《独自》「週休3日」推進 自民の試案判明 政府に提案へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5736da3b5b84da035a8940aa41f2c792bf071274
自民党の猪口邦子元少子化担当相
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い柔軟な勤務体系が求められる中、自民党が既存の週休2日制度を維持しつつ、希望者が週休3日を確保できるよう政府に促す試案をまとめたことが14日、分かった。民間企業への導入を後押しし、公務員にも広げていきたい考えだ。
【比較】緊急事態宣言、前回と今回で何が違う?
子育てや介護、大学院での学業、副業などに充てる時間を増やす狙いがある。同日の党1億総活躍推進本部の会合で、猪口邦子本部長が試案を提示。関係機関へのヒアリングなどを行った上で、政府への提言としてまとめる方針だ。
試案では、新型コロナの感染拡大に伴い企業などでリモートワークが導入された結果、「柔軟な労働環境や就労形態への対応力が日本社会に内在することがわかった」と提案理由を説明した。
従業員が少ない中小企業などでは制度についての「理解が進まないことが想定される」とする一方、経営者が導入を決めた際には、奨励金などの政策誘導手段を考えることができるとも指摘した。
給与に関しては、既に導入済みの企業の例を挙げ、「週休3日で2割削減、週休4日で4割削減の事例がある」とした。
民間企業で導入が進まなかった場合は、中央省庁発で意識を変える必要性にも言及。「国家の中央から突破力ある事例を示すことにより、コロナ後の日本社会のベクトルを示唆する選択肢も排除しない」と強調している。 中小と大企業で全然違うよね 従業員のコロナ対策の働き方
週休1日のうちの会社は絶対に変わらない
実現したら羨ましくて死ぬからやめて欲しい
>>1
確実に給料は減る( ・∇・)
経済成長で好景気の段階だったら意味があったんだけど・・・・( ・∇・)
面白いのは提言しているのが少子化担当とか(笑)
ますます少子化するんじゃね?( ・∇・)
上級国民の目線ではただの妄想にしか映らんね( ・∇・) あくまでコロナ禍の今だけ適用なのか
終わっても残るのか
消費税やら各種食べ物や日用品の値段
ここ数年は上がりっぱなしで下がった事無いやんけ
いま、日給月給なんだが、完全固定月給制なのは
公務員と年俸の奴らくらいでしょ
リーマン会社員はほとんどといっていいほど、月給制と謡ってても
月の平均20日程度の出勤日給換算算出した日給月給制だろうから
就労してる人のほどんどが給料減るはず、その分をどうするか
次の選挙対策だろうな、公務員様と大企業の連中の票集め
大企業ならいけるだろうな
中小は残念ながらムーリw
週休3日はうまやらしいけどうちみたいな零細は日曜休みのみで踏ん張らないとお父さんしちゃうよ
だいたいテレワークとかプレミアムフライデーとかどこの世界の話だよ
今でも死にかけてるのに更に人件費カットの言い訳増やすつもりかクズめ
確実に週休3日実施できるの公務員くらいなもんじゃね?
最終的に民間は自分で年間休日数を決め自分で取り決めたカレンダーで休むからな
そこに政治介入はできないだろ
>>1
>>給与に関しては、既に導入済みの企業の例を挙げ、「週休3日で2割削減、週休4日で4割削減の事例がある」とした
仕事のボリュームは同じなのにダウンするの?
非正規? 自民党は糞だと思うが、この件に関しては公務員の俺大賛成!!!
夜勤組は休職というより
実質解雇宣告に等しい状況らしい
テレワークのおかげで週6勤務がデフォなんです😭
出社して仕事よりはマシか。。
週40時間勤務なら1日実働10時間勤務にすればパフォーマンスは変わらない(わけない)
どうせこんなのやったって休日出勤するハメになるだけ
しかも給料は減るっていうね
まず法令で罰しないと無理なんだよね
努力義務なんてバカしか守らん 日本は労働組合がないから
週休2日はナチスが決めたんだろ?
5日の疲れが2日で取れるわけない
ナチスだーって主張してぱよちん
月曜が休日になるなら賛成
日曜夜のあの憂鬱がなくなるなんて夢みたいだ
週休3日にして給料減っても 副業認めてくれるなら考える
おいおい…貧困で死ぬよりコロ死選ぶぜ!みんなそうだろ?
東京駅周辺の大手ゼネコンが建ててるビルなんて昼夜工事してて、コロナ対策なんてしてますアピール程度、現場職人は電車通勤
現場内なんて想像以上の密
こんなんのも規制しないといけない
通勤で白服社畜に移しまくり
親方日の丸の奴らが考えそうなことだこと
公務員や議員も休んだ分給料減らすなら聞いてやるよ
それよりも、労働基準法を改正して週40時間労働の上限を35時間に下げろよ。
こっちが先だよ。
猪口使ってる時点で日本ぶっ壊す気満々なの草
男女平等とか言って、
女の人働きづめにさせた張本人やん
何処までもアホだな
物と金と人を動かさなきゃ日本終わるぞ
休んで金が貰えるとでも思ってんのは税金で食ってる公務員だけなのもわからんのか
残業規制とか週休2日だ3日とか勧めるのは勝手だけど日給月給や時給で働いてる人間の収入面はどう考えてんの?
ダブルワーク出来る環境ならまだ救いがあるけどそうでない人は生活が苦しくなるだけだよ
むしろ仕事が足らねーからフラフラ遊び行くんだろうが。残業させてクタクタにさせれば大人しく家に帰るよ
>>57
むしろ月末のみなんてセコい事言わずに毎金曜をプレミアムフライデーでもいいだろ これええやん
サラリーマンが貰える。
もちろん飲食店と同じ
補償金1日6万円な。
>>1
平日1.2倍のスピードで働かされる地獄。
働き方改悪から何も学んどらんのかバカ共。 >>1
大賛成
給料減っても良いから今すぐ法整備しろ!! 明日からやってくれえ頼むわ
って無理だろうからまずは土日祝日を完璧に休めるようにしてくれよ
サービス業やインフラなんかはそれに準じて休ませると
建設業を罰則付き完全週休二日制にしてからのたまってほしい
土日と水曜日休みが理想的なリ−マン生活。
水曜日は半ドンでもいい。
そんな無駄な制度より正月労働禁止にしてくれ
3日ぐらいならインフラも神社も止めてくれて構わないからすべての労働から日本国民を開放してくれ
日曜日に窓口を開けるかわりに週休2日なら問題無いと思う
外食業なんか週1で良いから必ず休みにするとか法律作ってくれ!
携わる物流も休めないんだよ!
「他が週休3日の中、ウチは週休2日(1日)で頑張ってライバルと差をつけるんや!」
みたいな昭和脳丸出しのクソ経営者が淘汰されることを願う。
>>73
正月だけは江戸時代レベルの生活か
まぁ悪くない
テレビもネットも電気ガス水道も無し
楽しそうだな 派遣社員の時給は変わらず週休3日になる未来しかない
休日は休む日だろ。テレビとかネットとかしてないで寝ろ
>>75
分散して休み取るだけだから物流は結局休めないだろ 罰則付きで法制化しないと無理だな
年俸制のお役人様には理解できないと思うがな
また出しゃばりが輪番なんて言い出しそう、ホント迷惑
せめて時差出勤とお昼の時間分散しようや
なんでみんな同じ動きなん
時差出勤とか全体で見るとごくごく僅か
週3勤務ぐらいがちょうどいいんだけどな
それならやめてくれて結構ってなるが
休みの日を増やすより1日の労働時間減らした方がいいんじゃね
そして大企業のどうでもいい社員たちが恩恵をうけるんですね
国がきめて意味があるのか?
また仕事しない監視団体作りたいだけだろ
8時〜17時 5日が
8時〜19時 4日だろ
最高だな
給料据え置きとか贅沢は言わないから
給料7割でいいから週休3日にしてほしいわ
>>40
埼京線とか乗りたくないだろ?テレワーク俺もやりたい >>1
週休4日でかまわんけど、ナマポよりは良い暮らしができる程度に補助をしてくれよ? トヨタがやらないと
無理でしょ?
今もwwで大変なのに
給料下がるとなると
自転車通勤だよ。
まず脱法労働(サービス残業)しないと回らない異常な労働環境にメスを入れろ!!霞ヶ関でも有給取ってコソコソ出勤してるらしいじゃねえか。もっと労基に厳しく取り締まりさせろ!サービス残業させたら罰金で労働者に脱法労働させたら1時間につき10万円払わせろ!!
年末年始GWお盆祝日を上手く各週に分配すれば週休3日にできるんじゃないか
俺は長期休みより分配してくた方が楽だ
日本の強みは長時間労働だったのにな
それを禁止したために国際競争力がなくなってしまった
土日休みが諸悪の根源
月火働いて水休み、木金働いて土日休みなんて夢の様だ。これが理想の社会だ。頼むぞ政府
9〜18時x5日と
9〜20時x4日どっちがいいんだろね
実際やってみないとわからんな
そういえばプレミアムフライデーみたいな半ドン計画もあったなあw
プレミアムフライデーは完全にコケたね。
反省を活かせるといいけど。
9時17時の会社と9時18時の会社で働いたことあるけど、感覚が全然違ったな。
10時19時の会社もあるけど定時が19時とか遅過ぎてマジだるい。
わかってきた、自民党ってバカとキチガイしかいないって事が
希望者に週1というのは難しいだろう
テレワークをもっと根付かせるほうが先かと思うけどな
自宅にPCとネット回線があればできる仕事なんてそう多くないからなあ。
意見交換会すらリモートにできない首相ならそのへんよくご存じのはずだが。
>>10
公務員が手本として率先してやらなければってなるからなw
そういや、プレミアムフライデーとかあったな 週休5日制にして、雇用増やして、特定業種にバラ撒いてる税金を全員に渡せ
勤務日数減って減給、の流れだろ?
それでリーマンは生活出来るのか?、人生設計大丈夫か?
なんでこんな自分で自分に経済制裁みたいなことばっかしてんだろうね
>>134
すぐ仕事を減らしたり今の仕事を投げ出すわけにはいかないから減った労働時間の穴埋めしなきゃならんけど、こんな先の読めないもんで正社員増やすかとはならないし派遣してる人は今より機会増えるんじゃね?
派遣してる奴はケケ中どうにかしねえとマジで一生搾取され続けるぞ 月火…出勤
水……休日
木金…出勤
土日…休日
これで
ニートネトウヨ「すでに週休七日制を実施している」(^O^)/
週休3日、1日6時間勤務、午後から
これにしてくれ頼むわ
給料は据え置きな