◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

政府、まや型2隻に続き更に2隻の新鋭イージス艦建造を決定 米艦を圧倒する超高性能レーダ装備 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1606885417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1クェーサー(東京都) [US]
2020/12/02(水) 14:03:37.70ID:aFRm07RG0?2BP(2000)

政府は、秋田、山口両県への配備を断念した地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画の代替策として、イージス艦2隻の新造方針を閣議決定する方向で調整に入った。
来年度の防衛予算に反映させるため、自民、公明両党の了承を経た上で12月中旬を軸に想定している。防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画(中期防)」も修正する。
複数の政府関係者が27日、明らかにした。  

地上イージスは、日本海で北朝鮮のミサイル発射に24時間体制で警戒に当たる海上自衛隊の負担軽減が主な目的だった。イージス艦の増隻で中国が海洋進出を強める南西諸島まで機動的に展開できる。

イージス艦2隻新造を閣議決定へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/735a45a3d1141a63aa0a959dcaa5305f72308ba0

※SPY6とSPY7 
いずれも弾道ミサイルなどを探知・追尾する米国製レーダー。4面のアンテナで構成され、360度全周をカバーする。迎撃目標の軌道を計算、射撃管制するイージス・システムと連接して使用される。

・SPY6は米海軍が2013年に次世代イージス艦用に導入を決定、24年に配備される見込み。
・SPY7は、米本土防衛用の地上レーダーの技術を使った派生型。18年に行われた防衛省の陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」のレーダー選定では、SPY6と競合。
SPY6よりパフォーマンスが優れており、調達コストやライフルサイクルコストが安価だったSPY7が選ばれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/475c11cf0245e0be67cf1d2f8098fb0a4654bada
https://grandfleet.info/japan-related/is-an-spy-6-an-aegis-ship-to-be-maintained-instead-of-land-aegis-the-best/

SPY6→米次世代イージス艦(アーレイ・バーク級フライトV)、次世代フリゲート艦(コンステレーション級)
SPY7→SPY6より高性能。日本海自の9、10隻目のイージス艦に搭載
なお大東亜戦争時の帝国海軍戦艦12隻のうち9、10隻目は「長門」「陸奥」であり、
今回、海自史上初めて米艦よりも高性能な戦闘艦を保有する事となるので、「ながと型護衛艦」が本級に相応しい名前となるだろう
政府、まや型2隻に続き更に2隻の新鋭イージス艦建造を決定 米艦を圧倒する超高性能レーダ装備 ->画像>6枚
政府、まや型2隻に続き更に2隻の新鋭イージス艦建造を決定 米艦を圧倒する超高性能レーダ装備 ->画像>6枚
2ボイド(静岡県) [ニダ]
2020/12/02(水) 14:05:52.57ID:G44PVJBj0
長門復活クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3カリスト(茸) [SE]
2020/12/02(水) 14:06:32.86ID:a0ZkB+km0
カーニバルだな
4イータ・カリーナ(ジパング) [US]
2020/12/02(水) 14:07:21.72ID:SCHzO7jS0
結局肝心な部分は米国製
5パルサー(光) [CN]
2020/12/02(水) 14:08:32.47ID:gcTzsKMM0
日中開戦はすぐそこ
6ポラリス(東京都) [AU]
2020/12/02(水) 14:09:05.33ID:v7qtYZ+10
ながととむつは旧国名だから全通甲板型駆逐艦の名前なンだわ。
長門型を改良して高速戦艦化した天城型巡洋戦艦(天城、赤城、高雄、愛宕)から天城と赤城だろうな。
7アルデバラン(茸) [PL]
2020/12/02(水) 14:09:05.31ID:YfVbDwB00
ひらがなはださち
8高輝度青色変光星(茸) [JP]
2020/12/02(水) 14:09:13.86ID:Gt1H0rDg0
>>5
嫌だわ
9白色矮星(東京都) [ニダ]
2020/12/02(水) 14:09:24.10ID:Y7f+5K3N0
でも事故って沈んだらレーダー設備も水没しちゃうじゃん
陸上の方がいいんじゃないの
10ブレーンワールド(東京都) [GB]
2020/12/02(水) 14:10:53.24ID:7ckOQ5zW0
乗組員足りるのか?
もう少し給料上げてあげようよ
11ソンブレロ銀河(東京都) [CN]
2020/12/02(水) 14:12:39.99ID:0Itp6Va70
天城にはなりまでんか?
12宇宙の晴れ上がり(SB-Android) [JP]
2020/12/02(水) 14:17:40.89ID:N1HvKYSc0
やっぱコレ戦争準備って考えていいの
13タイタン(和歌山県) [US]
2020/12/02(水) 14:17:44.48ID:oMK1KDwC0
ついに帝国海軍の誇りの名前切ってきたか
14ダークエネルギー(東京都) [US]
2020/12/02(水) 14:18:30.67ID:gU31GXwu0
長門型きたらやばい
超人気になる
15プレセペ星団(神奈川県) [FR]
2020/12/02(水) 14:19:35.05ID:BUYyGQmQ0
ビッグセブン来るか
16テチス(庭) [NL]
2020/12/02(水) 14:19:35.58ID:FIW4kJow0
>>12
明らかに中国の軍拡に合わせた強化してるからね。
17水メーザー天体(神奈川県) [US]
2020/12/02(水) 14:20:00.02ID:/M1J9VuD0
はるな、ひえい
とかに戻るんじゃないの?
18海王星(神奈川県) [JP]
2020/12/02(水) 14:21:36.05ID:0+fwoKLA0
SPYレーダーって商標だと思ってた
19水星(茸) [US]
2020/12/02(水) 14:22:45.03ID:uHHVGDqC0
>>1
米海軍のアップデートが受けられるSPY6が最適
20宇宙の晴れ上がり(SB-Android) [JP]
2020/12/02(水) 14:23:14.50ID:N1HvKYSc0
>>16
アメ公と裏で打ち合わせしてるんだろうね、おそらく。
21アークトゥルス(静岡県) [EU]
2020/12/02(水) 14:23:50.21ID:VyMGQA7T0
ミサイル防衛専従たってこいつにも護衛が必要だから無駄増えそうだな
どっかの山を買って基地にすればいいのに
22ポラリス(東京都) [AU]
2020/12/02(水) 14:26:41.54ID:v7qtYZ+10
>>14
長門は旧国名だから今の規則だと多分ない。
強襲揚陸艦とか、全通甲板型の船につけられると思うよ

長門型の次級として建造されてたけどワシントン海軍軍縮条約で廃止になって空母化された天城型巡洋戦艦が天城、赤城、高雄、愛宕の4隻で
天城(後に加賀に変更)と赤城は知っての通り空母に転生したから名前は再利用しなかったけど
高雄と愛宕は高雄型重巡洋艦で復活して戦後もあたご型で復活してて
ちょうど加賀も復活したから天城と赤城の可能性が高いと思う。
23かみのけ座銀河団(群馬県) [US]
2020/12/02(水) 14:28:25.41ID:zcuftsIg0
新型レーダーによって日本にミサイルが落ちる様子が鮮明にわかるようになりました
24イオ(茸) [US]
2020/12/02(水) 14:29:32.81ID:PIGFoSof0
戦艦の前にやる事あるだろ
国民はコロナでひいひいしてるのに戦争するのか?
25赤色矮星(ジパング) [US]
2020/12/02(水) 14:29:35.66ID:iktej+1e0
ぴえん と ぱおん で
26アリエル(東京都) [US]
2020/12/02(水) 14:29:48.23ID:OWWw6OLG0
>>21

エリア88かよ
27木星(埼玉県) [BR]
2020/12/02(水) 14:30:12.55ID:w1lvy7gs0
防衛省が最初からこれを狙って地上イージスを
「致し方なく」中止に追い込んだとすればおみごと。
当の昔に秋田や山口はどうでもよいということ
28アケルナル(神奈川県) [JP]
2020/12/02(水) 14:32:17.97ID:GFRUhvHH0
>>24
おまえんち、疫病撒いてから攻め込んだら楽に獲れそうだな
29グレートウォール(愛知県) [SE]
2020/12/02(水) 14:34:12.50ID:VJFNd+ba0
摩耶が良いっす
30黒体放射(SB-iPhone) [US]
2020/12/02(水) 14:36:28.25ID:LBNz1Sq60
どこが作るの?
31子持ち銀河(千葉県) [AE]
2020/12/02(水) 14:37:12.79ID:neAAMjFq0
イージス艦増やすのはいいけどアショアも置けよ
アショア無しじゃ主力艦がMDに忙殺されてた今までとそう変わらん
32赤色超巨星(茸) [IN]
2020/12/02(水) 14:37:46.04ID:pR1JU3bu0
あかぎ はるな みよぎ
33ボイド(茸) [US]
2020/12/02(水) 14:38:18.85ID:ybI9FKYA0
SPY6、SPY7って。2〜5はどこにいったんだよ
34タイタン(茸) [US]
2020/12/02(水) 14:38:23.69ID:Lkm6y+T80
全部イージスにすりゃあ良いのに
35フォボス(東京都) [PS]
2020/12/02(水) 14:38:47.83ID:LEFTTvl50
>>27
そう考えると色々辻褄が合うな
36ミランダ(東京都) [CA]
2020/12/02(水) 14:39:25.69ID:24BthEpx0
まともにF-35を運用するのに必要なんだろ
37アルビレオ(ジパング) [JP]
2020/12/02(水) 14:39:50.82ID:SMvxadis0
>>16
国防の常識からすると
軍事力のバランス(均衡)が極端にくずれると戦争が起こります
これは歴史上の揺るぎない事実です

つまり「あれ?今なら余裕で勝てね?」と相手に思わせないことが重要です

中国が軍事力を拡大させるなら、追従して日本も上げなきゃならない
まったく迷惑な話だがね
38テンペル・タットル彗星(愛知県) [FR]
2020/12/02(水) 14:39:59.16ID:a6NzA2oN0
軍艦?くだらねぇ
393K宇宙背景放射(東京都) [GB]
2020/12/02(水) 14:41:33.27ID:9iqpkk690
>>11
天城はあまり縁起良くない
縁起が良い葛城と未完の阿蘇が良いな
40エイベル2218(日本のどこか) [ニダ]
2020/12/02(水) 14:42:06.97ID:WBHwuoxr0
1番艦 ふそう
2番艦 ひの
3番艦 UD
41ジュノー(茸) [US]
2020/12/02(水) 14:43:17.40ID:QrqNSGx60
海洋国家らしくて良いね
42ベテルギウス(大阪府) [US]
2020/12/02(水) 14:46:55.47ID:D22CyDWW0
今こそ畝傍を
43パラス(光) [UA]
2020/12/02(水) 14:47:05.65ID:w+2TI3Nl0
長門は原爆で沈んで陸奥は事故で爆沈。印象わるすぎで、防衛省でも異論あるみたいよ。

他、艦名としてはダメなのは
大和武蔵→さすがに過去が重すぎる
天城土佐→建造途中で廃艦 縁起悪い
三笠→現存記念艦あり

あと、扶桑山城も生存者ゼロと悲劇的すぎるからダメとも聞いた。

なんだか、二代目。ひえい。くらま、とかになりそう。
44パルサー(光) [CN]
2020/12/02(水) 14:47:22.94ID:gcTzsKMM0
>>8
開戦になるのは避けられない
太平洋戦争前もアメリカは日本との開戦を見越して、開戦の5年前からB29爆撃機の開発を始めたくらいだぞ
漫画の空母いぶきみたく自衛隊単独では戦えない
人民軍は自衛隊の数倍の戦力で攻めてくるからな
米軍に助けてもらえないと日本は人民軍に占領されて日本人は民族浄化で皆殺しにされる
45ベテルギウス(茸) [US]
2020/12/02(水) 14:52:04.20ID:DsK3w+uP0
またチョンが欲しがるぞw
46オールトの雲(茸) [US]
2020/12/02(水) 14:55:46.10ID:EngbrVMj0
ゆうたとかしょうとかの名前にしよう
47アリエル(光) [BR]
2020/12/02(水) 14:57:47.36ID:bBzbdF4f0
令和版八八艦隊だな、昭和の八八艦隊の再来
DDGが10隻に、DDHが6隻な、、
ロマンかと思ったが多分実現するな、やはり日本は
海自が強くないとダメ、四方の海に囲まれしジパング
48イオ(大阪府) [CN]
2020/12/02(水) 14:57:58.10ID:/hcPFqsV0
核ミサイルなんとかしてくれ
49エイベル2218(東京都) [US]
2020/12/02(水) 14:59:08.65ID:wHEEdUFe0
護衛艦っぽい正規空母の建造はまだですか?(´・ω・`)
50レア(茨城県) [US]
2020/12/02(水) 15:00:44.25ID://yahIzn0
あやなみ
51グリーゼ581c(大阪府) [ニダ]
2020/12/02(水) 15:02:27.32ID:UfSALsUd0
イージス艦1隻とラプター1機で何ができる?
イメージだけは凄いけど
52ハッブル・ディープ・フィールド(広島県) [GB]
2020/12/02(水) 15:04:05.86ID:NPvkDzZk0
>>10
海自の充足率は96%だよ

隊員が集まらないんじゃない。
任務が広範囲で規模が定員数を超えたオーバーワークなんだよ。海自は4万人しかいないのに常時海外展開してるし硫黄島はじめ孤島にも沢山基地がある。
艦艇乗りだけが海自じゃないんだよ。
厚木や岩国や鹿屋などの飛行機の基地あるだろ、あそこも海上自衛隊なんだよ。
航空自衛隊だと思い込んでる情弱いるけど、海自は厳密には米海軍と同じ「航空海軍」だからな。

どんだけ任務が多いねん!
って話よ。
53グリーゼ581c(大阪府) [US]
2020/12/02(水) 15:05:57.23ID:CSJWwY/E0
そろそろ遠隔・無人にできんもんなかね。
54ニート彗星(長野県) [IT]
2020/12/02(水) 15:05:57.72ID:uZ1Jey1E0
長門陸奥は過去がなぁ
かといって巡洋艦で空いてる名前も限りがあるし
55かみのけ座銀河団(茸) [CA]
2020/12/02(水) 15:07:17.38ID:7EKn3fBz0
陸奥が欠番となった以上、新たな長門級2番艦としては
「南田」の機が熟したとも言える
56スピカ(SB-iPhone) [TN]
2020/12/02(水) 15:08:44.37ID:8bVaW+vY0
よし 我が戦闘空母もあの隣に着陸するぞ!
57大マゼラン雲(庭) [US]
2020/12/02(水) 15:09:25.18ID:4SDVaia70
「たかお」と「なち」で良いだろ
58グリーゼ581c(東京都) [US]
2020/12/02(水) 15:09:43.51ID:+ZMy8V8J0
カーニバルだよ♪カーニバルだよ♪カーニバルだよ♪カーニバルだよ♪カーニバルだよ♪
59アルビレオ(東京都) [ニダ]
2020/12/02(水) 15:09:52.64ID:/Sgguby60
昔ドイツと軍事同盟結んでいた縁で「シャルンホルスト」がいいな
60北アメリカ星雲(北海道) [CA]
2020/12/02(水) 15:10:24.69ID:lyXmXLKo0
>>9
陸上はキチガイパヨが何処に計画しても湧いてくるから仕方ない
61ハダル(光) [ニダ]
2020/12/02(水) 15:13:17.56ID:AzCP9T/f0
海軍休日はもう2度と来ないだろうな
62オールトの雲(茸) [US]
2020/12/02(水) 15:15:04.46ID:EngbrVMj0
てか中国なら海上にいる日本のイージス艦に向かって核を使いそうな気がする
63ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]
2020/12/02(水) 15:16:25.47ID:8fRVtdMP0
ドローンで飽和攻撃してくるから無駄だって
64冥王星(神奈川県) [ニダ]
2020/12/02(水) 15:18:19.38ID:fOEFRl370
>>63
ドローンって電磁パルス攻撃で迎撃できないのかね
制御不能にできないのかな
65フォーマルハウト(千葉県) [IT]
2020/12/02(水) 15:23:38.84ID:NrVQGwfX0
おそろしい子・・・
66アンドロメダ銀河(千葉県) [ニダ]
2020/12/02(水) 15:23:44.24ID:MUOjEFcV0
そろそろまだ命名されてない山の名前にしようぜ
あだたら、たるまえ、なえば、いわき、まだまだあるぞ?
西日本なら、あそ、いづちとかかな
67高輝度青色変光星(ジパング) [ニダ]
2020/12/02(水) 15:26:23.57ID:/OKR3EoF0
艦隊防空はつき型のFCSで間に合う(高高度の捕捉・迎撃まで要求されない)から、イージス艦はBMD専従でもいいといえばいい。
68アルビレオ(ジパング) [JP]
2020/12/02(水) 15:26:27.03ID:SMvxadis0
>>64
当然そういう研究はしてる
が、ドローンの側もリモートが切れてもいいように、AI自立型に進化してる
69黒体放射(庭) [CN]
2020/12/02(水) 15:26:33.82ID:YBZsgT2q0
>>66
てんぽうざん
70高輝度青色変光星(ジパング) [ニダ]
2020/12/02(水) 15:30:31.63ID:/OKR3EoF0
>>68
ドローンの素子を焼き切るアニメのレーザー光線みたいな防空装備が、もう実用段階まで研究すすんでるよね?
日米の技術なら艦艇で運用可能な消費電力で対艦ミサイルすら撃ち落とすレーザー兵器が開発できると信じたい。
71アルタイル(大阪府) [FR]
2020/12/02(水) 15:32:25.55ID:vkaoT0760
>>66
よし、のこぎりやまでどうだ千葉よ
72プランク定数(東京都) [US]
2020/12/02(水) 15:38:40.84ID:cutJvU450
タカオは? チョウカイは?
73百武彗星(東京都) [US]
2020/12/02(水) 15:42:42.36ID:4eMwnudW0
海自艦船の定員充足率問題はどうすのよ?
新鋭艦に隊員を集めるから、二等艦艇の隊員不足は深刻、
しかも段取りもできないカス隊員だらけ
お世話係の隊員は絶望して、退職して民間海運等への悪循環
日本郵船や商船三井はマニラに本格的な海運大学校を作って優秀な操船、機関員を育てている
自衛艦艇は危ないから離れろになっているとか
お粗末操船で小艦艇が空母に衝突して隊員もろとも海の藻屑にならないかぎり改まらに?
海自のオエラさんたち、隊員集めは心配していないのか
74タイタン(群馬県) [US]
2020/12/02(水) 15:57:09.84ID:XtWfeniQ0
>>72
たかおはまだだが
ちょうかいはこんごう型4番艦だろ
75デネボラ(静岡県) [US]
2020/12/02(水) 15:58:01.54ID:chjRXMW00
>>44
そうなると今度こそガチで本土決戦だな
76ハッブル・ディープ・フィールド(広島県) [GB]
2020/12/02(水) 15:58:07.09ID:NPvkDzZk0
>>73
海自は総定員枠と実際の隊員数の充足率は三自のなかで一番高い。
という、まずその事実。

配属先別の充足率でいえば、確かに艦艇の充足率は航空基地や補給処などの地上勤務に対して足りていないといえるけど、だからこそのFFMなわけで将来的には艦艇乗組員のことは偉い人達は楽観的だと思われます。

むしろ硫黄島など島嶼部や海外のジプチなどの勤務希望者の少なさのほうが近々の課題かと。
77デネボラ(静岡県) [US]
2020/12/02(水) 15:59:43.57ID:chjRXMW00
>>40
とよだ
はちおうじ
78エウロパ(東京都) [JP]
2020/12/02(水) 16:06:39.01ID:8juUHtzb0
艦名は五十六か康弘か?w
79地球(宮城県) [GB]
2020/12/02(水) 16:07:30.96ID:GcyUwnjq0
大和級は10万トン以上の原子力空母かSLBM搭載の原潜に付けて欲しい
80テンペル・タットル彗星(神奈川県) [FR]
2020/12/02(水) 16:14:08.10ID:MN9Gh3Sm0
こんなの作っても運用者が無能だから
千島も竹島も帰ってこない
尖閣も奪われる
81環状星雲(SB-Android) [BG]
2020/12/02(水) 16:17:48.05ID:Eo1qnmHc0
実在した艦名だけじゃなくて、八八艦隊の計画艦の艦名候補だった紀伊とか肥前、駿河みたいな新しい艦名の艦も欲しい
出雲はついたんだし
82グリーゼ581c(茸) [US]
2020/12/02(水) 16:23:04.55ID:YA6a+spg0
風呂敷広げても造る技術力がない
若手は図面も見れない 歪みすら取れない
特に三菱重工業は何から何まで出来ない
83バン・アレン帯(大阪府) [FR]
2020/12/02(水) 16:31:04.57ID:dry8LSWM0
「イージス・アショア」を導入する話が出た時からずっと
クソ役にも立たないアショアより高くつくがイージス艦を
追加で作った方がいいと書きまくったが、俺の希望通りに
なりそうだなw
84青色超巨星(神奈川県) [JP]
2020/12/02(水) 16:31:11.28ID:lUd2e5kz0
>>5
戦争したら日本は負けるよ
85地球(宮城県) [GB]
2020/12/02(水) 16:32:28.70ID:GcyUwnjq0
F-15jSIへの改修ってどうなるんだ?
改修に一機50億以上ってのが本当ならF-15EX買った方が良い
86ボイド(広島県) [EU]
2020/12/02(水) 16:32:48.92ID:dSvdMoOM0
たかを
きぬがさ
ふるたか
なち
軍艦歴があって空席の艦名はこれぐらい?
87地球(宮城県) [GB]
2020/12/02(水) 16:33:45.92ID:GcyUwnjq0
>>84
こう言う敗北主義者は吊るすべき
神州不敗の精神が有れば絶対に負けん
88トラペジウム(SB-iPhone) [US]
2020/12/02(水) 16:35:26.78ID:qOWHu27x0
そろそろタカオさんでお願いします
89青色超巨星(神奈川県) [JP]
2020/12/02(水) 16:36:05.55ID:lUd2e5kz0
>>87
> 神州不敗の精神が有れば絶対に負けん

それを言うなら神州不滅なw
頭の悪いときてるから救いようがない
90金星(鹿児島県) [RU]
2020/12/02(水) 16:42:29.89ID:WVpJEcVg0
ネタじゃなくてガチなんだろうなこの敗北主義者は>>87
91熱的死(庭) [ニダ]
2020/12/02(水) 16:45:21.29ID:oMiUgEUl0
>>64
あるよ。
対ドローン兵器は物理的破壊と電子的破壊とある。
92レア(やわらか銀行) [ES]
2020/12/02(水) 16:46:03.16ID:XV+tjUqS0
扶桑と山城の方が良いよ
長門、陸奥はまた次の何かの大型艦に
93ケレス(神奈川県) [ニダ]
2020/12/02(水) 16:47:21.03ID:k713LtzR0
敷島とかいいと思うけど無理ぽ?
94プレアデス星団(ジパング) [JP]
2020/12/02(水) 16:47:51.22ID:CbZAMo7l0
>>93
鉄人ができるまで待て
95トリトン(岐阜県) [CN]
2020/12/02(水) 16:49:05.80ID:6Y/+pnxo0
旧国名はつかないだろ
96ソンブレロ銀河(SB-iPhone) [US]
2020/12/02(水) 16:49:47.45ID:68zm69Pj0
???「艦隊の目ならば"とね"と"ちくま"こそふさわしいと思うんじゃがの?」
97チタニア(茸) [FR]
2020/12/02(水) 16:50:26.11ID:eu4pYlfS0
>>22
今から山口県に長門山って山を命名すればOK
98ポラリス(東京都) [AU]
2020/12/02(水) 16:51:16.20ID:v7qtYZ+10
>>96
河川名はFFMだぞ。
99大マゼラン雲(東京都) [US]
2020/12/02(水) 16:53:46.49ID:XNoxz9Dm0
>>70
防空統合システム LMADIS
砲弾やレーザーを撃つ代わりに、電波信号によって敵を攻撃するエネルギー兵器

海兵隊に配備されている
100カペラ(埼玉県) [GB]
2020/12/02(水) 16:56:01.78ID:Wa/aaH9W0
陸奥はやめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
101地球(宮城県) [GB]
2020/12/02(水) 17:00:02.26ID:GcyUwnjq0
>>89
弾丸に限りは有るが精神力は限りがない
神州不敗の精神は生き続ける
102ディオネ(兵庫県) [ニダ]
2020/12/02(水) 17:00:32.57ID:LDvOicca0
>>4
日本は戦後軍事研究を禁止されてた期間が長いからしょうがない。
今でも民間企業は軍事技術の研究を嫌ってるだろ。
そんな状況で日本製の高性能軍事機器が作れるわけがない。
103ディオネ(兵庫県) [ニダ]
2020/12/02(水) 17:02:46.14ID:LDvOicca0
>>9
陸上だと逃げられないからかえって的になりやすい。施設ごと移動できるなら別だが。
104ミラ(東京都) [KR]
2020/12/02(水) 17:03:00.72ID:Sa3QBqMs0
最初からイージス艦を増やすのが今回の一連の目的
動けない只の的の地上配備型よりイージス艦のほうがはるかに有益
105大マゼラン雲(東京都) [US]
2020/12/02(水) 17:03:34.31ID:XNoxz9Dm0
次は「はるな」「ひえい」で決まりでしょ

新規で建造されたら就役する頃には前の船が除籍されて10年経つしちょうどタイミング的には
ぴったりだ
106金星(鹿児島県) [RU]
2020/12/02(水) 17:08:24.32ID:WVpJEcVg0
イージス艦でいいじゃんとアショア時に語ったらネトウヨが工作員認定してくるんだよな
107ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [US]
2020/12/02(水) 17:12:16.50ID:z6tofEAw0
>>84
> >>5
> 戦争したら日本は負けるよ

こう書く奴ってなぜか第七艦隊の存在が霧散してるんだよな
108タイタン(群馬県) [US]
2020/12/02(水) 17:15:17.09ID:XtWfeniQ0
>>86
富士
吉野
浅間
吾妻
春日
筑波
生駒
鞍馬
伊吹
阿蘇
高千穂
笠置
新高
赤城
天城
葛城
もあるぞ
109カロン(東京都) [US]
2020/12/02(水) 17:16:41.49ID:aDck5VkS0
↓ 恐ろしい子
110かみのけ座銀河団(光) [GB]
2020/12/02(水) 17:20:22.78ID:dkqeJ7k00
どっちも米国製レーダーなのに何故か米国艦を凌駕するレーダーだと誇るジャップ
これはさすがに恥ずかしいわ
111カリスト(星の眠る深淵) [US]
2020/12/02(水) 17:22:34.68ID:yv151i/S0
カーニバルだよ!
112海王星(茸) [GB]
2020/12/02(水) 17:23:10.30ID:Of24pPu00
恐ろしい子
113オリオン大星雲(東京都) [CN]
2020/12/02(水) 17:28:37.36ID:tIuAOxwv0
ロシア「負けそうな方に攻め込むわ」
114ニート彗星(長野県) [IT]
2020/12/02(水) 17:37:19.66ID:uZ1Jey1E0
>>108
富士とかいいな
赤城は加賀の件もあるから出雲型の次まで取っておきたいな
115黒体放射(庭) [CN]
2020/12/02(水) 17:37:37.81ID:YBZsgT2q0
てんぽうざん
あいりん
つうてんかく
たこやき
ぐらんどかげつ
はなてん
どうとんぼり
116太陽(東京都) [US]
2020/12/02(水) 17:38:55.56ID:rdghVPHB0
恐ろしい子!(クワッ)
117スピカ(鳥取県) [ES]
2020/12/02(水) 17:42:47.21ID:+gr9hVgH0
陸にしろよ
山陰四国なら土地なんていくらでもあるだろ
118ディオネ(兵庫県) [ニダ]
2020/12/02(水) 17:48:56.14ID:LDvOicca0
>>24
のんきだな。コロナにかまけてる間に尖閣、対馬、沖縄取られるぞ。
シナは敵の隙を突くのが得意だからな。
119天王星(東京都) [CN]
2020/12/02(水) 17:49:42.90ID:Okwsqco80
>>3
メンタルモデル搭載か
120天王星(東京都) [CN]
2020/12/02(水) 17:51:32.39ID:Okwsqco80
>>66
いしづち
を忘れるな
121ディオネ(兵庫県) [ニダ]
2020/12/02(水) 17:52:04.06ID:LDvOicca0
>>44
シナは既にウイグルとミャンマーで民族浄化やってるからな。冗談じゃない。
122ディオネ(兵庫県) [ニダ]
2020/12/02(水) 17:53:35.44ID:LDvOicca0
>>110
自国では何も開発できず、日本製レーダーを買うしか能のないチョンは黙ってたほうがいいぞw
123ブレーンワールド(愛知県) [VE]
2020/12/02(水) 17:53:46.51ID:Asy1I+Oe0
アホか長門も陸奥も戦艦につけろ
こんな軽巡洋艦程度の艦に付けるなどもってのほかである
124ミランダ(茸) [JP]
2020/12/02(水) 17:53:47.62ID:KlnA7RF+0
やまと作ろう
125ヒドラ(東京都) [TW]
2020/12/02(水) 17:56:20.47ID:ZL/nxCMD0
>>12
戦争抑止だぞ
ガチの戦争準備は弾薬増産
126ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 17:58:43.71ID:ewf85wTZ0
資源は確保出来てるか
工場、設備に工作員がいないかチェックしとけ
米軍の強襲揚陸艦みたいに火災になるぞ
127ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 18:07:38.89ID:ewf85wTZ0
大抵の工作員は海から上陸する
映画とかの定番
日本中、全ての海岸をチェックせよ
128ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 18:15:47.82ID:ewf85wTZ0
人口衛星、たくさん増産しとけ
戦争が始まれば真っ先に衛星が狙われる
敵の人工衛星を打ち落とし
制空権を確保し
すぐさま、人工衛星を発射出来る
体制を整えておけ
129ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 18:21:55.00ID:ewf85wTZ0
スパコンで敵との戦闘で必要な
武器数を算出せよ
130青色超巨星(神奈川県) [JP]
2020/12/02(水) 18:28:29.43ID:lUd2e5kz0
>>101
神州不敗でなくて神州不滅だっての
たくバカだな
131チタニア(栃木県) [US]
2020/12/02(水) 18:29:54.14ID:TRb2iRQr0
>>102
つーか世界初の艦船用アクティブフェーズドアレイセンサー作ったのは日本だけどな
132ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 18:30:50.17ID:ewf85wTZ0
市民用大型シェルター建設
監視カメラで常時
不審な動きをする
民間人になりすました工作員を発見せよ
毒ガス、ウイルス等が巻かれた場合の対策設備装置を開発せよ
133ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 18:32:07.84ID:ewf85wTZ0
たくさんの毒ガスマスクを民間人に
配布せよ
134馬頭星雲(愛知県) [CA]
2020/12/02(水) 18:32:43.49ID:aDSNYDDT0
よーし、ここは1つ「畝傍」と洒落こんでみてはどうだろう
135ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 18:39:32.25ID:ewf85wTZ0
監視カメラ用ドローンを作れ
監視カメラを破壊される恐れがある
民間人を人質に捕られる可能性がある
手荷物の検査は怠るな
武器に改造出来そうなモノもチェックせよ
136ポルックス(ジパング) [CN]
2020/12/02(水) 18:49:05.87ID:fF+uNxVW0
摩耶ってヒトウオキ海戦で魚雷4本がクリーンヒットして轟沈した不運艦じゃなかったか
大丈夫かよ
137テンペル・タットル彗星(長野県) [ヌコ]
2020/12/02(水) 18:51:36.33ID:rpkKFuVl0
>SPY7→SPY6より高性能

間違い
138ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 19:02:42.16ID:ewf85wTZ0
地下に食用プラントを作って
食糧の安定供給
発電機もたくさん必要
市民のストレス解消に娯楽施設
病院、工場など
唯一の不安はバンカーバスター
地下60mまで貫通する
139ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 19:04:33.60ID:ewf85wTZ0
核ってどれぐらい地面抉れる?
140ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 19:09:19.20ID:ewf85wTZ0
今の政府なら
お金もったいねー
戦争中も日常生活ね(ハート)しそう
141オベロン(ジパング) [KR]
2020/12/02(水) 19:12:53.89ID:Wck001oH0
>>30
JMUって会社じゃない?
今の二隻もそこでしょ
142ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 19:12:55.58ID:ewf85wTZ0
コロナで市民のサポートすらケチるからな
143デネボラ(ジパング) [ニダ]
2020/12/02(水) 19:14:27.95ID:UJnV5RM/0
>>110
日々改良されてるんだから
もっとも後から導入されたものが優秀であっても不思議ではない
144冥王星(長崎県) [AU]
2020/12/02(水) 19:14:58.20ID:JD7AVVWH0
日本も人名でいいんじゃない?
手始めに新型艦はDDG-181, His Imperial Highness the Crown Prince AKISHINONOMIYAでどうだ!
145カノープス(ジパング) [AT]
2020/12/02(水) 19:20:06.61ID:dtO4EGiz0
>>144
艦番号181は日向が使ってる
8隻目のDDGで綺麗に180で終えた羽黒なのに
まさか防衛省も更にDDG作るとは思ってなかったんだろ
185になるのかな
146ビッグクランチ(神奈川県) [US]
2020/12/02(水) 19:27:34.80ID:BDbCAbWj0
>>144
日本は軍艦に人名を付けないって不文律があるんだよ

南鮮の様にテロリストや理由がわからない将軍の名前を付けても恥ずかしいだけだろ
147オールトの雲(光) [US]
2020/12/02(水) 19:44:48.69ID:rYiW7ytn0
65000t級の護衛艦か…
ヤマトタケルみたいな超戦艦をついに海自が建造なんだな
148アンタレス(福島県) [ニダ]
2020/12/02(水) 19:51:47.67ID:BHeE6koT0
>>19
SPY-6は他国には売らないと明言してるから買いようがない
149ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 20:00:10.83ID:ewf85wTZ0
後、飲み水の水質チェック
毒、睡眠等などの恐れ
核による空気汚染対策装置
150アンタレス(福島県) [ニダ]
2020/12/02(水) 20:01:45.47ID:BHeE6koT0
>>145
DDははるかぜ型の101から始まってあさぎり型で158まで行った後にむらさめ型(2代目)で101に戻ったから使い切ったら振り出しに戻るだけだよ
あまつかぜ型DDGが163だったから161〜180番がDDG用になると思う
151ミラ(SB-iPhone) [KR]
2020/12/02(水) 20:02:50.40ID:uuuqQkRe0
艦これの雪風改二は
台湾から返還されて現代改装された設定だから
速射砲、VLS、SPYレーダー装備で熱いぞ
152ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 20:02:59.53ID:ewf85wTZ0
建設再開用に
安全な場所に
重機と建設資材を用意
153ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 20:12:41.83ID:ewf85wTZ0
スパコンによる
敵の武器による
全攻撃パターンシミュレーション
全パターン攻略出来るまで
対策とシミュレーションせよ
154宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]
2020/12/02(水) 20:33:35.35ID:zJegVCG60
>>124
それガミラスが攻めてきた時用だからダメ
155ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 20:43:01.72ID:ewf85wTZ0
米軍には敵国に乗り込んでもらい
拠点制圧
敵の確保、および、、、
自衛隊は米軍のサポート
156カストル(茸) [US]
2020/12/02(水) 20:56:22.69ID:d6sAgpai0
呑気に最新鋭が出来ると思ってそうだが
日本の誰が造るんかい?
若いヤツは現場嫌いで、不器用だから
組立溶接は無理なんですよ
艦艇は薄板だから歪みも出る
最新になる程、技術力が必要なのに
タンカーも造れなくなってるけど
日本大丈夫か?
157アルファ・ケンタウリ(北海道) [ニダ]
2020/12/02(水) 20:57:05.91ID:wj+LQIl70
てsてs
158ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 21:20:16.63ID:ewf85wTZ0
挟み撃ち陽動作戦による
敵国の武力の分散
同盟国総アタックだ!!
159フォボス(神奈川県) [IL]
2020/12/02(水) 21:37:05.59ID:ffM6y/ik0
魚雷や水中ドローンの飽和攻撃はどうするの?
ファランクスとか迎撃ミサイルとかないでしょ。
空のドローンはレーザーで迎撃するらしいけど、海の中はそれできないし。
160レグルス(SB-Android) [ニダ]
2020/12/02(水) 21:39:27.66ID:Cy920rY40
イージスガンダム作れ
俺がアスランだ
161ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]
2020/12/02(水) 21:39:28.29ID:SwTzNhqL0
いい加減艦名は漢字に戻せ
162ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 21:42:49.60ID:ewf85wTZ0
ごめん実はドローンの事
あまり知らないんだよ
自立型なら物量で対処
コントロールならコントロール元の破壊
科学の知識があれば
、、、
この世で一番硬い素材の網で
一網打尽とか、、、
163ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 21:50:26.47ID:ewf85wTZ0
硬い網に回転スクリューをつけてドローンをミンチ
そこに電流攻撃?
164白色矮星(神奈川県) [US]
2020/12/02(水) 22:10:06.25ID:kKLc3iq+0
>>150
じゃあ素直に161に戻るのかとは思えないなぁ
165ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 22:15:58.60ID:ewf85wTZ0
たとえ破壊出来なくても生け捕りにして
研究材料にしよう
166ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 22:18:31.90ID:ewf85wTZ0
ついでに鉄なら溶かして再利用出来るかな
167ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 22:20:55.52ID:ewf85wTZ0
再プロミングで自軍兵器に
168ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 22:27:13.13ID:ewf85wTZ0
自国に落ちた敵国兵器は合法素材として
いただきましょう《*≧∀≦》
169ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 22:33:11.65ID:ewf85wTZ0
敵の戦艦乗っ取って
自軍の戦艦にしましょう
170グリーゼ581c(大阪府) [ニダ]
2020/12/02(水) 22:54:44.90ID:UfSALsUd0
>>110
レーダーってもの自体日本が開発したのに、それをアメリカとか言ってんの?
171エウロパ(千葉県) [US]
2020/12/02(水) 22:55:28.46ID:3YXeO1QS0
的基地攻撃能力持たせれば安価に抑止力得られるのに
172ダークマター(茸) [EU]
2020/12/02(水) 22:59:04.33ID:ewf85wTZ0
自国の領土に入ってきた敵国兵器は
ありがたい合法素材です
狩り尽くして
手に入れた素材を売却して
お金を手に入れる(σ≧▽≦)σ
173シリウス(北海道) [US]
2020/12/02(水) 23:24:39.00ID:7yAAsCmr0
離島防衛用に155mm榴弾砲搭載した砲艦も欲しいな小型の貨物船ベースであと同じく小型の貨物船ベースで多連装ロケット搭載した艦船も必要だね
174トリトン(東京都) [US]
2020/12/02(水) 23:51:34.40ID:dYDnNhM20
もう艦橋なんか要らんやろ
上空にドローン飛ばして警戒すればええやん
175海王星(神奈川県) [JP]
2020/12/02(水) 23:51:46.25ID:0+fwoKLA0
SPY7って富士通製なのか(wikiより
176オベロン(神奈川県) [US]
2020/12/02(水) 23:54:25.76ID:AjPjqqKP0
陸上用レーダーを船用にするには数千億円jの開発費がかかるだろ
また、アップグレードのたびに数千億円かかるので、どうせアップグレード費用を捻出できずに放置、すぐゴミになる
177ミランダ(東京都) [US]
2020/12/03(木) 00:05:49.34ID:jwwskRBY0
御前会議での永野海軍軍令部総長の発言…

「政府側陳述によれば、アメリカの主張に屈服すれば亡国必至であるとのことであったが、
戦うもまた亡国であるかも知れない。
すなわち戦わざれば亡国必至、戦うもまた亡国を免れぬとすれば、
戦わずして亡国にゆだねるは身も心も民族永遠の亡国であるが、
戦って護国の精神に徹するならば、たとい戦い勝たずとも
祖国護持の精神がのこり、われら子孫は必ず再起三起するであろう」
178ミランダ(東京都) [US]
2020/12/03(木) 00:07:44.58ID:jwwskRBY0
まず国内の掃除からだろ

戦時中でも「日本人」の合理的な提案を突っぱねて
アメリカに大金払ってゴミ買った偽物ニホンジンいたよな?
179ミランダ(東京都) [US]
2020/12/03(木) 00:09:06.04ID:jwwskRBY0
●近衛文麿…
「軍部の力が強いのは、軍部にはとにもかくにも日本をどこへ持っていくという、はっきりとした目標とプランがあった。
それに対して政治家は党利党略私利私欲ばかり考えている。国民が引っ張られるのは当然」
  《中村粲 「大東亜戦争への道」》

●陸大(陸軍大学校)教育が、昭和戦前期において陸大出身者が文民政治を支配しえた要因ではないか。
卓抜した論理能力を持ったエリートが、高い政治力を持ちえたことは想像に難くないし、
軍人による政治支配がテロや統帥権を盾にした横暴のみによってなされた、と考えるのは早計であろう。
高級軍人たちは、極めて高い政治能力を持っていたがゆえに、政治家や官僚を圧倒しえたのである。
  《福田和也 「地ひらく」》
180ミランダ(東京都) [US]
2020/12/03(木) 00:09:31.54ID:jwwskRBY0
●A級戦犯の筆頭にあげられる東條英機が首相となったのは、戦争を回避するためだった。
  《橋爪大三郎 諸君!2003/7月号》

●あらゆる史料をみても、東條内閣は、
平和を達成すべくアメリカとの交渉を進めるよう天皇陛下に命じられて組閣した内閣である。
東條首相も全力を尽くしてそれをやろうとした。
ところが、アメリカからハル・ノートを突きつけられて、戦争に突入せざるを得なかった。
  《渡部昇一 正論2007/11月号》
181ミランダ(東京都) [US]
2020/12/03(木) 00:10:18.06ID:jwwskRBY0
昭和十六年十二月八日。
この日こそ世界史に永遠に記憶すべき日である、大日本帝國の新しき出發であり、アジア民族の黎明である。

悪逆無道、世界を剽掠し、地球上人類の当然相倶に享有すべき富源の八割までを侵略して
恬然憚ることなき米英は、さらに東亞の残れる國たる支那大陸に毒牙を磨くにいたった。
蒋介石の抗日政権は、また、かれらの謀略の走狗と化してしまった。

かくて、米、英は事ごとに對日敵性を露骨化し来り、経済戦争によりわが咽喉を扼し、
抗日蒋政権援助によって間接の参戦をあへてし、A、B、C、D包囲陣を固めてわが國に迫るの暴戾極る行動は
天人倶に許すべからざるところであった。

しかし、一意太平洋の安泰を祈念した帝國政府は、忍ぶべからざるを忍び、堪ふべからざるに堪へ、
ひたすら、アメリカ當局の反省と自重を促し来ったのであるが、
かれは、却ってわが意圖を軽侮の具に逆用るすのみで、暴虐と無誠意は甚しかった。
日本帝國はここに決然と正義の刃を執って起ったのである。
182熱的死(東京都) [AU]
2020/12/03(木) 00:10:45.80ID:OM5DbryZ0
>>4
バイデンが日本国憲法書いて日本軍無くなっちゃったから
183ミランダ(東京都) [US]
2020/12/03(木) 00:11:29.17ID:jwwskRBY0
・東亜共栄圏…
アジアから搾取の象徴であるドル、ポンドを排撃して、アジア諸国だけの経済圏を樹立しようとした戦前日本の政策。
アカや中韓が言うような植民地化政策ではない。
東亜共栄圏は実質、円経済圏構想であって、日本はカダフィ大佐より70年も前に同じ構想を現実化しようとした。

米英はともに自国を頂点とする世界経済統一のために戦争するのであって
「日本の侵略をやめさせるために連合国が立ち上がった」
などという美しい作り話を信じている中国や朝鮮はお花畑。

>日独防共協定

反共ナチス「世界の敵"共産党"を敢然起って膺懲する。
日独両国はもはや共産党の策謀に堪え得ず、進んでこれが防衛の挙に出た」
184イータ・カリーナ(北海道) [US]
2020/12/03(木) 00:12:25.98ID:4ifYSOjF0
航空護衛艦 しょうかく
航空護衛艦 ずいかく

早く頼むよ。
185ミランダ(東京都) [US]
2020/12/03(木) 00:12:33.84ID:jwwskRBY0
『戦争するには大義が必要』 反日勢力無力化ブログ

"対日参戦理由を捏造した米英"

イギリスは対日参戦のために捏造した日本軍の蛮行を議会に提出、可決。
アメリカも国内世論を煽動するため「フィリピンで捕虜になっていた将校が日本軍に虐待された」というデマを盛んに宣伝しました。
「フィリピンの俘虜虐待」などなかった、ということは
元マニラ捕虜抑留所部隊だった陸軍軍曹の手記で明らかにされています。

アメリカ、イギリスなどの白人社会は物質を至上とする唯物論の国ですから、利益がなければ戦争なんかしません。
「正義」なんてなんのタシにもなりません。

むしろ「心」を至上とする唯心論の国日本が「正義」を掲げて連合国と戦ったのです。

>戦前日本人はアメリカを「暴力団」と表現しています。
朝鮮人や中国人が「大国」とありがたがるアメリカは唯心論の国日本から見れば押し込み強盗、
ロシアは火事場泥棒、中共はかっぱらいです。
186ジュノー(大阪府) [IT]
2020/12/03(木) 00:29:04.60ID:fk0n4kbJ0

187かみのけ座銀河団(東京都) [US]
2020/12/03(木) 02:27:48.74ID:4AKAebJj0
地域住民に焼き土下座ごめんなさいして必要なら保障もしてイージスアショアを作った方がいいんじゃね?
イージス艦を増やしてBMDを強化するには人手が足りないなどの理由でイージスアショアを設置するとしたのに
その計画を撤回してフネを増やしたって穴埋めにならないじゃないか
188アクルックス(神奈川県) [US]
2020/12/03(木) 02:32:41.27ID:HX9m7rAb0
何がヤバイって、まず中国が攻めようと思ったら真っ先に台湾だから
下手すると「紛争中」って国際社会が認める前に台湾人皆殺しになりかねないとこ
189ケレス(東京都) [KR]
2020/12/03(木) 02:36:58.31ID:iWmeHMBy0
増やすのはいいが、それよりはよトマホ積めるようにしろって
190火星(神奈川県) [CA]
2020/12/03(木) 02:38:40.67ID:A12ezKGF0
PAKFAとか中国のステルス戦闘機を丸裸にできるの?
191ボイド(やわらか銀行) [CN]
2020/12/03(木) 03:14:28.55ID:7u4Z7gyV0
最新鋭の大型イージス艦と言っても常時ミサイル防衛のため日本海の沿岸付近しか航海できない変な船、運用になるのかね
192亜鈴状星雲(東京都) [US]
2020/12/03(木) 03:20:51.53ID:MmbIoqkb0
SPY6は艦艇用だけどSPY7は地上配備用だから海上の船に乗せると揺れて1度傾くだけで
全く使い物にならないと森本敏がブチ切れてたわ
193ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [US]
2020/12/03(木) 03:34:47.75ID:5a8q5TzH0
こんなんでミサイルから日本を守れるとは思わない。
前の戦争みたいに安全なところで温存されて使いみちなくなって特攻させる作戦
194プレアデス星団(新潟県) [KR]
2020/12/03(木) 05:28:29.67ID:PO9a6ggA0
>>66
「やけやま」
195ヘール・ボップ彗星(長野県) [ヌコ]
2020/12/03(木) 07:42:18.06ID:DpOe+H2+0
>>192
SPY1は製造終了、SPY6は間に合わない、更にSPY7発注済み
196赤色矮星(神奈川県) [US]
2020/12/03(木) 07:55:26.39ID:o9Sp5R0V0
>>192
そんなわけないだろ
197プレセペ星団(茸) [JP]
2020/12/03(木) 08:23:20.30ID:2KvXmgR60
>>160
アスランじゃない桂だ!
198冥王星(和歌山県) [ニダ]
2020/12/03(木) 08:23:29.38ID:VngWy1X60
大東亜戦争で何も学ばなかったのか。
必要か必要でないかと問われれば必要なんだが。

数を揃えなきゃ戦えないんだよ!
199プレセペ星団(茸) [JP]
2020/12/03(木) 08:25:13.86ID:2KvXmgR60
>>190
中華ステルスは余裕で探知出来るってインド軍が言ってた
200レア(ジパング) [RU]
2020/12/03(木) 09:40:55.21ID:b2kDq7k30
>>66
く、くもとりはまだ使われてませんか…?
201宇宙の晴れ上がり(兵庫県) [EU]
2020/12/03(木) 09:43:36.46ID:ZQKx6Lh90
[ ::━◎]ノ SPY vs SPY か.
202地球(SB-iPhone) [US]
2020/12/03(木) 09:46:18.56ID:MaZp6+Gf0
長門裕之?
203アンタレス(東京都) [AT]
2020/12/03(木) 10:30:19.32ID:nG1vJHOg0
いんか型
204海王星(北海道) [CN]
2020/12/03(木) 12:15:36.91ID:lULgjp2m0
前線なんだし米軍よりいい装備持ってないと後々大変だからな
防衛省はもっとレーダー装備開発に力入れるべき
205バン・アレン帯(静岡県) [CO]
2020/12/03(木) 12:22:21.04ID:/yGN3MAX0
「あたご」できた時に「ながと」ってつける話もあったから
「ながと」「むつ」かもしれんね
206イオ(ジパング) [CN]
2020/12/03(木) 12:26:52.42ID:mfnyx76w0
みらいでいいよ
ついでにトマホークも頼む
207アケルナル(東京都) [MY]
2020/12/03(木) 12:41:28.86ID:5jGsoLgi0
海自って艦隊部隊は「いずも」クラスのDDHとそれを護衛するイージス艦、潜水艦以外は全て50人乗り程度の小型艦にするらしいな。

今後は航空部隊を増強して将来的には強襲揚陸艦に搭載する戦闘機も自前で保有する方針だと聞いた。

もお航空自衛隊と一緒になれよw
208グレートウォール(神奈川県) [ニダ]
2020/12/03(木) 12:58:41.95ID:Re3jw63j0
陸と海だけで十分
それぞれに航空隊を置けばいい
209グレートウォール(神奈川県) [ニダ]
2020/12/03(木) 13:00:12.97ID:Re3jw63j0
陸は爆撃機メイン
海は戦闘機メインで配置しておけ
210ジュノー(大阪府) [IT]
2020/12/03(木) 13:22:51.19ID:fk0n4kbJ0

211オベロン(北海道) [GB]
2020/12/03(木) 13:24:40.84ID:PD3h8dNH0
まや、めぐ、ちの
212エンケラドゥス(茨城県) [FR]
2020/12/03(木) 13:54:32.15ID:SQHoYVBZ0
>>192
揺れてだめなら、なんのためにフェーズドアレイ方式を採用してるんですかね…?
213エンケラドゥス(茨城県) [FR]
2020/12/03(木) 13:56:38.51ID:SQHoYVBZ0
>>205
だから長門と陸奥は旧国名だから、全通甲板型DDHの名前だって言ってんだろ…。
今の規則だとイージス艦は山岳名だよ…。
214オベロン(庭) [SE]
2020/12/03(木) 15:15:13.09ID:loBaXKLC0
>>213
現在の護衛艦の命名規則は防衛大臣通達訓令のものだが
ひとかたまりに"河川、地方名、山岳名など"だから
DDHでなければ地方名として旧国名を使ってはいけないということはない
例えば単なるDDに大和武蔵だって命名できるわけだ

イージス艦が条約型重巡と高速戦艦で統一されてるのは海自の単なる趣味

海自は最近露骨に帝国海軍踏襲してるから、航空戦艦たる伊勢日向、チンピラゴロツキ蒋介石軍を殺戮した出雲加賀がヘリ空母たるDDHに命名されただけだよ


本来、旧国名って"地方名"じゃない(古い地方名は東海道だとか)だが、海自の帝国海軍魂が我慢できなくなったんだろう
215オベロン(庭) [SE]
2020/12/03(木) 15:21:24.64ID:loBaXKLC0
政府、まや型2隻に続き更に2隻の新鋭イージス艦建造を決定 米艦を圧倒する超高性能レーダ装備 ->画像>6枚
このようにわが精強なる日本海自の命名規則は防衛大臣訓令で決まっております。
216オベロン(庭) [SE]
2020/12/03(木) 15:31:12.35ID:loBaXKLC0
特に加賀は、チンピラゴロツキ蒋介石軍を殺戮(基本、鬼の龍驤、加賀、鳳翔が持ち回りで殺戮ローテしてた)
空母の艦上機で世界初の敵機撃墜という輝かしい実績
泣く子も黙る世界最強の一航戦
そして改装空母である

と改装して空母になるいずも型護衛艦に非常にふさわしいネーミングだ
多分建造時から空母改装案は海自の闇の組織で既定路線だったのだろう

初めから空母として作られる護衛艦は鳳翔か、日本空母の完成形たる翔鶴か、最高の武功艦瑞鶴か?
217バン・アレン帯(茸) [ニダ]
2020/12/03(木) 15:55:48.50ID:76Sz3AFD0
よし日本軍復活で、北京、上海、香港占領だ(棒)
218エンケラドゥス(ジパング) [RO]
2020/12/03(木) 16:00:26.67ID:7JdWr70Z0
>>207
30FFMのコンセプトはそれなんだろうけど
アメリカはLCSが高烈度の戦闘に耐えられなくて役にたたないからもう退役させようとしてる
一周遅れてる日本は今更30FFMなんて造ってると外国に笑われる
219熱的死(愛知県) [VE]
2020/12/03(木) 16:03:44.75ID:1CjXToKH0
>>207
???「やだ!海軍で航空隊作りたいの!」
220ヒドラ(東京都) [NO]
2020/12/03(木) 16:20:11.57ID:NSL6h1XN0
>>218
中国様相手にはゴミクヅにゃ!ってフリーダム級とインディペンデンス級の数隻モスボールらしいな

つーか中国海軍はあきづき型護衛艦と同等の054A型フリゲートを、30FFMの数倍の速さで就役させてる(30FFMより強い056型コルベットは数十倍の速さ)からマジで熊野は意味ないよな

熊野をはじめ、30FFMの数隻はVLSすらなくスタンダードどころかESSMすら撃てない
超音速対艦ミサイルを撃たれたら100%一発で轟沈するフネだからな…
乗る人は棺桶に入るのと同じ気分だろうな
221ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [ニダ]
2020/12/03(木) 16:22:28.90ID:Hk52bRLu0
結局のところ、イージス艦にしたほうが

いろんなことに対応できるし、結果安上がりだよ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
222アケルナル(東京都) [MY]
2020/12/03(木) 16:23:58.65ID:5jGsoLgi0
>>218
大きな軍艦たくさん作っても定員枠も劇的に増やさないと載せる水兵さんがいないんだよね。充足率96%だとかドヤ顔しててもそもそもの枠が4万人じゃアメリカさんみたいにはいきませんぜ。

航空基地いったい海自は全国にいくつもってるんだよ、って話ですよ。それぞれの航空基地に千人とかの単位で海上自衛官振り分けて配置している(整備員だけじゃなく航空管制官も基地の警備隊も全部海上自衛官だけで回してんですよ)現状に加えて島嶼部など孤島にまで洋上監視の基地を運用している。
もお大型艦まで維持するのしんどいんだと思う。

>>219
ついでに陸戦隊もつくるかw
223天王星(ジパング) [US]
2020/12/03(木) 16:24:23.08ID:L/dLqdTS0
既に金剛とか退役が見えてきてるし、どうせ近い内に建造するもの
アショアの代わりにはならんよ
224クェーサー(東京都) [ニダ]
2020/12/03(木) 16:32:10.82ID:IO6hKIuw0
海自隊員募集大丈夫ですか
スマホ世代の若者が増えてくる
毎晩、布団の中でスマホして就寝へ
1週間もスマホ断絶の艦船勤務の海自に就職しない
若い隊員、艦長に「Wi-Fiつながる位置に船を陸に接近してください」
世代ギャップが理解できない幕僚たち
225アケルナル(東京都) [MY]
2020/12/03(木) 16:43:08.59ID:5jGsoLgi0
>>224
いや、だから海自は航空部隊を強化するんでしょう。もともと「航空海軍」だし、これまで多くの大型艦を建造し大艦隊を組むことばかり考えていたけど今後は航空部隊を主力に艦艇はバックアップに回る。
「いずも」というクラスはそういう意味でも新しい海自創生の礎となるわけですよ。

ちな、
現在でも全海上自衛官のうち艦艇乗組員の枠って半分もいないんですよ。残りの枠は航空基地へ振り分けられている。
226アケルナル(東京都) [MY]
2020/12/03(木) 16:45:15.80ID:5jGsoLgi0
>>224
追伸:陸自や空自も演習その他で毎日スマホ弄れるわけじゃないよ

むしろ海自の艦艇乗組員のほうが階級に関係なく「下宿」で一人暮らし出来るから停泊中は一般民間人のリーマン生活出来ますよ。
227地球(庭) [KR]
2020/12/03(木) 17:12:34.23ID:Js6bFmhq0
>>212
陸上仕様だからシークラッターの対応能力低いんじゃね
228馬頭星雲(東京都) [US]
2020/12/03(木) 17:44:30.20ID:upBn8xV10
>>187
イージスアショアを止めたのは単に北朝鮮、中共の新型弾道弾に対応が出来なくなったから
アショアで迎撃予定した弾道弾とは違うタイプの物が配備されることになったという理由だから
無理に設置しても意味はないよ
229ヘール・ボップ彗星(長野県) [ヌコ]
2020/12/03(木) 17:46:57.60ID:DpOe+H2+0
>>228
おまえニュース見ない人間だろw
230ヘール・ボップ彗星(長野県) [ヌコ]
2020/12/03(木) 17:48:08.99ID:DpOe+H2+0
>>225
>残りの枠は航空基地へ振り分けられている。

間違い
231ソンブレロ銀河(兵庫県) [US]
2020/12/03(木) 18:02:08.09ID:poHjmwmr0
こんな飽和攻撃されたらお仕舞いの防衛兵器ばかりに金掛けないで
中・長距離弾道ミサイルを2000発くらい配備したほうががよっぽど日本の平和と地域プレゼンスに効果的じゃないか?
232フォボス(ジパング) [RU]
2020/12/03(木) 18:04:52.29ID:baBlJd0b0
>>219
そんな事言ってると陸軍で潜水艦作るぞ(・∀・)
233黒体放射(茸) [US]
2020/12/03(木) 18:06:05.95ID:8kVB9h2M0
タンカーや貨物船プラットホームの大型MD船
「シー・アショア」は面白いと思ったのになぁ。

故・江畑謙介先生が25年前に提唱してた案でもある
234ブレーンワールド(北海道) [US]
2020/12/03(木) 18:10:51.38ID:WzQ+tLei0
空母があっても艦載機が足りない。
戦闘機乗りを増やさないと、飛ばせない。
235トラペジウム(SB-Android) [US]
2020/12/03(木) 18:14:10.95ID:QcBkKELa0
ドローン空母でいいよ
1万機くらい艦載してボコせ
236ダイモス(滋賀県) [US]
2020/12/03(木) 18:18:45.43ID:U0rptQh60
新造イージス艦2隻に搭載するSPY7はあくまで弾道弾迎撃専用で、
DDGとしての艦隊防空能力は別途、30FFMのスッポンマストの強化版を載せて
国産の新型中/長SAMで対応する、ってんなら話はわかる。

イージス12隻体制なら、残り2隻はSPY6搭載艦で、米海軍のシステムアップデートも随時、
受けられるようにお願いしたい
237ヘール・ボップ彗星(長野県) [ヌコ]
2020/12/03(木) 18:24:14.15ID:DpOe+H2+0
アップデートするのは海軍じゃない

SPY6とSPY7の違い解らないやつばっか草
某政治家も頓珍漢なこと言ってたなwww
238ブレーンワールド(庭) [US]
2020/12/03(木) 18:28:25.72ID:/Ic6pA7c0
>>237
実際SPY6とSPY7の違いわからないんだけど?
SPY6はアーレイ・バーク級フライト3で採用されるし、SPY7はカナダの次期戦闘艦で搭載される
つまり両方とも艦につけられるわけだし、違いはどこなのよ?
2393K宇宙背景放射(東京都) [US]
2020/12/03(木) 18:59:33.15ID:83Bk368J0
スマホで育った人間は、海自艦艇勤務はお断り
月月火水木金金の艦隊勤務
240馬頭星雲(東京都) [US]
2020/12/03(木) 19:02:52.08ID:upBn8xV10
>>229
ニュースで聞いた内容を100%信用するアホですか?

君みたいな人ばかりだと楽でいいよね
この世の中には本音と建て前って物があってニュースでは建前しか言わない
241アルゴル(東京都) [BR]
2020/12/03(木) 19:04:49.31ID:AORJRt8Y0
長門型って活躍してないよね
242デネブ・カイトス(兵庫県) [US]
2020/12/03(木) 19:12:24.51ID:GDOKUGQA0
>>52
だから乗組員足らないのとちがうのか?
243トリトン(島根県) [US]
2020/12/03(木) 19:47:18.01ID:qSZeCR7F0
人材不足はどうするんだ?
ただでさえ人手が足りていないから護衛艦の大量生産を放棄して定員の少ないFFMで補おうとしている状況なのに

中国は海軍軍人の成り手がたくさん居て、大型のミサイル艦の大量生産をしても余るぐらい人材が豊富だから羨ましい
244ミラ(神奈川県) [ES]
2020/12/03(木) 20:05:40.74ID:xrOYn9jJ0
イージス艦は装甲が無いからゼロ戦の250キロ爆弾の特攻でも沈む
大和級の装甲を装備すべきでは
245オリオン大星雲(東京都) [MX]
2020/12/03(木) 20:15:51.12ID:aF3ojc+u0
まずはアショアでとちった政治家に責任を取らせるべき

海自は質でも量(できるだけ)でも負けない組織にしてほしい
「日本には海自があるから勝てるわけない」と世界に思わせろ

すべての自衛隊員さんに幸あれ
246熱的死(東京都) [US]
2020/12/03(木) 20:22:12.04ID:5Nk8efoB0
>>101
玉砕すぐしそうだなww
247ボイド(東京都) [TW]
2020/12/03(木) 20:59:30.93ID:LAodtRFi0
>>101
精神力には限りが無いがそれは敵兵も同じでなかなか精神力で差がつかないんだわ。
だいたいの場合、弾薬のような物理的なもので差がつく。
248プレセペ星団(東京都) [GB]
2020/12/03(木) 23:19:08.65ID:IIjfKZUR0
>>12
警察だけじゃ不安だから民間警備や施錠増やしたら窃盗準備になるのか?
249ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [NG]
2020/12/04(金) 00:00:37.45ID:8oxuybvA0
>>136
ヒトウオキ海戦は知らないが、パラワン水道の件なら相方の愛宕が名誉挽回中。
250ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [NG]
2020/12/04(金) 00:21:32.21ID:8oxuybvA0
>>184
海自の命名規則では鳥はヘリの形式?
鶴は水鳥だから、龍と同じ水棲動物だとこじつけて、潜水艦の名に使えるかもだが。
251オリオン大星雲(茸) [IT]
2020/12/04(金) 00:57:12.52ID:7FsQSJ9s0
幾ら科学が発達しても、造る職人の
レベルが格段に落ちているので
スペック通りのモノは出来ません
また昔の様に伝説級の造り手も、監督も
二度と現れません 引き継いでないから
早急にlT化を進めて、ロボットで製作
可能な兵器を開発しないと危険です
252亜鈴状星雲(神奈川県) [US]
2020/12/04(金) 03:54:37.47ID:w9s+onth0
>>243
近代化20年足らずの中国海軍は教官が極度に不足してるだろ
253ハダル(東京都) [MY]
2020/12/04(金) 05:55:14.54ID:0+wJd43P0
>>230
海自は組織の半分は航空部隊の二枚看板やで

厚木も岩国もかのや鹿屋も徳島も、
硫黄島から沖ノ島から、
全国各地に、そしてアフリカのジプチにまで航空基地を保有してる航空海軍さんやで
254テンペル・タットル彗星(茸) [US]
2020/12/04(金) 06:40:54.16ID:Bch73s2o0
戦艦もいいけど、
防護服も完璧にしないと
最後は結局大将、幹部の捕縛になるし
兵士が安心していられる
アルティメットな装備品を研究、開発せよ
255アンドロメダ銀河(光) [ニダ]
2020/12/04(金) 11:52:47.20ID:wc4ZWn3N0
>>211
まお
沈没
256ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]
2020/12/05(土) 09:54:47.01ID:PUDyV4hL0
スマホで精神衛生の癒しの時代
自衛隊のおっさん、おねさんは必要アイテム
毎晩、ふとんの中で、
既婚者ならリアルタイムで子供の笑顔、かあちゃんの愚痴話と
若いやつは彼氏、彼女と
若者はスマホ断絶世界の海自の艦艇勤務はお断り
大型新鋭艦作っても隊員は集まらない
257カストル(大阪府) [GB]
2020/12/05(土) 09:56:53.45ID:CV6GXxBn0
かつらぎ あまぎ でお願いしたい
258亜鈴状星雲(神奈川県) [US]
2020/12/05(土) 11:19:02.83ID:y/y1Lz6U0
「やまと」と「むさし」の出番はまだかね?
259水メーザー天体(広島県) [GB]
2020/12/05(土) 11:22:14.59ID:cXSK12Ka0
>>256
そういう奴は自衛隊に入ろうと思わんだろ

陸自や空自も演習や海外PKOではスマホ使えないぞ

おまえ自衛隊をなにか勘違いしてないか?
260アンドロメダ銀河(東京都) [SE]
2020/12/05(土) 11:45:17.85ID:o4MvpZLy0
>>1
なお、乗員はその辺の居酒屋から強制徴募する模様
261ソンブレロ銀河(ジパング) [NL]
2020/12/05(土) 12:36:23.49ID:Jnq76OnC0
>>17
はるな「シャキーン」
ひえい「わ、わたしはクマのヌイグルミじゃないぞ!」
262ソンブレロ銀河(ジパング) [NL]
2020/12/05(土) 12:37:38.48ID:Jnq76OnC0
>>43
あと信濃もな
263アケルナル(東京都) [JP]
2020/12/05(土) 12:44:27.03ID:BMktQw9W0
不遇だった扶桑と山城の復活を望む
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250120061157
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1606885417/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「政府、まや型2隻に続き更に2隻の新鋭イージス艦建造を決定 米艦を圧倒する超高性能レーダ装備 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
Xboxを圧倒する超高性能機PS5のファン達、なぜか今後の比較動画にビビる
【国防】海上自衛隊:海軍統合射撃管制-対空(NIFC-CA)を搭載予定の新鋭イージス艦「まや」型 | 自衛隊新戦力図鑑[9/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]
香港政府、高性能マスクを配布して某国との差を見せつける
【超高性能】49800円の新型SwitchProを出して欲しい【PS5】
【悲報】絵師さん、あと数日で全員失職へ 超高性能画像生成AIが無料公開予定
超高性能31万円のPC組んだ俺、次回作モンハンをレイトレーシングでやりたいのにスイッチ独占
【動画】超高性能「自動ブレーキ」、児童の命を救うWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【北海道】稚内の空自 より高性能のレーダー「FPS7」配備へ 北朝鮮ミサイルへの対応強化 H34年度配備 [無断転載禁止]
【朗報】ついに20万超えの超高性能パソコンを買ったから嫌儲民の評価を聞かせてくれ。これで高画質オンラインゲームが遊べる。
日本政府、ロシア人のビザ免除を決定
日本国政府、スリーパーセルを閣議決定
日本政府、定年を70歳まで延長するための法案を閣議決定
政府、陸自戦車を中東ヨルダンへ派遣することを決定
政府、東京五輪に出場する外国人選手だけ特例で入国を認める決定
【にほんご】政府、「そもそも」という単語の意味を閣議で決定 ★4
【にほんご】政府、「そもそも」という単語の意味を閣議で決定 ★6
 【平昌五輪】韓国政府、北朝鮮代表団受け入れに約3億円支援を決定
【速報】日本政府、卓球中国代表50人を日本国内で受け入れると閣議決定
日本政府、500億円で病院船を2隻建造!尚、完成は令和5年
【政治】「憲法は核兵器保有を禁止せず」政府、閣議で答弁書決定
【仮想通貨】日本政府、仮想通貨「暗号資産に呼称変更」等の改正案を閣議決定
【速報】日本政府、ウクライナに化学兵器対応の防護マスクや神風ドローンの提供を決定
【悲報】日本政府、「辻元清美に関する”3つの疑惑”の証拠は検証されるべき」だと閣議決定
【自民党】政府、『所得倍増』は所得の倍増ではないと閣議決定 ★3 [ネトウヨ★]
スペイン政府、スペイン共産党ら左派政党の要望を受け最低賃金22.3%の引き上げを正式決定
【悲報】日本政府、「辻元清美の”3つの疑惑”に関し、証拠は検証されるべきだ」と閣議決定 ★2
【政治】 「中国で起きた反日デモの日本側被害額、公表しません!」…日本政府、答弁書決定
日本政府、ワクチン接種済みのブレイクスルー感染者の自宅待機を決定、海外からのオミクロン殺到を想定
【北方領土】日本政府、安倍首相が献上した北方領土主権だけでなく損害賠償請求権をも放棄する事を決定
中韓に完敗した造船業 中韓の政府支援を批判してきた日本政府、日本の造船業に対し大規模な政府支援を決定
【軍事パレード】北朝鮮の新型ICBM、従来装備では対応困難と承知=官房長官 撃たれたら防ぐ方法がないと政府として認める [どこさ★]
超高性能アイピース総合スレ 8
■■ 超高性能アイピース総合スレ 2 ■■
「15900円」の超高性能Android中華スマホが日本上陸
F22来るか? トランプ大統領「日韓に高性能の軍装備購入認める」
超高性能マシンPS4&5!!→結局、売れるゲームは『月姫』
バンダイ、超高性能ロボット「ザク」を98,890円(税込)で発売
イージス艦2隻で5000億円超 政府の代替案、地上配備型の2倍 [クロ★]
スマホが超高性能化していった場合、ゲーム専用機の存在意義はどうなる?
【速報】トランプ大統領、日本に高性能空対空ミサイル「AIM-120 AMRAAM」供与を決定!
2〜3万円する超高性能“ゲーミングルーター”と普通のルーターの違いがこちら
任天堂ファン「Switchは超高性能ハード!あのPS3よりも上だぜ」ワイ「ほーん」
【ゴキ悲報】超一流メディアGamingbolt「箱SXのロード速度はPS5より圧倒的に早くSSDは高性能」
【軍事】トランプ大統領、日本に高性能空対空ミサイル「AIM-120 AMRAAM」(127億円相当)供与を決定★2
任天堂NXはTegra採用で高性能ポータブル機の着脱可能なコントローラーを装備!…か? [無断転載禁止]
中国製のカーナビが超高性能でしかも安い 国産とかゴミでしかない ところでこれ日本車に取り付けられるの?
【軍事】最新鋭イージス艦「あしがら」 米空母「カール・ビンソン」との共同訓練で注目の“最強の盾”の実力とは [無断転載禁止]
Apple】MacBookは超高性能小型爆弾【爆発力は優秀
【自衛隊】イージス艦「まや」と「はぐろ」が性能試験クリア 全8隻でのミサイル迎撃体制整う [1ゲットロボ★]
【音楽】ジョン・コルトレーンの新たな未発表音源、リリース決定
政府、マスクに続き消毒液も転売禁止へ アルコール濃度の高い酒も対象の見通し★2 [どどん★]
【スマホ/通信】ロシア政府、中国ファーウェイとZTEを輸入規制へ 日米豪に続き★2
【スマホ/通信】ロシア政府、中国ファーウェイとZTEを輸入規制へ 日米豪に続き★3
自治体のワクチン接種、一転ブレーキ 職域接種に続き…政府の見通しの甘さ露呈 ★2 [蚤の市★]
韓国政府、自称徴用工らの新日鉄資産売却には介入しない立場示す 売却→制裁発動コース確定
【大麻解禁】カナダ政府、大麻合法化に向けた報告書を公表…合法化が実現すれば国としてはウルグアイに続き2カ国目に
【朗報】NX、高性能確定 [無断転載禁止]
【国際】じゃがいもを主食に…中国政府が産業開発を決定
【ロシア】最新鋭戦車アルマータ、トイレを装備
【ドイツ政府】バイトマン連銀総裁の8年続投を決定
【政府】「セクハラ罪」存在せず 答弁書を閣議決定
【政府】仮想通貨の呼称を「暗号資産」に変更する法案を閣議決定
10:10:19 up 23 days, 11:13, 2 users, load average: 9.04, 9.02, 9.18

in 4.6572289466858 sec @4.6572289466858@0b7 on 020600