茨城県と水戸市は7日、新たに90人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
茨城県内での1日の発表としては、これまでで最も多くなりました。
県内で感染が確認された人は、合わせて2820人となりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210107/amp/k10012801901000.html ヤンキーという絶滅危惧種が多い所?
やべーやん
いないほうがいいけど
>>3 納豆がコロナに有効とかいうデマが流れて一時的にスーパーから消えていた
風俗の価格破壊が始まるな
こっちから流れていきそう
>>9 既にあるよ
【動画あり】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪し炎上 突然休業★96
http://2chb.net/r/news/1609798918/ 埼玉コロナカレンダー(2021/1/7版)
報告 日 月 火 水 木 金 土
06/14 **2 **0 **1 **1 **2 **2 **4 計**12
06/21 **7 **4 *12 **9 *11 *16 *11 計**70
06/28 **8 *13 *10 *14 *19 *26 *27 計*117
07/05 *21 *16 *27 *48 *22 *44 *35 計*213
07/12 *31 *26 *42 *38 *49 *51 *48 計*285
07/19 *38 *28 *47 *62 *64 *45 *35 計*319
07/26 *33 *23 *55 *53 *57 *57 *74 計*352
08/02 *74 *49 *49 *64 *65 *50 *84 計*435
08/09 *56 *42 *36 *45 *56 *56 *52 計*343
08/16 *56 *35 *24 *62 *71 *50 *66 計*364
08/23 *31 *30 *35 *54 *69 *56 *55 計*330
08/30 *42 *25 *46 *40 *42 *24 *22 計*241
09/06 *21 *14 *12 *25 *30 *25 *36 計*163
09/13 *22 *16 *19 *29 *20 *24 *23 計*153
09/20 *16 *15 *14 *12 *21 *27 *23 計*128
09/27 *35 *20 *25 *28 *33 *30 *50 計*221
10/04 *35 *20 *20 *39 *44 *28 100 計*286
10/11 *30 *18 *31 *47 *57 *52 *45 計*280
10/18 *40 *22 *33 *50 *45 *40 *41 計*271
10/25 *17 *34 *29 *44 *39 *61 *29 計*253
11/01 *33 *26 *30 *42 *32 114 *69 計*346
11/08 *44 *51 *67 116 *75 *83 104 計*540
11/15 *80 *87 *88 126 108 *96 172 計*757
11/22 113 *89 *43 *99 159 103 118 計*724
11/29 138 *65 103 150 149 163 168 計*936
12/06 162 *90 172 145 187 184 199 計1139
12/13 143 102 170 179 196 201 226 計1217
12/20 158 117 196 230 251 298 265 計1515
12/27 211 184 300 244 330 221 213 計1703
01/03 205 243 369 394 460 *** *** 計1671
軒先置き去りのネバギブ弁当を食べて免疫力アップすれば大丈夫です😁ニカッ
茨城も一応東京の通勤圏なんだから早く3桁においでよ
桜町とかいうクソのせいでたびたび外出自粛になるの困る
今日からは全県に拡がってどうでもよくなったけど
観光人気ランキングで1,2を争う不人気県で良かった
いざとなったら隣県に架かる橋や鉄橋全部爆破してしまいましょう
>>22 腐っても、東京千葉埼玉の爆発地域に囲まれてるし逝く時は一瞬だと思う しかも主に県南
県西も栃木民が病床求めて越境して来てるから、保たないかな‥‥
県南より水戸日立の方が多くなってるの地味にやべーな
>>37 そりゃ茨城は取手や守谷みたいに、
へたな神奈川埼玉千葉よりも東京に近い場所もあるからな
東京からの学生も多い筑波大学でクラスター発生するかと思ってたけど意外としないな
どこの地区出たとかどこを出歩いたとかほとんど細かいことやらないから、疑心暗鬼でやばいよ
東京住み→東京本社勤務だったが、明日から緊急事態宣言に対応するために、特急で茨城の土浦事業所に通うことになった。
本社勤務者は、しばらくテレワークか1都3県以外の事業所へ疎開。
ひたちなか市は全部で感染者80人くらいなのに
一つの介護施設だけで50人近く出やがった
>>4 大井川知事が
「つくば・土浦両ナンバー域だけでもいいから緊急事態地域に入れてほしい」と国に伝えないから...