インドカレー店の店員だいたい日本人じゃないんだけど
コピペ貼ろうと思ったら
まさかの>>1にあってワロタw エビカレーを頼んだら糖類的な要素で甘かった
甘いカレーなんてものは後にも先にもインド系のカレー屋だけだわ
本場元祖の味が至高で思考停止するより
地域と時代でいかにローカライズするか考えてる店の方が頑張ってねえか?
大体、日本のインドカレー屋って
ネパールかバングラかパキスタンの人が作ってるような
日本のデカくて横長なナンはパキスタン式らしいね
CoCo壱にはトッピングのうずら卵フライが無くなってから行ってへん
昔ココイチで1300gカレーを30分以内に完食したら
ただになって、しかも店内に写真を掲載された
そして去年地下鉄で近所まで行ったので懐かしくてその店に行ったら無くなってた
インドカレーってなんなんだよ
カレーと何が違うんだ
近所のインド?カレー屋が『ガンジス川』から『エベレスト』に名前変えて良かったと思う
カレー屋で『ガンジス川』はないやろ?
インド本国で土着のインド人が作った本物のインドカレーを食いたいんだよ
インドから来た留学生に「美味しいカレー屋見つけたから連れて行ってあげる」って言われたんでついていったらココイチだった
というコピペ
>>9
チャパティやナンやロディは北インドで
南インドはライスって聞いたぞ
行った事ないから、はっきりそうだとは言えんけど >>1
日本のカレーの歴史は中村屋だろ
インド独立活動家を支援しながらスパイスの無い日本で本格的なインドカレーを作った >>14
しかしそれは結局普通の日本式カレーになっちゃうんだよなぁ >>4
この写真の人はインド人演歌歌手のチャダさんやで
>>26
自分もそう聞いたことがある
イタリアと逆なんだなと思った 西宮に日本人がやってる貧頭ってディスり感まんさいの店がある
>>29
インドカレーからの英国ビーフカレーからの日本式ポークカレーライス
まさに時代と地域に合わせ頑張ったローカライズだが
現代の日本だったらまた別のローカライズの形もあると思うんだ インドカレー屋は移民ブローカーが絡んでるって知ってから行きにくくなった
>>9
海原雄山ともあろう者がカレーはインドでスパイスを使った料理の総称だということを知らないとは
ここの板の人の半分ぐらいは知ってる知識だろうに インド人かと思ったらネパール人だった
まあ、あそこら辺は食文化共有してるし、違いは国だけか
>>20
たまたまさっきABCラジオでインド人のサニー・フランシスが「宮崎のガンジスカレーって何やねん?インドと関係ないんやろ?!」
「インドで日本料理屋を「フジヤマ」とか名付ける感覚なんやろなぁ?」ってやってたよ。 だいたい日本にあるインドカレーってパキスタン人やろ
ココイチ行くよりインドカレー行ったほうが満足度高い
>>9
「ご料金は結構です。お引き取りください。」 東京でガチのインド料理を食べたければ江戸川区のゴヴィンダス
ただしヴィーガン仕様
>>26
南はナンはないけどパロータとかドーサとかあったよ
味は南は素朴だった そもそもインドで括れないだろ
どんだけ広いと思ってんだよ
作ってるのってインド人じゃなくてほとんどがネパール人なんでしょ?
>>12
うちの近所のインドカレー屋のバターチキンもチョコくらい甘い 英が昔
インドに続いて植民地にしようとしていたチベットにも
シャムデーと言う英国風カレー(ジャガイモの入った日本のカレーそのもの)
あるよ
>>4
値段の設定がおかしいだろ
200g→300g 50円アップ
中略
900g→1000g 300円アップ
インドじゃ普通なのか? アメリカで寿司がアレンジされて変なことになってるけど
別にそんなのどうでもいいわ
これが本物の寿司だとか説教しに行く奴は馬鹿だろ
>>1
これこないだコミュニティFMで投稿作品として読まれてた
何だかなあ・・・ >>69
そういう番組をおぎやはぎの司会でTBSが何本か特番で作ってたよな __
\/
_____________________
ク.. く |1 / 3 ;;;;;;;;;;,. -‐_ニ二ニ_‐- 、'" TIME .'|
セ. お..|00''46''77 ;;;;<_,. '"´{_4|2_}「 ヽ、_> ATTACK . |
ル .) |、;:;:;:;:;:;:;y:':;:;/;;;;;;;;;;;;;r+'"-一| | i- ,..=''" .|
全 ! ! | `¨`i;:;:;:;:;:「|;;;;;| |-‐'| |├r一ァ==''" -一.''|
開 ぶ . |lili|i|i|i|:;:;:;:;/┴'ー'=='=' ̄" ___ -一 ''", / ......|
` つ |ー--、-- 、'7 ̄/ ̄〃 ̄〃 ̄〃 〃 ../ / |
イ か |.:',:.:.:.:`ヽ:.:.:.゙゙== 、" '' 〃 〃 / / ....| |\
ン. る. |:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.::.:.::.ヾ:゙゙`== 、 _" / / | |/
ド .) |-‐'''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___,:-─-,:-──-:、` === 、/ ....|
人 ! ! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.f,=、、 "'´ ___〃 `ー)三)`゙=== 、 |
. を こ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ.ノミ{、`いヽ、.___ ̄ ̄,,,, イ {:.:.:.:.:.:.:.::::::.: |
右 こ |: : : : : : : : : : : : : : :`:゙:ヾミヾ、f'r=、ヽ.ニ二r'_」 ,!: : : : : : : :゙:|
に で | : : : : : : : : : : : : : : : / !`ゞニソー--,一'" ゙ 、: : : : : :_|
! ア |: : : : : : : : : : : : : : :./ !,',' ',','゙'゙'~: : : : : : : :|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>9
ナンはほとんどのインドの地域では食べられてないんだけどな
雁屋哲ってほんと浅い知識とかイメージで偉そうに書くのが好きだな >>68
規格外の大盛りは特別な食器使うから 使用料 最近は堂々とネパール料理と看板を出している店もある
>>9
むしろ店主がおかしいわ
なんかの病気かよ
何が、ふわわ……だよ チャパティ出せよネパール人!
ナンより食い方の調整しやすいんだよ
あとモモとスクティは必ず準備しろ!
「まず、カレーという名前の料理はありません」とインド人に説教されるところから始まる
バリエーションはともかくとして
インド風カレー屋なんて、今はそこら中にあるあるだろ
>>12
インネパはバターチキンとかそれ系には砂糖ぶち込むからな インドカレーが食いたいというのはナンが食いたいということ
You Tubeのおかげでインドカレーは鬼バター 鬼チーズってイメージがある
高カロリーすぎだろ
あまり知られてないけどインド料理店でのナンは日本人が広めた食べ物な
ナンを焼くためのあの壺を広めたのは日本人
だからインドではナンはほとんど食べられていない
>>26
ナンは裕福、チャパティは貧乏人向け
ナンを作るにはタンドリーが必要だけど貧乏人には無理だから >>80
外国人料理店あるあるだな
クルド人が敵対してるトルコ料理店の看板出してたりするしね
あとタイとか東南アジア系の人がやってる韓国焼肉店も多い
ちなみに本格韓国料理より色鮮やかだし豚肉はとくに美味いの出して来る >>41
中国人が経営している台湾料理店もそうだよ? >2017/02/14
死ね>>1
市ねじゃなくて死ね >>42
Curryは英語だけどインド語でもカレー? >>99
それな
あいつら中国人なのに
平気で台湾料理店の看板あげてる
あれなんなんだろな しかし店舗数が多いよな
そのうちインド街ができるかな?
最近スパイスでカレー作るようになったけどスパイスと塩だけでカレーの味になるから不思議
>>102
中国より台湾のほうが受けがいいの知ってるからな >>102
天津飯に台湾ラーメンを置いてあるから中国料理というには
抵抗があったのかも?
価格は安く、味もまあ美味しいのでたまに行ってる >>107
インドの複数のスパイスを使用した煮込み料理の総称をブリ公は
CurrYと名付けたと? ボンディとかガヴィアルの欧風カレーが好きなんだけど高いんだよな
>>106
理にかなってるけど
あいつらに愛国心とかプライドとかないのか
中国料理店っていう看板あげてみろよ
少なくとも俺は行くぞ >>109
安い早い量多いで味も普通だから台湾料理屋昼手軽にごっつり食いたいときのコスパはトンカツ屋と並ぶもんな >>9
カレーと言い出したのはヨーロッパの人達だから
インドに詳しい人に聞くのが間違い >>69
説教しに行くのとは違うが、農林水産省が正しい日本食の認定制度みたいなのをやろうとしてスシポリスとか批判されてるニュースが昔あったな
要はお墨付きって話しだろうから、ローカライズされた和食を否定しようという趣旨の物ではないけど >>90
ほとんどネパール人
大抵インド若しくはインド料理店での10年以上の勤務歴があるシェフが多い(10年以上の経歴があれば就労ビザが発行されやすい為) >>9
普段誰からも相手されない寂しい老人に捕まってしまった可哀そうな青年 近所のカレー屋は「インド・パキスタン料理カシミール」って今にも戦争始まりそうな名前だった
(´・ω・`)
>>9
ひと目で解るヤバい客だろ
正解は「すんません今日スープ終わっちゃったんで(•‿•)」だろ >>80
前にテレビで日本に住んでるネパール人肝っ玉母ちゃんの料理店紹介してて
大根使ったカレーもあって、カレーに大根もありなんだと思った思い出
カレー圏にとってカレーは味噌醤油みたいなもんだもんな
この食材しかダメなんてルールはないわな >>110
何でもかんでも「ラーメン」で一括りにしてるのと変わらんよね >>73
新しい寿司!カリフォルニアロールってならわかるけど
下チョンは見よう見まねの手抜き劣化を本場とか起源主張し始めるからなぁ >>9
店主「誰がインドカレー専門店と言った。ここは日本のカレー専門店だ。」 >>26
行ったけど基本そうだよ
南インドはバナナの葉っぱが皿だったりしてビビるわ >>106
そうかね?台湾料理の方がいまいちピンとこない人間多いと思うがな
お前らネラーも中華料理不買運動しないけど、中華の看板掲げた方が普通に客入ると思うがな
まぁ中華はいっぱいあるから今さらすぎるからあえて台湾アピールしてるのかもしれんが >>4
ワロタここ行きたいわ
画像検索しても店でてこんぞ! >>129
あ、ここ安くごっつり食える店だ
ってわかる看板みたいにしてんだべ おれはファッション誌の編集で、よく青山や六本木、麻布、白金などのスタジオで撮影に入る
そういった撮影ではお前らも知ってるような有名タレント、モデルと一緒に仕事をすることになる
で昼飯だが、ロケ弁とか仕出しのようなのは使わない。ハコスタもハウススタジオもメイクルームに
置いてある10枚ほどの出前メニューで調達する。ウーバーには頼まない。だってレストランにとって
○○スタジオですがといえば上得意、何も伝えなくても一番に作って一番に届けてくれる
さてここで本題だが、こういった高級住宅地にもインド、バンジー、スリカレー屋は多い
チキンカレー、ナン付きで、2800円とかの出前もある。問題は新宿やアキバあたりの850円の同等のメニューと
味に大差がないことだ。インド人やバンジーは2坪でもいいから、調理専門で客席はいらないから
高級住宅地で2000円のインドカレーを作ったほうが絶対に儲かる。おれ、自分でやろうと思ったわ。インド人のコック雇って
>>115
それな、似たような制度はフランス、イタリア、タイもやってるのにな
アレンジ料理取り締まりみたいに、パチヨンのイメージ操作で潰された >>9
カレーとは何ぞや?というのは
確かにそうなんだよな。 >>135
スパイス使った料理って意味だから難しいもんでも無いだろ
日本で言うなら醤油使った料理をひとまとめにしてるようなもんだし 今晩カレー作ったけど
ナスが足りなくて後悔しきり
カレー被って焼死して死にたい涙
クミン
コリアンダー
ターメリック
塩
胡椒
コレで最低限カレー
一般レトルトで物足りない場合に上2つのクミンとコリアンダー足すとスープカレーライクにスライドするぞ
下3つは色と味付け
>>9
米が1番に決まってる。
ナンなんてナンセンス。 >>112
そうでもないだろ
出来たばっかりの店で店員に店の名前はなんて読むの?って聞いたら店の名前知らないって言ってたわw
読めないんじゃなくて自分のとこの店の看板みてないわけw
これ愛国心ある? 定食屋に「インド風ビーフカレー」というメニューがあって笑った
>>144
インド風ポークカレーだったらウケるのにな カレー粉から作ろうと思えば、次の12の材料がメインだな
というか王道
クミン、コリアンダー、カルダモン、ローリエ(葉じゃなく粉のやつ)、クローブ、シナモン
オールスパイス、チリ、ブラックペッパー、ガーリック、ジンジャー、ターメリック
でも上記の12種を日本で使えば・・・スーパーで全種買ってみればいいよ。たぶん5000円はするだろう
1回の調理に各7グラムから15グラム使う。スーパーの小瓶は約15g、一回の調理で原価は2500円を超える
これをクリアするには現地直輸入しかない。だからインド大陸の人が有利なんだね
インドのあのお米で食べるとおいしい
ビーフンを細かく切ったような形のお米
やっぱりなんだかんだ日本米よりあうよ
ビリヤニもいい
>>26
南も東も主食は米だ 西はパンと米
北はパン
だけど 昔ほど明確に別れては無いとか >>4
言いたかないがご飯増量がボッタクリだなあ
炒飯だったとしてもこれは無い >>102
中華料理は就労ビザが厳しくて台湾料理ならユルユルだって聞いたことある 居抜きのインドカレー屋のサラダに掛かってるドレッシングが皆オレンジ色
>>146
S&Bの赤缶買ってそこにクミンやカルダモンとかコリアンダーその他を好みで加えて調整すればおk >>151
日本みたいにパンも米も好きに食えるのが良いからな
片方だけだと物足りないよ お前らインドに行ったことがある?
断言するが漬物以外でカレーじゃないインド料理はない!
ほぼほぼカレー料理がインドの食い物だ。これは日本のお隣韓国で、唐辛子とごま油とにんにくを使ってない料理以外はないのに匹敵する
つまり、おれらが行くと毎日同じ味で辟易するってことだわ。
インドみたいに毎日否応なくカレーしか食えないのと、日本みたいに1週間に1回カレー食うのでは、全然環境が違う
インド料理はスパイスの天国だわ。だから英国もこれは、と思う速攻占領して英国インド会社作ってガチ輸送したわ欧州に
オランダも真似した。でもスパイスの使い方よくわからんかったから、英国料理は発展しなかった。オランダも同じく
>>157日本も大豆と出汁使ってる料理ばかりだから変わらんだろ >>157
ペパー・ナツメグ・セージ・タイム・ローズマリー・ローリエくらいあればなんとかなりそう >>158
ジャレド・ダイアモンドの銃・病原菌・鉄を読めば日本の新石器時代が1万年以上続いたと書いてある
中国が農耕へと進み耕作地で土地自体を求め、三国時代に肥沃な灌漑用地のために戦争していた頃
日本は芳醇な海山の幸が取り放題で、農耕に進まなかった。自給自足で十分だったんだ
日本は縄文から弥生に進んで、稲作が大陸されてからも、大きな争いはなかった。食物が豊富だったからだ
海洋性温帯気候は、大陸なんかよりよほど恵まれてた。文明・文化の発展は、衣食住が足りていると劇的には起こらない
日本はどの国よりも調理加工せずに、素材の味を楽しむという文化に慣れていった。と書いてあるわ。生食文化なんだよ >>158
お前日本食しか食わないの??
日本はそれこそ100年も前から海外料理取り入れまくってるし
家でも他国料理作るけど
格差の激しいインドではまだ毎日同じ自国料理食うし、他国料理店そこまで多くないよ(金持ちエリアや駐在員が多いエリアは除く) >>128
カラチって…対立国でしょ
韓国料理のスレで東京の話する感じじゃないか 最近行くようになったけど自分の食べ方が正しいか不安になる時がある。
>>9
インドカレーとは全く謳ってないのにとんだ言いがかりだなw ナンやチャパティをカレーにつけて食ってる日本人もいるけどね
自分はご飯にバーモントカレーかけて食べるカレーの方が良い
>>161
レッドペッパー、カルダモン、シナモン、ナツメグ、コショウターメリックがあればそれっぽくなる。
あとは飴色玉ねぎを作るときにキャラウェイも炒めて、具を炒めるのに生姜とにんにく、好みでトマトマもあれば充分だ。 >>163
>日本はそれこそ100年も前から海外料理取り入れまくってるし
インドもサモサ、ナン、シシカバブ、コルマ、コフタ、ビリヤニ、チャウミン、ハルヴァなど海外から取り入れた古今の料理は沢山あるけど
そういうのって家庭でで作ったり、庶民的な店で気軽に買えたりとかしないの?
サモサやチョウミンとかはインドの屋台映像見た感じカジュアルに買えるようだが >>173
おまえ、たった今ググってきただろ?
浅はかなこといいやがって・・・ >>162江戸時代のレシピ本現代語訳したの読めばわかるけど
醤油味噌出汁の味付け多いじゃん >>173
あーそういう揚げ足取りで誤魔化すか
醤油がどうの言ったくせに >>174
こういうのは日本においては全然一般的な知識じゃないんだからある程度調べて話すのは普通だろ
最初から知っている人としか話さないって拘り捨てないとマニアックすぎて話相手いなくなるぞ 日本のラーメンとか中国人がこんなのラーメンじゃねえって言ってるらしいしな
あっちは、刀で削った麺食ってるんだっけか
他人にマニアックな知識吹っ掛けておいてこっちがそれを知らないからって調べたら
「今知ったんだろ」って批難する。それだからオタクってのは駄目なんだよ
>>157
んなの誰も興味ないわ
いちいち長文書くな 韓国とインドは何食っても同じ味でつまらんな
和食や洋食を見習ってほしいね
>>4
500〜700gがコスパ良いんだな。
100g当たり、200円を下回る。
他は200円を超えてくるから、勿体ない。 インド料理でもココナツメインの料理はカレーとかとは完全に違うタイプの美味しさがあると思うけどなぁ
いろんな名前あるけどナンにココナツ挟んでるのとか、
南インドのドーサにつけて食べるココナツ味のオカラみたいなやつとか結構好き
>>42
その常識が日本に広まったのは美味しんぼのこのカレー回以降だと思う >>9
めんどくせえな自分で考えて結論出して満足してろや >>129
日本で中華料理は日本の中国料理っぽいもので本場は中国
料理と区別されているのでは? >>154
フレンチドレッシング(赤)は業務スーパーで安く売っているからな >>180
>>183
これに凄く共感できる
2ちゃんのオタクや陰キャって抽象的な誹謗中傷をしてくるよね
ラーメン板は本当に動物園だよ
直系二郎のスレとかさ
ロートルな知識の決め付けが物凄い信者が本当に過激
良かったらそのスレに来て欲しい 昔からインド料理店はよく行ってて、最近はウーバーイーツで週に4回は頼んでるわ。
豆のカレーとナンの組み合わせが好きだな
あとサラダにかけてる赤いドレッシング、あれ美味いよなー。
チーズナンとバターチキンカレーまじうまいわ
なんであんなに中毒性あるんやろ
月2回は食べてまう
>>146
君は具体的に長文で書いてくれてるから好感持てるけど、内容をよく読んでみるとちょっとレベルが低くないかね?
大昔からアメ横大津屋でスパイスが少量づつのセットで売ってるよ
その前に大津屋知らんってニワカ過ぎんかね?
和製インドカレーの入門編カレーだがデリーのカシミールカレーももしかして知らないのかね?
ちなみにアチャールを長文で語ってくれないか? >>15
実際そんな気がする。
でもそうなると本場のインドカレーてやつを食ってみたくなるな。
そもそもカレーてものが無いらしいけど。 心配しなくても日本はどこぞの国みたく起源主張しないから安心しろダルシム
>>207
インドに旅行行って食べたけど日本とそんなに味変わらなかった気がするわ
日本人用にアレンジされてたんかもやが
屋台のは流石に食う勇気が無かったわ >>207
インドはカーストの国だから料理人の身分では海外に事業展開する許可が出ない
一方ビザが下りる身分の人は料理人の様な底辺職に就く理由がない
パキスタンやネパールはその点が緩いから制度を利用できる >>146
あとどこにでもあるカルディは入ったことない?
スパイスのコーナーはそこらのスーパーよりいいし、ギャバンの小分けスパイスを調合できる安価なセットも売ってるよ
大津屋とカルディは一度行ってみなよ
それらを知らないって、本当に君は23区で仕事してるの?
本当に住んでるの?
まぁ都内出身者じゃなくておのぼりさんではあるだろうけどさ 寿司ポリスの話があったがカレーポリスが日本のカレーを駆逐するならそれでもいい
>>9
バブルのときはこんなやつがたまに来るんだよ
料理屋の大将に、この河豚はどこどこ産云々カンヌん、私たちこうやって食べ歩いてるんです、趣味が高じて調律師免許もとりましたとかいってご高説垂れる夫婦の客とか 宅配で怪しげなところがむっちゃ出てくるよな
Googleマップで検索しても出てこない店に注文したけど美味しかった
調理場どうなってんだろな
>>216
デリバリー専用店増えてるらしい
家のキッチンでも始めれる そこら中にあるけどやっぱり当たり外れあるんだろうね
>>213
意味がわからん
そもそもお前らパチヨンがイメージ操作した寿司の認定制度は、アレンジ料理取り締まる制度じゃねーよ
フランス、イタリア、タイも同じようなのやってる >>218
本場仕様は日本人の味覚には合わないからな
それに肉の仕様的にビーフとポークがNGなのも良くないし
結論としては英国風カレーの方が日本人に向いている 日本のインド人エンジニア、ビーフカレーを普通に食べるぞ
あいつら「インドの神様、日本まで見えない」とか言ってた
>>9
これ見ると
客と店は対等であるべきと思うわ
なんでこんなに偉そうなんだよ >>212
イジメ、イクナイ
フェンネルがねーぞ!と思っていても生温く見守 >>230
ねらーは上から目線でマウントを取る美味しんぼが大好きだからな
孤独のグルメみたいに食の多様性に寛容であるべきだと思う なりすましネパール人だらけ
いずれ問題になるぜこいつら
インド人は
ハウス印度カレーの事をどう思ってるんだろう?
>>229
フェンネルいいよね
魯珈で知ってAmazonで買ったよ
ところでイジメじゃなくて、ID:Q524ZE3U0さんは具体的に長文書いてるのでやり取りしてみたいんだよね
低レベルなとこもあるけど、私が知らない部分も知ってるかもしれんそ、私よりも知識ある点もあるかもしれないからね
そうやって色んな知識を吸収して実践して今の自分があるから、執拗にコンタクト取ってるのよ
掲示板でポロッと書いてあった知らない店行ったり、車のDIYもコスパが良い工具教えてもらったり、ダイアグで出ない場合の故障原因(これは殆どがパーツ内の基盤とか電子部品が原因だと気付いた)を教えてもらったりで、今の自分が出来てるんだよね 234に書いたフェンネルはスイートフェンネルの事ね
歯磨き粉の味の
口直しにいつも持ち歩いてる
>>235
ミックススパイスだから半分はカレー粉みたいなもんだと思われ
自分なりのガラムマサラを作るもよし、市販品を調合ベースにするもよし 都内でも結構広めの店構えてるよね
金持ちの道楽なのか補助金でもでるのか
そこらへんのネットのレシピやガチのインド人が紹介してるyoutubeのレシピで作っても
インドカレー屋の味にならない
何が違うんだ
>>243
ナン美味いよね
ナン以外のインド粉モン食べてみたいけどナン以外扱ってる店って少ないよね 昔はパキスタン人が多かったけど、いまはネパール人なのか
>>245
タンドリーを備えているからナンになっちゃう。 >>214
料理は食材のハーモニーだから
調律は欠かせないよねw 凝ったカレーってあれ誰の得にもならないよな
普通にルーだけのシンプルなカレーのが美味い
だから他人の家のカレーだけは食いたくない
カレーを突き詰めると、ルウ無し(とろみ無し)の沼にはまっていく
そこからが始まりであり、地獄の入口でもある
>>253
ローレルとかヨーグルトとか入っててひき肉のやつか あーん?またくそスレやろと思って開けたら面白かったわ
>>1
センスあるやん応援してるで >>18
CoCo壱は硬派なイメージで昔は入りづらかったわ >>252
本人は調律したつもりでも第三者からすれば不協和音 >>15
これ!インド人も絶賛した美味いインドカレーの店で店員と雑談したら、愕然とした思い出。 >>9
本物のラーメンとは何なのだ?
本物のお好み焼きとは何なのだ? バターチキンカレーってなんでこんな美味いんだろ
あとナン
久々に食ったら美味すぎたわ
ブナマトンが大好きだが選択肢が少ない
MOTIくらいしか
どっか無い?
カレーってなんであんなに味の違いがわかりやすいんだろうな
>>9
わかった
8時間くらいうんちく語り続けるから逃げるなよジジイ なんでカレーの話になると知識自慢でマウント取る奴が湧いてくるんだ
>>9
掲載当時から思ってたが店名のチョイスがおかしい 香辛料各種とトマト、チキンなどから自分で作ったカレーは旨い
上手いというより調合してるみたいでオモロイ
>>68
早食い記録更新したらタダって書いてあるから高めにしてるんだろ あのデカいナンって店で作ってんの?
それか仕入れ商品であんなの売ってるの?
>>133
カリフォルニアでこれは美味しいものなのです、という信念?でローカライズされた寿司とかうどん屋は美味しかったよ
ダメなのは中国人とか韓国人がやってるナンチャッテ屋だな
あれは本当にひどくて腹が立つ >>278
焼いたのを販売してる食材屋もある。けど大半は店でやってる。
噂だとナンの窯あるところは営業許可や海外から追加の人が来る
際の就業許可が出やすいからネパール系は大体ナンの窯を店に
設置してるらしい。噂だとw パキスタンやバングラデシュがインドじゃないとかいう知恵遅れがいっぱいいて驚く
中卒ドカタなんだろうか
仕事場最寄りのインド料理屋の人は西インド出身だが「おかずもライスも手で食うのは南の人だけ」と言ってた
>>225
日本のイスラム教徒も同じ理屈で酒飲む奴多いw インド料理屋行くとネパール人だらけなんだが。
ネパール料理食いに来たんじゃねーよ、と。
>>259
そこまで来たら全部自分で作るしかないな >>18
今考えたら店内に写真飾るのって、
もう来るなよっていう抑止の為だよな インド料理はナン焼く穴にタバコの吸い殻入れてるインド人っぽい店員見てから食ってない
>>26
それでいいんだよ
この漫画のおっさんも又聞きの知識でこんなに偉そうにしてんだから >>296
インドでは料理人はカースト高いんで日本に来て出稼ぎする必要ないんだってさ
最近はインド・ネパール料理って併記してる店も多い
テイクアウト注文して待ってる間にラッシーサービスしてくれたりああいう気前の良さは
ネパール人の店だけだなぁ >>9
オッサンみたいなアホでもわかるようにカレー粉って呼んどるんじゃボケ
って言えないのは商売してる人の辛さよなぁ >>309
雄山が出て行ったあと嫁と2人で爆笑してそう >>306
料理人は低カーストだよ
海外に出てこれるインド人は高カーストだから低カーストの料理人にはならないだけ >>228
リアルだと丁寧な口調な奴が多いから良いんだよ >>311
んー。
カーストごとに各職種が備わってるので
高カースト料理人は海外に出やすい、ってことはあるかもしれない
低カースト料理人はそれなりに、といっても、昨今は低カーストでもザクッと金貯める層が出てるし
使用人、ハウスキーパー1人雇うのにも、カーストの考え方が根強いしね 大陸がどんだけでかいと思ってんの?
北海道と沖縄が同じもの食ってると思ってんの?
>>289
じゃあお前は義務教育も受けてないんだなw >>315
低カースト料理人は国外で出稼ぎする許可が出難い
高カースト料理人は国外で出稼ぎする必要が無い 寿司屋の玉子焼きじゃないけど
インドカレー店はダルカレーを頼めば良し悪しがわかる
メタル印度カレーって昔あったけどインドに失礼なくらい美味しくなかった
別にカレー圏の人間ならどこの人間でもいいわ
インドだって広すぎてバラバラだし把握しきれないし
インドカレーを食べる俺(キリッ
みたいなこだわりはないし
日本のカレーはイギリスなの知らないの結構いるんだよな
インドで食事すると、いま食事してるのなハエを追い払ってるのか分からなくなる。
>>9
でも実際SBのカレー粉は、出来た当時その定義が無いから「なんとなくこんな感じ」で作られたものらしいよな
日本人のカレー観はSBにあると言ってもいい >>318
まぁ高カーストのファミレス店員なら、外へ出てワンチャンあるかもって感じ >>42
ちゃんこ鍋に何を入れるのが正解なのかというくらいの愚問だ >>81
一時期すごい言ってくるやついたけど
それ漫画のセリフらしいな >>325
俺、適当に香辛料買ってカレー粉自作してみたけど、何かが違ってあんま美味くなかったわ
ちゃんと割合調べてやったら普通に美味くなって、SBのカレー粉は良く出来てると思った
俺のはなんつーか圧倒的にコリアンダーが足りて無かったよ カレー以前に本物の鶏って。
偽物の鶏を見てみたい。
作者はブロイラーのつもりなんだろうが。
地元のインドカレー屋さんはパキスタン人だわ
祭にも積極的に参加してくれるナイスガイだが、どうも日本人を信用はしてないっぽい
>>20
銀座のカレー屋なんてナイルだぞ
もはやインドですらない >>337
第二次世界大戦直前はイスラム教徒にすり寄ったが、戦後手のひらを返した。 関西方面にスパイス王国ってなあるよな
店員が向こうのやつばっかりでうまそうに見えたがクソまずかった
店員正座させて食わせたかった
>>338
ナイル氏のレストランってだけだぞ
中村屋と変わらん >>341
所詮は就労パスポート狙いの素人だからな
就労パスブローカーの言われるままマニュアル通りに作っているだけ >>70
そんなの30年前からラジオじゃ当たり前
昔から盗作だらけだよ >>334
コリアンダーかクミンがメインで必須だな
いつだったかインドカレーの教室に行ったんだよ
そこで先生が質問に答えて、それを試してみるっていうのがあったんだ
質問は「カレーのスパイス及び素材はどこまで減らせるか?」というものだった
先生が選んだのはコリアンダー(メインスパイス)、ターメリック、レッドチリペッパーのたった3種のスパイスに素材は鶏肉、玉ねぎ、ヨーグルトだけ、味付けは塩だけ
というシンプルなものだった
結果は全く普通にカレーになっていて驚いたんだ
それからはうちのカレーはこれが基本になってる
先生曰くコリアンダーとクミンはどちらをメインにするかが好みで分かれるけど、これのどちらも無かったらカレーにならないとの事だった 昔行ってたMOTIはビシッと白い詰襟着てターバン巻いたインド人が給仕してたな
まだあるのかな赤坂とか
最近地元と隣町でインドカレーが増えてる
バターチキンカレーが好きなのでたまに行くけど
>>352
就労ビザブローカーがパキスタンやネパールの人からカネを集めている結果です インドのカレー
イタリアのスパゲティ
は、日本語のご飯と同じだそうだよ
インドの食事の大半にターメリック使われてるし
学生時代、インドからの留学生の子に「インド人は手でカレーたべるの?」と聞いたら
「スプーンで食べるに決まっとるだろ!なめとんのか!」って怒られたよ。
アニメや漫画の世界で先入観もっちゃいけないよね。
日本でも最近の若い人は寿司を手で食うのに抵抗あるらしいな
あれ手で持って食うの前提の握り具合と形だろうに
板さんと対面で握り寿司食う機会が減ってるからかな
出前の寿司桶から取るときはやっぱり箸使うし
鱒寿司、柿の葉寿司、バッテラも箸だよね
近所のインド料理店はネパールの気の良い夫婦がやってるな
子供が小学校通ってて、最近の売り上げキツイの知って
友達やその親がやたらテイクアウト買いに来るようになってて
ほっこりムードになってる。
そんな店だが、子供用に甘口とか用意してるな・・・
あとアレルギーに配慮して色々原料名列挙してる。
インド人にとってカレーは味噌汁のようなもの
特にカレーって意識してないだろうね
CoCo壱が進出したがそこそこ受けてるやに聞く
でインド人会計済まして出る時
「美味かったよーー日本人はうまいもんを出すね
これはなんて料理だい?
>>360
インドからイギリスに伝わってフランスの調理法を取り入れて日本で跡形もなく改造された何かです、とでも言うしかあるまい たまに、インドを植民地にしたのがイギリス以外だったらどうなったか、というのは考える。
>>334
一時期いわゆる町のパン屋でカレーパンのカレー作るのやってたけど
カレー粉作るのにSBのカレー粉をメインで調合するのは欠かせなかったな
日本でカレー作るならあれ系なしでやるメリットはほぼないんだよな
1から作ると個人の癖出ちゃって以外と人に出せる物作るの難しいぜ 日本のカレーをインド料理と言うのは、カリーブルストをインド料理と言うようなもんでしょ
>>351
ターバン巻いてたらビーフカレー食えないんじゃないの? >>9
なんでいきなりインド持ち出して文句言うんだよww >>348
タイカレーなら両方抜いても成立しそうだけど >>368
今どき典型的なターバン着用してるのはシーク教くらいでしょ
ヒンドゥー教はまるで関係がない >>369
聞いた知識でドヤってマウント取るのはねらーそのもの >>9
「おまわりさん、こいつです。 こいつが食い逃げ犯です」(´・ω・`) キムチと麻婆豆腐は理屈的にはカレーに該当してしまう
>>370
タイカレーはカレーを名乗っているけどいわゆるカレーjじゃないよ?
ゲーンでは食品名に思えないのでカレーの名を付けただけ。 >>357
回らない寿司を一回食べたらすぐわかることだけど箸で持つと崩れちゃう
ふわふわに握ってる グリーンカレーって山椒とココナツミルクみたいな香りと味わいで、
キーマカレーや海軍カレーだのとは程遠いな
>>26
タモリ倶楽部に出て来たインド人
「ナンは高級ホテルのレストランにしかない。一般的ではない。タンドリー窯は日本製が優秀。何年も使える」 >>381
就労ビザの発給条件がタンドール窯を設置する事だからな
最低でもナンを焼くスキルだけは付けないといけない インド人が作っている本場のカレー屋があったら行ってみたい。
俺の知ってるインドカレー屋はネパール人の店ばかりで。
旨いけどさ。
インドにカレーと呼ばれる料理はない
日本のインドカレーはイギリス式カレーをパキスタン人が作ったものでしかない
>>385
何でも自分が知ってることだけが唯一つの真実とは思わない方がいいよ。
日本でメジャーな「インドカレー」のレシピは、ベンガル生まれでイギリス植民地体制反対運動でインドを追われることになったボースを中村屋で匿うことになって広まった流れ「も」ある。 日本のカレーは美味いけど
本格インド料理とか言われたら
ガンジーでも怒るよね?
カレーはしらんが世界一変人のインドに変とか言われたくねーわ
>>387
ジャパニーズマサラと呼ぶのが妥当だろう >>387
ガンジーはイギリス留学経験もあるからイギリス式混じりのカレーでも気にしないんじゃないの。知らんけど。
それともガンジーって本流インド料理じゃないインド料理で怒ったこととかあるってこと? >>142
完全に同意
米こそ最高のカレーの相棒
2番目はうどん インドのカレーはヘルシー
日本のカレーはハイカロリー
この差はデカイ
何でこうなった
>>393
特に近年だけど、日本人は油の有無で味を判断するようになった。
俺の考えだけどね。
イギリス式のルー自体油と小麦粉使うけど、市販のレトルトやお店のカレーは、ルー使わなくても油を添加することが多い。
近年の日本人は油が入ってて当たり前と思う人が多いんだと思う。
例えばラーメンとか大人気だけど、あれもそう。
この前試したけど、煮干し鰹節酒醤油塩他のうどんスープにラード入れると、これって店のラーメンじゃね、という味になる。
色んな料理にそのまま油入れるのが、特に味の川魚外食だと当たり前になりつつあるんだと思うよ。 >>393
イギリスを経由する際に小麦粉でとろみをつける工程が加わった >>394
いつの間にか日本の料理は油まみれに
なったなぁ
コロッケを揚げる時にサラダ油に
ラードを混ぜると旨くなる 南インド低地だとサッパリ風味よ
デカン高原挟んで北に行くとハイカロリーのイメージがある
>>398
おまけに食べる時にマヨネーズを掛けるんだろ? >>9
そもそも注文する時に
ふむ、それを出してみろ
とかほざく時点でもうね バターチキンとかナンは滅茶滅茶カロリー高い。ほとんど油食ってるようもんだ
>>399
ほう 北はハイカロリーなのか調べてみる
実に興味深い そもそも日本のカレー自体が魔改造されて
独自の料理として洗練されてんだから
本場のインドがどうとか関係ねーんだよ
家系ラーメンの店入って
中国の麺料理は〜っていう奴の方がイカれてるわ
>>398
見かけよりも油分の多いインドカレー
インドカレーはスパイスのほかに、油が大量に使われています。
この油の多さも、下痢や腹痛を起こす原因のひとつ。
油っこい食事を取ると、胃がもたれたりしませんか?
それは、油の多い食事は消化に時間がかかるから。
油をあまり使わない和食に慣れている日本人の胃にとって、インドカレーは油が多すぎるのかも。
油が原因の消化不良で、腹痛や下痢になっているとも考えられます。 >>392
インドカレー屋のカレーはナンが一番合う
米に合うのはやはり洋食屋のカレーだし
うどんに合うカレーもまた違う
カレーうどん用は和だしがかなり効いてる >>381
そんなわけねーだろ
シルクロードの広い地域で協同のタンドールがあってナン焼いてるわ
お前みたいな世間知らずの馬鹿が薄っぺらい知識で喋るからそうなる >>317
日本で言ったらビリケンとかいうカルト宗教で分裂した大阪は日本じゃないのかもな(笑) 油が苦手な人はスパイス+出汁+片栗粉(もしくはコーンスターチ)でもいいと思う。
よく鍋またはうどんのために鳥鍋作るけど、翌日カレー粉と片栗粉入れてカレーうどん、もしくはカレーライスやるけどそのままで結構美味しいよ。
ちょっとは肉の油あるから美味いってのはあるんだろうけど。
>>386
スバス・チャンドラ・ボースかと思ったら別のボースか >>4
煽られてるけど500超えるのはしんどいわw >>407
うどんはカレーをそのままかけても行ける!
ただし日本そば。
テメーはダメだ!
カレーをかけて、これほど合わない食材があるとは思わなかったぜ!
あまりの不味さにビックリしたぞ。 >>370
タイカレーの教室も別に行ったよ
どちらも入ってないやつを確かに習ったね
もちろんインドカレーの教室で習ったのは、所謂インドカレーの事だよ
どの教室も色々と勉強になったよ とりあえずクミンパウダーとコリアンダーパウダーと
ターメリックパウダーを同量混ぜれば
それっぽい味になることがわかった
これに辛さを加えたければチリパウダー
あとは適当にシナモンやカスリメティ入れたり
カルダモンやクローブやシナモンのホールに手を出してみたり
お蕎麦屋さんの粉っぽいカレー丼好き
なぜかグリンピース乗ってる
>>9
今の時代では全くウケなかっただろうなこの漫画 >>422
見た目真っ赤になるけど、微妙に味が変わったような気がする程度のアレか >>9
みんな海原雄山のこといじめるけど物事の本質を見ようとする姿勢は評価して差し上げろ >>419
でも日本のカレーの方が、ルゥが油の塊だからカロリー高いんでしょ? 日本人用にアレンジされた中華料理(本場の中国料理とは似ても似つかない)
日本人が普段食べることのない日本料理
日本人が食べなれているインドカレー
パプリカパウダーはカレーよりタンドリーチキンの色付け目的だな
タンドリーチキンは赤くないとコレジャナイ感ある
>>426
というイメージを抱いてるがインドカレーも油沢山使ってるって話なんだが
日本人がインドで腹壊すの、衛生面の問題だけじゃなく油の多さも一因だそうだ >>429
インドカレーに油がたくさん使われている事は別に否定しないよ?
その上で、日本のカレーの方が油多く使われててカロリー高いよねっていう話をしたんだけど >>430
の方が〜がお前のイメージにすぎないった話だが?
日本人が中国起源だと思ってる料理もインドの物があったりするように
インドは中国と同じように油を大量に使うよ
もちろん調整はきくから少なくしてる家庭もあるだろうが インド映画といえばムトゥ踊るマハラジャが有名だけどその前にタモリ倶楽部で取り上げた
ラジュー出世するの方が面白かった
>>1
インド人って今でもターバンとかしてる奴いるの? >>433
ターバンを巻いているのはシーク教徒
そして教徒のシェアは第5位でインド人口の2%程度
よってターバンを巻いているのは100人に2人程度
しかしダーバンは目立つのでたくさんいるように見える >>434
インド人口14億人の2%ってとんでもない数なんだが・・・ >>9
「カレーとはなんぞや」って作劇上の都合でガイジにされる料理人かわいそう 意識低い俺は大体このパターン
@ 鍋
豚肉白菜白ネギあと残った野菜で鍋作る。いっぱい作る。
少し取ってご飯で食う。
A うどん
残ったものでうどん
B カレーライス
残ったものに市販カレールゥ入れてカレーライス
C 餡掛け揚げそば
残ったものに片栗粉入れてとろみつけて揚げそばにかける
最近これのローテだわw
バリエーションでカレーうどんやカレー揚げ焼きそばも。
インドカレー屋に入って出てくるのが大体ネパール人ってところがすでに変だろ
子どもの頃明治印度カレーのパッケージにターバン巻いたインド人がカレー味見してる絵が描いてあってそいつの黒い顔がスゲー怖かったのおぼえてる
>>225
インドネシア留学生の友達もカツ丼にハマって賄いがある豚カツ屋でバイトしてたな。 >>293
サンコンがテレビでお母さんと再会したときタモリに酒飲んでることバラされて
お母さん鬼の形相になってたっけ
しかもモスリムだからお母さん3人いるんだよね
3人とも息子を殺意に満ちた目で見てた そう言えばグレイビーポッドでのカレーを未だに食べた事が無いな。
>>148
インディカ米じゃろ
ジャポニカ米と違い粘り気が少なく味が混ざりやすいからインド料理に合うよね >>451
前テレビでいろんな宗教混在してるアフリカのムスリムが酒飲んでいて
酒飲んで良いのかって聞いたら
酒を飲むのも神の思し召しだみたくに言ってて
それで良いのかってビックリした 今日もカレーうどんキメてしまった、、、
やっぱカレーにルーは不要
>>9 インド人のやってる店に行って聞けばいいのに >>445
カレーやローストビーフ美味いからイギリス料理もそこそこだと思うんだがな >>442
専スレでそんな半端な知識で語ったら鼻で笑われるだろ