ことしの「新語・流行語大賞」が1日発表され、年間大賞に「3密」が選ばれたほか、トップテンには「アベノマスク」や「Go Toキャンペーン」など、新型コロナウイルスの影響を反映した言葉が並びました。
「新語・流行語大賞」は、1年の間に話題になった出来事や発言、流行などの中からその年を代表する言葉を選ぶ賞で、ことしは30の言葉がノミネートされました。
この中のトップテンが1日、東京で発表され、年間大賞には、新型コロナウイルスの感染拡大につながる「密閉、密集、密接」を表した「3密」が選ばれました。
また、政府の施策に関連した「アベノマスク」と「Go Toキャンペーン」、疫病退散の願いを込めてイラストなどが流行した妖怪「アマビエ」、
オンラインによる飲み会や授業、就活などを表す「オンライン○○」と、新型コロナウイルスの影響を反映した言葉がトップテンに並びました。
トップテンにはこのほか、韓国ドラマの「愛の不時着」、人気ゲームの「あつ森(あつまれ どうぶつの森)」、漫画も映画も大ヒットしている「鬼滅の刃」、
ひとりでキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」、人気お笑いタレントの「フワちゃん」が選ばれています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201201/k10012739841000.html
ソロキャンプブーム終了のお知らせ
早く終わってくれ
そうすりゃ俺がのんびり楽しめるから
韓国ドラマ「愛の不時着」って何だよ
唐突にブッ込み過ぎだろwww
Googleトレンドで検索量を調べると、半沢とテセウスの船が圧倒的に愛の不時着より上なのに、愛の不時着がトップ10なのはおかしいだろ
>>5
アベノマスクが精いっぱいの当て擦りって感じだな フワちゃんって言う程流行語か?ただテレビ出てただけだろ
半沢の話題が上半期の鬼滅に全部持っていかれたのがなんか悔しい
「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞
https://www.jiyu.co.jp/singo/
年間大賞
3密 小池 百合子 さん(東京都知事)
トップテン
愛の不時着 ヒョンビン さん(俳優)
あつ森(あつまれ どうぶつの森) 任天堂株式会社 あつまれ どうぶつの森 開発チーム さん
アベノマスク 特定非営利活動法人サラダボウルの皆さん
アマビエ 湯本 豪一 さん<妖怪研究家 湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)名誉館長>
オンライン○○ 株式会社 東北新社の皆さん
鬼滅の刃 吾峠 呼世晴 さん
GoToキャンペーン GoToトラベル、イートを活用した皆さん
ソロキャンプ ヒロシ さん(芸人)
フワちゃん フワちゃん さん(ユーチューバー、芸人) >>1
日本死ね以来
サヨク大賞として
知れ渡ったな。 あのあのー
立憲民主党川内博史 0:18から
RIZIN 11:45 から
23:58から
この韓国ドラマ知らんな冬ソナみたいに流行ってないでしょ
もう誰も覚えていない去年の流行語大賞
「ONE TEAM」
>>25
愛の不時着よりは普通に半沢とかだと思うんだけどな
ノミネートされてる時点で不思議でしょうがなかった >>30
テレビじゃなくてネトフリ限定だからね
なぜか方々でステマ?しまくってて家のママンが見たいからネトフリ契約してって言いだすくらいには流行ってるみたい >>1
> アベノマスク」
アベガーとかじゃないのか、サヨク的には。 >>35
前の年の大賞とか全然覚えてないもんな
言われたら成る程と思うけど、18年の大賞とかも覚えてねーもん 完全にコロナの年だな。
世界が年明けから最後までコロナ一色。
こんな年はめったにない。
あいつらからしたらアベノマスクとGOTOが政府批判ネタなんだろうな
そもそもフワちゃんより岡田晴恵が入ってないのはおかしいぞ!
チョンドラマぶっ込み過ぎだろ
同じドラマ枠なら半沢とか視聴率40超えてた
『ネトウヨ』はノミネートさせても『パヨク』は意地でも無視するパヨク特亜勢力のはびこるユーキャン流行語大賞界隈が流行らせたい言葉が決まったか
ニュー即民てフワちゃん大好きだけど俺はあの顔と舐め腐った喋り方が苦手だ…
>>50
ポッと出て来てパッと散った婆さんのことか ヒロシは授賞式出たくないだろうなw
芸人にしてみりゃコレに出るのは死亡フラグだし
>>5
トップ10に大して流行ってもいない愛の不時着を鬼滅と同列に並べてるぞ 絶対に左翼用語とか朝鮮入れてくるよなこの選考員たち
>>68
ネットフリックスで日本トップ再生数なんだよな 思ったより無難なの来たな
コロナ関連でありながらそこまでネガな感じもしないし
わーい。当たった
今朝三人くらい蜜上げてた人いたな
愛の不時着とか宣伝に使ってんじゃねーよ
誰も知らねーよ
>>78
普通は知らないぞ。
テレビで、この話題をみたときになんだと思ったくらいに。 フワちゃん、って、流行りなの?
これが出た途端チャンネル変えるって意味で今年のトピックスだけど。
>>59
あれ流行ったのは、死ぬ5日前だったと思う。 >>82
そっか
ニュース速報に来てるのに知らない人いるんだな >>88
その名前は見知っていても
見た奴いるのか、親父ふくめて。 数年前にパヨばれしてなかったら
強力ゴリ押しの面白く無いパヨの一発屋芸人と
韓国関連がもう一つ
反政府ワードがもう一つ
くらい選ばれてたはず
>>25
ヒロシは何年も前からソロキャンプしてたはずだが今更なぜ?流行ってたのか 選考委員
姜尚中氏(東京大学名誉教授)
金田一秀穂氏(杏林大学教授)
辛酸なめ子氏(漫画家・コラムニスト)
俵万智氏(歌人)
室井滋氏(女優・エッセイスト)
やくみつる氏(漫画家)
大塚陽子氏(「現代用語の基礎知識」編集長)
チョンドラ要らんだろそれ。鬼滅に討伐されて滓も残ってねえぞ。
周りとこの話すると大概の人はソーシャルディスタンスって言ってたけどな
上位10にも入らんのかよくわからんもんだわ
韓国人が選ぶ流行語大賞なの
今年は日本死ね系のが無いね。
テレビ発といえるのはフワちゃんくらいか
それでもYouTuber芸人ってくくりだけど
テレビの影響力って下がったな
>>71
ネットフリックスを見てる人は日本の人口の何割よ いろんな方面に気を使ったトップ10になっててなんともいえない
三密は無難でいいと思うけど
>>1
どうしても韓国を流行にしたいんだな
流行とごり押しの違いって何なんだろうな? >>116
同じブームがなぜか何度も来るやつがごり押しじゃね。 >>108
三密はテレビの小池会見で広まった
鬼滅の刃も人気が出たのはテレビのアニメから GOTOなら受け取るのは政府になるんじゃないのか?
利用した皆さんってなんだよ
愛の不時着になって欲しかった
そしたら、流石にそれはないやろってなるから
ネトフリ限定ドラマよりも
年間最高視聴率を出した半沢じゃないのかよ
だから韓国びいきだって言われるんだ
ネトフリからの不時着
地上波tver各バラエティのネタで半沢
んーやっぱりゴリ押しだな
3密は専門家会議で発表
尾身先生じゃなくて、なんで小池都知事なんだ?
2時ちょうどのテレビ報道解禁の時間見てたが
坂上「もう言っちゃうの?もっと勿体つけようよ」
石井「えートップ10は・・・」
勿体つけてる間に他局でサラッと言われててワロタ
5ちゃん流行語大賞決めようぜ
例
チー牛
他挙げてくれ
愛の不時着なんてテレビで演者が言ってる以外、私生活で一度も聞かなかったんだけど?
3密考えたの政府なのに何で小池?
日本が考えた3密対策が海外で評価されて真似されたけど
小池とか一切関係ない
愛の不時着は再生カウント方法変更して一時的に盛り上げただけでは?
韓流好きでも興味なくて見てない人いるよ
愛の不時着以外は納得だな
こんな妥当なの十数年ぶりだろ
>>25
Go To は政府じゃないのかw
相変わらず反政府な団体ですこと 広めたのが小池。小池が言わなかったら3密なんて言わないだろ。
毎年大賞は当たり障りないの選んで
選考者の左翼どもが政治用語を上位にねじ込んでくるパターンだな
キンペーが受賞するのか
これを理由に来日させるつもりかな
>>155
みんなが忘れる頃になって
当時はやっていたと
誤認識させる手法かも。 マレーシアでは「韓国人はクソ」という本がベストセラーになったことがある。
アーロン・フリードバーグ プリンストン大学教授 ユダヤ人
マイケル・グリーン CSIS上級副所長(アジア)兼日本部長 ユダヤ人
ジョセフ・ナイ ハーバード大学ケネディー・スクール教授 ユダヤ人
ジョン・ハムレ 戦略国際間問題研究所(CSIS)所長 ユダヤ人
リチャード・アーミテージ 元米国務副長官、現在はアーミテージ・インターナショナル代表 ユダヤ人
これが日本を支配している5人のアメリカのユダヤ人です。
この方々が菅さんを操縦してしてると。菅さんはこの人たちに逆らえない状況にあるというわけです。
この方々が日本の実質的な経営者であって菅さんの操縦者であり菅さんはただのスピーカーであります。
富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
あぁそうか
ワニが入ってないのか
いや、入ってなくて正しいんだけど
らしくねぇな
フワちゃんなんて、正月特番にちょっと出た後、来年春にはみんな忘れてるだろw
>>164
月額課金プラットフォームで流行語大賞になるぐらいはやってるなら
アマゾンプライムビデオの作品もノミネートたれてないとおかしい気がするな
何やってるか知らないが >>25
アベノマスクの受賞者のサラダボウルとかいう団体なんなんだ >>75
昼間車運転してるときに聴いてたラジオで延々そのドラマの解説してたわ
テレビは競馬しか見ない俺の耳にまで届くとかゴリ押しが気持ち悪すぎるっつうの なお愛の不時着はその後の借金に苦しんだ韓国人が海に飛び込んで北に越境し
数時間も海上で待たされた挙句銃殺され死体を燃やされたニュース報道までがセット
まあ今年は妥当なんじゃないの?
小池のドヤ顔が目に浮かんで腹たつけど
ネトフリでしか見れないメディアごり押し愛の不時着よろ半沢の方がどう見ても流行ってましたよね
工作ごり押しのニジューより純粋にストリーミング再生最速で億超えた夜に駆けるじゃないですかね
カラオケランキングなんて圧倒的に上ですよ
愛の不時着てNetflix契約してるやつでも知らんやろw
>>185
韓国系が絡むのはもう課金ランキングみたいなもんやろ 冬のソナタは同じゴリ押しでも少し助走距離があったから
ババア共には人気があるのかもなとは思ったけど
この半島ドラマはなんかいきなり出てきた上に
ゴリ押しがひどくてすごかったな
朝鮮半島の情勢と絡めて番宣しまくってたから気持ち悪かった
愛の不時着とオンライン〇〇とソロキャンプとサラダボウルてなんやねんw
活用した皆さんてなんだよナメてんのか
>>1
連呼リアン悲報w 鮮流は、どんなにゴリ押ししても「日本人」には流行してなかった m9(^Д^)
朝日・毎日「10〜20代の女性、第4次韓流ブーム」ww
↓
現実のJK「糞喰い人種の朝鮮人は基地害(笑)」 ← これ m9(^Д^)プギャー
http://2chb.net/r/news/1559807848/
「なんで韓国人は頭おかしいんですか?」
ある生徒から、こんな質問が突然飛んできたこともあります。
「なんで頭がおかしいと思うの?」と、私は逆質問してみました。
「韓国人って、うんこを食うんですよね(笑)」とか「だってキチ〇イじゃないですか」といった具合です。
★【話題】愛の不時着は本当に流行したのか調べた結果、とんでもない事実が判明 新語・流行語大賞2020
http://2chb.net/r/news4plus/1604569389/
「テセウスの船」の方がはるかに流行していた ← 連呼リアンの皆さん、これどーすんの? ww
>>36
流行らせたい(流行ってることにしたい)大賞だから…
選んでるのがチョンパヨな時点でぶっこみは既定路線 >>47
この人ってコロナで人生変わった人の代表だろな可哀想
五毛
シナチス
小卒主席
がランクインしていないなw
もうニュースにしなくていいよ
選考委員会の正体ばれてなんの価値もないから
二重がないなと思ったら愛の不時着。そういうとこだぞ。
ドラマなら半沢や恋つづの方が話題になったんでは?
Netflixに全国民加入してるなら別だが
>>170
これ気になった
サラダボウルって何の団体? サヨク老人会が選ぶ流行語
授賞式に来て目立ってくれる人が居る言葉でないと大賞にしない、んじゃなかったっけw
小池が来るん?
今年の流行語大賞は「へずまりゅう」でいいだろ
2020はヤツの年だったと思うぜ
愛の不時着だけきいたことねーわなんだよって思ったら韓国ドラマなのか
なるほどわっかりやすいねぇ〜
愛の不時着とか左翼審査員がまた無理やりのブッコミしたのかよ
>>1
反日企業ユーキャンと左翼選考委員が勝手に選んだ流行語であって日本の流行語ではない デビューしてないのに紅白に選ばれたニジューとやらは入ってないの?
アベノマスクは流行り言葉というか、左翼の当てこすりだしな
>>200
ジ、ジョン!?、なにやってんすかジョン!! 愛の不時着なんて知らないけど少なくとも流行語ではない
>>1
その3蜜なんて全く守れないジジイババア
くっつくなよ
離れろよ >>1
「あつ森」は流行語ではなく商品名です。
その違いもわからない連中が審査してやがる コロナ関連というより「コロナ」って言葉自体はなぜノミネートされなかったんだ?
今年一番使われただろうに
英国ではコロナに関する単語が6つもランクイン
コリンズ英語辞典が選ぶ今年の10語
Lockdown
Coronavirus
Social distancing
Self-isolate
Furlough
Key worker
BLM
TikToker
Mukbang
Megxit
'Lockdown' declared Collins Dictionary word of the year
https://www.bbc.com/news/uk-54878910 >>1
なんとかアベノマスクをねじ込むのが精一杯ってところか 「東京五輪終」がよかった
文字通り「ご・り・ん・じ・ゅ・う」
密集と密接は似たようなもんだし
別の密にしたほうが………
>>25
愛の不時着ってやつだけ文字でしか知らない
他は最低限内容を薄くでも知ってる
スチュワーデス物語みたいな小説かなんかなの? 流行った「もの」をアホみたいに羅列しただけで
なんら「新語」でも「流行語」でもないのが多いしな
いい加減、こんな茶番イベントを権威あるように持ち上げるのはやめろ
言葉として流行ったのはどちらかというと百合子の「密です!密です!」だろ
異様に近付いてくる上司に使いやすかった
3密の中身をいえる人はどれだけいるのだろう?
愛の不時着も中身が全然話題にならない
>>237
このシーンとか感動して涙か止まらなかったぞ