アロワナみてーだな
モンハンの素材にされてそう ヨコヅナなんて名前付けて、
もっと大きいのが見つかったらどうするのよ?
セキトリイワシ科とかハゲイワシ属とかふざけてるの?
NHKで見ててもうこれイワシじゃねぇだろと思ったわ
>>14
サメより強いらしいぞ
もし上がいたらゴッドイワシだな >>7
ケツの穴から頭突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか >>15
_) /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
) ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
< ハ う l:::::::::::::::::::/ _,, `ヽ;l
) ゲ .す !::::::::::::::::::| ヽ二二,、 ヾ、、 l!
< !! ら ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕 _ ヽ l
ノ ';:::i 入 ;リ (イ;;o゚)彡l
 ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ ` ヽ ̄ h
. V `' ' , / ,リ
ヽ i` ー---ァ /
>、 l,,─、/ /
┌─'T/ ` -'" /
 ̄ ̄ ̄ ̄\ \ ` 、_  ̄ /
\ \ /) , ' )ス" ̄
\ / ///7 ヽ__
ヽ/ "∠ -'ー、 | `ヽ
/ '二ヽ ノ i セキトリイワシの仲間だからヨコヅナイワシだけどそもそもセキトリイワシはイワシの仲間じゃないというね
誰だよイワシってつけたやつ
イワシは弱い魚と書く。鰯だ。
なぜ横綱にイワシを。
深海魚ってグロいよなー。
ヨコヅナイワシで画像検索してちょっとプルプル震えてるわ。
>>59
メスと一体化して最後は吸収されるという幸せ セキトリとかヨコズナとか弱くないイワシなんてイワシじゃあない
数百年生きてた鮫だっているし
もしかしたら数十年生き残ってきた個体だったりして
>>24,40
オヤカタよりでかいのが現れたらリジチョウか? イワシって小魚のイメージで舐められてるけど
マイワシとかウルメイワシは30センチ以上になるからな
ビビるぞ
流石にイワシの面影無さ過ぎね?と思ったら
>なお、セキトリイワシ科は、食用にされるマイワシやカタクチイワシなどとは全く異なるグループになる。
しかしこれだけ個体の大きな新種ってこんな科学の発展した現在でも見つかるもんなんだな
それがびっくりだわ
これがツヨシか…庭で丸焼きにして食えばいいんですかね?
>>14
百年以上見つかってない新種だから問題ない 弱いってのは陸揚げされた後の鮮度の落ち具合のことで
生存競争の強弱じゃないぞw
しかし、駿河湾はほんと気持ち悪い奴が水揚げされるよな
さすがの深さ
ヨコヅナイワシ=進撃の巨人
イワシ=人類
イワシ「われイワシやったんか!!」
>>74
イワシって言われたらカタクチイワシのイメージが強いからなw なつかしい船名で草
県内一二を争うバカ高校だったわ
イワシにはどうやっても見えないんだけど
しかもあんまりうまそうにも見えない
駿河湾には10m級のオンデンザメがいる
>>14
パンダってもともとレッサーパンダのことだったんだぞ
それがジャイアントが見つかったからレッサーとか付けられた
ムサシマルヨコヅナとかに変わるだけだろ モンハンで出そうな名前だなダイミョウザザミとショウグンギザミみたいな
>>14
そーよね、まずマエガシラからはじめるべき 駿河湾はきっと自分が知らん魚でいっぱいなんだろな
深いんだもんな
>>69
性成熟まで10年20年かかるような
魚種を取りまくっていたら
あっという間に絶滅だよな どんな弱小魚介類でも深海に行くとクソでかくなるんだな
カニ→タカアシガニ(足の長さ3.8メートル)
ヤドカリ→タラバガニ(足の長さ1.8メートル)
カレイ→オヒョウ(体長3メートル)
イカ→ダイオウイカ(体長18メートル)
イワシ→ヨコズナイワシ(新)
TVニュースでも見たが、あれがイワシの仲間? 捕食対象もやっぱ普通サイズのイワシだろ。
あかん。どーしても「進撃の巨イワシ」とゆータイトルが浮かぶ。
そんで、「イワシ類最強の兵士」が海中をびゅんびゅん飛び回ってヨコズナイワシを駆逐してる場面が…
>>8
ダンクルオステウス感があるな
俺がいつも食ってるしらすの中にこいつがいる可能性あるの?
>>159
ん?ガッキー?
僕のハダカイワシもダンクルオステウス化しちゃうぞ!! >>139
ヨコヅナアケボノイワシ
めっちゃ強そうだけど膝から崩れ落ちそうだな
膝がないから大丈夫か? カタクチイワシ<イワシといえば俺らの事なのに
マイワシ<いわしとけって
駿河湾って深いんだな
こんな怪物が生息してるなんてワクワクするな
ヨコズナウルフイワシ
「体力の限界(涙」
兄弟が疎遠になる ヨコズナワカタカイワシ
>>14
ダイヨコヅナイワシ
コンゴウヨコヅナイワシ
ムソウヨコヅナイワシ
どんどん強くなるわよ! >>41
既に画像撮られてて新種も何もないのでは? 深海で暮らす生き物ってなんかこう死のシンボルに見えるというか
暗くて圧力がすごいんだっけか 骸骨感が高まるのかね
SF的な海底人類というのがいたとして、あんまり爽やかではなさそうだよな
沼津の深海水族館に場違いなシーラカンスの展示エリアがあるけど、ヨコヅナイワシを展示すれば良い
>>141
江頭に見えた
タイツ履かないかんのか…って 顎が凄い発達してるね。
見た目はもう古代魚やん。
魚へんに弱いでイワシという概念よ。
>>14
ヨコヅナイワシ
↓
オオヨコヅナイワシ
↓
ダイオウヨコヅナイワシ コイツはニギス目セキトリイワシ亜目セキトリイワシ科でイワシはニシン目だから
全然他人なんだな
駿河湾はそんな魚より、サクラエビをなんとかしないとマズいと思う
>>8
鰯は魚に弱いと書くがこいつは魚に強いと書いてイワシだな >>159
パンゲア大陸以前の時代にこんな生物が跋扈していたことに
想いを馳せるワクワク感 更にでかいのが見つかったらどう住んだ
オヤカタイワシとか?
>>101
えっ、そう!?
とりあえず食ってみたくない? 日本人はイワシの種類にこだわるね
外人はそんな気にしない
NHKのワイルドライフで見て
直後に静岡の東海大学水族館で展示されたから見に行った。
やはりイワシこそ至高の魚
魚偏に強いと書いてイワシと読むがよい
これがトウゴロイワシと交配して空を飛ぶようになったら…
幕下イワシとか十両イワシとかもいるのかね?
角番大関イワシとかも。
>>1
おまえらリンク先みた?
外人二人もいるのに名前出てないぞ 見つかってなかったから新種扱いだけど古代魚みたいだな
`ゝ
ドッキング _//´
/ :;/'
_/@,;)ゞ
_/;@/ ̄
/",:;ン にぼし
__/,/
`V
…という事でね
手に入れてきました、ヨコヅナイワシ
イワシは鱗が弱くて剥がれやすいから鰯なんであって
本体の強さはまだ明らかになってないからな
>>14
ヨコヅナだって行司の軍配にはおいそれとは逆らえません。
つまり 気づかれてないだけでそのまま食われてる新種の魚って多いのかな
沼津の原放水路で、目がたくさんあるナマズを友達と釣ったこと事あるぜ。
ミミズを房掛けして釣った。30年前の話やwww
八百長とか
目潰しエルボーとか
都合悪くなるとすぐサボうとか
仮病使いまくるとか
そんなイメージになっちまったな(*‘ω‘ *)
でかいペンギンにキングペンギンってつけたらもっとでかいのいたので
エンペラーペンギンって名づけたらしい
横綱より強いの出たら上がないから困るな
>>275
ライデンとか、ケハヤノスクネとかになる サメより生態系上位にいるとニュースでやってた
身体に含まれる窒素量で強さがわかるらしい
ドラゴンボールの戦闘力みたいだなと思った
出世魚「オヤカタイワシ」「トシヨリイワシ」「リジチョウイワシ」
金魚を10年ぐらい育てたら何十センチにもなるというのと同じ
>>286
骨格見たらイワシの骨だった
細いのがワシャワシャしてる セキトリイワシ科のヨコヅナイワシ
筒井康隆先生が名付けたみたいだね
ヨコヅナとか付けちゃったけどこれより大きいのが出てきたらどうすんだよ
アケボノイワシくらいしかねーぞ
>>275
横綱も東西では東の方が上位なんだぜ
張出横綱ってのもあるし
ボクシングみたいにスーパーとか正規とか暫定とかいっぱい横綱作っちゃえばいいだろ [ ::━◎]ノ オイルサーディンにドラム缶が必要なレベル.
もっと大きなのが出てくるかもしれないから
オオゼキイワシでょかったんじゃね
逆にセキトリイワシより小型種が発見されたらマクシタイワシとかサンダンメイワシになるのか。
ヨコズナイワシ「よくもうちの若い衆を食ってくれたな!」
JAMStecが駿河湾の中にある富士山の2100mあたりで四匹見つけたとのこと
ちなみに海の中の富士山は2500m
小学生相撲大会の優勝者がヒョロヒョロだったってニュースかと。
いきなりヨコヅナで良いのか?、もっと大きな種が居る稀ガス
>>272
定期的に発表されてる昆虫や魚類の「新種」レベルだと、
ヒレの先っぽが尖ってるとか縞模様が1本多いとか
頭の形が丸っこいとかそんなレベルなんで
漁師も市場の人も知らずに食われちゃってる率は高いと思うよ >>324
とりあえず大関にしとけば
まだ調整できるのにね 魚へんに「強」と書くのはロウニンアジに
とられてしまった
>>331
一匹と言うには大きすぎる!
二匹と言ったら生殖数の辻褄が合わないッ! >>8
魚ヘンに強でググったらロウニンアジっていう先客がいたわ
コイツは鰯なのに関取とかもうワケワカメ 新種巨大リュウグウノツカイはヨコヅナマワシと言うのかもしれない