◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ミシガン州がドミニオン投票集計システムの調査報告書を公開 「エラー率68%」など異様な内容 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1608100625/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米サイバーセキュリティ会社、アライド・セキュリティ・オペレーションズ・グループ(Allied Security Operations Group)が12月14日発表した調査報告書によると、
ミシガン州アントリム郡(Antrim County)で使われた投票機メーカー、ドミニオン(Dominion Voting System)の投票機の中のセキュリティおよび投票判定に関わる重要な記録情報が失われた。
報告書は「システムは、数年前の投票判定の記録をはっきりと表示しているが、2020年大統領選挙のすべての判定記録がなくなっている。判定プロセスは、最も操作されやすい」と示した。
また「記録が欠けると、集計作業の問責ができない。システムにある以前の記録は、同じ投票ソフトを使っているのに、(今回の大統領選の)記録がなくなるのは非常に疑わしい」とした。
報告書は「われわれは、2020年大統領選挙の記録が削除されたという結論を下さざるを得ない」とした。
同社の調査員は調査過程中、ドミニオンの投票機が、莫大な量の投票の裁定を拒否したのを発見した。集計スタッフは手作業で、これらの投票を裁定しなければならなかった。
「連邦選挙委員会は0.0008%のエラー率を認めているが、ドミニオン投票機のエラー率は68.5%だった。これは、今回の大統領選挙には、セキュリティの面においても、選挙の公正性においても、重大かつ致命的な過ちがあることを意味する」と報告書は指摘した。
アライド・セキュリティ・オペレーションズ・グループ社の幹部の1人、ラセッル・ラムスランド(Russell Ramsland)氏が同報告者を作成した。
同社の社員は、国防総省、中央情報局(CIA)、国土安全保障省などで勤務した経歴を持つ。サイバーセキュリティ専門家であるラムスランド氏は、米航空宇宙局(NASA)やマサチューセッツ工科大学(MIT)などで働いたことがある。
12月初め、第13巡回区控訴裁判所のケビン・エルゼンハイマー(Kevin Elsenheimer)判事は、アントリム郡の投票機を調査するとの命令を下した。
これを受けて、アントリム郡を提訴した原告のウィリアム・ベイリー(William Bailey)氏は、ラムスランド氏らに検証調査を依頼した。
エルゼンハイマー判事は14日、同報告書の一般公開を承認した。
https://www.epochtimes.jp/p/2020/12/65977.html >連邦選挙委員会は0.0008%のエラー率を認めているが、ドミニオン投票機のエラー率は68.5%だった。 てへペロで済むような数字じゃねーぞw
投票終わったあとにこんな感じの記事ボコボコ出て来て笑うわ
真実を伝えるメディアはトカナと東スポ そして大紀元だけ!!
ずいぶん盛ってる気もするがチャイナならあり得ると思えちゃうな
あぁつまり、共和党が躍進した上下院の票も怪しいわけだ
嬉々としてスレ立てまくってたBeは何してんだろうな
これから7州の代替選挙人投票に始まってドミノ倒しに各州がトランプにひっくり返る まあ、NHK筆頭に日本のマスコミ各社を絶対に許さんぞ
別に中国からしてはバイデンならチョロいぜとはならんと思うが それでも余所の国にの大統領選にチョッカイだすの? バレたら絶対に勝てない全面戦争待った無しなんだが
まあどんな不正や不具合が見つかってもバイデンが大統領なんでしょ
>>9 マスクしろって議会で決めたら暴動すんのにな
もう不正のがメインの数字で草 そこまでしないと勝てなかったのかよバイデン
エラー率68%って、適当にサイコロ転がしてバイデン、トランプ分けた方が正解が高い。
ダレかこんなコトいうの。 ちょっと中国までクルヨ。
>>25 もう投票したところは変えれないよ
出来ても無効まで
不正が大規模に行われたのは確実か これはもうバイデン逮捕だな
他の州ではドミニオンの調査すら認めていない。ミシガン州でもアントリム郡の裁判所が調査を許可したが州の州務長官が調査結果の公開を認めていなかった。
あとはカマラハリスに大統領になってもらえば問題解決アル
ドミニオン不正をデマ連呼してた人たちさあ 公式に証拠出ちゃったね どうすんのこれ
歴史的にアメリカではまともな選挙を必要としなかったんだろうね 米ソ冷戦時代までは共和党2期→民主党1期をループさせていた感じ
このエラー率だとトランプとバイデンの得票率をひっくり返すだろwww
あられー?データがないのにどうして公正な選挙だって言えるの? ねえコゴロウオジサン
いくら怪しくても 不正の直接的証拠にはなろないのな ログ消去済みだから おそらく投票用紙も人知れず処分済
日本だってわかんねーぞ どんなバックドア仕込まれてるかわかったもんじゃない バイデンになって次の選挙で立憲が謎の躍進とかするかも
ん? エラー=不正でないからね! エラー=手作業の集計だから不正にはあたらない 不正なのは外部に接続されてた件 疑惑なのが ・11/4 11:03 pm以前のセキュリティログも消されていた ・10/23と11/5(再集計の前日)にソフトウェアのアップデートが行われていた ・アップデート前後で結果ががらりと変わる ・候補者の票数に重み付けするオプションがオン ・記名投票を自由に変更できるモードがオン ・セキュリティはガバガバ(デフォルトでsuper user、hddは暗号化なし、etc) ・11/21に何者かが選挙結果を消去しようとした(エラーログが残っており未遂) みたいだよ
サイコロなら1/2で同様に確からしいのに 68%ってどう考えても不正だろwwwwwwwwwwww
ネバダで70%だって アリゾナはもうじきわかるから座して待てだってよ
ちなみに2013年カナダのトルドーの時もドミニオン使ったアル怪しくはないアル
集計機がエラー吐く →エラーの分は手作業で判定(監視人はここは見てない)
【米大統領選】共和党上院トップ、バイデン氏の当選認め祝意表明「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1608102128/ どう投票しようとも、適当に共和党民主党に50%の確率で、入るのならまだ分からなくもない しかし、正規票が68%の確率で弾かれて、そこから手作業で人為的な操作が入ったとなると そこからのログがどうなっているかを調べて立証する必要がある にも拘らず、2020年の大統領選挙のデータだけが消去されている いい加減にしろこいつら もう死刑でいいだろ
左右関係なく憤る案件だけど パヨクはスルーよね 気持ち悪い
まぁ次回から対策って事で今回はカマラ大統領に決まり
エラー率68%って不良品じゃねーかw しかも記録が消えてるって不正したって言ってるようなもんだなw これが事実ならまた揉めるぞw
ドミニオン社の中の人、 公聴会バックレたまま消息不明? もう溶かされたの?
実は投票用紙も印刷出来るアル! ドミニオンのユーザーマニュアルに書いてあったアル!
>>43 投票についてはそうね
7州は代替票をトランプにしたらしいから、これだけで票数はトランプ優勢になってる
その他の州は副大統領に無効にしてもらうか下院判断になるけど不正確定なら下院もトランプひっくり返る
>>70 とんでも理論だね
エラーで弾かれてるなら当然ログにも残らないでしょ
>>77 12月14日のミシガンの公聴会には出席したはず
>>83 開票機が読み取れなかった票は、確か手作業で写して、その写した票を読み込ませるんでしたよね?
その手作業で、移し替えた票をどう書いて、改めて読み込ませたのかというログも飛んでるんですよね?
>>81 もうちょっと理解して書かないと
選挙人の結果はもうどう足掻いても無効に出来ないの
下院の判断と言うけど下院は元々トランプ優勢
まーた大紀元かよ 捏造してまでトランプ当選させたいんだな
>>89 大紀元はミシガンの地方記事を引用してるだけ
投票集計システムのドミニオンやスマートマティック、各国で契約見直し 米大統領選で不正がバレたため
http://2chb.net/r/news/1608037583/ こっちじゃトランプ陣営のいうドミニオンの不正は根拠がないって
何度も何度もしつこく言ってるんだけど?
まー4日から必至になってデマデマ証拠無い無い言いまくってたもんなw て、まだ言ってるかw
ロイターと大期限のどっちをソースとして信用するんだって話だな
調査報告書でこの結果出てるなら流石にやべーだろ これを見過ごす方が余程民主主義に傷付けることなるで
>>67 これマスコミお得意の切り抜きだぜ
64ニューノーマルの名無しさん[] 2020/12/16(水) 12:45:38.16 ID:9GGjRiRq0
実際共和党の上院トップのマコネル院内総務の言葉尻を勝手にバイデンを認めたような記事にしてるだけだろ
共和党の上院トップのマコネル院内総務の演説内容
けさをもって米国は正式に正副次期大統領を迎える
この続きの演説内容があるだろ
けさをもって米国は正式に正副次期大統領を迎える
結果になったが
共和党のトランプ大統領が負けを認めず法廷闘争を続けていることについては100%彼の権利
異なる結果を望んでいたが
われわれは来年1月20日に誰が就任するかの手続きに進まなければならないが
共和党内ではトランプ大統領が法廷闘争を続ける以上それに従う
全く言ってる内容が違うだろ
マコネルは結果は出たがトランプに従うと言ってるのを
全てバイデンを認めた内容に勝手に書き換えて
アホダホろ
実際共和党の上院トップのマコネル院内総務の言葉尻を勝手にバイデンを認めたような記事にしてるだけで
共和党内ではトランプ大統領が法廷闘争を続けるなか
バイデン氏の当選を認める議員はごく一部なのは確か
ペンス副大統領が全く否定して認めてない以上無理
>>95 CNNのアメリカン椿事件見てなかったのかよ
>>89 お前らだってアカヒのツイッターソースでスレ立てて
ネトウヨガーしとったやんw
大紀元ソースのがなんぼかましやろw
アメリカメディア「トランプのせいで民主主義と国民分断の危機」 アメリカンジョークは難解だな
>>93 何度も何度もしつこく言うのは勝手だが
実際に死人が投票したり、生年月日がエクセル初期値の1900/1/1が大勢いたり
ある郡の投票率が350%まで跳ね上がったり
物理的にあり得ねーことが起こっている現象と、しつこく言うことには何の関係性も
説明にもなってない
墓からゾンビが出てきて投票して、もう一度墓に入って土を痕跡を残さずにかけたことに
物理的に加納であるという説明でもしてくれ
五毛はどういう方向で火消しする方針なんだ? いま相談中か?
まあマコネルってドミニオンから献金受けてるからな 米国のTwitterで炎上中やねw
>>104 州の正式な発表とか上院トップの発言よりもマスコミの切り抜きのほうが偉いなんて僕たち知らなかったよねェ
>>107 選挙結果は覆らないし火消しの必要もないアル
>>103 朝日を含み既存のメディアはクソだってのは当然の周知のレベルだが
大紀元はただの宗教新聞だろうが
お前は聖教新聞や新聞赤旗を信用するのか
おら証拠でてきだぞクソパヨク五毛ども お前らはもう終わりwww
日本で証拠ないだろーって騒いでた似非保守どもが今後言いそうなこと まだ裁判所が証拠として認めてないだろーwww
>>89 ほれ、Newsmaxガーってやれよw
ミシガン州の監査で判明。郡のドミニオン投票は不正を行うためにエラーを発生させていた
https://www.newsmax.com/us/antrim-county-michigan-forensic/2020/12/14/id/1001505/ (要点)
ドミニオンの投票システムは、システム的な不正行為を行い、選挙結果に影響を与えるために、
意図的かつ意図的に固有のエラーを使用して設計されている
意図的なエラーにより、監視も透明性も監査証跡もないまま、大量の投票用紙の裁定が行われています
ジュリアーニ氏はリリースの中で述べた。"不正の証拠は議論の余地がない"
マシュー・デペルノ「ドミニオンシステムは投票を入替えた」
https://www.newsmax.com/newsmax-tv/deperno-dominion-antrim-election/2020/12/14/id/1001528/ (要点)
「これで終わりではない」とデペルノは "グレッグ・ケリー・レポート"で語った。
「もしこれがアントリム郡で起こったなら、ミシガン州には他に48の郡があり、同じ機械を使用しています。全国には何百もの郡があります」
「システム的な不正行為を行い、選挙結果に影響を与えるために、意図的かつ意図的にエラーが内在するように設計されている」
そのエラーは、投票用紙がコンピュータの画面に転送され、
オペレータが手動で投票用紙の選択肢を入力するプロセスである「裁定」を経なければならない
「ある候補者から別の候補者へと投票を移動させる方法です」とデペルノ氏は述べています。
「大量の裁定のためにフォルダに入れられ、どこかに送られますが、
私たちの場合は、報告書にあるように、今はわかりません。これもかなり重要なことです」
大紀元は中国共産党と対立してるから信用できる 敵の敵は味方 逆に大紀元を罵ってる連中は当然・・・
>>116 もうひとつあったわ
アミスタード:「爆弾発言」のアントリム監査がドミニオンの5つのスイングステートに影響を与える可能性がある
https://www.newsmax.com/politics/amistad-project-thomas-more-society-phill-kline-evidence/2020/12/14/id/1001540/ (要点)
超党派のトーマス・モア・ソサエティのアミスタッド・プロジェクトは、
ミシガン州アントリム郡のドミニオンの投票機のフォレンジック監査の結果を詳述した爆弾報告書に応答して、
5つの主要なスイング州での証拠保全を要求していることを月曜日に発表しています。
「私たちは、裁判官が介入し、執行官の故意または無謀な行為によって証拠が破壊されたり、
台無しにされたりするのを避けるために証拠を保存することを、すべてのスイング州で要求している」と、
以前にアリゾナ、ジョージア、ミシガン、ペンシルバニア、ウィスコンシンで選挙訴訟を起こした
アミスタッド・プロジェクトのディレクターであるフィリップ・クラインは言った。
(後は、ミシガンでの公表内容などの記述)
>>106 >墓からゾンビが出てきて投票して、もう一度墓に入って土を痕跡を残さずにかけたことに
>物理的に可能であるという説明でもしてくれ
いくらバイデンがネクロマンサーでもそこまで完璧にやるのは難しいわね
どうせこの調査員はトランプの息がかかった連中アルね これは公平な調査とは言えないから証拠にならないアルよ
そもそもすでに証拠なんて大量にあるしトランプ陣営は証拠はもう充分と言ってる 裁判所が向き合うことから逃げてんだからあとは軍事法廷しかないだろ
>>13 それでも多くのマスメディアよりましという現実
まじでヤバイな...
大紀元はニュース速報公認目メディアだから信用できる
公聴会が楽しみだな 【今後の日程】 投票 14日→州議会が対抗して名簿を出せる(1月6日までも認証拒否できる) 公聴会 16日→連邦議会で初めて。情報将校がカウントダウン DIA報告期限 18日→国防情報局が選挙介入を報告する期限 開票日 1月6日→最終手段ペンス副大統領の拒否権 大統領就任 1月20日
>>111 信用するするw
つかマジな人だったんやなw
>>9 まだトランプがやる気を見せているから、抑えられている。
これでトランプが手を引いたら、無秩序な大規模暴動になると思う。
>>53 つまり結果さえ決まれば不正でも構わないと
そんな連中を信用できると思ってんの?
目の前のことしか考えられない馬鹿だな
ドミニオン集計機解析結果 ・なぜかセキュリティログだけが消されていた ・11/21に全データを消去しようとした記録発見 ・ネット接続が可能だった ・今回の選挙のアントリム郡の15676票中10667票がエラー票扱いだった(68%がエラー票) ・集計機に残っている過去の選挙のエラー票比率は0.008%以下 ・エラー票を自動で振り分けるアルゴリズム確認 ・選挙中の11/3と選挙後の11/6にUSBでシステムを更新した痕跡発見
>>100 大丈夫
今さらこの件でマスメディアの言う事信じる奴なんていないから
双方落ち着け! このソースでは ドミニオンはポンコツのソース エラーになった68%の票をどう裁定しどう扱ったか分かるまでは、不正の証拠じゃない ログが消えたり、外部リンクの疑惑があるけど それでどうと言われてもそこで終わる話
>>131 エラー票の裁定の為に行った通信記録が消されたって事か
それがわかれば誰が入替えをしたかまでわかったのになぁ
上念KAZUYA「証拠を出せ!裁判所がー裁判所がー判決がー判決がー」
こういうのが今の戦争なんだろうね 兵器のぶつけ合いとかもう古い
左派メディアがハンター氏の不正を一斉報道 なぜこのタイミング? https://www.epochtimes.jp/p/2020/12/65902.html ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( ) トランプ陣営が代替選挙人名簿を議会に提出、ミラー上級顧問「1月20日まで充分時間がある」 https://www.epochtimes.jp/p/2020/12/65964.html ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( ) 上バイ念・KAZUYAハリス↓ 「それでも不正の証拠はなぁい!陰謀論だっ! 冷静に!冷静に!冷静に!!」
「眠れる巨人を目覚めさせる」トランプ氏を支持する民主党ジョージア州下院議員 https://www.epochtimes.jp/p/2020/12/65906.html ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( ) >>123 連邦最高裁では行政事件は管轄外キャパオーバーだったって事なんかな?
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <AGA!AGA!AGA!AGA!AGA!AGA!AGA!AGA!AGA! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / 彡⌒ミ / / 彡⌒ミ / / 彡⌒ミ / / 彡⌒ミ / / 彡⌒ミ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
ご寄付のお願い https://www.epochtimes.jp/p/2020/02/52241.html ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( ) パウエル氏「トランプ氏は大統領令を執行すべき」 大統領選の外国干渉問題巡り https://www.epochtimes.jp/p/2020/12/65883.html ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( ) だいたい三権分立ー、司法ガーって言ってる奴らは司法を神か何かと勘違いしすぎだろ 民主主義は共産主義よりマシってだけで完璧ではないからね 当然司法も人間がやっている以上腐敗もする。 そんなもん韓国見てたらわかる話だし、日本の司法も頭のおかしな判決大量に出てんだからわかるだろうに 国がおかしくなった時に国民が頼れるのは憲法。 憲法に則って売国奴は裁かれる
米で選挙人団が「決闘」、ブルックス下院議員「1月6日認証結果に異議申し立てる」 https://www.epochtimes.jp/p/2020/12/66028.html ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( ) 不正も民主主義の一部 これからのニューノーマル 次は日本の選挙でも導入されて 立憲が大勝するから ようやく民主主義が勝つ時代がやってくる
また軍事法廷とか曖昧な単語出てきたけど 軍事法廷は基本軍事関係者おのび軍の作戦に寄与した人 最高裁の上にあるのが軍事法廷ではない! 最高裁判事が見て見ぬふりして司法を放棄したら弾劾裁判しかない まぁ特別軍事裁判と言うおっかないやつもあるし、第三国が関与してたらFISA裁判ってのもある
>>136 通信ログぐらいなら復旧できそうなもんだけど無理なんかね
>>147 既に裁判の域を超えているからな。
トランプとバイデンのどちらを勝たせようと、負けた側の勢力に最高裁判事と親族が皆殺しになるのが確実。
助かるには判決しないこと。
もう、お前たちで殺し合いして決めろ、てのが司法の答え。
>>147 バイデン有利の判決を下す⇒社会的に終わる
トランプ有利の判決を下す⇒どこぞの婚約者のように友愛される
理由を付けて審議を行わなわず逃げるのが一番マシだった
>>154 立憲がそんなにたくさん擁立できるわけないだろw
ドミニオンで不正して全選挙区で勝っても、今と
たいして変わらないぜ(笑)
>>156 既に中国関与を米政府関係者が公言してるやん。
>>158 >>159
憲法学やって知ったかぶりで偉そうな事言っちゃったけど単純にそういう事なのね
まあそりゃそうだわな
メディアとかが騒いでた不正はない!根拠はない!も声小さくなったな まぁ当時からおかしい点は出てたのにスルーして自分で首絞めてたんだが
ここでも4日以降はやい時期から「証拠がない証拠だせ」を言い出すのが たくさんいて何でコイツら自信たっぷりな感じなん?w ってちょっと違和感 あったんだよなw 最初から司法が機能してないの知ってたとしか思えんw
>>157 そういうのは出てくるとしても、タイミングがずれるんじゃないかな
> 「大量の裁定のためにフォルダに入れられ、どこかに送られますが、
> 私たちの場合は、報告書にあるように、今はわかりません。これもかなり重要なことです」
「今はわかりません」
>>147 反逆条項があるから、連邦最高裁ではキャパシティオーバー
軍事法廷もしくはFISA裁判で裁くべき
こういう判断を出した模様
https://twitter.com/re5iGam/status/1337588016022310914 re5iGaM
@re5iGam
SCOTUS ruled under Article III section 2; Controversies between two or more States.
You know what else is under Article III but in section 3?
Treason clause 1 and 2.
These cases are beyond SCOTUS jurisdiction
による英語からの翻訳
SCOTUSは第3条第2項に基づいて判決を下しました。 2つ以上の州間の論争。
あなたは他に第3条の下にあるがセクション3にあるものを知っていますか?
反逆条項1および2。
これらの事件はSCOTUSの管轄外です
午前11:40 ・ 2020年12月12日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>103 朝日は腐っても五大新聞だからまだしも連中はゲンダイとか東京新聞でさえ喜々としてソースにするし…
>>172 そうだね。
ミシガン州の裁判所が依頼した法定監査の結果公表
だけど、きっとデマだよ。うんうんw
しかし面白いのは、バイデン側はこれほど露骨な事をしておいて、トランプ陣営が強硬手段を使わずに大人しく敗北を受け入れると思っているのかね? 不正、不法のオンパレードをしておいて、トランプが超法規的手段に訴えたら、泣き喚いて非難するんか?w
>>164 そのレポートが18日で出ればトランプの勝ち
出ないとこのままバイデン逃げ切り
バイデンと言うかカマラハリスの逃げ切り
もう投票終わったから変えられないとかのレベルじゃねえだろ 一発アウトで失格、党も解体、関わったやつ全員逮捕が最低限の罰だわ
>>173 丁寧にdクス
なんかもう大変な事になってるな
国内だとトランプが駄々こねてるだけのように報じててそういう空気になってるからギャップで頭がオーバーヒート起こしちゃうわ
>>1 こんなのよく採用したな。日本でエラー率68%なんていったら箸にも棒にもかからない。いや、パヨクが不正目的で作ったなら通るか。
待ってマジで大紀元ソース信じてるの? ネタスレじゃなくてマジで?? レスが迫真すぎてネタかガチかわかんねーよw
>>183 その大紀元はミシガン州の裁判所が依頼した法定監査の結果公表をそのままありのまま報じてるだけだぞ
>>177 それ!
トランプが選挙後にいきなり大統領令なんて出せばタダの駄々っ子になるでしょ!
今はトランプが大統領令だす準備期間でしょ
どーせSolarWinds使ってロシアが悪さしたんだろ?
>>177 組閣を急いで司法含むあらゆる組織への圧力
トランプへの弾劾裁判を用意すると声明(圧力)
ハリスによるハンターバイデン疑惑報道でバイデン落とし
バイデン側も焦り始めてはいる
もうバイデンでいいけど、実際にどの程度だったのか知りたいわ 実際はダブルスコアくらいでトランプ勝ってたんじゃないの
今日の隔離スレはここか つまらないコピペ連投や自演で自分の意見に賛同したりして無駄使いせず大切に使えよ
>>176 >>181 つまり
「今回の訴えは悪意を持って事前に準備されていた可能性があります。
よって、反逆罪の可能性があるので連邦最高裁じゃ無理
やれるとしたら戒厳令下の軍事法廷じゃね?
テキサス?役不足っす(´・ω・`)」
て、こんな感じ
>>100 マスゴミはクソだな。
死後に業火に焼かれるに違いない。
>>182 集計機自体は過去の選挙でも使われてて
その時の記録は採用基準のエラー率0.008%をクリアしてた
なぜか今回の選挙のみ68%越えのエラー率を叩き出した
>>182 普段はそんなエラーにならないから問題で
誰がエラーおきる設定に誰がなんの為に変更したか暴かないと不正の証拠にならない
>>177 超法規的措置っていうか、戒厳令も含めて行動しなきゃ
合衆国大統領としての職務怠慢、合衆国憲法を守るとの宣誓の不履行になる
NHK「バイデン氏が正式に次期大統領となることが確定しました」 やたら強調するw
>>1 エラー票がバイデン票になる様にしてあったんだよね。
ドミニオンの監査結果
https://drive.google.com/file/d/1YKM_9sZwwB67rvT5yoeRNgsDbEVhpEkQ/view 結果から言えば不正があったことが証明された
内容コピぺ
↓
全部読んだ
覚えている限り書く
・投票用紙をスキャンすると高い割合で読み取りエラー(68.05%)
・エラーになった投票は裁定(adjudication)に回される
・裁定はマニュアルで行われる(監視無し)
・裁定のログは残るはずだが、今回の選挙分だけ削除されていた(前年までのログは残っているので意図的に消された)
・11/4 11:03 pm以前のセキュリティログも消されていた
・10/23と11/5(再集計の前日)にソフトウェアのアップデートが行われていた
・アップデート前後で結果ががらりと変わる
・候補者の票数に重み付けするオプションがオン
・記名投票を自由に変更できるモードがオン
・セキュリティはガバガバ(デフォルトでsuper user、hddは暗号化なし、etc)
・11/21に何者かが選挙結果を消去しようとした(エラーログが残っており未遂)
・分析は継続中
>>191 これを「門前払いだーーー!!wwトランププギャーー!!ww」とかやってるマスコミ連中よ
>>88 議会の合同会議で投票の異議がだされると両院で審議されるけど下院が民主多数だから
共和多数と言うのは決選投票のはなし
Kazuya 「まだドミニオンとか言ってる奴いるのかwww」 Kazuya 君これどーすんの?
>>173 連邦最高裁がそう言うなら、軍事法廷自体には公的にお墨付きが出たと見做して良さそうだね。
軍事法廷自体を違法だとか、バイデン側が言いそうな気がしてたから。
てか未だにバイデンが大統領になると信じているオールドマスゴミ信者には失笑しか出んな 既に外国勢力による侵略であって平時の司法じゃ無理なんだから司法でやるなら軍事だけ 場合によっちゃ戒厳令や内戦まで発展して最後はトランプが大統領になるんだから楽しめよ
リン・ウッドの訴訟が興味深い。不在者投票の手続きに関して、最高裁に、
ラッフェンスベルガー州務長官を相手に、選挙を違憲だとして、ジョージア州有権者の立場から訴訟を起こしている
(選挙人選出を請求するというテキサス訴訟の失策を除いた形になってる)
https://www.newsmax.com/newsmax-tv/lin-wood-martial-law-georgia-brad-raffensperger/2020/12/12/id/1001228/ リンウッドは最後に戒厳令を薦める形で結んでいる
法務チームの訴訟だけで、7州、20余りの案件があるんだが、軍事法廷で取り上げられる可能性もあるのか?
もうトランプvsバイデンでプロレスして勝った方が大統領でいいだろ 強い大統領が求められてるんだし丁度いい 何故か戸愚呂(弟)みたいなバイデンが登場しそうだけど
そりゃ、世界がドミニオンとスマートマテック排除に動くわ
>>201 そう
前の人からの流れてその意味で書いてます。
いつまで妄想垂れ流してんだよ 脳みそ入ってないのか?ww
>>206 みんな軍事法廷を勘違いしてる
最高裁判所の上院機関が軍事法廷ではない
>>211 これでひっくり返るならもう何度もひっくり返ってるよw
何が出ようとこのまま押し通す、っていう固い決意を感じる
選挙がセレモニーになる時代の幕開け
>>213 それも何の判断にもならない
可能直前に辞めた人も多い
トランプ支持派がひろめたデマ
大紀元がソースwwwwwとかいうけど、他のマスゴミがあまりにも酷過ぎて youtubeの解説でも大紀元の方が、遥かに論理的な説明になっていて全く笑えない状況なんだよ あと、確かロイターがどうだとか言ってたが、うる覚えなんだが、確かグルジア紛争の時に 雇った劇団員を瓦礫の上に寝転ばせたり、叫ばせたりして悲劇の民衆を演じさせて写真を撮って 記事を挙げていたのが直ぐばれて ロシアを悪者に仕立て上げようとしたのを、記事消して誤魔化そうとしてたよね? 俺は忘れてねーよ?
>>193 それから意図的不正と結論できる。何回も開票中に機械を止めて修理と称する細工してるし。
>>214 証拠にはならないと言い張れば証拠にはならないアルね
>>216 悪い悪い、それはわかっているんだが、注目するべきだなと思って
>>211 つうか、大統領選に中国の介入。
軍事法廷と戒厳令という、きな臭い話に発展してる。
連邦最高裁すら判決から逃げた。
アメリカは内戦前夜ですわ。
217に追加 ロイター グルジア紛争 やらせ 画像 とか検索掛けたらgoogleですら出てきたわ
>>221 ハリスは辞めた瞬間に逮捕されないと良いけどね
あれが1番腹黒
>>225 合法的に入ってきた移民でも英語できないやつがいるんじゃねーの
すべての不正があばかれたとき世界は衝撃の事実を知り、新たな戦火が幕を上げる トランプVSバイデン カミングスーン
>>216 ただ、本人たちが勝利を確信してない
484 ニューノーマルの名無しさん[] 2020/12/16(水) 10:20:56.68 ID:3/3QehZg0
P A N I C.
"カマラと私は選挙が認証されるまで上院の議席を譲らない" -@JoeBiden
12/14/20.
彼らは勝てなかったことを知っている
ドミニオンのエラー率が基準値の数千倍いってるわけだから途中で使用禁止にすべきだったが 選挙責任者が無視した。逮捕して誰からの指示か尋問すべきだね、
>>9 起きてるぞ、主に不正を隠そうとする側が起こしてる
アホな工作員がいまだに証拠だせとか言ってるのが笑える
>>228 そのときはすでにバイデンはこの世にいないのでは
民間用ライフル弾で撃ち合うアメリカ国民とか、南北戦争の再来で燃えるわー
>>184 ファクトチェックの人が反論に来ないということはファクトなのか
>>211 生データを2020文だけ消去してあった。でも復活できることも多い
>>228 バイデンで大統領候補でありながら
違法風俗店の雇われ店長的立場だよ
神輿は軽い方が良いの典型
基本的にタッチパネルで投票するのと同時に紙がプリントアウトされて
有権者は紙を確認して投票する(今回も再集計は紙を使って再集計された)
ので、電子的に不正をする動機もないし道理も存在しない
仮に?不正があったとするなら
ジョージアの再集計も
ウィスコンシンの再集計も
「紙」の再集計の時点で、大量の誤差で出てくる必要がある
が、誤差は0.0099%で決着済
誰かがトランプは詰め将棋をしてると書いてたけれど まさにその通りだな バイバイデンまであと少し
>>242 後に控えてるハリスが本命だもんな
14日過ぎた頃からハンターガーってやり始めたし
わかりやすいわ
>>183 大紀元のソースじゃなくて、監査報告書はネットで公開されてるから自分で読んで判断しろよ
英文だから読めるだろ?
>>232 つい先日もトランプ支持者の集会にBLMだかが乱入して反撃したらマスゴミがトランプ支持者が暴れています!とかふざけたことやってたな
裁判所が認めてももうバイデンで決まった結果は覆らない ほんまにこうなりそうなのがね
>>236 あの人たちはトランプが明日木曜日といってもフェイクニュースと言うBOTだよ
日本にもそんな人いたよね
GOTOやめろ→はいやめた→なんでやめるのか?
>>183 トランプも検査結果を絶賛してツイートしてるから
>>248 不発で逆に詰んでるのがトランプなんだが?w
共和党のトップも認めてるがw
ネトウヨ共はどこの世界にいるの?北かブラジルか?w
これが契機になって全米のドミニオン投票機の調査要求デモが起こるだろう。こんなものつかうなら選挙に成らないって。 民主党支持者も今回の投票機の件は怒ってるよ。不正投票救命派が7割超えた。どんどん増えている。
>>246 その数字はどこから持ってきてるの?
ミシガン州では68%、ネバダ州では70%エラーになるDominion voting systemが発見されている
全部が全部不正じゃないってこと
>>1 そもそも、その報告書が信用できる理由がわからないな。
ソースは大紀元だしw
まあ、いずれ裁判所が判断するだろうから、それまでは放置。
>>257 何度もいうが、そもそも不正をする動機も道理もない
今回のようにプリントアウトされた紙を再集計すれば一発で不正が判明する
で、実際完全手作業の再集計の誤差は0.0099%
なんら不正の余地すらないで決着済み
>>253 明日と言えば公聴会の内容が知れ渡るな。同じ様なのがまた出てくるな
故意じゃないとしてもどうやってこんな謎システム作れたんだ
>>258 ビッグな訴訟からずーーとそれやな
お前らは戦隊モノの悪の秘密結社のヤラレ役かよw
フェイクニュース言ってる奴は今日のドミニオンのCEOの発言もフェイクだと思ってるのかね? ドミニオンのCEOは、ミシガン州が連邦法で義務付けられている超党派のチームとのエラー(アントリム郡では68%もの高さ)で投票を裁定できなかったことを明らかにしました。民主党は、共和党が出席することなく、投票用紙の100%を秘密裏に裁定しました。
>>262 故意だから、こんなクソな代物なんだよw
バイデン側は認めなければ不正ではないを強硬してここまできたな
>>262 そもそもベネズエラのチャベス大統領を再選させる為に設計されたシステム
ドミニオン社の元社員の宣誓告発状をシドニーパウエルが証拠として提出済み
>>252 選挙人投票の現在の状況はトランプ232−バイデン222だよ。
共和党の選挙人団はトランプに入れy他ので現在7州で未定だよ。
既存メディアはバイデン勝利を既成事実化しようとしているけど
開票結果はは1月6日に成らないと分からない。
集計システムなんて単純なプログラムだろ どこに複雑な要素があるのか
>>260 読み取りエラーになったものをちゃんと記入して再読み込みじゃなかった?
その時にバイデンに丸付けりゃ再集計もバイデンだよな
まぁ事実は分からんけどこのエラー率が事実なら怪しまれても仕方ない
就任さえしちまえば書換えなんぞよゆーよゆー どうせ愚民共はそのうち忘れる
>>267 もちろん使ってる
ちなみに予備選でも使われてる
で、裁判所いわく
「原告は、大統領選のみの不正を追求しているが」
「自分が当選した下院選挙については一切不正を触れない」
「おなじシステムで運用しているのに、都合の悪い選挙のみ訴えている」
で門前払い
>>274 都合が悪いことがあったから訴えてるんだろうに
>>270 まだ、オマエみたいなのが居るんだなw
https://www.archives.gov/electoral-college/2020 ここに君の言う7州のトランプ支持の選挙人団の名簿が無いのだけど、どこの世界の話?
>>260 不正して大差で負ける選挙に勝つためだろ。何言ってるんだ?
>>275 裁判所も同様に指摘している
「原告の理屈でいうと、当選したあなたの自身の選挙すら無効になる」
「ところが原告は自分の選挙については不正については一切触れずに」
「おなじシステムで投票された大統領選挙のみを追求している」
>>273 なんでトランプだと困るの?w
それってもう、そう言ってるのと同じだよねw
>>270 そう思う
二重投票だから双方同じ数を増やすか減らすかしたないとおかしい
トランプ逆転で大統領になった時にどう報道するのだろうとワクワクしてる
>>274 2016年のトランプ当選時にも使われていたんだよね
ヒラリー票増やしても追い付かなかったってね
>>274 >>278
君の願望はどうでもいいの
>>173 みたいなソースはないの?
>>261 またGoogleアカウント鯖エラーとかにならないかな
>>278 そのシステムでヒラリー票を増やしてたろw
どっちにしろこのままバイデンハリスが就任したら死ぬまで疑惑の大統領って肩書がつきまとうんだろなぁ バイデンは年だからいいだろうけどハリスは大変だな
>>276 制度を理解出来てないからそんな事書けるのでしょ?
二重投票は過去にもあったし
>>283 ソースもクソもない
現実に「紙」を「完全手作業」で再集計した結果の誤差が0.0099%なので
とっくの昔に決着している
>>1 ミシガン州って証拠ないからとトランプ陣営自らが訴訟取り下げたとこじゃん
しかも原告の有権者が調査以来するとか自陣営に有利な検証してくれるだろうね
ミシガン州って腐敗すぎてどうしようもねえなドミニオンとはまた別にコロナ対策を拒否したかで民主党出身の知事まで弾劾されとるしカルフォルニア州知事(コイツも民主党)もリコールだとさ
https://twitter.com/max358japan/status/1338886885884583936?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
二択問題でエラー率68%のプログラム書いても就職できるってマジ?
>>283 カッコいい
帝国中央都市ってザウバーがいる所?
>>276 州政府の管理している選挙人名簿と議会が保持している選挙人名簿とがあるんだよ。
選挙に疑義がある場合連邦憲法によって2種類の名簿が作られ
1月6日にどちらの名簿を採用するかもしくはどちらも採用しないか決定する。
その結果有効投票の過半数を獲得したものが当選者になる。
不服がある場合は最高裁判断になるか下院の投票となる。
>>290 プリントアウトされた紙を有権者が「確認して投票」しているのに
電子的なエラーもクソもない
このスレでちょっと納得いった トランプ側は民主主義的手続きを粛々とこなしているだけなんだな いきなり戒厳令敷いて軍事裁判を開く事も出来たが国民が納得しない。独裁国家ではない自由の国なんだから 一つ一つ裁判や証拠を積み上げていって国民に示してあって最終的に軍事法廷による断罪って流れかな?
>>33 こんなポンコツの導入決めた国の大統領は辞任すべきだわ
バイデンはハンターの件でかなりはやい段階で詰むんじゃないか?w どっち側からも用済みって思われてそうw
>>295 前にも壊レコみたいにずーっと同じ事言ってる奴いたなぁ
キチ本人かそういう指示か知らんが
まーだ「ソースガー!」とか「デマガー!」って 五毛が連呼してんのか(笑) ミシガン州の裁判所が依頼した正式な法定監査で 公表されてんだから、不満なら自分で見に行けよw てか、諦めろよいい加減w
投票人投票が終わってからじゃないと出てこないニュース
お前らガチでトランプ勝つと思ってんの まともな証拠がない状況で覆るのは不可能
ドミニオンの不正に関しては確定してる 真偽不明なのはドイツのサーバを押収した際の銃撃戦とかな
州で採用決めてるんだろ。 テキサス州は余りに怪しいんで使わなかったらしいじゃん。
国民の票数なんかどうでも良くて 選挙人が選んだ人が大統領だって トランプが言ってたぞw
数えなおしのジョージアでの手作業での再集計の結果さえ信じないんだから 何言っても無駄なんだろうけど 全部デマは反証されてるからね
あれ?ドミニオンて逃げてなかった? もうわけわからん寝るわ
>>308 そもそも増やしたものを数え直しても無駄
選挙結果が変わらないとして今のアメリカで内戦が起きると思うか?
>>287 ふーん。
で、君の信じる世界で認められた選挙人名簿は何処に公開されてるの?
過去に二重投票(名簿が二つ)になった例はあるみたいだが、今回はそんな形跡無さそうだけどw
>>304 まともな証拠のレベルが高くて裁判どころじゃなかったんだよなぁ
>>304 だからw
司法が判断するの拒否ってるんだから証拠も糞もないだろw
選挙人集計したらなぜかトランプの方が多くなって バ「不正集計だ!」 ト「証拠は?www」 ってなったらおもろいんだが
>>304 お前の言う「まともや証拠」ってどんなの?
「裁判所が認めたもの」は無しで、具体的に。
内部告発?本人たちの自白?
>>313 ないよ
あるなら裁判所に提出してる証拠がないから裁判所は相手にしてない
>>320 防犯カメラの映像も証拠にならないって主張してるらしいぞ
集計機に不正があるんだから現物の投票用紙を数えたところで結果が違うわけ いくら数えなおししたところで不正な結果しか出力されてない
>>304 夥しい数の信頼できる証拠が挙がってるよ。
目撃証言とかを調査し立憲し証拠化するのは捜査機関の仕事でもある。
>>325 プリントアウトされた紙を有権者が確認して投票しているのに
「集計機の不正」など関係がない
連邦選挙委員会は0.0008%のエラー率を認めているが、ドミニオン投票機のエラー率は68.5%だった。 は?
>>324 そりゃなぁ
例えば銀行で100万円引き出した人の
防犯カメラ映像を見て不正引き出しだ!と言ったところで
その引き出しが不正かどうかはわからないわけで
>>322 裁判所がリベラル判事だらけで証拠を認めない。
じゃあどんな証拠なら認めるの?という話。
ちなみに君はどんな証拠なら認める?
裁判所が認めたら、というのはナシで。
>>320 誰もが不正してるとにわかる証拠
ここまで出てきてるものは捏造だったりデマばっかだもん
ま、連邦最高裁は関与しないって言ったから 下級審でいい加減な対応は出来なくなったな 連邦裁判所でやった方が一発で終わり裁判の乱用がなくて済んだのにな 各州の裁判所は大弱りだろ
忙しく働いてるのにトランプが呑気にゴルフしてたから カッチーンと来たんじゃないかな?
>>322 証拠審査なしであるいは結果に影響しないという理由で門前払いしたようだが
それと証拠が間違いというのとは違う。審査しないで証拠を短時間で否定できる理由がない
>>328 エラー率の許容数値が前者で今回のドミニオンは後者の数字出したって事なのかな?
>>330 トランプが嘘を認めない限りどんな証拠も認めない
記者「国民についてきた嘘を悪いと思ってますか?」トランプ氏硬直
https://www.mashupreporter.com/trump-refuses-to-answer-to-a-question-by-huffpost-white-house-correspondent/ ワシントンポスト紙は7月、トランプ氏のうそや誤解を招く発言が2万回を超えたと報じた。
特に過去14カ月間でうその回数が増加しており、1日あたりの平均は23回に上ると分析している。
しかしまあ弱っちい主天使サマだ事 次はルシファー呼んでこい
不正の有無はわからないが少なくとも詐欺同然の無能システムだったってことだな
>>322 国外の干渉が認めれたから俺の所じゃなくて別のところへさばいてもらえって意味だぞ
>>308 ジョージアは事前署名登録との確認をこれから始めるのを知らないのか?
さらに代替選挙人全員がトランプに入れて、選挙で選ばれた選挙人票と合わせて12月14日に送られている
開票は1月6日でどっちを選ぶか議会が決める
>>336 > それと証拠が間違いというのとは違う。審査しないで証拠を短時間で否定できる理由がない
証拠なしで主張だけだったんだろ
>>337 全く違うよw
システムとは全く関係の無いエラー
>>312 選挙人名簿を公開してたら結果発表とかいらないね
そこに公開されてるのは今わかっている選挙結果を元に選挙人を公開してるんでしょ
不正を疑がわれてる州としてはまだ結果が出たませんの決意でしょ
どちらを選挙人にするかペンスに一任したんでしょ
>>341 とっくに怒っててバイデンの配信してるライブの人数が悲惨な事になってる上にBADはめちゃくちゃ多いとか
「具体的にどんな証拠なら認めるのよ」ってことを 書いただけで、フリーズするなよ五毛に共産党の ジイサン・・( ̄∇ ̄)もう席外すぞー。
>>286 民衆を買いかぶりすぎ
あの辻元清美が堂々と議員になれて、安倍前総理の秘書を追求してるんだぞw
数年も経てば「ウフフそうでしたっけ?」で済ませるつもりだ
この際暗部を全部露わにして欲しいわ ハンターのm&mだけでなく
選挙に影響する規模の不正は無いって言うけど細かいのはあるんだろうな そんなやつを信じていいのかっていう
>>332 全ての司法が一足早い冬休みで逃げるしかねえなw
連邦最高裁すら逃げるような物を審議したくないだろ。
>>321 それを聞きたかったの?
バイデン支持派だから無かったんじゃねww
>>353 例えばトランプがいろいろクビにしまくってるのも細かい不正の一つだろう。
俺に投票しなかったらどうなるかわかってるんだろうなという脅し
>>358 じゃあ訴えればいいんじゃね?
とりあえず正当な理由でクビ切ってるんだから
>>348 バイデン信者はどこだよ?
ちゃんとフォローしてやれよ!
>>328 エラー率98%の機械もあったようだ。外部通信できないはずだがWi-Fi機能が入っていて外部通信Logが消されていた。
ソフト更新も11月3日と5日にされていた等あり得ない事ばかりだった。
不正は暴いて欲しいけど、バイデンになってからのアメリカも見てみたい。
エラー率68%ってさあ そんなもん高校生がやる気なく適当に作った始めてのプログラミングレベルでは? そんなもんをアメリカ大統領選挙で使ったの? 頭おかしいんじゃない??
そんなパヨクもラトクリフ報告と大統領令からは逃げてるんだよな この二つだけはデマ連呼で陳腐化できないし
>>350 だってバイデン数年もたなそうじゃん
入れ代わりでハリスになったところで内政ボロボロにしたらまじで死ぬまで言われるぞ
バイデン支持者はこんなポンコツマシンで勝って嬉しいんだろうか? 勝てば手段は何でも良いというのは左翼の十八番だがw
ジョージアはシナマネー漬けなんだから何度だって不正するだろ ミシガンの数字なんか目じゃないエラー率で頑張ってますって選挙管理人が生放送で口滑らしてたからな
>>173 ,191
じわじわ来るな。トランプが詰将棋してるって説が出てるけど、
最終的にトランプ勝利で、
来年は、逮捕祭りになるのか。下っ端から、次いで大物へと
>>367 本命は副大統領っぽいしねぇ
だからハンターの報道で降ろす布石打ってるように見えるわ
>>304 証拠も証人も腐るほど湧いてくるし調べれば調べるほど選挙結果の信用度は落ちるしバイデン側は反論や反証一切しないしで、ただ全てを無視し続けてここまで来ただけだからな
このまま最後まで無視で通せたらそれはそれでアメリカが特権階級による独裁国家になる歴史的瞬間だけど、逆に何か一回でもシカトに失敗すれば全部がひっくり返る状態
一見トランプ側は風前の灯火なんだけどバイデン側がヤバすぎてまだまだ目が離せない(´・ω・`)
>>363 バイデンとかすげー馬鹿にされそう
プーチン辺りにボディデュクシデュクシされて皆にゲラゲラ笑われてるイメージ
>>363 バイデンすぐ死ぬ。
ハマラカリスに交代して終わり。
ほんとどう始末つけるんだろうな どう転んでも後世への影響は大きいだろう
>>354 単に法廷闘争というより現在は旧来の支配層が散々繰り返してきた
アメリカ人の血を犠牲に金儲けしてきた奴らを一網打尽にして本来のアメリカを取り戻す事。
オバマとCIA長官が所在不明 14日に現れたヒラリーもどう見ても偽物 やっぱ捕まった説濃厚な感じか
>>366 1/5のジョージア上院選挙で順当にいけば、
2議席両方共に共和党、乃至は両党で1議席づつ獲得して、
仮にバイデン政権になっても、
ハリスの+1足しても、共和党の過半数で、バイデン・レームダック政権が確定だしね
不正ドミニオン集計機はミシガンだけでなくネバダでも発見されており、広範囲で使われてる可能性がある ミシガンが手作業で一致していても、他の州は検証されていない さらに、このようなエラー率の多い集計機を使うこと自体が違法である
だから有権者ID法を全州で採用すりゃいいのに こんな騒ぎになってるんだから、今まで「身分の確かな人間にしか投票させない」というID法を頑なに拒んでき民主党も賛成するよな!? な?
>>376 ダーラムの仕事が完遂するには時期尚早なんだが
集計機が不適切でも それだけじゃ不正した証拠にはならないんだよな 残念ながら
>>366 大丈夫
バイデンは違法風俗店の雇われ店長だけど
ハリスは違法風俗店のチーフみたいな存在だから
>>356 連邦の公文書館がバイデン派なのかw
なるほどw
ヒラリーはアメリカでwhoって言われててマジでワロタ
>>376 オバマまで行方不明になったん?
勝ち目無いと判断しての国外逃亡とかでなくて?w
これでも証拠を出せと言うんだろうな… ファンファンに骨抜きにされている
>>371 その沸いてくる証人が胡散臭いのばかりで困ってる
>>387 ヒラリー?は来たけどオバマは来てないね
米国の政治家も判事も二階先生みたいなのばかりなんだな
>>379 社会保証番号と紐付けしてる話があったけと真贋は不明
>>386 げっ。。ヒラリーじゃねぇw
バーがロシア調査でダーラムを特別顧問に任命
https://www.newsmax.com/politics/trump-russia-probe/2020/12/01/id/999534/ 簡単に説明すると、
特別顧問の権限により、簡単に解雇されることなく仕事を完了する事が出来る特別な保護を与えた
↓
ジョナサン・ターリー「ダーラムについてのバーの処置はバイデンにとっては最悪
https://www.newsmax.com/politics/jonathan-turley-bill-barr-john-durham-sally-yates/2020/12/03/id/999808/ ポイントだけ記すと、
司法長官としてのサリー・イエーツ指名の可能性を妨げる可能性がある
元FBIのケビン・クリネスミス弁護士が、元トランプ陣営顧問のカーター・ペイジ氏に対する監視令状を求めるために
使用された電子メールの改ざんで有罪を認めた後、さらなる捜査と利害の衝突は、
おそらく現政権の人間ではなく、バイデン政権に加わると予想される人間が関与している
イエーツ氏を含む数人のオバマ時代の元幹部を役職に指名すると述べているが、
「ダーラム氏の捜査に対処するためには身を引くしかないだろう」
トランプの2016年の選挙運動に向けられた調査や活動を通じて法律に違反した可能性のある人を
誰でも調査することができ、それは「ヒラリー・クリントンからジェームズ・コミー、更に、.ジョー・バイデンまでの
「ワシントンの有名人」を巻き込むことになるだろう
これか、これなのか、、ヒラリー,オバマ,J.バイデンまで逝くのか
ところでハリスやミシェルオバマの性転換疑惑ってほんとなの?
まあバカパヨみえない聞こえないでデマ連呼のテンプレ行動だろーな
集計機が信用ならないなら手動で集計すればいいんじゃないの?
トランプとポンぺ尾は相変わらず中国に対する圧力を強めている。 2期目の総仕上げで中国は変わらざるを得ない。 不動産バブル崩壊から巨大国営企業のデフォルトが頻発してるね。
在日米軍はNHKのスパイ狩りをしてくれないのかね あいつらは一貫して事実ではないニュースを流し続けた 建国からこれまで、多くの犠牲を払いながら自由と平等、民主主義を護り続けた米国を 共産主義の手先とそれを利用したグローバリストに売り渡す片棒を担いだのが 日本の公共放送NHK
>>391 バイデンを見捨てて、自分らだけで逃亡しようとしてないか?w
軍が動いてからでは逃げられないしな。
捕まったら確実に、死刑かグアンタナモの連中だし。
>>406 トランプの中国への圧力は別にいいんだけどさ
武漢でコロナが発生した証拠を見たと言っていた件、
あれ証拠だすか、嘘でしたって認めるかしてくれないかな?
中途半端な状態で逃げてるじゃん
結局トランプが信用されないのは2万回以上も 嘘をついてきた自分の発言の結果なんだって 自覚してほしいね
日本じゃ報じられないけど、アメリカではバイデン逮捕の可能性を記載し始めたとか
>>327 お前が散々連呼してるのは「投票するまで」の話
>>1 の話は「集計」するときの話
全然擁護になってない(どう集計されたかの話なのに紙かどうこうは論点違い)
>>386 若返ってんじゃんすっごいなあアメリカわ
>>415 完全に「手作業」で紙を再集計した結果の誤差が0.0099%なのに
集計機も集計システムもまったく関係がない
米国東部時・火曜日
ジョン・ラトクリフ国家情報長官は機密解除を行い
ジョン・ブレナン前CIA長官の手書きのメモを議会に公開
ブレナンと米情報機関は2016の選挙の数ヶ月前から、
共謀罪の中傷が民主党の大統領候補ヒラリー・クリントンの選挙運動が仕組んだ選挙活動の結果であることを知っていたという
ヒラリー・クリントンがロシア安全保障サービスによる干渉のスキャンダルをあおることでトランプを悪にする提案を承認
https://thefederalist.com/2020/10/06/breaking-dni-declassifies-handwritten-notes-from-john-brennan-2016-cia-referral-on-clinton-campaigns-collusion-operation/ 五毛党今度はトランプ及び支持者の人格否定をするようになったか
国を混乱・分断させなおかつ買収済みの人物をトップに据えられたわけで 中国にとってはこの上ない最高の結果になったな
でもそれを争う術がないんだからトランプの負けなんだよ
>>381 そういうのを採用した人の責任はどうなんの?
>>429 ファクトチェックされてた(ソースなし)
いつもこれだね
>>430 全く問題にならない
なぜなら同様のシステムの予備選挙(半年前に実施)
同様のシステムの上下両院選挙(同日)
同様のシステムの知事選挙(同日)
では誰も不正を言わない
なぜか?大統領選挙のみ騒いでいる謎の一部がいる
と言うだけの話
>>437 大統領選でそういうソフトに変えたんやないの?
>>438 変えたなら、プリントアウトされた紙を手作業で再集計した結果が
一回目の集計と凄まじい誤差が出てくる必要がある
手作業の再集計した結果の誤差は0.0099%
全く問題なしで決着済み
ヒラリーの米国乗っ取り作戦
吉川圭一
(Global Issues Institute CEO)
2020.06.22
6月9日に行われたジョージア州での予備選挙ではコロナ対策もあって大混雑した。ますます郵送投票拡大を期待する声があるが既に郵送投票は,かなり行われていて,
そのため投票所が減らされたのが混雑の原因。悪意で解釈すると郵送投票を拡大するための民主党の陰謀では? それと投票集計装置の不具合も混雑に拍車を掛けたようだ。
その投票集計装置を作った会社Dominion Voting Systemsは何とクリントン財団と関係あった!
2014年から途上国の「投票による民主制」支援を理由に同財団から補助金等をもらっている。
そもそも今年最初のアイオワ党員集会も投票用アプリの不具合により混乱した。この投票用アプリを作った会社シャドー社の幹部達は,
ヒラリーの関係者なのだ。この会社の親会社的な存在でワシントンの同じ住所にある公益法人アクロニウムは,トランプ落選運動のためと称して,既に数千万ドルを集めている。
そしてアクロニウムの代表者は,ブティジェッジの関係者と結婚している。
この段階では中道派の候補者を増やし,せめてサンダースに予備選で代議員の過半数を取らせないための,
ヒラリーの作戦だったのかも知れない。
http://www.world-economic-review.jp/impact/article1780.html >>440 国土の広い米国では郵送投票は既に多くの州で行われている。そしてトランプのような心配を無くすためにバーコードによる本人確認等も行われている。そのため州によっては郵送投票は非常に複雑な手続きがいる。
民主党を支持する貧しくて学校に行けなかった移民のような人には難しい。トランプは「貧しい白人」に支持されたと言われているが,それでも高校や短大くらいは出ている。
実際コロナ問題のお陰で今年に入ってから幾つかの補欠選挙で郵送投票を行なってみたが,
むしろ共和党に有利だった。
>>439 そもそもエラーってなんのエラーなん?
プリントアウトって入力された結果を一枚一枚印刷したん?
>>435 ファクトチェックと言いながら、単なる反対意見、一言で言えばいつもの「証拠出せ」でしかない
監査も未だだってファクトチェックで暴露してるじゃないかw
おまえ、内容を本当に読んだのか?
>>423 オバマゲート来てる?
影響まだあるかわからんが
>ドミニオン投票機のエラー率は68.5% そもそもなんでこんなの使ってんだと 不正が疑われて当然w
>>442 読めんのか
georgiaが完全手作業の再集計を発表した時点で
dominionネタがどうなるのか、焦点だった(誤差なしなら、この問題は終わり)
で、1週間かけて完全に手作業で500万票数え直した誤差が0.0099%
とっくに決着済み
>>445 出てきとるで
overstockドット・コムの元CEOは、ヒラリー・クリントンのために1800万ドル[FBIを代表して]の賄賂を2016年一月に提供したことに共謀したと主張している。
彼女が受け取った賄賂は、その後、オバマのメンバーによって使用されることになった。
18億円⁉(゚_゚)
https://twitter.com/kumakuma369369/status/1339132944384847872?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>446 エラーとは何なのかという点で
それは人間が判断していると思いますよ
機械が出した計算が合わないなら、そもそも
集計じたいが全くできません
コンピューターは止まってしまいます
>>389 ああそう(´・ω・`)
証人に対して「胡散臭いかどうか」って全く関係ないんだよ
裁判において証人がどれほど重要な要素か、そして証人がいるのに黙殺するっていう事がどれだけ異常なことか
まして民主主義・法治国家を掲げるアメリカがそれを大っぴらに否定してるという状況
ひっでえのw これが裁判所が問題ないって言ったら問題ないことになんのか?w 無茶苦茶だな
打率3割アルヨー 野球するぞカツヲ あんちゃん野球やろうか?
>>456 基本的に関係がない
エラーしようがなんだろうが、有権者は最終的に
プリントアウトされた紙を確認して、物理的に投票することになるので
電子的に不正をする動機も道理も存在しない
ちなみに、スレタイ読んで本気で期待してスレ開いたマヌケって、どれくらいいる? 自己申告してみて
>>458 ルドルフジュリアーニ
「この法廷は、選挙の不正については争っていない」
「選挙の不正とこの裁判は関係がない」
終わり
動機も道理も存在しないって叫び喚けば否定出来ると思ってるのかな
>>466 現実にプリントアウトされた投票用紙を完全手作業で再集計した結果
一回目の集計と誤差がないのだから、どうにもならない
>>425 トランプになったら、最悪の結果だけどな。
中国に憎悪するアメリカが本気で報復してくるぞ。
>>466 アーアーキコエナイ、アーアーミエナイ、アーアーミトメナイ
パの字はこればっかりw
エラーというのは、ハード的に発生することも システムの不備で発生することもあります しかし、裁判所が言っているように、前回も使われて 正常に動作したというのに 今回が違うというなら、システムが書き換えられた ことになります
>>427 憲法上、来年1月6日。
例年はどちらかが敗北宣言していただけで、本当は1月6日に決まるルール。
>>448 うん読めない
ジョージアの話なんだ
ミシガンかと思ってた
ジョージアは3回数えたの知ってる
3回目はシナ製で紙質悪かったから集計放棄したと思ってた
署名も確認せずに、、、
>>472 カルト新聞がソースってことでいいんだよね?
>>475 ネトウヨの最終防衛ラインは1月20日らしいぞ
どんどん防衛ラインが後退してるがw
>>469 君が言ってる再集計ってジョージアだね
これミシガンだけど
>>448 ,476
ジョージアは、再三の署名監査を無視して再集計したから、無意味だと言われ、また再集計することになっただろ
とりあえずエラーの話で出てたのはミシガン、ネバダ あともう一カ所あったよな?待ってくれって言ってたの
>>477 カルト新聞云々と言って、アーアーキコエナイしてる馬鹿w
間抜けな奴w
偽物投票用紙が入った州や、ソフト書き換えられて2重に数えられた州があると‥?
>>402 暫定も何もそれが正式な公文書。
そして、その名簿に基づいて選挙人選挙が行われた訳だけどw
で、君達の言うもう一つの正式な選挙人名簿は何処に公開されてるの?
もしかして、公開すらされてないw
存在すらしてないのではw
>>469 ジョージアって水道管破裂でみんな帰った所でしょ?
投票用紙が水道管だけに水増しされたのじゃないの?
これでも不正が無かったと言い張る アメリカパヨクw
ジョージア州はジョージアの反トランプの州務長官が
不正があったと認めざるを得ない所まで追い込まれてる
USEFUL: Georgia Sec of State Unwittingly Provides Legal Basis For Congress To Nullify State’s Electoral Votes
https://nationalfile.com/useful-georgia-sec-of-state-unwittingly-provides-legal-basis-for-congress-to-nullify-states-electoral-votes/ >>479 1月20日て、何か有ったっけ?
よくネトウヨとレッテル張りされるけど、その話は知らないわw
>>490 ケンプとラッフェンスベルガーが責任の擦り付けあいまで始めたものな
>>492 そんな「今日の集計作業はおわり!」みたいな。
>>487 その論理でいけば公開されてないのは全てウソになるの?
投票ってカウントされてからはれて投票にならないのジョージアでは秘密裏にカウントされたのは認めてこれは公開されてないだけでカウントしないの?
もしかして、ジョージア等の7州が二重で投票したの知らない?
二重投票されてた場合は副大統領に権限あるのも知らない?
>>490 ジョージアは取り敢えず、公平な監視付きでもう一度数え直すべきだな。
>>491 就任式だな。まぁ1/6が最終攻防期日でいいんじゃないか 【今後の日程】 投票 14日→州議会が対抗して名簿を出せる(1月6日までも認証拒否できる) 公聴会 16日→連邦議会で初めて。情報将校がカウントダウン DIA報告期限 18日→国防情報局が選挙介入を報告する期限 開票日 1月6日→最終手段ペンス副大統領の拒否権 大統領就任 1月20日 >>458 証人はその信頼度が重要。
利害関係者(当事者)の証言なんて殆ど価値ないよ。
>>494 最初から不正用に発注したんだよw
製品の瑕疵ではない
>>500 ドミニオン社員の内部告発が在るがな
NASAチャレンジャー号の事故原因の解明も内部告発
>>491 君がネトウヨか知らんが、ネトウヨは1月20日にクーデターが起きると考えているようだ
>>501 このスレタイが証拠にならないと?w
君こそ公正な選挙だと証明出来るの?
今までの流れを見るとちょっともう無理なんだよね、そういう空気というか、バイデン側の裏切りとか仲間割れとか無い限り
ジョージアで押収したドミニオンに検査用にトランプ票とバイデン票を通したら、 バイデン票に変換されてトランプ票が減ったんだよな んで、再度やっても同じ変換数 押収前に監視されてて、ソフトを正規に戻せなかったんだろうよ パウエルからも発言あった
>>506 ソースが支那製なんだがwwwwwwwwww
>>485 で、このカルト新聞がソースってことでいいんだよね?
自信ないの?
>>506 残念だけどスレタイではムリ
僕の過去レス見てみたら
ずーっと言ってる
>>505 遅いなあ。
俺は年内に希望したいw
アメリカの内戦を除夜の鐘を聞きながらライブ映像を見るんだ………
(´・ω・`)
アメリカ革命は失敗に終わりそうですねぇ。 ロシアからの情報開示で露米VSグロ中の胸熱な戦いを今年のクリスマスプレゼントにして欲しい
>>518 プーチンが今回の内幕の全てを知っているとか、発言したんだっけ。
何を言い出すやら、中国は戦々恐々だろうな………
>>60 エラーは手作業での判定になるがそれは監視なしで行われるのが問題だということでは
その判定記録も何故か今回だけなくなってるという
>>508 あったな。かなり前のニュースだ。100票づつ通したら、
トランプの15票だか25票だかをバイデンに読み替えてカウントしたんだよな
同時期に、
ジョージア州に続いて、ミシガンでもドミニオンの不正が発覚した
https://www.newsmax.com/politics/michigan-forensic-photos-antrim/2020/12/06/id/1000247/ (一部抜粋)
ジュリアーニはツイートした。
"正直な選挙のための大勝利。ミシガン州のアントリム郡判事がドミニオン社の投票機22台の法医学的検査を命じる。
信頼できないドミニオン社の機械が6000票をトランプ氏からバイデン氏にひっくり返したのはここだった。
ドミニオンによる票のスパイクは州内の至る所で起こった"
アントリム郡は、ミシガン州北部の小さな地域で、16,000票強が投じられ、6,000票の「不具合」が修正された後、
トランプ大統領にほぼ4,000票の差をもたらした。
>>1 のは、↑これの、ミシガン州による正式な監査報告
>>521 同じような事を言ってるけど
判定記録って何?
エラーになった投票用紙の記録?
これでもマスコミ完全スルーなんだろ? 情報社会ってすげーな
>>525 >システムは、数年前の投票判定の記録をはっきりと表示しているが、2020年大統領選挙のすべての判定記録がなくなっている
デマじゃなかったけどパヨクどーすんの? あと上念KAZUYAケントどーすんの?
ソフト書き換え後のドミニオンパクられたのがシナには痛いなw
「ソーラーウィンドウ社製を使用しています」の文字があったとか。 ソーラーウィンドウ→米国財務省にサイバー攻撃を仕掛けた中国の会社
>>469 別の場所の再集計持ち出してミスリード狙ってるのがバレてとんずらか?五毛
>>514 内戦とかねーから
軍や判事はアメリカと大統領に忠誠を誓っている
トランプの家臣じゃねンだわ
>>60 68%のエラーの出る集計機を信用できるか?
これのどこが選挙なんだろう やっぱクーデターだわね CIAが外国でさんざんやってきたことが本国でも
>>528 そうだよな
淡々と両方の主張を報道すれば良いだけなのに
片方は抹殺だもんね
重要なのは、
単なるエラー率だけじゃなくて、不正のためのエラー発生を意図的に仕組んでいた事が判明した事だぞ
ミシガン州の監査で判明。郡のドミニオン投票は不正を行うためにエラーを発生させていた
https://www.newsmax.com/us/antrim-county-michigan-forensic/2020/12/14/id/1001505/ (要点)
ドミニオンの投票システムは、システム的な不正行為を行い、選挙結果に影響を与えるために、
意図的かつ意図的に固有のエラーを使用して設計されている
意図的なエラーにより、監視も透明性も監査証跡もないまま、大量の投票用紙の裁定が行われています
ジュリアーニ氏はリリースの中で述べた。"不正の証拠は議論の余地がない"
>>540 この他に、こういうニュースも出てる
マシュー・デペルノ「ドミニオンシステムは投票を入替えた」
https://www.newsmax.com/newsmax-tv/deperno-dominion-antrim-election/2020/12/14/id/1001528/ (要点)
「これで終わりではない」とデペルノは "グレッグ・ケリー・レポート"で語った。
「もしこれがアントリム郡で起こったなら、ミシガン州には他に48の郡があり、同じ機械を使用しています。全国には何百もの郡があります」
「システム的な不正行為を行い、選挙結果に影響を与えるために、意図的かつ意図的にエラーが内在するように設計されている」
そのエラーは、投票用紙がコンピュータの画面に転送され、
オペレータが手動で投票用紙の選択肢を入力するプロセスである「裁定」を経なければならない
「ある候補者から別の候補者へと投票を移動させる方法です」とデペルノ氏は述べています。
「大量の裁定のためにフォルダに入れられ、どこかに送られますが、
私たちの場合は、報告書にあるように、今はわかりません。これもかなり重要なことです」
アミスタード:「爆弾発言」のアントリム監査がドミニオンの5つのスイングステートに影響を与える可能性がある
https://www.newsmax.com/politics/amistad-project-thomas-more-society-phill-kline-evidence/2020/12/14/id/1001540/ (要点)
超党派のトーマス・モア・ソサエティのアミスタッド・プロジェクトは、
ミシガン州アントリム郡のドミニオンの投票機のフォレンジック監査の結果を詳述した爆弾報告書に応答して、
5つの主要なスイング州での証拠保全を要求していることを月曜日に発表しています。
「私たちは、裁判官が介入し、執行官の故意または無謀な行為によって証拠が破壊されたり、
台無しにされたりするのを避けるために証拠を保存することを、すべてのスイング州で要求している」と、
以前にアリゾナ、ジョージア、ミシガン、ペンシルバニア、ウィスコンシンで選挙訴訟を起こした
アミスタッド・プロジェクトのディレクターであるフィリップ・クラインは言った。
(後は、ミシガンでの公表内容などの記述)
>>529 もしかしてこれ見てた?
・投票用紙をスキャンすると高い割合で読み取りエラー(68.05%)
・エラーになった投票は裁定(adjudication)に回される
・裁定はマニュアルで行われる(監視無し)
・裁定のログは残るはずだが、今回の選挙分だけ削除されていた(前年までのログは残っているので意図的に消された)
・11/4 11:03 pm以前のセキュリティログも消されていた
・10/23と11/5(再集計の前日)にソフトウェアのアップデートが行われていた
・アップデート前後で結果ががらりと変わる
・候補者の票数に重み付けするオプションがオン
・記名投票を自由に変更できるモードがオン
・セキュリティはガバガバ(デフォルトでsuper user、hddは暗号化なし、etc)
・11/21に何者かが選挙結果を消去しようとした(エラーログが残っており未遂)
・分析は継続中
これ翻訳が違ってたから僕のレスから添削したけど
判定記録と選挙結果が同じって事?
不正の証拠が出ても何もなさないのがアメリカ 溺れとるなぁ
>投票機の中のセキュリティおよび投票判定に関わる重要な記録情報が失われた。 証拠隠滅してんじゃねーよ痴呆陣営
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」 中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」 高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」 大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」 無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」 エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」 北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」 シナ企業勤めインド人 「月収3万→1.7万円!未払い賃金払えや!」 ←2000人暴動発生 シナ最大半導体工場 「働いているのは1000名のうち78名だけ・・・もう破産アル・・・」 北京630億円タワマン購入者 「いつになったら私の部屋はできるアルか?」 大手繊維社員 「社債160億円の債務不履行・・レナウン買った頃は良かったアル・・・」 国営肥料会社 「従業員2000人+家族4000人は明日から無職アル・・・」 中国スタバ 「売上水増しMAX400倍→上場廃止」 社会科学アカデミー調査 「人民が趣味に使えたお金は月たった1300円」 日本企業内の五毛党 「やべぇ・・最近みんなが俺をジロジロ見てる・・・」 シナチスがなんでもアップロードできるシステムw
>>542 言ってることそのまま
シーライオニングはもういいよ
あの国はグローバルでもそのノリで仕掛けるからな〜…
これで不正があったことが確定した あとはラドクリフの報告で中国との関与を確定させ、満を持して大統領令だな!
>>9 暴徒になる共和党支持者が圧倒的に少ないんだろうね
>>100 ダメリカも日本のマスゴミみたいなのか?
世界の闇を実感する1ヶ月間だよなあ ここまで腐ってるなんて思ってなかったよ
不正確定したから非常事態宣言からの厳戒令は確定か 不正民主党とパヨチンメディア終了のお知らせ
裁判官 トランプ側は証拠を出してください こんなこと諭されてたのに
アメリカの不正ってトランプさんが晴らしてくれるんやろ?
>>551 暴徒になったらトランプに迷惑かけるから大人しくしているが
本当にバイデンが大統領に確定したら立ち上がるだろう
>>543 動き出してるみたいよ
ジョージアも署名チェックする
どうも選挙人投票済ませて言い訳出来なくしてから調査始めたらしい
>>542 エラーになって裁定ってことで手動になるんか?
でその裁定の記録が残らんといかんのに今回の選挙の分だけないってことか
>>554 本来なら15年前に始まって
その後第三次世界大戦に発展して
今年終戦する事になるんだけどね
>>173 それあくまで公での反逆罪裁判の規定だからFISAとか軍事裁判とはたぶん関係ないよ
要は在日中国ヒトモドキを今から皆殺しにすればいいんだろ? アメ公はアメ公で勝手にやるだろ
>>564 そう
誰か選挙結果と思ってたみたいだけど
>>570 どっちにしろ裁定したのわからんのなら認定するのおかしいだろ
それ全部無効にするしかないぞ
まるで中東侵攻と同じ理屈。大量破壊兵器があるっていちゃもんつけて、大量破壊の 兵器を作って使って準備してる国が 危険だから排除すると言う縁口。なあジョージ・ ブッシュのぼんくらjrがそうTVで大々的に言ってCNNなどは正当化する解説した 。いまも全く同じ。トランプ大統領は根拠のない不正投票を叫んでる。とコレマタ根拠 のない不正が無いかのような報道を盛んに行っている。こんなにおかしなことが一杯な のに何一つとして報道されていない。ハンターバイデンの性行為、SNSツイッター社 の傲慢なネット切り、更にはドミニオンのバイデンジャンプ映像、立会人排除の開票、 このドミニオン社製の集票機の開発目的やその活動実績、ドミニオン社広告の選挙開票 の自由にできます貴方の為に、という言葉。更にやってはいけない開票前や集票時の、 大きなソフト書き換え。更にそのログの廃棄。と全く見つからなきゃ何でもできると、 勘違いする様なバイデン陣営のエスタブリッシュメントの大富豪達である。
これだけ情報出てるんだから、おまえら頭の中もアップデートしとけよ 最近の焦点はこの3つぐらいか ・最高裁は却下したわけじゃなくて、国家反逆罪を含むので、役不足と自認して審理する事を放棄した ・不正を認めたジョージアのケンプ知事とラッフェンスベルガー州務長官は責任を擦り付け合いながら、 再集計と再々集計で指示されながらも無視してきた署名監査を実施して再々再集計をする事になった ・ドミニオンでは、単に異常なエラー率だけじゃなくて、不正のためのエラー発生を意図的に仕組んでいた事が判明
>>574 不正はともかく
3枚の投票紙を読み込んだら2枚は読めないポンコツだとは理解できるだろう
「ドミニオン集計機で不正を行った!」と指摘したら「不正はない!」と否定されるが 「ドミニオン集計機のエラー率は68%で規格を満たしていない!」と指摘されると黙る
同じ票を何回も読み込ませてたって指摘に対してエラーになったから読ませてたってことだったけど 意図的にエラーにしてたこと認識してて答えてたわけだ 糞すぎだろ
ランダムになるならともかくすべてがバイデン有利に働く確率ってどんなだよww
なんだこの数字はw ここまで不正やらないと勝てないトランプ人気すごくね
>>576 全然ついていけてない…
その話にどれだけ期待できるのかもわからない…
もう1月まで何も見ずに過ごした方が良さそうだ(´・ω・`)
>>580 集計機は一台だけではないから
エラーが出たなら他の集計機で読み込めばいいだけ
それに開票日以前に動作確認しているかだよな?
確認していました!→何台壊れているんだよ?信用できないだろ?
確認していませんでした!→事前に確認しておけよ!
今日の虎ノ門は面白かった。 大統領選挙の件、大高さんが上念を言論で ぶっ飛ばしてた(爆笑) しかし上念はウソばかり言うししつこいな。 連邦最高裁は不正選挙の内容に判断はまだ示して いないのに示したってウソつくし、日本の裁判制度 の話にすり替えて混ぜっ返すし。誰に忠誠を誓って んだあいつは。
エラーは文字通りのエラーではなくて、
エラーを偽装した票入替えの為の処置に過ぎなかったって事だぞ(
>>540 )
>>585 あのー
エラーじたいは不正じゃないよ
ドミニオンがタダのポンコツってこと
なんでこの記事は不正の証拠でもない
>>583 重要なのは
>>173 なんじゃないのかな。次のフィールドは軍事裁判なのかFISAなのか
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」 中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」 高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」 大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」 無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」 エリート銀行員 「年収150じゃ暮らせねぇw 辞めるわw」 北京正社員 「月給8万が3万に減らされたアル・・・ -60%アル・・・」 シナ企業勤めインド人 「月収3万→1.7万円!未払い賃金払えや!」 ←2000人暴動発生 シナ最大半導体工場 「働いているのは1000名のうち78名だけ・・・もう破産アル・・・」 北京630億円タワマン購入者 「いつになったら私の部屋はできるアルか?」 大手繊維社員 「社債160億円の債務不履行・・レナウン買った頃は良かったアル・・・」 国営肥料会社 「従業員2000人+家族4000人は明日から無職アル・・・」 中国スタバ 「売上水増しMAX400倍→上場廃止」 社会科学アカデミー調査 「人民が趣味に使えたお金は月たった1300円」 日本企業内の五毛党 「やべぇ・・最近みんなが俺をジロジロ見てる・・・」 五毛押されてるぞw
>>535 中国に魂を売った売国奴相手の戦争だよ。
ごく当たり前に、アメリカ軍人として民主党を駆逐するだけ。
当然、その後には中国相手の戦争が待っている。
>>588 そう言えって指示されてんの?(笑)
本気で知らないなら、不正の方法まで言及されてる
から調査結果を見てくれば?
>>587 なんどnewsmax騙されると良いの?
あそこの情報元はTwitterかもと疑ってる
>>592 そうやって何も確認しないで噛み付くから馬鹿にされるの!!
僕の過去レスでも見ておいでww
>>593 Newsmaxは選挙前から全米3位のアクセス数で、信頼性評価はトップな
おまえがアメリカのニュース事情に無知で、中身も読めてない低脳だって事はよく分かったから
すっこんでろよ
>>586 この件に関しての上念は普段経済関係であいつが言ってるリスク取ってないやつが偉そうなこと言うなってそのものなんだよな
>>592 調査結果てこれ?
https://drive.google.com/file/d/1YKM_9sZwwB67rvT5yoeRNgsDbEVhpEkQ/view ・投票用紙をスキャンすると高い割合で読み取りエラー(68.05%)
・エラーになった投票は裁定(adjudication)に回される
・裁定はマニュアルで行われる(監視無し)
・裁定のログは残るはずだが、今回の選挙分だけ削除されていた(前年までのログは残っているので意図的に消された)
・11/4 11:03 pm以前のセキュリティログも消されていた
・10/23と11/5(再集計の前日)にソフトウェアのアップデートが行われていた
・アップデート前後で結果ががらりと変わる
・候補者の票数に重み付けするオプションがオン
・記名投票を自由に変更できるモードがオン
・セキュリティはガバガバ(デフォルトでsuper user、hddは暗号化なし、etc)
・11/21に何者かが選挙結果を消去しようとした(エラーログが残っており未遂)
これの事?
>>588 不正とは指摘していないぞ?
エラーが68.5%と連邦選挙委員会が認めている0.0008%以下のエラー率の規格を満たしていない
ポンコツだと指摘しているだけ
俺の書き込みをもう一度確認してみろ?
>>598 間違ってたらごめんなさいしなさいと言われなかった?
過去レスみたら人生が分かるって新たな占いか何か?
言っとくが僕はトランプ支持派だから
>>576 役不足ではなく管轄外と言えばそれらしいんだろうけれど、今回に限っては、最高裁は役不足と認めた様なものだぞ
0134 ミランダ(大分県) [TR] 2020/12/16 16:28:27 双方落ち着け! このソースでは ドミニオンはポンコツのソース エラーになった68%の票をどう裁定しどう扱ったか分かるまでは、不正の証拠じゃない ログが消えたり、外部リンクの疑惑があるけど それでどうと言われてもそこで終わる話
どっちにしても エラー率が68%のドミニオン集計機から得た集計結果は信用に値しない ドミニオン集計機を用いて集計を行った州の集計結果は信用できない以上 無効と判断するのが当然だと思う
>>610 とりあえず
僕が言ってる事と同じでしょ
もしかしてアンカー間違えた?
それ俺が作ったほうが制度高いw だって何も考えず2つに振り分ければ5割は正解すんねんで?
大切に使えって言ったのにそんなだからお前等はそんななんだよ
現在確定している事 ・ドミニオン集計機は連邦選挙委員会認めている0.0008%以下ののエラー率とは 大幅に異なる68.5%で規格を満たしていない ・ここまで規格を満たしていない低い精度は集計後は確認されているが 集計前・集計中も精度が低かったかは不明 ・そのため精度が低い要因が仕様か意図的かも不明
もうくじ引きかじゃんけんにしなさい それと同じぐらい権威も根拠もない
真面目な話トランプ陣営は明確な不正の証拠ださないと逆転はないよね
>>272 なるほどね。
「機械が読み取れなかったのは、機械の不備ではなく、単にマークがしっかりされてなかっただけ」という事にして、
堂々と書き換えるわけね。
(書き換えられない)サインペンでは無効とされるなんて話とも一致するな。
>>621 とりあえずID一緒なの分かった?
>>134 と同じ意見でしょ?
大統領選挙を冒涜するテロ決定! /) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ 国家反逆罪 適応ですよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>625 なるほど、再記入の言い訳はこれでいけるわけか
悪質すぎる
>>626 俺に同意を求めているんじゃねえよ?
お前の結論はお前だけだろ?
俺に同意してくれないと
自分の結論に自信が持てないならROMってろ!!
選挙人の投票集計もドミニオン使ってやれば? 結果、トランプが過半数取っても文句ないよな?
>>629 OK OK
まずID同じなの分かった?
今まで頓珍漢な事を宣ってやっと結論にありつけた君がおかしくてww
>>624 もう何人も不正を認める状態に追い込まれているようだが。
不正は無かったなんて、民主党ですら今や主張してない。
選挙を覆す程の不正は無い、に戦線後退してる。
民主党はたぶん不正やってるけど トランプも不正やってそう
エラー率が68%のドミニオン集計機から得た集計結果は信用に値しない ドミニオン集計機を用いて集計を行った州の集計結果は信用できない以上 無効と判断するのが当然だと思 ↑ こんな事ばかり書くから5毛に馬鹿にされる! このドミニオンを使って同日に選挙あったからそっちの結果には言及しない! カルトだね
大分と福岡は毎回必死になってるけどトランプが時期も大統領 バイデンハリスは豚箱入り
>>632 選挙を覆す程の不正は無い、ってのも妙な話だよな
なんで不正の規模を全部把握してんのって話じゃね
>>603 ブレーキ踏んだらアクセル全開になるポンコツ車はそれを作った奴が責任を持って対処すべきだわな。
>>559 こっちは
>>1 の文章貼ってるのに「ここ見てた?」とか言われてもね
それはともかく
6. In the logs all but two of the Override Options were enabled on these machines,
thus allowing any operator to change those votes.
This gives the system operators carte blanche to adjudicate ballots, in this case 81.96% of the total cast ballots with no audit trail or oversight. [Image 10]:
とあるが、これは?
監視、追跡記録なしで票判定が出来るって件
報告書を抜粋。 ・ドミニオンのソフトウェアは、システム的に不正 行為を行い、選挙結果に影響を与えるべく意図的に エラーを生成するように設計されていた。 ・エラーを生成すべく設計された投票ソフトによる 機械的エラーによって、投票の振り替えが発生した。 ・これらのエラーにより、全体的な集計エラーや投 票用紙が裁定(68%が選挙スタッフの判断で投票 結果を決定)に送られる結果となった。 ・安全性と選挙の完全性において重大かつ致命的な エラーであることを実証したものである。
>>631 頓珍漢な事など無いだろ?
いいか?機械があったらどう使うか?
ドラブルが起きたらどう対処するか?
トラブルを事前に回避するにはどうするか?
それを想定して68%という低い精度の機械を使い続けた集計人は
適切にドミニオン集計機取り扱い集計したと言えるか?
エラーはかせて、手動判定に回して、管理者権限で票を振り分け そのログは2020選挙のものだけが破棄される 選挙全体のログが管理者権限を持つ何者かが破棄しているので どこをどこまでいじったのかという証拠が記録媒体に残っているのかどうかは不明の状態 なぜ選挙全体を訴えていないのかと言われても、どこまでいじくられたのか分からねーんだから まずは証拠を消した奴から吊し上げないといけない
アメこうはこれでも何も言わんのかね 大人しい人種やな
僕はトランプ支持派だから情弱ネトウヨが5毛ちゃんに馬鹿にされるのが見たくないから 穏便に修正してるのに ちょっと自分の意見と違う意見を書いたらレッテル貼って叩き始める なんで二極化させて罵るのか理解出来ない
>This gives the system operators carte blanche to adjudicate ballots, in this case 81.96% of the total cast ballots with no audit trail or oversight. これだけでもうアウトだと思うんだけどね
>>639 買って乗ってる人間にも責任があるよ
運転行為の責任が発生するのはエンジンをかけた瞬間からだから
なぜ議会選挙の方は訴えていないのかと言われても その選挙全体の操作したログが消えている状態ならば あきらかに不利益に働いた部分を訴えるのは当たり前じゃねーのかカス
異常なのはエラー率もそうだが、管理者権限を持った奴がログを消したり 勝手に振り分けたりしている痕跡をけしていること 明らかに犯罪を行っている、いい訳も出来ない部分
>>647 製造段階の不具合なら、メーカー側の責任です
>>650 報告書によれば今回の選挙ログだけ無いってね(笑)今回以前はあるのにw
アウトだよなぁ。少なくとも無効。
上念司&ケント(虎8大炎上回にて) ・ドミニオンで不正なんて言ってるのは陰謀論者 ・ドミニオンほど確実な投票機は無い!! ・アメリカ民主主義が選んだ大統領を黙って受け入れろ! 上念(翌週、大高を遮って) ・不正は無いんです! おいおい、これどうすんの 当然発言に責任持つんだよな?
ガイドラインのエラー許容範囲を逸脱している時点で不正確定
>>652 面倒だけど読んできたよ
あれはマニュアルだね
トラブルがあった時の対処法なかったよ
選挙人が二重になった場合の対処法がどこかにあると思うから探しておいで
これネトウヨの負けだぞ
ミシガン州の田舎は共和党の地盤
>>653 しかし、運転中の事故は運転者にも責任が発生するんだよな
昔AT車でアクセルは全く足をかけていないのに急発進する衝突事故が多発して
原因が電子部品の半田付け不良と特定されたけど
責任を問われなかった運転者は一人もいない
>>654 占い師が帰って来たww
選挙ログの意味も分かってない原人がww
このミシガンのドミニオンが過去何回作動したかもしらないのに良く言うわww
>>662 おじいちゃん今は令和ですよww
そんな戦前の話をされても困ります
>>662 ブレーキ踏めば防げる事故と判断されたからだろうね。
メーカー責任は勿論だが、事故を未然に防ぐ努力を怠れば責任の一端は負う。
ドーモ 不正検知AIデス 大統領選挙ノ不正ヲ検出シテイマス ウイーンウイーンウイーンジジジミョーンミョーンミョーンピーーーーー 検出ガカンリョウシマシタ 不正率99.9999...% ピーピーピー 致命的ナ不正ヲ検出シマシタ 再投票シテクダサイ ピーピーピー
アメリカも結構な臭いものに蓋文化なんだな もうちょっと是々非々でやるもんだと思ってたが
>>663 え、相手して欲しいの?いいけどw
そもそもの話、お前のコメントより報告書を
信じるよー
3. A high "error rate" in the election software (in this case 68.05%) reflects an algorithm used that will weight one candidate greater than another (for instance, weight a specific candidate at a 2/3 to approximately 1/3 ratio). In the logs we identified that the RCV or Ranked Choice Voting Algorithm was enabled (see image below from the Dominion manual). This allows the user to apply a weighted numerical value to candidates and change the overall result. The declaration of winners can be done on a basis of points, not votes. [Image 8]: てかここも相当ヤベエこと書いてるな
>>665 それもあるけど「エンジン止めれば加速も止まるだろ?」
エンジン止めたらフットブレーキの利きが悪くなるけど
サイドブレーキがあるからな
ただAT車に乗るような人間がとっさにできるかと?
>>658 その場合の対処は明確に記載されてないな。
しかし、公文書館に選出証書が2枚出されていない。
>>671 また頓珍漢な事言ってる
話がいつだってしすぎて自分でも分かってないなww
本当に愛国者なら右も左も関係なく選挙を冒涜させるなよ
しかしエラー率の高い集計機を使っていた州の開票が ドミニオン集計機使用していない州より 圧倒的に遅れていたわけでもないんだよな?
最初からチェックされた状態の投票用紙を作成する機能もあるんだって?
>>673 7つ州が二重に選挙人出してるのは知ってるよね?
なぜ公文書館が掲載してないかは僕の知るわけないやん
察するに公文書館の怠慢だね
もうドミニオンは黒だよ黒、これから4年間ずっと追及だよ覚悟しとけバイデン
>>677 エラー率が68%のドミニオン集計機から得た集計結果は信用に値しない
ドミニオン集計機を用いて集計を行った州の集計結果は信用できない以上
無効と判断するのが当然だと思う
だねww
自己レスだけど、
>>670 ってエラー率以上にヤバくない?
候補に重み付け出来る機能で、ログではその機能が有効になっていたとあるんだけど
本当にアメリカの大統領選挙は国民命懸けだけに壮大なお祭りだなw どうにも投票に何らかの不正があったのは濃厚みたいだけど、その辺は裁判の判決次第なのかな?
>>663 お前、絡んできて放置すんなよ(´・ω・`)
また席はずすー。
そうそう。報告書、たんに68%とは書いてないよ。
正式に法定監査してんのに短い無意味な報告書な
わけないだろ(笑)お前の仕事じゃあるまいしw
投票用紙をスキャンすると高い割合で読み取りエラー(68.05%) ・エラーになった投票は裁定(adjudication)に回される ・裁定はマニュアルで行われる(監視無し) ・裁定のログは残るはずだが、今回の選挙分だけ削除されていた(前年までのログは残っているので意図的に消された) ・11/4 11:03 pm以前のセキュリティログも消されていた ・10/23と11/5(再集計の前日)にソフトウェアのアップデートが行われていた ・アップデート前後で結果ががらりと変わる ・候補者の票数に重み付けするオプションがオン ・記名投票を自由に変更できるモードがオン ・セキュリティはガバガバ(デフォルトでsuper user、hddは暗号化なし、etc) ・11/21に何者かが選挙結果を消去しようとした(エラーログが残っており未遂) ・分析は継続中
>>684 ごめん
遊んで貰いたかったんだ
ごめんね
5毛ちゃんじゃなくて
とりあえず脊髄反射したんだね
僕が過去にしてる話を天狗になってレスしてたのを拝見してたら腹筋崩壊してスルーしてたよ
このソースのエポックタイムズって要は大紀元だろ? そもそもフェイクニュースなんじゃないの?
意図的かどうかは別にしても エラー率が68%のドミニオン集計機を使い続けていた事自体あり得ないし 集計途中でも気づいているんだから 集計を一時停止して連邦選挙委員会に指示を受けるのが正しい対処法だと思うけどな?
>>679 知らんな。
そういう怪情報やそういう動きが不発におわったのは知ってるが、まともなソースを見たことが無い。
勝手に選挙して勝手に結果送ったのならお笑いだがなw
まあ、やって裁判所から差し止め命令、もしくは両院から出されるのを期待してる。
てことはよ ドミニオン社の投票機を導入してる全州の投票結果に 68.5%の確率で誤りがあるいうことを意味してるんだよな? この事実を無視して選挙人が大統領を指名しても 68.5%の確率で民意を反映していないわけだから たかが投票機のエラーでは済まされない大事だわ。
バイデン一味はもう終わりだな これで中国が関わっていたら国家反逆罪が成立する
>>688 大紀元通せば全部フェイクにできるんならこんな楽な仕事ねえ
>>634 でーーたよどっちもどっち論ww
どうしようもなくなるとすぐそれだよw
大手メディアは噓つきで報道しない自由を行使するから 大手メディアと怪しいソースは同列なような? あと、上念は今日も虎8で言論封殺してたの?
>>695 全部では無いだろ。
他のメディアでも報じられてる内容は問題ない。
他メディアに無い情報はフェイクの可能性大。
もういくら不正が出てこようが関係ないの だってもう決まったから マドゥロだって大統領やってんじゃん あいつ本当は10倍くらい差つけられて負けてたぞ ベネズエラはよくてアメリカはだめなの?
>>699 その他メディアが糞だってオキーフにバラされたばっかだから
他やってなくても引っ張ってきた元確認すりゃいいやって流れなんじゃね
>>701 7割がエラーになってるから、その時の作業員が真面目に訂正カウントしてたら問題ないんだぞ?
そうじゃない作業員がいたらどうなると思う?
>>702 ジョージアのは、州の正式な監査とまでは至っていないが、
知事と州務長官が不正を認めて大変なことになってる
続いて、ミシガンが正式な監査として公表された途端に、ネバダ、アリゾナと続くのか
>>702 これだと各州レベルで不正認定ありそうだな
まぁ明日には、連邦議会で初の情報将校がカウントダウンする公聴会があるので、
軍事法廷乃至はFISAにも移るんだろうけど
パヨク 「ムサシガー!!!」 お前ら 「ドミニオンガー!!!」 完全に一致してて草ァ!!
双方落ち着け! このソースでは ドミニオンはポンコツのソース エラーになった68%の票をどう裁定しどう扱ったか分かるまでは、不正の証拠じゃない ログが消えたり、外部リンクの疑惑があるけど それでどうと言われてもそこで終わる話
>>694 もう既に西側の引き渡し協定国居ないんだから
全て闇の中、イチャもん言ったもん勝ち
悔しいなら軍事法廷やな
終わらない 少なくとも基準の6万8000倍のエラーをはく機材をそのままつかったこと セキュリティガバガバにしていたこと 裁定ログを消したIDを操作した何者かがアクセスしていること これは現時点でも分かっている犯罪行為 そこから全体の68%の票を管理者権限で、振り分け裁定ログを消した奴が どう振る舞ったのかという問題がある
>>702 ていうかなんでこの14日が終わった後にこんなに動き出すんだ?(´・ω・`)
この日がタイムリミットなんじゃなかったのか?
バイデンが大統領になれると思ってる奴なんかいんの?頭空っぽか
>>712 人為的にエラー率が操作されてたという報告が
されているので、不正ですよー。
裁定関係のログが誰かに削除されてるとの報告も
されてるけど、分かってて「どう扱ったか分かる
までは〜」なんて言ってんだよね?w
具体的に「何が」出てくれば証拠なの?
上記の消された裁定関係のログ?(笑)
これ使った投票を良しとするとか正気の沙汰じゃないな アメリカ人って本当に全員クルクルパーのノータリンになっちゃったんだね…
>>712 そんなポンコツ使った選挙を正式なものと認められるわけないだろ普通(´・ω・`)
>>715 分かんないけど、もしかすると確定させると犯罪を行ったという完結した事件になって
そこから犯人たちを吊し上げたら、疑いではなく、マジで国家反逆罪で処刑できるからかもしれない
>>712 3. A high "error rate" in the election software (in this case 68.05%) reflects an algorithm
used that will weight one candidate greater than another (for instance, weight a specific candidate at a 2/3 to approximately 1/3 ratio).
In the logs we identified that the RCV or Ranked Choice Voting Algorithm was enabled (see image below from the Dominion manual).
This allows the user to apply a weighted numerical value to candidates and change the overall result.
The declaration of winners can be done on a basis of points, not votes. [Image 8]:
6. In the logs all but two of the Override Options were enabled on these machines,
thus allowing any operator to change those votes.
This gives the system operators carte blanche to adjudicate ballots, in this case 81.96% of the total cast ballots with no audit trail or oversight. [Image 10]:
これらはどうなんよ
帰国子女なんだろ
マスゴミ「バイデンで決まり!」 マスゴミ「バイデンで決まり!」 マスゴミ「バイデンで決まり!」 視聴者「数日ごとに何回同じこと言うんだよ…でいつ本当に決まるんだよ」
>>274 現実は民主党側の上院下院の各議員に3万5千票ほど上乗せしてる疑惑でとるな
>>717 それ僕が書いてたヤツww
君、いきなりレッテル貼って来たからまともな議論しない
謝罪があって然るべき!!
ばっちり目に見える形で不正やってる証拠のビデオが出てもスルーなんだから 機械の中の数字がどうした、なんかでひっくり返ることはないって分かるだろw 何の証拠が出てきても無駄なのw バイデンで押し通すってもう選挙前から決まってたんだから アメリカ人でも従うしかないのに、ましてやここ外国ですよw
>>725 シナ猿の介入だから国内法じゃ裁けないよ
軍事力を行使する外交じゃないと
>>721 えっ!
もう良いって捨て台詞はいてたのに?
かまって貰いたいの?
>>721 > システムのオペレータは、監査証跡や監視なしで、投票総数の81.96%の投票を裁くことができるようになる
解析されてるなw
次は中国系集計員と行動履歴の調査 あと一般の集計員の収入履歴か
>>725 めぼしい裁定者はエプスタインで引っ掛けて操り人形にしたもんなw
顧客名簿を今どこが押さえてるかも考えずに
>>712 そのコピペでスレ消費させろって指示でも出てんの?
>>721 > ユーザーは候補者に重み付けされた数値を適用し、全体の結果を変更することができます
こっちの方が平易で衝撃的な解析結果かな
ところでログがないなら本当に投票があったのかどうかすら定かでないのでは?
>>715 州の選挙人が投票を完了した時点で
犯罪成立とリンウッドが呟いてたで
こんなんでも証拠なしって言われちゃうからもう無敵よ
>>737 裁定の、ログは消された、ログは無かったって事になってるみたいだが、
解析した人たちの報告では、
「今はわかりません」としか言ってない。出てくる可能性はあるかもよ
>>671 普通にブレーキ踏めば防げた事故と判断されただけやろw
>>735 何のための機能なんだろうな
しかもその機能が有効になってたログを発見したとか書かれてるが
>>676 パヨ理論だと、トランプを倒す為には、何をしても許されるらしいよ?w
その結果、民主党支持者からすら、見放されつつある。
>>741 なんだ
訳して貰いたかったんだ
素直に言えば訳すのに
人をシーラカンスなんちゃらとか煽ったかと思えば訳してくれとか
どんだけツンデレなんww
>>745 てかトランプの票がそっくりそのままバイデン票に移るとかモロバレしてるのよ最初から
メディアはハンターの不正をいまさら報道しだした バイデンに不正選挙の罪を押し付けてハリスを大統領にする目論見 バイデンのやる気のなさとか確信をついた失言とかほんとに脅迫された捨て駒だっただけ トランプが反乱法でアメリカの民主主義を守ってくれることだけが最後の望み
>>745 「エラー」って事になってるけど、エラーを偽装した、人為的な裁定に持ち込むシステムだしな
>>683 司法はもうダメだろ。
完全にイモ引いたわ。
後は軍事法廷で裁くのみ。
>>747 お前の見解を聞いただけだけど、訳せないから見解無理なんだろ?
俺はさっきから英語で書かれてるその内容について言ってるのに、訳してもらいたい?
馬鹿じゃね?
>>715 「不正は確かにあったけど、選挙人投票は終わっちゃったし
今さらしゃーないねw だから大統領はバイデンでいいしょ?」
で押し通したあと、不正選挙や息子ハンターの件でバイデン引きずり落としてハリス登板の計画かと
選挙なしで4年弱+選挙2期8年=最長12年、ハリスが大統領やれるから
民主党の本命はハリスだったのかも
>>721 3. 選挙ソフトウェアの高い「エラー率」(この場合68.05%)は、アルゴリズムを反映しています。
を使用して、ある候補者を他の候補者よりも大きく重み付けすることができます (例えば、特定の候補者を 2/3 から約 1/3 の割合で重み付けするなど)。
ログでは、RCV または Ranked Choice Voting Algorithm が有効になっていることを確認しました (Dominion マニュアルの下の画像を参照)。
これにより、ユーザーは候補者に重み付けされた数値を適用し、全体の結果を変更することができます。
当選者の宣言は、投票ではなくポイントに基づいて行うことができます。画像8]を参照してください。
>>683 SCOTUSは場外になるな
最高裁は却下したわけじゃなくて、国家反逆罪を含むので、(管轄外と言うよりも)役不足と自認して審理する事を放棄した
これは、
SCOTUSが、第3条第2項の下で判決を下した事に拠る
投票人選出の要請をしたことを受けて、2つ以上の州間の論争は、
反逆罪第1条と第2条と同様に、SCOUTUSの管轄外となる
サミュエル・アリト判事とクラレンス・トーマス判事が言ってる事とも矛盾しない
https://www.newsmax.com/politics/dershowitz-texas-lawsuit-supremecourt/2020/12/11/id/1001178/ サミュエル・アリト判事とクラレンス・トーマス判事は、
選挙人選出の請求が無ければより詳細に審議した可能性があると言っている
軍事法廷乃至はFISAで裁くことになるんじゃないか
明日には、連邦議会で初の情報将校がカウントダウンする公聴会もある
証拠が確定的になったら今度は 「もう何を言っても無駄ですー!解散!!」かよ いや日本国内に向けてそんな事言ってもそれこそ無駄なんだけどね 太平洋挟んで合衆国ではトランプ側は黙々と事を進めててそれを此方は見物してるってのに
ただ米国が一応トランプがバイデン側の不正のつきつけれて逆転勝利で終わったら世界各地でと言うかまず欧州が本性出しそうね…
>>756 お前の願望証拠()より共和党のトップの言葉信じるわw
>>758 お前の言う共和党トップの言葉って
「今朝をもって米国は正式に正副次期大統領を迎える」 か?
それ
>>100 にある通りマスコミの言葉尻の切り取りなんだけど
君は共和党トップの言葉よりもマスコミの切り取りを信じるの?
バイデンが大統領だーって言ってた共和党のおじいちゃんシナ人の嫁貰って 金もらってるのバレて炎上しとるぞ アメリカの二階さんと呼ばれてる
どうせ「ドミニオンの不具合は立証されたかも知れないけどそれでバイデンが有利になったって立証されてないから証拠不十分!」とか言うんだろwww
>>703 既存の大手マスコミは少なくともこんな大紀元よりは信用できるよ
>>757 そうだね
>>760 切り取られてない言葉ってどんなのなんだろう?
>>767 その大紀元はミシガン州の裁判所が依頼した法定監査の結果公表をそのままありのまま報じてるだけなんだってば
それとも正式な公表も大紀元を通すとフェイクに変わるの?
知らなかったよ〜
>>767 引用元確認のクダリをシカトしてて草
情弱か騙す側か知らんが乙
>>753 いや、不正選挙確定したら普通にハリスごと全部取り消しだろ(´・ω・`)
>>771 なんか都合いいときだけ中華ソースでも信じるご都合主義はおかしいと思うんだが?
そもそも、ありのまま報じてるって証拠もないわけで
アメリカが民主主義国家を名乗ってんのが草生えるんですけど どれだけ民度低いんだよもはや笑わせに来てんだろこの後進国
もう厳戒令出していいと思うんだが まだ何か順序があったりするわけ?
共産主義のシステム導入とか すごい国だねアメリカ ジャスティスなんて無いんだね
なんかパヨクは不正しようが勝ちは勝ちだとか喚きはじめてるよな、やはりそれが本性か
民主主義のサポート期限は終了しています ドミニオン2020が今なら無料でアップデートできます 【今すぐアップデート】 【後でアップデート】 今ならキンペーオフィス2020 ウイグル版プリインストールキャンペーン中 今すぐアップデートをクリックされた方にもれなくテポ丼365日分無料贈呈!!
こえーよ
VIDEO ジョージア州のケンプ知事が投票用紙の署名チェックに同意した2日後に
娘の恋人が事故死して拒否に転じたとさ
>>775 自分で確かめろ!
英語ぐらい読めるだろ?
>>779 アメリカメディアで信頼ナンバーワンのエポック記事いいね
>>776 LGBTやBLM言い出した時からもうアメリカの言論の自由自由は無くなったからな
記事掲載がどこでもソースは別なんだから見てくりゃいいだろ
>>783 ディープステートを陰謀論で片付けてはいけないね
>>777 そういう意見もトランプ陣営内で出ているらしいな。
でも、やるべき事がまだ有るらしく、戒厳令は最後の手段のようだ。
年内にやってくれ………
年末年始はアメリカのライブウォチして過ごしたい。
>>767 真面であればこれまでの大手マスメディアの報道姿勢見てれば分かるな。
報道しない自由と切り貼り偏向報道ばかりで日本の報道メディアと同類だ。
プーチンも共和党上院院内総務もバイデンに対して当選の賛辞とか述べていないのに
都合の良い部分だけ一部切り取って改竄した。
戒厳令の前に大統領令で買収されてた人を国家反逆罪で逮捕だと思う
英語ソースならいくらでもあるが日本語で記事にしてくれるのは大紀元と個人の小さな翻訳サイトくらいしかないからな どうしても大紀元ばかりになる
わろた。エラー率68%ってそれ壊れてるだろ。 その100分の1でもダメ出しされるぞ。
>>699 基本的に民放はスポンサーに不利な報道はしないもんだよ
>>777 1月6日の投票開票とその後の展開予想が既に書いてあるよ。
状況を簡単に説明 ・俺たちの持ってる薄っぺらい情報以上のものを各国の諜報機関は持ってる ・その持ち合わせた情報の結論としてバイデンを受け入れると決めた(ロシアすら折れる完全認知) ・各国の諜報機関が公正と認識しながらバイデンを認めた(確定) ・各国の諜報機関が不正と認識しながらバイデンを認めた(不正が前提であってもその方向で確定) 結論: 仮に致命的な不正があったとしても世の中がその状況を受け入れて確定してしまったからどうにもならない
選挙人投票が決まってバイデン有利が確定してから いきなり米メディアがハンターの捜査について報じ始めたってさ なんなのw トランプがキレてるwww
>>777 トランプ大統領はね、ソフトランディングを願ってんだよ
>>784 向こうのニュースでその可能性示唆したってさ
ネットの噂レベルだったのに本当になりそうだわ
何も覆ってない これが現実な お前らカルトの妄想ワールドは結構w 悔しかったら裁判で覆してみ? できなかったからギャーギャ悲鳴を上げているんだろ
フハハハ 我が名はドミニオン アメリカ大統領すら我が手中にある もはや我は神と言って良いだろう ひれ伏せ愚民ども!!😡😡😡
ハンターみたいなセックススキャンダルに心当たりのある選挙人たちに 指定通りの人間に投票するように暗に脅しをかけたいのか それとも当選決まってから次の大統領の信用を破壊して混乱させたいのか どっちだろう
この数日でいきなりそこら中のポルノ動画投稿サイトが削除祭りになってるのは ハンターの旧動画を隠したいからなのか 別の人の新しい暴露投稿を警戒してるのか どっち
ID:tHgPR7q60みたいなのが湧く時点で効いてるって事だよな
だからどんだけ誘われても風俗接待島なんて行くもんじゃないとあれほど
>>808 ハンターのは児ポだから動画を報じることすら難しいと考えると、そっちの可能性がむしろ高いね
>>807 不正選挙ゴリ押せたらバイデンを早々に退場させ副大統領候補を大統領にしアメリカを破壊し尽くす準備だよ。
それを阻止するトランプは英雄だな
10000円入れたら3200円にかならないって事😡
>>809 そいつの文章すげー気色悪かったんだがもうちっと場慣れした奴いないもんなのかね
>>802 前々からその気満々の日程でやってるからな
それにどうせこのまま退陣してもアレな連中敵に回したままになるんだし
ハンターみたいなスキャンダルが見つからなかったら ケンプみたいにされるんだな
どんだけ悪質な組織が裏で仕切ってるのかみんなよく知っといたほうがいいよ
ドミニオン不正はデマ!!って連呼してたゴミガイジ共どうすんの?? KAZUYAどうすんのこれどうすんのKAZUYA 背景にめっちゃ本並べてるけどそれお前が書いた本でもなければお前に関係する本でもなければ読んですらいないと思うけどどうすんの 参政党メンバーwどうすんのwwwwww
「ソースが大紀元とNEWSMAXだからフェイク!」 普通にミシガンの公式Twitterとか見ろよwww
>同社の調査員は調査過程中、ドミニオンの投票機が、>莫大な量の投票の裁定を拒否したのを発見した。 なんかカワイイ 人間みたい
>>819 中国の犬とか不正選挙止められなくなるとか以前にバイデン側のやってる事は普通に恐怖政治そのものなんだよな(´・ω・`)
今まで以上に大っぴらに暗殺と脅迫で支配されて司法が見て見ぬふりする世の中になる
アメリカ人はそれでいいんだろうか
>連邦選挙委員会は0.0008%のエラー率を認めているが、ドミニオン投票機のエラー率は68.5%だった。 この調査結果が出たら何すればいいの 他の投票所も手集計で数えなおし?
軍の監視下で再選挙してやり直したが1番早いし遺憾を残さない!
ジョージア州知事が投票用紙の署名チェックに同意した2日後、 知事の娘の恋人が自動車事故死した 彼は再び拒否に転じたこととの関連を否定するが これは異常事態だ て、大騒ぎしたほうがいいと思う
庶民は数字言われてもピンと来ないけど「政治的な決断とあと娘の恋人が殺された」ってなったら 「まあ、なんてことでしょう!」 ってなるから。
>>1 https://www.freep.com/story/news/politics/elections/2020/12/15/trump-fact-check-defect-voting-machines-michigan/3902951001/ このレポートは、トランプ陣営が提起した訴訟において分析と宣誓供述書を提供し、不正選挙と選挙の不正を誤って主張している、Allied Security OperationsGroupのサイバーセキュリティアナリストRussell James Ramsland Jr.によって署名されています。
投票率に関するこれまでの分析の1つで、ラムズランド氏はミネソタ州の投票管轄区域をミシガンの町と間違えました。別の例では、ミシガン州での連邦訴訟を支持して提出した宣誓供述書内で、さまざまな自治体での投票率について不正確な主張をし、10倍も誤解していました。(North Muskegonの投票数78.1%を781%と主張)
今回、ラムズランド氏は報告書の中で、「連邦選挙委員会Federal Election Commission(FEC)のガイドラインで定められた許容選挙エラー率は、25万票に1票(.0008%)である」と主張しました。アントリム郡の機械で、彼は「68.05%のエラー率を観察した」と書いています。
FECは投票装置ではなく選挙資金を規制しており、そのようなガイドラインはありません。
投票機器を扱う連邦機関は選挙支援委員会(EAC)です。アントリム郡のドミニオンタビュレーターはEACによって認定されています。
さらに、ラムズランドによって特定された「エラー率」とは、投票集計誤りの統計ではありませんでした。
ラムズランド氏は、彼が比較したとされるベンチマークが「25万票に1票」(投票数に関する指標)であるにもかかわらず、投票用紙の集計エラーについて言及していないことを認めました。
ラムズランド氏は、「エラー率」は「投票数」ではなくアントリムの集計ログの15,676の「合計行またはイベント」に適用されると書いています。
「エラーのほとんどは、全体的な集計エラーまたは裁定につながる可能性のある構成エラーに関連していました」と書いているにも関わらず、彼はその詳細を説明したりどのようなエラーが発生したかを示していません。
選挙当局は、アントリム郡での非公式選挙の夜間報告の誤りは人為的な誤りの結果であり、
郡で使用されているソフトウェアや集計機械の誤りではないと説明しています。
>決断のあと 7割近くエラー出すコンピュータとか使えねえだろ って思っても聞こえないふりされた場合 どう反応してよいのかわからんし よくて「次からは使わないようにしましょう」ぐらいで。 人が殺された話になったら数字の話よりもっとザワザワする 他にもなんかされてる人いそうだし
FOXニュースw ジョージア州が二重投票を認めた(笑) 当局者が二重投票にOK出してたことも認めたw でも投票取り消さないし二重投票者を起訴しないてw 本来は懲役10年なのにwww 選挙人投票が終わった途端にこれかぁ。 アメリカ人は怒らないのかな?舐められてるなぁ。
>>837 法も秩序もねえなw
犯罪やった事は認める。だからどうした!
て、開き直りやん。
軍事法廷に連れて行ってやれw
ハンターが動画通りのことやってたらアメリカでは一生刑務所か死刑じゃん ムショでも何されるかわからんし バイデンこのまま大統領になったら今度は息子の命を脅迫の材料にされちゃうでしょ 娘の恋人じゃなくて
試されてるなアメリカ。これ負けたら終わりだからな(´・ω・ `)
そーゆーこと常習してるんだよあいつらライフワークみたいに。 今回に限ったことじゃないもん
ドミニオン投票機の判定記録が2020年大統領選の分だけ全て失われているとミシガン州の報告書が暴露
https://you1news.com/archives/15649.html 報告書は「システムは、数年前の投票判定の記録をはっきりと表示しているが、
2020年大統領選挙のすべての判定記録がなくなっている。判定プロセスは、最も操作されやすい」と示した。
また「記録が欠けると、集計作業の問責ができない。
システムにある以前の記録は、同じ投票ソフトを使っているのに、
(今回の大統領選の)記録がなくなるのは非常に疑わしい」とした。
>>838 ジョージア州いわく二重投票は1700名分ほどで
ほぼ民主党支持者wらしいけど、もっと居ると思うわ(笑)
ニュー速+の5毛が早速1700人なら選挙結果に影響ないと叫んでます どんだけビックリ擁護するか
金とセックススキャンダルと人質の三段構えで管理してるんだよ 関係者への見せしめ殺人とか 当事者の暗殺 在日朝鮮人とか華僑も全員に監視つけられたうえ 本国で家族が人質にされてるから 言いなり てゆーじゃん 外国人スパイにも「日本の外務省の連中も金と女でほとんどが傀儡化されてる」 って言われてたし 要するにそのアメリカ版…
もうシナチスはやりたい放題だぞ沖縄と北海道在住は本州に移住しとけ 本州も時間の問題だが沖縄と北海道よりは長生き出来るから
>>837 えええ・・・
マジで不正あったんか
無茶苦茶すぎるだろ
>>837 滅茶苦茶だなw
アメリカは人はコレでも黙っているのか?
>>849 結構デモやってると聞くけど、どうだろうね
二重投票OKってwwwwwwww 最早土人国家やんwwwwwwww 二重投票不正大統領バイデンとカマラハリスwwwwwww ってか最終的バイデンおろしてカマラハリスにすればどうにかなるとでも思ってんの?? 頭おかしいんじゃね??
単純にそれだけで逮捕に出来ないのか 無論無効どころか失格でな
ミシガンもこれ選挙人人確定無理だしジョージアも無理。ペンシルベニアも議会側の選挙人はトランプ。 ウイスコンシン、ネバダ、アリゾナ、ニューメキシコもだっけ。 他の所のドミニオンも解析してフランクフルトのサーバーも解析してハスペル長官を尋問して オバマ・ヒラリーまで行くかどうかジョージソロスとザッカーバーグは訴追されるね。
もはやどっちが勝つとかの問題じゃないんだよ 選挙の票数操作は少なくとも20年ぐらいは前から行われていた って言ってたし
アメリカ人もどうりで変なやつばっか当選すると思ったでしょ そーゆうことなんだよ
TwitterでDominionの単語が入ったツイートが秒単位でツイートされてるなw なぜかトレンドには入らないが…
開き直ってるし司法も憲法も機能しない事が証明されたから今後マトモな民主主義なんてなくなる。DSなんて今やシナチスの犬
二重投票した州のファインプレーだな 選挙人確定させてたらひっくり返すの大技(大統領令等)必要だったけど 二重投票で簡単に無効に出来る この不正をバイデンにむすびつけれたら敗北宣言まで見込める
もはや何でもありだな そのうち、一枚の投票用紙をコピー機の最大速度で複写して ダンプに満載して来て、投票箱にぶち込むのも合法とか言いだしそう
判定記録が消えてるって、容疑者不在でも選挙自体無効だろ
>>861 この前の12月14日儀式する前なら簡単に見直してやり直しが出来てたみたいだけど14日過ぎてたら大技が必要
>>837 投票が終わったから1月6日の上下院議会で投票に不正があったと主張出来てひっくり返せるのだよ
アンチ中共のシナ人以外のソース全部信用できない状況ってのも酷いもんだと思うわ
ポンペオはコロナ陰性なのに隔離措置ってどういうことなんやろな。 大事を取ったのか、面倒から逃げたのか。 陰の愛国任務があるのか、或いは裏の中華活動があるのか。
>>862 死んだじいちゃんの分からご先祖様の分まで!やったもん勝ちだぜー
>>862 郵便投票の目撃証言や告発や監視カメラなんか見る限りバイデン票の何割かは確実にそれに近いものだろ(´・ω・`)
そのうちじゃなくて普通にもうやってるよ
>>857 みんなガチギレしてて怖いw
トランプ支持者が本気で怒ってる感じ
アリゾナでは最も人口が多いマリコパ郡だけドミニオンを使ってた模様
当然そこで選挙の結果を左右するところ
>>867 一つ前も見たよ
7州が選挙人を二重で出してたのはこうなった時の為だから
書いてるよ
>>859 >>859 トランプ同様にバイデンも敗北宣言はしない。
国家反逆罪で逮捕するしか無いと思う。
>>874 そら切れるだろうなあ。
他国だから笑って見ていられるけど、これを自国でやられたら、高血圧で倒れそうだわw
>>878 ワロタw
ガンパレ!お前たちの戦いはこれからだ!!!
>>880 お前たちと言うか、アメリカ人だけどな。
俺らはポップコーン食いながら見る観客に過ぎんからなあ。
それがトランプ支持だろうが、バイデン支持であろうが。
いやいや対岸の火事じゃないぞ NHK筆頭に日本の報道機関もバイデン陣営だからな
アメリカの民主党支持者は素直に喜んでんのかなあ… Twitterとかではいつもの人達が勝ち誇ってるけど トランプ叩いたり馬鹿にしたりばかりの報道だけどある意味で民主支持者すら置いてけぼり(投票も実質反映されてない)でどんどん話が進んでくけど
>>870 これから大仕事が待ってるからその準備でしょ
>>884 まっとうな民主党支持者は疑問を呈してるってのは聞いた
共和党支持者で96%民主党支持者で70%は今回の選挙に疑問を持ってるとか
>>821 背景に本並べて出てきた時は「何アピール?w」と思ったけど
あのあとから、大統領選挙を境におかしくなり始めたな・・・
このまま選挙結果確定となったら大多数のアメリカ国民は納得しないからな。 下手打ってるよ。
裁判で公式に調査した結果だからな、これ。 簡単に否定できない。
>>888 いつも不正選挙しても納得してきたのに、今回に限って納得しないのは何故だ!
とか、言い出したら神なんだがw
>>886 いつの調査とかどこのどんな調査とかわかる?
信頼できるソースは特にない感じ?
取引先にもトランピストいるけど、裏でバカ扱いされてるの気がついてるのかな
バカにされてるのはこんなとこでコソコソ書いてるオマエだろw
>>866 大紀元w とか馬鹿にするけど
既存メディアより信頼してるわ 怪しすぎるデマ流さんし
推測は推測として報道してるし
>>891 深夜のしかも専用スレでなにがソースだよ
空気読めよ
友達いなさそうだなお前
超感じ悪いわ
>>896 すまんかった
普段のニュー速とは流れも中の人も違うのみたいね
>>884 そら素直に喜んでる民主党支持者は少ない思うよ
不正が本当なら自分が入れた票の意味もないわけで
政権がはじまり選挙制度をどんどん民主党寄りに改革すれば
以後ますます自分の票は無意味にされてしまう。
…これで良かったのかな?
思いを訴えようにも主要メディアがこの様で
法の下の平等。頼みの司法さえ機能しない現実を見せつけられて
バイデンや民主党は勝ったかも知れないが
…そこに自分は含まれていない
寂しい気持ちの民主党支持者多いと思う。
その点、トランプ支持者は楽しいぜ
今は状況は不利で、また裏切られたと怒る毎日だが
最後は逆転できると信じてるからな。
自分たちはもちろんトランプを応援してるがそれだけじゃないんだ
みんなで民主主義を守りたくてトランプのもと一致団結してんだ。
だから寂しさや疑問を覚えた民主党支持者も駆けつければ良い
トランプは気に食わないが、でも民主主義は守りたい。
その思いがあればみんな目的は同じさ。
>>44 トランプ票が68.5%あったって事じゃないのか?
だからエラーになった
加減を知らぬな 加減してたけどトランプ票が多過ぎてパニクったんだろうけど
米国人がこんな赤良様な不正を黙って見てるわけがないわ
>>898 無職アンチ(このスレ的に)が難癖つけまくりだったから
煽るために聞いてると思ったんだろ
>>903 ソース尋ねるのが煽りって
何なんだお前ら???
>>904 何度も同じこと聞くやつが居るんだよ
それで見せてやるとそれにまた難癖つけるってのを1時間おきに繰り返す
相手を諦めさせる一番簡単なやり方だがね
>>905 いやレス見たらこいつがまさにそれだった感
まあ、ソースは都度あるべきではあると思うが…
>1 >700-905 アメリカ合衆国 トランプ大統領が、今から、 シンガポール ハノイ ストックホルム非核化宣言ディール テラ不履行から 露中イスラム圏 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 大亜連合圏 バカチョンを、先制予防飽和核攻撃 焔の日 をすれば、 地球人類の害悪、地球の全生命体への、最悪有害危険キチガイ、 ロシア、シナ、チョン、イスラムを、完膚なまでに壊滅させられるなw アヘン アロー戦争大敗後の、太平天国の大乱での、 清帝国の、満身創痍、ガタガタ 湾岸危機戦争後の、多国籍軍の、イラク超空爆から、 イラク巨大内戦 ユーゴスラビア連邦崩壊戦争 NATO軍の ユーゴスラビア連邦テラ空爆、ブルドーザー革命 ミロシェビッチ政権崩壊 リーマンショック前後の、石油 穀物価格暴騰、 グローバルインフレ激化から 高コスト社会での、全方位増税、スタグフレーション慢性化大不況から、 アラブの春テラ暴動 リビア内戦。 これで、軽武装の反政府ゲリラにいきっていた、カダフィ政権への NATO軍のギガ空爆で、カダフィ政権、あえなく崩壊w
>>905 すまん
ソース無いのを誤魔化して話そらしてるようにしか見えない
とにかくここはニュー速であってニュー速じゃない事はうすぼんやり理解した
>>908 隔離スレだぞ
令和納豆スレと一緒
疑義を挟むと見事な連携プレーで叩かれる
>>16 郵便投票率を考えろ
バイデンは80%は郵便投票だろ
トランプは10%ぐらいだろ
こう言うやつね
>>28 バイデンなら弱み握ってるからチョロい。
民主党なら金臭わせれば黙らせることができる。
他の共和党はともかく、トランプは民意以外は何やっても止まらない。制御不能
ソース求めたID:q7m6krs80が悪いみたいになっててドン引き
>>83 普通は、エラーはログ吐くけどな。原因突き止めるために必要。
エラー吐きすぎて、エラーログ邪魔になってsuで止めることはあるにしてもw
アメリカは昔から票を金で買う国。 金は神様から与えられたものだから問題ないと捉えたりする。 (ホワイトハウスにも出入りする人物に会ったという武田邦彦が、その人から聞いた話。 最近のニュース女子内での発言
不正があったからトランプが逆転ではなくて 不正がわかってもバイデンがそのままって線もある。 なぜなら元からアメリカはそういう国だから(!?)
>>923 正義が勝つんじゃなくて勝った方が正義なんだよな
漫画と現実の一番大きな違い
エラー率68%! つまり正解率が32%、という事! …パヨクさんどうすんのよこれ。
バイデンも勝利したとか言ってる場合じゃないでしょ。 エラー率68%ってありえんでしょ。 本当にアメリカ国民に選ばれたと思ってるなら再調査再集計を求めるくらいのコメント出しなさいよ。
>>1 Suicaで考えてみな。100万人のうち8人もエラーに遭うかって。100万票のうち68万票がエラーになるって誰も気づかないと思うか?
知ってて使ってたわけだろ。能率や正確性じゃない部分に利益額ったから使ってたわけだろ。目的は不正だったから。
>>928 みたいなやつを吊るして行かないと世の中変わらないぞ
>>896 ソースを蔑ろにして許されるのがアメリカ大統領選挙スレ
ラムズランドって既にやらかしまくってる奴だけど コネでもあるのか?
異常な票差で勝ったバーテン、カナダのトルドーもこれで勝ったと囁かれてるな
こんなに怪しければ今回の選挙に納得していない米国民は多いだろ
このエラーどちらかに偏るのかな 例えば数%間違えるけど結果が偏らないならエラー出さないのと同じではwww
このニュースは本当なのか? Twitterでは、ほとんど都市伝説みたいな感じで、 不正なんかない あったとしてもほとんど当選に関係ない不正くらいだと言ってるけど
大統領選における不正の事は ヤフートップにも載っているが さてどうなることやら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f034fd78016f7d803a3f3c7a283d4101c38c3e 「大統領選挙で何らかの不正が行われた」ことは、確実な証拠や証言から「断定」しても良い。
政治的に偏向したり自らの保身を図る判事たちがトランプ陣営の訴訟を門前払いすることと、
証拠の信憑性との間にあまり関連性は無いと考える。
逆に、今回の選挙における組織的・大規模の「不正」が空前の規模で行われたとの「疑惑」は解消されるどころか、
大手動画サイトまでが「選挙不正を論じる動画は削除する」と宣言したと伝えられるまでに至った。
「言論弾圧」によって「蓋をしなければならない臭いもの」が存在することを証明してしまったと言える。
結局、不正はあったが買電側が発覚したり糾弾されたりしないよう、予め手を打ってあり 選挙戦スタート時点でもうトランプは既に詰んでいたでFA?
>>946 そこまで綺麗に手を打ってるならそもそもこんな雑な流れにならない
選挙なんかやめようw金の無駄だよ という時代になるなあ
もし不正してても それぞれみんなバラバラにやってて、 組織的にはやってないんじゃないか? 繋がりが見えない
アメリカ人はハーレーからチャリに乗り換えろ! 遅れるなアル
公正な選挙も出来ない国ってことを全世界に発信するの恥だろ
日本を陥れるために中国と仲良くしてきた歴史はまあ終わるかな そもそもこんなやつらだよ 日本の原爆も中国に落とされたようなとこあるからな実際
今日の公聴会でも色々と出てたみたいだな 元CISA長官のKrebsが公聴会で偽証したくらいしか識らんけど
公聴会で偽証した奴が結構いるらしいがそんなにやばい案件なのか
>>960 今回のこれはカンニングどころか学年で一番成績のいい生徒の答案用紙の名前を自分の名前に書き換えて教師もPTAもグルの状態っていうね
既得権益のある奴らはよほどトランプ嫌いなのな 裁判官とか州知事とかはだいたい賄賂もらってやってきたんじゃないのこれまでも しかし数で言えば少数派なので選挙でまともにやってもトランプを落とせない それで中共とつるんで選挙システムの末端からのインチキ票入れはやってもらって自分たちは上から不正の申告は一切受けつけないとやっているように見えるね 横からパヨパヨがやれ棄却されたの認定されなかったの動画がデマだのと援護射撃
これが選挙結果を左右するかどうかだろ。統計学的には正しく検知できない確率が5%以上だっけ? あれ意味わかんないからバイデンでもいいと思う(๑˃̵ᴗ˂̵)
>>942 検閲しまくってるからそう見えるだけ
ここまで来るとGoogleTwitterYouTubeFacebookは生き残るために悪に染まろうともバイデン推ししか選択肢がない
GAFAって一括りにされてたけどそのまま残るのはAAだけかな
もう見せしめ死が行われてるんだよなあ… 車爆発した他にもあるのかな?
次から議会で首相を決めたほうがいいね 単純に地域の政策の積み上げで党の支持をえて、そこから首相を決めたほうが間違いない
>>970 革命で共和制になった国で大統領がいても議院内閣制をとるのは
議会と大統領の対立が国政の停滞につながると知っているからだね
でも議会が小政党分裂だと意味がない
>>970 ボクちゃんの思った通りにならないからって他所様の国の政治システムにダメ出しするのはちょっとあれすぎる
かなり昔からこう言う一部の大富豪が更に富むために米民主党を使って政府すら思い通りにしてきたんだよ
その影響力は今や共和党にも大部及んでるし、その民主党政権時のGHQによって日本も大部侵食されてるよ
隔離スレに狂犬囲って貰ったおかげで他のスレが平穏だったわ笑
リン・ウッド弁護士はジョージアに軍隊送れと パウエル弁護士ははよ戒厳令出せと トランプの決意次第か?
信じたい記事を信じてるだけw どんなに正確な情報でも受け取る側が拒絶してたらフェイク扱い
>>944 とうとうヤフートップにも表示されるようになったのかよ
孫は風を読むのが速いwwww
これパイデン側も選挙の正当性証明出来ないだろ ログ消されてんだからwww
これほどまでNHKを筆頭にして日本の報道機関が腐ってる事が証明されたのは前進だ
>>982 「トランプが敗北しても「真の敗北者は民主党」であるワケ」こんな見出しだけどね
ソロスとザッカーバーグは国家叛逆罪で死刑だろうな 大金持ちになったのにバカなことをしたもんだ
>>16 過去の投票履歴は残ってて大統領選の履歴だけ消されてるって書いてあるぞ
>>421 そうだな
年明けは8日まで有給休暇取得奨励されてるから
26日から寝とくわwww
>>990 いやその前に大統領による戒厳令が出る可能性がある
>>1 頭Qさん
で、この調査報告書は信用できるのかい?w
>>992 ドミニオン社のCEOは否定してるが、再現性のある機能報告書だからね
>>992 司法の調査報告書で判事が情報公開を許可したという内容だぞ
>>992 ネットで報告書が公開されてるからそれを読めば?
英語だから読めるでしょ?
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250926151251ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1608100625/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ミシガン州がドミニオン投票集計システムの調査報告書を公開 「エラー率68%」など異様な内容 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」 を見た人も見ています:・M-1グランプリ2019 Part16 ・【LG】 インド工場でガス漏れ、13人死亡 無人状態で化学反応か★3 [05/09] [荒波φ★] ・LAA vs KC ★1 ・【悲報】韓国の文在寅大統領、知的能力が足りないのではないかという声 司法試験にも合格してるのに… ・プロ野球の視聴率を語る7311 ・【俳優叩きの底辺婆出禁】ドラマ予想スレ427 ・【NNT】2018卒だが内定がない54【専用】 ・タニノフランケル強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww ・広陵vs秀岳館 ・ブロッコリースプラウトに育毛効果 ・■■速報@ゲーハー板 ver.43313■■ ・beatmaniaIIDX 中伝スレ☆49 ・鬼滅の刃 愚痴スレpart35 ・SpaceX 総合スレ Part8 ワ無 ・なんだか田中美久に興奮を覚える ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223637 中山かな? ・【速報】安倍元首相を撃った山上徹也容疑者が供述した宗教団体は「統一教会」 ★26 [Stargazer★] ・【国内】原発再稼働、各地で抗議活動 京都、市民団体は抗議文提出 ・年の差婚 10歳以上年上の男性と結婚します 14 ・【悲報】 サキオタさん、また一人鍵垢に追い込む ・【釜山・慰安婦像設置】慰安婦像の“公共物化”が進む韓国 撤去にはほど遠く 駐韓日本大使の帰国から9日で2カ月[3/08] ・リアリティ藤沢 ♯7 ©bbspink.com ・【9/18 (水) 今夜 19:30〜】 新番組「AKB48のエンタメ委員会」スタート!! ・1/8(日) 第57回日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ) part2 ・8月のコミュニティデイはイーブイ ・【バカッター】マンションの受水槽で泳ぐ動画を投稿したのは「大和ハウス工業」の委託作業員。「重く受け止め再発防止を徹底したい」 ・鶯谷立ちんぼ10 ©bbspink.com ・2021年ウルトラマン ネタバレスレ Part.1 ・まさかレンドリースとNATOの備蓄使い果たしてもロシアに勝てないとか誰が想像出来た? ・【兵庫】中学校で女子生徒が転落か 上半身骨折の重傷 「自分で落ちた」と説明 /宝塚 ・リスパダール39錠目 ・【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★10 [1号★] ・韓国、昨年の知識サービス収支赤字72億ドル…研究・開発で51億ドルの赤字 [3/20] [昆虫図鑑★] ・鬼滅の刃アンチスレ18 ・アフターコロナでは映画の上映時間を短くするべき ・( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通66クマ目 ・◆◆◆芸スポ+自治議論&雑談スレッド★772◆◆◆ ・乃木坂、日向坂ヲタの皆さん、もう私達は永遠にアナル坂って言われるんですか? ・ な ん で マ ス ク し な く ち ゃ い け な い の ? ・受動型アスペルガーからの被害報告 5 ・パリピ孔明:コミックス累計100万部突破 テレビアニメ化も話題 [鳥獣戯画★] ・新型クラウンのデザイン判明 2022年の未来に発売(画像あり) ・自粛で客が激減。飲食店のために何ができるか考えようぜ。 ・アイドルマスターSideM 愚痴スレ146 ・もしかして顔だけで言ったら西野より高山の方が可愛い? ・【速報】東京都、新たに480人感染 重症者は70人 12月13日 ★4 [ばーど★] ・月曜から夜ふかし★3 ・警察に取り押さえられ死亡したた黒人男性 新型コロナウィルスに感染していたと発表 ・人間の意識って物理的になんなの part 2 ・★071015モ娘(狼)「マンコ魚」「整形」スレ乱立と継続保全報告スレ ・【芸能】家に彼氏?田中みな実 愛犬前でメーク直し報道の違和感…アヤパンの例に学ぶ [爆笑ゴリラ★] ・【モデル】堀田茜、熱烈なアタックを受け交際した男性からフラれた理由がキツすぎる「何年もトラウマ」 ・【デレステ】スターライトステージ★7244 ・全身ユニクロって普通にアリだよな? ・【朗報】話題のスイッチのシノビリフレ、間違って買う人が多すぎて遂にeshopランキング1位へ! ・【エロ】桜田さくら【すぎ】 ©bbspink.com ・【朝ドラ】NHK連続テレビ小説『花子とアン』 NHK総合で2021年1月より再放送 [湛然★] ・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5817【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】 ・【中国】当局が押収した大量の「シェア」用自転車[8/19] ・【音楽】ハマ・オカモト、51歳で死去したハイスタ恒岡章さんを追悼「フェス出る約束、叶わなかったの悔しい」思い出の写真アップ [muffin★] ・【メンバー5人】セクゾ応援スレ【21】 ・山本大介 1001周目 ・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2172【スマブラSP】スマブラ攻略まとめ隊 ウィルス 覚醒剤販売 ・ホモだけどテナントビルの警備で夜勤メインで働ける人いるいませんか? ・催眠オナニーしたら手を使わずに射精した
02:12:52 up 13 days, 23:21, 1 user, load average: 100.26, 119.28, 126.92
in 2.5771591663361 sec
@[email protected] on 092615