◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】鬼滅の刃、311億円突破 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1608522359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
12/21(月) 12:01
オリコン
映画『鬼滅の刃』興収311億円突破 『千と千尋の神隠し』まで5.2億円
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のキービジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が21日に発表され、
初日から66日間で、動員数2317万5884人、興行収入311億6664万7900円を記録した。
実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位の『千と千尋の神隠し』の316.8億円(興行通信社調べ)まで残り約5.2億円に迫っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/358c36dfd1219ab77052aa4a83b3f8c25ae1b50a 千と千尋売上間違ってたかもよ
あと10億追加してもバレないって
言うほどおもろいか?って感じ
痰次郎の声優うるさすぎ
ジブリ「千と千尋の集計に誤りがあったので再集計します」
神隠し分がまだ残ってるからな
差が縮まると出てくるぞ
鬼滅はおまけつけてブーストかけたほうがいいな
また恥知らずが上乗せしてきても大丈夫なように
大した作品じゃないのによく伸びるな
余程娯楽に飢えているようだ
鬼滅はありがちなジャンプ漫画にしか見えないけど、ジブリざまぁだから飯がうまい
>>10 微妙な心理描写とかがなくて、全部セリフでいってくれるから子供にもわかりやすいんじゃないか?
>>7 あー売上とか見てないわー興味ないわーロリ以上に興味ないわー
トンカツDJもタイトルに「の」を入れれば惜しいところまで行ったかな?
別に鬼滅どうでもいいが負けそうになったらまだ在りました〜wwって上乗せしたジブリは軽く抜いて欲しい
お前らパヤオバカにするけどさ
日本を代表するアニメ映画がこんなのでいいわけ?
こんなゴミ映画が頂点とか日本映画界最大の汚点だよな。
悪あがきしたが結局は今年中に千と千尋の神隠し抜くなw
>>16 コロナもなくオリンピックが開催されていれば2、30億で落ち着いたと思う
それでも深夜だと十分大ヒットだが
また入場プレゼントするんでしょ?さらに増えるね
4Dもあるし
>>19 ジブリはいいけど
エヴァと並ぶのは恥だわ
千尋は今後何度もリバイバル上映するよ
鬼は無理じゃない?
一時的な爆発だけ。残念ながら
パヤオが草加と共産党の力で無理矢理とった一位を
子供達やファンや鬼BBA達だけの力で塗り替えるとか胸熱
>>32 ロリの風俗嬢描いた映画がトップとか死ぬほど気持ち悪かったからええぞ
こんなん賛美してたやつらがパヤオと同じ異常者
>>32 ド素人を採用して糞棒演技させてドヤッてるボケ老人が日本を代表するとか言われてるほうがおかしいんだよ
でも鬼滅がガンダムみたいにコンテンツ化するかって言われたら「絶対に無い」と断言できるからな
年代別の代表作品
80年代:ガンダム
90年代:エヴァンゲリオン
00年代:無し
10年代:魔法少女まどか☆マギカ
20年代:鬼滅の刃
ギャグパートは高橋留美子でキャラは幽白、ギミックはジョジョ
ランダム前売り券もあんまかわらんやろ
>>32 売上あるのと代表するってのはまた別じゃない?
>>45 かの国の人は耳飾りのデザイン見て発狂しているんだとか
>>55 柱や鬼ごとにスピンアウト簡単に作れるじゃん
売れるのが怖いのか?
ハクのおにぎりフィギュアとか寒かったな
今でも私の部屋にあるのです
>>45 要は日本のコンテンツが売れたり、景気のいい話になると発狂するのがパヨクっていう証拠
奴らの立ち位置がよーくわかるよな
>>35 そんだけ他の日本映画がうんこちゃんなんだよ
>>63 別に売れるのは良いよ流行りなんだから
でもガンダムみたいに30年以上コンテンツが続くかって話なら無理でしょ
鬼滅側は千と千尋なんて気にしてないと思うよ
冬休み越したら350行くだろうし
まだ中国公開時の74億も算入してないから
まだまだ鬼滅には敗けへんで
年末年始も控えているしまだ勢いが止まらんな
どんだけアニメに飢えていたんだ?
>>32 千と千尋じゃなくてもののけ姫をトップにしてくれパヤオ
>>54 それはそれで全然いいんだよ
ジブリに関しては声優の過剰演技より素人演技の方が合ってる
月毎でプレゼント企画やってんのな
超えるのは時間の問題だろう
ジブリの尻を叩くにはちょうど良い
最近全く良い映画作れてないやん
第二弾の鬼滅とかもっと伸びるだろうな
花魁編とか夢幻城?とか
インダストリアの2級市民に追い詰められるパヤヲ行政局長
>>73 素晴らしすぎて周りに観た奴一人もいねーw
>>64 もともと税抜きで計算してる
つか、この手のは全部税抜き
ジブリの判断は正しかったようだね
ここから数億の興行収入上げるのは難しいから
ジブリが首位を守ったな
>>67 洋画も含めた全ての映画の頂点に立つんだけどな
ちなみに洋画の頂点はタイタニック、そこからアナ雪、ハリポタ、アバターと続く
>>8 もう誰も見てない状況で俺だけハマるパターンだな
>>88 コミック版ナウシカを全て劇場版でやったらなあ
無理だろうなあ
パヤオ映画は100年経っても見られてる気がするが
鬼滅は10年後には忘れられてそう
ジャンプマンガがなんでつまらないか分かった
まぁ少年漫画全般に言えることなんだがストーリーに仕掛けとか
一切ないもん、普通大人はこんなもの面白いとは思わないぞ
もしかして日本って給付金ないと映画も行けないような貧困層ばかりなんじゃないの?
これヒットしてるのはまぁ理解できるんだが、歴史的ヒットといわれるとなんかしっくりこない
絶対なんかインチキしてるだろ
>>100 千と千尋はストーリーすらないじゃないの
>>51 鬼滅の刃まだ全体の1/3しか進んでないし
たまたまコロナ禍で鬱屈としていた時に、
ちょうど良い娯楽としてマッチングしました。
興業として上手くいった。めでたしめでたし。
でいいじゃん。
ジブリとかはどうでもいいけど
これそれほど面白いのかね?
どうもアニメってだけで面倒くさくなって見に行こうって感じにはならんのだけど
>>103 コロナ自粛の反動でお祭り騒ぎをしたくなった感があるな
ヨーロッパでもデモが大盛り上がりするのは、一種の反動だろ
>>103 リピーターが見まくってるんじゃないかな
それかAKB商法とか
まあ今後数十年、下手したら永遠に抜かれない記録は出るだろうな鬼滅
映画というかアニメの延長なだけだよな。
映画っぽい演出も特になかったし。
原作漫画そのままだし。
>>99 ロゴ・ダウにいって掘り出すとこからはじめよう
コミック読んだから、観に行ってねーやw
無限列車が一番眠たかったし。
ゴールポストを動かされて到達できなかったらわらうね
結局、母ちゃんと息子のお涙頂戴ストーリーって感じがしないでもないが
どうなのよ?
まぁ日本の大多数が支持する文化なんか糞ばっかりなのは
アニメに限らずニジウだの半沢直樹だのろくでもないのは
あきらめてるけどな
>>114 AKB商法は
クリスマスから公開の西野さんがモロやで
鬼滅の場合は
50規模でも行き渡りそうなくらいに潤沢に用意した特典が
想定外の動員に瞬殺されただけだからなw
新人作家の異例の大ヒット
アニメ化のおかげというところが大きいけど
進撃取り逃がしたジャンプとしては面目躍如といったところか?
どちらにせよ幸か不幸か
こんな社会現象とも呼べるべき物を出したからには
2匹目3匹目のどじょうを救いに
各方面からオファーが押し寄せて
作者がもう嫌だというくらいにまでコンテンツが絞り尽くされるだろう
>>112 自粛の反動があるってのも理解出来るけど、それだけでこんな歴史的興行収入なんていくのかなぁ
昔より映画館の数も少なくなってるだろうしなんか腑に落ちないんだよなぁ
ちなみに千と千尋はあまり好きじゃないけどあの時は体感的にヒットしてる感じはあった
俺が年取って周りのことに興味感じなくなっただけかなとも思うけど、うーん
今年一番の衝撃はここで煉獄さんが死ぬとネタバレされたことです
>>122 もうポップコーンの売り上げも入れるしかないな
今年はコロナで飲食出来なかったし
>>132 体感的には千と千尋とは比にならないほど流行ってるぞ鬼滅の刃
もう日本中右も左も鬼滅じゃねえか
コロナ影響下でこの数字って信じられないよな
コロナ無かったらもっと増えてたんだろうか
それともコロナで抑圧された需要のおかげだったのか
>>134 動画で最後を少し見たけど
死ぬ直前に母ちゃんの霊がたって
母さん、おれは母さんの期待に答えられましたかって笑って死んでいくって感じ?
ちょっと臭すぎるんだが
>>138 スクリーンが空いてたからだろ
コロナでスクリーンが空いてなかったら
こんなに拡大上映むりだよ
千と千尋より子供は好きだろう
わかりやすくて派手なアクション
特殊効果は大人が見ても魅入るくらいの演出
売れたのは理解できる
鬼滅が終わったあたりで千と千尋を映画館でまた上映すれば逆転できるからでえじょぶだ
>>138 みんな何かのブームに乗っかって孤独感を消したかったんだろうなぁ
共通のブームで、コロナあってこそのブームだわ
コロナのおかげ
次回作ではトップ10にもはいらないだろう
あとは残りの原作を全部劇場版でやれば
ガルパン最終章並みに食い扶持に困らなくなるだろう
まあジブリはリバイバルで下駄履けるから
時間軸ゆっくり取って監督死んだ後にでもやってヒョイと
10月16日(金) *12億6872万4700円/**91万0507人 (金12億6872万4700円/*91万0507人)
10月17日(土) *29億7044万8050円/*218万0741人 (土17億0172万3350円/127万0234人)
10月18日(日) *46億2311万7450円/*342万0493人 (日16億5266万9400円/123万9752人)
10月23日(金) *77億1278万3800円/*571万0606人
10月24日(土) *92億1372万8400円/*682万5788人 (土15億0094万4600円/111万5182人)
10月25日(日) 107億5423万2550円/*798万3442人 (日15億4050万4150円/115万7654人)
10月30日(金) 133億0069万8300円/*986万2971人
10月31日(土) 145億1301万0850円/1075万0864人 (土12億1231万2550円/*88万7893人)
11月01日(日) 157億9936万5450円/1189万1254人 (日12億8635万4600円/114万0390人)
11月06日(金) 187億1068万5750円/1407万8150人
11月07日(土) 195億7451万3500円/1470万6764人 (土*8億6382万7750円/*62万8614人)
11月08日(日) 204億8361万1650円/1537万3943人 (日*9億0909万8150円/*66万7179人)
11月13日(金) 218億2763万4000円/1635万7881人
11月14日(土) 226億2297万7500円/1696万9299人 (土*7億9534万3500円/*61万1418人)
11月15日(日) 233億4929万1050円/1750万5285人 (日*7億2631万3550円/*53万5986人)
11月20日(金) 244億2458万8450円/1833万4822人
11月21日(土) 248億6419万5000円/1864万9548人 (土*4億3960万6550円/*31万4726人)
11月22日(日) 254億5693万3550円/1908万2863人 (日*5億9273万8550円/*74万8041人)
11月23日(月) 259億1704万3800円/1939万7589人 (月*4億6011万0250円/*35万7741人)
11月27日(金) 265億0793万4300円/1982万0129人
11月28日(土) 270億6437万7600円/2021万2146人 (土*5億5644万3300円/*39万2017人)
11月29日(日) 275億1243万8050円/2053万2177人 (日*4億4806万0450円/*32万0031人)
12月04日(金) 281億9335万6050円/2105万9366人
12月05日(土) 285億1236万9600円/2128万5342人 (土*3億1901万3550円/*22万5976人)
12月06日(日) 288億4887万5300円/2152万5216人 (日*3億3650万5700円/*23万9874人)
12月11日(金) 293億4989万6500円/2188万4075人
12月12日(土) 299億3830万4700円/2229万1361人 (土*5億8840万8200円/*40万7286人)
12月13日(日) 302億8930万7700円/2253万9385人 (日*3億5100万3000円/*24万8024人)
もののけ姫の方が好きなんだけどなあジブリは
「生きろ」のコピーも男性ソプラノの主題歌も話の内容も全てが良かった
>>6 物価換算にしようw
今の価格換算で350億規模!とかw
ヒット作というのはある閾値を超えてしまうと「ヒットしているから」という理由だけでしばらくヒットし続ける
って聞いてたけどその通り過ぎる
明日辺りに千と千尋の集計漏れ30億円分が発覚するんだろ
>>76 倍賞千恵子でもか?
良いと言うなら余程変わった性癖だな
今までオタどもが騒いでたキモいアニメ全てが社会現象擬きだったなw
これこそがガチの社会現象
>>90 そん中だとアバターしか観たことないわ
まあまあ面白かったけど何がどうだったか記憶には残らんかったな
鬼滅も漫画読んだから映画館行く気ないし
>>150 リバイバルで8億も積むなんてことは今後起きないだろうし、今回少なく見ても60億以上の差を付けられるからもう絶対に無理だ
本当にいい映画やアニメっていうのは、何年もたって見返してみると
自分自身の成長も相まって新しい発見とか気づきとかあって
何十年にもわたって何回でも楽しめるものだ
そういう意味でBTTFにかなうエンターテインメントは未来永劫出てこないと思うわ
>>35 世界ナンバーワンのエンドゲームさんも大概だぞ
>>32 ロリ売春婦アニメが代表で恥ずかしかったからむしろ鬼滅応援してるわ
これそんなに面白いのか
おっさんだが全く興味がわかない
ジブリは分かる
>>50 これね
作品だらだら続けてるエヴァなんてもはや老害扱いだろ
>>160 鬼滅だってキモいほうだろ
目がデカくて鼻が、く、みたいな鼻だし
>>161 年間5〜6本くらいは映画観に行ったれよ
日本人映画観なすぎなんだよ
コロナなかったら1000億余裕だったろうけど
まぁ向こう100年更新出来ないのは可哀想だし
勘弁しといてやるか
>>170 ドラゴンボールみたいな戦闘物だからなぁ
そこに母親と息子のお涙頂戴って要素をプラスした感じかな
>>96 ナウシカ自体めちゃくちゃつまらないだろ特に漫画の方は更につまらない
>>178 観てない奴にそんなこと言う資格ないだろ
観てからいうんだそういうのは
>>179 1000億なんて行くわけねーだろアホか
世界的に見ればジブリの影響力はすごいものがある
きめつブームが去ってもそれを超えているとは到底思えないわ
現時点でもそこまで海外で評価されてるわけじゃないし
また千尋増やしてきたら鬼滅は銀魂の売り上げも加算しようぜ
>>184 まぁ、アカデミー賞は絶対に鬼滅は取れなからな
アカデミー賞なんてどうでもいいけど
>>165 新しい発見とかあるか?BTTFは名作である事に疑いはないが
>>56 00年代ってなんだろ
ギアスとかハルヒかな
>>180 そのドラゴンボールさえもよく分からない
妹のために鬼退治して母親とのお涙要素加えてて感じか
ありがとう
>>189 見たくなる映画って何だよ
映画って見てから初めて評価できるもんだろ
タイトルに拘れってことか?
>>169 もう鬼滅と同時上映にしろ
鬼滅の売り上げも入ってくるで
>>194 予告編で萎えるようなのばっか
お、これは!
みたいなの頼むよ
千と千尋は子供がいる人、小学生か小学生まで童心に戻れる人でないと詰まらないと思うわ
今度の土曜日までに千と千尋抜いて鬼滅1位になるわ
早ければ金曜日もあり得る
発表は月曜日だから、来週の月曜は鬼滅祭りだなν速も
日本映画ていつも予告で若い女が泣いてたりして
その時点で見たくない
半分ぐらいの映画はそうだろ
>>4 お前の方が気持ち悪さダントツで1位だけどな
一時期めちゃくちゃ持ち上げられた君の名はも今では誰も見向きもしない
テレビ初放送された時の視聴率が同じ年に放送された魔女の宅急便にすら負けてるし
結局長きに渡って見られるのはジブリなんだよな
>>56 00年代にコードギアスを入れてくれ
この際クラナドでもいいわ
>>197 予告に惹かれるけど本編にガッカリってのは山ほどあるからな
いま予告見て惹かれないんじゃ無理だわ
鬼滅の刃無限列車は間違いなく誰が見ても最高の評価すると思うけど
千と千尋の神隠しってジブリ作品の中でかなりつまらにい部類だよな映画として評価するならDランクぐらいの出来だよなぁ
超えそうだの
進撃の巨人なんかも流行ったけどアニメここまで行かなかったが何が違ったんだろ
コロナで一極集中できたのが大きいのかな
ジブリは日テレがごり押ししてただけの印象だわ
それでももののけまでは名作かもしれんがそれ以降ゴミだろ
>>155 タイタニック「ワンチャン浮上できる?」
鬼滅に興味はそれほどないけど
暇つぶしに見に行くかな
映画館でビールとポップコーン食いながら見れる?
それができれば見に行こうかなと思う
少子化しているのに子供向けの映画が大ヒット
何故なのか?
>>4 何でもネトウヨ言うやつは気持ち悪いし
頭おかしいんじゃないんかと思うわ
原作の映像化としては最高の出来
宮崎駿とはやってる事が違うわな
>>207 成人男性にしか流行ってないからじゃね?
>>62 何か勝手に縦線を横線に変えてなかったか?嫌なら見なければいいのに
>>180 母親と息子というより滅私奉公で為すべき事を為すという古き良き価値観が今の時代清々しいのだろう
>>210 あくまでも子供向けだから餓鬼と一緒に行かないとつまらんぞ
子供部屋未使用おばさん専門コンテンツだったのにね
リア充カップルが観に来てるの
膣無事無産はどう思ってるのかな?かなかな?
派手なアクションに息子と母の愛情要素を盛り込んだから
親子連れにヒットしたんじゃないの?
>>219 いや、酔いながら見れば結構楽しめるのかなって思ったんだけど
>>222 ポケモンでもいいけど、ポケモンは90年代じゃないのか
>>207 進撃は低学年には理解できないから
鬼滅は女児にまでウケてる
>>47,129
4Dやるのか?
なら観に行こうかな
鬼滅ってだけで爆売れする時代にこれだけ良くできた映画作っちゃったからな
そりゃあとんでもないことになるわな
とはいえ400億を目指すほどの売れ行きには驚愕だが
てか、第2期テレビアニメはやらずに続きはもう全部映画になるの?
>>224 ああ映画館でビール売ってるよ
持ち込み禁止な
送らばせながらさっき見てきた
言うほど感動はしなかったけど上限VS煉獄は面白かったよ
ただ上弦はそこまで乗客殺そうとしてなかったから守りきったから負けてないは違うと思ったけど
つまらなくはないけどこんなに売れるのはわけがわからん、とみんなが思いつつも売れる
こんなの経験ないなあ
千と千尋の神隠しは去年中国で上映されて興行収入75億出してるから、それをカウントして400億にしよう
つかジブリ関係無しに日本での興行収入1位が鬼滅とかマジ恥ずかしい
日本人の幼稚化が止まらないアピールしてる感じ
見たいから見るんじゃなく
あまり興味無いけど流行ってるから見るって層はいつの時代にも多いってだろ
>>212 漫画のナウシカ面白いって言う人はエヴァとか好きそう笑
>>207 鬼滅の場合、第19話がすごい!があるからな
実際に作画の力の入れ用が半端なかった。この回だけエンディング曲が違うし
>>236 海外興収含めたら日本一は君の名は。だよ
圧倒的1位
>>32 そうだな
クオリティの高い作品は興行収入だけが指針では無いと思う
いいものは色褪せない
カリオストロやラピュタが時を経ても評価されてることを考えると鬼滅も今後がキーポイントとなるな
>>155 それやると風と共に去りぬがダントツの1位になるみたいだね
>>242 そらだってEVAなんかおもっくそ巨神兵の影響受けてるからでしょ
>>174 恋愛とかいらんから探検冒険のやつたのんまさあ
ソニーの株価もえらいことに
アニメで無限城見れるのは何年後になるんだろう
>>155 物価換算は難しいから、動員数でランキングはしているよ
そして、結果は変わらない
見てないんだけどこれアニメが凄いってのが走ってる理由で漫画が
そこまでなわけじゃないんだろ
いままでの歴代興行収入が高い作品より優れているところは
続編を作ろうと思えばすぐつくれるってところだな
俺もこんなに売れてる売れてるいうのはなんか数字弄ってんじゃね?とか疑ってたが、ウチの店に食べに来た家族客の子供グループがずーっと鬼滅話してたり、
小学生グループが「どーしたってーけせないゆーめもー、とまれないゆーめもー」とか歌いながら歩いてたりw
そういうのを立て続けに見てしまってなんとなく売上に納得してしまった
今のガキってアニメとかあんま見ないイメージだったし
>>8 そんなわけないだろ
お前の願望みっともない
抜かせそう?
さっさも馬鹿親と最後にハク出てこないオチつまらんのは抜いて欲しい
汚ねぇ真似しやがって!
>>240 ここまでのモンスターコンテンツになっちゃったから魑魅魍魎達が群がって誰もコントロールできない状態になってそう
>>253 日本は30年間経済成長していないからな
動員数でやっても何も変わらんだろうね
>>51 続きあるんだよね?
どっかでまたやるんじゃない?そうなると行く人はいるはず
>>252 いらんわ
あと総集編や原作改変もやめなされ
>>245 君の名はのwiki見ると、全世界での興行収入は計3億6000万ドルとあるから、千と千尋の神隠しの日本と中国の2国間の興行収入の合計と一緒じゃん
どこら辺が圧倒的なんだ?
>>256 子供がいるとヒットしてる理由を肌身に感じられるわな
>>206 アニメのスペシャルレベルが最高なわけないだろw
人生経験なさそうw
>>261 映画の続編だろ
まぁ先にアニメだろうけど
>>264 メンタには要るんや
あと壊変は尺におさめるためや
>>271 そういう意味か
続編をまた映画で作るなんて恐ろしいわ
>>278 無限城とか柱が死にまくるので盛り上げようがある
>>262 どこがだよハゲ
30年前は最低賃金450円とかで実質GDPなんて今の半分くらいしかねーよ
宮崎は対抗してパン見せ美少女が鬼退治する説教くさいアニメを作らないのかな
>>236 スレを眺めていると一定程度の恥ずかしがり屋さんがいるようだね
景気のいいことは良いよとよ
どんどん攻めの姿勢で行け
映画の続きはアニメで作ってるのかその辺まだはっきりしてないの?
続きが再来年とかになると遅すぎるぞ
日テレの悔し涙、美味だのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原作ありのアニメでしかもテレビ放送分の続きエピソード、勿論 完結なぞしない
それでこれだけ稼げるってのはほんとに凄いわ、自分は見たいと思わんけど
これ映画以外の商業含めていくらくらいの経済効果あったんだろ
>>245 3.6億ドルってwikipediaにあるけど、これならすぐ鬼滅に抜かれるんとちゃうの?
>>290 金髪と猪の寒いギャグでもゲラゲラ笑ってるからな
でもまあウケてる要素はぶっちゃけ残酷シーンだと思う
夢中になった子供の一時の思い出で良いのに
10年後は忘れられてるだの
リバイバル分足したら千尋がまだ一番とか
嫉妬まみれの汚い老害がうざい
鬼が沸いてきてみんながそれに気がつくなら
まさに鬼滅は鬼退治の象徴
まぁぶっちゃけ無限列車編を超える鬼滅の刃の次の映画は難しいだろ
無限列車編が完成され過ぎてんだよ歌も含めて
>>274 普通にそこは映画じゃね
ufoお得意の3部作で丁度良い長さだろうし
TVは産屋敷大爆発で〆
この漫画はたしかに無限列車以降から面白くなるし、人気からアニメ化されるのはわかる
だがそれ以前は全然面白くないだろ 導入編みたいなもんだし
>>15 日本人は生まれながらにしてネトウヨなんだよ
うちの子はまだ見てないから春休みに行くって言ってたから400億届くんじゃね?
>>267 すまん圧倒的じゃないな
1位 君縄:357,986,087ドル
2位 千尋:355,467,076ドル
3位 鬼滅:292,916,000ドル(概算更新中)
>>32 女児が遊郭まがいで働かされるアニメと太陽の耳飾りをつけた少年が日本刀で戦う話
どっちが日本人として誇ることができる?
ようつべでちょっと煉獄とアカザ?の戦闘シーン見たけど
なんか普通なんだよなぁ
これってるろうに剣心の戦闘シーンを少し派手にした感じにした
みたいなだけだし
>>293 もう抜かれてる、キメツは海外含めると4億ドル超えとる
月1映画見に行くけど、去年くらいから邦画はクソだな
今年公開予定だった燃えよ剣のやつはお蔵入りなんか?
>>296 19話の出来をみるとまだまだやれそう
歌って案外重要よね
うちのガキども炭次郎のうたにも炎にもハマってる
>>289 センチ匕が爆売れしたったー!ってもなんか金の入る流れが決まってそうで恩恵受ける業界少なそうだが、鬼滅だと色んな所参入しやすいみたいだからなあ
この経済効果に助かってる弱小はかなり多いと思う
これパート3か4までいくのかな
1回に3体以上倒さないと7人は無理だ
30、40分でお涙話と格闘が終らないとだめだな
>>310 父ちゃんが昼間から5ちゃんってどうなのよ?
全話みたが少し面白いアニメってだけで感想はとくになし
ブームってのは昔とくらべてSNS発達して
日本によくある
みんなが観にいくから
行くみたいな感覚なんだろうな
>>294 もう差別だポリコレだネトウヨだ、子供は興味ないんだよ
ジジイとババアがなんか言ってるだけってこと
>>303 千と千尋の神隠しは再上映で今年9億積み増してるでしょ?
その情報がそれをカウントしてないとしたら、千と千尋の神隠しが1位だよな?
全然圧倒的じゃないどころか、千と千尋の神隠しが1位になる
>>295 来年から豆まきは鬼の面被った親の首切りに行く子供続出だろうな
うちの子はすでに〜の呼吸っていって斬りかかってくるわ
戦闘シーンがすごい。
大人が見ても楽しめる。
ジョジョの一部、二部よりすごい。
だって無限発射編見てないキッズは学校で話題に入れないんだろ?
>>321 俺は観に行くつもりではあるけど、エヴァが伸びるわけがないw
>>319 ジブリ擁護もしないが
千尋ときはスマホのスの字もない
ネットすらそこまで普及してなかった
>>303 つかそれ情報古くて間違ってる事確定だわ
計算すれば分かる
千と千尋は日本で316億、去年中国で75億
つまりこの2国のみで390億
ドルに換算すると大体370億ドルだし
他の国の興行収入は知らないが、仮に0でも千と千尋の勝ち
>>324 漫画を最終巻まで読んでない奴は話題に入れないぞ
ジブリが嫌いという訳ではないしむしろ好きだけど
ジブリ以外認めたくない人が騒いでるのを見てるのは最高に楽しい
千と千尋は中国でも上映したんやろ
それ加算すれば圧勝や
2019年8月の時点で中国の興業収入78億やて
>>317 そうだな
鬼滅対策に見せかけた君縄対策だったのかもな
でも君縄もリバイバルやってたから何億か積むはず
>>62 チベットの国旗とかどうゆう扱いなんだろな
>>62 チョン国ではオリジナル版は上映できないなw
戦闘シーンを派手にしてキッズにウケないと伸びないんじゃないかな
これのチンコ
あ、間違えた
パチンコって出てるの?
>>314 そういう視点を言い出したらそれこそ今はオンデマンド配信なども盛んなんだから
千と千尋の神隠しより映画館での興行成績で伸ばしてるのが凄いとも言える
CDが100万枚売れることが当たり前だった90年代と違って今は配信で1曲単位の売上とか時代が変わってるのにね
何が言いたいかというと凄いものは凄いと認めようや
俺も鬼滅は大して興味ないけどこの売上は凄いと思うよ
家政婦のミタもつまらなくて切ったんだけどあれも視聴率すごいなと思ったのと似てる
>>332 mojoだからドル換算は120円だったはず
今回の8億は多分まだ反映されてないけどそれ以外は反映されてるはず
ぱやお「記録が抜かれたのは残念だが、今度はさらにこの記録を抜ける新作を作る意欲がわいてきた(引退せーへんで)」
>>337 それでも千と千尋のが上でしょ
日本と中国以外の国の興行収入は調べてないが計数十億円はあるだろうし
40代中年独身おじさん「鬼滅は糞!!90年代アニメが最強なんだよおお!!!」
↑このおじさん達息してる?笑😂
>>348 むしろそれで良い作品作れるなら良いけど
いまだに20年以上前のラピュタ、トトロ、千と千尋が代表作ってのが現実
>>350 映画がヒットしても原作者の峠さんには金入らないらしいよ。そういう契約じゃないらしい
>>330 その代わりテレビ等の影響力が今と比較にならない位に大きかった
君の名はって臭い恋愛アニメが売れたのも不思議だったが
よく分からんね、世間は。
>>352 なんだかんだアニメは最近(今年というんじゃなくここ10年くらいのスパンで)の方が面白いわ
もちろん過去のも面白かったし思い出補正で評価高いんだけど
たまに昔のアニメを見返すといまいち感がすごい
ただJ-POPとかは90年代が良かったな
クリスマスソングなんかも90年代の山下達郎とか広瀬香美とか今でも流れていて何も遜色ない
これも全ての楽曲がというんじゃなく比率の話ね
>>351 おじいちゃん新しいものを認めてやろうぜ
たまたま時代の流れにドンピシャで祭り上げられたにせよ現状の売上を報告されただけなのに
作者もスパッと話終わらせてとっとと田舎帰ったのになんか悔しがってるやついるよな
わざわざ誰に言ってるんだよ10年後見られてないとか
情報:千と千鶴がバイデンジャンプの用意をしています
いっそこのアニメで今後20年は塗り替えられんほどの金字塔を打ち立ててやれば
人気が衰えても覚えててくれる人は多いだろ
>>361 30半ばだ若くは無いがら初老ではないぞ
普通に事実を書いてるだけ
なんか剣から炎の龍みたいのが出たり何でもありやなって感じがする
派手なだけじゃねーの?
>>350 原作者にはアニメ化映画化小説化の収益は全く入らない。ショボい原作料の固定金のみ。
ソースはのだめの原作者のお父さんがうちの店で愚痴ってた
>>351 2020年11月次点で君縄が1位だった
でも今回の加算で千尋が1位になる
>>368 おじいちゃんもう黙って消えなよ
ジジイなのに幼稚とか恥ずかしいわ
興行収入なんかでどっちの映画が上だとか下だとか心底どうでもいい事だと思う
額で言えばどっちもすごい、で片付く話
消費者側はただただシンプルに好きな映画を楽しむのみだろ
煉獄さん人気あるけどあの体系、顔つきで高い声はないだろと違和を感じてるのはおれだけなのか
5万5千人観に行って興行収入が1億円とすると延1700万人くらい観てるのか
コロナのおかげって意見をたまに見るけどドラえもんは?
まぁ鬼滅の刃人気に企業が群がって金儲けしてるって感じがどうも好きにはなれない。
そのうち、パチンコ鬼滅の刃、パチスロ鬼滅の刃もでるんじゃないか?
一応ジブリの作品は全部見てるけどラピュタ以外面白いのないよな
なんか昔はジブリは特別扱いされて惰性でみんな見る習慣が出来てたけど
>>376 勘違いさせるレスをしてすまん
原作はまだ半分以上残ってるよ
>>272 おー!ありがとう!
本当頑張って欲しい
まぁ、最後も悪くなかったし続きありそうだからね
あ、千と千尋の位置がラピュタなら抜かされるかぁ!残念!って感想
>>372 2020年11月時点なら、君が貼った情報は間違いが確定してるぞ
千と千尋の神隠しは日本と中国の2国のみで興行収入3億7000万ドルだから、その2国のみで君の名はの世界の興行収入を超えてる事が確定してるし
とっとと千尋を抜いちゃえよ
そうすればアンチも黙る
>>155 よく見たら3じゃなく8だったわ!とかどう?
まぁ、結局俺もジブリはラピュタはまぁいいとして
それ以外は面白いって感じがしないしな
映画館にも見に行かなかった
ぶったけ鬼滅が売れに売れまくったら悔しい奴なんかおらんやろ
>>379 どらえもんは昔からあるからコロナ渦ではあんまよまれてないでしょ
自粛生活の中で、アニメと漫画が読まれて、ブームが生まれたところに
ちょうど映画が始まったからあんなに売れたんだよ
鬼滅が千尋を抜いてジブリオタクがぐぬぬ
後は村上春樹を差し置いて日本の他の作家の誰かがノーベル文学賞を取れば面白いな
>>373 30半ばだから若くはないが初老でもないと言ってるんだが、まるで聞く耳を持たないんだな
思い込みによる決めつけで他人を叩く君の精神は幼稚そのものだわ
次も同じ事を繰り返すなら、もう相手にしないからあしからず
>>1 26日に4DXみてカップキーホルダーもらっめ
次に通常盤を見て第4弾の特典もらわなあかんから忙しいわ
>>394 おじいちゃん平日の昼間からアニメスレで幼稚なレスバしてるのね
>>389 個人的意見だが
ジブリは万人受け感が凄い
子供だけじゃなくて大人(下手したら爺ちゃんばあちゃんまで)も観てる
万人受けはするけど別に熱狂的になるようなファンはいない印象
君縄とか鬼滅は女子供パワーだと思う
子供も好きだからお父さんまで観に行く的な
しかも好きになった人は何度も観たがるからそのリピート勢が強い
(俺の知り合いも子供にせつかれて2度観に行ってたw)
>>382 ブランドになってしまっているからね
ディズニーみたいに新作が出れば子供と観に行くという層はある程度いると思う
まぁ、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ドラゴンボール、ワンピース、ポケモンも子供と見に行って親の方がはまったらこのくらいとまではいかなくてもそこそこ売上になるのかもなぁ
ジブリもナウシカやラピュタの頃はそうだったし
>>393 ドラゴンボールみて
なんで手からビームみたいのがでるか考えたりするのかい?
>>369 実際はYouTubeであるけどおじいちゃん2人がゆらゆら立ってるだけだし
>>402 志士雄のは本物の炎
鬼滅のはイメージ映像
>>389 ジブリのどの作品が好きかなんて、どの世代かってだけだと思うけどな
俺はゆとりだから千と千尋が一番好きだわ
>>393 あなたはジョジョを1巻から読んでから映画を観に行った方が良い
>>385 まあググってくれ
ちなみに千尋は日本と中国を合わせて3.24億ドルだ
>>405 楽しいとかじゃない
後悔しないために貰うそれだけ
4DXは乗ったことないから乗ってみたいだけ
上映中断して鬼滅クラスターの量産を抑えるよりも上映継続を強行して興収の数字を取るとは
非国民的映画認定だな
>>369 そんなこといったら千と千尋なんか水神様カオナシ湯婆婆ハク等々何でもありってレベルじゃねーぞ
千と千尋を
数年間で何度もリバイバルして
意地汚く抜いてきそう
>>415 アンチがどんどん気持ち悪くなってきて草
>>404 もうジブリブランドも過去の貯金で食ってる感じだしな
出す新作つまらないからみんな離れてしまった
>>417 勝とうと思えば毎年上映すれば良いだけで1000年後に勝てるんじゃないかな
>>414 子供が欲しがってるとかじゃなくて自分で集めてるの?
>>396 さすがに尾田ですらもう何とも思ってないと思うわ
俺も鬼滅よりもワンピースや千と千尋の方が好きだけど、
鬼滅も全部読んでるし、その辺の争いはどうでもよくなったわ
良い悪いは別に
新しいもや今の流行りものを否定してかかるのは年寄りの悪い癖だな
>>422 たりめーよ
後悔するまえに入手基本やろ
パチンコ、パチスロもそうだけど
子供のアニメで大人が金儲けってのがちょっと抵抗かんじるんだよね
>>428 アニメ映画の人口は増えるかもしれないが、鬼滅をきっかけに邦画に流れることはなさそう
>>425 ワンピースが好きな層はやはり鬼滅よりもワンピースか
世間は広いな
テレビアニメシリーズ全部見たけどまあまあ程度で大して面白くないな
剣を使うものとしてはるろうに剣心の方が面白いし妖怪と闘うものとしては幽遊白書の方が面白い
>>412 いやそれも明らかにおかしいぞw
計算してみれば分かる
中国で千と千尋が上映されたのは去年で興行収入75億だ
そしてその75億が入る前から千と千尋の興行収入は300億を超えている
つまり日本と中国の2国のみでの興行収入は3億7000万ドルで確定なんだよ
3億2千万ドルという情報は間違い確定だぞ
更に千と千尋の世界の他の国の興行収入の合計がいくらあるか調べてないが、ほかに数十億はあるだろ
>>431 なんで?
昔からオモチャを売るためにアニメを作ってコラボ
みたいのはごく普通にやってきたこと
子供向け商品もビジネスだろ
>>396 尾田くんは鬼滅どころかヒロアカ呪術チェーンソーマンにすら負けてるだろもう
ワンピが今打ち切られてもダメージないと思うレベル
>>433 鬼滅のなんかのアンケートで20代30代の男だけがスッポリ少なかった
youtuberもそうだけどキッズにウケないと儲からないんだな
>>320 コロナで閉塞した時期に、皆が共有できる楽しみがあったのは
本当に良かったよね
好きになれない子供だっているのは承知だけど
そんなのポケモンだって妖怪だって同じだし
漫画ならたしなみ程度に読んで話し合わせるくらい出来なきゃ
何が流行ってもどっかで詰むわ
>>442 ファミレスでガキランチや、回転すしでガキが好きそうなメニューがある理由がここにある
>>431 アンパンマン全否定じゃん
親からすればどれだれアンパンマンの存在がありがたいか
こんなとこの否定発言なんてネタみたいなもんなのに、シュババっとレッテル貼って無効化しようとする信仰心マジ信者
>>444 そして意外にそういう食べ物が40過ぎても好きなやつ多いんよな
>>431 そんなこと言ってたら金儲けするために子供のアニメ作ってるアニメ制作会社がそもそも成り立たない
どんどん金稼いでその金で素晴らしい続編を作ってくれればみんなが幸せになれる
>>440 チェンソーマンはジャンプ+に移る形で終わったから、今ワンピースを切ったらガチでジャンプ終わると思うわ
マガジン以下に落ちるだろうな
>>445 アンパンマンはアンパンチしたり暴力的だから情操教育畳よくありません!(キリッ
>>442 ガキはつべ動画繰り返し観るからな
まさに猿のように
>>437 ジャンプフェスタの看板絵から鬼滅と銀魂はずすぐらい病んでる
ザコの隊士、刀の鍛冶職人、人気ない猪のやつ、三毛猫、後方で作戦指揮してるお館様、死にかけの柱、全員でチビチビHPを削って
文字通り総力戦でラスボス倒す、みたいなのは今どき珍しいんじゃないか?
俺がマンガの原作なら始まりの呼吸の武士と応援している仲間がたんじろうに乗り移ってスーパー化、アルティメット日輪刀でボスを倒す!ってするw
原作者の腰の低さが日本人の心の琴線に触れてるのもメガヒットの理由か
>>442 子供にだけは財布の紐が緩むからな
一番金持ってるのはジジババだし
>>394 有給じゃなかったら相当ヤバいぞ、お前w
鬼滅の刃 311億円
「ハァハァ、あと少しで千と千尋越えだ」
千と千尋の神隠し 316億円
「ヤバい鬼滅が迫ってきてる!!」
アベンジャーズ 2940億円
「日本よ!これが映画の興行収入だ」
鬼滅&千と千尋
「2人合わせても足元にも及ばない、、、」
いくら騒ごうがこれが現実w
>>458 コロナがあったから伸びたんだろ
無ければこんなに上映館数もなかったし
海外だとポケモンが歴代1位じゃないの?
そんな話をどっかで見たような
ブームというのはやっぱ若者が作るんだね
大人がこういうのがええんやろ?って若者に進めるのは老害のすること
尾田くん?分かる
お前らホント勘違いし過ぎ
10代の子供らが見て面白いように作ってるのに
40代50代のジジイやババアが面白いわけなかろう
俺らに合わせて作ってるわけないだろうが
分かれよそれくらい
20年前30年前40年前にガンダムやらドラゴンボールやらエヴァンゲリヲンやらのブームの先頭に当時のジジイやババアがいたらおかしいだろうが
鬼滅の刃がことさらいままでの作品より優れているかというとそうでもないかもしれないが
今年の状況がすべて鬼滅の刃がヒットする方向にうまく向かっていたという点で
ものすごく運のいい作品だよね
千と千尋は抜かれても鬼滅ブームが落ち着いた頃にまたしれっとリバイバルやってその収益を上乗せして、
また「トータル記録上は一位」を奪還しそう。
>>470 普段ならどのくらいの売り上げだったんだろう?
100億行くか行かないかくらい?
千と千尋を抜いてくれそうな作品がやっと出てきてくれたかー
俺も協力したけどね!
>>469 俺たちジジイはすでにガンダムなどを経て改造されてしまっているんだよ
>>471 同じことを鬼滅もやれば良い
続きあるんだから、前はこうでしたってやれば良い
>>425 尾田くんは1位じゃなきゃ嫌だってコメントしてる
>>474 100億もいかんでしょ
進撃の巨人とどっこいどっこいじゃないかね
>>474 多分普通のアニメ映画程度
下手すると爆死していた可能性すらある
>>462 漫画のナウシカめちゃくちゃつまらないし劇場版セーラームーンに負けるだろ笑
子供が面白がって楽しく見ているのを
老害が理解できないとあれこれケチつけたり嫉妬したり
足を引っ張ってみっともない
ワンピースとか毎回400万部刷るみたいだけど行列も出来ないし
子供がワンピースごっこしたりコスしたり見たことないけどどういう事
ねずこと伊之助の人気はかなり凄いと思う
かわいい
あと女性はみつりが好きみたいね
>>4 え?
鬼って朝鮮人の事だったん?
やっぱり朝鮮人にはろくなやつがいないな
爆発的なブームは凄いけどまあ鬼滅はブームで終わるかな
昭和から30年も40年も続いて未だに新しいものを産み出してるガムダムやドラゴンボールって化け物だわ
>>481 20年後、幼児期に買って貰えなかったグッズ買い漁ってる
>>484 おもろいやろ今現在の人類に救いなくて
好き嫌いはあるが
>>485 餓鬼にこれを着ろ、これで遊んでればいい
だから金を出せと集英社が他の企業とタイアップした結果がワンピース
それで出世した権力者どもがいるのがワンピース
鬼滅もそうなりそうだけど、既に原作が終わってるから
多分そうはならん
>>295 大半の人は
ああ流行ってるな、くらいだよ
鬼滅は別に好きでも嫌いでもないけど、あとだしじゃんけんしてきたのが気に入らないから鬼滅は頑張ってパヤオ抜いてほしい
あれ、すみっこぐらしって映画やったけど売り上げどのくらいだろう?
それよりかは良いだろうなぁ
いつまでブーム続くか分からんけど子供達が大正時代の物や漢字に興味持って来れてるのはいい事だよ
韓国料理や韓国ドラマゴリ押しよりずっといい
>>244 19話すごいでエヴァンゲリオン思い出すのは旧世代オタ
>>499 あの糞難しい漢字を低学年が必死に書いてる
>>496 だねえ
紅白で歴代一位を名乗らせないためなのかなあと邪推しちゃう
>>487 お母さん世代なら主人公もなかなか人気
仲間に飯を食われて怒らない未成年主人公は彼くらいだろう
突破言うけど流石にこれぁ失速してるな完全に
これで仮にコロナ感染、最悪チビっ子の訃報が一件でも出たら、炎上どころじゃない消し炭になるで
此処までのやり口がやり口だけに
せやかて広告費差し引かないと。
どんだけジャブジャブ使ってんだよ。他の作品と単純比較できるもんじゃねえよ。
>>441 20代30代男子なんてもうワンピ読んでねーだろ
ワンピ主読者層は既にもっと上じゃね
俺は千と千尋の神隠しが1位のがいいな
色んな賞を貰ってるし、何処に出しても素晴らしい作品と言えるからね
日本映画の1位が鬼滅とか、外国人の友達に恥ずかしくてとても言えないw
20年も1位が更新されなかったことが情けない
ヒットコンテンツどんどん出して盛り上げたらええわ
>>509 たまにこうやって書いてくれるやつがいてようやく思い出すレベル
コロナで映画館自体行ってないんだが、嫁が見に行きたいと言い出した。子供いないし大人2人だけで行くのは恥ずかしいよな
>>499 それは思うよね
うちの上の娘も和柄を覚えて色々説明してくれる
俺は覚えられないが
>>499 韓国に限らず大ヒットしても作品が欧米文化だったり無国籍ベースだったりすると寂しいんだよなあ
キャラが山かけそばやおにぎりうまそうに食べてると嬉しい
千尋も嫌いじゃないがやっぱトトロだよこれは三億回見ても感動する
>>505 コロナにそんな力はない
捏造願望報道でおなじみのメディアにあるが
>>508 俺的にはなんでこんなのがって感じ
ラピュタで良いじゃん!
まぁ好みあるからねぇ
鬼滅でも外国人に誇れると思う
踊る大捜査線って1位とか言ってた人がいたけど何が1位?アニメ以外かな?
>>516 老夫婦も見にいってるし
気にするレベルじゃない
>>516 俺はおっさんになっても堂々とポケモンやりたいから結婚して子供作ったぞ
甘えるな
鬼滅と千尋を同時上映にすれば永遠に縮まらない
鈴木P急げ
>>514 鬼滅ブーム終わってから出してくるだろ
抜くまでw
>>508 外国の友達が韓国人だとわかったわ
どんまい (^ν^)
>>516 大人一人の人もいっぱいいるから大丈夫よ
どうしても気になるならレイトショーなんかで観ると大人しかいないぞ
>>516 この間夫と2人で行ってきたよ
平日昼間はそういう人達しかいないし人少ないから密にならないしでおすすめ
>>499 猗窩座にハマったら花火の名前覚えるしな
意味もなく奇声を発する障がい者も親同伴で来ててもおかしくないんじゃないのか
こういう頭がおかしいやつは注意しても聞かないだろうし
>>507 いやむしろガキの頃からワンピースを見てた20代30代がメインだぞ
>>6 テレビでも放映したから!
もっといっぱい売上げてるから!
という負け惜しみがみたいよなw
CMで見たけどバンダイだかのビックリマンチョコの鬼滅の刃シリーズが出るらしいな
またチョコだけ捨てられるやつ?
>>516 自意識過剰
誰も気にしない
気にしてるのは本人たちだけ
>>521 キャラがデフォルメしたり糞寒いギャグ挟んだり、
鬼滅は色々無理だわ
大人の観るものじゃない
>>508 なお台湾
>>4 日帝残滓だらけ
・舞台が昔の日本
・純和風
・耳飾りが旭日旗
・刀を持ってる
>>534 ワンピースは20年前に連載がはじまったから40代で見てたら大人になってから見てることになるもんな
でも大人になって見たほうが根強いんかもしれんわ
少年が大人になったら趣向が変わる可能性がある
てか興収なんかこれからも追加されるんだから
永久に結果なんかでないじゃんw
>>521 鬼滅一つにラピュタだ千尋だトトロだ分散してたら分が悪い
もうジブリで全部一つにすりゃいい
この作品目新しさがないし何で流行ったのか不明なんだよね
>>508 外人目線でしか考えられず主体がないのか
可哀想な人間だな
>>547 「普通」はリバイバル上映だと興業収入に加算されないんだけどね
>>549 子供にウケたから
子供には既視感がない
>>543 たしかに
俺が子供の頃好きだったドラクエアニメといえばアベル伝説やったのに
最近ダイの大冒険やりだしてからドラクエアニメ=ダイになってもた
思わないわけじゃないんやけどレベルアップとかあるアベルの方がおもろい
ダイはチートでどんどん強くなるし
大量のチョコだけ不法投棄してる馬鹿はコロナは自分さえ良ければ他人は関係ないと思ってるでしょうな
昨日やってたテレビの総集編チラ見したが生首血みどろでよくあんなの広い層にウケてんなと思った
鬼滅で人気の煉獄さんだが登場して数時間で死んだからびっくりしたな
特に交流なかっただろうに何で主人公たちあんなに泣いたんだ
>>549 目新しいものは流行りにくい
万人受けするものってのはすでにテンプレが出来ているからね
>>555 あの血みどろが子供に大きなインパクトを与えてるとおもわれ
>>558 日本刀で鬼退治
首を切れば倒せる
だからね
桃太郎が理解できる歳で楽しめる
>>548 その作戦があったか
やべーな
合体されたら何億円になるんや
でも鬼滅も次の映画出たら2作でジブリ全部こしそうやけど
>>549 普通映画は1回見たらもう良いやってなるけど鬼滅は3回は見に行きたくさせる作りになっている
展開が早いので何度も見たいシーンが複数ある
>>487 俺が見たコラボ信玄餅は伊之助のだけ余ってたぞ
まぁ次の日にはそれも売り切れてたけど
>>542 気にしなかったけど
在日は嫌いアニメだったか
>>555 表現規制が多いからねTV
子供表現の自由に飢えてるのか
鬼滅って彼岸島のライト版でしょ?と思っていた頃が僕にもありました
>>20 その通り。それが答え。
判りやすいってのは最大の長所なんだよねマスに売るなら
難解だったり機微の表現なんてマス、特に子供は求めてない
>>560 それ言ったらディズニーとドラえもんとかポケモンがなぁ
>>566 二期以降どうなるんだろ
血の表現厳しくされたら映えなくなるな
>>555 呪いのやつとかチェーンソーのやつも受けてるみたいだしなぁ
オッサンの俺は昔見たイデオンで子供の頭吹っ飛んでもしばらくトラウマだった
グロ表現があるからそのためのR12だしな
メイドインアビスはR15だったが
鬼滅の刃の興収なんて正直どうでもいいけど、ジブリが後出ししてからは
千と千尋の神隠しを抜けと思うようになった
>>321 あのオワコンに何期待してんだ
先行公開されたパリ作戦糞みたいだった
>>321 うむ今の楽しみはエヴァとヘブンズフィールだ
海外だと千と千尋の神隠しめちゃくちゃ評価低いからな
外人いわく千と千尋は何が言いたいのか意味不明との事
>>568 子供関係ないタイタニックの3位262億って凄いよなあ
>>550 いや、実際恥ずかしいわ
AKB48が売上日本記録だからって海外に日本を代表するアーティストって言えないだろ?
それと一緒
今回ばかりは外人目線から見たらの発想は正しい
>>321 俺は観に行く予定だけど、興収は5〜60億くらいだと予想
>>583 八百万の神々が理解できなきゃそりゃイミフだろな
名のある川の主とかワケワカランだろ
元 鬼減乃刀 巣太っ符 等の津菜儀
ら支い。
いくら頑張っても
アイマス >>>>>>おにめつwだからな
>>44 負け犬チョンパヨク涙目必死過ぎてウケるわwww
コクシボウから無惨に掛けてをテレビアニメでやるのか映画でやるのか。儲かるのは映画だよな?でも現代に続くとこまで入れたら3時間でも収まらないし、原作に忠実にするなら2時間ずつ2つに分けて同時期にチケット二枚買わせて公開が良いな。
1日に両方みても良いし、疲れるなら分けて見ても良い。両者の希望に応えるには2本作り切ってから同時に公開がいい。
>>549 原作についてだけど、
話自体は簡単で理解しやすく
主人公が賢く素直で優しい努力家で
他のキャラクターも魅力があって
鬼たちの事情、人であった時の弱さなども描き
ポリコレやLGBTなどについて配慮もしていないので変な息苦しさもなく
考えさせられる場面もあるが基本的にスッキリと読めるのがいいと思います
>>304 次は遊廓まがいで日本刀持っえ旭日耳飾りつけた少年が少女として強制的に働かされる話になるから上位互換だな
お館様と無惨の邂逅以降は映画三部作でみたいかな。他は地上波アニメで。
無限列車で恐らく欧米勢は気絶しそうな奴いるとおもうけど遊郭編、最終決戦を映像でみたらリアルに発作起こして死ぬやついるかもしれん
>>599 すでにその方向でうごいてそうだな
今回の儲けで十分つくれるだろ
俺は長男だから負けない
こんな感じの主人公の台詞にフェミニストが噛みつくだろうなと思ったら案の定でw
そして噛みつきフェミニストが「これは大正時代の話なんだけど」と反駁受けてアッサリ論破されててまたウケた
>>508 >>586 その外国人がアメリカ人ならよくね?
あちらの1位はアヴェンジャーズだせw
>>602 もちっと読み進めば作中最強キャラが次男だとわかるのになw
>>18 絵柄がどう見ても少女漫画だから全く違うだろ
アホ女にお金渡すとこういうのが流行っちゃう
>>602 極めつけに「鬼退治」
連中、鬼のイメージアップに今まで必死だったのにw
まぁパヨチョンが嫌うコンテンツだって事は明白だなw
>>603 アメリカの一位ってスターウォーズEP7じゃなかったか?
>>436 1ドル=120円換算って書かれてるのに何言ってんだこいつ
>>607 武家に取ってはどちらが兄か弟かが重要で双子かどうかは関係ない。
むしろ双子であるため弟である緑壱は間引かれる寸前だった。
また、この兄弟の関係は、弟に嫉妬する兄と、兄に懐く弟と言う点で、ストーリー上の重要なポイントとなってる。
>>233 煉獄が夜明けまでに負けてたらあの場の生き残りが全滅すっから
>>615 丹次郎のいう長男だから〜は
歳の差があり自身より弱者である弟妹を思いやる言葉なので、緑兄弟とは異なると言いたいだけ
>>612 あー、全米は1位がスターウォーズで2位がアヴェンジャーズだね。
全世界だと1位がアヴェンジャーズで2位がアバター。
いずれも名作ってより、ファミリー層に受ける映画ってのが興業収入ランキングの特徴だね。(仕方ない)
アンパンマンは暴力で解決してる
こんな批判をしてるアホすぎる連中が鬼滅も批判してるのよw
現代版ももたろうだよな。まあ鬼退治してる昔ばなしは大量にあるからなんでもいいけど
>>618 元ネタが
>>602なので「長男強え」の作品じゃないと言いたいだけw
>>613 どこに書いてあるんだ?
俺には見えない
>>626 347 ニート彗星(埼玉県) [FR][] 2020/12/21(月) 13:53:55.69 ID:p+6og6JK0
>>332 mojoだからドル換算は120円だったはず
今回の8億は多分まだ反映されてないけどそれ以外は反映されてるはず
>>623 桃太郎は「流れ着いた外国人集落を襲う話」なんてな考察多いけど、数人で襲える規模の集落から宝物盗ってくる話なんだよなw
そうか
無惨の見た目って高橋留美子だな
それにしても
膣無事無産って w
あーごめん千と千尋410億円の間違いやったから
アー最初から言っとけばよかった?
>>630 早ければ金曜日、遅くても土曜日には確実らしいね
めでたい
>>629 ふ〜ん
でも120円換算する事からしておかしいよな
去年ドル円は一番安い時でも110円くらいなんだし
>>631 桃太郎の歌は歌詞が過激
攻め破れだのおもしろいだの
>>628 鬼滅も千尋も同じ東宝なので「鬼滅ファンさん大変だ、映画館にきてね」な戦略だと思われ。
日輪刀ってのが出てきてからハマったな
最後は絶対赤くなるんだろアレw
>>627 竈門とか禰が読めてしまう小学生瀑増
下手したら書けるw
先週10億も増えてないのか
一時期に比べるとかなり失速してるな
それでも凄いけど
>>631 桃太郎の鬼は原住民
大和朝廷が原住民を侵略する話
岡山には桃太郎じゃなくて鬼になりきる祭がある
大阪の茨木童子や兵庫の酒呑童子も元々住んでた土蜘(つちぐも)と呼ばれてた原住民
>>627 そこだけは同意しかねる
竈門神社は本当に可愛らしいお気に入り神社
お守りも可愛い
なんか元から好きな側からするとあんまり嬉しくはない
>>648 Wikipediaで見たら議論の量多くてワロタ。
>>506 今はプペルの広告ジャブジャブやってるけど鬼滅のCMなんてほとんど見た覚えないわ
作品のベースは寄生獣だと思うんだよね。
珠世様がミギーで兪史郎がシンイチ。
だから読み切りあの二人がもともとの主役だったんだと思う。
炭治郎たち鬼殺隊の面々は、寄生獣における自衛隊のポジションでしかない。
少年漫画として売り出すために後付けで鬼殺隊を主役に変えたんだと思ってる。
そうやって読み込むとラストの戦いからエンディングにかけて珠世様と兪史郎が主役っぽい働きになっていることに気づく。
>>654 ソニー(アニプレックス)と集英社とufotableと東宝のお偉方は福岡県に足向けてないかもしれんなw
>>628 鬼滅のリバイバル上映も加算していいぞ!という事だな
>>659 お館様は市役所の指揮官か
「見つけたら撃て」
>>652 というか、同じ大和の民であっても生活習慣なんかで対立してたりした
山の民と里の民、山の民は時に鬼と呼ばれた
この辺りはちょっと複雑
>>654 作者には初回の微々たる権利料しかはいらないからそんなことはない
むしろそいつらが感謝するべき
>>667 してる
里から略奪してるからたくさんの宝持ってる
あの赤い千尋を世の中から消して欲しい。どう見ても色温度の失敗作
>>667 いわゆる村人を襲ってたんだろ
お互い争いはあったんじゃね
>>667 自分が見た座礁外人説だと「食料に困って近所の村から奪ってた」だったな。
鼻が高い、体格、体毛、日焼けした体躯、面構えから、恐ろしい鬼、あるいは天狗の伝承が伝わるとか何とか。
Wikipediaの桃太郎はより学術的だったw
>>652 天狗=漂着した外人と言われてるけど源義経が奥州の天狗から教わった剣術と言うのも当時の原住民と言われてるな
縄文人は赤毛でネイティブアメリカンみたいな見た目だったらしいから
過狩り狩りでも鬼は必要最小限の人間を食う以外に悪いことしてないんだよね。
暴食暴飲の鬼がでたら自分たちで始末してたり、生態系が壊れないように管理してた。
鬼を殺して糧にするでもないのに、根こそぎ全滅させようとしてたのは人間の鬼殺隊のほう。
>>54 パヤオは演技の事は全く理解できてないから許したって
>>672 あったから九州を征伐したヤマトタケルや関東奥州を征伐した田村麿呂みたいな武人が権力持てたんだろう
アテルイだって優秀な軍人だし
作品の出来が良いのは分かるんだけど、歴代トップの売上というにはターゲット層が狭い作品だよな
10年後、20年後になってもランキングに見合った評価をされてるのかなと思うと微妙な気がする
>>674 騎乗も蝦夷由来というし蛮族じゃなかったんだろうなぁ
文字文化とかあればよかったのに
今週で歴代一位か
コロナのせいで娯楽に飢えてたこともあるけど凄いもんだね
例えば冬、飢えた山の民が里の民をさらって売った
これを里の民は、鬼にさらわれて食われた、と表現する
ねづこが出てくる度にギャグボール咥えたAV女優みたいなシュールな図に笑ってしまうw
>>667 ギリシャ神話にも何も悪い事してないのに見た目が不気味ってだけでヘラクレスに成敗されるゲーリュオンっていう可哀想なやつがいてね
別に民族が違うから迫害した、とかではなく
生活習慣の違いから対立してた
そこのとこ、パヨチョンは曲解させようとするけど
違うぞ
>>680 ターゲット広いでしょう。
受けが悪いのは主に子供がいない独身男性かな。
どこかでみたような男性向け少年向けの焼き直しだからハマりにくい。あ〜あれに似てるね。の感想になりやすい。
>>684 竹筒咥えてるの子供には結構インパクトあるみたいね
ただのバトルアニメがここまで来たのが嬉しいわ
ジブリとかディズニーは退屈だ
>>687 ちょっと前にJOJOのパクリだと暴れてる奴いたな
なんとなくスレ開いたら変な話来てるな
でも、何も知らずに白人、黒人見たらびっくりするだろうな
へえ!これがピーク時のジブリをも越す今史上最高のアニメかあ
動員数および実際観た人数を比べたらどうなるのと言ってみるテスト
物価が違うしキモいのが10回も20回もリピートするなんて20年前は考えられない
>>681 日本刀の先を剃らせる技術も田村麿呂が持ち帰った技術らしいな
だから草薙の剣はいわゆる日本刀じゃないという
ガチの刀鍛冶が日輪刀再現してたのはちょっと燃えた。後継者不足らしいから、鬼滅から日本刀に興味もつ人がいればいいけどな。
売上では芸術性は測れないから金獅子賞とかが存在するんだろ?いちいち興収トップが恥ずかしい言ってる奴はアベンジャーズだったら満足なのかとw
>>689 ギエンより可哀想なのがギリシャにはいるぞヘファエストスっていうんだけど
鍛治の神で凄い武器をバンバン造るけど見た目がキモイって理由で苛められオリンポス一美人の美の女神アフロディーテと結婚するが嫉妬でいじめに拍車が掛かった挙げ句アフロディーテもあいつはATMだからwみたいな感じで浮気しまくり
洞窟に籠ってひたすら武器造ってたら根倉野郎と言われて散々な神様がいる
>>698 本物を解析させてくれたら、いろいろ解るんだろけどなぁ
>>699 刃を目の前で砕いてやりたい
どれぐらいキレるかなw
>>699 そうだな
大量生産で今以上に他国と商品の差別化が難しくなったら
もしかしたら日本独自のものに回帰するかもな
そうなった時にはもう遅いかもしれないが、それなりに何かは産み出せるだろう
そうしてそれを長い年月かけて再び磨いていく、それが日本だな
鬼滅のブーム見てそう感じた
千と千尋の売上追加勘弁して欲しかったわ
これで抜かれたら滅茶苦茶ダサくて悪いイメージつくじゃん
>>4 やっぱ鬼滅ディスってるのはパヨクだったんだな
>>709 70年代は王者「宇宙戦艦ヤマト」があるからなぁ。
>>442 数日前の新聞で見たけど世界一のYouTuberって玩具レビューかなんかしてる日系のガキなんやろ?
>>703 ガキみたいな事言うなよ
これだから鬼滅キッズは
鬼退治という事以外の前知識なく映画観に行って
中盤まで伊之助と黄色頭にイライラしたが
最後は伊之助大好きになってしまった
煉獄は文句なしにカッコ良かった
4D観たいわ
はやお「あんな厨二に抜かれるわけにはいかん。リライズも追加しろ」
>>705 パヤオにもしもの事があったら追悼記念上映してまた上乗せすればいいんだよ
簡単に抜き返せるだろw
鬼滅信者何やってんの
はやく上弦の鬼パヤオの首落として
ジブリの時代を終わらせろよ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/
2016/03/29(火) 16:20:42.69 ID:LP8PnkEQaNIKU.net [1/8] AAS
鬼は突き抜けやろなあ
アンケとれてないみたいやしこれがおもろいとか言ってるやつは感性が人とは違うおかしいやつなんやって自覚したほうがええで
俺はまだ観てないんだよ
いつまでブーストすんのよ
はよガラガラの映画館で観たいのに
>>505 なにいってんだこの日本共産党コロおじリベラルチョンモメン
>>585 これもハリウッドのディスイズ馬鹿な大衆向け映画の最たるものやん
日本の洋画ランキング上位なんて判りやすい映画ばっかり
>>117 ジャンプの漫画なんてジョジョ以外ほとんどそんな感じだろ
全部説明してくれるセリフ
>>4 正体あらわすなよコロおじリベラルチョンモメン日本共産党朝鮮人
映画化発表された時は完結してからしばらく間が開くしコロナでニューヨークになるって言われてたから正直成功しないと思ってた
>>155 物価換算にするとテレビがなかった時代の映画の黄金期が上位独占するだろ
>>733 それだと初代ゴジラとかものすごい額になりそう
>>709 ガンダム人気に火が付いたのは80年代
放送当時はそこまで騒がれている訳では無かった
>>737 そう、80年代前半の夏休みと言えば、ガンダム再放送が定番だった
1年戦争も終わるころ、夏休みもまた終ったなぁとつくづく感じ入ったものだった
ガンプラブームってのはそういう中で生まれた現象だった
>>738 エヴァは打ち切りじゃ無くて制作時間と予算不足からの未完成のまま作り逃げするつもりが
話題になってしまって後になって辻褄合わせをやらざるを得なくなっただけ
もともとテレ東の1クール夕方アニメだよ
>>740 ガンダムは元々テレビ再編集+αが劇場版になるなんて
邪道みたいな扱いだったと言うな
>>616 あいつそんなタイプか?
武を極めるために強者との戦いを求めてるから下弦の奴みたいに喰らって強くなるタイプじゃなさそうなのに
>>744 でもそこそこ書き直されてるよね
TVは作画酷いw
煉獄さんの眉毛の形、初出は魔導王グランゾートの大地だとおもうんよ。ワニの年齢的にもファンだった可能性ある。
>>191 00年代はまさに戦後日本の最大の冬の時代だったな
その中で若者文化はオタク文化以外が死んでしまったので、社会現象的なモノも無いんだよな
オタク的な作品ならそりゃ大量にあるんだけどね
>>746 マクロスもそうだけど、あの時代のアニメなんて作画崩壊が普通みたいなもんだしな
今みたいな安普請でもこんなに品質が安定してるのは、やはり技術の進歩をつくづく感じる
>>738>>742
序盤でカネを使い果たして、後半息切れしちゃったんだよな
ナディアもそうだったけど、「劇場版作る」と金策して逃げ切ったのは有名な話
昨日見てどこがいいのか全く分からなくって
自分の感性が旧いのかと思ってたんだけどこのスレ見たら勇気出た
鬼滅つまんねーぞ
ああスッキリした
今水城駅のあたりで無限列車見たわ
後向きでディーゼルに引かれてた
人吉に帰ってるんやろか
千と千尋は定期的にリバイバル上映すればそのうち一位に返り咲くでしょ
>>752 つまんねーとまでは言わん
それなりには観れる
ただ騒ぎ過ぎw
>>756 まぁこれ
千と千尋を抜いてくれるのはありがたいけど
>>756 >ただ騒ぎ過ぎw
80年代のドラゴンボールみたいな「その時代に寄り添った少年漫画」の
新作が供給されるってのが大きいのだろう
時代によってその辺のニーズってのは変わっていく訳で
>>481 どのコンテンツでもそうだが、10年後は中途半端に新しいから誰も見ない低迷期だよ。
問題は15〜20年後。
この頃だと腐りきって熟成され、ヴィンテージワイン化が進む頃。
中古相場からも物が消え、グッズなども手に入りにくくなり、相場も上がる。
幼少時に買ってもらえなかった連中が金を持ち始めて買い漁りはじめるのもこの頃。
>>760 ガンダムですら低迷期はあったもんな
80年代末期〜90年代前半はガンダムに限らず、ジャンプ原作を除くアニメ自体の最大の低迷期だったように思えるが
>>752 過大評価ではあるがつまんなくはないだろ
アニメの作画クオリティが凄いからブーストされてるのは間違いなくあると思うが
もしそう思うならフォーマット的にはありきたりなジャンプ物語だから
色んなのを観過ぎて感性がもうお腹一杯なんだよ
正直ビースターズとかハイキュー辺りの良作に負けてると思うけど
必殺技とか階級とかあとマスコット的なキャラとか受けそうな工夫はかなりしてると思うよ
>>4ネトウヨ要素あるか?
安倍晋三もカミカゼも無いぞ?
おっさんからすると北斗の拳と売れ方がかぶるなぁ。
残酷描写で最初大人からは煙たがられたけど
子供には大うけ。終わってみりゃ名作。全27巻。
鬼滅の刃も後世に残るのは確定の名作だと思うよ。
>>1 コロナ第3波の原因は?
Go To4000万人動員 全国20000ヶ所以上の宿泊施設に分散して利用→密を形成していない
鬼滅の刃2300万人動員 たったの414の映画館に殺到集中→凄まじい密を形成
感染拡大の原因に「密」があるっていうのは政府の公式見解ですよ
>>769 不快なら観なければ良いのでは
俺は素晴らしい耳飾りだと思うね
>>762>>768
80年代的な少年ジャンプ漫画全盛期を散々知ってる人にとっては
物足りないだろうけど、今の若い世代が初めてああいう作品を見るとかなり衝撃を受けるんじゃないかと思える
>>10 俺は最後まで雷の子の喧しさになれんかったわ
あと煉獄さんは普通に無能だと思う
>>769 確かにもうちょっと線を太くして欲しいよな、せっかくの旭日なのに線が細すぎるわ
>>773 だなー
ただ子供以外にも受けてるであろうからこの数字な訳で
だからそこら辺は不思議ではあるけども
>>752 昨日って特番のことか?
あんなもん見て見た気になっちゃダメだ
アニメ版キッチリ見てから判断しないと
>>777 80年代のジャンプ漫画はそりゃ凄いものだったけど、
アニメとしては正直微妙な物しか無かったからね
それらと比して、「原作力+アニメ」という総合力で見れば、そりゃ相当な物なのでしょう
まだジブリには奥の手の宮崎駿監督追悼リバイバル上映が残っているから
>>721 26日以降の特典狙ってる奴もいるだろうし
特典商法でしばらくつづくんでね?
>>769 おいおい
俺はまだ前編知らないんだからネタバレは勘弁してくれよ
耳飾りって重要なポイントなんだろ?
以降耳飾りネタ禁止でオナシャス
>>768 そりゃあの頃の大人にしてみりゃ、北斗の拳なんてマッドマックスのパクりやんこれって感じだろうしな
鬼滅を大したことないって反応もこれと同じなのが面白いわ
ジブリのわけのわからん足掻きはいったいなんだったんだろう
意味不明すぎ
>>783 知らない人いっぱい居るけど
ちなみに火の呼吸ではなく、日の呼吸
だから耳飾りには朝日が描かれてる
日の神 神楽 演舞
>>785 つかめちゃくちゃジブリの印象悪くなったよなw
>>752 いい年して子供向け漫画見て面白くなかった自分をアピールせんでも
やっぱ人気あるとその数にあやかってアピールするヤツでてくるよなぁって印象
>>19 エヴァ?
エヴァと並ぶって周回遅れにしちゃうってこと?
>>779 あーそれがしっくりくるな俺もアニメから入ったし・・
漫画に手を出したら絵がアレで無理だったけど
他の人はそのまま買うのも多かろうから集英社はアニメ製作会社にボーナスあげてもいいと思うわ
トランプ大統領と同じように駿さんは負けを認めないから
>>773 スプラッタ的な表現は子供は直ぐに慣れるんだよね。ツカミ。
80年代ジャンプでは熱血友情努力が中心だった。
鬼滅の刃では、家族兄弟ご先祖の大切さ。有能で慕われる指導者。
強ければ強いほど巨悪の上辺は綺麗ということ。自己犠牲。
大したもんだよ。ただの勧善懲悪アクションアニメにみせかけて
宮崎監督よりも多くのテーマを練りこんできてる。
一生懸命ぶっ壊してきたつもりの日本的倫理観がこれ一発だもん。
そらアンチも湧くって。納得の興行収入だよ。もっと売れろって思う。
ジャンプ漫画でこんだけキャラが死にまくる漫画は北斗の拳以来だろ
しかも主要キャラの周辺の親やら兄弟やらも惨殺されまくっているという設定
モブすら肉の壁とかいいながら死にまくってるし ドンパチやってんのに大して死人が出ない展開に読者が飽きていたんだろ
ワンピのマリンフォードだって白ヒゲとエースぐらいしか死なないし、ミンゴ戦や青ヒゲ戦は死人すらでない
鬼滅は延々と人が死に続ける
死ぬから感動する
>>19 過去の劇場版全部並べてやっと100億のエバーがなんだって?
>>784 そうそうwマッドマックスにブルースリーってね。
目を引く箇所かもしれんけど、主題はそこに無いんよねw
>>794 進撃の巨人もそうだけど、その辺の「脱平成時代」的なテーマが大量に盛り込んであるよな
イデオロギーがどうこういうか、もうああいう「平成的な」ものは勘弁して欲しいという
大衆のニーズにそれが嵌ったんだと思う
エヴァは逆にそういうどうしようもない「平成時代」をフィルムに焼き付けた作品だと思う
>>794 俺はある程度評価しているけど信者のそう言う所だと思うぞアンチが結構いるのは
混ぜ方出し方は非常に上手かったと思うけど基本ほぼ全て今迄の焼き増しだよコレ
独創的なパイオニアと言う部分だけならパヤオの足元にも及ばん
>>795 ドラゴンボール「…」
るろうに献身「…」
ブリーチ「…」
トリコ「…」
>>658 コマーシャルってCMだけじゃないぞ。
番宣みたいにあらゆる露出に金出してやるもんだぞ?
その辺、ジブリは昔ながらだけど鬼滅は小慣れた連中使ってあたかも社会現象っぽさを出す為に相当金使ってるよ。
>>799 宮崎作品は「マルクス主義的教養主義」なんだよな
未来少年コナンなんてのは大人になって見るとホント当時の主流たる左翼知識人階層の価値観がよく理解できる
>>801 CM関係ない低年齢層にまで浸透してるので子供の間で広まっていってる
>>802 コナンの原作だとインダストリアがソ連を模してるんだとさ
>>765 他人のために尽くして死ねるとか完全にネトウヨだろw
>>804 あの時期にはソ連式共産主義の限界が露呈していて、
今に至る原始共産制的自然左翼な物への移り変わりの時期だったんだよなぁ
左翼イデオロギーの変遷を見る事が出来るって話だな
>>795 ハンターもめちゃくちゃ死んでるだろ
ちなみに現在呪術廻戦というものがありまして渋谷で大量殺人しかも主人公が殺してるからおすすめ
>>807 でも映像の世紀でみたソ連のプロパガンダ映画だと
豊かな農場で健康的生活を送ってます〜がソ連でアメリカは退廃的で愚劣な国だと批判してたなぁ
>>795 柱の殆どが死ぬからなぁ
子供らがショック受けそうw
雷の剣がかっこいいんだな
あと曲だな
興味ないやつは一生トトロ歌ってろ
>>799 パヤオは、っつーか、漫画のナウシカ産んだ方だよ。
優劣とか上下じゃなく大した方です。夢中だった。
でも、焼き増しって言っちゃだめですよ。今時の音楽芸術
文学みーんな焼き増しだし。
アンチのいない名作なんかないわけでさ・・。
興行収入1位と2位は雲泥の差なんですよ。
日本の1位ってだけでどれほどのメリットがあるか。
だから必死で死守しようとしてるんでしょ。
>>769 耳飾りに文句つけてるのってチョンだろ?
>>806 マダム無惨はサヨかな?
スターリンか毛沢東か金正日。
>>814 すまん焼き増しは間違ってたけど面倒だからそのまま放置した
本当は焼き直しな、敢えて合わせてくれたのかもしれんけども
俺も別に今迄の作品や物に影響受ける事が駄目と言ってる訳ではないよそれも進化だからねえ
ただ盲目的に過大評価するのはどうなんじゃらほいと言うだけ
>>818 実家に「ハクのお握り」がある。(予約特典)
>>752 ホリエモン「鬼滅の作品の中にあるのは家族愛だったり親族や一族に脈々と受け継がれる死生観念でしょ?序盤からそういう感じ。
これって読み手は普段から親兄弟と築いてる信頼みたいなものが素養、教養になる。
だから鬼滅ってその辺の斜に構えた青年より、子供だったり家族みんなに受けてるでしょ。
これを楽しめない人って家族関係が希薄だったり親の愛を受けた経験がないんじゃないかな?お婆ちゃんお爺ちゃんと暮らしたことがないとかさ。
自分の血についてあまりに知らない、身近で人の死や、子供の誕生に立ち会ったことがない。
そういう人は鬼滅のテーマに共感する能力がないから『俺はつまらなかった』と言うしかない。」
>>506 こんなに広告うってない映画も珍しいくらいうってないだろ
公開週以来見てないぞ
ポッと出のようわからんアニメが記録作っちゃうなんて、今後のアニメ映画の質が低下していく予兆じゃないの?
俺はアニメ映画なんて見ないけど。
>>823 広告なんか打たなくても勝手に媒体の方から紹介させてくれっていう感じなんだろうしな
年末年始でジブリ祭り!映画館で鬼滅と千尋を同時上映!千尋のエンディングクイズに答えた方に鬼滅特性ステッカーをプレゼント!これで勝てる!
このくらいしてくれたら清々しいんだけどな
>>830 銀魂が近いことやるぞ
全力で乗っかってきた
>>828 グッズの売れ方がえぐいわ
朝あー鬼滅のガチャあるなーと思って通って昼に回してみようかなーって寄ったらもう無かったときはびびったわ
>>826 物語の内容やパーツによる比較は出来るで?
さすがに失速感は否めないがブーストがあと一発残ってたんだっけ?
それに冬休みに突入したら中高生の客も増えるし更新は確実だろうけど
>>834 いや出来ない
評価は必ず個人の趣味嗜好に引っ張られるからな
>>834 過去の作品は好きに評価して、最近の物は温かい目で見るってちょっとない
>>820 じいちゃんばあちゃんに育てられ、友達が2人死んでて、世界一可愛い息子がいますが鬼滅は言うほど面白いと思わないです。ハイ論破。
今回の件でジブリが大嫌いになったわ
まーーかっこ悪いしみっともないし
>>820 ホリエがマジでいったん?マトモなこと言うとるやん!
昨日初めて見たけどギャグマンガなのか?
毛嫌いはしてないけど、別に拍手喝采で
絶賛するほどのものじゃなかったが…何が受けたんだろうか
>>849 原作はまぁコメディ多目やでそこにガチバトルやるからメリハリ効いて面白いんや
昨日のはバトルとバトルの間の箸休め回やな
>>795 ブラックエンジェルズも味方死にまくる
というか北斗の拳はどっちかと言うと死なない方だと思うが
>>851 剣豪アニメという印象なんだけど全く戦闘なかったよね
ハズレ回を見てしまったか
血がどばーってなってたが、今のガキは大丈夫なんだろうか
北斗の拳ですらアベシ・ビデブシーンは白黒になったのに
あんなリアルな殺人シーンがありながらも
R指定か18禁指定がついてないのがわからん
味方の首を刎ねて頭掴んで持ってたけど…wウィズかよ!
>>854 いずれ馬鹿ガキがサカキバラみたいな事件起こして鬼滅世代とか言われそう
>>854 昨日の前後が面白いんやけどな
まぁ無惨パワハラ会議もなかなかやけどアニメになったらエグさは強調されてるわね
子供大丈夫なんかとは思ったわ
>>854 Twitterで「保育園で勝手に鬼滅見せられて娘が夜泣きして、、」ってバズってたわ
見てないから知らんけど首切って血がブシャーとか幼児に見せるもんちゃうわな
所詮深夜アニメ
>>854 こども・アニメ専門チャンネルのはずのキッズステーションで「なるたる」放映したのよりはマシだと思う
>>810 ソ連式共産主義の全盛期は60年代
70年代には綻びが出てきていて、左翼も自然派左翼や反日左翼と言った今に続く路線に変更していった
56歳ヤマトガンダム世代だけど
かまぼこ隊が可愛くてたまらない
AKBの握手券付きCD売上みたいなもんだからなー鬼滅は
>>860 パワハラあったよアニメでは初めて観たけどなかなかエグかったわ
>>586 誰も気にしてないわ
お前が恥ずかしい奴なだけだよ
>>715 映画しか見てないってことは伊之助の猪マスクを取った素顔を知らんのか?
エンスカイのシール列伝、安いのはいいけどもうちょいシールに工夫してくれ
あれじゃ集め甲斐がない
続きも映画でやるだろうな
小出しに映画でやって最後にブルーレイBOXで稼ぐ
これ半分令和の銀英伝だろ
〇アニメ1期キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹/竈門禰豆子:鬼頭明里/我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞/栗花落カナヲ:上田麗奈/玄弥:岡本信彦
冨岡義勇:櫻井孝宏/鱗滝左近次:大塚芳忠/錆兎:梶裕貴/真菰:加隈亜衣
産屋敷耀哉:森川智之/黒髪:悠木碧/白髪:井澤詩織、花守ゆみり、小澤亜李
鋼鐡塚:浪川大輔/鬼舞辻無惨:関俊彦/珠世:坂本真綾/愈史郎:山下大輝
胡蝶しのぶ:早見沙織/煉獄杏寿郎:日野聡/ 宇髄天元:小西克幸
甘露寺蜜璃:花澤香菜/時透無一郎:河西健吾/悲鳴嶼行冥:杉田智和
伊黒小芭内:鈴村健一/不死川実弥:関智一
鎹鴉:山崎たくみ、高木渉、檜山修之/チュン太郎:石見舞菜香
鬼舞辻の妻:皆口裕子/鬼舞辻の娘:白石晴香/累の母:桑谷夏子/累の父:立花慎之介
謎の女性:能登麻美子/三郎:てらそままさき/お婆さん:谷育子/うどん屋の店主:岩田光央
村田:宮田幸季/善逸の師匠:千葉繁/善逸の兄弟子:細谷佳正
神崎アオイ:江原裕理/寺内きよ:山下七海/中原すみ:真野あゆみ/高田なほ:桑原由気
竈門炭治郎(幼少期):佐藤聡美/竈門炭十郎:三木眞一郎/葵枝:桑島法子
竹雄:大地葉/茂:本渡楓/六太:古賀葵/花子:小原好美
胡蝶カナエ:茅野愛衣/鉄穴森:竹本英史
お堂の鬼:緑川光/手鬼:子安武人/手鬼(幼少期):豊崎愛生/沼の鬼:木村良平
矢琶羽:福山潤/朱紗丸:小松未可子/響凱:諏訪部順一
母蜘蛛鬼:小清水亜美/兄蜘蛛鬼:森久保祥太郎/姉蜘蛛鬼:白石涼子/父蜘蛛鬼:稲田徹
魘夢:平川大輔/累:内山昂輝
下弦の弐:楠大典/下弦の参:保志総一朗/下弦の肆:植田佳奈/下弦の陸:KENN
○無限列車キャスト
猗窩座:石田彰/煉獄杏寿郎(幼少期):伊瀬茉莉也
煉獄槇寿郎:小山力也/煉獄瑠火:豊口めぐみ/ 煉獄千寿郎:榎木淳弥/産屋敷あまね:佐藤利奈
ジブリの最新作って何だっけ?ぽにょ以降ゴミしか出してないんだからもうジブリとかどうでもよくね?
>>1 勢いの角度がえぐい
ゴースト矢印で勢いが分かる。映画「鬼滅の刃」 の興行収入を見守るチャート【66日目311億突破】
PS4に鬼滅の刃のゲームが2021年に発売予定!
PS5には互換機能があるからPS4のゲームも遊べるから鬼滅のゲームも遊べるぞ
PS4よりPS5の方がおすすめだ
みんな買おう、だがもしPS5が大人気すぎて手に入らないなら繋ぎとしてPS4を買うのも良策
スイッチというクソグラゴミハードにはでないから間違えないように
豚はブスザワドブ森糞鉄やってブヒブヒ鳴く家畜だから仲間になりたくはないだろう
>>868 うわ
あれ流したのかよw
もう少し選べよな
ガンダムに例えるとジャブローだけ切り取った話でしょ?みんなよくみるな
>>876 凄いね、声優あんま詳しくないけどそれでも
保志総一朗、緑川光、桑島法子、子安武人、ダブル関、杉田智和、森川智之、高木渉、坂本真綾、石田彰
聞いた事あるというか主役クラスがばんばんいる
それぞれ他にやってるキャラと絵で並べてくれたらビジュアル的に凄さが更にわかるね
ゲームは楽しみだけど、さすがに無双だったらスルーだわ
>>831 銀魂は昔からそういうやり方やん
学生の悪ノリみたいなそんなノリ
あれに目くじら立てたら負けなレベル
それより春馬の遺作、天ガラモン観たいわ。正月までやっててくれ
>>1 来月、エヴァを蹴散らす鬼滅ww
庵野ざまあ!
>>873 映画良かったからハマってアニメは見たで
もう顔も知ってるけど子猪時代が一番可愛いな飼いたい
漫画は売ってるのを見つけたらちまちま集めてるから
遊郭までしか読んでねぇ
さすがに勢い落ちてきたな
最近のデイリー一位は三国志なんだろ
>>890 あれ見たいんだけどパンフとかもう売り切れてる?
とっとと見に行けば良かったわ
>>895 しかし週間一位と鬼滅という、やっぱ持ってるわ
PG12で視聴制限あるのに、どういうトリックなんだ?
>>899 PG12は保護者が許可したら観ても良い
今日やっと単行本とアニメを見終わった
ちょうどいいとこでアニメ終わってるじゃん
こんなん映画行きたくなるに決まってる
コロナなかったら行ってたわ
配信で我慢するよ
三国志封切り週も一位とれてなくね
大泉洋は責任とれ
鬼滅で初めて映画館で映画を観たキッズや
鬼滅で初めてIMAXを体験した人、
数年〜数10年振りに映画館で映画観た人など等、
鬼滅みたいな桁違いの超絶メガヒット映画は
ふだん映画館で映画を観ない客を大量に呼び込むから
キッズ層とかに映画館で映画を観る楽しみ覚えて貰えたらいいな
鬼滅を観た子どもが刃物を持って首を切りに来るようになるから気をつけてね
>>4 まぁ、普段、ジャンプ系を貶しているポリコレ・フェミナチ勢力の大半も(共産議員とかですら)、
あまりにもの大ヒットで空気を読んで誉めていたが(「誉めてる」という上から目線は置いといたとしても)、
そろそろ我慢出来ずに「日本の遅れた価値観」とか、貶してくる頃だろうとは思っていた。
こんなに頑張ってもアベノマスクにかかった費用には勝てないんだ
>>4 朝鮮忖度しない作品は売れる
なお耳飾りのデザイン変えて韓国でも荒稼ぎのもよう
日本にもっと貢げ
これ、ラストエピソードでもなんでもない、途中のエピソードの映画化に過ぎないんだよね
ジョジョで言えば脚がグンバツの女のエピソードで日本一の興業収入になるくらい意味不明なこと
正直鬼滅は流行ってる実感あるけど千と千尋の神隠しがそこまで流行ってた実感がない
>>795 呪術とかチェーンソーマンとか最近当たってるのは死にまくりだよ
ジャンプ系列だと喰種もそうだね
>>204 コードギアスって結構人気あるんだな
俺も面白いと思ってDVD買ったが、これを気に入るのは、かなりマニアックな奴しかいないんだろうなと思ったんだけど
>>927 俺も千と千尋よりもののけ姫とか言われた方がしっくりくる
あとラピュタは映画よりテレビ放映でバルス人気ってイメージだ
>>927 >正直鬼滅は流行ってる実感あるけど
この前、公園でオモチャの白い刀でチャンバラしてる子供達を見た。昭和か?って思ったわ。
平成では見なかったぞ。それ見て鬼滅人気を実感した。
これこそが韓流や秋元グループと同じゴリ押しの構図だって気付いてる人いる?
映画やグッズがこんなに滞りなく世に出ることに疑問を感じない?途中で失敗した
のがワニ、良いとこまでバレなかったのが鬼、その界隈ではそう呼んでるよ。
鬼滅が死ぬほど好きってのはないけど、さすがにワニと比較してほしくない
パヤオの後釜探してるけど、
庵野はアニメはヤル気ないし期日まもらないし
新海は安定感あるけどジブリほどの信頼度ないし
鬼滅は取りこぼすし
日テレさんもセンスないね
鬼滅面白いとは思うけど話の途中でしかない映画だからね
正直ここまで中身関係なく売れちゃうと日本人もやっぱ猿なんだなって再認識させられる
USA連呼するアメカスとか何でも食っちまう大陸の連中と根本は一緒だよね
鬼滅は日本人ならどの年代にもウケるようにできていて素晴らしい
ディスっているのは日本人の精神が理解できない人ばかり
大正時代、で何故か剣戟、うんジジババもハマる要素はあるよなとは思う
>>927 カオナシすごく流行ってたよ
あともののけ姫の後だったしな
>>940 具体例をどうぞ
勿論鬼滅にあって他に無いものでお願いしますアフィ
ガヤガヤウザったい鬼滅より
心地よく聴ける呪術派なオレ
鬼滅の男女カプで一番人気って何なの?
炭カナ?ぜんねず?伊アオ?ぎゆしの?おばみつ?
ゴールデンカムイとかマスターキートンとか面白いのになあ
一つも話題ならない
鬼滅の足元にも及ばないのが無念だわ
子供の娯楽として良く出来てるけど
いい大人が鬼滅!って盛り上がってるの見ると
日本って大丈夫なのか?って思う
漫画初期からひっそりファンだったけど、流行りだしてから熱量変な人が増えてうんざりだった。
ここまで流行るほどでは、、という感じだけど、分かりやすい話と真似しやすい技名、吸血鬼っていう王道の敵、コロナで案件大爆発とか色々運が重なって、世の中みんなでヒット作になったっていう感じだな。色んな企業潤したと思うし大したもんだ。
柱のキャラが良すぎる
でも出てくる回数が少ないから物足りない
>>953 一番のツボはキャラだよ
女が陶酔できるようなキャラ
体型がいい
>>958 アニメか漫画で無限列車乗る前まで
見ておいた方が無難に楽しめるお
次のリバイバルの機会をつくってもらおう千と千尋の神隠し。
リバイバルの特典は、パヤオ書き下ろし鬼滅キャラクターポストカード全10種類ランダムすれば、抜きかえせるぜぇ!
>>959 妖怪ウォッチは子供と一緒に楽しんだけど
子供も厨房になって観ないから機会が無いんだよな
ツタヤでレンタルやってるよ
でもいつも棚は空っぽかもな
左翼のジブリの宮崎駿、ざまぁああああああああああああああ!
もうすぐ千と千尋の神隠しを抜くよ!
千尋は脱力系の子だから
たんじろーの本気には敵わない
宮崎、バイデンジャンプしてみろや!悪はどんな手を使おうが負ける運命!!
今TV版の鬼滅一気見したけど、子供向けで内容薄くて大騒ぎするほどの物に見えなかった。
>>971 そんなの世の中いっぱいあるだろ
君の名はだって別に大したことないよ
昔からよくあるような話だし
ただ今の子供達には新鮮で受けたんだろう
そしてそれにつられてというか付き合って観た大人でハマった人もいたんだろう
映画見てる人って新規の人が多いのか
AKB商法(一人で何度も見てる人)が多いのかどっちなの?
>>948 カムイは面白いよな
大英博物館の漫画展でアシリパさんが選ばれて良かったよ
ワンピースとかだったらがっかりだわ
わかっている人はちゃんとわかっている
日本でやっていたらワンピースだった
鬼滅が無惨戦が引き延ばしみたいな戦い方だったのに
話の終わらせ方があんなに急でちぐはぐだったのは
ワンピースの連載1000回目に単行本の発行や鬼滅の話題が被さらないように
期限を決められたからじゃないかって
ジャンプフェスタの扱いの悪さで思ったわ
伏線回収のエピソード入れられるほど尺が無かったから
戦闘を引き伸ばすしか無かったんじゃないかと
>>976 カムイは良いね
ただ勃起だのオソマだの多すぎだしホモ多いし
面白いけど万人受けは無理だろっていうのは強く感じるw
外山はウルフウォーカーを見て
アニメーションを一から学べ
>>976 別に無惨戦は引き延ばしとも思わんかったし終わらせ方がちぐはぐってのも具体的にどんなところがかもよく分からん
>>876 ぽっと出すら有名声優使ってるもんな
縁壱や兄上を誰起用するか楽しみだわ
>>979 結構細かい設定作り込んでいるような作者なのに
肝心な伏線を吹っ飛ばしているから本当は間にもっと
エピソード入れるつもりだったんじゃないかって
>>971 漫画で全部読んだほうがいい
TV版なんて炭治郎の仲間たちしか出てこないし
まあ千と千尋よりは面白いよ
しかも作品の一部でしかも先にネタバレしているのにこの数字、大したもんだよ
でも敢えて言う、それ程かなあ?
アナ雪、君の名はに続いて異常なフィーバーよな
最近の流行り物は分散すると言ってたけどアニメ業界は一極集中してる
鬼滅を見て感動しなかった、って人は作品のせいじゃなく、自分自身の感性がにぶっている、あるいは死んでるのではないかと真剣に向き合ったほうがいいよ
タイタニックを冷たい目で見てたオレもボロボロ泣いたわ
>>973 1人で何度も見てる人もいるけどakbとは違うだろ
アマプラで鬼滅のアニメ見ようとしたらレビューボロクソだったから
時間の無駄っぽいと思って見るのやめたわ
いやボロボロ泣くもんでもない
キャラがみんな優しくてほっこりする
>>995 チョンが工作してそうだな
日帝残滓だらけだから気に入らんのだとさw
走って逃げた・・・!?
逃げた!!逃げた伊黒さん
パヤオが逃げた!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 19分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214133133caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1608522359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】鬼滅の刃、311億円突破 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・シン・エヴァンゲリオン劇場版 興収100億円突破 [135853815]
・【お前ら使えよww】日本の預金残高、日本史上過去最高の715兆円突破
・【悲報】鬼滅の刃、本スレ大荒れ
・【ホリエモン】ロケット打ち上げ延期で支援の募金続々!10時間で目標の900万円突破へ
・【社会保障】日本年金機構の年金未払いミス、過去最多の31億円 昨年度 他の未対応のミスも5500件 [08/31]
・鬼滅の刃
・鬼滅の刃
・鬼滅の刃観たい
・鬼滅の刃を斬ろう!笑
・鬼滅の刃の映画スレ
・もうこれ鬼滅の刃だろ
・鬼滅の刃専用スレッド
・鬼滅の刃が好きな奥様 33柱目
・鬼滅の柱の声優予想
・鬼滅の刃観てきたZE!
・鬼滅の刃♪( ´▽`)!
・鬼滅の刃の映画観てくるわ
・鬼滅の刃麻雀好きだよ
・鬼滅の刃の映画観たか?
・鬼滅の刃の映画観てきたよ
・鬼滅の刃のプラモデル
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part6
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃421斬
・鬼滅の(´・ω・`)ゆきりん♪
・鬼滅の刃おもしれえええ!
・鬼滅の刃の映画観てきたよ!
・鬼滅の刃アンチスレ31
・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」36
・【アニメ】鬼滅の刃 53ノ型
・鬼滅の刃の声優を語るスレ その拾
・鬼滅の刃の映画で学ぶ経済学
・鬼滅の刃の映画観に行こうよ
・鬼滅の刃 愚痴スレpart37
・鬼滅の刃の映画は感動した
・鬼滅の刃 愚痴スレpart14
・鬼滅の刃 アンチスレ13
・【フジ】鬼滅の刃高速感想2
・【PSO2】鬼滅の刃とコラボしろ
・【覇権】鬼滅の刃さん一億部売れる
・鬼滅の刃 愚痴スレ part21
・鬼滅の刃の映画見にいった?
・鬼滅の刃おみゃーら観たかあ?
・鬼滅の刃の映画観てきました!
・鬼滅の刃すきなひと語りませんか?
・鬼滅の刃総合スレッド2020
・鬼滅の刃の声優を語るスレ その壱
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃559斬
・鬼滅の刃で熱狂してる大人いる?
・鬼滅の刃の興行収入を見守るスレ
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃427斬
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part31
・鬼滅の刃の映画観に行こうぜ!
・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」77
・鬼滅の刃の漫画ってなんで終わったの?
・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」73
・鬼滅の刃のソープランド編観てる
・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」48
・劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」69
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part11
・鬼滅の刃 信者愚痴スレ part12
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part112
・楽天ポイント総合 811ポイン鬼滅の刃
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ66
・【アニメ】鬼滅の刃 43ノ型
・【悲報】 「鬼滅の刃 暴走列車編」
・鬼滅の刃って日本語でなんていうの?
04:41:56 up 37 days, 5:45, 2 users, load average: 18.83, 33.69, 36.85
in 0.089617013931274 sec
@0.089617013931274@0b7 on 021918
|