二階先生の本
底辺高校だと、休み時間に菊池秀行の新書ノベルス読んでるだけでインテリ枠になれる
特殊な本にすると同好の士が話しかけてくる可能性があるってわかってるか?
その時にちゃんと対応できないととんでもない赤っ恥
ゴールドマン・サックスのエリートも読んでる人間革命
普段の言動でバレルから
無理戦で好きなもん読むのが一番だと思うわ^^;
100日後に死ぬワニ
(Marked:60e66eeec801fbe0)
>>3
メジャーすぎて甘いから
大白蓮華からが合格ライン 宗教関連の本
職場や友人から一目置かれること間違いなし
ヴォイニッチ写本
読んでる人いたら割とマジで会いたい
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの マネジメント を読んだら
ビッグアップル殺人事件
海老名美どり 著
家族ロンド
椎名桜子 著
「常勝思考」大川隆法
及川幸久氏が幸福の科学へ出家する切欠になった本
>>84
中学の時に黒魔術関連の本を読みあさってて気付いたら大学生になっていやこれ駄目じゃねって捨てようとしたけど怖くて捨てられないまま今も本棚の後ろに隠してある
後は密教本とかそこら辺のも
マジで中二病だったんだろうな
もちろん友達に見付かってドン引きされるまである お前らの挙げた本持ってるだけで人が避けていくだろ…
>>49
新書の読解書読んでもちんぷんかんぷんだった 862 :('A`) :05/02/25 21:20:29
大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。
既に職場に行くのはブルーワーカーのみという時代なんだよなぁ
ホワイトのエリートは郊外の自宅で悠々仕事してるよ
最近、バフェットが推奨する本を読み出した
中長期投資の原点かと思ってね
バフェット自体はすでに老害だけど
ロウソクの科学@ファラデー
小学生から老人まで汎用性高い
これが世界のインテリだ!インテリ大百科事典きみもインテリになれる!
今時休み時間に本読む人なんて存在するの?
大体寝てるかスマホじゃない
>>139
女に二股かけられてフラれて哲学者になったニーチェのやつか 読書家とは思えない友人んちに燃えよ剣が全巻あってびっくりしたことある
正しいお変態本―あなたもホントはお好きでしょ 過激でどーもスミマセン!
川端康成
芥川龍之介
森鴎外
とりあえずこの辺の文庫本開いとけ
>>3
これってどんな内容なの
自己啓発本みたいな感じ? >>177
中学生が読むもんだな
unfortunatelyの一節はよいが
>>276
高校生が原書で読むもんだな >>301
第2代会長(犬作は3代)の終戦後からのサクセスストーリー ヴァジラヤーナ・サッチャとか読んでると皆に一目おかれると思う
>>1
ハードカバーの書籍
但し絵本や辞典の類いは除く 身の程知らず道理解らず
まかり通すは自己主張
ことが起きればなすりつけ
行き着く先は恥知らず
>>64
トランシーバー改造マニュアルPART2/3 IT系だけど、みんな教養が無さそうだからどんな名著を読んでても気が付かないと思うわ
職場で趣味の読書ってナメてんの?通勤電車の移動時間が長い人が持ち歩くのは理解できるが
これ。 森鴎外とか今はどうなんだろ?
中2病ならそこそこ読めると思う。
賢い連中が集まる職場なら難しい本読んでるのが当たり前だし
ド底辺の吹き溜まりに行くと文字が並んでるもの読んでるだけで頭いいとか言われる
カキコミが上手い人は小学一年生レベルの本を
何度も読み返しているらしい。
>>412
難しい本って表現が最高に頭悪そうでイイね >>118
ソーシャルディスタンス確保に最適ってことか! 「おまえらがかわいいけんなぐるんや!」井脇ノブ子 >>417
ほかに簡潔に表す表現がない
最近プリンキピアの解説書ての読んだけど難しい本としか言いようがないw
何が難しいって微分でやるとメチャ簡単なのにニュートンのやってることがすげえ難しい 本を読む暇がある仕事って…
仕事の内容は千差万別だけど、さっさと仕事を片付けて定時退社したら?
芸能人の自己啓発本とか
直木賞受賞作とか
ニート生活の有名スポーツ選手の著作とか
職場で本とか読まないよ
思考が透けて読み取られる
せいぜいプレゼンテーションやスライド作成、Excelの本
民明書房の本
実際読んでいたら思わず立ち止まると思う
>>453
今どき〇〇なんて使ってるの?みたいなことを言ってくる人っておじさんおばさんばかり 普段の受け答えでインテリと思われてない人が
休憩中に持ってるアイテムでインテリに見せかけるのは無理がある
おぎやはぎの小木が電車の中で読めもしない英字新聞読んでたみたいな
職場でインテリに思われたら給料上がるんすか?
なんか意味あるんすか?
杉下右京気取りの変わり者すか?
前に5chで「友達の家の本棚に自己啓発本が並んでたらちょっと引く」って書いたら
「自己啓発本くらいで引くなんて!だからお前は友達がいないんだ!」とか猛烈にぶちギレられたんだけど、俺の感覚がおかしいのかね
Hot Dog press
の
how to sex
解説本はダメだぞ
岩波のニーチェの本がいい
「悲劇の誕生」なんかピッタリだろ。
ソフト・パワー
リーダー・パワー
スマート・パワー
本を読む事自体がすでにアナクロな超保守な頑固者で時代に対応できない3年遅れのネタで楽しむ情弱でしかない今頃「タピオカ!」とか言いそうな奴としか思われない
得た知識を無駄にしているだけの「本」というメディア
>>28
デスクトップ画面をイングヴェイとかエディヴァンヘイレンとかの30分ローテにしてたら
部長×2及び次長と仲良くなれたよ SPORTS ALMANAC1950-2000(中身はOH LALA)
人間革命
戸田城聖全集
池田大作全集
もちろん全巻並べた上でなw
「Will」「正論」「HANADA」誰も寄って来なくて楽
ごちゃごちゃ言ってないで誰が一番馬鹿か決めればいいんだ!
殺人研究とかそんな題名の本を表紙が見えるようにして読んでるやついてそのシグナリングに涙した
ツゥアラトゥストラはかく語りき
ツゥアラトゥストラはこう言った
ツゥアラトゥストラはかく語れり
ツゥアラトゥストラは誰やねん
ツゥアラトゥストラはザラスシュトラ
ザラスシュトラはゾロアスター
スガチャンが買った本と言われる「感染症の日本史」を読むといいよ。この本を読んでいたら、コロナ対策は江戸時代の感染症対策よりも良くなっていいはずなのに、スガチャン読んでないんじゃないの?
>>46
我が闘争 日本人のことを黄禍って言ってた。
コロナ禍並みの嫌われ様。
防共協定とか結んでいたが、ヒトラーは心底日本人が嫌いだったんだな。
長いから、正月のひつまぶしに最適。 >>154
これが一番だと思う。ラーメン食いながら見て吹き出してしまった。 >>569
我が闘争はなかなか面白いな
ニーチェも面白いぞ
アンチクリストなんか笑えるレベルでキリスト教を批判しまくってる >>576
俺、ツァラトゥストラはかく語りき しか読んだことがなかった。
今、リモートワークで暇なので読んでみるよ。
ありがとう。 >>43
イミダスとか知恵蔵が後発で出たが、結局は現代用語しか残ってない
しかも内容がサヨク丸出しになって買う価値もない
図書館で読めばいい インテリっぽく思われそうな本を携帯してるが、
読んでない訳だろ?
それじゃ、無駄な金と労力を使うだけじゃん。
読んで、内容が分からないとこも多いけど、なん
か感動した点も多かったというなら良いけど。
つーかさ、今どき紙媒体の「本」を読んでいる時点で
インテリには見えない
昔は通勤電車で日経新聞読んでるリーマンたくさんいたが
今じゃ、電車で新聞広げてる人見たこと無いんだが
大殺界の乗りきり方 六星占術で本当の幸せを掴むために
五島勉のノストラダムスシリーズ。
小説として読むのなら面白い本
セクシーアクションかスーパー写真塾かな。
ただもんじゃない!的な。
それらしき本を携帯して、他人にちらちら見せることのメリットは
その本に関心を持ち、近づいてくるような知的な人と友人になれる
可能性があることかな。
でも、そのためには一応、その本を読んでおく必要があるし、自分
自身もその内容にかなりの興味をもってることが条件だろう。
>>600
蟹工船は下品な感じがする。
読むなら 海に生くる人々
がいいよ。 本ではないが英紙新聞読んでる奴いたな
でも、そいつの英語、誰も聞いた事ない
>>25
当然カバー付けずに読むんだよな 日本の古典文学とか良いと思うよ
現代語訳されてないやつね
慣れればわりと読めるし面白い
武村政春
「生物はウイルスが進化させた」
巨大ウイルスが語る新たな生命像
スマホが普及する前は休憩中はマップル見てたな〜
次のドライブ先を物色してて楽しかった。
>>620
持っているが外では違うやつ
米倉斉加年さんか
器用な人だった >>609
面白いのあるかな
作家推奨が×
官能小説は筒井康隆推奨の川端康成の片腕が好き
朗読もある短編
ゾクッとくる >>341
冒頭の ⊂ニニニ(^ω^)ニニ⊃ブーンの時点でヤバい奴認定されるな >>19
ガチのインテリだが底辺には何の本か解らないぞ >>641
編集長のKuRaReがユーチューバーになってるのは結構驚いたな
個人的には危ない1号の方が好きだった 「伝え方が9割」とか「ほめ方」みたいなのを読みながら、すぐ隣のやつに試す。
苦笑いされるけどいい練習になる。
>>1
小倉昌夫の経営学
中身もメチャクチャ面白いぞ
これデスクに置いておいたら上司に誉められるよ >>668
そこは、上司は思いつきで物を言う、にしよう カーテンやカーペットのカタログ
照明のも揃えれば立派なインテリアだ
ご冗談でしょう、ファインマンさん
チーズはどこへ消えた?
耐えられない存在の軽さ
電気羊がうんたらかんたら
薔薇族とデラべっぴんを交互に読んでると
「あ、この人できる人だ!」
と思われてコンパのお誘いLINE交換とかモテモテになるよ、オススメする
人間失格
完全自殺マニュアル
世界の美しい猛毒&有毒生物
ポケットからすっと独学大全が出てくるとスタイリッシュ
むしろ職場で本なんか読んでるやつのほうが馬鹿っぽく見える
その昔、「ミーハーのための見栄講座」という本があってだな
>>569
嫌いなやつでも利用してつきあおうとする
女々しい性格だから
わしもヒトラおっさん嫌い ニューズウィーク英語版
プレジデント、税務通信、
大法輪(休刊したけど)
ニュートン、世界
PEN
チャンプロード
某旧帝の大学生協にも置いてあったし
森見登美彦けっこー好きなんだけど言ったらどう思われるかな
職場による。
例えばホモ・デウスを読んでいた場合。
まともな知性ある連中の職場なら
「お!それ読んでるんですか。感想聞かせてくださいね(^^)」
夕刊紙読んでTV見てる連中ばかりの職場なら
「○○さ〜んw なんすかそれw 目覚めちゃいましたぁ?」
三島由紀夫が戦後匿名で裁判官が書いたSM小説を誉めたが後年それに触れられるのを嫌がった話があったな
二十歳くらいの時はに少し読んだが気味が悪くなって止めた
ニュー速の人って、なんで常に他人が自分をどう思ってるのか気にしてるの?
上連雀三平の
「アナルジャスティス」に付箋を貼りまくって読んでると一目置かれるからオススメ
>>392
これは夜寝る前にボケっと読むと面白いな。あと時刻表も 地獄に堕ちた教師ども
私は馬鹿になりたい
けっこう画面
大江健三郎だよ
当時これを読んでいたらインテリ革新ぽくて若者がファッション化してみんな毒されていった
みんなちょっとオフザケが過ぎるな、ここで一つくらいまともな教養書を
「我永遠に氷をアイス」〜かき氷屋三代記
曙蓬莱出版社刊
職場で読書=マスターベーション
コラ! サボるな
仕事しろや