設計者曰く企画開発に5年かかったそうだが
大半の人はいらないと思う
ディアゴスティーニ商法でパーツがガチャになってるのかと
コンバージは時々、買っている。
シャアザクやZZなど。
サザビーなら解るが
ユニコーンガンダムにカプセル?
ガチャポン戦記はどうしてシリーズが途絶えたんだろうな
ディスク版ときて完璧な続編のファミコン版2
ただ続編は路線変更でがっかり
今までプラモデルなんてどうでもいいと思ってたけど、RGジオング超買いたい
素人でも作れるよね
・価格 :27,500円(税込)(送料・手数料別途)
あれこれと、なんかガンダムにハマった人間から
ケツの毛まで毟りそうな勢いな・・・怖い。
もうガンダムや敵MSの立ちんぼ増を並べるのにも飽きたところで、
こういった先部ギミック(ハッチが開いたり閉じたり
何処かが光ったり)に拘った半身像キットは欲しかったな
ギミック無しのバストモデルはガチャや食玩、或いは
高価なガレージキットでもあったけど1/40サイズくらいで
見栄えのするやつを出してみてくらさい
割とマジで剣曲がったりツノ曲がったりってのを防ぐ為に少し大きめでも良いから
高いガチャは箱で出てくる形式に回帰しても良いと思うんだ(コスモス感
ゴミのようなものでもガンダムって作れば売れる
楽な商売だな
ガチャポンだろと思ったらソースでもガシャポンになってる
____
/ \
/ ─ ─\ タカラトミーのビーダマンに対抗したのかお
/ (●) (●) \ 今4000円程度にプレミア付いてるお
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
そもそも変形する理由も分からんし、顔が変わる必要性があるんだろうか?
よく知らないけどサイコミュ使ったら光っちゃうんだろ?
見つかりたくないのに光っちゃって困っちゃうなんてことないの?
ユニコーンに出てくるMSのデザインが良すぎて
VガンのMSが息してないんでないかい
SDガンダムガチャポン戦記
実によくできてたゲームだった
ユニコーンガンダムの滑稽さをカリカチュアにしたような愚物
学校の隣の駄菓子屋ノガチャガチャはよく壊されてたな
壊されるたびに集会やらされてたわ
そこらへんで半額になってるMGEX買った方がよくねーかこれ
コントローラーがあるくせにカプセル出すときは本体背面のボタン押すのか
ガチャポンマシンってもカプセル一個か二個しか入らなそうじゃん
話がよく見えないんだが...これはなんなの?店頭ディスプレイ?
バンダイはいい加減ガシャポンって言い続けるの諦めればいいのに
今は幼児の事からスマホでガチャって言葉に触れてるからもう無理だよ
穴ハイムエンジニア 「フレームが光ってる様に見えますよね、あれ、LEDなんですw」