]2020/10/26(月) 19:57:31.71ID:vNlurjs60
ほっとけばよか

153ルネ(群馬県) [US]2020/10/26(月) 20:00:26.44ID:Yj4y5djJ0
>>150
やろやんやろやん方言しか話せない田舎土人は生きてて恥ずかしくないの?w

154ルネ(群馬県) [US]2020/10/26(月) 20:03:10.04ID:Yj4y5djJ0
>>150


首都圏の群馬が土人だったら、お前ら西日本の田舎土人は北京原人か何かの動物だろw


方言しか話せない動物wwwwwwwwwwwwwww


鳴き声は、やろやんwwwwwwwwwwwwww

155ルネ(群馬県) [US]2020/10/26(月) 20:04:24.31ID:Yj4y5djJ0
>>150

処刑執行

福岡ー釜山 210km
福岡ーソウル 530km
福岡ー平壌 730km
福岡ー上海 870km   ←中国www
福岡ーウラジオストク 1060km ←ロシアwww
福岡ー東京 1200km   ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156サブちゃん(東京都) [CN]2020/10/26(月) 20:05:26.17ID:pgYurynZ0
>>100
リソース限られてるのに無駄な仕事増やすなって話だ
昔からなり手がいなかったって、今はもっといねえわ

157パー子ちゃん(東京都) [US]2020/10/26(月) 20:09:03.83ID:dYKYy2iE0
遊水地造るんじゃなかったっけ
まあ住民立ち退き要みたいだから難しそうだけど

158スイスイ(茸) [US]2020/10/26(月) 20:10:11.37ID:zKOk4jW60
日本市民ニダ

159よかぞう(兵庫県) [JP]2020/10/26(月) 20:14:27.90ID:2VSeeKjK0
こいつは上流に住んでて影響ないんだろうな

160どんぎつね(東京都) [ニダ]2020/10/26(月) 20:25:54.38ID:pYjsuilC0
死ぬのは勝手にすればいいけど
その都度リソース食われるのがね

161銭形平太くん(茸) [US]2020/10/26(月) 20:30:49.89ID:AR5OutIn0
パヨクやるのも命がけだなw

162↓この人痴漢で(東京都) [ニダ]2020/10/26(月) 20:34:01.21ID:fpqZwAlj0
バカは死ななきゃ治らないって事

163ポテト坊や(奈良県) [DE]2020/10/26(月) 20:35:21.36ID:YMIT7oke0
じゃあ次にまた水害の被害にあっても自己責任ってことか
国の金や生活保護にも頼っちゃダメだぞ

164愛ちゃん(神奈川県) [CA]2020/10/26(月) 20:38:38.01ID:tZ5ooArx0
ダム要らないって言ってるなら作らないでいい。
その代わり水害が起きても助けを求めちゃいかんし、役所も避難警報とかも放送のみでいいよな。

165一平くん(東京都) [AU]2020/10/26(月) 20:43:52.83ID:OoHXLqeJ0
決壊して被災した時に被害者面しないでね?って誓約書描いて貰えば?

166梅之輔(ジパング) [RO]2020/10/26(月) 20:44:19.53ID:1ngrUooK0
七転び八起きだ
また建てればいい

167にっきーくん(岐阜県) [JP]2020/10/26(月) 20:44:32.80ID:M5nwZDwi0
>>160
数十年に1度、死者65人の水害の為に2200億の川辺川ダムを作るべきかどうかは議論の余地はあるだろうがな

これからどんどん過疎化するのも見えてるし
自分は都度の救援復興の方が安上がりだと思う

168こんせんくん(福岡県) [US]2020/10/26(月) 20:46:03.56ID:2tBoEPhx0
ダム何て金かかるだけのゴミやで
世界中やめとるがな

169アイちゃん(千葉県) [TW]2020/10/26(月) 20:57:33.24ID:9xTg1RMb0
反対派はもう一回動画見てこいよ
ひでーよあれ

170やなな(千葉県) [US]2020/10/26(月) 21:00:03.10ID:QSbxj4Ys0
>>156
自衛隊の都合で住居の自由に制限かけろなんて発言は頭おかしいと思わんのか?
住居の自由は国が担保すべき問題で、お前みたいな奴が思いつきで語れるほど軽い問題じゃないんだよ。
絡むなら本気で考えてから絡め

171むっぴー(東京都) [ヌコ]2020/10/26(月) 21:05:27.58ID:2WQ5gjc70
でももう予算付かないんじゃねーの?
国も熊本も他の災害やコロナで金使っちゃっただろ

172たねまる(茸) [ES]2020/10/26(月) 21:10:21.33ID:+pDSToXI0
>>3
そしてこの表情である

173おばあちゃん(熊本県) [PL]2020/10/26(月) 21:10:59.66ID:QJV2v+JW0
自己責任で仕方ないな。でも、それに突き合わされて最愛の人を失ったらどーよ?

174きょろたん(ジパング) [ES]2020/10/26(月) 21:13:36.94ID:tj52yn/70
>>171
いくら大災害と言っても、ほぼ浸水ハザードマップ通りの浸水だしな
土地余りまくりの過疎地域なのにわざわざそんな場所で生活してる奴らに予算付ける必要なんか皆無だわ

175怪獣君(秋田県) [US]2020/10/26(月) 21:14:10.54ID:2Y3+yh3s0
ダムなんか作らなくていいんだよ
住民が何人死のうが
鮎と金の方が大事らしいからな、コイツら

176元気マン(宮城県) [DE]2020/10/26(月) 21:14:31.21ID:Ov1BkCxy0
こういうので反対するのって、高台に住んでて被害受けないのが確実な人たちだよね。

177火ぐまのパッチョ(神奈川県) [KW]2020/10/26(月) 21:14:47.53ID:MuGdTaf10
なんだろうね この反知性主義のバカどもは ほんなこつ

178とびっこ(神奈川県) [US]2020/10/26(月) 21:15:09.60ID:dv2UH9Hx0
なんとか症候群発症してんだよね!

179緑山タイガ(大分県) [ニダ]2020/10/26(月) 21:15:21.46ID:fUE3gy2x0
バカは死ぬまで治らない

って言うだろ?

180サトちゃん(静岡県) [US]2020/10/26(月) 21:21:45.56ID:/HIjJb+w0
たまの災害で少々被害出るぐらい民主主義の経費だろ

181金ちゃん(光) [FR]2020/10/26(月) 21:27:35.85ID:8ZZu+gBL0
ダムを作って「毎日平均的な流れ」にして安全を確保するんだろ?
何だよ、ヘドロが増えたとか、バカか
仕事で近く通ったけど河川周辺、酷いモンだったよ

182怪獣君(秋田県) [US]2020/10/26(月) 21:28:40.10ID:2Y3+yh3s0
>>180
そうそう
ダムの費用にくらべりゃ
香典の方が安いからなw
何人死のうが問題ないw

183湘南新宿くん(公衆電話) [KR]2020/10/26(月) 21:30:11.29ID:W7M3vaqM0
× 市民
○ 活動家

実際に家を流されたり、店が潰れた所は、いそいそと公聴会に出て文句言ってる暇などないだろ。

184イヨクマン(SB-Android) [US]2020/10/26(月) 21:36:53.64ID:3lDJgJ4G0
流されないにしろ床下浸水しただけで相当凹むからな・・・床上浸水の片付けとかしたくないだろ

185ロッチー(埼玉県) [CZ]2020/10/26(月) 21:37:12.09ID:T9gxu14c0
解決策
@今回洪水に浸かった地域から地元民を保証金をつけて移住を促す
A移住に同意しない地元民には将来にわたって水害に対する保証を受けないことを確約させる
B今回洪水に浸かった範囲は氾濫原として有効活用する
Cこれでダムを造る必要もなくなり、鮎も保護でき万々歳

186アイちゃん(北海道) [GT]2020/10/26(月) 21:46:54.83ID:isw1uExr0
>>184
床下も消毒とかでうんざりする

187緑山タイガ(広島県) [US]2020/10/26(月) 21:47:52.13ID:hP4c5pDI0
>>130
うまい表現だ、地元民だが、それには同意せざる得ないw

188モジャくん(青森県) [CN]2020/10/26(月) 21:53:46.15ID:R49yCreG0
自分の命よりも自然のほうが大事か
一見美しい姿勢だがあれだけの大災害を被ったのに正気の沙汰とは思えない

189アイちゃん(北海道) [GT]2020/10/26(月) 21:57:15.98ID:isw1uExr0
>>188
自分たちのせいで土砂災害300件の大災害を出したんだもの認めたくないんだろ

190赤太郎(北海道) [SE]2020/10/26(月) 22:02:38.31ID:jtMZcLXv0
まずは、今あるダムを雨降る前に最低水位にするところから始めような

191りそな一家(ジパング) [US]2020/10/26(月) 22:06:49.87ID:SIu+Yean0
住んでる場所が氾濫域じゃない奴は反対するだろうな
低地に住むのが悪いって

192あんらくん(神奈川県) [ニダ]2020/10/26(月) 22:12:30.20ID:emxdKyhT0
そもそも意見聴取会にわざわざ行くのが反対目的の人しかいないんじゃない?

193(東京都) [KR]2020/10/26(月) 22:13:34.16ID:RXynYwgz0
被害が出たらこいつらに払わせようぜ

194ゆりも(千葉県) [US]2020/10/26(月) 22:22:04.05ID:zgZ9EKX70
まあ
どうせ近いうちに同じ目にあうから
もういいんじゃね

195元気マン(熊本県) [US]2020/10/26(月) 22:43:02.32ID:itGnt+RC0
>>151
NHKやローカル民放ニュース見てるとなんかもう大体わかるよな、
地元の代表ヅラして喋ってる奴が移住者だったり、
元々が憲法9条改正反対!!言ってる奴だったり、
大体いつも同じ奴ばかり出て来るな、活動家みたいなのw

196元気マン(熊本県) [US]2020/10/26(月) 22:47:57.63ID:itGnt+RC0
公聴会みたいなのやってるけど、一般市民はそんな場に呼ばれたりもしねえよw
町長と町議とか特定の人たち(笑)くらいだろw
それをテレビや新聞屋が一部の大きい声だけ拾って大々的に宣伝するだけw

197総理大臣ナゾーラ(光) [VN]2020/10/26(月) 22:49:56.92ID:L5I7GKQU0
め、めだかボックス

198チルナちゃん(兵庫県) [MX]2020/10/26(月) 22:52:24.90ID:KC8uSEOk0
こういうアホの意見を聞く必要あるのか?
この前の災害で死んだ人はこいつらが殺したようなもんだろ

199Mr.コンタック(愛媛県) [US]2020/10/26(月) 22:57:58.25ID:ux3oowit0
四国のダム∈(・ω・)∋
2005/9(台風14号)
球磨川氾濫で多数の死者を出した熊本県人吉市民さん、ダム治水に反対 何人殺せば気が済むのか YouTube動画>2本 ->画像>6枚
2018/7(西日本豪雨)
球磨川氾濫で多数の死者を出した熊本県人吉市民さん、ダム治水に反対 何人殺せば気が済むのか YouTube動画>2本 ->画像>6枚
2020/9(台風10号)
球磨川氾濫で多数の死者を出した熊本県人吉市民さん、ダム治水に反対 何人殺せば気が済むのか YouTube動画>2本 ->画像>6枚

200エチカちゃん(福岡県) [IL]2020/10/26(月) 22:58:44.47ID:nI3+G9Dp0
厳しい言い方するけど、ダム作って欲しいならまずは地元のこういうノイジーマイノリティの喉潰さないとな
俺ら別にここにダムなくても痛くも痒くもないし、受益者だけの金でできるもんでもないし

201ケロ太(福岡県) [US]2020/10/26(月) 23:00:22.42ID:+ev+sxQE0
馬鹿は反省しない

202ドンペンくん(茸) [CN]2020/10/26(月) 23:07:18.74ID:iyy3n69u0
さっぱりわからん

203マツタロウ(京都府) [US]2020/10/26(月) 23:08:39.04ID:/Y0msBYC0
こんな地域に新築建てられないやろ

204緑山タイガ(広島県) [US]2020/10/26(月) 23:22:14.16ID:hP4c5pDI0
>>200
議員やら会長から要職についているのが多く、マイノリティかどうかはともかく、声がでかすぎる。

205ペコちゃん(福岡県) [JP]2020/10/26(月) 23:26:41.86ID:fQu1NsKd0
弱体化は順調です

206にっきーくん(岐阜県) [JP]2020/10/26(月) 23:37:57.64ID:M5nwZDwi0
こんな過疎地救う為に2000億円以上注ぎ込んでダム作る?
んなアホな話あるか
その金で子供増やす方がまだマシ

207ガブ、アレキ(東京都) [JP]2020/10/27(火) 00:03:15.35ID:FEXrsCe80
ダムへの拒否反応も強い。「ヘドロが増えた」「臭い」などとやり玉に挙がったのは球磨川上流の県営市房ダムだ
7月豪雨時には防災効果を発揮したが「今回の水害は市房ダムの放流が原因という声が多い」との意見も出た
   ↓
市房ダムの7月豪雨時には防災効果を発揮したと認めてる
蒲島知事も市房ダム放流を限界まで待つよう指示してダムで水量調整出来たのを認めてる
別に球磨川流域の人達がダムいらないならそれでも結構だけど次に洪水起きても誰も同情はしないよ(自業自得だから)
せっかく激甚災害指定してくれたのにダムの治水やらないなら代わりの治水対策いるけど堤防かさ上げ、調整池、地下神殿方式の貯水池も住民の移転が必要で本当に住民の移転出来るのか?
激甚災害指定で予算出るのは2年間だけで早く治水対策議論して計画書作らないと間に合わないぞ!

208だるまる [ニダ]2020/10/27(火) 00:17:31.63ID:7xUPE1B20
ド田舎にもプロ市民いるのね

209星ベソママ [BR]2020/10/27(火) 00:44:43.04ID:Wp6IVrD30
国が絡むと出てくるよ。沖縄の基地なんか日本対アメリカでしょ?公共事業はデカければデカいほどプロが地元反対派に入り込んでやってる。地元じゃなきゃただの地域の反対派としかマスコミは流さない。

210もー子 [US]2020/10/27(火) 00:45:50.48ID:RjzF9Y870
じゃあ流されるんだね
恨みっこなしでお願いしますわ

211レビット君 [VN]2020/10/27(火) 00:50:41.42ID:r2hgfNdk0
狭隘地に数千億円かけるとかふざけるなよ

212にっくん [US]2020/10/27(火) 01:12:40.09ID:JWBfgpWA0
こんな幸せに暮らしてますって人じゃなくて家族を亡くした人に聞けよ

213バブルマン(宮崎県) [ニダ]2020/10/27(火) 01:54:56.16ID:lqsmGVB30
俺は隣の宮崎の人間で、よく仕事で球磨郡、人吉に行くが
ここの人たちは、本当に頑固で変わり者が声が大きく
人が良い人が、仕方なく変わり者に付き合うって地域。

でも、次また災害起これば、誰も相手にしてくれない
いまでも、ボランティアがどんどん減ってて
どうにもならないのに、懲りない人たちよ

214元気くん(東京都) [US]2020/10/27(火) 01:58:18.86ID:I/PMNpp00
>1 >2-190

自公アベスタンノミクス幕府マニアック大本営マニアック
自公アベスタンノミクス安全楽観ムーブ

ここらの、
モリカケ忖度スキャンダル 桜を見る会、ハコモノ粗製乱造パンデミック
メンテナンス費用テラ増、
重税加速、インフレ化 スタグフレーション慢性的構造不況化の根源だろw

ダムを作っても、日本の日常になった、
メガレインがおきたら、ダムからの、ギガ放水で、>1大洪水が起きるだけじゃね?

215そなえちゃん(埼玉県) [EU]2020/10/27(火) 01:59:02.42ID:RKOkAa6R0
ヘドロ増えたとしたら流速殺せてる証拠やろ

216そなえちゃん(埼玉県) [EU]2020/10/27(火) 02:03:12.85ID:RKOkAa6R0
水害がダムのせいダムのせいだって声があったらそれはダムそのものの問題じゃなくダム知識の啓蒙の問題やな
おかしな活動家が煽ってる

217オノデンボーヤ(大阪府) [US]2020/10/27(火) 02:11:18.36ID:PlsFY0Md0
>>16
どうも自然派左翼ぽいな
こういう反対派意見として取り上げられる個人て、
どうせあっち系やろと思ったらやっぱりな感じ

218買いトリーマン(大阪府) [CA]2020/10/27(火) 02:45:23.60ID:iATJKNUd0
>>139
徳川義信ww

219マストくん(東京都) [ニダ]2020/10/27(火) 04:21:51.61ID:QIoRQNzz0
もうボランティアも自衛隊も呼ぶなよw
立派な志を胸に水没しろ

220だっこちゃん(ジパング) [MX]2020/10/27(火) 04:54:13.55ID:97BqrmIN0
科学とか理性ではなく、「ダム反対」ありきの
感情で動いてるから、これは一つの宗教

何人死んでも、信心が足りない、ダムさえなければ
こうならなかった・・・となるから、説得不能。

ほっとくしかない。

221チカパパ(宮城県) [US]2020/10/27(火) 05:57:27.56ID:gw+8Vdms0
ダムを作らずに
堤防で治水するほうが
よっぽど自然破壊な気がするが。

222KEN(東京都) [US]2020/10/27(火) 06:02:18.90ID:x7RViFtY0
じゃあ今後氾濫しても救助しませんよってことでいいんじゃね

223くーちゃん(東京都) [ヌコ]2020/10/27(火) 06:03:07.77ID:Yy3D0QWT0
まあ金かかるしな

224モジャくん(沖縄県) [US]2020/10/27(火) 06:08:15.21ID:0UyppLNL0
水害があっても住民が自力でなんとかしてねと

225ウッドくん(岐阜県) [US]2020/10/27(火) 06:10:22.55ID:RbOcWhL50
教えてくれ、俺たちはあと何人殺せばいい?
ガンオタに俺には、ヒイロ・ユイのセリフが何故かいつもより身に染みる

226まりもっこり(ジパング) [AR]2020/10/27(火) 06:16:55.89ID:hwTs0ALo0
ダムが上流に有っても被災した所は沢山有る。
そして、ダムで避難時間稼いだから問題ない。
例え夜間や早朝に放水して堤防が決壊しようとも。

ダムで防げるみたいな妄想は良くない。

227ごきゅ?(東京都) [ニダ]2020/10/27(火) 06:19:23.42ID:XzwmKEYA0
そんな事よりも、国益損なうために日本に住んでる在日外国人を排除しろ

228フレッシュモンキー(東京都) [GB]2020/10/27(火) 06:33:54.28ID:eJQ8QiGU0
>>226
堤防作ったり溜池作ったり流れ変えたり色々あるけど
時間と金がダムの何倍も必要だってさ
まぁ流されないように高台に住んでくれ

229きょろたん(SB-Android) [US]2020/10/27(火) 07:10:58.31ID:0Zp2iipC0
川辺川<俺はあと何回、あの子とあの子犬を殺せばいいんだ…… 蒲島は俺に何も言ってはくれない……

230ナカヤマくん(茸) [FR]2020/10/27(火) 07:24:19.10ID:i2FfOKs30
治水は一切やらないけれど
河川敷近くに身動き取れない老人が住まう
要介護老人施設は造っちゃう

これ事実上の安楽死ですか?

231まりもっこり(ジパング) [AR]2020/10/27(火) 07:39:12.73ID:hwTs0ALo0
どこのダムだか忘れたが夜間に放水して、下流の町長だか村長の娘が結婚間近で流されて亡くなったことあったよな。

若者も死ぬんだよ。

232あどかちゃん(東京都) [ヌコ]2020/10/27(火) 07:47:49.64ID:SlRnB5BU0
行政の説明会(都市計画)に参加した事があるけど、日本共産党と同じ事言って反対する人物が複数居た
反対してんのは多分そいつら
全国で動員かけて妨害してるんだろうな

233なえポックル(庭) [US]2020/10/27(火) 07:51:06.67ID:CiUKxvZK0
>>116
民主が邪魔しなかったら台風19号のときには既に満水になっていて確実に役に立たなかっただろうってのも皮肉な話
たまたまあの段階で八ッ場ダムが空だったから事前放流の必要性が認識された訳で

234あかりちゃん(茸) [ニダ]2020/10/27(火) 08:00:06.37ID:27CGplbe0
>>233
満水でも無いよりマシだよ
中国の三峡ダムでわかったろ

235あまっこ(兵庫県) [US]2020/10/27(火) 08:05:35.14ID:Rl/kh0Lx0
川辺の近隣の住人の全員が
高台に移り住むまで
氾濫しまくり
人が死にまくる
まで待つしかないのか

236ポコちゃん(東京都) [JP]2020/10/27(火) 08:06:12.94ID:HuKw6y+a0
コンクリートから人命へ

237さっしん動物ランド(福岡県) [JP]2020/10/27(火) 08:06:27.80ID:cg2Yt6zb0
どうせ死ぬのはろくに動けないジジババだけだろ
寿命だよ

238キリンレモンくん(東京都) [US]2020/10/27(火) 08:09:13.81ID:xHQTXePP0
九州は治水なしで住める場所じゃないよ
現実を受け入れないと工場がなくなって人がいなくなっちゃうぞ

239エキベ?(静岡県) [ヌコ]2020/10/27(火) 08:12:52.58ID:YN9thxF+0
どう見ても声のデカイ少数派
通称活動家という人達だよね

240やいちゃん(静岡県) [ZA]2020/10/27(火) 08:26:07.75ID:g3Fl2TUJ0
鮎は命より重い

241たらこキューピー(和歌山県) [ニダ]2020/10/27(火) 08:41:11.23ID:kFn0UU/p0
>>217
ダムによる水力発電は一番まともと言うかエネルギー変換率は原発すら超える最強の自然エネルギーなのにな

242みらいくん(埼玉県) [JP]2020/10/27(火) 08:42:39.04ID:uKlgtUSI0
>「多くを失った被災者から川まで奪わないで」

被災者はカッパかよ

243とびっこ(東京都) [ニダ]2020/10/27(火) 08:43:18.23ID:aBF1W8BZ0
>>239
そいつらは土地の人間じゃないから
政治利用できればあとは知ったこっちゃないのにな
最終的に責任取るのは誰なのかよく考えたほうがよい

244つくもたん(宮城県) [US]2020/10/27(火) 08:45:11.11ID:1UHoV5Hc0
ふーん
じゃあ死ね

245かもんちゃん(神奈川県) [AR]2020/10/27(火) 08:51:30.33ID:a1LUnnR20
>「多くを失った被災者から川まで奪わないで」

その川のせいで多くを失ったんだろ

こういう奪うなと言ってる奴は川の近くに住んでいない奴なんだろうな

246マツタロウ(鳥取県) [ニダ]2020/10/27(火) 09:17:10.10ID:2ptKV1vO0
>>1
ダム建設ってすべて国民から集めた莫大な税金支出事業だからなあ
こうして住民が反対してるなら無理に作らなくていいでしょ
水害がイヤな人でこの辺りに住んでる人はご愁傷様ってことで他へ移住するしかないけどね
それはそれで地域の多数派の選択だから仕方ない

247ザ・セサミブラザーズ(やわらか銀行) [US]2020/10/27(火) 09:28:27.33ID:yvCI6Zep0
川のためら死ねるって人たちなんだし気にしないでいいと思うよ

248マー坊(奈良県) [US]2020/10/27(火) 09:30:50.31ID:0oEHQ5Y60
納得で死んだり家が流されるなら良いんじゃないか?
外野が口を挟むことでもない

249あかりちゃん(秋田県) [US]2020/10/27(火) 10:10:00.00ID:GQLoLdRo0
ダムが一番安上がりなんだけどねぇ

球磨川氾濫で多数の死者を出した熊本県人吉市民さん、ダム治水に反対 何人殺せば気が済むのか YouTube動画>2本 ->画像>6枚

250コロドラゴン(ジパング) [US]2020/10/27(火) 10:11:08.04ID:GENbVDYp0
>>245
それどころか県外の活動家だったりする
住所だけ現地にロンダリング

251ピカちゃん(茸) [ZA]2020/10/27(火) 10:18:21.08ID:7rFiRgWU0
嫌なら水害で死ね

252MONOKO(埼玉県) [ニダ]2020/10/27(火) 10:19:32.03ID:ZaF5lWnH0
2021年生まれは殺せ
高崎市立新高尾養護学校も殺せ

253元気くん(東京都) [US]2020/10/27(火) 10:23:57.76ID:I/PMNpp00
ID:HuKw6y+a0

「コンクリートから人へ」は、2008年(平成20年)
6月14日午前8時43分におきた岩手・宮城内陸直下型大地震で、
「ダム湖に、巨大地滑りが流れこみ、ダム湖からの、巨大津波をおこす」という、
さらなる巨大災害を誘発する恐れが濃厚なことから、ダムが危険視されたからw

ダム湖で大津波が起きた!
岩手・宮城内陸直下型大地震では
荒砥沢ダムの地すべりは、ダム湖の上流部にあたる斜
面で起きたため、その一部の土塊がダム湖に流入した。
流入土砂量は145万立方mと推定されている。

荒砥沢ダムは、洪水調節と灌漑用水を目的として、
1998年11月に完成したもので、湛水面積76ha、総貯水
容量1413万立方mのロックフィルダムである。
ダム湖は、もともとあったV字谷に大量の水を溜める
ことによって造られた人工の湖だから、湖に接する斜面は、
どうしても急峻にならざるをえない。

その斜面が、地震の衝撃などによって大規模な崩壊や地すべりを起こせば、
大量の土砂がたちまち湖に滑落して、大津波を引き起こす可能性がある。
もし津波が堰堤を越えるようなことになれば、下流域は甚大な災害に見舞われることになろう。

海外では地すべりによる大量の土塊がダム湖に流入
したため、大災害となった事例がある。
1963年10月9日、イタリア北部の山中にあったバイヨントダムの左岸側で、
巨大な地すべりが発生してダム湖に流入した。
地すべりの原因は、10日あまりも降り続いていた大雨による
もので、地下水位が上昇した結果、少しずつ斜面がすべ
りはじめ、9日の夜になって、一挙に大規模地すべりを引き起こす結果となった。
滑落した土砂量は2億4000万?、土塊の移動距離は、400mほどであった。
膨大な量の土塊が流入したため、ダム湖で大津波が発生、
堰堤をはるかに乗り越え、奔流となって下流の村を襲い、約2600人の死者を出したのである。

日本各地のダム湖では、地震や豪雨による地すべりや斜面崩壊の土砂が、
湖に流入して津波を発生させることまでを視野に入れた防災対策、
とりわけ下流域の住民に対する早期避難体制の確立や、緊急警報
システムの整備を進めておくことが重要なのではないだろうか。

254あゆむくん(東京都) [US]2020/10/27(火) 10:31:00.45ID:lvbjh4SF0
寄付金いっぱいもらったしダムなんかいらんわーってことか

255サリーちゃんのパパ(千葉県) [IN]2020/10/27(火) 10:45:02.21ID:AySeV0PB0
治水に反対してた人達って、今は村八分とか受けてんの?

256ぽえみ(茸) [US]2020/10/27(火) 11:00:09.54ID:eT5JfkAr0
本人たちが水害と一緒に生きたいってんなら止める理由もねぇわな

ただそこまで啖呵切ったんなら、水害後の後始末や復興に関して国を頼るんじゃねぇぞ?
国は下流域を守るためにダムを作ろうとした。だがお前らがそれを蹴った。ならその責任は熊本が自分で全て負うべきだ

257お前はVIPで死ねやゴミ(千葉県) [ニダ]2020/10/27(火) 11:03:48.61ID:wIX7Orbg0
地元の人たちが要らないって言うなら
ほっとくしか無いわな
俺の地元じゃ大昔に大水害があって
そこから氾濫した川とその支流にダム作って
60年前から今まで水害ゼロ
まあ先人達に感謝だな

258あどかちゃん(東京都) [ヌコ]2020/10/27(火) 11:15:38.11ID:SlRnB5BU0
>>241
自然エネルギーでまともに使えるのは水力だけ
他は良く言って無駄、正確に書くと詐欺

259ぎんれいくん(ジパング) [ES]2020/10/27(火) 12:01:28.92ID:sHvpaw/40
>>249
昔ながらの中流域での決壊前提の治水が1番安上がりだろ

260Mr.メントス(ジパング) [IT]2020/10/27(火) 12:04:17.94ID:4KPQHpuP0
まあ自分達が安全な場所へ引っ越すべきだな。
そのまま住むなら被災しても国や自治体に頼るべからず。

261ラジ男(東京都) [US]2020/10/27(火) 12:07:43.73ID:80ephtta0
火災保険の加入を禁止しろ

262パワーキッズ(熊本県) [US]2020/10/27(火) 12:16:16.06ID:HiSFO2vi0
>>232
川辺川ダム反対派=共産・旧社会・立件の活動家や支持者
自称市民グループの陳情をよく見たら、
○○党の市議や町議がいるのは珍しくないね

263愛ちゃん(SB-iPhone) [US]2020/10/27(火) 12:16:41.96ID:qq9ZQCSt0
>7月豪雨時には防災効果を発揮したが「今回の水害は市房ダムの放流が原因という声が多い」との意見も出た。
>「川辺川ダムが存在すれば人吉市の浸水範囲は6割減った」という国の検証結果についても、複数の市民が「信用できない」と述べた。

人数出せやw
まあ選挙で選ばれた知事が選択したなら俺は他人事だから構わないけどw

264メトポン(岐阜県) [US]2020/10/27(火) 12:18:22.86ID:/mTCJ6Ul0
地元の人がダム要らないって言ってるんだから放っておくしかないわな
いざ建設工事の説明会開いてもどうせ反対派が怒号浴びせるのは目に見えてるし

265パワーキッズ(熊本県) [US]2020/10/27(火) 12:18:55.11ID:HiSFO2vi0
>>243
川辺川を守る会みたいなのがいくつかあって、
会長が熊大教授とか熊本市在住のジジイとか
実際地元じゃないのもいるんだよな

266すいそくん(群馬県) [US]2020/10/27(火) 12:19:55.93ID:4dLghbRv0
>>218
うわっ、コイツ効いちゃってるよwww マジで効いてるwwww

267黄色いゾウ(茸) [ニダ]2020/10/27(火) 12:21:08.22ID:lDPL9Zhv0
反対してる奴はどの程度の被害なんだ?
まさか無傷じゃねーよな?

268いっちゃん(茨城県) [US]2020/10/27(火) 12:22:33.02ID:dFmV10/R0
元共産党の人がドヤ顔で「俺が止めた」みたいな動画あったよね。
転載すると執拗に削除かけられてたからよっぽど都合が悪いのだろう

269パワーキッズ(熊本県) [US]2020/10/27(火) 12:36:30.35ID:HiSFO2vi0
>>267
しょっちゅうマスコミにとりあげられる移住者の家や
パヨク集会の旅館なんかは被害受けてる
ローカルマスコミはそういう所だけ報道する感じ

270エキベ?(茸) [KR]2020/10/27(火) 12:38:46.80ID:S/slJ4Mq0
こんなところにふるさと納税しないでよかったわ

271キャティ(東京都) [ニダ]2020/10/27(火) 12:41:25.88ID:LEmgfVsB0
川から離れたところに住んでいれば、氾濫で何人死のうが関係無い事

272さっしん動物ランド(新潟県) [JP]2020/10/27(火) 12:43:10.86ID:SFJqhB0R0
こんなことしてたら次水害にあっても誰も同情しないぞ
自業自得としか思わない

273エンゼル(熊本県) [KR]2020/10/27(火) 12:45:31.57ID:mItkLL5M0
地元民は生活再建でいっぱいいっぱい
どっちが正解か判断なんてできない
ダムがーって活動してるのは部外者か暇人だろ

274ナカヤマくん(茸) [FR]2020/10/27(火) 12:46:03.55ID:i2FfOKs30
>>263
まだ放流を、そう解釈してる馬鹿いるんだよな

275パステル(福井県) [GB]2020/10/27(火) 12:49:04.47ID:iV8lt+qF0
実際に死者が出てるのに反対ってことは
そういうことだとは思う

276だるまる(やわらか銀行) [ニダ]2020/10/27(火) 12:52:29.98ID:7xUPE1B20
日本人が死んで嬉しいニダ<ヽ`∀´>

277虎々ちゃん(熊本県) [US]2020/10/27(火) 13:04:10.63ID:Rjw7x1Yj0
球磨川の上流に市房ダムちゅうのがあってな
人吉球磨の人間は洪水のたび放流するこのダムに何回も泣かされてきたんよ
今回も7月4日のあの洪水の中市房ダムはまた放流しようとした
ダム賛成派はほとんど利権がらみ
ダムが治水にはならんどころか洪水増悪させるのを人吉球磨の人間は知ってるからな


278さっしん動物ランド(新潟県) [JP]2020/10/27(火) 13:17:28.08ID:SFJqhB0R0
>>277
そのダムの上流にもう一個作ろうってことだろ
うちの近くの川はダムが2段構えになってて
水害なんか何十年もないけどな

279あまっこ(兵庫県) [US]2020/10/27(火) 13:33:51.31ID:Rl/kh0Lx0
老い先短い老人だけならいいけど
近くに住んでいる子供や若いやつまで
巻き沿いで死ぬのは気の毒だなぁ

280コロドラゴン(ジパング) [US]2020/10/27(火) 14:44:24.40ID:GENbVDYp0
>>277
こういうデマ流す奴が住民洗脳した結果が現状

まさにこれを信じている
球磨川氾濫で多数の死者を出した熊本県人吉市民さん、ダム治水に反対 何人殺せば気が済むのか YouTube動画>2本 ->画像>6枚

281パワーキッズ(熊本県) [US]2020/10/27(火) 14:58:38.70ID:HiSFO2vi0
>>278
その市房ダムとはまた違う支流にダム作る話だし、
緊急放流に利権も何も関係ないけど、
パヨクはなんでもかんでも混ぜてデマ流す
そのサンプルみたいなレスだよ、277は

282レイミーととお太(大阪府) [TW]2020/10/27(火) 16:14:01.74ID:LuBfbb2I0
>>151
うわああw

283Mr.コンタック(埼玉県) [ニダ]2020/10/27(火) 17:20:18.42ID:NwMZYNzw0
まさか危険区域とは無関係な場所に住んでるくせに市が同じってだけで口出ししてるアホはおらんよな

284どんぎつね(東京都) [US]2020/10/27(火) 18:43:32.13ID:1AhHHxpz0
>>1
もうこいつらは救わなくていいよ。
綺麗事に塗れて死ねばいい。

285元気くん(東京都) [US]2020/10/27(火) 19:40:45.93ID:I/PMNpp00
ID:CiUKxvZK0 ID:cQUAX1wc0

八ツ場ダムは、強アルカリ性岩盤なのに、
コンクリートが強アルカリ刺激脆弱になる、
コンクリートのダムを作った結果、ダムのさらに下流に
ダムをこさえるバカシステムw

自公アベスタンノミクス幕府マニアック大本営安全楽観マニアックデマムーヴの、
ハコモノ粗製乱造で、
重税加速、インフレ化 スタグフレーション慢性的構造不況という、
諸悪の根源、バカダムだろw

286V V-PANDA(埼玉県) [GB]2020/10/27(火) 20:27:31.34ID:a+uAbcca0
>>65
徳川義信って誰だよw

287パワーキッズ(熊本県) [US]2020/10/27(火) 20:29:19.70ID:HiSFO2vi0
ラフティングやカヌーはヤバいな

288みやこさん(東京都) [CN]2020/10/27(火) 20:29:37.37ID:TlHDhUSP0
>「多くを失った被災者から川まで奪わないで」

笑うしかないわマジで

289パレナちゃん(千葉県) [CN]2020/10/27(火) 20:31:39.95ID:bUONciqL0
川と生き死にを共にしたいというんだな
そういう考えもあるんだなとしか言えない

290虎々ちゃん(東京都) [US]2020/10/27(火) 20:32:38.77ID:kEeYLZTq0
もう勝手にやってろよ
作りたいって今更行っても国の税金使うなよ

291ひかりちゃん(茸) [US]2020/10/27(火) 20:33:47.98ID:phZ8efdZ0
こんなクソ田舎早よ沈んでしまえ

292タックス君(長野県) [US]2020/10/27(火) 20:40:22.74ID:gdXCHd7H0
この手の団体って毎度のこと
すぐにメディアに出てくるね
新聞社とかなり近い存在

293リーモ(茸) [ニダ]2020/10/27(火) 20:47:14.60ID:SlaRmOlj0
今は無いけど葛西橋詰にあったブックオフ
キャンペーンでくじ引き一等DVDプレイヤー
それに当たった
でもレコーダー持ってたから後ろの親子に譲った

294ハッケンくん(栃木県) [DE]2020/10/27(火) 20:52:27.18ID:rExiCaq20
他所に予算回せばよかんべでしょ。

295みやこさん(東京都) [CN]2020/10/27(火) 21:05:55.66ID:TlHDhUSP0
>>293
ココジャナイ

296つくもたん(大阪府) [ニダ]2020/10/27(火) 21:22:16.76ID:CnZDFWoo0
>>285
コンクリートにアルカリは鬼に金棒だろ

297吉ギュー(福岡県) [US]2020/10/27(火) 21:26:57.87ID:talmeh6P0
ダムが一番安上がりなんだけどねぇ・・・・ダムを安く作ると危険が膨大
ダムは貯水湖であり、作らない理由も作る理由も 災害に一切関係ない

298吉ギュー(福岡県) [US]2020/10/27(火) 21:33:56.36ID:talmeh6P0
ダムの水の重量はダム湖周辺にまで及ぶ。つまり地下水脈が活発化する。地盤は締まるが
そうした水脈は水量や水圧水脈には 既存との違いが出る。つまり作る事の影響調査が日本
では雑過ぎて 危険なのか 安心なのか不明である。これに反対意見が載って来る。本来は
省庁がキッチリ調査し 反対者であってもその為の調査機関や学者をちゃんと国の予算で育
てるべき。学術会議議論では 自民党が利権に集中した意識しかなく醜い議論しかない。

299吉ギュー(福岡県) [US]2020/10/27(火) 21:36:48.06ID:talmeh6P0
自民党に自由主義の意識があれば、学術会議の今の様な混乱はない。理由のない利権獲り
に行動するから 日本は救われない貧民である。

300吉ギュー(福岡県) [US]2020/10/27(火) 21:40:01.16ID:talmeh6P0
まずは地下ダム作用で 良くなるのか悪くなるのか きっちり示すこと。
たまたま八ッ場ダムが空だったのだが、こうしたダム湖水を抜く仕事をするのか
しないのかは、今もって不明である。

301あかでんジャー(神奈川県) [US]2020/10/27(火) 21:57:52.57ID:cL6A7R4l0
キチガイ活動家を地域が暗黙のうちに排除する流れが必要だ

302りゅうちゃん(ジパング) [US]2020/10/27(火) 22:02:38.23ID:mjHXOP520
ダムってのは水をためる器は自然の地形を利用して、
水の出口の水門の部分だけを作るから安く上がる。

ダム以外の高い堤防や遊水池は水をためる入れ物全周を
工事で作るから、あり得ない大量の土砂やコンクリートを必要とし
広範囲にわたって自然の地形に人間が手を加えることになる。

303りゅうちゃん(ジパング) [US]2020/10/27(火) 22:05:41.71ID:mjHXOP520
>>298
バカだな、やってみないとそんなの永遠にわからんぞ。
やってみて、ダメだったらやめればいいだけ。

人類は何事もチャレンジがあって発展してきたの。

304パム、パル(大阪府) [ニダ]2020/10/27(火) 22:22:04.22ID:0/GdjkRq0
もう二回ほど氾濫で地獄をみてから判断させたらええやん(笑)

305すいそくん(群馬県) [US]2020/10/27(火) 23:36:53.11ID:4dLghbRv0
>>1

明治初期に日本が抱えていた最も深刻な問題は、地域によって言葉がばらばらである事でした。

これは江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜の回想録である
「昔、薩摩人にあった時に困ったことがある。
話をしても言うことがちっとも分らぬ。
向こうでは一生懸命喋るけれども、少しも分からぬ。
何とも答えのしようがない。
ただふんふんと聞いたけれども、善いとも言われず、悪いとも言われず、甚だ困った。」

この回想録で分かるように当時の日本語では方言よりもはるかに大きな違いがありました。
そこで東京の上流階級で使われていた山手言葉を標準語とし全国へ普及することになりました。



それから160年、ネットも普及した今でもやろやんやろやん、方言しか話せない西日本の田舎土人の馬鹿は生きてて恥ずかしくないの?

306ラビリー(静岡県) [ニダ]2020/10/27(火) 23:44:00.26ID:BeXzAXnU0
>>298
共産党って、その手のエセ科学得意だよな
世界中にダムがあるけど全く影響が出ない想像上の問題ばかりだが

307レインボーファミリー(千葉県) [US]2020/10/27(火) 23:45:51.31ID:sW+HW+fc0
治水不要ってことだろ?
税金投入する必要ねーなw

308とれたてトマトくん(愛知県) [BR]2020/10/28(水) 00:10:47.43ID:zFD+a7hN0
>>306
空想的社会主義ならぬ空想的科学主義か。

侮ってはならないと思う。情緒に訴える力がある。

309ちゅーピー(東京都) [US]2020/10/28(水) 01:18:09.78ID:GHYfLn5e0
>意見聴取会が24日、同県人吉市であり、計約100人が参加した。

どうせ「(共産党員や活動家)約100人が参加した。」だろ?

310ちーぴっと(遊動国境) [ニダ]2020/10/28(水) 05:39:38.06ID:2Pbj/FxU0
川辺川ダム反対派代表野田知佑。
今もビーパルとかにしれっと連載してるけど、自らの運動が今回の水害の大きな原因になっていることについて野田氏は何も語っていない。
自らの行動・信念に揺るぎがないのなら、表に出てきて心情を表明してほしい。

311やじさんときたさん(東京都) [US]2020/10/28(水) 08:04:44.34ID:jQVzPjO70
橋がかかるとおれたちの商売あがったりだと反対した川越し人足のようなもんか
あるいは鉄道がくると火事がおきると駅に反対した商店街のようなもんか

312ミルミル坊や(ジパング) [MX]2020/10/28(水) 08:08:34.19ID:/9qM53a/0
ダムは最終的に満水になると、入ってくる流量を素通りさせるから洪水を防げない。
避難時間を稼ぐだけ、しかも夜間や早朝に放水する場合も有る。
治水で使える貯水量で過去の災害を防げる規模に逆算して設計しないと意味がない。

津浪だが、東日本大震災では過去に15m位の津波が来たのに田老の堤防は高さ10m、普代村の堤防は15m結果は分かるだろ?被害を防ぐ気が無ければ壊滅する。

造りたい物を造るか?防ぐ為に造るか?良く考えて見るべきだ。

ここ数年上流にダムが有っても、緊急放流で下流の河川の堤防決壊とか多数有ったけどその事も理解しておくべき。

ダムで洪水を防ぐは現状では無理。
事前放水で貯水量の2割程度まで下げられなければね。

313天女(ジパング) [IT]2020/10/28(水) 09:14:09.15ID:TLQn+bL40
>>312
お前のような素人の意見は聞いてない


lud20201028094806
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1603703677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「球磨川氾濫で多数の死者を出した熊本県人吉市民さん、ダム治水に反対 何人殺せば気が済むのか YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【鮎は人の命より重い】熊本豪雨・球磨川氾濫から1年 なぜ人々は治水事業に反対するのか [295723299]
熊本県知事 「ダムによらない治水を目指してきたけど、費用が多額でできなかった(?ゝ???)テヘペロ」
【日本人特性】都構想反対多数は市民が変化を極端に恐れる「現状維持バイアス」が働いたから
【共謀罪】民進党が出した法務委員長解任決議案、圧倒的多数の反対で否決 また何億もの税金が無駄に
イギリス議会、EU離脱協定案を反対多数で否決
「戦争の準備を始めている」米軍無人機展開計画に反対の市民が抗議集会 [329591784]
政府の有識者会議 「女系天皇」は反対多数 「女性天皇」は賛否
【どうした??】沖縄タイムス「辺野古で市民らが基地建設反対に抗議の声をあげています」
【沖タイ】自衛隊の夏祭りポスターに校長の許可無く高校名の記載 基地反対市民が抗議
辺野古反対派のパヨク(自称73)、暴行容疑で逮捕 市民らは名護署前で抗議集会「不当拘束を止めろ」 [135853815]
熊本県、台湾半導体業界にアピール『水がたくさんあります。補助金もたくさん出します』 [237216734]
【悲報】熊本県議「本日、立憲民主党を離党しました」 立憲民主党、ついに崩壊始まる・・・
オマエラ何人辞任に追い込めば気が済むんだよW 森元・初期ロゴの人・渡辺直美ブタ・小山田…etc [878978753]
在日 「在日コリアン差別に反対する人って日本に何人いますか?」
民主党さん「コンクリートから人へ」→マスコミと国民さん「脱ダム!」→熊本県民さん「脱ダム!」→死
【速報】大阪都構想、反対多数で否決
デトロイト警察、パトカーで善良な市民を多数はねる
半島で高速道路の橋が崩落w 車カスのが地上に落ちて死者多数w
平和的で大切な大切な九条を、市民の手で守ろう!戦争ができる国に改憲反対!
【緊急】武漢市、死者10000人突破の未確認情報。ソースは武漢市民の生の声
【速報】フランス領ニューカレドニア住民投票 独立反対が圧倒的多数 [135853815]
「沖縄だけの問題じゃない!」埼玉県で辺野古の賛否問うシール投票 反対が圧倒的多数
俺「犬くうなロシア兵www」マリウポリ市民「餓死者がでて人々はペットを食べてます…」俺「Oh…」 [754019341]
横須賀市「横浜ナンバーを捨てて、横須賀ナンバーを導入しよう!」→反対多数で断念
ワクチン反対の市民らに応対した道職員らが感染 パヨクいい加減にしろよクソが [156193805]
琉球新報「軍港移設反対を訴えた候補は落選したが約2万3千票を獲得。市民の意思だ!重く受け止めろ」
茨城の東海第2原発反対市民団体が県民投票目指して署名活動するも多くの県民はスルー
琉球新報「石垣市長選、市民が自衛隊配備に賛成したことにはならない。反対署名を尊重しろ」
汚い八重山「選挙で自衛隊配備賛成派が上回ったが民意ではない。総会で多数決とれば反対派が多い」
【サヨク速報】辛淑玉さん「反対派暴行の被害届を沖縄県警が受理したら、市民に対し宣戦布告した事になるね」
りゅうちぇる、ラサール石井も ホワイトハウス請願サイトの辺野古移設反対署名に著名人の賛同多数
自民党内部「統一教会の信教の自由を侵すな」 調査に反対の声多数 岸田「うるせぇ!俺は日本を救う」 [128776494]
ダム反対・自衛隊を「人殺し」呼ばわりした共産党議員ら、長野・千曲市を視察 堤防の強化を要望される
船の様子を見に行ったジジイ流される 球磨川 [135853815]
都知事選に熊本県の 小野泰輔 副知事出馬へ 
熊本県「中国産アサリの遺伝子は入ってません!」 DNA検査で確認 [123322212]
日向灘で大地震 大分県と宮崎県で震度5強 熊本県と高知県でも震度5弱 [844481327]
【速報】老人ホームが水没、14人が心肺停止 熊本県球磨村
【日テレに激震】日テレ系列・熊本県民テレビ社長セクハラ解任へ
中国産アサリを熊本県に偽装していた問題 水産業者が調査の職員に体当たりし暴行 [844481327]
熊本県「ONE PIECEのルフィ銅像作るわ。1300万も予算も組んだし」7割超の住民「ふざけんないらねぇ」
熊本県知事「民主党政権と、民主党に投票した愚民のせいでたくさんの人が死んだ」パヨさんどーすんの?
日本人「熊本県産アサリ(中国産)は粒揃いで安くておいちいね!」  所詮こんなもんなんだよ [271912485]
新型コロナ 老人だけしか殺せないクソ雑魚ウィルスだった 死者は全員老人
【ほのぼのニュース】 在エチオピア韓国大使 大使館内で職員女性を何人も何回も中出しレイプ 
外出した武漢市民を警備員が撲殺 → 死因が「新型肺炎」に
「西川先生急激に老けてない? 顔色悪いし…病気?」心配の声多数
女湯に男児が入るのは「気持ち悪い」 女性の投稿に賛同の声多数
【フランス】極右政党に抗議する平和を愛する左派市民の方々が暴徒化
国会前で市民団体が集会「全部明らかにして」抗議の声 主催者発表で3万人
中国、台湾総統への祝意にブチ切れ抗議 「強烈な不満と断固反対」
市民団体「大阪湾に放射能汚染水を放出させない会」が結成 松井市長に抗議文
日本のコロナ死者が少ない理由が判明、大気汚染と極めて強い相関、クソ田舎の山火事でも激増 [422186189]
韓国市民団体代表、日本大使公邸前を車でふさいで抗議。日本大使館を引き払うよう要求
「自衛隊訓練場に弾薬搬入するな!絶対許さないぞ」沖縄の宮古島でサヨク市民抗議集会 [844481327]
辺野古のプロ市民「コロナ禍で工事を再開するのは異常。抗議市民の命をどう考えているのか!」
「死刑をなくそう市民会議」設立集会 元民主や日弁連、宗教家、新聞記者などが登壇
神の奇跡を信じない人に日本人が圧倒的多数。だがしかしのろいやたたりは本気で信じるよな。
眞子さまの婚約で女性宮家議論に影響を与えそう 創設反対論に配慮し停滞中
「台湾の標準時を中国大陸と同じGMT+8から日本と同じGMT+9に」 台湾の市民が発議し賛同集める
「飲酒運転許さない!米軍出ていけ!」米兵の飲酒死亡事故でプロ市民が基地ゲートを占拠し抗議集会
沖縄タイムス「山城議長らへの有罪判決は見せしめだ。市民の正当な抗議行動を萎縮させかねない」
憲法公布から73年 護憲派の市民1万人が反安倍集会 韓国の市民団体や立憲民主ら野党議員も駆け付ける
沖縄の石垣市議選、与党が過半数 自衛隊配備に反対するオール沖縄また敗北
「共謀罪反対」集会で演説した上西小百合議員に罵声→秘書「うるせえ、てめえら」→乱闘
庁舎内で政党機関紙の購読勧誘制止を 千葉の複数の市町議会で陳情採択 なぜか共産党議員だけ反対 [135853815]
15:24:25 up 40 days, 16:27, 0 users, load average: 20.65, 71.18, 73.59

in 0.08669900894165 sec @0.08669900894165@0b7 on 022305