◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
哀れ、ANA(全日空)社員 家電量販店のクレームサポセン係の業務へ 航空社員のプライドズタボロ ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1604086128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
同じく出向先となる家電量販大手のノジマでは、11月から来春にかけて
100人程度が横浜市内でコールセンター業務に就く予定。ノジマ広報は
「航空は接客レベルが高い業界なのでこちらから声をかけた」と話す。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2010/28/news062.html すまし顔の勝ち組エリート達が続々と底辺の仲間入りしてて楽しい
「こんなはずじゃなかった」とかいいながら住宅ローン崩壊とかして極貧生活して欲しい
つまりメシウマ
住宅ローンある社員もいるし背に腹変えられないでしょ
底辺のお前ら歓喜スレか・・・
でもお前らより上級なんだぜ?w
給料ってどうなるの
ANAにいた頃と同じ額貰えんの
給与の差額分はanaが補填するだろ
ただ、精神的にやられるだろうな
吉野家とか、スーパー玉手とかもJALやANAのCA雇えばいいのに
精神病んだコルセン勤務のANA社員が、羽田空港で自爆テロ
2年後ぐらいかな?
スレが立つの楽しみに待ってるわw
タスクフォースに頼めばいいのに
あれはJALだけか
出向させられた自分と本社に残る奴
何が間違いだったのかと自問自答を繰り返すうちに精神崩壊しそう
空港勤務のお客様からコロナ理由で高額商品キャンセルされて余波を受けた
むしろ5000億円という赤字を出しながらも
いままでろくに仕事もないのに社員という地位を守ってくれていたんだし
コレは単に出向という事であってこれからも社員ではあるんだろうし
とても素晴らしい会社なんだよね
内部で文句言ったり反旗振るってる奴らは恥を知るべき
電器量販店のクレーム対応なんかド底辺じゃねーか
説明書も読めないジジイがコンセントも繋いでないのに壊れてるだの大声で喚き散らすだけ
出向しても耐えれば戻れるとか甘い期待はしないこったな
ヘッドダウン!頭を下げて!
ヘッドダウン!頭を下げて!
つまんないプライド捨てて風俗にでもいった方が〜♪
パトロン見つかれば万々歳でしょ
「リモコンのスイッチいくら押してもウンともスンともいわねえじゃねえか! 買ったばっかりなのに不良品売りつけやがったな ゴルァ!」
「お客様 乾電池の向きが逆になってませんか?」
「…あ 動いた…」
「テレビが映らないんだよっ! 早く直しに来なさいよっ! 全く何やってんだよっ!」
「お客様 アンテナ線はきちんと差し込んでございますか?」
「…あ 映った…」
>>8 給与は出向先が払ってANA時代との差額があればANAが補填するとか書いてあったな
>>35 JALはそうするからANAもそうだろうね
出向先の上司や仕事教える側のモチベーションを下げるばかりだがw
正直、コルセンはかなりの間待たされたり
〜は何番押せとか指示がめんどかったりで
繋がるまでに顧客のストレスはMAXになってるからな
繋がった瞬間いきなりガチンコになるのは無理はない
うちの職場はITだけど人が足りない
うまくいかないもんだな
>>35 なんか受け入れる側に
メリットあんまり無いな
もともとの従業員より優秀だったら、今いる従業員が首切られるかも知れんし
無職になって風俗とかもっと危険な仕事をすらよりマシだな
男が失業したらもっと大変だよ家族や奥さんは同情してくれる優しい人ならいいが
ローンどうするのとか責められることもあるし
解雇規制の緩和が必要
クビにされやすければ雇われやすくもなる
今回も柔軟に一時解雇ができれば良かった
>>40 受け入れる側は万年人手不足みたいなとこだろ
SODに出向はまだですか?
機材も余りまくってるだろうしリアルCA痴漢とかお願いしたい
>>10 出向の定義って企業によってかなり違う
一律化された定義なんかないぞ
プライドも何もないでしょ
新卒なんて論外だし、何年もいて出向って時点で、それが評価でしょ?
社会で通用すると思ってるなら、独立でもなんでもやれば?
受け入れる会社はどこも接客レベル云々言っているがリストラしたいのはCAや現場のスタッフばかりじゃないだろ
1番使えなさそうな内勤組はどうするんだろうね
なお、3年でANAの経営状態が元に戻らない場合は転籍となる模様
>>34 こんなのいいほうだろ
これを何度いってもなにもせずわめいてるだけの池沼が少なからずいるからな
企業はいうまで社員に奴隷させてんだよ
バカは死ねって返して終わっとけ
出向ってw
これから先真っ暗なのに
誰か片道切符と教えてやれ
下手に復帰の希望持たせるなよ
>>8 そりゃ当然本体と同じ
勝手に安くしたら違法
しかしCAは基本給低くて搭乗手当が高い
なので今回は搭乗するわけじゃないから基本給のみ支給でファイナルアンサー
これ元々コールセンターやってる人が対象でしょ。100人規模だし。
>>53 そりゃコロナが解決してもっとたくさん飛行機が飛ぶようになったらだろ
ANAの社長はくそだな。
社員は仕事もなく遊んでいるんだからクビにするのが普通だろ。
遊ばせて給料を渡しているなんて理解不能。
ミッドウェイでやらかした南雲が
サイパン島守備隊に回されたようなものか
>>59 雇用主は正規雇用労働者を一方にクビにできないからだよ坊や…
アメリカなら一時解雇のレイオフや1ヶ月前に契約解除を伝えれば解雇できるが日本国ではそういうわけにもいかない
アメリカはセカンドチャンスがあるし
キャリアアップの為に転職するのが当たり前だから
レイオフとかでも社会が回るけどな
日本は基本、新卒一括採用のままだから
レイオフされたら首吊るしか無い
だからアメリカみたいに簡単に首切れとか言ったらいかん
大量殺人と同じだぞ
>>63 おい、ANAはさておいてJALはまた倒産して税金を投入して
救うのか?2度も倒産した会社に税金をだぞ。
リストラできない経営者は無能だっていうんだよ、おばかさん。
>>1 コロナでも全力保護されてフルボーナスの正規公務員への憎悪が国民のなかで高まるのもこれでは当たり前だね
看護師でさボーナスカットなのに公務員はフルボーナス
公務員叩きはもはや正義だわ
「お前のとこで買った電マ、少しも気持ちよくねーんだけど?ちょっと指示するから電話越しに実演してみようか?まず股間に押し当ててスイッチを」
これさ、やると
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
でるやつ?
>>66 コロナでまたコロナ氷河期でしょ
そろそろ新卒システムの転換期なんじゃねーの?
俺は本家氷河期だが転職でソシャゲ屋の「中の上」まで這い上がれたが所謂メーカーと呼ばれる「老舗大手」までは無理だった
俺らはもう既に将来だからしゃーないが
来年4月から働き始める予定だったコロナ氷河期は企業が門戸を開いて救済してあげないとあかんと思うぞ
>>77 大抵はこの給与システム
基本給低い
+
フライトタイムの乗務手当が高時給(他にも土日手当)
+
賞与年2回
国際線は単純にフライトタイムが長いから給与が高くなる
今年は業績不振で経営危機だから賞与はカットできる
出向はフライトタイムもないから手当無し
新卒だと月給18万円くらい(笑)
>>50 コンビニとかス〜パ〜とかで店員に絡んで遊んでる連中と同じ人種かな。
CAに絡める機会なんて、本来生涯無かったろうに・・ まさに僥倖だな。
>>66 とは言え
大企業でも新卒から退職まで一つの企業に在籍しているのものは意外に少ない
日本も案外流動性ある
いつまでも氷河期を言い訳にしているのは無能ばかりだ
フリーター時代にコールセンターでバイトしてたけど、管理職のSV含めてガチ底辺だからな
世間のイメージではインカム付けた制服姿のお姉様が対応しているイメージだけど、実際は小汚いパーカー着た髪ボサボサのオッサンも多い
学歴不問、日本語話せりゃ在日もオッケー
>>79 旦那次第だが
CA妻の給与込みで住宅ローン組んでると副業しないと無理かもね…(^_^;)
>>4 それが狙い
自主退社って会社にとっては有り難い
>>84 扱う製品とかサ〜ビスに関しての知識は、研修か何かで覚え込むの? マニュアルかなんか有るの?
>>83 流動性はそうかもしれんが、新卒扱い幅は広がったものの新卒至上主義は相変わらずだぞ
ANAのCAさんたち頑張れッ!負けんな!wwwwww
飛行機にも癖の強い客は多いからコルセンは守備範囲だと思うけどな
>>88 自分で起業すれば新卒至上主義なんか関係なかったわ
ジムトレーナーやってたけど解雇されて紹介された仕事はジムトレーナーだがバイトや こっちもキツいで
>>87 1ヶ月ぐらい座学があるね
そこで基本的なサービスは学ぶけど、ほんの一部
2週間ぐらい先輩に横に付いてもらい、実際に電話を取るOJTがある
まあ、会社によっても違うんだろうけど
客からの暴言は慣れるんだけど、オペレーター同士のイジメ、対応件数ノルマ、年下の高卒SVからのパワハラ にやられて辞める人が多い
こんな所に居てはダメだと思い、一念発起して就活したわ
大企業に就職すれば一生安泰なんて時代は
氷河期の時点でとうに終わってたのに
それを踏まえて行動できてなかったんでしょ?はい、自己責任
>>96 結局、そのガチ底辺の一人さんは今は何してるの?
>>34 EZK「ブレーキを踏んでるのに、車が暴走して人を轢いた。どうしてくれるんだ!」
ANA「お客様、ブレーキペダルではなく、アクセルを踏み続けていませんか?」
EZK「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただきたい」
岡村さんの言う通り
風俗に落ちたほうが
大事にしてくれるんじゃないか
今まで散々見下したてきたもんなー
今度は俺が見下す番
覚悟しとけ。
>>99 地元の中小企業で経理事務やってる
30代後半で年収450万しかないけども、コールセンター時代よりはマシだと思ってる
>>34 こういうのって基本ギリ健の人達なんだよね
大手社員だとこういう人材ルートがあっていいなって思うけど
即死よりはまだいいんじゃね
JALとANAでANAにした人もいるんだろうけど、こうも国の扱いが違うとは思わなかっただろうな
とういうかJALが優遇され過ぎか
>>42 いくら解雇規制があるとはいえ、今回のようなケースは普通に整理解雇が認められるわ。
それをしないぶんANAは偉いと思う。
>>97 逆に氷河期産むよな
新卒は一部上場企業諦めるしかない
>>105 地方で経理、その年収なら悪くなさそう
その気になれば簿記一級でもとって高待遇のところへ転職もできる
そもそもさあ、ANAの正社員態程度でプライドを持ってる方がおかしいんだよ。
ホント日本てちょっと知られた会社の会社に属してるだけで気が大きくなるんだよなあ。たいした技能もないくせに。
出向契約によるだろうけど
給料一時金を出すのはあくまで出向元
出向先は出向元に契約の出向者負担金を払う
この出向出向者負担金は給与非課税扱い
GOTO事務局みたいに勤務実体が怪しいのは
国税が突撃してくる
クレーム電話でよく暇潰ししてるけど相手もどうせ底辺だと思うと1時間くらいで飽きる
相手がCAとかなら半日は楽しめそう
サポセンやってるとメールでも電話でも日本の糞まんこが世界一馬鹿でキチガイ池沼だって本当よくわかるよ
人として対応しなければストレスもないわ
圧倒的負け組の大多数大衆の嫉妬を買うのは気持ちよいね
>>115 これほんとその通りです
職業庭師だけど、かつて都内の有名庭園管理してる公益財団に所属くしてて
庭園維持管理業務してた。今は独立してるけど、当時はもう俺は
日本でも有数な有名庭園を維持管理してるんだ!俺が作ってるんだ!って気が大きくなってたわ
しばらくの間だけだから!
…そして20年の時が過ぎた…
会社として雇用を守るための努力をしました
と言う作業工程の一部
コールセンターでも
『俺たちはANALの社員なんだぜぇ〜』
っていうオーラ出してそうw
>>117 給与は出向先が出して、差額は出向元が出すってよ。
>>1 プライドも何もか誰でも出来るわけやからなx
銀行団から繋ぎ融資受けるための条件やら
条件に含まれているであろうリストラ策と
その進捗やら、妄想が広がる
まあせいぜい3年くらいだろ 結構楽しいんじゃないかな
でもこれで鍛えられれば戻ってもクレーマー耐性上がるんじゃね?
交通費とかどうなるんだろ?
泊まり業務の多い仕事だと遠くから通ってる田舎暮らしのクルーだっているだろうに
クレームサポセンてコールセンターの中でも最悪の部類じゃねーか
メーカーブランドイメージで安売りはしない
ピーチがとか言ってたけどANAのプライドって何だろうね
ドコモとかもブランドイメージがどうたら言っているけど
恥ずかしくない?って思う
羞恥心、恥と感じるポイントが違うのかね?
チンコ出すのは恥ずかしくないけどご飯食べているの
見られるの恥ずかしいとか
期間限定なら、俺は羨ましいけどな・・・
まったく違う仕事を後腐れなくできるのは面白いやろ
>>66 せやな
アメリカなら一度大学に戻って勉強して
それからまた別の会社に転職したりする
日本でやれば完全に変人
エリートが朝の朝礼に耐えられるんかね
プライドボロボロにされるわ
基地外クレーム客相手に精神病んで退職に追い込む作戦かwwwエグイな
学歴があるやつが学歴関係ないところにやられるわけだから火に油みたいになるだろどう考えても
ごった煮にしないで分けた方が良いよ
クレーマーとか、ミイラ取りがミイラみたいな感じで精神やられて逆にクレーマー化
するからな。
もうANAをやめてソープに行けば給料高くなるし岡村さんも喜ぶのに
>>140 そもそも大学のありかたからして全然違うんじゃね?
学生時代、教育機関としても職業訓練機関としても研究機関としてもなんとも中途半端な日本の大学にも違和感があったわ
アメリカの大学がどうなのかは知らんけど
>>25 家電系のコルセンいたけど、DVDプレーヤーにCD入れて映像が出ない!不良品だ!今すぐ交換しろ!みたいのばっかだよ
とにかく爺さん率が半端ない
CAとSVの恋とかありそう
どんなに高学歴で上品な人でも、クレームの電話をSVが交代してくれるだけで、恋に落ちてしまう
いい大学に通っているバイトオペレーターの女の子がSVと付き合い結婚するって事が何組かあったわ
>>34 俺は正しくつないだ!間違って無い
って言って確認さえしてくれないよ
>>113 そこまでの向上心は無いな
簿記3級すら持ってない
サポセンで間違ってアテーションプリーズって言って欲しい
高年収を相手にしていた仕事から
低年収高齢者を相手にする仕事か
大変やな。
何言ってるんだ航空会社でのクレーム処理なんて
毎日上級国民が怒鳴り付けてくるんだぞ
家電に対する老人のクレームなんてチョロいもんだぜ
出向付き添いのANAの上司の下で特別室で
今まで通り楽しく勤務出来るさ
でも給料はANAのままだからなコルセンで一緒に働いてる奴のメンタルのが死ぬだろ
>>40 そもそも出向ってノウハウを学んできてもらうためにやるから成立するんだよな
不用品の押し付け合いじゃ出向とは言えない
>>155 経理は勤務年数だけでも評価されるから良いよ
家電量販店のクレーム対応は地獄だぞ
勘違いで書けてくる奴
金払っているから偉いと思っている奴が多すぎる
>>81 でも、コロナ前の直近3ヶ月の平均の2/3を保証とかやるんじゃないのかな?
法律で決まってる育休手当とかもそうだし
ただし、基準日が今から3ヶ月前だったらプギャアだけどね
コロナ前ってのが定義難しいしなんともいえないけど
>>2 給料は不足分ANAが補填するんだろ
全然底辺じゃない
アホ
出向と言っても籍はANAで、給料もANAから出るとかじゃないの?
知らんけど。
そもそも正社員の仕事を斡旋してくれるとか高待遇以外の何なのか?
普通は放り出されて自力で探すんだよwww
100人程度というところが怖いね。
ちっきり計画して受け入れるなら
確定している人数をいうかと思う。
たぶん定着率に難ありなんだろうね。
これを機に身を固める奴ら多そう
医者とか社長とかしか相手にされないだろうね
レベルの高い(奴隷が手に入りそうな)業界なのでこちらから声をかけた
しかもこれ片道切符だもんな
経営陣「(リモートの急速な普及などで)コロナ後も元には戻らない 劇的な事業改革が必要だ」
CAの女の子が頻繁に御手洗いにいくのが気になって、お腹こわしたの?と聞いたら泣かれた。好きな男の子の前で御手洗いいくのは恥ずかしいのと言ってたので、お家でまったりしようと提案した。お家にきたら、抱きついてきて、CAだと排泄してるのは恥ずかしいんだ。でも大好きだからと言ってくれた。それから膝枕してもらいながらまったりしてた。
雇われなんだから言われたことやるだけやろ
嫌なら辞めればいいだけ
まぁもし、彼らのことを有能だと他の会社が思えば、他の会社からもオファーがいくでしょ
そしたら、出向先の賃金が高いところに当然ANAはお願いするよね。ANAの負担が減るから。
世間が彼らをどの程度優秀だと思っているかで、どの会社に出向するかどうかが決まるね。
>>23 これ
俺が社長だったらとっくにリストラしてる
郵便局のお客様センターなんて地獄だろうな
現場には客をナメた態度で応対するバカばっか揃ってて、その尻拭いに奔走する仕事だからな
もし俺が電話対応オペやってて客からクレーム入った郵便局が近かったら直接説教しに行くかもしれん
本当に有能だったら、ANA勢による出向先の乗っ取りが始まったりしてなw
>>182 もう各業種からANAへ人材確保するお願いがきてる
んで確保したANAの社員を入れる代わりに契約社員を切ることになってるから契約社員が悲鳴上げてる
まぁ労働環境が劇的に変わるところと契約して、自己都合退職を促してる可能性もなくはないよな
CAもイメージだけでそんな給与も待遇もいいわけじゃないから
対面サービスじゃない分サポセンの方が良かったりするかもね
10年前に買ったテレビ壊れたから保証しろ
※保証書・レシート・購入履歴なし 実際にあったクレームです
色んなアスリートを所属させてるがまずそれを切ればいいのに
あれこそ不要だろ
出向って給料変わらないでしょ?
なら辞めないと思うけどなぁ
ヤマトとか人手不足でなかなか繋がらないコールセンターに回して欲しいな
底辺クレーマーのキチガイ度を知ることになるのか、マスク着用拒否どころのレベルではないからな
精神をやられなきゃ良いが。
>>179 これから空港がなくなるから戻れる人員も殆どいないと思う。
【悲報】コロナ第2波の欧州、約200の空港が今後数か月で破産する可能性
http://2chb.net/r/news/1604052413/ ちょw
40歳無職のわいが唯一できる仕事が奪われて終わったんだけどw
少し我慢すれば戻れるなら良いけど我慢した結果クビなら死ぬやつおるやろな
>>45 おれも7年出向経験あるが酷かったな。
上司の派閥に巻き込まれて息のかかった部下は出向に転勤に部署移動で10年で2割は辞めてしまった。
無事に戻れることになって副取締役になれたときは救われたけど、出向だけは心が折れるぞ。
でも地上スタッフは高卒でもなれるからな
そんなにプライドないと思う
うちの親父は晩年銀行から取引企業に出向したけど
ちやほやされてたらしいけど
まあ特殊な例で普通出向は悲惨なほうが多いんだろうな
>>92 ANA乗れるような人間でそこまでのガチヤバは少なそうだけど
さすがにクレーム電話受ける側じゃなくて
そいつらに指導する立場なんじゃないの
親のコネでANA入った奴ならざまぁ。必死こいて勉強して良い大学入って実力でANA入った奴は御愁傷様からのざまぁ。
>>203 10年で2割なんてどうということない数字じゃねえかw
コールセンターじゃないけど似たようなブラック企業に勤めてたことがあるが
10人くらいいた同期で、5年で残ったのは俺含めて2人だったぞw
プライドって何よ
高所恐怖症の俺にとっては例えばパイロットはかわいそうな存在
地上で働く俺はプライド高くいられる
>>79 あっちの業界もやばいけどな
コロナで客減少してる上に入店も多いから過当競争になってる
>>213 お前はプライドを辞書で調べたほうがいい
ここにいって、自分の伸びしろを伸ばせよ。いいこだよ。
まぁ、そうなるよね
テレワークで自宅かANAのオフィスでも出来るし頭おかしいクレーマーの相手をするだけだもん
上尾と久喜でamazonの新倉庫できてるぞ
CAが倉庫屋でもいいやん
サポセンは鬱なる奴多いぞ
絶対に農業の方が気楽だぞ
顔がみえないからってサポセンをストレスの捌け口にする野郎ってまじで多いからな
全力で企業に責任転嫁したい魑魅魍魎共の相手に疲弊して自殺するハメにならなければいいけど
>>10 出向は、大概は本体と同じだろ
ただ、出向させてその出向先社員にさせられ給与ダウン。ってのが、大手のよくあるリストラ方式
出向先はグループ子会社
>>168 これから出向するのになんでコロナ前が基準になんの?
頭お花畑のパヨクかよw
ANAが給料補助してくれるのも最初だけだよ
どうせそのまま出向先転籍になるから
俺はそういう片道切符を何度もみてきた
コールセンターの電話番で一日中電話ってw
フリーターにもそっぽ向かれる仕事。
マジでこれならビル清掃の仕事の方が健康的で時間を忘れられね?
出向だから受け入れ先が給料払うんだよね。この場合受け入れ先のメリットは何?家電量販店だって経営苦しいんじゃないの?
受け入れ余裕ですよって言ったら家電量販店の従業員は、もっと給料よこせよって事にはならんのかね。
>>188 店長は結婚退職されたぞ
残された名言を胸に刻んで生きてゆけ
これCAとかの花形じゃなくてどうせ地上職とか内勤職とかが対象じゃねえの?
CAにとって、憧れのハワイ路線と言ってもお金が無ければ遊べないし食物も日本人にはマズい
日本人向けの飲食店は割高で仕事で滞在する時に行きたいと思える程の収入は無いだろ
>>230 そもそも、クレーム電話番なんてバイトでも来ない
んじゃないの?来てもすぐに逃げるんじゃね?
現状でも人手不足なんだと思うよ。
>>65 あのノーマスクマンに対するような上から目線で「○○して下さい!」言われるんだな
その趣味の人からしたらありがたいだろう
>>203 ただの書き間違えだと思うけど話の流れ的に、副取締役ってなんだよ騙されてるんじゃないかって思っちゃう
>>206 零細なら上手いこと合えば銀行にいるよりストレス無く銀行定年まで緩く過ごせる
銀行定年後はそのまま出向先の従業員になる者もいるし取締役に就任する者もいる
職種が違うだけで底辺扱いはないだろ
サポセンの人が可哀想だろ
必要性がある故に様々な職種がある
と無職の俺が言ってみる
>>210 その業界の知識も経験もない奴がひょろっと来て何教えるんだよw
>>230 そりゃその辺の奴ら採用して教育するよりは、圧倒的に楽だろ
マニュアル対応なんかはお手のものだし辞める確率も少ないし。
CSスキルは高い、費用かからない
高卒DQNのクレーマー相手に1日中、丁寧に対応
してね♪って清掃員より何倍もハードじゃね?
一日中、DQNの相手(しかも丁寧に)って精神やら
れるでしょ。
長崎にANAのコールセンターあるんだけどそこの雇用がどうなるかが気になる
もともとパートばっかりで出向とかせずそのまま首切りかな
>>212 上司が出向先まで毎年会いにきてくれるような人で、今は耐えてくれ。戻れるようになったら連絡する。今は段取りをしている。とにかく信じて待ってくれ。
こんな感じで7年だからな・・
出向前に事情は教えてもらったが完全にとばっちりだった。
この上司は嘘は付かないし、間違えたことは包み隠さず話してくれる所謂信用のできる人だから、辞めずに我慢できたんだと思う。
出向が何年も続くと辞めてしまう気持ちはわかるぞ。
航空社員のプライド?なんだそれ バス会社やタクシー会社と何が違うんだよ
いやコルセンなんて別に余裕だよw
座って喋ってるだけだぞw
時給で働くのがクソなんであって
仕事内容はクッソ楽
将来性は皆無だが
これ希望者だけだぞ
元々歩合制で基本給安いから今anaにいても全然稼げない
稼ぎたい奴が社内公募で行ってるだけで無理矢理行かされてるわけではない
マッサージチェア売り場で、椅子を横並びにしてCAの練習してる姿を想像するだけで飯が・・・美味しく・・・
>>234 上司の問題に巻き込まれてただけで、そんな甘いものではなかった。
コールセンターのシステム面倒見てたけど無理なやつはすぐ辞めるからいいぞ
勤務初日の昼飯から帰ってきたらとう無理ですて帰るやつとかいたし
合わない人には無理だから担当の上司も別に気にもしてなかったな
コロナが収まって海外行く人が増えたらどうすんの?
スタッフ足りない、路線も縮小してる、でチケット争奪戦になるのでは?
チケット代金に反映しそう
来年まで航空業界は壊滅だろ
だが再来年の春、通常状態に戻った時の人手不足によるトラブルが
じゃあ控えるか。
3年後だなwwwwwwww
店頭で対面接客じゃねえのかよ
受け入れ先の都合だからしょうがねえなあ
>>1 それに航空会社が乗るのおかしくないか?
それならまず航空会社の客のクレームに答えろ!
アンタらのサービスは何だ?飛行機を飛ばす事だ
それをまず説明しろ!
家電の説明は家電屋がやりゃ良い
航空のプロとして困ってる人に答えなさい!
お前達が海外便停止する事で困ってる人間が
お前達には見えないのか!
いつ飛ばすのか答えろ!電気は電気屋に聞くわ!
>>240 副取締役ぱっと見、取締役副社長のことだって脳内変換されたけど、平取締役の副って事なら騙されてるなw
結局入れ替わりが激しくて人が足りないというところにねじ込まれるんだね
>>257 同期の一人は2日目には来なくなってたわ
結構イケメンで元はカーディーラーとか言ってたかな
同期の中では一番仕事できそうだとか言われてたヤツ
まあ結局、5年経ってみて、2日目で見切りをつけたそいつが大正解だったってのが分かったわw
うちの会社にも自社製品のコルセン部隊いるけど、入れ替わりが激しい
客の方が製品詳しかったりするし
ちなみにこれトヨタやお前らの嫌いなパソナも募集かけてるぞ
パイロットはともかく他の連中はなんで給料高いんだ?
>>258 そのへん、当然料金に反映するだろうな
今回収まっても新しい感染症出たら同じことになるわけで、航空に限らず経営戦略が大きく変わるだろ
>>255 ノジマは今マッサージチェアの展示を取り払ってるぞ
店舗によるかもしれんが
>>261 家電量販店の店員なんて派遣や下請けの委託会社が殆ど
正社員が丁寧な接客対応してくれるとでも思ってるのか?
ゾンビだらけで
外に出るだけでも危険が伴う
誰がヒコーキなんかに乗るねん
3年も出向したらもう戻れないし、戻る前に会社も整理されてしまうかもね
もうコロナ気にすんなよ
こんなウイルス、これまでもずっといたんだよ。突然気にしていつまでやってんの。
インフルエンザだってコロナよりはるかに人殺してるし重症化も後遺症もあるんだよ
世間様が気にしないようにならないと日本人は動けないんだよ
>>265 俺も見切りの早いやつは本当に羨ましいわ
本格的には遅れないけど一歩遅れるw
>>25 使ってみたらイメージと違ったから返品しろって糞ガキばかりだよw
同一労働同一賃金なんだから出向先と同じ給料にすべきだと思うわ
最高裁もそう言ってる
ペーパーレスも進んだ今は事務仕事はヤバいな。
銀行も営業に配置替えするようだし、
俺も他人事じゃ無いな。
>>2 でも給料今までと同じでしょ
素人クレーム対応なんてひたすら謝って時間が過ぎるの待つだけだよ
正直もう一波を乗り越えれば弱毒化と免疫で風邪になる
既に飛行機の運賃水準も回復基調だよ。
航空機関係部門は機材人材そのまま、航空自衛隊に付けたらいいのに…
近く戦争になるから、軍事輸送が逼迫するだろうに。
>>72 昔に比べだら公務員バッシングも下火になってきた感あるけど
「航空はプライドレベルが高い業界なのでこちらから声をかけた」と話す。
労働者の共有化とか、どこの共産主義国だよ!
…、はよベーシックインカム始めろよ
ノジマとANAじゃレベルがちがいすぎるだろ。
すぐ仕事覚えて立場逆転されそう
>>243 派遣の求人とか見てみれば分かるけどコルセンサポセンは離職率半端ない事務職の底辺よ
ただしあまりにもきついので待遇はまぁまぁ良い方だと思われる
自分はBtoBでaiueo700の怒鳴るVerみたいな甘芋くせえ奴に当って以来電話恐怖症になった
ノジマの正規社員のプライドの方がズタボロだろ
かわいそうって言われる仕事ってなんだよ
お前らは自分の会社が潰れなきゃ失業しなきゃいいだろうが、帰国できねえ人間がいるんだよ!!
それお前分かってんのかよ?
会社経営は従業員を失業させなければ良いじゃないんだよ
お前らの会社は特殊なんだよ義務があるんだよ
お前はあほか!!!
ノジマのクレームサポセンに電話するやつ増えそうだなクレーム以外でw
🍄のコルセンよりはましだろ
あそこはどんな基地外にも絶対服従で便所いく時間まで計測される
まぁ憧れだった航空業界にいるからプライドもあって必然的に接客レベルも高くなるわなぁ。
家電のクレーマー相手にも同じ対応できるのかなぁ?
ある意味ダイナミックな産業構造の最適化だよね
サポセンのほうが世の中に必要な仕事ということ
先に何のクレーム対応すべきなのか?
家電の説明しろと誰が言った?
そんな事聞いて無いやろ!
国際便再開の説明をしろと言ってんだ!
このハゲー!!お前は人間のクズだ!何考えとる
接客レベルとかは今は録音されて成績の悪いやつは上司が録音聞いて駄目なら追い出すから心配ないぞ
>>308 航空便のサポセンにしろ!自分の会社のクレーム放置して他の会社の対応する馬鹿どこにいる?
自分の会社のクレーム先に優先しましょうよ
ベイスターズのユニフォームを着用することを義務付ける
「家のテレビ、4Kに対応してないんやけど、どうしてくれるの?」
「アテンションプリーズ」
そんなくだらんプライドなんぞ興味ない
今後家電量販店が苦しい時は雇ってやるプライドは持てよな
今月ANAで沖縄へGOTOするわ
LCCは空港で搭乗降口メチャ遠いから嫌だ
やっぱデッキから乗降出来る有難さだよ
頑張れANA
>>235 笑ってた側が笑われる側になっただけだから同情する必要はないんよ
>>56 にしても家電コールセンターの方がレベルが数段上だわ
航空旅客相手なんて高が知れてる
>>325 山岡「ほんとうの底辺を見せてあげますよ」って感じだろうなw
トヨタのディーラーか製造やヤマトの仕分けにコルセンクレーム係か。。
上級民はなかなか生活レベル下げられないから地獄だろうな。
貧乏公団暮らし位まで堕ちるのかしら。
何処の会社もコールセンターは窓際だよ
TVショッピングとか反響営業はそうでもないけど
>>189 契約社員は切るわけではなく契約更新しないだけでしょ
相変わらずパヨクは誤認されるような表現使うんだな〜
航空害社は全て潰れろうるせえんだよ
空飛ぶすべての航空機いらねえ
>>219 アリオ上尾行くときに通りかかるわ
めっちゃでかい
>>25 仕組みがよく分かってないジジイが文句垂れる。
うちのオヤジがそうだった。
自分は間違ってない!と思い込んでるからサポセンの言うことなんか一言も信じない。
>>328 今回は転籍出向じゃないから給与体系とかは原籍に合わせたままだろ
まずおーまーえーの会社のサポセン拡充しろー
このハゲー!!帰国はいつ出来るのか
いつまでホテル住まいが続くのか聞いて
家電の説明すな!!この馬鹿野郎!
家電量販店にクレームを入れたら出向中の美人CAが謝罪に来たのでノーパン土下座させて中出しセックスした
みたいなAVが出てきそう
>>335 会社側は、雇用継続の努力をしたという裏付けにもなるからな。
正社員の雇用規制が撤廃されたら日本企業のような世界で通用しない程度の低い企業が多い所では、日本は更に地獄になるだろう。
コールセンター社員「ANAの人は優秀だって聞いてますから期待してますよ」
機内のキチガイクレーマーより気楽でいいだろ。墜落の心配ないし
ノジマに電話するとCAが対応するとか何故か背徳感がヤバいな
>>335 新潟県民には関係ないだろ
適当にそこらの昆布でも食って黙ってろよ
現場の人間関係地獄みたいになりそう
やることなすこと全部ズレてんだよ
>>339 そもそも、業績悪化でこのようになってるので、給与が今まで通りなわけないだろ。
コクピットの中はプレッシャーが凄いからな
特に副操縦士レベルだと
うちのような中小零細ブラックに美人CAが何かの間違いで出向で来てくれないかなあ
>>1 基本同業種、同職種だからプライドもへったくれも無い。
ジェット機ずいぶん売ったからな。
リモートワーク文化が普及しちゃったし
もう戻って来れないよ。
>>193 羽生結弦は最強の営業マンだよ
羽生結弦のスポンサーだからJALでなくANA選ぶ客はいる
仕事は選ばなければあるよ と上から目線で言ってた奴ら多そうだな
自分がその身になってどう思うんだろうか
こんな名の知れた会社ではなくハロワで年中募集してるところに出向でいい
コルセン・施工管理(土建)・設計(土木)・測量・介護・運送(トラック)
>>351 ANA時代の給料に届かない分はANAが補填するてどっかで見た記憶がある
コールセンターにかければCAと話せるわけか
ええな
>>60 90年中期から2000年までは一人募集の所に数十人応募があって就職大変だったのに
今やどこも人手不足はたまた倒産
ノジマの口コミみたら可哀相すぎてワロタw
でも辞めるなよ!しがみつけ!
CAとかも相当クレーム処理多いだろ
しかも電話と違って直接接触の危険あるし
>>351 全社員対象で2〜3割程度削減されるぞ
出向って基本的に不利益変更できないし
>>23 これだわ
5000億赤字出してまだ年単位で苦しい状況が続くのが確定してるなかで社員の雇用を守れる企業がどれだけあるのかって話でな
文句言ってる奴は少しは会社に感謝した方がいい
航空会社の社員ってそんなにプライド高いのか?
パイロットならかっこいいけど
>>370 帰国や出張、ホテル滞在期間を聞いてる時に
テレビや洗濯機の説明をするなバカ!
その事に答えろ!
クビで放り出されるよりマシだろ
プライドだけじゃ飯は食えん
まあ、CAとかクレーム対応のプロみたいなもんだしな
これは優秀
従業員の雇用や財務状況はそっちの都合だろ
電気屋に代わる前にお前の所の代替便を考えろや
どうする気なんだよ
っていうかこれ、コジマの側から依頼してんのか
すげー
>>376 さて、本当にそうかな?
ジャンル全然違う上に場合によっては専門知識も問われる家電コールセンターで、通じるかな?ww
丁寧な対応とやらは時に相手を逆上させるというのを思い知る事になると思うよ。
丁寧さではなく的確でスピーディな対応はCAじゃ、べ。。。
>>378 こういう軍師様みたいなやつの相手をしないといけないのが大変だわ
地上の特殊車両乗り→運転業務
CA→クレーム対応教示
割と凄いことが起きてる
そっちが勝手に中止してんだ どれだけの人間に迷惑かけてるのか分かってんのか
従業員のプライドとかどうでも良いけどよ、
海外に帰国や出張出来ない人間に何か対応やれよ
>>54 そこはCA、
出向先のお偉いさんにうまく搭乗して
お手当貰うんだろ。
大企業で働く能天気に本当の社会を身を以て判らせる体験学習。
>>371 手当てが大きい
食費いらず、搭乗手当て、光熱費いらず、外国へならさらに手当てでかい
でも、補填はしてくれるけど、この手当て関係はない
基本給までだけなんで、見込み収入でローンくんでたりすると地獄をみる。
なので夜の街や、パパ活はやりだす。
休業要請で休んでても給料でて羨ましいって思う人は、自分がローンくんでたら
どうしようと悩むとこ想像したらいいぞよ。
他社ではなく自社の顧客に状況を説明しろ
責任を取れ
コルセンヤバいのは環境が密なんよ
電力会社のコルセンにいたけど風邪の感染が広まってコロナ出てきたからやめたわ
喉痛くて喋ってらんねーし時期的にもコロナと喉と転落で精神的に参るだろうな
大体耐えたところでコロナ感染したら終わるから諦めて即辞めが正解
パソコン周辺機器のサポートやってたけど
自分は安い時給の代わりに電話出ない業務だったけど
電話出るやつマジで死にかけだぞ
電話対応一件出たら+300円手当まで出しても誰も出たくない感じだったなww
>>1 接客レベルが高いならコールセンターじゃなく店舗に派遣したほうがいいだろうに
スッチーが対応する店舗なら人気出るんじゃね
組合が優秀なんだろうかねえ
会社の上層が頭良いんだろうか
>>381の言うように。同じ接客業務や運転業務でも業種が違えば異なるスキルを求められるわけで
つまりスキルを強化して戻ってくるわけだ
出向経験が100%キャリアアップになってる
やっぱ航空業界の組合はしっかりしてるねえ
アベアベゲリゾー言って方々に唾吐いてただけの底辺パヨク共とは比べものにならん
発想が派遣並なんだもの。
若い起業家に凌駕されるわけだわ。
>>1 接客レベルが高いって笑
知識皆無でどーすんの?
残った奴らと出向に出された奴らでマウントの取り合い
官側でも同じようなことが起こるんだろうかね
国土交通省からデジタル庁に出向 みたいに
>>405 あなたのような有能ならどういう策を講じるのか教えてほしい
>>404 国土交通省は公明党だからそれはやらないだろうね学会系って
身内同士でしか取り引きしたがらないから
俺…苦労してCAなったんだよな…
でもこうして電話受けてると…わりぃ、やっぱつれぇわw
航空業界に戻れたとして、でもそのときには客というか人を見る目が変わってそう。
>>394 ジジイババァ相手にすると電話とれる件数も伸びないしなー
300円じゃ安い
ノジマで買って電話するヤツの需要見込んでるだろ、これ。
>>409 運送に回されたやつは確実に変わるだろうねなにせこの業界クズが多いから
新型コロナ感染拡大前から既に客の入りは
国鉄北海道レベルだったのではないか
そうでなければ、こんな開かずの踏切放置みたいな無責任な事が出来る訳が無い
それなりに客が多ければ業種転換では済まず、
代替輸送を常に広報する鉄道各社のような
きちんとした対応をするはずだ
大企業はリストラせずに派遣会社になればいいだけ
リストラ人員を派遣すればいいだけだしな。
公的資金もらう時の世論へのアピールが主目的じゃないのかな
ANA 「辞めろ辞めろ辞めろ辞めろー!無能社員!」
>>2 まさかこんな時代が来るとは思わなかったな。
50代半ばだけど大企業に入社すれば勝組だって時代を経験してるから
高校も中退してる俺なんか人生終わりだと思ってた。
でも結局給料は安いけど今は仕事も単独で気楽に出来て生活もなんとか出来てるし自由時間も多い。
余り過ぎる時間で投資とかもやって何とかなりそうな感じで老後の心配もとりあえずしてない。
通常のリストラなら割増退職金を払う必要があるが
クソみたいな仕事でもとりあえず与えておいて自主的に辞めさせれば払う必要がない
アナはやることが汚い
家電のクレームサポセンって鬱になる部署じゃん
給料はそこそこあるらしいけど
>>417 辞めさせたくないから今のような出向みたいな事やってるんだよ。
コロナ問題が終息すれば航空需要は絶対に回復する。
今の異常な状況下で解雇してしまえばその時に対応できなくなってしまう。
それがいつになるかわからないから難しい。
JALは破綻したとき国がサポートして内部留保たっぷりだからな
ANAはJALを恨んでもOK
>>413 国際線に集中させたのが仇になってるとか。
ANAの人なら簡単でしょ?なんで間違うの?
はい
はいじゃないが
>>421 辞めさせたくなかったら絶対にこんな底辺会社へは送り出さない
需要が回復しても戻したくない奴を選別するのだろう
ほぼ確実に片道切符
ここの糞どもと同じクレーマーを相手にすんのか
悲惨やな
景気が良かろうと悪かろうと大企業には常に一定数の屑人材が存在する
滞留する屑共を一掃する良い機会だ
>>2 どうせ航空業界はあっという間に息を吹き返す
お前みたいな河原乞食は永遠にこいつらに見下されるだけだよw
いつまでもこのままだと願ってる底辺が多くて笑うわw
インフラ系は回復も早い。国際路線が多いANAはあっという間に復活するよ
逆にJALのほうが回復が遅い。下手すりゃ2度目の破綻も有り得る
本当におまえらの未来予測は甘すぎて笑うしかない
>>132 風俗ではそのまんまやから面白くない。
第一、風俗であれば100%全員辞めるし、
公序良俗に反する業務で会社が訴えられるやん。
CAの出向というのは、プライドの高い人間の心を折るプレイと捉えないと。
肉体には触れず、精神的な背骨を折るのがプレイ。
だから、社会に出た後に一切出会う事ない社会の下の方でもがいてるだろうと本人らからは見えてた連中の中に放り込むのが正解。
スーパーや電気屋や旅館で、シンママのバイトリーダーから指示されるのはプレイとしては上質と思う。
でも更に伸びてるイケてる若い企業の丸亀製麺の現場とかの方が良いかもしれない。
うどん作ったり店頭接客してたら、統括本部から大卒のエリアマネージャーが定期的に視察に来るやろうが、若い企業やからマネージャーも若く自分と同じ世代やろう。
何ならANA勤めであれば高校大学の同級生かもしれない。
これは心が折れる。悟る。
エリアマネージャー「来年から東南アジアのエリア担当する事になって、インドネシアやシンガポールを飛び回る事になりそうやねん」
とか雑談で言われたら
クビにならんだけいいじゃん
派遣なら容赦なく切られる
ベトナム人なら駅前に捨てられる
ぜいたくだよ
今まで貴族生活だったのだろう
バブル期の不良債権社員が憂き目にあうのは悪くないだろ
家から出ないでプライドプライド言ってるのお前らだけだろ
働かないとメシ食えなきゃ、空の上だろうが家電だろうが、
この人たちは根性あるから耐えて働いて戻ってくるよ
クビにならんだけいいじゃん
派遣なら容赦なく切られる
ベトナム人なら駅前に捨てられる
ぜいたくだよ
今まで貴族生活だったのだろう
なんでこんなに経営難になるのか分からん
航空会社といってもそんなないのに
パイロットと整備員は替えが効かんから確保しとかなきゃならんけどそれ以外はどうとでもなるからな
もともとANAのコールセンター業務してる人からだろ
>>443 売上がないんだし当たり前じゃね
少し考えれば分かる話だろ
ノジマはコールセンターを問題解決じゃなく
単に客をなだめる手段としか見ていないのか?
なんか給料そのままとか書き込みあるけどアホだろ。同じ業務してるのに差をつけるわけねぇじゃん体の言い追い出しだろ
>>443 飛行機飛ばす会社が飛行機飛ばせないんだぞw
>>434 ビジネス用途での使用は今後なくなると思うよ
もうオンラインで商談ができることが全世界で共通認識になってるからね
ビジネスユースがないから単価の安いLCCとかしか国際線は稼げない
もはやお荷物路線よ
出向先で給料格差があるから
徹底的にイジメられるな。
かわいそうだがサポセンの人達は低賃金で働いてるからなあ
CAなんてもともとただの売り子なんだから結局同じでしょ
>>2 もしも給与が同じ低所得になったとしたら、その分世間の金の回りが悪くなる。
よって
>>2さんの給与が更に下がる。
永遠の底辺
>>2さんに幸あれ。
>>443 航空会社は運航しようがしまいが必ずかかる経費が大きいらしいな。
これだけ人数居るなら日本に不要な老害を葬って始末する大事な仕事とか与えるべきだろ
そもそも航空会社の給与水準が高すぎたことが問題
コロナによって平準化されるのは良い兆候
ANAは社員を派遣労働者にして出稼ぎさせて、商売道具の旅客機は、大量な30機も二束三文で投げ売り中。
是でもキノコれるのかね?
三菱重工は溜まり兼ねて、旅客機開発を中断して凍結保存させて冬眠入り、永眠入りかも知れんと言う瀕死の危機。
是でワクチン開発は物理的に不可能です!と正式に判明したら、人類はどうするの?
>>443 飛行機を飛ばしても乗客率は低いので赤字
飛行機を飛ばさなくてもリース代はかかる
飛行機を飛ばさなくても人件費はかかる
詰んでる
国がgo to travelやってくれてるのがまだ救い
>>57 どうだらうな
元の旅客數には戻らない氣がする
>>422 JAL支援したから拡大させなかったんだよ?
航路も国際線も巨大飛行機も制限しまくったんで、筋肉質になってた。
逆にANAはインバウンドひゃっほー、オリンピックばんじゃーいで拡大路線突っ走ってた
だから今需要がないでかい飛行機売ろうと必死だけど、売り先がないので買い叩かれてる。
航路も無駄に抱えすぎてて、発着料とこの負担がすごい。
調子いいときは最高のデブだけど、いまじゃただの動けないデブ。
前回JAL危機時は全力売り豚が最終的に大勝利したが
今回はどうだろう
ANA+JAL=ANAJAL
ちょっと長いな
誰か短くしてみてくれ
もう航空業界はオワコン
さっさと人員整理して縮小しろ
こういう大不況や災害のときにどこが国営の会社かわかるよな
政治家や大物が自分で株たくさんもってる会社は支えるんだろ
>>291 出向先にもよるけど仕事は最悪だったが給料だけは下がらなかったからな。
我慢できた最大の理由は金。
>>479 日産
元請け銀行すら融資いやがって、銀行団で支援(元請けは一応の融資してるけどね)
さらに政府が保証人になってる。
他の会社なら潰れてる。
出向先なんだから適当にやればいいだけ
楽じゃんそれで金貰えるんだから
天下り感覚でやれよ
こんな時の為に企業は内部留保金がたっぷりあるw
どの企業も2年分のキャッシュフローがあるおかげでコロナで潰れることはない
出向させられるのは社内でも使えない窓際族だけだろ
プライドなんてものは入社2年目で捨ててるよ
>>25 電源挿さずに怒鳴るお客様問題はめっちゃ対応が楽
俺は電話取って数分で対応を終わらせている
「おんどりゃ電源入らんだろぅガァぁ!」
「PMリセットをお試し下さい♪」※そんな機能無い
「なんだよソリャあん!」
「パゥワーマネィージャーリセットゥです♪」
「パ…パゥわぁ…(´・ω・`)?」
「リーテ・ラトバリタ・ウルス アリアロス・バル・ネトリール。我を助けよ、光よ蘇れ、という意味なの」
「り、リーて…(´・ω・`)?」
「安全装置が作動して電源遮断モードに入っている
可能性が御座います。電源コードを抜いて20秒後に
もう一度差してください。それから電源ボタンを」
「(…あっ(´oωo`)!」※抜き差しではなく差しただけ
「入りましたかw」
「ホントだ!こんな機能が…(`・ω・´)」※ありません
「パゥワーマネィージャーがリセットされましたね」
「教えてくれてありがとう(о´∀`о)」
「ご迷惑をお掛けして申し訳御座いませんw」
最後、必ずこちらから謝って終わるのがポイントなw
ボタン操作忘れ系もこの応用でイケる
電機屋とか羨ましいけどな。
とりあえずANAは送り出した後そのまま切れよ
>>283 簡単に言うけど
自分責でないことや理不尽なことで何時間も罵倒受けてみ?
気狂うよ
こいつらの仕事が増える=中国人にバカスカ入国される
だからな
このまま滅んでくれ
出向してる間の人件費は出向先からでるし
政府から給付金も出るし
本業やるより人売りやったほうが儲かるわって判断じゃね?
>>490 他のコルセンの人「いかがいたしましたか?」
客「こないだ教えてもらったパワーマネィジャーリセットが効かねーぞゴラー!!」
みたいなトラブル起きた?w
で、ノジマの元からいる人より
ANAから来た人の方がよく働いたりして
ノジマの人が首になって
ANAの人がノジマに移籍になって
めでたしめでたし とかになるんでしょ?
フラグじゃん
CAって基本給安いし、手当なしの額ベースだとキツいだろ
なんでこんな肉体労働で客相手の職が人気なのかわからんね、旅行代理店しかり
ヨーロッパが本格的な第二波、来年もこんな状況が続いたら更に倍増でヤバイで、速くワクチン何とかしてくれ。
オマエラがコロナ失業の話を控え目にしているトコロを見ると
ハンストやるかどうかも疑わしいな。仮にやろうとしても芽を摘みそう。
>>432 戻るまでに最低2年はかかる上に、戻っても以前の6割くらいまでしか戻らないよ。
>>502 ANAやJALの高年収って、平均2000万とも言われるパイロットの年収が上げてるしなあ
>>501 ならんと思うよ
プライド高そうだから、なんで俺が私がって辞めていきそう
caって肉体がきつい世界だし、意外と差額賃金を出向元補填してくれるならありかもと思ったり
20年後
「人材派遣会社のANAって、昔は航空会社だったらしいよ。」
>>432 せやろか?
これだけインターネットもあるのに
飛行機でわざわざ体ごと移動するってのがそもそも時代遅れになるかもしれんぞ
>>508 それはそれでしてやったり とかね
実はうちの業務をすでにJANALの人が委託されてやってるんだけど
いろいろ面倒な下っ端仕事なのに
ニコニコ笑顔でよくやってるよ・・・
俺が遅くまで仕事してるとお菓子くれるし・・・
どんな仕事でも、あの人達、笑顔で大活躍しちゃうからな・・・
ノジマの人は死ぬ気で働かないと、本気で仕事奪われるよ
よっぽど嫌なことがあって怒ってないと家電量販店のサポセンとか電話しないだろ
>>514 テレビ動かないから
って文句つけてくるからって
お家にご訪問して見てみたら
リモコンの電池入ってなかった
っていう実話があるから
だからジジババ向けの販売は設置して動作確認までサービスでやったりするんだよ
一種のクレーム潰しだw
本気で、リモコンの電池目の前にあっても入れてなくて騒ぐからなw
>>513 まーそっちだよな
あきらかに格上の人材来ちゃうもんな
サポセンはさすがにあれだけど
受け入れ先の人材不足企業ならいい事ずくめだろう
仕事したかったら郵便局来いよ。いつでも人手不足だから。免許さえあればバカでも出来る仕事だよ。死ぬ危険もあるけど
スッチー狙いで、用もないのにコルセン連絡するオッサン多そう
>>490 絶対サポセン目次録ってサイトがあったな
もう20年くらい前か
自分もサポセン業務兼ねてたから散々笑わせてもらったわ
まだあんのかな
ノジマのサポセンやらクロネコやら大変だな、航空業界のCA
技能実習生の代わりもやってたりするんだろ?
風俗落ちはよ
>>523 お前には、最悪の末路が予約されてるよw
せいぜいその日が来るのを震えて待つがいい。
惨めで避けがたい最後が待ってる
バブル時の社員がコルセンにいくのはざまぁだな
出向で己を知ったことで復帰後のANAのサービスは向上するだろう
>>522 懐かしくて見に行っちゃったよ。更新止まってたけど。
てか今見るとひでーレイアウトだなw
どんな時でも絶対に必要とされる仕事に就かなければならん
>>529 ( *° ―°)人(*´ω`*)ナカーマ
>>517 まず自分で原因を探ることをなぜしないんだろうな
高齢者やクレーマーや底辺の共通項
これリストラ候補対象者だけだぞ
つまりお前らみたいな協調性もない飲みに行こうと誘ったらテンプレみたいな断り方するコミュ障だけだ。
普段から上司や周りに根回ししてるやつは絶対にこんな目にはあわない
俺のANAマイルは大丈夫なんだろうか?
3月頃使おうと思ってたのにコロナで使わず仕舞
>>448 わろたw
昨晩読んだ経営本で書いてた内容を早速5chで使ってる感w
>>8 足らん分はANAが補填だから世間よりは十分恵まれてる
ANAの平均年収ググったら761.1万円だってさ
こんだけもらっとけば余裕だろ浪費さえしてなければ
プライドが邪魔して電通退社できずに自殺選んだ高橋まつりさんみたいな人でてくるかもな
まぁお互い傷の舐め合いしてそうだな。ぼっちの人が死ぬ
近所のコルセン時給1600円なのに常時募集中でお察しだわ
>>552 精神病んで
人生崩壊コースだな。コルセンは。
追い出し部屋は評判が悪いからこういうことを考えたのね
>>72 公務員受かったわ
来年4月採用なんでよろしく
まあ、自主退職しろってことだわな
航空会社勤務のプライドは捨てられないだろうし
大昔 大手のホテルに就職して敬語接客研修での講師が元スッチーだった
みっちり一週間研修した 寝る時間もないマジで厳しい研修だった
それから職種も何回か変わって何十年経ったけど
本当に身に付いていて 助かってる 本当に空飛ぶ接客業はすごい
コルセンなんて時給高くても絶対やりたくない
普通に電話受けるだけならともかく、キチガイクレーマーの
相手するんだろ
ANAはサービスの質がかなり良いから
コールセンターでも活躍しそう
鬱にならず乗り切って欲しい
コロナ終わったらANAに乗るの楽しみ
CAは無理でも地上スタッフとかで、パパ活とか風俗に流れてこないかな。
サポ専から糞みたいな問い合わせが急増して誰も得しないやつ
量販店のコールセンターにクレーム入れたらCAが対応してくれるのか?
ふぅ、、、
基地外クレーマーは話が通用しないwww電話口でとにかく怒鳴り散らすのでメンタルやられるよな(´・ω・`)ウィーヒック
>>576 実際CA目当てでセクハラの電話してくるおっさん出てくると思うぞ
でも飛行機会社のクレーマーもだいたいクズばかりだろ
もともと何でも屋みたいな会社らしいから、大丈夫だろ。
航空会社にもキチガイクレーマー電話するだろうし
コールセンターでも客層はそんな変わらないのでは?
電話で怒鳴る行為っていい加減犯罪にしたらいいのに
「公然と」じゃないから、現行法では無理なんかな
組合とかユニオンとかがアップを始めました
つーのが極端な給与の削減は基準法違反になるからそんなに下げられない
かと言って今の派遣とかをANA職員と同額になんて出来ない
で、国の方針として同一労働同一賃金を進めてる
そうなると齟齬が起きる
後はお分かりですよね?
>>584 コルセンとかやってみれば分かるけど
怒鳴ったり怒られたりするのだけが嫌だったり怖かったりする訳じゃないよ
もっと怖いことたくさんあるよ
>>584 怒鳴ったり怒られたりするのは介護で例えるとうんこ処理だな
やったことがなければ介護で一番嫌なのはうんこ処理と思うけど実際にやってると慣れる(らしい)
けど介護にはうんこ処理よりも嫌なことがたくさんある訳で(たぶん)
客からの罵声は慣れる
パワハラ、セクハラをするSV
電話を交代しないSV
非現実的な対応件数ノルマ
ノルマこなすために高圧的対応で客に電話を切らせるモラルが崩壊した同僚
ストレスから不倫する同僚
職場で性病をばら撒くふしだらな同僚
仮想通貨、マルチ、宗教の勧誘をしてくる同僚
職場で自身が所属する劇団やバンドのチケットを売りつけてくる同僚
休憩室で財布を盗む同僚
社内システム使って元カレなどの個人情報を盗み見る同僚
非正規ばかりのコールセンターは動物園状態なんだわ
でも派遣と違って鮮やかにこなしちゃうんだろうなー(´・ω・`)
>>588 介護とかの辛さは、DQN親族だろ
教師とかも同じ
>>34 うちの祖父さんが理不尽な文句をコールセンターに言ってて困った
途中で電話変わって俺が対処して謝ったよ
(他人を見下す為の)意識高い系にはいい薬になるだろ
生きていくのに雇われの身である以上
上も下もねーんだ
嫌ならら起業して経営側に回るか
自営でもするしかない
クレームサポートセンターは大変そうだなー。面倒な客が多そう
>>591 鮮やかにこなそうと思うと、対応件数ノルマがこなせず詰むからな
まともな職歴ある人ほど丁寧な対応しようとして、1件の対応時間が長くなる
コールセンターのオペレーターに無愛想のヤツ、話が噛み合わないヤツ、高圧的なヤツが多いのは、客を諦めさせてサッサと電話を切らせるため
現場のサービスマンとかに比べれば、電話越しだから、まだマシとも考えられる。
CAも現場だからな
パヨ爺からのクレーム処理担当って・・・ 悲惨やなw
もう当人らとしてはばっさりクビにしてくれた方がええんちゃうか?
尼崎のチョソコーから5分おきに「いてまうど!ワレ!」ってクレームが入りそうw
>>540 9月に国内線をマイルで使ったけど大丈夫だったよ
出向期間中はそんな酷い目に合わせる訳ないじゃんw
転籍になってからが本番w
>>602 関西人はネチネチしてないから意外と楽
横浜辺りの客が面倒
現役CA専門ソープやデリヘル作った方がいいんじゃね?
>>607 接客業からの転職とか、なかなか無いのが現状
すべて捨てるなら別だが
ANAの社員だとコジマと間違えてそう
行ったら地獄だろうよ
人生いろいろ
会社もいろいろ
社員もいろいろです!
>>2 ANAの人等は這い上がるけど、きみは底辺なのは変わりないのにな
まあCAも地上の人もウェイトレスか受付かコールセンターみたいな仕事だもんな
パイロットもただの運転手のわりになんかプライド高いし
>>616 その場合はSVに交代
まぁ、SVが交代してくれない場合もあるけども…
>>22 そのための出向やろ
あっANAだから出航かな
大企業でもこうなることあるから長期ローンなんて組むもんじゃないな
航空会社や銀行員なんて絶対潰れないと思われてたのに
今やどこもリストラ旋風が吹き荒れてるからな
どうだろ?あのANAの制服で涙目でお願いです、、助けてください買ってくださいと言われたら?
数年前うちのマンションにANA関係の方が物件を探してます的なチラシが入ってた
6000万円でスケルトンって条件だったけど買ったのかなぁ
まさかのコールセンターwwwwwww
一番の底辺じゃないですか・・・・
ずっと電話鳴りっぱなしで1日で頭が痛くなる奴w
>>625 どうみてもあるだろww
ANAと電気屋のコールセンターだぞwww
天地ほどの差があるw
>>161 台風で飛行機が飛ばないとか引き返したとかでも理不尽にクレームつけるやつとかいるからな。
国際線の飛行機だと十数時間狭い空間にクレーマーといないといけないから電話のクレームなんて楽勝なんじゃないの。
>>1 コールセンターじゃなくて、店頭で接客の方が向いてそうじゃない?
>>629 賃金下がらないし期間限定だし首になるよりいいだろ
それより本来、引きこもりや底辺の引き取り先だったコルセンの
求人が減ること心配したらどうだね
>>631 コールセンター業務って色々あるよ
FAQの言葉遣いの編集とか、
バカ大学生に、基本的な敬語を教える仕事とかな
どんな仕事やるかわからんけど出向って会社同士の約束だから、
酷い待遇はさせないもんだ。
>>632 引きこもりや底辺にコルセンさせたら二度と巣から出てこなくなるぞ
コルセンより
石井の店舗スタッフの方が辛そうだと思うがな。。。
>>634 コルセンの下っ端なんかそんなヤツらばっかよ?
元引きこもりとか、見た目からしてヤバい奴らばっか。
あとは時短で働きたい主婦くらい。
一次受なんか台本通り話すだけだから馬鹿でもできるからね
クレーム対応は難しいからできる人にしかやらせん、
こっちの責任ですって認める発言をせずに
責任分界点を明示しない方法で謝らなきゃならんから
バカにはちょっと出来ないんで、
バカがクレーム取ったら、すぐ対応者を変えさせる。
ご不快な思いをさせてしまいましたことを、お詫び申し上げます。(決してサービスに落ち度があったことは謝罪しない。)
これが、コールセンター対応の基本
>>476 こんな常任理事国の国家テロどうやって防げばいいんだろうな。
コルセンのきつさ知らないんだろwwwww
あれをやるぐらいなら土方の方がマシ
>>633 ふーん、じゃあヤマト運輸への出向でも仕分けとか宅配ドライバーは有り得ない感じか。
でも出向先によっては、ANAにおける自分の立ち位置みたいなの把握できてゲンナリする人もいそう。
金かからない形を変えたリストラみたいなもんかねえ?辞めてしまう人も出て来そうだが。
>>633 人件費削減目的の在籍出向って辞めさせるためなんですよw
分かってないなぁ
組合があるから簡単に首には出来ないのよ
自ら辞めて貰うしかない
CAが花形職業と言われたのはまだ雇用機会均等法が成立せず
女子の就業場所が限られていたころの話であってバスガイドや
デパートガールも花形御三家に名を連ねていた時代の名残。
なぜかCAだけがいまだに女子のエリート職と位置づけられているけど
昭和のころの顔採用傾向も薄まって看護師のように大変だけど給料
がいい仕事でしかないと思うんだけどね
(^ー^)\(^^)/(^_^)v(^_^)v(^o^)\(^^)/\(^_^)/(^○^)(^○^)(*^^*)(^o^)(^o^)\(^^)/\(^^)/(^ー^)🌱🌿🌻🌸🍀🌱🌺🍀
むしろ航空業界が過大評価されまくってきた日本が狂ってる…
こういう事を切っ掛けに日本人の労働感とか会社に対する排他的帰属意識とかぐるんぐるん変わっていくといい
>>647 いまは子会社社員だから給料もやすいただの肉体労働だよ
良い家に住んで子供も私立に通わせてお金は必要だよね
千歳の職員はみんなで芋拾いやったじゃん
それで給料保証されるんだから最高
ANA「精神ぶっ壊れて辞めてくれりゃ万々歳!!!!!」
>>647 昔は自由に海外旅行も出来ない時代があってハワイに行くのだってものすごい大金が必要だった名残でもある。
そんな時代に世界中タダで行って金ももらえるんだから花形職業にならないわけがない。
35年前実際に来た話だと総理大臣やそれ相応の政治家の紹介がなければJALのCAにはなれないかったとか。
今はハワイだって10万円あれば往復できる時代だろう。
ANAもJALも倒産寸前でそれどこじゃないわ
てか来年倒産だろうよ
人材屋で働いてるけど、コールセンターは人気ない現場の一つでなぁ。
うちのコールセンターはまだB to Bでマシな方だが、それでも退職率は高い。
ましてやノジマのコールセンターならB to Cでしょ、厳しいと思うなぁ〜。
一般人の応対だからクレーム率が半端ないと思う。
うわぁ〜
頭おかしい人たちの対応に回されるのか
ご愁傷様です
>>432 ビジネスでの利用は見直されるかもな
平日の飛行機なんて、大半がリーマンだから
テレワークやWeb会議でもいけるとなってしまった今
売り上げをコロナ前まで戻すのは至難の業だと思う
給料そのままならマシだと思うがな
子会社から親会社に逆出向したことあるけど、親会社の若手より給料安いのに責任の重い仕事させられて最悪だったわ
元からいる従業員の人達と上手くやっていけなそうだよね
航空業界は何やっても無理だろうな
もういっそコロナ収束するまで空路を閉鎖したほうが良いレベル
>>658 JALは国内需要とある程度の海外需要さえ回復したらいける
ANAは元通りかそれ以上に奇跡通りにならない限り、かなり厳しい
世界は今じゃ小型、中型が主流なのにアホほどでかいのもってる
本当は回復だけじゃなく、さらなるインバウンドとオリンピック見込んでた分までいかないと厳しい
予想(頭お花畑)がそうなってたんでw
JALは資本入れられてたんで拡大したら優遇と言われるから、抑えてた(でかいのすらあまりない)
その穴をラッキーとばかりにANAがもっていって、ひゃっはー!で突っ走ってたんで、止まると本当に死ぬ
>>643 ヤマト運輸に出向ってニュースあった?
ヤマトホールディングスに出向は見たけど。
記事が間違いではなくホールディングスに行くなら、
配送なんかやらないよ。
>>644 お前がコールセンター運営管理してたら
ちゃんと大学なり短大なり出てて、英語話せて、
まともに敬語使える人材を
下っ端なんかに配置させ出る場合じゃねーよ。
転落する人間見たいんだろうけどねぇ
>>662 待遇いい会社への出向の方がキツいよなー。
仕事は同じなのに給料安いんだから…
>>2 これでご飯が美味くなるの?
かなりねじ曲がった性格だよ笑
>>1 CAって派遣ばっかりでしょ
これは事務仕事のおっさんたちなんじゃないの?
>>18 今やANAの方がナショナルフラッグキャリアだからアリだろ
欧米だとこんなんすぐクビだぞ
よかったな日本は優しくて
給与保障されてるならやるだろうに
今辞めて職探すよりはるかにマシだろw
>>2 見通しの立たないやつがあぶり出せていいよな
他のやつが狙わない職種だから逆に狙ったのか?
情弱だろ
「インストロールができねーよバカヤロー!」
「わりゃーいつまでまたせんじゃ!」
「あんたバカか? サポートなんかやめろ!!」
「おめー、犯すぞ!」
「ねーちゃん ぱんつ何色?」
がんばってね
高級ソープに落ちてキモオタに中出しされるよりはマシ程度に思ってるなら勤まるなwww
嫌なら自主退職してね
ANAからの支払いも少なくなりますし
JALなら元々嵌ってる役柄。
ANAはボーナス給与カットして自助努力してるんだから
政府が巣くってやらないと。
ハワイ線が復活しそうだし、2週間隔離(アジア)が解除されるから
奉公には行かなくていいかもよ。前に公的資金出したJALは行かせないとね。
どうせ公明国交が無試験コネでいれたんだし。
筆記試験なかったと言ってたよ。
>>1 JAL再建の時に全力でJAL叩きをしたり羽田国際線発着枠を多くもぎ取ったのがANAだから、
国による救済・再建をされるくらいならステークホルダーにどう言われようと破産や廃業のほうがマシと考えてるよ。
>>679 女が転落するのが見たいおっさんが集まって来てるんで
まともに理解する気ないんだよ
サポセンはオペレーターに繋がるまでクソ長いからな
繋がった瞬間喧嘩腰になるわ
所有する飛行機の数減らしたり、LCCとかも潰れたりしてるし
しばらくは総便数自体が激減するだろうから生き残ったところは
大幅に回復しそうな気はする。
クロネコの仕分けや家電量販店のコルセンとか
完全に追い出し部屋じゃねえか
モンスタークレーマーにぶち当たらなければ大した事はない
業績復調したら戻る可能性もあるだろうからな
てか、もう航空業界はしばらく採用がなくなるのかね
成城石井で機内食フェアやろう
CAさんがエプロン姿で試食オススメしてくれる
「ビーフになさいます?それともお風呂?それとも」
成城石井なぁ
名古屋に住んでた時近所だからよくいったけど
普通に買い物してても6千円7千円すぐいくからな
ちょっと買うとすぐ1万円超える
駐車場は全部高級外車で
国産車の俺、怖くて車で行けなくて、歩いていった^^w
ま、金持ちは、やっぱいいもん食ってるわ・・・
美味しいけど高い
>>584 メールでの対応だけにすればいいじゃん
いまどき電話しか使えないやつなんて商売の相手にならんだろ
コルセンはただのクレームばかりではなく、話し相手が欲しいボケ老人が何時間も話し込んできて残業とかもあるからな
上司から指示がない限りこちらから電話を切れないし、怒る客よりこちらの方が苦痛
>>702 クレームの内容を簡潔に的確に文章に出来るクレーマーってめちゃくちゃ少ないから、何往復もやり取り必要になる
こっちが送った文章を勘違いされて、訂正できないままになったりする
やり取りの途中に一方的な要求送りつけたまま無視したりする奴も多い
電話の方が解決早い事多いんだよな
大事なのは温存しといて、リストラ候補から出向させるってのがセオリーじゃないの?
>>669 何か勘違いしているようだけど
コールセンター側としては低賃金で高スキルを雇えるからな
給与差分はANA持ち出し
つか出向なんだからコールセンターの社員(人財)にはならん
一時的な安い労働力としか見なしてないでしょ
>>669 自尊心傷付けて退職させたいんだろ
昔よくあったやり方じゃないか
CAもグランドも何気に既知外に絡まれがちな商売だから耐性はあるだろ
>>589 同業だがよく分かる
非正規ばかりで、かつ請負のコールセンターあるあるだね
コールセンターで当たり散らして発散してる人も多いから大変だよ
耐性はあるだろうけど
>>589 SVってなんやねん
アダルトを超えたシルバービデオか?
>>716 スーパーバイザー
名ばかり責任者のくせに威張り散らしてるヤツ
>>2 普通の会社ならリストラだろ。そうせずに出向先を探してくるなんていい会社じゃねーか。
むしろ出向先の方が是非来てくれと言ってる。
この人たちは外国語でもクレームでもなんでもござれのプロだからな。
>>434 航空業界とかあっという間に生き吹き返すどころか来年以降も全く目処たたんし
もうコロナ前には戻らない業界の筆頭じゃないの。
この100人も追い出し部屋行きみたいなもんよ。
>>559 こんなとこで報告するのなんてせいぜい地方だろ
ホント地方公務員の寄生虫っぷりはどうにかしないといけない
ノジマはアカン…
っていうかこれ売名だよな。
たった100人受け入れて
ニュースにもなりANAにも貸し作れるって奴で。
やっぱこういう潰しが効かない会社就職するときついな
これ新コロ前の利用率がどうかによる
あまり高かったら犯罪的で許し難いが、
新コロ前川から経営状況は悪かったと思う
本来、ラーメン屋が電気屋に鞍替えするのと違い
社会的影響が大きいから国会や政府に説明し、
了承を得なければ却下すべき案件だ
>>727 ダメだよ もし新コロ前から仕事が無いなら
空自とかの災害救助とか航空に関わる仕事すべき
スキルを生かさずにただのサラリーマンするなよ
一民間企業の利益だけでなく国民の命を守る為に
戦ってくれ
>>730 事務系の連中は人の壁として頑張るのか?
仕事キッツイから親会社に雇われたままCA以外の仕事させてくれるなら歓喜
毎日子どもに会えるし時差ボケないし
>>724 ほとんどの人は潰しなんてきかないような仕事しかしてないだろ
ANA勤務から電機屋のクレーム対応か。
人生何が起きるか分からんもんやな
一応ワクチンが出来るまで何とか頑張ってくださいとしか
全世界が一つになってワクチン開発してるからそれまでの辛抱
>>740 ANAに限らず日本中にコロナで人生一変って人がごまんといるんやろな
確かに母親がCAの子どもは嬉しいやろな
ママ毎日帰ってきてくれて
コールセンター で一番嫌なのは怒鳴り散らすクレーマーより
イエスがノーか今すぐ答えろって言う奴
怒鳴り散らしても聞き流せば良いから
出向組は寒いなあw
派遣労働者の厳しさを知るいい機会だよ
フリーダイヤルだと人の金だと思って長話をするDQNカスタマーがいるからなw
月収50万でコールセンターてなかなか面白いんじゃないか
ANAに限らずインバウンドで浮かれていたところはダメなんだよな
>>749 中国の爆買いが止まって経済的には本当に良かった
異常だったもん
ちゃんと内需に向き合う経済を組み立て直す機会
今までさんざん俺らのことを下層階級だの底辺だの貧乏人だの下に見ておいて
自分自身が底辺職にまで落ちぶれていくって一体どういう気持ちなんだろ
>>752 合併後の名称はANALでケツ論出ただろ
CAが持て囃されてるけど機内でゲロった汚物処理やら気圧不安定な中の危険なフライトやら
職務内容からして底辺並みだと思うんだが
ブランドってだけで飛びつく馬鹿が多いけど
冷静に考えて何が魅力なのかわからんわ
>>2 ノジマに無茶苦茶なクレーム入れようと虎視眈々スタンバってるおまえ等を
想像して笑える
>>756 合コンとかで人気の職業だから、結婚しやすい
金持ちを捕まえやすい 玉の輿ねらえる
>>34 乾電池の向きとかいうとやってくれないし、バカにしてるのか?と確認すらしてくれない
原因の切り分けのため、いったん電池を抜いて再度挿入いただけますか。それでも反応しないようでしたらご自宅の他の乾電池の挿入頂いて反応するかご確認頂けますか
みたいな言い回しが必要やな
ノーパソにコーヒーをこぼしただけなのになんで全損なの!?とか兎に角発狂したババアの相手が面倒臭いんだよな
パートのおばちゃんは休憩室で泣いてたりするし強メンタルじゃないとやってけないよな
>>434 まあコロナ終息するまでに、どの程度航空会社が潰れるかだな
仮に回復してコロナ前の7割くらいの需要になったとしても
航空会社が全世界で7割に減ってたらトントンだし
飛行機の客もクレーマーがいるからCAもクレーム対応は慣れているよ。
さらに飛行機はお酒が出るから酔っぱらってタチが悪いのもいるしね。
ANA社員の知り合いで毎回インスタで自分語りしてたやつがどうなるか見物だわ
ケーズデンキで買った商品をノジマに相談しろと言う事だな。納得。
いままそのコールセンターに座ってたパートのおばちゃんは大量解雇へ。
高スペックが落ちてくると
>>2のような低スペが椅子取りゲームで負けさらに低みへ落ちてゆく
ANAとか大企業なんだから予約受付とかそこいらの仕事してた人が移るんじゃないの?
CAはそのままなんじゃないの?
CAはウェイトレスみたいなもんだからな
海外だと態度わるいオバサンがやってるし
全てはスチュワーデス物語のせい
問題はどれぐらい耐えれば戻れるのか今の所見通しが立ってないところ
空がこんな形で陥落するとはな
量子こんぴゅーたなんか要らんかったんやココちゃん
>>769 もうみんな熟女になってしまったな
だがそれがいいけどw
これで辞めてくれれば御の字だが
鬱病になって労災申請されたら厄介だなw
まぁ普通に辞めるよりお得だけどさ
時々客先で製品クレーム処理やってたけど
退職後も夢に出て来るほどトラウマだったわ
未だに夢見るからなw
俺が昔いた会社は出向した連中の待遇が良く、出世コース扱いだったな。
これは実際どうなんだろ。
>>169 anaそのものがもたんときが来ているのだ
>>2 近い将来なるぞ
経済より人命優先だからな
日本は焼け野原から立ち上がったからな
焼け野原までまだまだ余力あるから
これが日本国民の望んだことだから
>>1 食品メーカーの客相だけど、250mlのお湯を用意してという商品説明について「うちには150mlのコップしかないんだから計れない。250mlのコップを今すぐ宅急便で送れ!」って怒鳴りちらすような奴らばかりだぞ。
丁稚先がサポセンってのがまた露骨なのか
耐えられないだろうな
合法リストラ部屋みたいなもんか?
なんかここ人間の嫌なところが
全部詰め込まれてるな
まあ接客マナーは良くなるだろうからいいんじゃね
大半は嫌になって辞めるだろうけど
電話でのクレーム対応なんて
全部無くしてしまったらいいのに
>>779 うちのセンターだとこちらに非が無い案件は即切るけどね
対応できません切らせていただきます、で終了
怒鳴るヤツには
恐怖を感じます、って言うとプロクレーマーは捨て台詞とともに切ってくれる
>>788 日本語さえ話せたら外国人でも雇うぜ、今のコールセンターは
専門知識なんて要らない、マニュアル通りに話せりゃいい
だからコールセンターのオペレーターとは話が噛み合わない、問い合わせても解決しない
そのうちAIチャットに移行するだろう
>>673 と、思う
生活あるしな
プライド保って退職して次何やるの?て話だしな
>>2 人のこと気にしすぎw
ワイは宝くじあたって逃げ切り人生、大学通い始めるわ
>>212 それブラックから抜け出せない無能って事と表裏一体w
CAがコールガールかよサポセンに電話しまくるしかないな☺
ANAに搭乗した際に俺に話しかけてきたCA
俺の職業を言った途端に愛想悪くなったが
あのCA今頃は青ざめてるんだろうなw
>>786 新人の元CAを俺が育ててやる、という親心でな
まずは教官と呼べ!みたいな勢いで
ビックカメラのコルセン女の質があまりにも悪すぎるからそっちで働いてほしかったわ
2,3日前の昼の番組でめちゃくちゃANAを持ち上げてたけど
気持ち悪かった
>>800 映画プリティウーマンの主人公の女性のお仕事がコールガールだよな
コールセンターでスカーフしてる
プライド捨てられない社員も出るだろうな
冷蔵庫の扉が締まります
attention please
>>169 来年の分はもう無いんだよ、、
社員全員が給料変わらずに働くには今年でコロナ禍が終わらないと無理なんだ、、
>>432 ギュウギュウ詰で運航できれば良いけどもう無理なんだよ
パイロット以外は転職を準備しないと人生終わる
合コンに一人CAいたら必ず最初に帰るんだよな
明日フライトが早いのでって
このときの「お前ら一般リーマンやOLとは世界が違うんだよ」なドヤ顔が忘れられないわ
>>809 鉄道ですら儲かってないのに国内線いらねーじゃん
まあ沖縄とか遠距離なら鉄道と競合しないが
仮に黒字化するなら相当削減しないと無理だね
>>811 でもこれからはそいつらが申し訳ございませんって言いながらしゃぶってくれるんだろ?
岡村さんマジで正義だわ
>>814 元々底辺なら落ちぶれる側の伸びしろ少ないからね
大したダメージないといっても過言じゃないだろう
アーロン・フリードバーグ プリンストン大学教授 ユダヤ人
マイケル・グリーン CSIS上級副所長(アジア)兼日本部長 ユダヤ人
ジョセフ・ナイ ハーバード大学ケネディー・スクール教授 ユダヤ人
ジョン・ハムレ 戦略国際間問題研究所(CSIS)所長 ユダヤ人
リチャード・アーミテージ 元米国務副長官、現在はアーミテージ・インターナショナル代表 ユダヤ人
これが日本を支配している5人のアメリカのユダヤ人です。
この方々が菅さんを操縦してしてると。菅さんはこの人たちに逆らえない状況にあるというわけです。
この方々が日本の実質的な経営者であって菅さんの操縦者であり菅さんはただのスピーカーであります。
富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
CAは結婚して寿退社が今もあるからその肩書で結婚まで行ければ安泰って言われてる 働き続ければグランドホステスとか指導する立場になれたり選択肢ある
だけど結婚でほぼ辞めるらしい
サポセンでもANAからの出向だったら
手取り25万以上貰えるんじゃないの?
そんだけ貰えるサポセン聞いたことないけど。
ジャパネットぐらいでしょ
ジャパネットは日本一のホワイト企業かもしれないとこ
コルセンってコロナリスク高そう
まあ空港や飛行機の中も同じようなもんか
思うんだけどさ
日本中に居る不法就労やオーバーステイ外国人を
片っ端から送り返せば航空会社も儲かるんじゃね?
一旦大掃除したほうがいいと思うの
>>2 醜い
一部の人間による富の独占が進むとこういう醜い奴が増えるんだよなぁ
でもよく考えたらわざわざANA入社する程上昇志向高い人間が、出向だのリストラだのにあったからってそのまま落ちぶれる訳ないよな
そのままコルセンの男性(契約社員)と結婚してめでたしめでたし、と。
なんやこれw
高校中退の珍走団上がりの兄ちゃんたちが上司になってしごかれるのかよw
追い出し部屋のがマシだろ
ANAの給料と厚生福利なら腰掛けのサポセンなんて適当に聞き流してやるわ
>>831 勤務態度が悪いとチクられそのまま転籍に、
>>816 確かに無職のままというだけだけどw
自分は全く保護もされないから、正直羨ましいよ
退職金もなく、雇用保険もたいしてもらえない人を、政府が助けてくれるならいいけど、それはないからな
底辺の仕事を奪って欲しくないわ
でも元からサポセンのやつは同じ仕事なのに待遇違うのに納得行かなくね?
「わたしはあなたたちとは違うんです!」感を出すためにコルセン内でもスカーフ巻いてるんだろうなあ
>>808 客足は既に戻ってる
最近JAL乗ったが既に地方路線すら満席だったぞ
コルセンよりCAの方が過酷なんじゃ
酔っ払った客の世話、急な乱気流、不規則勤務、内耳炎等の病気つきものだし
コルセンは電話出るだけだけど対面は色々キツイ
>>836 本数減らしてるんじゃない?
>>837 体力勝負なところはある。
時代錯誤のステータス観だけが唯一のモチベーション。
>>837 冷静に考えて当たり前にCAの方がキツい
けどネットでは「空飛ぶただのお茶汲み」だから通じないと思う
ANAのクソ共コールセンターの大変さを思い知れ
何なら鬱になって死んでしまえwwwwwwwwwwww
>>833 てか無敵の人ってのがいるくらいだからね
いつ死んでも構わん奴がいるわけよ
幸せに生きてた奴が落ちぶれるの見届けてからなら笑って死ねるだろう
CAも地上も楽じゃないぞ
楽なのはラウンジ勤務くらい
あとCAになる人達メンタルかなり強いよ 気の強い友人の就職先NO1
専門の窓口ではないならコルセンの人生ぬるま湯人生歩んできた人達よりは根性あるし まず頭いいから余計なことで揉めない
心配しないといけないのは我ら庶民の今後だな…
>>846 誰か訴訟起こしそうだけどな
辞めない言っても出向終わったあと居場所ないかもよ
メンタル強いなら泥すすってでも生き抜いてほしい
機内で押す鉄のリヤカー?みたいなのがめちゃくちゃ重いわ長時間立ってるわで想像より体育会系、海外のCAはだから筋肉系の男も多い
あと元々転職組も多いのも特徴
>>848 ちげーよ
機内の治安維持目的があるから本来は華奢な女ばっかりじゃ勤まらない
そりゃ男顔負けの女ならいいかもしれんけどね
日本だけおかしい
頭硬いオッサンやしつこい中国人インド人etcからクレーム受けまくりでメンタル削られ、時差と重労働で足腰ボロボロ、イビるおばさん上司、睡眠サイクルめちゃくちゃで自律神経狂わせながら訓練試験三昧、給与はパン職OLよりは上だけど大手総合職には及ばない
そんな職場をプライドだけで辞めずにいる女が、黙って落ちぶれていく訳がないとは思う
>>827 富の独占してる一部の人間も同じくらい醜いけどな
>>852 富める者を醜いと蔑み溜飲が下がるならそれでもいいけど、同じ醜いならカネ持ってるほうがいいよね
>>255 背もたれ倒してくつろいでるおっさんには、思わず笑顔で着陸態勢に入りますと言いながらもとに戻しそう。んで実はおっさんどっかの社長で、それが縁でうちにおいでよ。
海外の航空会社のCAから見ると日本のCAの待遇は破格らしい
航空関係に就くのが夢だったのであって、サポートセンターで働く意味がない
>>752 Jのアナルとかジャニオタが興奮しそうだな
アルファベット三文字にするからできるのはAJAくらい
出向中の2年給与が保証とか最初は言ってても、半年後にやっぱり金ないから大幅減額、更に半年後に大幅減額と追い込まれそう。
>>1 クソCAどもが、笑うわぁ〜〜〜〜〜!
ザマぁ〜〜〜〜〜みろ!!wwww
これ程、楽しい事は、ねぇわ!!ww
この世に、全くいらない職業、それが
汚物女子穴と、CAども!!
これはもう辞めてねって言ってるのと同義だろ
ここを追われたらもう死ぬしかないくらいに追い詰められてないとクレーマーと毎日戯れるなんて無理無理
>>434 国内は早く回復するだろうけど
国際線はもう回復しないのでは
コールセンターの業務といっても専門部署に繋ぐだけなのか、
それともある程度具体的な対応が出来なきゃ話にならんのか、
によるだろうけどな
ANA=短絡的にCAが出向?って思ってるの??
それともCAをコールセンターへってどっかで公式発表でもあったのかな?
普通にANAで電話での予約受付してた人達や問い合わせセンターからの出向なんかじゃないの?
余剰人員
飛行機飛んでないからCAもグランドも対象だろ
',"´: : : : : : : : : : : /
く ほ 気 味 心 ',: : : : : : : : : : : :/ ぜ ま ご 他.
. る ぐ .持 わ 弾. }: : : : : : : : : : : i ん た 飯 人
. わ れ ち い む ├7ァ、:::\\:\| ぜ .味 に の
. ! て. .が で i¨´´ ゙\:ヘ、::\| ん .わ か 不
/ ヘ:ハ'_,::::| 違 .い け 幸
./ ゙´ヘ::| \! う が る を
、 / ',:i ', 。 と
ミ>、_ _,.-'" _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、 ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐- |;:,';;,';,'i ≧≠= ' ,
´ ̄`゙ヽ j::,':,'::,':| / \
-''"´¨ヽ、 l::,':,'::,':l| / `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:|| ( ,' i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|', _,,...ヽ__,,,...-‐'''{ ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
\ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ( / ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´ / ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´ /: ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆ ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\ /::: ∨::',::::',:',::',',
プライドで飯が食えるか、
むしろこれこそプライドだ、
よく見とけJAL
>>872 派遣じゃなくて出向だからANAの給料も福利やで。
空いてれば飛行機タダで乗れるのもそのままかと。
>>169 会社潰れたら給料払わなくてもいいんだぜ
>>823 放射線のリスク低減されるから安心だな(^^)
メーカーでも相当なのに量販店のコールセンターって考えうる最悪の民度の客を相手にする最悪の仕事だな
フーゾク嬢になった方がまだマシなんじゃねえか
>>882 だからリストラ部屋でしょ
わざとそういうとこに配置きめたんでしょ
>>1 >航空社員
一人前にするには金も時間もかかっただろうに、、、腐れ中国のせいで
キチガイクレーマーの相手をあしらう技術を身につけるチャンスだな
>>886 中国はクソだが
コロナに関しては中国は単なるスケープゴート
【居酒屋】 大手全体の1割、計420店が閉店 「好立地だった駅前の居酒屋ほど、コロナ禍で売り上げが厳しい」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1604277414/l50 >>853 富の独占してる一部の人間な
富める者には正当に金を稼いで社会の発展、科学の発展に貢献してる人は大勢いるよ
ロスチャイルドもロックフェラーも共産主義国の指導者や官僚より遥かに人類社会に貢献してる
表向きは出向だけど片道切符
コルセンの仕事にギブってやめてくんだな
普通に転職でも勝ち組だから心配すんな
知り合いでも大手企業倒産したとき色んなところから転職の話来てた
優秀な人に関してはどこも万年人手不足
それよりヤバいのは…
lud20250225051049このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1604086128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「哀れ、ANA(全日空)社員 家電量販店のクレームサポセン係の業務へ 航空社員のプライドズタボロ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【成田空港】 韓国人従業員に「慰安婦後援ブランド(MARYMOND)のカバン持つな」 チェジュ航空の日本協力企業が指示[01/29]
・【愛知】セブンのショッピングモールにAI搭載の女性アンドロイド“店員”、商業施設では全国初 日進市[07/19]
・【三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)】9500人分の業務量削減、さらに進める=三毛社長
・【岐阜】「夜の街」にクラスター 接待でも使われる高級店、調査難航 素性ばれる...従業員の1人は検査拒否
・日本マクドナルド、カサノバ社長が従業員の賃金を上げ黒字転換
・帰宅ラッシュの満員電車の中で陸上部の女の子二人組にサンドイッチされ、おっ○いの間で泣き出してしまう男の子が発見される
・【職務質問】不審な挙動ないのに警官に声かけられ、所持品検査…エンジニア(ドワンゴ社員)の国賠請求棄却 ★6
・【テレビ】TBSは”親韓”で日本代表への想いが希薄 在日韓国人や韓国籍の社員を入れ、韓国と強い結びつき?
・レジの透明シートを指し「これ、コロナか」 コンビニ店員に唾吐いた72歳男を逮捕 兵庫
・【台風19号】ビック等休業も、ヨドバシ従業員ら「明日の通常営業の宣告を受けられました。帰る手段がありません。」 ★2
・【芸能】玉木宏、ハゲタカ外伝「スパイラル」ドラマ化で主演!日本屈指の事業再生家に
・「外来種駆除」、ナチス・ドイツが始めて日本でだけ続いている事業だった。今の生物学者は全員反対
・ニンテンドーラボ、別に関係ない企業の株価を三日連続ストップ高にする
・【Wifi】公衆無線LAN、規制強化へ パスワード不要のアクセスポイント原則禁止…サイバー攻撃の増加を防ぐため
・【社会】プレス機に頭挟まれ、女性死亡 ペットボトルの圧縮作業中 埼玉・深谷 [無断転載禁止]
・11の時、俺は親に日本に売られた。42ドルでだ、バイヤーは日本人の公務員
・【「動員」「プロ市民」「日当が出てる」】 派遣の偽装安倍支持者、バスで秋葉原に大量輸送されていた
・【画像】イギリス人、環境活動家グレタさんのラヴドールを日本企業に3400$払って作らせる
・【企業】米航空大手、円安で日本離れ 路線廃止続々、日本以外のアジアは増便
・【企業】シャープ、白物家電の生産を終了 大阪八尾工場で冷蔵庫ライン停止 63年の歴史に幕が下りる
・馬淵澄夫「安倍総理はなぜ国会に来ない!」 委員長「国務大臣は西村大臣のみ出席と全会派一致してる」 ネット「サボる野党とは違うんだよ [Felis silvestris catus★]
・実を言うと日本はもうダメです。この先移民と消費増税で社会は完全に破壊され、政治家と上級国民が民から富を吸い上げて、終わりが来ます
・なぜ日本はドラマ、映画、音楽と主要エンターテイメントに全く力をいれないのか???
・【IT】マンションに広がるIT化 ICカードで鍵開閉、AIが管理員業務代行
・【千葉】家族4人で海水浴場に イルカ型の浮き具が沖に流され、泳いで取りに行った男性(世田谷区職員・51歳)が溺死/館山市
・【ASEAN地域フォーラム】河野太郎外相、得意の英語でアピール でもそれで大丈夫?公式の政府間会談では日本語が通例 [無断転載禁止]
・【沖縄】女性従業員が売春すると知りながらソープランドの個室を使わせた容疑 経営者ら逮捕 [シャチ★]
・【イラン】バニサドル元大統領「私は選挙で大統領に就任したのにイスラム勢力から日々圧力にさらされ、ホメイニ師も加わるようになった」
・【企業】ブランド品の真贋を保証 NEC、AIと個体識別技術で新サービス
・【科学】「影響力の高い論文」数、中国が米国を抜いて初の首位! 日本はインドに抜かれ10位に、凋落止まらず ★3 [ボラえもん★]
・【社員】話題のローズガーデン5連目【禁止】
・【芸能】「BIGBANG(ビッグバン)」のメンバー、V・I(ヴィ・アイ)薬物関与か? 来日公演中止、本人は全面否定
・【健康】日焼け止めの化学物質は体内に吸収され、血液中に流れ込んでいた 被験者全員の血液から数時間で検出
・【暑すぎ速報】札幌の家電量販店から扇風機が消える
・【経済】 業務スーパー、世界に1台だけの営業車は「屋根に水ようかん載ってる!」 都市伝説まで生まれ [朝一から閉店までφ★]
・家電量販店の値引き
・【ドラクエ5】ドラゴンクエスト5 荒らしの携帯君(BANトー)叩きスレ Part18【DQ5】 [無断転載禁止]
・【企業】勝ったマクド派「よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか」カサノバ社長、関西弁でメッセージ
・【ビジネスチャーター】ビジネスジェット使いやすく、ANAHDと双日が共同出資会社【ホンダジェット】
・スルガ銀行、調査委員会が「創業家の特別背任など刑事責任は認められない」と結論
・【経済】再生エネの電力会社受け入れ、可能な量を検証へ
・【AI大失業時代】20年後、人間が「マクドの肉焼き係」を奪い合う日がやって来る★3
・【東京五輪】池江璃花子“五輪内定”で日本中が手のひら返し「頑張れ、ニッポン!」 ★2 [砂漠のマスカレード★]
・【ボクシング】村田諒太、今秋IBF王者ゴロフキンと統一戦だ…スーパー王者認定で「可能性は高まった」 [砂漠のマスカレード★]
・【ホリエモンロケット】初の民間ロケット「MOMO(モモ)」打ち上げ延期 窒素ガス漏れ、30日目指す
・【DeNA】大量7選手を入れ替え 楠本泰史、細川成也ら昇格、中井大介、乙坂智らが2軍降格 [砂漠のマスカレード★]
・【科学】日本人にも固有種が存在した!? ミトコンドリアDNAで辿る日本人のルーツ★2
・バトルフィールド開発企業 「日本人の殺戮、真珠湾を忘れない」
・【IT】企業LAN、ネット遮断のおそれ 総務省が確認呼びかけ [無断転載禁止]
・家電業界「助けて!テレビの値下がりが止まらないの!」 50万円の8Kテレビが2年で15万円に
・【ゲーム】『銀魂』本格アクションゲームのタイトルが『銀魂乱舞』に決定。ジャンルは“サムライ乱戦アクション”
・【チャリで来た】「ホンマに休んでるか確認しにきた」 店名公表の全パチンコ店休業 大阪 [ひよこ★]
・【百田さん】「頑張れ、韓国。底力を見せろ!」〜ホワイトリスト除外を嘲弄した日本の著名作家[08/04]
・【アイドル】V6三宅健、ジャニーズ事務所に入った“きっかけ”がすごい ジャニー氏にSMAPのコンサートに誘われ…
・【悲報】「拷問の家」から500人を救出。全裸で鎖に縛られ、セレブへ売る前の調教として性的虐待を受けていた…… ∧,,∧
・【テレビ】 視聴者が激怒!フジ、ドラマ枠を廃止して上沼恵美子の番組を毎日放送する暴挙★2
・【愛知】資源ごみ不正持ち去りのトラックに振り落とされ、春日井市職員けが
・【不倫騒動】斉藤由貴、ANN無期限出演休止 ニッポン放送「パーソナリティー務めるのは難しい」 [無断転載禁止]
・【次期天皇】悠仁様、ご学友がおらず帰宅後家で毎日職員とカードゲーム
・【国際】国連本部中枢に北朝鮮が職員派遣 情報漏洩の恐れ、日米が採用反対を伝達[10/13]
・【航空】MRJ開発費3300億円に 計画遅れ、当初の2倍超
・店員「これ、僕も同じの持ってるんですよー」
・【速報】アフィカスのツイッターbotの垢とパスワードが全て開示され、なんJ民に乗っ取られる
・【グラビア】365日グラドル日記 Iカップだけじゃない!くびれ、ヒップも含めたダイナマイトボディーで悩殺する『菜乃花』[08/24] ©bbspink.com
・【安倍災害】オンワード、韓国撤退へ 日韓関係悪化で業績悪化
・【NBA】八村塁、左襟に日の丸バッジつけ運命のNBAドラフト
15:10:49 up 42 days, 16:14, 0 users, load average: 8.60, 8.75, 8.85
in 0.87830305099487 sec
@0.058810949325562@0b7 on 022505
|