感染者ゼロレースを争っていた頃が懐かしい
納豆パワーとか言われていたのに
>>9
この時間帯はいつも鯖落ちしてるよ 人口も少なくて、山林ばかりなのに緊急事態宣言なんていらんよ
水戸タワー、ジオフロントに格納完了!
牛久大仏発進!
>>12
取手と牛久は決行したんだっけ?
親が取手住みだから心配
ファクターXはもう無いんだよ。 >>37
茨城県唯一の地元紙だからこの時間はアクセス集中してサーバーダウンしてる 県独自の緊急事態宣言
2/7まで飲食店は8時閉店になる
お隣の福島県も時短要請で飲食8時までやで
なんで国は全国一斉に出さないんだ
茨城と聞くと田舎田舎と。どんだけ茨城に恨み持ってんのよ?茨城だって人口多いし畑ばかりじゃねーんだぞ
今回の変異したコロナはものすごく発症が早いから成人式の子達もう感染してる。開催した市町村の罪は重い
茨城は広島京都より人口が多い
つくばとか東京すぐだし良いとこだよ
>>54
発生してようがしてまいが、感染してるかどうかなんてこんな短期間に分からないだろ TXも止めればいいのにな
東京埼玉で貰ってきてるだろ
もう沖縄は成人式でクラスター発生してる。関東もすでに昨日から成人式の子達が発症はじまって検査うけて陽性が出てる。
独自に時短要請して協力金あげてたのは偉いじゃん
知事ってのはもうちょっと国に対して強欲になってもええんやで
>>50
ふくしまなんて20時以降なんて開いてても閉まってても変わらんだろ
バスも電車も終電21時ぐらいなんだし
茨城よりヒドい
茨城はまだ都内と変わらない程度の時間帯の場所一部とはいえあるからな 水戸よりつくばとか土浦あたりがヤバそう
東京との往来も多いし
\ イバラギじゃなくて //\
\ イバラキなんで夜露死苦//珍/
\ /\ / //走/
関西人の敵.\ /\/ \ / ∧_∧. //団/
.______ \/ 筑 \波 .山\/o、_,o(`∀´ )//\/
|\ 水 \ \. / o○o⊇ ⊂ |.// 〜
| \ 納 戸 \ \∧∧∧∧ / /___/| / 丿 |o 〜
\ \ 豆 \< 茨 > γ,-/| |UU'//耳
\ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|< 予 > | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
\|_____|< 城 > ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
─────────< 感 >──────────
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ < の > <二二>
| かっぺ | < !!! >_ (^) ( ´∀` ) ___
\__ _/ /∨∨∨∨∴∵゙> |:l 匸~ヘ.!!!ノ~フヽ /∴∵゙>
∨ ○――┃\(゚Д゚ ) ○ノ .> |∞| <_ノ (・∀・ )
∧_∧ /┃ * ┃ イ#ソ##ヽ |;| ノ. l〜l ヘ /*ソ;*.*ヾ
◯( ´∀` )◯ /. ┃ ┃ #####lノ |:| ~~《》~《》~~ >.i*.*;*:> >
\ / ┗━━┛ ノ====ゝ |;| ⊆コ .L⊇ ノ====ゝゞ
|⌒I、│ |-ll-| |-ll-|
(_) ノ ⊆コL⊇ ⊆コL⊇
>>45
コロナ脳ってアホばっかりだからマスクしてれば感染しないとかとにかくデマが大好き。 独自の緊急事態宣言とか…
国に出して貰わなきゃ意味ねぇだろ
今まで何も出来てねーんだから補償の意味でも国に頼めよ糞
茨城は栃木のことなんか見てないぞ
人口や経済規模で見れば広島や京都が茨城のライバル
>>94
秋頃に対応できる病床数増やしまくったので今の所余裕があるってのが現状なんよ 食品工場がクラスターになってるのに稼働してるっぽい
あと高校生が部活のバスケで感染したとかなんとか
自分の県のことなのにニュー速で知ったぞ
ありがとな
>>3
ふざけんな!栃木と一緒にするな。
オーシャンパシフィックが広がってるぞ! なんの前触れもなくてワロタ
そんなに感染広がってたん?w
>>38
水戸駅の北口がわは昔から駅前でなく、駅前通りをずっと店が連なってる感じ。だから結構歩かないといろんな店見れない。南口は昔何も無かったが再開発で変わった >>43
すでに25市町村には20時まで要請でてた しょうがねえよ
東京と繋がってんだから
みんな東京行ってコロナもらってくるんだもん
どうしようもねえよ
>>38
日立から先の高萩とか北茨城って なんか凄い最果て感あるんだよなあ もうこの先何もないんじゃないかって思っちゃう 住んでる人には申し訳ないが >>54
昨日だったか沖縄のは記事を見たわ
他でも出てるのかね >>61
今日は石川でクラスターだってな
Twitterで見てきた
変異株なのかなあ この時期にスポーツでクラスター出しまくり
死ねよまじで
都会ヅラすんなよ納豆でも食ってりゃいいんだよばーか
飲食が営業停止なら、ソープも停止になるの?
教えてエロい人!
北関東って結構バカにされてっけどバカに出来ない都道府県も沢山あるのになw
>>150
行方や鉾田でレンコン掘ってるのはほとんどラオス人 茨城より明確に格上なのは東京、大阪、愛知、神奈川、埼玉、千葉、兵庫、北海道、福岡、静岡ぐらいだからな
京都、広島、宮城、新潟あたりは茨城より格下
栃木群馬はそれよりも下
_ \ | /
/▲ -(゚∀゚)-
(⌒⌒ヽ ▼/(⌒⌒ヽ
(_(__> /(⌒ >
▼ヽ_(_ノ
/▲
▼/ LIVE中継
/▲ 水戸
▼/ __
__ /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
|□□| /▲ |□□|
|□□| ▼/ |□□|
要請はいいけど補償がないんじゃどうしようもなくね?
おれ茨城県民じゃないのに長いこと茨城表示されて迷惑だわ
ロックダウンでウイルスが抑え込めると信じてるなら旧型風邪もインフルも根絶させてくださいよ
成人式の当人と家族、親戚が濃厚接触者で
増えたんか?
茨城は中止した自治体少なかったからな
正月に茨城の観光地に行ってるヤツをツイッターで見たけど
ピッタリ2週間で宣言か
>>8
随分早い段階で日立の社員がかかってたイメージだけど
そんなに遅かったっけ? つくばから秋葉まで快速で45分で行っちゃうからな
アクセス良いのに6両編成だからぎゅうぎゅ詰のtxはコロナ蔓延しそう
一か所の介護施設でまとめて80人の感染者が出ちゃった
美浦村受領の「特別養護老人ホームみほ」で、利用者60人、職員20人の計80人のクラスター(感染者集団)が確認された。
>>178
そう?
自分も群馬だが御免だわ
小売店勤務なんで前回も客が殺到するか閑古鳥か極端で嫌だった… >>152
公衆浴場だからならないよ
生活のために必要不可欠だから >>29
堤防での釣りは野外だし良いんじゃないの?
ただし行き帰りの道中で何処にも寄らなければだけど >>62
ネイティブはそういう言い方はしない
栃木に負けてらんねーべよ が正しい言い方
ちなみに神奈川も同じ言い方
イントネーションが違うだけで茨城の言葉は神奈川とほとんど同じなんです >>191
日本全国どこの職場や学校でもクラスターは発生するだろ
くそバカ >>29
おうクソヤロウおとなしくクソして寝てろや >>202
鹿島港南防波堤がどんなところで
このクソバカ野郎どもがどんな手段でそこに侵入するか
理解してからレスしろや 時間の問題とはいえあえて先手を打つとは、さすが茨城県知事
今まで名前すら知らなかったけれど
>>156
鉾田のどこで蓮掘りやってんだよこのごじゃらく
蓮は出島村だっぺよちぐぬいでっとぶっくらすどあよ おめーら
いつまでもいつまでも、
調子に乗ってんじゃねぇかんな?
場所的に守谷がやばそうなんだけどあんまり出てないんだよな
やっぱ通勤電車クラスタはないのかね
>>203
にわかかよ
トジギには負げでらんめ、だぞ
どこが神奈川と一緒なんだよw怒られっぞ >>208
釣具屋で買った合鍵で門扉開けてチャリンコで沖まで行ぐんだよな
たまにつっぺって伊勢エビのエサになってるごじゃっぺいるしあぎれっちゃうわ >>215
トジギは土浦あだりの若いやんらが言うどな
おらげの方は栃坊って言うんだしけ爺さまらが言ってたっけや >>185
でも宮城は「ぎ」じゃないですかー
やだー >>38
俺は上京組みだが東京の不便さは昭和後期の地方都市に匹敵するぞ 水戸・土浦・取手・水海道とか一応県内主要都市だけど、駅前人歩いてねぇ
車で走っていても主要道路以外自転車一台走って無いし
人を見かけるの守谷とつくばくらいか
>>38
たしかに
でも茨城は車移動が基本だから駅前は学生と爺婆向けなんだよね
まあイオンとかショッピングモールもマイルドヤンキーや家族連ればかりだけどな マジか
生きてるだけでソーシャルディスタンスは保たれる様な田舎だろ?
>>233
なんだかんだで人口密度も12位で上の方だからな
他がど田舎すぎて怖いわ 人口密度
23区 15,390人/km2
茨城県 468人/km2
まあお年寄りはカラオケや居酒屋は危険なので行かないで
っていうことでいいんじゃないかな
茨城のフィールドはレベルが高くないと危険だから
そうそう次の町に行けないんだよ
みん千葉県でレベルを上げてから行ってね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377573374/l50
中世欧州の武具「ウォーハンマー」で女性襲う
26日午前4時10分頃、茨城県取手市本郷の民家の玄間先で、新聞配達中のパート従業員女性(49)が、
正面に立ちはだかった男に大型ハンマーで殴りかかられた。
女性は頭部をかばった左腕の関節付近にハンマーの尖とがった部分があたって骨折し、
さらに左肺に刺さり、気胸を起こす重傷を負うなどした。
取手署は、約100メートル離れた自宅に戻っていた同所、無職の男(26)を、傷害容疑で緊急逮捕した。
発表によると、同容疑者が犯行直前にハンマーを持って自宅を出るのを目撃した家族が危険を感じて110番。
自宅に駆け付けた署員が、容疑者に事情を聞いたところ、犯行を認めたため逮捕した。
容疑者は女性と面識はなく、2008年8月から精神科の通院歴があったといい、同署で動機などを追及している。
使われたハンマーは、中世のヨーロッパで鎧よろいを付けた敵を攻撃する武器「ウォーハンマー」を模造したものとみられる。
柄はプラスチック製で長さ約95センチ、重さ1・4キロ。先端の鉄製の打撃部分は長さ約20センチで片側の先端が尖っていた。 栃木は国の宣言だけど茨城は県独自の宣言だから時短営業協力金の額が全然違うんだな、国の宣言の半分くらいだわ
北関東で残るは群馬だけか。
我が県は有能なシャーマンが揃ってるからな。
大みか饅頭くいてぇーなあ
都内からだとフラッと行って買える距離じゃない
通販で少しだけ買うのも面倒だしなあ
柏、我孫子ぐらいなら行くんだが・・
群馬は温泉パワーでコロナに克つからね!
休日は温泉だぜ!
クニガー!クニガー!って叫んでたキチゲェ都知事やテドロス連中と違って知事の権限使える
茨城「とつぐで緊急事態宣言出されたんだんべ!?まげてらんね!」
群馬」関東地方で唯一緊急事態宣言出てねえから安全だんべ!?」
>>216
鹿島港南堤は本気でやるなら釣具屋を窃盗教唆で締めるしかないか 遺憾の意を表すときは
おーやだと言いますと
マイルドに不快感を表明できますので
おすすめです
大洗で食ったアンコウの唐揚げ旨かったな
おつまみのアンコウの味噌焼きも美味だった
食ったらすぐ帰るから行ってもいい?
>>246
温泉行きたいけどコロナ怖くてずっと行ってない…
腰痛持ちだから行きたいのに >>254
きっと大丈夫だよ!
温泉で体を清めて強くなるんだ! 以前に鹿嶋で8年ほど暮したけど、俺は好きですよ、茨城
しし座流星群が強烈に見られた事はいい思い出
ただ、ネット環境劣悪で、ずっとISDNで戦ってた。
>>255
前にコロナが下火の頃に行ったら
婆さんのグループがずっと喋ってたから行かない
自分も婆だけど余り丈夫な方じゃないからコロナったら死ぬ自信ある 阿字ヶ浦温泉に一日中入り浸ってるのが至福だったんだが…
>>1
緊急事態宣言してる知事が何も分かってない…
なんだよ、そのマウスシールドは? 茨城という県が関東に属していること事態が緊急事態だわ
東京 え!?
神奈川 え!?
千葉・埼玉 へ!?
群馬 ええ
茨城で老人ホームクラスターで80人感染やて((( ;゚Д゚)))
やれば国から飲食店に1日六万出るんだからな
むしろやってくれという飲食店も多いんじゃないのか
割をくうのは売上の多い大手チェーン店か居酒屋と風俗だけだろ
この後に及んで新規で感染ってどこで貰ってくるんだよ濃厚感染ならまだしも
>>107
常総市の食品加工工場てどこなの?
ググっても会社名出てこない >>269
大手チェーンは雇用調整助成金あるし要請無視したら客ひとりじめやから何とも思ってないやろ 栃木が国からの緊急事態が認められる
福島は独自に緊急事態宣言
↓
千葉・栃木・福島に囲まれている茨城
緊急事態宣言対象地域じゃないと2回目の給付金貰えないからな
なんで独自?国の緊急事態宣言の方が保証とか良いんでは?
>>107
まあ千葉のクラスター発生してる学校に対外試合行ったらうつるわな >>51
茨城って、人口もGDPも確か、全国10位だったはず。
茨城いじって良いのは、南関東、大阪、愛知だけでしょ。
その他が田舎呼ばわりしたら「お前が言うな」と返されるだけ。 群馬は映画の復活の日で言うところの南極
コロナすら存在できない厳しい環境
茨城で遭遇するのはスライムやドラキーくらいだから
安い装備に薬草だけ持ってれば大丈夫だよ
昨日は美浦の高齢者福祉施設で60人規模のクラスターが発生したのよ
だから数字が159まで跳ね上がった
>>55
人口減少激しいからそのうち広島に追いつかれると思うよ
>>86
土浦は学校多いし、何より桜町という癌があるからどうしようもない
あの界隈だけでどんだけ感染者出したんだか >>253
1人で来な。なんなら大洗に泊まっていってもいいぞ
どこぞやの御殿場さんと違って、こっちは東京からの客は来んなとか言ってないから >>290
なんでお前が仕切ってんだよ(笑
こちとら店やってるがぶっちゃけ都内から来てほしくねえわ どうして金曜日の夕方に突然発表するかな。
なんの準備もしてないのに、月曜の朝からリモートワークとか対応出来るわけないだろ。
こういうのは数日前に予告をして踏み切るか、せめてそろそろやばいという情報を流して
誰もが承知している中での決定、発表じゃないの?
コロナ禍騒動が一週間前ならともかく、もう一年にもなろうかというこの時期にこの体たらくでは
関係機関(報道機関含む)に何が問題か理解出来ている奴が一人も居ない惨状が有るのではないか。
>>294
ワラタwww
牛久大仏バージョンもたのむ グンマーは東部地域が酷いのよ。オオター、イセサキー、タテバヤシー。グンマーの感染者7割が外国の人だからね。県知事が言ってたけど納得です。
県内最大のコロナ都市は、
つくば土浦だけど、あの辺の住民は、
都内方面への行き来は別として、
基本的には域内で生活が完結する。
医療もかなり充実してるから、
あの域内に押し込めておくことに成功しているようだ。
逆に栃木群馬あたりは普段から、
県内他地域に移動しまくりな生活してるから、
感染もいろんなところに飛び火しそう。
確かに陥落間近だな
皆引きこもろうや
>>240
確かに茨城はレベル上げてからじゃないときつい
利根川渡った途端にこれだからな
クマの世話中に襲われ死亡 茨城・取手、56歳男性
2018.12.3 07:22
社会 事件・疑惑
2日午前10時半ごろ、茨城県取手市野々井の住宅敷地内のおりで、同市稲、アルバイト飼育員盛宗一郎さん(56)が、世話をしていたクマに襲われた。盛さんは全身をかまれたり引っかかれたりしており、搬送先の病院で死亡した。 >>299
つくばは研究施設が多いから親が高学歴多いから、地域の学校の偏差値が異様に高い つくばエクスプレスができて、
その沿線が東京のベッドタウンになってるからな。
東京で感染者が増えれば、必然的にその沿線での感染者も増える。
茨城って言えば古河だろう
古河って言えば あきよしじゃん
>>263
茨城が関東に属するんなら東京の左隣である山梨県も関東に入れても良いんじゃねーの?って思う 家康の孫の水戸黄門と将軍の足利があった茨城と栃木を首都圏に入れないのは無理のある話
山梨なんて当時なんもなかったろ
>>283
そんなことないよ田舎なのは間違いないよ
広大な田んぼと畑と山とちょっとの郊外でできてる
宇都宮とか行くと感動する
三重観光で行ったけどよかった志摩あたり
茨城の病床数がギリギリで踏み留まってるな 明日には埋まってるやろ
んで、月曜日に独自ではなく国から緊急事態宣言出るやろ
>>311
首都圏「つくば・土浦・とちぎ各ナンバー域だけなら入れてやる」 茨城には伝説の不死鳥の小田氏治が付いてるからデエジョウブだ。
茨城って数値とか指標とか実力はいろんなものがバランスいいのに魅力度最下位争いするのは何故なんだ。やっぱ観光地で目立つとこがないだけか。
>>311
茨城も栃木も千葉も関東平野で歩いて行きやすかったろうが、山梨は山脈の壁で仕切られてるからな。 >>1
名称は、イバラキ・トウキョウ・メトロポリタン・キンキュウジタイ >>321
福井出身の社長のランキング?
それはね
本当の田舎を最下位や下位にしたら
シャレにならないから ご当地グルメ紹介スレになってるね納豆ガマの油レンコンさつまいもメロン白菜
茨城って住んだことあるけど土地広くていいよな
まあまその分車社会で大変なところもあるけど
東京の都市構造がいよいよ時代に合わなくなってきても、茨城の平坦な土地を使えば、
まだまだ関東の繁栄は続くだろうけど、
関東以外の地方の人たちは、それを嫌がるから、茨城の土地に対する全国的なネガキャンは常にすごい。でも最近は東京の価値を守りたい勢力の間で、茨城を使って東京を守るという思考が生まれ始めている。
一都三県を縮小させようとする政府に従いつつ、
茨城を育てて東京の価値を守ろうという狙いがあるんだよね。