サクラはどうしたん?
モリカケは??
どっちももう飽きたから今度はこれ??
仮に日本学術会議の活動により第三者に損害を与えた場合政府が賠償しなければならないのだから
形式的任命で良いはずがない
何も言わずにウリ達の言う通りにしろニダって事でしょ
必死すぎて泣けてくる
こいつら国会でもずっとこれなんだろ
何も学んで無い
>>1
ここは日本だから朝鮮とちがって人治主義じゃないんだよ朝鮮人。生きてるうちに理解できる? 憲法第15条の1
「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。」
推薦された者を無条件で任命しろと要求し、国民の代表である内閣の判断よる選定を否定することは、国民固有の権利の侵害であり憲法第15条に違反する
福山は憲法違反をやれと言ってるのか?
年末は学問の自由ガーでいくのか
共産と足並み揃えて次の選挙かな
バイバイ
いや逆に内閣総理大臣が形式的にしか任命できない制度を問題視しろよ
今回の国会は学術会議ガーで行くのか。ヒヤリングも大した成果出してないのに
そもそも2年も論文発表してない奴推薦すんなっての
論外だわ、立命のポンコツ
こいつらさ
過去の政府判断変えたのが問題みたいに言ってるけど
政権与党になったら過去の自民党政権のやり方踏襲すんの?
むしろ
今まで放置してきた政権を批判して
見直しを叫ぶ案件だろ
陳は任命責任が発生したら
総理は形式的に任命しなければならない立場であり問題が有れば任命した総理に任命責任が有る
とか意味不明な事言いそう
そこに税金が使われている以上誰も立ち入れないなどあってはならない、殺すぞ陳哲郎
形式的でいいなら任命とかいらない勝手にやってろってなる
そんなにこの人達を任命したければ与党や総理になって好きなだけ任命すればいいのにね♪
逆に立憲がここまで必死になる理由がお友達人事すぎて草生えるわwwwww
今まで通りを踏襲し続けなきゃならんの?桜を見る会もやるの?
お前が総理大臣になったらそうすればいいだけの話
お前の考えなんだから
現役で会員やってる人が何かやらかした時に任命責任ガーって言い出すのは目に見えるから
きちんと身体検査した結果だろ
ダブスタ辞めろ
支持する人が100人中3人ちょっとしかいない人たちの意見でしょう?
マスコミもなぜそんな人たちの意見なんか聞きに行くの???
じゃあ学術会議も選挙な。国民の総数の過半数の賛成がないと入れないようにしよう
そもそも、その件は既に菅が論破してるぞ
1983年当時とは推薦方式も法律条文も変わってる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201005/k10012649301000.html
菅総理大臣は、昭和58年の参議院文教委員会で、政府側が「形だけの推薦制であって、学会の方から推薦をしていただいた者は拒否はしない、そのとおりの形だけの任命をしていく」と答弁したことについて、
「過去の国会答弁は承知しているが、学会の推薦に基づく方式から、現在は、個々の会員の指名に基づく方式に変わっており、それぞれの時代の制度の中で法律に基づいて任命を行っているという考え方は変わっていない」と述べました。 >>50
少なくともドクター持ちによる選挙がいいよな 形式だけの推薦は本来批判すべきとこじゃないのかなぁ
立憲はどうもただ批判してるだけで頂けない
維新の方がまとも
政府が任命権を持つ政府機関が何言っとんねん
その程度の感覚で任命権以上に直接的実力行使を規定する自衛権や警察権についよく語れるな
法律の専門家を名乗る資格がないねん
>>48
何故残り97人というか200人近くに聞きに行かないんだろうなあ
別に匿名なわけでもなかろうに 権限と責任を理解できない人間がどうやって憲法を語るのさ
日本のその界隈は知性が劣化してんだよ
上の世代のウンコをうまいうまいと食ってるだけでポストと名誉が保証されるシステムなんぞまさに腐敗なんだよ
>>42
今回のアメリカ大統領でリベラルを騙る民主党なる党は
共産党のセカンドブランドなのがバレたわけで日本のコイツラも同じなんだよな とりあえず政党支持率で10%ぐらいは超えてから言え
形式的任命なら形骸化してるじゃないか
自分で何を言ってるのか理解してないのか
形式的任命の責任の所在はどこにあるんだよ?
これで学術会議側で不祥事起きたら総理は任命責任をとれって騒ぐだろゴミども
もうダメやん…何言ってるか分かってんのかな
立憲の奴は早く陳さん止めてやれよ
もう廃止にしたら
コントロール不能な政府直属の組織なんて問題有りすぎで不要だろ
日本人のほとんどが興味ないもんを「国民の最大の関心事の学術会議問題!」とか言ってるマスゴミはアホなのか
これで大臣とか何かあれば任命責任と発狂するんだろ
全くクソ野党の偏りには呆れるしかない
形式だけのものなら任命いらないよね総理の名前が欲しいだけなんじゃないの
>>4
そっちを追求するならまだしも、
承認は形式的にしろ、責任は取れは、ねぇよな >>56
99人はもう任命されたし、
あいつら日本学術会議の会員で公務員だから
ペラペラ喋るわけにもいかんのだろ 擁護する有名人や議員がおかしな連中オールスターなので
学術会議側に付く=頭がアレな連中のお仲間
っていう感じになるので擁護し難くなってきたよね
選ばれなかった人たちと
それを抗議する連中も極論暴論ばかりなので
こいつらダメだっていうイメージも付いてきて
マスゴミ連中ですら扱いが雑になってきた
学者たちも何時までも吠えてると
埃が一杯出てきて色々失うと思う
擁護してる連中は失うものがないような連中ばかり残ってるね
コロナ対策を第一に掲げて国民に訴えれば
まだ騙される人もいるだろうに
形式的に任命してると任命責任だって相手が死ぬまで追い詰めるんやろ
>>83
典型的なヤクザがイチャモンをつける時の手口 どこまで低脳なんだよコイツ
日本で議員ゴッコしてんじゃねえぞタコ
なぜ「形式的任命」なんだい?
それは任命権が内閣になく、会員内の推薦だけで会員になれるならそれは「民主的統制の効かない公の組織」ということになるからだ
憲法違反になるから形式的任命という誤魔化しをしたのだ
それに対して形式的任命でしかないから任命権がないとはっきりと言ってしまうなら、
「憲法違反じゃないよ」という建前を崩すということだ
陳はそもそもこういう狂った発言を真顔でいえる賊
立件とかに票を入れる日本人が悪い
読めば読むほど空恐ろしいことをさらっと言ってることに驚くな。
一国の首相に「お前、学術会議の公務員の人事を決める権利なんかねぇんだよ黙ってハンコ押してろ」
って言ってるんだろこれ。相手の言うことの可否を判断する権利など無いって言ってるんだろ?
組織内部で好き勝手やっていいなんて悪習をいつまでも続けていいわけないだろ
首相という監査する役がいてその監査役を国民が監視するのが民主主義
憲法が違法状態を放置してるってのは罰則がないからで、罰則のある法律にはそういう点では敵わない。
ただそれだけの話し。でも法律は憲法には勝てないの。なぜなら土台だから
福山が30分中5分しか学術会議やらないと断言したぞ
天皇陛下と首相の権限を意図的に混同させててきとーなこと言ってんだろうな。
陳のやりそうなこった。
むしろその時の首相の色が出たほうがおもしろい
毎回同じじゃ意見が偏るがな
マジか?こいつ。これ民主主義国家における国会議員とはおもえぬ暴論だぞ。
形式的に任命するにしたって国家公務員なんだから選別は必要だろ
国家公務員に相応しく無いとか任命出来ないような奴なら任命出来ないし
ドツボにハマって行く人の経過が見れるのは、良い勉強になります。
この後、説明責任って、いつ言うのかまでセットですよね。
>>96
守ると思う?早くしろと恫喝するための布石でしか無い。 シビリアンコントロール効かない国家公務員なんて
危なくてしょうがないだろw
福山は警察や自衛隊もそれでいいのかよw
>>99
考えれば考えるほど政府の言いなりで良い組織だと思うわ 形だけならわざわざ税金使う必要ないじゃん
さっさと学術会議廃止すればいいだけ
>>1
学術会議内の身内で選んで誰も口を出すなって如何にも独裁が好きな立憲民主党の陳さんらしい考えだな もし形式的に任命した学術会議の大学教授がヘイト発言したら、野党の人たちは総理大臣に任命責任問わないんだよね?
しかし福山の言っていることがごちゃ混ぜなんだが頭悪いのかね
議員から学校まで京都絡みって真っ赤っ赤な事案ばかりだな
コイツらの主張だと、
「監査組織もないのに、任命すら国、政府の介入ができず、会議の諮問は無条件に従わなければならない」
ってなるから、完全に政府以上に特権を持った独裁機関で、パヨが嫌いなはずのナチそのものになるんだがw
さすが神輿は軽い方がいい党ですね
軽すぎて勝手に飛び去ったりしてるけど
政府がコントロール不能になってる組織ということか
しかも元会長が共産党の選挙活動をしてるしヤバすぎ
共産党やシンパのパヨクには法学は難しすぎて理解できるわけがない
なんで税金で運営される機関を、国民代表が機械的に任命しなければならないんだ?
学術会議は国会や内閣の上に君臨していると言いたいのか?
なんだか自民や公明がおとなしいな。
これは罠なんだろうな。
軍部が浜口内閣のロンドン海軍軍縮条約を天皇統帥権を用いて批判した事がまんま学術会議の問題と被って見えてきたわ
危険だな
陳さん曰く
今の立憲民主党は先月までの立憲民主党じゃないんだってよ
我々は一度も審議拒否したこと有りません、だってw
30分のうち5分も学術会議やらないと福山断言したからな
・任命責任は政府
・金は政府が出せ
・ただしおれたちのやることに口を出すな絶対にだ
87万人の学者のトップ210人の集団がこれ
むしろ形式的にスルーするのは無責任。
税金が入っている以上、それは筋が通らない。
>>129
割と菅は任命しなかった理由は説明しているんだよな
この前のNHKで理解できないなら相当馬鹿だよ 憲法違反で違法なんだったら裁判しろよ。
国会で追及して時間と税金を浪費するな。
総理の任命権が形式的な公務員ってアンタ…関東軍より酷いぞ、そりゃ
世の中で
いらないものの
代名詞
NHK 学術会議 参議院
護憲派が天皇と絡めて何やら宣ってるけど、その苦し紛れのセリフが総理がやっていることこそ憲法違反だ!だものな
9条もとい自分に都合のいいように解釈した9条しか脳味噌に入ってないんだろうなぁ
この外国人の方は普段から何かにつけて任命責任ガーって言ってるくせに何ほざいてんの
もうパヨクのダブスタに突っ込むのも飽きてきたわ
創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
http://2chb.net/r/ms/1603716395/1-14
>1 :テンプレ ◆Rr.V4pIjXE []:2020/10/26(月) 21:46:35.81 ID:0FjuccQi0
>創価学会の地方組織は
>
>方面――総県――圏(地域によってはなし)――本部――支部――地区――ブロック
>
>となっています
>ちなみに全国は14の方面に分かれており
>(中略)
>となっています
>創価学会が特定個人の嫌がらせ行為を働くときには
>
>信濃町の総本部の幹部 → 方面幹部 → 総県幹部
>
>という形で、特定個人に嫌がらせをしろと、総本部の幹部が指示が下りる事で行われます
>
>つまり嫌がらせ行為を行わせている黒幕は、信濃町にある総本部の幹部だという事です
>文字通り、創価学会による組織的な嫌がらせ行為というのが実態です
2015年1月頃、創価学会の嫌がらせ被害者が民事裁判を起こし、騒ぎになりました。
被害者は勧誘を断っただけで嫌がらせを受けるようになった非会員の一般人でした。
政治家でもなければ、ジャーナリストでもない、敵対教団の関係者ですらない。
ごく普通の方です。
そんな人に対する嫌がらせでさえ、信濃町の総本部からの指示により、行われているのです。
つまり創価学会という団体の実態は、組織犯罪集団である、という事なのです。
詳しくお知りになりたい方は上記のスレッドのリンク先を参照してください。
※この情報は下記レスの続きです
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
http://2chb.net/r/newsplus/1603363901/696
g6 法的な根拠が何もない事業仕分け、なんてものを平然と行った政党の人間に言われても
「だから何??」としか感想が出てこない
この人、自分の発言が民主主義を否定していることに気が付いているのかな?
甚だ疑問に感じる
もうね、口を開かん方が自分等の為だよ
参院の分際で幹事長とかwまぁ民進時代は参院が党首だったけどw
>>144
憲法や法律も無視して輪番停電やら検察に外交させたりとか
独裁的な事してる奴等よりよっぽど民主的だからな、自民 その学者さん達は国家公務員になって税金使うんだよ?
一番野党が文句言って改革しなきゃならんのに何で擁護すんだよw
馬鹿?
無駄を省くのが自分らの勢力が対象になるのは許さないってか
じゃあ学術会議がフィルターかけてんの?何もしてないだろ推薦ってなんだよ
前回の入れ換え時は5人くらい多めに推薦されてたらしいのに 今回ぴったり105人にした理由 は学術会議側が明らかにしなきゃならないよね
自民党とか政府にいくらでも情報は入ってくるしその上で判断されただけ
国家公務員扱いなのに形式的に選んだら危険
形式的にとかそっちのほうが問題やろ
馬鹿じゃないのかこの中国人
じゃあ会議が暴走した時されが歯止め掛けるんだい w
福山陳 瓜生山学園理事 同じ理事に寺脇研がいる時点でこの学園の本質が丸見え
悪しき前例主義は改革するって内閣発足時に宣言してんだろ
前例通りやれとかいまだに言ってるアホは居眠りでもしてたんか?
形式的に任命しろ!
改革反対!
これが日本の野党です(´・ω・)
形式的に任命するのがオカシイって気づけ。
陳家じゃ正しいかもしれんがw
こんなのに同調する馬鹿な老人がそこそこいるから野党が育たないんだよなぁ
任命した人について任命した理由を
説明しろってのはわかるけど、
任命しなかった理由は本人のプライバシーにも
関わることであるから一般に説明されない。
【推薦されたメンバーが変更されると何故困るんですか?何か不都合でも?】
と逆に学術会議と野党に質問してやれば、一発でだれも何も言えなくなり消沈しそうな件