◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
米司法省 不正投票捜査官が電撃辞任 『やばい…イカサマがバレた。その前に俺は逃げる シーラネ』 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1604994279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ニューヨークタイムズは9日、司法省で不正投票の捜査を監督するリチャード・ピルガー氏(Richard Pilger)が辞任したと伝えた。
ピルガー氏は同僚に宛てたメールで「新たな方針と効果について理解した」と述べ、
「残念ながら選挙犯罪部門のディレクターの役割を降りなければならない」と語った。
この数時間前、ウィリアム・バー司法長官が連邦検察官らに対して、
「実体のある不正投票の申し立て」ついて捜査することを認めると通達したことが報じられていた。
ニューヨークタイムズは、バー氏の決定について、法執行機関は選挙結果に影響を与えないとする司法省の長年の方針に反するものだとしている。
バー長官は書簡で、捜査の範囲を、州の選挙結果に影響を及ぼしうる「信頼性が明確な不正の申し立て」とし、
明らかに結果に影響がない場合は、選挙の結果が認定されるまで延期するべきだと伝えた。
特定の不正については言及せず、通達は、司法省が選挙結果に影響する不正投票があったと
結論づけていることを示すものではないと述べている。
辞任を表明したピルガー氏はメールで、バー氏の方針は、選挙結果が認定される前の不正捜査に関する
「40年間におよぶ不干渉の方針」を破棄するものだと述べている。
米報道機関各社は7日午前、ペンシルベニア州でバイデン氏が勝利し、当選を確実にしたと報じた。同日夜、バイデン氏は勝利演説を行った。
一方、トランプ氏は敗北を認めておらず、選挙で広範囲に不正があったと主張しつづけている。
接戦となった複数の州で訴訟を起こしており、9日にはペンシルベニア州の連邦地裁に、同州におけるバイデン氏の勝利認定の差し止めを求め、州務長官を提訴した。
トランプ陣営の主張については、後押しする共和党議員がいる一方、トランプ氏に近い
クリス・クリスティ元ニュージャージー州知事やミット・ロムニー上院議員は、証拠を示さずに不正を主張するべきではないと反対している。
ロムニー議員は8日、NBCニュースの番組で、訴訟や再集計を求める権利は保障されているとしつつ
「選挙が腐敗した、盗まれた、または不正があった」という言葉は独裁者が使用するレトリックだと警告。
「われわれの民主主義の手続きに対する自信を損なうものだ」と語った。
一方、共和党上院のトップ、ミッチ・マコーネル議員は9日、上院議会の演説で「明らかに、
選挙結果を認定した州はない。少なくとも1ついか2つの週が再集計に進んでおり、
大統領は少なくとも5つの州で訴訟が進行中だ」と述べ、トランプ大統領は、法的選択肢を考慮して、
不正や疑惑を調査する権利があると主張。バイデン氏の勝利を認めず、
「憲法はこのプロセスに関して、裕福なメディア企業にいかなる役割も与えていない」と述べた。
なお、バー長官は同日、共和党上院のトップ、ミッチ・マコーネル議員と面会をしたと報じられている。
2020年11月09日
http://www.mashupreporter.com/dojs-top-voter-fraud-investigator-steps-down/ バイデン氏の勝利を認めず、
「憲法はこのプロセスに関して、裕福なメディア企業にいかなる役割も与えていない」と述べた。
メディアが勝手に勝利って言ってただけなのか?確定してねーの?
へい、リチャード、君のリボルバーの銃弾は確認したかい?
誤魔化したりズルした奴が出世w
良い社会ではないか。
早朝でのバイデン票の伸びは誰がとう見ても不自然だったからな。
普段真実だ疑惑だ裁判だ何だ言ってるパヨカスもこれにはだんまり
>>6 そもそもトランプが敗北宣言をしない限りバイデンは勝利宣言できないし確定もしない
だからマスゴミが必死になってトランプの敗北宣言を煽るようなフェイクを出していた
まあここに来て明らかに潮目が変わってきているからマスゴミもこれからやばいだろう
>>40年間におよぶ不干渉の方針
アメリカ史上、最大規模の選挙不正になりそうなんだが、
不干渉がどうのとか言ってる場合じゃないだろ。緊急事態なんだよ。
この給料ドロ、逃げ足だけは早かったw
>>13 そもそも既得権益を侵されると一方的にトランプを敵視していたのは反トランプの側だよ
てか選挙結果でるまで不正捜査もできない取り決めが40年もあるとか不正しても証拠隠滅してくださいって言ってるようなもんじゃん…
マジで頭おかしい
>>6 既成事実にしたら引き下がると思ったんじゃないか…
【画像】米メディア、バイデンに当確打ったけど、わりぃ、あれちょっと無しな
http://2chb.net/r/news/1604992941/
まだ周りが見えてるだけマシだろ。
馬鹿チョンは敗北したのに上司に泣きついてぶら下がり継続。
そのうち敗北した件も全部ちゃぶ台返しみたいにひっくり返してきそうだな
>>1 つまり不正があろうとなかろうと司法省として選挙の結馬に影響が出るようなことはしないって慣例をトランプが変えたわけだ
そりゃ捜査されない前提なら雑でも良いよな
やっと少しすっきりしたな
不干渉の方針()を盾に叩き記事ってどこかで見た事のある自滅パヨりですね
票の数え直しすればいいだけなのに
それが出来ないってすごいと思うよ
数えなおしたら
票の数が合わないの( ;∀;)
は普通に発生するんだろうな
自分のアンフェアは認めないが他人のアンフェアは絶対に許さないアメリカ人の気質をなめてたな
逃げても日本みたいに疑惑は深まったーで証人喚問モドキしないの?
投票を監督する立場なのに不干渉ってのが理解出来ないわ
>トランプ氏に近いクリス・クリスティ元ニュージャージー州知事やミット・ロムニー上院議員は
書き方が嫌らしいが、ロムニーはもとから反トランプじゃん
クリスティもトランプの悪口言って、2016年の政権移行チームから外された
>>44 不正はあるだろうが結果を左右するほどの大規模な不正はありえないって前提でルールが作られてる
選挙やり直しで大晦日に決着でいいじゃん
盛り上がるぞ
選挙犯罪部門の連邦捜査官が関与してたまであり得るな
何言ってんだよ馬鹿
お前は国家転覆罪=死刑だよ、うすらボケ
逆に40年間不干渉だったってのが信じられないんだが
それはそれでどうなんだ?
>>40 実は周囲の人ら逃げてなかったみたい
側近が就職先探してるとかいうのも嘘だったってさ
数えなおしても
投票総数、バイデン票、トランプ票
は固定で変わらないんだから数えなおせ
>>48 大規模な不正の可能性が高くても不干渉のままでいるのは存在理由がないね
不正投票捜査官が不正に関与してたのか…
米ミンス酷いな
毎回お互い不正合戦なんだろうけど
こんなあからさまに不正横行した選挙だったし、それがまかり通ったら捜査官は責任とって辞任するわな
>>48 不正に大規模も小規模もないよ
もし不正できる穴があれば、いくらでも大規模にできる
そういう穴を塞がなかった州に責任がある
このロムニーっておっちゃん共和党なのにトランプ嫌いなの?
>>56 何が真実か全然分からんレベルでフェイクばっかだな
不正監視官を自分の手の者にしておいて不正しまくった訳か
バイデン最低だな
トランプってこの四面楚歌の状況でよく踏ん張ってるな
やっぱり史上最大の不正投票組織を作ったのは嘘じゃ無かったのか?
>>49 それイイ
盛り上がりそう
カウントダウンで発表してほしい
てか何で不正が出来ないように対策しないのかなあ
不思議だ
これはトランプだけの問題じゃなくて今後共和党から
大統領選出できるかどうかの問題になったからな
アメリカ民主党の不正を暴いて壊滅的ダメージを与える気だろ
今後の流れによっては『ヤバイデン』がネット流行語大賞取るかもしれんな
>>49 13日辺りに結果への動きがある筈だが、情報は怪しい
>>69 半信半疑だがこれで勝ったらまじですごい
人類史上で初めてマスゴミに勝利した男になるかもしれない
せめて周りにバレないような偽装工作しとけよ
ザルな方法ですぐ分かることやってるからだろ
スレタイひどすぎ
トランプの犬となってる司法長官の指示に対する抗議の辞任ではないか
>>80 いやいや
不正があれば正すなんて子供でも分かる当たり前のことなのに
「結果が確定するまで調査しないのが慣例だからおれは従わない」とか意味不明なこと言って辞任してるやつのほうがやばいだろ
トランプ余裕のゴルフ2日間の意味が分かった。膿を出さしてキレイに逮捕に死刑だな
選挙結果が認定される前に不正を調査しなきゃ意味ないだろ…この部署は40年間何してたんだ
今後の米国内の選挙、大統領選挙を行うに支障をきたすような不正であれば
今のうちに質しておかないと国家として取り返しがつかない事態を招くなら
40年間不可侵であろうと関係ない
慣例が永遠に正しいはずも無いんだから
早くバイデンのバックの大物一人くらい逮捕してくれないかな
堤が蟻の穴から一気に崩れる様を早くこの目で見たい
>>6 正式に確定するのは選挙人による最終投票が行われてからだろ
>>6 メディアを動かしている巨悪な力が存在する
日本メディアも選挙前からバイデン優勢って言ってただろう
地元アメリカじゃ全然そんなこと無かったのによ
トランプは粗野なところはあるが正義はある
CIAなどのアメリカの腐った癌どもを排除しようとして来た
逆にCIAとかの悪い奴らがそれに対抗してバイデン推してる。こいつらイカサマや殺しなど平気でする奴ら
>>89 バイデンがどこの国に亡命するか賭けようぜ!
要するにバカチョンタイムスが都合悪くなっていつも通り発狂したってだけじゃんw
>>74 今回の郵便投票はコロナ禍だからという理由で超絶特別扱いになってる
今までの郵便投票は事前登録制でサインなども登録されて厳密に管理されていた。
今回の選挙は民主党側がコロナ禍で投票場へ行きたくない人が棄権になってしまうからと
事前登録も本人確認も無しで数年前の有権者登録名簿使うのも全部有効にする特例法作ったり
州知事権限で許可したりして実施されてる。
なのでトランプは最初から不正の温床になるから認めないと主張してた。
ようはコロナ禍だから特別というのを認めるか認めないかの戦い。
>>92 トランプが勝ったらどうなるかってのは言われてたな
でバカ息子ともども行方不明ってのに賭けるぜ
>>43 透かしの件が本当だったら、「アメリカの科学は世界一チイイイイ」と騒いで米国民の溜飲を下げさせよう
トランプはコロナでもう少し早く手を打ててればここまで苦戦しなかっただろうね
そこは本当に惜しい
不正選挙の王ジャップさんに教えを乞わない白人の自己責任
>>101 ぶっちゃけ無理だと思うわ
誰がどうやっても止められんだろコロナは
アメリカ人マスクしねーし、なんならトランプ嵌めるために積極的に感染させてたやつもいるだろ
こんなの認めたら不正し放題のお墨付きだよな。ましてや過去の違い、他国の干渉が2016年からあり、慣例だからなんて言える規模じゃないかもしれん。
ゴリ押しスルーしたり、分断で中露が得するだけだからネトウヨ騒ぐなって識者もいるけど、ここまでくると逆に分断酷くなるだけだろ。
バイデンが激戦区だけ集計し直しを公正なやり方でやると了承すれば、両サイドある程度納得し今より分断が和らぎ、次回選挙にも緊張感が生まれる。
日本のマスコミももうバイデン大統領とかいって完全にお祭りムード作ろうとしてるからな
ゴミだわ
>>106 最低でも集計のし直しは不可避だよな
選挙で不正とか許されることじゃない
マスコミはただの時間稼ぎだと連呼してるけど
この記事さ不正捜査官のトップが辞任したことより
司法省が慣例に背いて連邦検察官の捜査を認めたことの方が重大じゃね?
これから不正投票について捜査が始まるって事だろ
大規模不正投票は法廷闘争以前の問題だし年内に決着するかもね
カマラハリスは私が最初ですが私で最後ではありませんとか言ってたが最初にも最後にもなれなかったな
>>6 日本のメディアではわざわざ「確定という言葉は使えないので確実としています」って断りを入れてるところもあった
あれは何らかの告発にも聞こえたな
バイデン側の不正投票ばかり騒がれているけど、共和党側が偽の投票箱
設置して郵便投票無効にしようとしていたのがバレて騒ぎになっていた
のが報道されていたんだよね
実は不正投票の証拠は、トランプ側に存在しているわけだが…
>>109 だから都合悪くなったカスゴミが発狂してる
_ __
/´ ` ヽ 、
彡、 , -ー-、__、:i_ 、,-一`, 沈む船から ネズミは逃げる!
/彡ソ '⌒`ゞ ヾ⌒' !、
;.守y , - '´-^、_,-`- 、 ヽ 果たして 最後に逃げる大ネズミは どのマスコミになるかな?
{ i } 、 i ,ー----- 、 ! ノ
ヾ、l `、 i´/ ̄ ̄~.か ,イ がはははは
lゞ、 ! !~-- 、__ ! !|
/ l ' \__`__ン !l
__/\ !、 .、 , |、 あとでトランプちんに報復されるといいわw
──'T !、 \\ \ / ,! `ー───
丶 \ ` \ `ー--一' /
\ `丶、_,. '
>>49 選挙やり直しても結局不正票大量に出るよね
やり方変えないと
>>114
ほとんど ひっくり返るw
まあ 前代未聞
ァ ∧_∧ ァ,、 絶対 映画化されるわ コレw
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
アメリカ大統領選挙で両候補者の得票率の差が1%以下の州(ロイター開票速報より)
ジョージア(選挙人16)…バイデン49.5%:トランプ49.3%
アリゾナ(選挙人11)…バイデン49.5%:トランプ49.0%
ウィスコンシン(選挙人10)…バイデン49.4%:トランプ48.8%
ペンシルベニア(選挙人20)…49.7%:トランプ49.0% 今回の米大統領選の影響で
日本での郵便投票やネット投票が遠のいたと思う
>>124 0.5%ルールがどこまで厳格に適応されるか
>>101 日本もそうだが実際に対策手を打つのは州知事
大統領としてやった入国禁止や経済対策、ワクチン支援等は別に遅くもないし妥当
>>86 司法長官が不正疑惑の捜査をしろと言ったから不正投票の捜査を監督するリチャード・ピルガーか抗議して辞任
抗議理由は司法長官が大統領承認前の不介入という長年の方針を覆したから
>>65 金曜の夜から初めて月曜ぐらいまでで最高にもりあげ、火曜日に感極まり、週末ぐらいにぐだぐだんになるパターンは、いままでに数知れず。
今回は火曜ですでにだが、これで信用得られると思っとるのか?
>>78 連邦裁判所がまともなら勝つとは、思うけどよ。逆にそこまでいくまでに
自発的に断念させようとマスコミの捏造のネガキャンが酷すぎて一般人も
不審に思う。
>>101 ファイザーの発表わざと大統領選後に発表したらしいな
司法省が選挙に関与しないなんて慣例を守ってたのなら、不正もヤりたい放題だわ
>>130 マスコミ動かすのも金がいるから
早めに諦めさせさせたいんだろうな
>>128 そんな不文律があるのがそもそもおかしくない…?
>>136 それはアメリカのシステムなんだからなんとも言えん
選挙結果が覆るよう明確な不正の証拠があるなら大統領決定前に捜査は出来るみたいだけど、今回は証拠が出てないから大統領決定後に捜査をするべきと辞任した責任者は言ってるね
アメリカを笑っているがメディアか完璧に電通にコントロールされている日本でも同じだとわかっている?
>>109 選挙結果に干渉し得る不正が行われた可能性があるってことだもんな
>>138 長年それで何ともなかったんだろうが今回そこまでしないといけない状況なんじゃないんかね…
もういくつもレスあるだろうが
捜査しないならまじでコイツの役職何の意味あんの
しないといけない状況ではないて言ってる
明確な証拠がない場合は各州で大統領承認前の捜査介入を控える方針だったのを今回は覆した
スレタイクソワロタ
まさにこんな感じなんだろうなw
>>5 アニメと映画だけで原作未読なんだけどスミ次郎って毎回おんなじこと言ってんの?
>>48 不正やミスは一定数あるものとして、その場合にリカバーできる制度が用意されている、のがアメリカのやり方なんだよね
失敗してもまたやりなおせる土壌があるからチャレンジ精神豊富、ってのがアメリカの古きよきフロンティアスピリット
だから、リカバーするための制度(訴状や下院投票)をフル活用してるトランプが本来のアメリカ的な発想であって
それを「見苦しいぞ!」と叩いてる、今のアメリカリベラル層は、根本からしてどこか別の国の発想が入り込んでる
>>139 みんなアメリカも日本も変わらんなってずーっと言い続けてんじゃん。
中学生?
不正投票監視する機関まである司法がずっと不干渉とかどうなのよ…
>>143 捜査しないと訴訟だらけで
裁判所が機能しなくなり州内で暴動多発
最悪内戦になりかねない
州が選挙人放棄して下院に任せるか
捜査するしか選択肢はない
放棄した場合今度は
民主党側から州が訴えられる
>>48 今まではそれで何とかなってきたんだから平和なもんだよな
冷戦中のソ連とか干渉しなかったのかね
>>6 今までの大統領選でも勝利宣言が確定でそのまま大統領になる流れだったが今年は異様だからそのセオリーが崩れただけ
マスゴミはもっと慎重に報道すべきだった
選挙の当事者でもある捜査官が(妨害せず)辞任でバトンタッチってよく考えたら普通に後任への捜査協力だよな(´・ω・`)
本人の言ってる事は反対だけど
まぁ矢面に立たされたくなかったのかな
>>150 訴訟と捜査は別の問題だし今のまで通り大統領承認後にすればいい
日本のアホメディアがバイデン勝利!で動かさないのに中国が割りと引いて見てるのが笑える
もうバレるかもって思ってるんかな
今日はもうこれ以上の動きはないでしょ、お前らまた明日な
>>136 冷戦のとき仲違いしている間にソ連が攻めてくる可能性が高いので
捜査見送ったのが慣例化したけど、前回の投票でロシア疑惑あってから
大統領権限・超党派で極秘に不正投票の捜査をやってるんじゃないの?
>>115 クソゴミが一度でも真実を流したことあった?
>>156 癒着を疑われてる大元が手放しで喜ぶ訳には行かないからな
その代わりに日米のマスゴミを利用してる
これは司法省の選挙に干渉しないって方針を変えるのに反発したってこと??
それともこの不正投票捜査官とやらも中共とバイデンに抱き込まれてたってこと?
>「選挙が腐敗した、盗まれた、または不正があった」という言葉は独裁者が使用するレトリックだと警告。
いや独裁者は言われる側だろ
そもそも不正するから負けねーし
投票率100%超えはさすがにやりすぎたなwてかフェイクニュース垂れ流した日本マスコミも謝罪と処分しろよ
やれやれ
中国と関わるからこんな事になる
恥を知れよ
バイデンタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
それよりもバイデンの息子はどうすんだ?アレ無かった事にすんの?
奴らの絶対の自信はこのように各人員も工作済みだったからって事か
アメリカにもまだ良心が残ってる人が居て良かったな
NYTのパヨックンの寄稿読んでるが、こいつマジでヤバいな
完全にハッキング済
むしろ世界を牛耳ってるらしい人達はこの状況どう考えてんだろうね
>>95 もしかしてこの混乱をまねくためにチャイナがコロナ持ち込んだ、、、?
>>48 やっぱりアメリカ人ってバカなんじゃないか?
そもそも選挙結果が確定してから不正を調べても意味ねーだろ
これまでの40年がどうかしてたんだろ
ただでさえアメリカの選挙なんて公平性が全く担保されてねーのに
今までサラミ法で少しづつ水増しだったのが
今回完全に閾値越えたしな
>>154 承認後?承認したら州が訴えられるから
州は選挙人選定放棄だわ
トランプはアメのいろいろな腐敗勢力と闘ってるよなぁw
バイデンというか民主党を支持してる連中って、散々当人や取り巻き関係者のリークされてる小児性愛やら汚職やらのニュースをどう捉えてるのかね
まさか全て加工画像だとかフェイクだとか考えてるのかね?
ソフトの不正が報じられているのに手作業による再集計だけでソフトの調査をしないのはなんでだ?
>「憲法はこのプロセスに関して、裕福なメディア企業にいかなる役割も与えていない」
いいね
日本のメディアにも言ってやってくれ
>>189 トランプ憎し共和党憎しで生きてるから民主党がどんなに薄汚れてようが気にならないんだろ
>>187 州がトランプ、バイデンのどちらを勝者として承認するのか決定前に、捜査をするのはおかしいて話だよ
日本も選挙の開票の途中で警察が不正があるからと言って介入はしないでしょ
>>195 いや半分開票した時点で致命的なミスが見つかれば1から数え直すと思うが
間違いが見つかってるのにわざわざ最後まで数えて結果承認してから訂正する必要あるか?というかそもそもそんな結果じゃ承認できんし
>>192 バージョン上げて不具合なら前のバージョンに戻すだろうにその辺の人間関係気になるよね
>>196 ミスが見つかったところは再集計しろならわかるが、ミスがなかったか調査しろて言ってるんだぞ
日本の選挙も怪しいと思ってたけど、世界的な見れば優れてるんだな
>>145 アニメ見てんのになんでワザワザいい間違えてんの?
恥ずかしがり屋の厨ニ病なの?
これは 誰でも逃げる
戦争だもの
いくつ命があっても持たない
そのうち殺されちゃうな
>>60 トランプは元々政治家ではないから共和党の不正も止めさせて民主党だけが不正している型に嵌めた可能性まであるな
民主系知事がコロナにかこつけて投票制度を緩くして不正の温床を用意しておいた
そして今、民主系知事がいる州の開票現場から告発が相次いでるのに、慣習がどうのと言って知らん顔をしてる方がおかしい
これをおかしいと思わないのもおかしい
イルミナティーカード
;ssl=1
選挙
不正行為で知られている方、この方誰かに似ていると思いませんか?
つーか40年間におよぶ不干渉の方針って
今回の大統領選挙より衝撃的な発言な気がするんだが
>>87 名誉職だったのかもな
今回、不名誉被りそうなのでその前にスタコラサッサ
>>206 決着がついてからしか動かないってことだよな
勝ち馬に乗って負けた方を叩く。不正でもなんでも勝てば官軍と言ってるようなものだな
そりゃ40年前には無かった「お前は電子投票済みになってるから帰れ」とか「読み取り機に掛けるとバイデン票になる」とか「あの世から投票」とかで史上最高得票だもの捜査するだろ
バイデンちゃんハリスちゃんと一緒に
チャウシェスクされちゃうの?
40年間におよぶ不干渉の方針?日本知恵遅れスパイ学術会議の比じゃねえなwwwwwwwwwwww
すごいなこれw
何が行われていても手出ししないって慣例が
ずっと継続されてきたって事かw
バイデン民主は時間切れまで逃げ切ればいいという判断か
笑っちまうな。民主主義の危機だぞ、
アメリカは。
さっきBSTBSの反日共産党アジテーション番組をわざとチラッと見たら、コロナばかりやっているしw
>>215 訴訟次々起こされたら、却下するにも時間がかかるんじゃw
不正捜査する人が不正操作してたのか
なんというチャイナクオリティ
>>167 アウンサン・スー・チー「その通りです」
アメリカって、もはやほとんどズル林だよね(´・ω・`)
不正してでも勝ってこそっ!!
なんかバイデン万歳スレが失速してんな
もう諦めたのか
>>152 慎重に、も何も
民主党とグル(金銭のやり取りがないとしても思想的に)なんだから積極的に印象操作してたんだよ
故意に印象操作して
世間を謀ろうとしていたんだよ
>>222 四年前のトランプが通った道でもあるけどな
負けを認める宣言したら開票放り出して手打ちとか中世の決闘かよと
>>191 本人も
結局ずっと戦い続けないといけないんだな
みたいな事ツイートしてたな
2年ぐらい前かな
もう一回時間掛けて選挙し直せ
不正が出来ないような対策考えて
揉めてるねぇ
まぁ南北戦争で得するのは中華だから
ちゃんと裁判で決着して欲しいよね。
赤チーム青チームともリーダーがちゃんとしている方が均衡が保てるからね。
>>217 アメリカ合衆国憲法第2条第1節
> 各州は、その州議会の定める方法により、その州から連邦議会に選出できる上院及び下院の議員の総数と等しい数の選挙人を任命する。
選挙人は州議会が任命するんだよね。
>>235 無理無理
人間が介在する限り不正は起きる
日本でも起きてるし
いざとなったら人類滅ぼしますみたいなAIでも登場しない限り不正は無くせないんじゃね?
>>27 それよな
なんか行き当たりばったりの見切り発車で、
そのときになれば何とかなる精神がひどい
とりあえず米国政治は停滞するから中国が一息つくにせよ、
バイデン側の勝利への道筋が傍から見ててもまったく見えない
雰囲気で圧殺、だけしかプランが無かったのか?
>>237 今月中に決着をつけないと、中共は動くよ。
>>224 これのバイデンのむかつく笑顔好きw
トランプの形相も好きw
敗北宣言なんて慣例(笑)に縛られてるんだから、逃げ切って下院共和党から指名されて逃げ切りってとこじゃね?
て言うか議会制民主主義なんだから最初からそうやって選出すりゃいいのに変な国だことw
糞海野が憤死する結末さえ見られればいい
この気色悪いマヌケ顔が調子乗ってるの見るとなぜかイライラする
ウィスコンシン州、トランプの19500票がバイデンに入ったのを発見。修正すると4万票の効果。バイデンのリードを撤回。
なんだよリンクがNGワードか?5ちゃんはツイッター社かよ
選挙に負けて不正を訴えてる方が独裁者呼ばわりってのも変な話だな
>>130 一般人が賢ければなぁ
日本の年寄りは、TVに洗脳されてバイデンを応援してるけど、アメリカは違うといいな
デーブスペクター結構好きだったけど今回の件からかなり嫌いな外タレになった
>>65 まいったねー新しい就職先見つけっかな、アヒャヒャ
みたいな1人のジョークをマジな顔で新聞記事にしたりするのがマスゴミ
透かしや色々な不正疑惑は裁判まで本当か嘘かもわからないがメラニアやホワイトハウススタッフの動向が嘘か本当かは一発でわかるし本人達には全く効かない
反トランプのデマが稚拙すぎる
各界有名人が不正選挙で当確になった候補にかけた言葉を
どう言い訳するかが楽しみだ。
いっそ背景もぶちまけてくれればいいんだけど。「降りてきた」とか。
>>18 そう
こういう時にこういう感じの事言うの他の物事でも割と多く聞くけど
結構理解不能
>>20 FBIだってハンター売電のHDD1年間操作しないで寝かせてたし
>>201 ここで貼られてる画像やコラ画像しか知らないのに鬼滅知った気になってるこどおじだろ
>>254 デーブは民主党員?
海野や中林やパックンと一堂に集めて吊し上げないとな
一方、トランプは台湾に米海軍を送り
対中のため台湾と演習させてる
郵便投票の多さとか異常に高い得票数とか状況証拠は真っ黒だけどな
日本でもしこれと同じような選挙をやったら大問題だろ
勝者を祝福する気にはならんと思うぞ
シドニーパウエルがドミニオン製投票機にhammer scorecardが仕掛けられててバイデン票が必ずリードする不正の証拠が見つかったと暴露したな
https://youtu.○be/GIJw-BYK49U
>>254 しょーもないダジャレをかますオッサンという愛せるキャラだったのに残念だわ
>>244 あいつら、あれだけトランプと対峙してて、全然トランプの性格分析が出来て無いのな。
そこにビックリだわ。
スガ総理、大丈夫かい??あんたバイデンに祝辞送っちゃったよ??土下座して詫びてこいよ
>>145 鬼が毎回逃げるから同じこと言わないとな
キブツジも逃げるし分裂するし
>>274 当確が報じられて当確おめでとうって言って何かまずいのか?
>>48 じゃあ、この人の役職は要らなかったんだね
>>1 「憲法はこのプロセスに関して、裕福なメディア企業にいかなる役割も与えていない」
「憲法はこのプロセスに関して、裕福なメディア企業にいかなる役割も与えていない」
「憲法はこのプロセスに関して、裕福なメディア企業にいかなる役割も与えていない」
トランプが裁判起こすって言ったとき
妙だな、とは思ったよ。
ちゃんと不正選挙を取り締まる機関はあるだろうに、そこには訴えず自分で裁判とか。
どーせトランプも不正してたんだろ。
まあ、頑張れ、アメリカ司法省。
バイデンがあまりにも露骨なマネをしなければ今回もサボってたんだろうけど。
バカバカしい捜査をさせられそうになったから降りたんだろ
ブラックライブスマター(BLM)で
暴力!・略奪!・暴動!
こんなのがバイデン支持層だから、正直疑わないほうが頭いかれてますわ
コロナで職を失った鬱憤を現政権に当てはめて、野党結集
アメリカまじ終わってるだろw
>>252 日本人ってなんでこうバカなんだろう
権威主義で自分の頭でものを考えないんだよな基本的に
儒教が悪いのかな
選挙と思うから「信じる」が基本になる
だが、郵便と思えば、??
アメリカの郵便は届かない事も、現実に、まれではない。
信用性が低すぎるのだ
郵便を用いた選挙などは
アメリカにおいては笑止千万レベル
神奈川県警が「自殺と断定」、
「捜査はこれで打ち切ります」
と言ってる時の違和感に似ている
>>274 いざとなれば安倍と交代すればいいんだし両建てでもっとバイデンに媚びても良かった
>>254 昔色んな番組でスパイだって言われてたけどマジだったんだなあ
>>1 選挙不正は言われている以上に広範囲であり悪質で組織的だ。
連邦上院も動いているはずだが、そっちの動きはどうなってる?
>>280 司法長官は確か20年前の不正投票で泣いた人だからなぁ。
今回はトランプに余計なことはするなと言って大人しくさせ、不正投票取締りに全集中している状態だったはず。
トランプも頭の良い人ではあるが、一言ですべての努力が水の泡ってこともあるから、司法長官と弁護士軍団が前に出ているのが現時点ではベストな方法でしょ。
このままバイデン当確取り消しトランプ勝利の流れになると、トランプ側の望む展開になる可能性高いし。
投票率90パーセントのとことかある時点で不正やろ。
バイデンの◯に塗り潰し大作戦の動画、これカーペットの柄からして同じ場所?
記入してるとこ
検閲入っててリツイートできない
Delaware County, PA.
Two workers literally filling out ballots.
This thing is so crooked.
記入してるとこ その2
>>282 日本の野党がやりたいのもこんな感じなんじゃないの? 日本でもネット投票やら期日前投票でもやりたい放題出来ればこんな感じになるのかも
>「40年間におよぶ不干渉の方針」
「さあ、我々が仕事をする時がついにやって来た」
↓
「えっウソ!マジ?仕事すんの?うわー嫌だ、やめよっと」
>>35 チェック機関に権限が無いの普通におかしいよな
民主主義の根幹の選挙がこんなガバガバなのによくも民主主義の親玉ヅラできたわ
>>257 中国共産党と欧州カルト宗教が生き残りを賭け全力でアメリカの民主主義制度を利用して
合衆国乗っ取りを100年単位で計画。
今回、司法や選管などをあらゆる手段を使って買収していた。
しかし、それを見越し、トランプ大統領達が伏せておいた
数多くのトラップカードが順々に発動開始。
その一つが、あと一ヶ月ほど選管が当選者を公式発表できない状態が続くと
100年以上前に作られた法律が発動して選挙人が現状の倍ぐらいに増えるらしい。
>>303 正確には、下院で州一票で投票で決まるだな。
アメリカ合衆国憲法修正第12条
> 大統領の選任に際して、各州の下院議員団は1票を有するものとし、投票は州を単位として行う。
> この目的のための定足数は、全州の3分の2の州から1名又はそれ以上の議員が出席することによって成立し、また選任のためには全州の過半数が必要である。
edition.cnn.com/election/2020/results/house
圧倒的ではないか、トランプ陣営は。
トランプはバカっぽいが
あのタイプの大統領だから気づいたことは多い
良くも悪くも
>>248 あの人名前もそうだけどサザエさんの登場人物みがあるよね
中共による工作が無かったら無かったで良い
ただきっちり調査をする必要はある
日本みたいに戸籍管理しろや
そこをなぁなぁにしてるからこんなアホみたいな不正されんだろ
もう何が何だか分かんねえよ。誰か三行半で説明頼む。
ヤクザの賭場みたいだな。
相手プレイヤーがイカサマを…
見破れるかどうか?
指摘できるかどうか?
立証できるかどうか?
無効にするだけの強制力を持っているかどうか?
↑だいたいのプレイヤーはヤクザ相手に
指摘できずに泣き寝入りするんだよな
>>6 将棋ってさ、劣勢側が投了(敗北宣言)するとゲームが終了するじゃん
優勢側がどんなに勝ちを確信してもゲームは終わらないじゃん
その場合、王将を取るまで(選挙人による選挙まで)ゲームを続けるじゃん
トランプが投了しない限り選挙は終わらない
>>312 司法長官→不正投票の捜査を認める
不正投票担当の捜査官→逃げマースw
マスゴミ→司法が選挙結果に影響を与えない慣例を無視するなムキーーー!
>>105 日本のメディアではNYのクオモ知事はリーダーシップを発揮して、トランプにも物言う知事のようなイメージで描かれていますが、現状は違っています。
介護施設に検査結果待ちの老人を送り返し、結果的におよそ6000人の死者(介護施設での)を出した事を、市民と共和党から毎日のように詰問されてました。
数日定例会見で自身の責任をトランプ政権のガイドラインに従っただけと責任転嫁していて、火に油を注いでいました。
>>296 89%なw
前回が82%だった所。
で全米の投票率が前回55.3%、今回が68%。
全く不思議じゃないwww
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
まさか大統領選挙の投票にもリアル五毛党が参加してたとはね〜
さすが現代のナチス「シナチス」だよなー
売電が負けそうになったらシナチスは米国で天安門事件でも起こすつもりなのかな?
>>125 バイデン大統領が誕生したら日本も郵便投票導入しろって間違いなくマスゴミが吠えるなww
>>323 暴動準備はしてるらしいね
銃がえらいばんばん売れてる
半分は善良な市民の自衛用
もう半分は暴動を起こすためのテロ用で売れてるんだろなw
>>319 だったら不思議でも何でもない下らねえこと言わずに見守れwww
>辞任を表明したピルガー氏はメールで、バー氏の方針は、選挙結果が認定される前の不正捜査に関する
「40年間におよぶ不干渉の方針」を破棄するものだと述べている。
不正に不干渉とか意味ねーだろアホしね
>>318 前回もヒラリー側が不正票を投じていた可能性あり
とも取れるなw
負けたけどw
89%はどう考えても異常だよ
人口100人の村ならまだしも。
逃げたっつーか
お前は怪しいから捜査に加わるなって感じ?
>>330 104が見直したら1127って、トランプさん非常事態宣言が許されるレベル。
>>330 1000以上が100ってどう間違えたんだ?
覆ってトランプ勝ちだったら面白いのに
マスゴミのお通夜モードが見たい
本当にイカサマだったら面白いんだけどさ、テレビでは全く報道してないよね?
どこまで信憑性があるんだ?
メディアを見てるとこのままバイデンで行きそうなんだが…
日米ともに主要メディアは全てDSのハッキング済
2021年以降テレビは宣伝メディアとして認識するのが常識となる
>>330 マジなら機械システム自体が糞オブ糞ってことなんじゃないかね?
>>329 あのな、あんまり言いたくないが、少しは調べるとか考えるとかした方が良いぞ。
アメリカの場合、俺は選挙に行くぞと登録した人の中で、実際に投票した人の割合が投票率となる。
登録してない人は最初からカウントされていない。
>>338 ヒラリー前の選挙では70%くらいで同じ条件だが?
日本なら口封じの友愛されてる、アメリカで良かったな
あれだけバイデンが勝ったと煽っていたのに、月曜あたりから急にヤバくなり始めてワロスwwwwwwww
>>1 何でも調べたら良いってのが日本の野党と同じよな
目標達成できるできないを考えない
自分に能力があるかないかを考えない
長年の伝統は
分断を防ぐ意味で重要な意味を持っていたのに
何でも良いから調べよと言われては
やりたくないのはよく分かる
民主主義の分断が何だって?wwwwwwwwww
たしか日本とかいうアメリカの属国である極東の土人の国土交通省の大臣が、独裁とか言ってたっけ?
これでどう独裁なのか、ちょっと説明してくれませんかあ?
国土交通省の大臣さまさまさまさまーーーー?
【バイデン不正】米パヨ「証拠はない」→「重要な証拠はない」→「結果に影響与える数にはならない」
http://2chb.net/r/news/1605084204/ >ミシガン州ウェイン群で、投票の60%が同じ筆跡の署名投票が発見された。また、35人の投票は有権者登録がなかった。
>50人の投票用紙は同じ投票マシーンを複数回通り記録された。これらは氷山の一角にしか過ぎない。」と語った。
不正で、まさか同じ票をエンドレスで読み込ませていたのではないか?と冗談で言われていたが
マジでやってる馬鹿がいてワロス
ばれないと思ってたのか、よっぽど不正選挙に動員する人員すら知能が低い奴等を雇用したとみえる
あw馬鹿のネットワークだから、まともな奴がそんなに少ないのか?
ずるをしないと真っ当に生きていくことも出来ないクズばっかりだから
28州でドミニオン集計ソフトを使用していた
ドミニオン社の筆頭株主は民主党上院議員の夫
>>339 前の選挙は55.3%w
少しは調べろよwww
Googleで“不正選挙の罰則”(Election Fraud Punishment)を検索する人が急増、その他ニュース
動画
https://9ch.net/rpbY7 つべ
https://you●tu.be/7Md9EckTMx8
※トランプ支持を表明する政治家が続々
※米司法長官が不正投票の調査を指示
※10州の州司法長官もトランプ支持
※GSAがバイデン政権移行に関する署名を拒否
※上院議員がジョージア州務長官の辞任を呼びかけ
※全米50州で投票詐欺に抗議する集会が開催
※ジュリアーニ氏「ペンシルベニアの結果を覆すのに十分な証拠」
※ミシガン州議会が不正に関する緊急会議、選挙関係者を召還
※Google検索で「不正選挙の罰則(英語)」が急増。
>>329 共和党側は、わざとバレていないフリをして
敵のイカサマのノウハウを調査していたとも考えられるよな。
イカサマを見破って、指摘して、
裁判して、立証して、無効にする強制力を行使して…
これは途轍もない時間と金がかかるので
勝っているプレイヤーにはやる理由がない。
ヤクザの賭場と同じだ。
相手がイカサマをしているのを見破っても、
とりあえず、自分が勝って終了したのなら
わざわざ指摘しないだろう。
一般プレイヤーは強制力(腕力も拳銃も権力)も持っていないのに…。
どちらにも荷担したくねえ→面倒くせえから逃げるわw
せやな
米国版モリカケやな・・・てか早よ不正の証拠出せコラ、俺を儲けさせろ(´・ω・`)
大げさに手を挙げて「わかったわかった、私は無関係だ」って言うのが目に浮かぶようだw
これだけ見え見えの不正選挙に呆れる。
マスコミが機能してないのと州単位での選挙だから絶対権力の知事がいる民主党州ではやりたい放題だね。
>>356 これが中共のやり口
郭文貴氏
「中国共産党こそが大統領選の裏工作人だ」
動画
https://9ch.net/4TT7N つべ
https://you■tu.be/-6KfNBudRjs
>>338 不正投票ガーの連中は怪しい日本語訳のしかも大紀元みたいなソースを丸っきり信じちゃうようなのだからなに言ってもムダ
バイデンはもちろん民主党はもう逃げられんな。中国共産党崩壊の前に民主党解体が始まるぞ。
投票用紙に仕込まれたGPS機能を使い捨てられた投票用紙を見つけ出す場面
バイデン 227
トランプ 232
ソースエポックタイムズ
中国にしてみりゃバレようがバレまいが米政府を混乱状態にさせただけで万々歳だわ
工作した甲斐があったというもの
>>364 それはそう
バイデンの不祥事、ハンター関連が全て中共絡みだとバレちゃったからもうバイデンは捨て駒で、せめてアメリカを混乱させてやろうって感じだろうね
トランプが再選されたら復讐が恐ろしいことになる気がするがね>中国
なんせ元々がやり手ビジネスマンかつ見本のようなアメリカ人気質だからネッチリ合法的徹底的に経済締め上げとかやりかねん。
シナマネーのメディアへの流入経路解説とか晒したりしたら面白いが
>>367 むしろ中国工場引き揚げ、その補填として米国工場立ち上げという形に持ってくくらいは期待したい。その分中国の国力は削がれるし米国は雇用が広がるし。
>>366 議会上下院がファーウェイ制裁の国防権限法通しても最後まで習近平との関係悪化懸念して署名渋ってたのがトランプなの忘れたの?
マスコミは在日だらけ!
マスコミはなぜここまで反日なのか | ケント・ギルバート |本
なぜTBSは在日に乗っ取られたか〜元TBS社員の暴露 (その1)
「TBSは韓国語できないと出世できない」安住紳一郎
朝鮮人に乗っ取られたフジテレビの最新情報(1ページ目) | mixi
在日韓国朝鮮人に乗っ取られてしまった日本のメディア | 日本語の話と世事の操り言
「日本のテレビ局が中韓に乗っ取られている」論:日韓問題 ...
在日に乗っ取られたテレビは単なる洗脳装置 – Charge
電通には約2000人の在日朝鮮人がいると言われる。
「マスコミはもういらない」「マスコミから傲慢さを感じる」豊田章男社長
マスコミの政党支持率世論調査はまったくの嘘
「マスコミは在日だらけ!そして特に多いのはテレビ界!!日本人の方が圧倒的に少数派!しかし、
これを喋るとテレビ界から弾かれる。でも、テレビは本当のことを言わないといけないでしょ!?」野坂昭如
馬渕睦夫;なぜメディアが政権批判を通り越して反日になれるのか?
武田邦彦;テレビ局は指定暴力団になってしまった。
武田邦彦;今の日本はマスコミそのものが反社である
富山県南砺市警察、南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
今までもイカサマやってただけだろ
その仕組みを中国に乗っ取られたから問題なだけで
最近の大紀元は真に迫ってるな
法輪功迫害で湧き上がる憎しみを抑えきれないか
報復するなら今がチャンスだ徹底的にやり返せ
いつか法輪功信者に安寧が訪れん事を
https://www.visiontimesjp.com/?p=11088 >米国時間11月11日夜、米メディア「ナショナル・ファイル」の記者パトリック・ハウリー氏は、テキサス州のバイデン陣営の責任者であるダラス・ジョーンズ氏が、ハリス郡の選挙不正に巻き込まれ、FBIに瑞g柄を拘束されbスと報じた。彼bヘFBIに逮捕された直後、バイデン氏の選挙チームから解雇された。
アメリカ中のロリコンと薬物中毒者がバイデンを応援している。
>>376 バイデンなら女性は10歳からの結婚を認めるかもしれん
>>111 宣誓供述書が230人出てんだろ
デトロイト。
230人も嘘つくわけない。
>>374 法輪功って日本では太極拳の事だよな?
あんなに無害な健康法を弾圧するなんて中共はどんだけ心が荒んでいるんだよ?
>>379 その数も過去だから
現在は更に増えているだろうな?
>>123 投票に社会保障番号記入するしかないな。
>>138 かりに大統領決定後に不正が見つかったら、もう一回大統領選挙やり直すなら、その言い分はわかるけどやらないんだろ。
それやったら大統領選挙結果を変えることになるからな。
辞任→副大統領が昇格でお茶を濁すんだロ
ちょうど2年前のファーウェイ事件以来、ブラックスワン(誰もが予測しなかった出来事)の連続だから十分起こり得る
50万票とか100万票も盛って不正してしまうという、
この肝心なところでガバガバなのが中華クオリティって感じだよな。
既出の“透かし”に関する11月5日の動画↓
ピチェニック博士 「アメリカ史上最大のおとり捜査」
https://www.bitchute.com/video/2C6GzT0q6kwf/ 「今までこの事を公にする許可を与えられていませんでした。」
「トランプはバイデン側が腐敗している事を以前から把握していました、すべてが想定内、予想通りです」
「今私が、言える事は12州に多くの州兵を送った事、12州すべての投票用紙に透かしをつけていた事」
「“透かし”は偽物かどうかの判別、どれが捨てられ、誰が持っているのか、どこに行ったのかを正確に知る為のコードです、これ以上は言えません」
「バイデン一家は有罪判決を受け、また不正投票に関与した逮捕者がしばらく出続けるだろう。」
>>380 伝統的な中国の思想とヨガの組み合わせみたいな文化的な集団なんだよ
昔からの伝統を破壊してきた中国共産党にはそれが脅威に映ったため迫害した
-curl
lud20250203162528このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1604994279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「米司法省 不正投票捜査官が電撃辞任 『やばい…イカサマがバレた。その前に俺は逃げる シーラネ』 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・米司法省、エール大学が入試で人種差別していると発表 白人やアジア人は黒人に比べ合格確率が1/10しかないとの調査結果
・【テレ朝】女性社員「福田次官がセクハラの事実を認めないまま辞任したのは残念。財務省は調査し、事実を明らかにしてほしい」★3
・【アメリカ】トランプ氏による恩赦めぐり贈賄疑惑 米司法省が捜査 [首都圏の虎★]
・【国際問題】神鋼不正、米司法当局が調査 数十年前から偽装の疑いも
・【速報】イラクで米大使館と米軍基地がミサイル攻撃受ける 負傷者5名 スレイマニ司令官殺害の報復か★2
・【米国】ウーバーを米司法省が捜査、海外腐敗行為防止法違反の疑いで [無断転載禁止]
・【米大統領選】テキサス州の司法長官(共和)、連邦最高裁にジョージアなど4州提訴「手続きを不当に変更し選挙結果をゆがめた」 ★4 [ばーど★]
・【舛添要一】<カルロス・ゴーン被告の逃亡出国に>「大失態を演じながら、政府や司法当局はいつまで正月休みを楽しんでいるのか」
・【ゴーン逃走】欧米メディア、トップ級で報道 欧米各紙「ゴーンは推定有罪の"日本の不正な司法制度"で囚われていた」★4
・【日本VS西側陣営】ゴーン出国、欧米メディアがトップ級で報道 欧米各紙「推定有罪の不正な司法制度で囚われていた」★8
・【大統領選挙】 米上院司法委員会、不正投票を調査★7 [さかい★]
・【速報】安倍首相、辞任の真相…潰瘍性大腸炎は再発してなかった 官邸が診断書を求めるも大学病院は拒否「“虚偽診断”はできない」 ★7 [potato★]
・【国際】<米国>司法長官辞任観測が浮上 深まるトランプ政権の混迷 [無断転載禁止]
・【やっちゃえルノー】ルノー、ゴーン前会長疑惑を司法当局に通報…会社資金の不正使用か ルノーでも不正を行った初の例となる可能性
・【バイデン氏は潔白】大統領選で大規模不正「見つからず」 米司法長官、トランプ氏の主張否定
・【アメリカ】三菱マテリアル、品質データ不正を自主申告 米司法省に
・【ゴーン逃亡】検察幹部「いつか逃げると思っていた。日本の刑事司法の恥を世界にさらした裁判所と弁護人の責任は重い」 ★8
・【ゴーン逃亡】検察幹部「いつか逃げると思っていた。日本の刑事司法の恥を世界にさらした裁判所と弁護人の責任は重い」 ★4
・玉城デニー「日本政府が取っているやり方を認められない。これからは対話。司法で解決しない」 ネット「司法で負けた時の言い訳を…」
・警察官の証言だけで有罪にされた俺が日本の司法の問題点について語るスレ
・「もう終わりだよこの国」ゆっくりと、着実に、終焉に近づいている気がするのは俺だけか?人質司法、汚職蔓延、後手後手、自己責任社会
・女が「不同意だった」といえば全部強姦になるように法改正を求める検討会、設置 法務省
・「無料PCR検査」めぐる不正請求が新たに211億円確認 東京都 電話番号使い回し水増し申し込みも [おっさん友の会★]
・【大統領選】テキサス州の司法長官(共和)、連邦最高裁にジョージアなど4州提訴「手続きを不当に変更し選挙結果をゆがめた」 ★2 [ばーど★]
・日本じゃない何処かへ行きたい 行政、司法、政治の腐敗やバカ国民を見てると気が狂いそう ただ、グロメンアジア人男に行き場所なんかない
・【USA】米司法省、ボーイングの刑事捜査で召喚状発行
・【レイプ被害】記者からの暴行被害訴えた伊藤詩織氏が会見 捜査、司法、社会意識の改革とレイプ被害者の救済システムの必要性を訴える
・【悲報】政治家や政府が汚職やりたい放題、司法が政府に忖度、報道も忖度。これガチでやばくないか?戦前だとどのくらいの時期だよ?
・【投稿】「この国の司法が残念でなりません。司法が権力に侵されたからです。」…大阪補助金裁判「不当判決」を受けて[01/28]★4 [無断転載禁止]
・【ゴーン被告】「私はレバノンにいる。正義から逃亡したのではない。政治的迫害と不正義から逃れた」 声明全文 ★3
・【社会】任天堂が「マリカー」提訴、本当に「著作権侵害」「不正競争防止法違反」なのか分析 ★2 [無断転載禁止]
・【駐スペイン北朝鮮大使館襲撃】金正恩体制打倒を目指す「自由朝鮮」リーダーをアメリカ司法省が指名手配
・【老害】田原総一朗「厚労省の統計不正がこんなに騒がれているのに、なぜ安倍内閣の支持率は上がるのか。理解出来ない」
・【大川小津波訴訟】遺族「娘は救えた命だったと改めて…」「学校が子どもを守るのは当然、司法で確認したに過ぎない」★7 [無断転載禁止]
・【速報】米司法当局「ハンター・バイデンとその関係者をマネーロンダリング事件として現在捜査中」
・小室圭さん、司法試験後に“根拠のない自己採点”を宮内庁に伝えていた 西村長官は不合格に呆然 ★5 [muffin★]
・【SNS】路上ライブの女性からCDを買い、その場で踏み割る動画が大炎上。投稿者の男「正義のためにやった」★2
・【USA】MeToo推進のニューヨーク司法長官が辞任 女性暴行疑惑報道受け
・政財官、司法と警察、マスコミやネット世論、この国のあらゆるものを支配できながら何一つ成果を残せなかった安倍さんって逆にすごくね?
・米司法長官にバー氏、捜査影響も トランプ大統領、国連大使も指名 2018/12/08
・【企業】オリンパス、不祥事続出で米司法省から警告…同社製の内視鏡で死亡事故、中国マフィアとの契約
・【企業】スプリントとTモバイルの合併に暗雲、米司法省が難色
・雅子さまの父親 小和田恒氏が国際司法裁判所裁判官退任へ 雅子さまが皇后になられるのを踏まえ
・米司法省、企業秘密を盗もうとした中国当局者をスパイ容疑で逮捕 ネット「日本でスパイ防止法が制定されたら、立憲民主党が無くなりそう
・トランプ前大統領の訴追、アメリカ議会下院特別委員会が全会一致で決議。司法省に勧告へ
・【ゴーン逃亡】ゴーン被告、レバノンで裁判模索。レバノンの司法当局が日本側と協力し、訴訟をレバノンに移せると期待
・トランプ前大統領 「米軍は中国の国旗つけた戦闘機で、ロシアを爆撃すべき」「中国がロシアを攻撃したと言えば良い」 観衆大爆笑2 [ベクトル空間★]
・「おら、当たっとんや」8歳男児の自転車と接触 車の男は怒鳴って走り去る ひき逃げ事件として捜査 兵庫・尼崎市 [モフモフちゃん★]
・【米ロ】米司法省、ロシア人の女(29)を逮捕 工作員として活動した疑い 女スパイ、マリアの写真あり
・【米司法長官】大統領選で大規模不正「見つからず」、トランプ氏の主張否定 ★14 [ばーど★]
・【米司法長官】大統領選で大規模不正「見つからず」、トランプ氏の主張否定 ★20 [ばーど★]
・【米司法長官】大統領選で大規模不正「見つからず」、トランプ氏の主張否定 ★13 [ばーど★]
・【米司法長官】大統領選で大規模不正「見つからず」、トランプ氏の主張否定 ★21 [ばーど★]
・【米司法長官】大統領選で大規模不正「見つからず」、トランプ氏の主張否定 ★22 [ばーど★]
・【米司法長官】大統領選で大規模不正「見つからず」、トランプ氏の主張否定 ★12 [ばーど★]
・【米司法長官】大統領選で大規模不正「見つからず」、トランプ氏の主張否定 ★11 [ばーど★]
・【ゴーン氏逃亡】「日本の司法制度は、有罪が前提で、差別が横行し、基本的人権が否定されている」声明全文
・五輪の前に憲法改正の国民投票やるってよ
・【米司法長官】大統領選で大規模不正「見つからず」、トランプ氏の主張否定 ★34 [夜のけいちゃん★]
・【米司法長官】大統領選で大規模不正「見つからず」、トランプ氏の主張否定 ★3 [ばーど★]
・籠池長男が反省告白『両親は安倍総理夫妻に謝れ』 ネット「やっと陰謀論の洗脳が解けたんか?」「言動ブレブレ」
・【USA】トランプ米大統領、ロシア疑惑巡る捜査終了を司法長官に要請
・日本の刑事司法の異常さがフランスにバレる
・原告側が前文科次官・前川氏の陳述書提出 司法での救済求める趣旨か 国相手取る訴訟で異例
・トランプ「地下壕に行ったのは点検!」司法長官「シークレットサービスが避難を指示した」
・【コミー呼び出し】米下院司法委、元FBI長官らに召喚状 16年クリントン氏捜査巡り証言要請
02:25:29 up 21 days, 3:29, 0 users, load average: 10.56, 10.26, 10.07
in 1.7750630378723 sec
@0.66962289810181@0b7 on 020316
|