府と市が箱物作りまくってたがこういうのが餡子ですか?
メーカー「お値段据え置きであんこを抜いてカロリーを抑えました!」
共産党、立憲民主党、れいわ新撰組、関西生コン、朝日新聞、毎日新聞
反対派のメンツわかりやすすぎるだろ
不審船でお馴染みの、総連と一卵性双生児の共チoソ党が全力で反対してるからねーw
>>12
あと京都大学土木会の藤井聡ね
京都大学土木会は大阪ハコモノ利権の権化だから オムライスのライスの代わりにアンコ入れたらいいのに、くらいのこと言って欲しい
アホの大阪市民が口車に乗せられて
自分たちの財源を大阪府に献上するのが都構想。
あ、これ成立したらもう元に戻せないからな!そこも覚悟しとけよ
どこかの県をバカにしてるのか?味噌塗って食ってる人もいるのに
自治体維新 首長インタビュー(2011) 大阪市長 平松邦夫氏
https://twitter.com/tinpei/status/883662907921137664
市役所内の土木系閥の流れを断つ
──超高層ビル開発事業などで破綻が相次いだ大阪市はホームページで、将来一般財源で赤字を補てんする可能性がある事業を明示している。
1976年スタートの阿倍野再開発事業の収支不足総額は2030億円で、自治体事業として最大級だ。
平松市長就任時にはすでに巨額赤字が見込まれていたが、負の遺産であるのは確かだ。
平松氏
「市役所には京土会(京都大学の土木関係学部卒業者の閥)があった。市長になってからノーと言ってきた。
市役所の計画調整局に関係する事業でも、建設局や港湾局に関係する事業でも、何でこんなものを造ったのかと思うものは、
ほとんど京土会が造ってきたからだ。
山ほど不要なものを造り、負の遺産として残っている。
お金がいっぱいあったときは、埋めたら土地が売れた。
こうした流れの中で、市役所内で実力者になってしまった方が何人かいた。
土木系の副市長は歴代必ずいたが、私は建築系の人に変えた。流れを一度止めるためだ。
ただ、土木職には優秀な人材は多いので、大阪市域にとどまらない大きな絵を描く上で腕をふるってほしいと思っている。」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 前は
毒まんじゅう言われたとったな
これでもかなりネガキャンとしては優しいw
あんこ無しでも美味いよ
よくマヨネーズつけて食べてたわ
市?で読みもされない新聞を大量に定期購入してるの止められたら困るもんね
反対派のメンツ
朝日新聞、毎日新聞、共産党、立韓民主党、部落解放同盟,韓国民潭、朝鮮総連、京都大学土木会
藤井聡、辻元清美、山本太郎、大阪市労組、中核派
具なしまんって最近少しだけネット上で話題になって美味しそうと評判だったのに。
ロシアゲートの時のCNNのプロデューサーのロシアゲートは中身のないでっかいハンバーガーのパクり?
無茶な試算でコスト上がるとか嘘つくとか酷すぎるだろマスコミ
.
.
ミスリードのマスゴミ と 保身のために走った市職員
市職員の生活守ったれよ クズマスゴミ
なんだ大阪市消滅構想かw それは反対・慎重にならざる得ないな!
堺市が維新なのに任期中は検討しないといってる。これでは無理。アンコのない饅頭も頷ける。
バカって例え下手なのに好きだよな
頭の良い人への憧れと嫉妬がすごすぎるな
松井一郎「2011年11月から二重行政は無い..
tps://i.imgur.com/TqonT0l.png
大阪市を無くさないと解消されない「二重行政」って何だろう?
tp://pbs.twimg.com/media/CFTV7i1VAAA5s0s.png
どっかの地方の焼きまんじゅうにはあんこがないってこの前ケンミンショーかなんかで見た
具なしの饅頭は中国ではマントウと言われて、普通にあるよ
>>1
そのアンコはさぞかし甘いんだろな。既得権、天下り、誰が食うねん 分からなければ反対して下さいと言っているから、
立憲君主党も分からないんだろうな
こうですか?
「判らない方は反対派のメンバーを見て判断してください」
餡 餡 餡 取っても大好き ドラえもん♪
餡子がなくても側が美味しいんだよw
ごはん論法だのチャーハン論争だのパヨク特有の庶民ウケ狙い
最近どっかのコンビニですまんとか売ってただろ
その時に饅頭であんこ入ってないのもあるってさんざん言われただろ
その餡なし饅頭に喧嘩売ってんのか
こないだ加藤官房長官にチャーハンガー言って意味不明言われたばかりでしょ
一口香なめんなよ
自民党も反対してるよな。
これ賛成してるのは日本維新の会以外にあるのか
なんでパヨって訳の分からない例え話をやるんだろう
能力ないんだからやめたらいいのに
218億コスト報道
政令指定都市の大阪市を4つの政令指定都市に分割する訳ではない。
すでにフェイクニュースとして明らかになっているが、情報弱者は反対に入れるだろう。
これが日本のメディアの正体でしょう。
本当に恐ろしい。
住民投票後、この報道はかなり問題になるだろう
それマントウってやつだろ
中国でよく食べてられてるようなやつ
アンコのない饅頭も案外旨いんじゃないの?
蒸しパンみたいで
>>78
自民党と大阪自民は違うと何度言えば
公明も賛成してるし
都構想反対のために共産党と共闘した大阪自民にブチ切れてた菅も賛成だろう
菅と維新との関係は良好だし少なくとも反対ではないだろうな 学術会議こそアンコ(科学者)のない饅頭(科学の団体)だろ
パヨクって、たとえになってないたとえ話でホルホルするの好きだよな
ほーうもぜかるかんをディスるとはいい度胸じゃないか
外側よりあんこのほうが重要だと思ってるようだが
まずいあんこなら無しのほうがいいくらいだ
でもまんじゅう好きって1回は中身がない皮だけの食べてみたいって思うもんでしょ
新聞てさ。いつから特定思想の広報誌になったの?
事実を公平中立の立場で伝えるのが報道じゃないの?
最近TVや新聞で広報まがいの報道をすることが当たり前になってる。
それはすごく危険なことに思える。
報道と広報の違いをキチンと説明できるジャーナリスト(笑)ってどれほどいるんだろうね。
大阪都構想は、関西の全府県知事&神戸市長に加え、菅総理大臣も賛成。
↓一方、反対派は...
部落解放同盟
関西生コン
大阪再生の会(大阪トラック協会)
社民党
立憲民主党(辻元清美、蓮舫など)
共産党
大阪自民 ※国政の自民党は賛成
N国党(立花孝志さん)
新党くにもり(水島総さん)
れいわ新選組(山本太郎さん)
石破茂さん
竹山修身さん
平松邦夫さん
三橋貴明さん
米山隆一さん
桜井誠さん
藤井聡さん
朝日がついてくると一気にうさんくさく感じるようになってしまった
<朝日が慰安婦取り消し記事の英文サイトを隠蔽していた事件のおおまかな流れ>
ケント・ギルバートらが朝日記事の「forced to provide sex(性行為を強制された)」という英語表現が
「軍隊による物理的な強制という印象を受ける」ので修正してほしい
それと吉田記事を撤回した事実を英文で発信してほしい旨朝日に質問状を出す
↓
朝日が「表現は”本人の意に反して慰安婦にさせられた”という意味で変えるつもりはない」
吉田記事に関しては「4年前の取り消し時の英文記事が今でもネットで読める。それで十分」と回答
↓
ケントが吉田取り消し記事の英文版を調べようとしたら「あれ?記事が検索にひっかからないぞ」
そのことを動画で発言
↓
詳しい有志がhtml調べて「検索避けタグ」発覚
ついでに英文記事なのに日本語記事ディレクトリ下にあり、さらに外人に見つかりにくくされていたことも発覚
↓
Twitterで拡散され5chでスレが立ち騒ぎになり始めたら、4年放置していたhtmlから「検索避けタグ」をこっそり消す
↓
翌日産経の取材に対して「社内で記事をチェックしたあとタグを消すはずだったのに、たまたまその2記事だけ
うっかり消すの忘れてたわーうっかりしてたわーでももう消したわー」と下手な言い訳
↓
当時アップされた慰安婦記事のうち、「吉田記事取り消し」と「慰安婦と挺身隊を混同したこを認めた」2記事だけ「検索避けタグ」があり
「日本政府が強制性を認めた」という内容の記事にはタグがなかったことが産経によって暴露される
↓
その後、朝日デジタルの「訂正」と「謝罪」の記事にはすべて「検索避けタグ」が埋め込んであるらしく
「2記事だけうっかり消すの忘れてたわー」の釈明も嘘である可能性が有志の調査で浮上する
ほんと悪質、ずさん、卑怯、恥知らず
しんでほしい
それを言うならクリープを入れないコーヒーじゃないの?
毎日や朝日そしてNHKのデマ報道
どうやって謝罪するのだろう
税制優遇を受けてる新聞が
偏った報道をするのはおかしい。