◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【両津式貯金ワロタw】 専門家「500円玉貯金に取り組もう!毎日2枚貯めれば3年で100万円の資産形成! YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1612485859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1エアロモナス(台灣) [ZA]
2021/02/05(金) 09:44:19.86ID:vrBs+tPk0●?2BP(2000)

「お金持ちやマネーの専門家には、“500円玉貯金”をしている人が多いんです」
そう断言するのは、『ズボラな人でも500円玉貯金が貯まるすごい方法』の著者で、マネーコンサルタントの市居愛さん。

かくいう彼女自身もその魅力にハマったひとり。たった3年で100万円を達成しています。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210204-00028476-argent-column

こいつはアホなのか?
2アナエロプラズマ(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 09:45:00.70ID:f1Fjmz4p0
因果関係が逆だろ
3ミクロコックス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 09:45:17.51ID:R6rUWsL30
100じゃ何も出来ない
4アコレプラズマ(静岡県) [CA]
2021/02/05(金) 09:45:28.14ID:A1DJh6Hz0
1000円札1枚で良くね?
5ヘルペトシフォン(岐阜県) [US]
2021/02/05(金) 09:45:58.36ID:LAvtmP7b0
500円玉作るために無駄な出費する乙
6ジアンゲラ(東京都) [JP]
2021/02/05(金) 09:46:03.96ID:N2eUPVIw0
貯金できないやつは、それができないから金が貯まらないんだろ。
アホかよ。
7オピツツス(千葉県) [GB]
2021/02/05(金) 09:46:17.69ID:8QygaFKT0
口座に入れるときに手数料いくらかかるんだっけ?
8ジオビブリオ(三重県) [JP]
2021/02/05(金) 09:46:19.11ID:onpsKmFt0
毎日お釣りに500円玉を求める廃人生活に陥る
9クリシオゲネス(和歌山県) [BR]
2021/02/05(金) 09:46:51.98ID:pj/slygA0
たった三年?
三年も、じゃないの
10デスルフォバクター(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 09:46:53.86ID:PHRXdlGP0
その500円でETFでも買えばよかったのにね
11コリネバクテリウム(徳島県) [GB]
2021/02/05(金) 09:46:58.93ID:twYP7IEM0
週1で小銭入れの中身を全部缶にぶち込んでる
12レンティスファエラ(兵庫県) [ニダ]
2021/02/05(金) 09:47:03.05ID:1mavdKEN0
最近は 
硬貨もっていったら手数料とられるんやで
13チオスリックス(兵庫県) [US]
2021/02/05(金) 09:47:21.06ID:dsKe4huY0
>>1
両替料が1万円くらいするんだろ
あと重たいし銀行員は迷惑だし500円の量も減るしやめた方がいい
14キロニエラ(東京都) [DE]
2021/02/05(金) 09:47:28.30ID:CeVeedKh0
100万って資産って呼んでいいの?
15デスルフレラ(埼玉県) [LT]
2021/02/05(金) 09:47:34.58ID:CRDda/HB0
1000円札でええやろ
16エントモプラズマ(愛知県) [US]
2021/02/05(金) 09:47:35.95ID:3ogWDyJ20
ギザ10なら約30年貯めて100枚位になった
17ホロファガ(SB-Android) [CN]
2021/02/05(金) 09:47:36.71ID:2nk7cVu/0
政府「はいデノミ」
18アシドチオバチルス(兵庫県) [US]
2021/02/05(金) 09:48:00.47ID:1Zc50FUU0
1000円札じゃあかんのか
19オピツツス(千葉県) [GB]
2021/02/05(金) 09:48:00.57ID:8QygaFKT0
つうか、3年で100万て、半年でたまる額だろ
20ロドスピリルム(長野県) [US]
2021/02/05(金) 09:48:03.94ID:RHrrlm/c0
毎日500円玉を貯金箱に入れるために、あらかじめ万札崩して500円玉ストックしないと
21チオスリックス(兵庫県) [US]
2021/02/05(金) 09:48:04.89ID:dsKe4huY0
>>11
すぐ毎日使うといい
両替の金が高いぞ
22ネンジュモ(大阪府) [US]
2021/02/05(金) 09:48:36.84ID:T7wH/cSB0
昔、そんな缶あったな
23ヴィクティヴァリス(愛知県) [US]
2021/02/05(金) 09:48:46.24ID:Q5b+G3EP0
現金を溜め込むのはおバカ
金持ち(になれる人)はやらない(´・ω・`)
24ロドバクター(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 09:49:16.95ID:9FHtXTUI0
1日コーヒー1杯ぶんのご負担で
あなたのお部屋に素敵な絵画が飾れるんですよっ!
25ヘルペトシフォン(茸) [US]
2021/02/05(金) 09:49:18.90ID:iEpFrEOq0
良いこと考えた
20日に一度だけ万札貯金したら手間が省けるぞ
26プロピオニバクテリウム(茸) [FR]
2021/02/05(金) 09:50:22.18ID:c2hbIJm50
こんなことしたってインフレリスクで目減りするだろ。
いまの金融情勢では実際は金を減らしてる。

それやるぐらいなら積立投資した方が良い。
27メチロコックス(東京都) [DE]
2021/02/05(金) 09:50:44.97ID:iMOPLs5/0
その金がないから貯金ができない
28イグナヴィバクテリウム(北海道) [CA]
2021/02/05(金) 09:50:53.96ID:scI+g8+z0
まあまあ

マネーコンサルタント
マナーコンサルタント

似てるだろ?
同じ種族だから
29ニトロソモナス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 09:51:02.31ID:V3BTUr5f0
そんな余裕ねーよ
30クテドノバクター(東京都) [RU]
2021/02/05(金) 09:51:12.04ID:G00pOqk00
500円毎日2枚て
そんなに現金使う生活を変えたほうがいい
31アコレプラズマ(東京都) [JP]
2021/02/05(金) 09:51:19.23ID:YZATk0Nt0
自宅勤務の日のお小遣いは1日250円
ドトールでコーヒーが飲めるヽ(=´▽`=)ノ
32アナエロプラズマ(神奈川県) [CL]
2021/02/05(金) 09:51:31.39ID:1nCbOjkC0
両津式って倍々貯金法じゃなかったっけ
33オセアノスピリルム(東京都) [US]
2021/02/05(金) 09:52:22.81ID:b96CZUY00
>>30
これ おそらくコンビニで100円のドリンクやらガムを買うことを想定してるんだろうけど
それ自体が相当の無駄
34ジオビブリオ(大阪府) [DE]
2021/02/05(金) 09:52:23.97ID:IWzX9rYz0
毎日500円x4つずつ投信買ってるよ
今のところリターン+15%くらい
35チオスリックス(兵庫県) [US]
2021/02/05(金) 09:52:35.61ID:dsKe4huY0
>>32
そんなん新聞を半分に折りまくったら月まで行く理論やん
36シントロフォバクター(東京都) [GB]
2021/02/05(金) 09:53:02.89ID:cToP2yMZ0
今はゆうちょATMも硬貨入金できないんだっけ?
37フィシスファエラ(広島県) [AU]
2021/02/05(金) 09:53:05.40ID:Skn2YiD60
>>31
かわいい
38クロマチウム(東京都) [US]
2021/02/05(金) 09:53:20.65ID:3x271DCL0
昔泥棒に盗まれたわ(実話)
39アルマティモナス(東京都) [KR]
2021/02/05(金) 09:53:39.31ID:LSjCRbnB0
100万円分の500円玉って、重量14kgになるんだが
40ジオビブリオ(SB-Android) [ニダ]
2021/02/05(金) 09:53:39.64ID:KpUWRTti0
月3万貯金しろって言ってるのと変わらん
普通のこと言ってるだけ
41フィンブリイモナス(茸) [US]
2021/02/05(金) 09:53:43.72ID:VRnc5upy0
一ヶ月もしないうちに振り出しに戻る
42テルモゲマティスポラ(東京都) [ID]
2021/02/05(金) 09:53:45.55ID:fKbYbujO0
じゃあ毎日原油株買っておこう
43パスツーレラ(SB-iPhone) [JP]
2021/02/05(金) 09:53:52.89ID:KnBOwWmz0
自称専門家は資格も経験も成果もなんも要らんからな
適当なこと言い放題やぞ
バズったらラッキー程度や
44プロカバクター(光) [US]
2021/02/05(金) 09:54:13.41ID:6zL54v3l0
小銭はセルフレジに適当にぶちこめばいいってここの人に教わった
45ビフィドバクテリウム(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 09:54:41.01ID:mgyPFUKb0
じゃ1000円札貯金すればよくね?
46デスルフレラ(SB-Android) [KR]
2021/02/05(金) 09:54:43.29ID:MP+7e6CM0
>>1
その1000円で投資信託積み立てとけ
47アコレプラズマ(公衆電話) [US]
2021/02/05(金) 09:54:44.17ID:QrpG8mbp0
月3万を積み立て預金すればええやん
48コリネバクテリウム(徳島県) [GB]
2021/02/05(金) 09:55:05.00ID:twYP7IEM0
>>21
普通にATMで口座に入金すれば手間も手数料もいらんぞ?
49シュードアナベナ(光) [US]
2021/02/05(金) 09:55:10.45ID:n5Gmk0Y10
>>38
マジで?いくらくらい?
50パルヴルアーキュラ(福井県) [ニダ]
2021/02/05(金) 09:55:29.92ID:pRFNC2Ht0
小銭貯まったらゆうちょ銀行に持っていけば良いんじゃないか?
硬貨でも預け入れ手数料無料みたいだよ。
51ビブリオ(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 09:56:35.93ID:up01KibR0
>>44
ATMもそうだけど
小銭計算の機械って壊れやすいから
メンテ代馬鹿にならなくて実は使って欲しくなかったりするんだよ
52シュードアナベナ(埼玉県) [US]
2021/02/05(金) 09:56:38.37ID:cfT7mZG/0
【両津式貯金ワロタw】 専門家「500円玉貯金に取り組もう!毎日2枚貯めれば3年で100万円の資産形成! YouTube動画>2本 ->画像>5枚
【両津式貯金ワロタw】 専門家「500円玉貯金に取り組もう!毎日2枚貯めれば3年で100万円の資産形成! YouTube動画>2本 ->画像>5枚

私は毎日寝る前にこれに百円玉を入れている。
53クリシオゲネス(東京都) [CA]
2021/02/05(金) 09:56:52.25ID:TiqvIxsO0
毎日千円貯金するのってある程度お金持ってないと無理
54アナエロリネア(神奈川県) [ヌコ]
2021/02/05(金) 09:57:08.97ID:c4aUZ12D0
普通に積立でいいだろ
アホかよ
55フィンブリイモナス(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 09:57:17.76ID:V47pKeEt0
コーヒー1杯分の金額でバイクが買えます的な
56アクチノポリスポラ(東京都) [IT]
2021/02/05(金) 09:57:22.66ID:zsbLoL3d0
>>48
100枚未満でも、これ詰まったんじゃ?と思うくらい時間かかるから
大量に入れるのは精神衛生上やめといたほうがよい
57ニトロスピラ(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 09:57:27.47ID:bn/fccVW0
500円玉貯金してるけどiD払いばかりだから全然貯まらん
58ユレモ(埼玉県) [ヌコ]
2021/02/05(金) 09:57:27.52ID:foHmGBTw0
お前らは何にでもケチつけないと気が済まない病気
59バチルス(SB-iPhone) [GB]
2021/02/05(金) 09:57:57.80ID:oJP/4hoZ0
毎日1000円も貯金に回す地力がネェです
60デスルフレラ(SB-Android) [KR]
2021/02/05(金) 09:58:35.21ID:MP+7e6CM0
>>34
毎日100円でemaxis slim全種類買ってるわ

新興国のリターンがよくて意外だった
61クトニオバクター(東京都) [ヌコ]
2021/02/05(金) 09:58:39.91ID:9DcE2PpD0
500円玉改鋳されるんだよな
62スピロケータ(大阪府) [US]
2021/02/05(金) 09:58:50.06ID:jT4b73Oc0
毎月、口座振替の積立定期3万すればいいんじゃね?
63ミクロモノスポラ(大阪府) [US]
2021/02/05(金) 09:59:01.10ID:f0X5FxjI0
月3万円をただの貯金で腐らせるなら
何かしら運用するだろ?
64スフィンゴモナス(長屋) [ニダ]
2021/02/05(金) 09:59:01.48ID:q9YXk8bA0
100円玉は色々使うので財布に入ってれば缶にいれてくけど
最近は現金を使わないので全然たまらない
65ビブリオ(SB-iPhone) [FR]
2021/02/05(金) 09:59:13.85ID:f2eqv2yb0
両替なんかしなくても毎日1枚ずつ持って出て使えばいいだけ
66ユレモ(ジパング) [JP]
2021/02/05(金) 09:59:31.41ID:uWlQymcO0
>>48
500円や100円は良いけど、10円以下の扱いが困る
ATMはあまりにたくさん硬貨突っ込むとしばらく受け付けなくなるし
窓口に行くと手数料取られるし
67アシドバクテリウム(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 09:59:39.50ID:tY64dUiP0
>>21
1〜100円玉がペットボトル1本分貯まっったらゆうちょ銀行に持ち込んで釣銭用の口座に入金している。
手数料掛からなくていいんだけど、今はコロナのせいで纏まった量の硬貨を扱ってもらえない。
68デスルフォビブリオ(新日本) [ニダ]
2021/02/05(金) 09:59:41.94ID:utQXq5oD0
(^ν^)財形貯蓄で月3万天引きでいいじゃん
69セレノモナス(新潟県) [CA]
2021/02/05(金) 09:59:48.49ID:bCG+JROp0
俺は500円玉毎月1枚貯金してる
1年で6000円だけど100枚ぐらいたまった
70シントロフォバクター(東京都) [GB]
2021/02/05(金) 09:59:51.86ID:E1XLP5iN0
いやいや毎日500円が2枚手に入るような買い物してたら
アカンでしょ
71エアロモナス(大阪府) [ニダ]
2021/02/05(金) 09:59:56.47ID:tFygeEbP0
新入社員だった頃に500円貯金やった事あるけど、月に4万貯まったわ。でも手持ちが無くてキャッシングで凌いだ。
72カンピロバクター(最果ての町) [US]
2021/02/05(金) 10:00:03.73ID:jLt9t/Lb0
もうキャッシュレス社会なのに何でそんな事が出来るのか
73クロマチウム(光) [US]
2021/02/05(金) 10:00:06.82ID:AXFJxt/60
>>24
ラッセン乙
74マイコプラズマ(東京都) [ヌコ]
2021/02/05(金) 10:00:46.06ID:hwWjtPbG0
やめた方がいい、自分も小銭貯めていたが東日本大震災の時重くて持って避難できないことに気が付いてやめた
1万円貯金の方がいい、万札で100万円なら災害時時も持っていける
75クロマチウム(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:01:20.39ID:3x271DCL0
>>49
数えてなかったから分からん。たぶん数万円
泥棒に入られたことに気づかず、後で大家が聞きに来て発覚したw
76ヴェルコミクロビウム(光) [US]
2021/02/05(金) 10:01:30.54ID:C5spivMV0
その500円玉二枚はどうやって用意したらいいのか
77ゲマティモナス(SB-Android) [US]
2021/02/05(金) 10:02:04.95ID:DXTu74Jw0
500円はきついわ
100円が一番いい
100円でも1年で36500円は溜まるからな
78カテヌリスポラ(埼玉県) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:02:05.60ID:uG0HXRWo0
千円じゃいかんのか?
79カルディセリクム(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:02:10.74ID:KVQxp6Zy0
給料日に3万ずつ積み立てれば良くないか?
80ロドバクター(東京都) [JP]
2021/02/05(金) 10:02:24.47ID:pJm3HQzl0
一日あたり五千円札二枚にすればもっと溜まるんじゃね?
81クトニオバクター(日本) [US]
2021/02/05(金) 10:02:25.00ID:RMWipy8d0
月3万なら積立で投信でも良いから運用したほうがよっぽど良いだろ
82キサントモナス(ジパング) [EU]
2021/02/05(金) 10:02:39.65ID:LBG3+Lmb0
普通の貯金じゃ駄目何か
83ホロファガ(SB-Android) [US]
2021/02/05(金) 10:02:54.12ID:ZS3/05KK0
今は昔みたいに気軽に小銭両替できなくなってるから小銭貯金のメリット少なくなってんだよな…
84ロドバクター(東京都) [GB]
2021/02/05(金) 10:02:57.36ID:e9LNmVcX0
>>74
金貨にしとき
インゴットより換金しやすくていざという時に小回り効く
85プランクトミセス(埼玉県) [US]
2021/02/05(金) 10:03:42.94ID:YcaqcmfW0
>>5
千円札使って500円玉作ってそれを貯める、
千円使ってんのに貯金するという変な矛盾がいつか大きな財産になる
86エアロモナス(神奈川県) [CN]
2021/02/05(金) 10:03:48.65ID:9wnBt/H00
銀行 「枚数が多いので手数料取ります」
87ゲマティモナス(東京都) [GB]
2021/02/05(金) 10:04:00.83ID:hhrRy1u70
なんやこれ算数のテキストか?
88アカントプレウリバクター(庭) [US]
2021/02/05(金) 10:04:14.67ID:CNSLoq+x0
5年掛けてやっと40万だ
89ヴィクティヴァリス(埼玉県) [JP]
2021/02/05(金) 10:04:14.97ID:HsjbhoOf0
FXで5枚1ピピわずか1秒で約定
90シトファーガ(コロン諸島) [US]
2021/02/05(金) 10:04:39.81ID:HWuZPQlJO
>>1
一ヶ月3〜4万貯金するたけなのよ そうなのよ
91シネココックス(SB-Android) [US]
2021/02/05(金) 10:04:40.53ID:MkGIbUU70
>>84
金の換金手数料ってめちゃくちゃ高いよ
92パスツーレラ(埼玉県) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:04:54.71ID:wwnzBx6X0
500円玉で200万ほど家の頭金の一部に持ってったことある
93テルモゲマティスポラ(茸) [US]
2021/02/05(金) 10:05:20.84ID:XjUxs92J0
確かにこち亀でこんな話あったな
94ロドバクター(茸) [CN]
2021/02/05(金) 10:05:29.71ID:PKRSLh6A0
3日目には財布の中身無くなるわ
95キネオスポリア(大阪府) [IT]
2021/02/05(金) 10:06:02.49ID:3X/gPlcH0
>>77
じゃあ毎月3000円貯めるでよくね?
96メチロフィルス(東京都) [CN]
2021/02/05(金) 10:06:05.39ID:c1D03W0C0
金を使わなきゃ年100万通帳の金が増えてるんだけど
そっちの方が楽じゃね?
97テルモリトバクター(大阪府) [BG]
2021/02/05(金) 10:06:44.08ID:ApPfNt0c0
おれは株に投資した
98ミクロモノスポラ(大阪府) [BR]
2021/02/05(金) 10:07:00.97ID:W8qbKFIE0
毎日500円分株買ったほうがいいだろ
99デスルフォビブリオ(埼玉県) [US]
2021/02/05(金) 10:07:18.79ID:BeEL7Vgn0
>>86
今はこれだね
でも機械にぶち込んで勝手に数えるだけなのになんで手数料値上げされるんだろうな
それでもうざい客扱いなんだろうか
100エルシミクロビウム(茸) [US]
2021/02/05(金) 10:07:29.70ID:DADYDRvY0
「100万円なんて、秒で稼ぐもんやで」
101フィンブリイモナス(SB-iPhone) [KR]
2021/02/05(金) 10:07:29.93ID:/TM0bpRD0
>>3
貧乏人の発想だな
102レジオネラ(SB-iPhone) [US]
2021/02/05(金) 10:08:11.50ID:r+Exu0MD0
今は毎日500円ほど積立nisaでsp500買うのが流行りだな
103レンティスファエラ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:08:19.71ID:6jYupBnl0
それって資産形成と言えるの?
通貨は何もしないとインフレで価値が下がるから資産減少なんだけどそれ
まあこんなコトしてるからズボラでだめな人間なんだろうね
104コリネバクテリウム(SB-iPhone) [KR]
2021/02/05(金) 10:08:28.93ID:U2lyYclQ0
1日2000枚入れれば3年もかからないよ
105アナエロリネア(神奈川県) [BR]
2021/02/05(金) 10:08:41.27ID:c8Pj3h520
意地でもキャッシュレスにしないレジ渋滞まんこ
10円やるからそこどけや産廃
106クリシオゲネス(新潟県) [US]
2021/02/05(金) 10:08:54.44ID:mRzqtD8P0
銀行に預けるときに手数料かかるんだろ?
107バクテロイデス(SB-Android) [JP]
2021/02/05(金) 10:09:15.17ID:MVQTqwAF0
>>103
知的バカ登場
108ユレモ(ジパング) [CH]
2021/02/05(金) 10:10:05.81ID:r+04Z2s40
500円玉貯金、豚の貯金箱に貯めてるんだけど
昨日体重計に乗せたら8kgだった
いくら?
109フィンブリイモナス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:10:08.85ID:ubAay5gu0
券売機みたいに札を機械的に引っ張る貯金箱ないかな?
110メチロコックス(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 10:10:18.66ID:u+vikgPs0
頭悪杉
111プロカバクター(茸) [US]
2021/02/05(金) 10:10:55.67ID:3O3Ao8Lv0
こち亀であったなー
両津式倍々貯蓄法だっけ

1億ためるとか言ってた両津に麗子のツッコミ
最後の前日の5000万どうやって集めるの?みたいなのが面白かった
112カウロバクター(SB-Android) [MX]
2021/02/05(金) 10:11:01.53ID:puqia7n/0
コロナで感染リスクあるのに小銭触りたくねえよ
まあ札も同じだけど
銀貨なら抗菌作用ありそうだけど、日本にはねえし
113シュードモナス(長野県) [US]
2021/02/05(金) 10:11:26.45ID:FeOCkLEP0
キャッシュレスのご時世にジャラジャラ小銭持ってるわけねーだろ
114カウロバクター(コロン諸島) [US]
2021/02/05(金) 10:11:33.34ID:9P4FNwwJO
普通に生活してて手元に来た500円を適当に貯めるのは分かる
気付いたら割と溜まってて嬉しくなる

毎日2枚も500円溜めるなら普通の貯金するわ
115アナエロプラズマ(SB-iPhone) [ES]
2021/02/05(金) 10:11:41.93ID:u0kuZN310
でお前ら貯金いくらあるの?
116リケッチア(大阪府) [US]
2021/02/05(金) 10:11:56.35ID:g9jmFs4N0
1日1時間残業した方が儲かる
117クテドノバクター(埼玉県) [IR]
2021/02/05(金) 10:12:17.02ID:XVZ0oyAG0
くだらん記事で金かせぐな
そもそも500円も余裕無いわ
118ジアンゲラ(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:12:30.30ID:BpIzQ9HH0
またこち亀が未来を当てたか…
119ディクチオグロムス(茸) [IT]
2021/02/05(金) 10:12:38.57ID:eRqfSlEY0
こんなのがマネーコンサルタントって(笑)
120チオスリックス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:12:39.81ID:mL7cHVyQ0
小銭はめんどくさいから初詣にもってってばら撒いてるわ
寄付とかとあんまり変わらんだろうし
121カテヌリスポラ(茸) [US]
2021/02/05(金) 10:13:06.54ID:BIojRhnf0
こんなの何が楽しいのか
122メチロコックス(庭) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:13:08.28ID:Qj5dXDYH0
生活費10万以外を使わず1年貯めたら24万になったぜ
123コルディイモナス(埼玉県) [US]
2021/02/05(金) 10:13:53.18ID:hcFZrDL70
500円は無理だから50円貯金してたわ
お釣りの50円は使わないで貯金箱に数年でけっこう貯まる
そして買い物は自動精算機で支払う
124グロエオバクター(大阪府) [KR]
2021/02/05(金) 10:13:55.59ID:21YgRbjf0
>>108
一枚7gくらいだから割ると良い
125アルマティモナス(東京都) [KR]
2021/02/05(金) 10:14:12.77ID:LSjCRbnB0
>>108
57万円くらい
126シュードアナベナ(埼玉県) [US]
2021/02/05(金) 10:14:12.78ID:cfT7mZG/0
>>122
強く生きろよ。
127イグナヴィバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:14:19.49ID:o3LjO3DQ0
お金がない人は、その月3万を残すのが大変なんじゃねえの?
月を日で割っても何も解決してないだろ。
128フィシスファエラ(東京都) [CH]
2021/02/05(金) 10:14:36.39ID:l4ZuvNxQ0
平成30年と令和元年の500円玉は貯めてるわ
129ロドバクター(愛知県) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:14:53.31ID:Vypn/dwF0
タンス預金は悪
130スフィンゴバクテリウム(千葉県) [US]
2021/02/05(金) 10:14:59.00ID:bzBCJL9b0
500円硬貨をお釣りで貰うたびにクッキー缶に入れてたら半年で4万貯まってたわ
これ使ってどっか遊びに行こうと考えてたらコロナで行けなくなった
131アナエロプラズマ(SB-iPhone) [ES]
2021/02/05(金) 10:15:11.26ID:u0kuZN310
>>108
相当でかい貯金箱だな
132ナトロアナエロビウス(光) [US]
2021/02/05(金) 10:16:26.19ID:SgFGdNHQ0
意識しないで500円貯金してたら気づいたら70万ぐらい貯まってたのは驚いた
133ニトロスピラ(光) [US]
2021/02/05(金) 10:16:50.58ID:SMYxi+ws0
コンビニによく行く奴はやめたらそのぐらい貯まるんじゃないかな
134キサントモナス(栃木県) [US]
2021/02/05(金) 10:17:14.20ID:ZLTfvf5f0
>>1
両津式貯金法は1日500円じゃなくて、初日10円、次の日20円、その次の日40円・・・って貯めてくやつだろ確か
135シュードモナス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:17:34.52ID:xTTqgju80
500円に限らず小銭持ち歩きたくなくて貯金してる
最近は小銭使えるATMも少ないので
数万円単位で貯まるよ
136アシドバクテリウム(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:17:52.62ID:tY64dUiP0
>>106
ゆうちょは今も無料。でもコロナ対策で扱ってくれるのは窓口のトレイに載る量まで。
137緑色細菌(福岡県) [KR]
2021/02/05(金) 10:17:53.73ID:ZsECKrwR0
みんながお金貯めずに使いまくってくれたら巡り巡って俺がお金貯まると思うから、みんなお金使いまくってくれ
138ヴェルコミクロビウム(東京都) [ZA]
2021/02/05(金) 10:18:05.63ID:uArSiMD60
わざと作る様な使い方はしてないけど財布に五百円玉来たら1杯なったら三十万て五百円貯金箱に入れてるな
四分の一から五分の一位には貯まっててそう
139シネココックス(神奈川県) [GB]
2021/02/05(金) 10:18:15.37ID:TG3LKghZ0
ほとんどスマホで払うから500円玉集める方が大変
140シネココックス(愛知県) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:18:34.71ID:DvoeM9aL0
両津式は日々倍々にするもっと過激な奴
全然違うぞ>>1
141キロニエラ(栃木県) [US]
2021/02/05(金) 10:19:08.49ID:uIBo8/ms0
その金でETFでも積み立てれば良いのに
142キネオスポリア(ジパング) [CN]
2021/02/05(金) 10:20:12.47ID:WBYN5P4v0
>>137
個人輸入ばっかしてるがガンガン使うわ
給付金も中国に注ぎ込んだ
143グリコミセス(SB-Android) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:21:29.85ID:e28rHsQa0
月3万の定期預金口座作るんじゃあかんのかw
144シネココックス(東京都) [KR]
2021/02/05(金) 10:21:31.60ID:e+K8cYXN0
両替するとき手数料上がったんじゃないの?
145コルディイモナス(鹿児島県) [US]
2021/02/05(金) 10:22:19.60ID:DGh5z6vo0
>>1
> たった3年で100万円を達成しています。

3年間は「たった」て言えるレベルじゃないでしょ
146パスツーレラ(兵庫県) [BR]
2021/02/05(金) 10:22:22.97ID:bEfbVhyY0
インデックス積み立て投信でええやろ
147カテヌリスポラ(新潟県) [US]
2021/02/05(金) 10:22:32.76ID:bRMDEF7v0
>>144
預け入れてから下ろせばいい
148スピロケータ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:22:40.04ID:wcb0GeQZ0
100万円貯まる500円玉貯金箱で100万円貯まるのに8年弱かかった。
まだ入るから開けずに続けていて、現在2141枚107万500円。
149シュードノカルディア(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 10:22:40.07ID:PGtLUbYB0
毎日2枚も貯金したら生活費なくなるわ
150フラボバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:22:46.62ID:2J4wZl/w0
それもう1000円ずつ貯金しろよ
151コルディイモナス(悠久の苑) [US]
2021/02/05(金) 10:23:02.48ID:FZKfP4Xg0
1日目 1円
2日目 2円
3日目 4円
4日目 8円

10日目 1024円



両津式はこうだろ1ヶ月で20億弱も貯まる天才
152ヴェルコミクロビウム(東京都) [ZA]
2021/02/05(金) 10:23:31.44ID:uArSiMD60
>>44
セルフのガソスタも使い易いな
153ヴィクティヴァリス(茸) [US]
2021/02/05(金) 10:24:15.58ID:MdLAMt/B0
確かに

俺も昼食、夕食で千円ずつ使ってるから
弁当にしたらめちゃくちゃ金たまるな
154デスルファルクルス(やわらか銀行) [US]
2021/02/05(金) 10:24:42.31ID:r42qsHYU0
100万で資産て…日本はそこまで落ちぶれてしまったのか
155アカントプレウリバクター(東京都) [GB]
2021/02/05(金) 10:25:31.73ID:YNyPKZkp0
小銭は、自分の財布にあると、銀行に用があるときに、全部ATMにブッ込んでる
156エリシペロスリックス(東京都) [IN]
2021/02/05(金) 10:25:38.08ID:gPTTFwds0
100万貯めるのに3年もかかってるのが笑いどころかな
157バークホルデリア(宮城県) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:26:02.24ID:ZOSr8zjW0
本来の500円貯金ってレビで買い物のお釣りで500円あったら貯金箱に入れる程度のもんだろ
158アシドチオバチルス(東京都) [GB]
2021/02/05(金) 10:26:23.63ID:DhlOorLs0
今日2/5は鬼宿日だぞ
宝くじ公式サイトからでも楽天銀行みたいなネット銀行からでも
Loto7を1口300円だけでも買えよ
貯金なんかばかばかしい
159フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 10:27:46.16ID:wIRZRIBD0
気が向いたらお釣りが500円出来るようにして、出来たら貯めるはしてる。代替年10万くらいになる。無駄遣いする用。
160カテヌリスポラ(神奈川県) [JP]
2021/02/05(金) 10:27:50.75ID:FYsoBoMd0
給料日一週間前 
「あれ、なんか大変になってきたぞ、いや気のせいか」
161シュードモナス(石川県) [US]
2021/02/05(金) 10:28:02.17ID:dM040WbE0
両さんの貯蓄法ってガチガチの本命馬に賭けて倍々に増やしていく方法かと思ってた
162ホロファガ(庭) [US]
2021/02/05(金) 10:28:39.87ID:vr7NMHWp0
そもそもキャッシュレスで現金お釣りで貰うことない
163エアロモナス(栃木県) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:28:47.82ID:a+UIjkoE0
釣り銭でもらった重くて邪魔な500円玉と100円玉を貯金箱に入れといたら
いつのまにか25万円ぐらい貯まってたのに笑った
50円玉以下は壺に放り込んであるけど幾らあるんだろ・・・
164シネココックス(茸) [GB]
2021/02/05(金) 10:29:45.55ID:m46JdAbB0
最初から月3万貯金すればいいじゃん
165プロピオニバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:29:59.15ID:t8GxGLLe0
イオンのセルフレジで小銭全部入れて計算してもらうの快感だよな
166ニトロソモナス(大阪府) [US]
2021/02/05(金) 10:30:16.35ID:GNSt2Zin0
いま一円玉だと有料だからか
167プランクトミセス(日本のどこか) [JP]
2021/02/05(金) 10:31:01.08ID:oHj3535U0
>>52
ほしい
168シュードモナス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:31:14.49ID:UwEH7zX10
おれも500円玉貯金してるけど、5000円札貯金の方が捗るな
結構簡単に20マンぐらいになってる。
意外とやれるもんよ
169グロエオバクター(鳥取県) [KR]
2021/02/05(金) 10:31:21.62ID:owCaCeoZ0
1日1000円毎日
170ニトロソモナス(大阪府) [US]
2021/02/05(金) 10:31:44.01ID:GNSt2Zin0
>>163
お年玉を、そういう小銭握れるだけ貰えるってのやると楽しいらしい
ただ現代では、小銭洗わないとな
(´・ω・`)
171ニトロソモナス(大阪府) [US]
2021/02/05(金) 10:32:42.85ID:GNSt2Zin0
>>52
目が光る仏像みたいなもbだな
172コルディイモナス(長野県) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:33:19.43ID:HGgv9e200
100万円は1年で達成する目標だろ、3年とか悠長すぎる
173緑色細菌(大阪府) [PL]
2021/02/05(金) 10:33:24.39ID:onU0Yz/D0
働いてたら1年で200万ぐらい貯まるけど
174プロカバクター(光) [US]
2021/02/05(金) 10:33:28.63ID:HjgMmUT80
半分も貯まってなかった500円貯金箱をわざわざ缶切りで開けて使ってしまった有馬記念。泣きたくなったあの頃
175スピロケータ(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 10:33:54.92ID:OkAtQvg40
俺は毎月の給料の1部(10万)を会社側で振り込みを別にしてもらってる
18年経つから結構溜まってるわ
通帳1度も見たことないけど
176フソバクテリウム(SB-Android) [TH]
2021/02/05(金) 10:35:18.00ID:WOyp/fJV0
金なり投信なりに積み立てる方を選ぶ
1日500円なら月15000円も積み立てに回せる
177デスルフレラ(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:35:55.21ID:kC7bcDY00
40万円くらいの500円がたまっているけと
銀行に持っていくのも面倒くさいし両替手数料も取られるしどうしたもんか
178シントロフォバクター(東京都) [GB]
2021/02/05(金) 10:35:57.13ID:cToP2yMZ0
昔は自販機やマックとか吉牛も現金オンリーだったから小銭出たけど
今はキャッシュレスだから貯まんないわ
179ネイッセリア(暗号化された島) [US]
2021/02/05(金) 10:36:47.97ID:5yLPAQAJO
家賃を長く滞納し夜逃げした賃貸に入ったら
小銭で百万円以上
いろんな名義での通帳(印鑑付き)で200万円以上あった
通帳は何か訳アリみたいでヤバイから手を着けなかったけど
、現金はありがたく頂きました

部屋の住人はいったいどこに消えたのですかね
……死んでる?
180ヒドロゲノフィルス(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:37:01.82ID:NOTqJn+s0
まぁ貯まるよね500円貯金は
適当貯めるだけで実際年間30万貯まるからな
それ以外にも貯金してるから得してないが得した気分にはなる
181スファエロバクター(神奈川県) [CN]
2021/02/05(金) 10:37:06.57ID:GVfPn0Lj0
9日目の900万はどこから持ってくるのかしらって麗子のキレのあるツッコミがいい
182チオスリックス(ジパング) [EU]
2021/02/05(金) 10:37:31.36ID:6twZ2YqW0
月に1万円を毎月貯金してた。
当たり前だけど10年経っても120万な訳で、びっくりするほど貯まらない。
むしろニーサって奴に投資すればいいの?
183ゲマティモナス(SB-Android) [US]
2021/02/05(金) 10:37:55.19ID:DXTu74Jw0
>>95
財布に残った100円ちょこちょこ入れてくのと3000円一気に払うのとでは感覚が違うだろ
家計簿付けてるような人間なら変わらないかもしれないが
184アシドバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:38:12.40ID:sklq/n600
わざわざ貯金しないと貯まらないっていうのが最高にマヌケ、これリボとかもやってるタイプだろ
185テルモデスルフォバクテリウム(SB-iPhone) [ES]
2021/02/05(金) 10:38:42.55ID:APfUXuja0
家計簿アプリか何かで収支管理した方が楽
186カルディオバクテリウム(大阪府) [EU]
2021/02/05(金) 10:38:44.00ID:dh51zccW0
最近ほとんど電子マネーかクレカだから小銭貯まらんわ
187シュードアナベナ(埼玉県) [US]
2021/02/05(金) 10:40:11.90ID:cfT7mZG/0
財形で天引きがいちばん楽。普段すっかり忘れてるのに気がついたらガンガン貯まってる。
188オピツツス(東京都) [CN]
2021/02/05(金) 10:40:30.47ID:gWFDgz8c0
両替が面倒なので硬貨の貯金はオススメしない
やるならお札の方がいい
189コルディイモナス(鹿児島県) [US]
2021/02/05(金) 10:40:38.49ID:DGh5z6vo0
結婚してから金の掛かる趣味やらなくなって、何もしなくてもガンガン金が貯まっていくようになったな
190ゲマティモナス(SB-Android) [US]
2021/02/05(金) 10:40:43.53ID:DXTu74Jw0
毎朝のコーヒーを我慢してその金を貯金するだけでも大きく変わる
貯金箱カレンダーなんかもおもしろい
191ジオビブリオ(京都府) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:41:41.32ID:Wq/0Beh+0
3年後の100万円は現在の価値に換算すると・・・
192アキフェックス(庭) [CA]
2021/02/05(金) 10:42:09.32ID:2jomRl4V0
財形でも積ニーでもいいだろ

しかし毎日1,000円て月3万だろ
若いうちは結構なハイペースでは
193アシドバクテリウム(茨城県) [US]
2021/02/05(金) 10:42:39.82ID:G9d2NlcJ0
これ知ってるワイフのステマだろ
194カテヌリスポラ(神奈川県) [JP]
2021/02/05(金) 10:42:55.07ID:FYsoBoMd0
>>177
セルフレジで使え
195テルモリトバクター(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:43:00.50ID:tT5PF+Nq0
スマート貯金箱なるもの買って
話しかけてくるちょっとお節介な貯金箱とか言うやつ
貯金しろ貯金しろむっちゃウザかった
ある日うちで大事な話し合いがあって自分入れて五人真面目に話し合って
ふと皆が黙った瞬間「貯金してって言うのは超緊張するんですよ?」とかぬかしやがった
むっちゃ恥ずかしかったわ
解散後即捨てたわ
196スピロケータ(兵庫県) [SE]
2021/02/05(金) 10:43:19.28ID:QFay5gR80
隣の家が売りに出されたから、リスク軽減のために買うことにしたわ
月曜日に売買契約完了
197クロマチウム(群馬県) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:43:29.13ID:DlMh6SY60
財形貯蓄3万天引きでよくね?
198アシドバクテリウム(光) [EU]
2021/02/05(金) 10:43:29.72ID:97UhBPQY0
ちりつも理論は大切やぞ
あほはこれを疎かにしすぎ
199スフィンゴバクテリウム(千葉県) [US]
2021/02/05(金) 10:43:44.36ID:bzBCJL9b0
>>177
ATMで自分の口座に入れてから引き出したらいいよ
200クロオコックス(大阪府) [US]
2021/02/05(金) 10:44:16.55ID:mAwwAz8S0
そもそも頑張って貯金って感覚が理解できない
必要なものや欲しいものは買う
必要ないものや欲しくないものは買わない
金なんてそれだけで勝手に溜まってくじゃん
201クロロフレクサス(東京都) [TW]
2021/02/05(金) 10:44:43.12ID:UpHI6kP20
毎月15k貯める方が手間少ないだろ馬鹿なの?
202クトニオバクター(千葉県) [US]
2021/02/05(金) 10:44:55.60ID:noUBh+Ni0
10代の時やってたが、結構たまったか馬鹿にできない
203フィシスファエラ(兵庫県) [CN]
2021/02/05(金) 10:44:58.74ID:JK2U1k4o0
>>1
貧乏な生活してる人でも手取り25万くらいはもらってるからな
こういうので貯めるのは大事
204アカントプレウリバクター(大阪府) [DE]
2021/02/05(金) 10:46:28.26ID:uGr9dkm+0
1円玉を501枚入金したら660円の手数料
溶かして売れってか
205フィシスファエラ(兵庫県) [CN]
2021/02/05(金) 10:46:52.73ID:JK2U1k4o0
10万円も10年で見たら一日20円ちょっと
206イグナヴィバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:47:08.98ID:3twHjdpf0
ATMから10000円おろす
買い物をする
おつりの500円玉を貯金箱に入れる

この生活のなにが貯金なのかさっぱりわからない
銀行口座にある金を貯金箱に移動してATMに行くペースが早くなってるだけだろ
207エリシペロスリックス(愛知県) [CN]
2021/02/05(金) 10:47:09.29ID:5oIlOorf0
毎日1000円、ifreeレバレッジnasdaq100に入れた方が貯まるぞ
208エリシペロスリックス(東京都) [DE]
2021/02/05(金) 10:48:38.15ID:hTEI8dF60
500円貯金始めると日常の支出に使える金が実質半分になる
それでやりくりするようになるからその節約分でも大分浮く
209リゾビウム(ジパング) [JP]
2021/02/05(金) 10:49:05.85ID:QHtHicoF0
わざわざ500円玉2つ作るのがメンド臭い
かといって毎日1000円札貯めるのもなっていう
210スピロケータ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:49:45.56ID:wcb0GeQZ0
金融機関に預けるときの事を考えて、1.8Lのジンのペットボトルを集めてる。
211クラミジア(広島県) [US]
2021/02/05(金) 10:50:39.04ID:+3rQ5zzc0
毎日1万円貯金したいなぁー ノ(゚д゚)ノ 願望・・・
212テルモゲマティスポラ(千葉県) [CH]
2021/02/05(金) 10:50:45.69ID:lDmSeXCF0
小銭貯めとくやつ居るけど特に節約してないなら
貯金箱に入ってたその30万は本来なら口座にあった30万なだけだろうと
213エントモプラズマ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:50:52.13ID:wJZ0cHb90
>>5
一番無駄なのは
500円玉の貯金箱。
貯金箱買うカネを預金したほうが良い。
214キネオスポリア(東京都) [CN]
2021/02/05(金) 10:51:39.34ID:OM5wPpWY0
この方法なら淡路島のたこ部屋行っても貯まるな
215アシドチオバチルス(千葉県) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:51:39.34ID:mheazy/g0
>>12
タンス貯金は硬貨が良いよ
傷まない
盗まれづらい
変更も少ない
災害に強い
216シトファーガ(茸) [JP]
2021/02/05(金) 10:52:51.93ID:sFEsNTbQ0
>>7
ゆうちょ銀行の口座があって預け入れの場合は何枚でも無料。
217アルマティモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:52:55.47ID:rCSqTYQj0
>>213
貯金するなら貯金箱を買うという発想が貧しい
218ロドバクター(千葉県) [GB]
2021/02/05(金) 10:53:00.02ID:yUHBSeAP0
うーむまあ貯金を出来るならいいんじゃない?
正直、そんなのやるなら給料入った時点で1万五千円を
貯蓄用口座に入れればいいと思うけど
てか目的のない貯蓄ってなかなか長続きしないから
目的を作った方がいいと思うけどね
219アシドチオバチルス(ジパング) [BE]
2021/02/05(金) 10:53:01.47ID:kIcAdqKe0
めちゃくちゃ重いので銀行に持って行く気になれない
220カウロバクター(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:53:14.78ID:N5FSinur0
キャッシュレスの時代に500円玉貯金w
221アルマティモナス(大阪府) [US]
2021/02/05(金) 10:53:28.02ID:ls52yi300
先払いで100万円定期預金にしとけばいいじゃない。
いちいちこんな面倒なことしなくても。
222ジオビブリオ(茸) [CZ]
2021/02/05(金) 10:53:28.69ID:qCm4zadC0
確定拠出年金やニダを薦めるのは止めたのか?
223セレノモナス(千葉県) [CA]
2021/02/05(金) 10:53:50.30ID:PAwrQWpe0
財布に金がある時は無駄に1000円とかを入れ
スッからかになったら、余分に入れた分返却ね。と自分に言い聞かせ回収
結果全部使い果たす
だから貯金できねーやつはそもそも何やったってできねーんだよ
224デスルファルクルス(茨城県) [US]
2021/02/05(金) 10:54:20.34ID:lk31Pw6r0
>>66
スーパーのセルフ精算機で使ってる
225バークホルデリア(愛知県) [GB]
2021/02/05(金) 10:54:38.51ID:1i0dpFe20
2000円札を入手したら貯金する2000円札貯金やってるけど
全然たまらねえ・・・
226キネオスポリア(東京都) [CN]
2021/02/05(金) 10:55:13.65ID:OM5wPpWY0
やろうと思ったが
金が無いから
アルゾックに借りに行ったわ
227スピロケータ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 10:56:01.98ID:wcb0GeQZ0
問題は何千枚もの硬貨を貯金する為に金融機関に持ち込んだとして
断わられないかなということだ。
228ネイッセリア(ジパング) [BR]
2021/02/05(金) 10:56:11.35ID:iTA2oKAu0
500円が財布の中にあればそれを貯金箱に入れるってもんだろ
そんなもんを無理に日課にしたならしんどいだけだ
229コリネバクテリウム(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:56:18.98ID:pRofDaP20
500円玉貯金するために札を崩して歩くんだろ?
230ヒドロゲノフィルス(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 10:56:26.90ID:NOTqJn+s0
>>225
そもそも釣り銭で出したらクレーム来るからな2千円札
231リケッチア(茸) [SV]
2021/02/05(金) 10:58:47.77ID:9ks4kRgJ0
500円玉余ったときに入れてたら一年で15万くらい貯まってたわ
500円玉貯金てこんな感じだろ
わざわざ貯金のために500円玉作って入れたりはしない
232アルマティモナス(神奈川県) [JP]
2021/02/05(金) 11:00:56.60ID:122qeTn/0
ATMに小銭大量投入してたら3台停止になった
233テルモミクロビウム(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 11:01:34.42ID:Ya+d9qGI0
車を手放したから手元にガソリン代と駐車場代が残るはずなんだけど、財布はいつも空っぽや
234ハロアナエロビウム(鳥取県) [US]
2021/02/05(金) 11:01:39.44ID:g1TovmUd0
昔台間サンドに500円貯金してたわ
235クロストリジウム(東京都) [US]
2021/02/05(金) 11:02:19.67ID:SU3QhqCM0
害悪でしかない
236カンピロバクター(東京都) [US]
2021/02/05(金) 11:02:37.96ID:ovh7Q3E50
毎日1000円で外貨積立か投信積立の方が良くね?
237クロオコックス(島根県) [IT]
2021/02/05(金) 11:03:23.45ID:ovh7Q3E50
小銭貯金1年で10万円いくぐらい。
238ロドスピリルム(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 11:03:40.59ID:UnL6yzqs0
財布を札入れだけにする
小銭はポッケに入れて帰ったら全て箱に入れる
いくらでも。そうすると知らないうちに滅茶貯まる
が、この小銭は一生使わない気がしてる。使うための貯金は札がいいと思う。両替にお金取られるしね
239フィンブリイモナス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 11:04:13.30ID:kZmqlHHE0
>>24
この一杯が飲める人って今どのくらいいるのかな?
結構な金額だよな
240ナトロアナエロビウス(神奈川県) [ニダ]
2021/02/05(金) 11:04:46.48ID:frJSEDiW0
余分なものを500円分買わないならできるが、
いままで買ってたものを1日500円分「買えなくなる」と想像するといい
241クロオコックス(ジパング) [ニダ]
2021/02/05(金) 11:05:09.16ID:/FHWiDeK0
バビロンの大富豪でも読んで金持ちになった気分の奴が書いたのかな?
242リゾビウム(ジパング) [JP]
2021/02/05(金) 11:05:12.06ID:QHtHicoF0
どっちにしろ小遣いや生活費を減らして毎月30000円貯めるなら、最初から給料日に別口座へ預け直す
243プロピオニバクテリウム(茸) [FR]
2021/02/05(金) 11:05:37.19ID:c2hbIJm50
普通預金金利0.001
500円貯金0%

そんで
物価上昇率昨年実績約1%

完全にマイナスやん。

積立投資しろって言わないところが素人。
244ビブリオ(ジパング) [ニダ]
2021/02/05(金) 11:06:28.80ID:0bqsNgdQ0
>>3
100万あればFX自動売買で月4万ぐらい稼げる
245キロニエラ(光) [US]
2021/02/05(金) 11:06:30.12ID:4rUA7+qb0
あほくさ
インデックス・ファンドに積み立てた方が圧倒的にいい
246ビブリオ(ジパング) [CA]
2021/02/05(金) 11:06:39.01ID:gdFhOGjj0
毎日て糞めんどくさいだろ
積立投信の方が余程楽だわ
247クトノモナス(群馬県) [US]
2021/02/05(金) 11:06:50.10ID:1N2+kLDN0
そんな金すらねえよ
248カウロバクター(コロン諸島) [US]
2021/02/05(金) 11:07:32.69ID:9P4FNwwJO
500円玉貯金は非常に有効だけど
これか有効な層は1日2枚も500円作って貯金してたら生活に困る
249グロエオバクター(埼玉県) [ZA]
2021/02/05(金) 11:08:14.42ID:e9p7f3aK0
おい計算したら55万じゃねーか
250ロドスピリルム(福島県) [GB]
2021/02/05(金) 11:08:40.42ID:fCDP+YFR0
毎日500円玉なんて入ってこないよ。
251ロドシクルス(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 11:09:19.23ID:agtb7k4T0
貯めれる金があるなら、毎月給料日に15,000円貯金でよくないか?
252ロドシクルス(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 11:10:00.51ID:agtb7k4T0
あ、30,000円か
253メチロコックス(東京都) [CN]
2021/02/05(金) 11:10:09.18ID:TF1DZN/K0
>>108
それ貯金箱じゃなくてただの豚だろ
254グリコミセス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 11:10:16.90ID:/aKl3C6K0
給与天引きや積立て投資で無意識に貯まるのが一番いい
手動で貯めるなんて無駄
255アキフェックス(大阪府) [FR]
2021/02/05(金) 11:10:26.82ID:bTnXPtrC0
その論理で行くと
毎日一万円札入れてたら
年に365万円貯まることになるわな
256クリシオゲネス(和歌山県) [BR]
2021/02/05(金) 11:11:24.45ID:pj/slygA0
>>52
満杯になったら黙って星に帰るんだろ
257シュードアナベナ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 11:12:37.59ID:HAe65Er/0
ノルマとか決めずにやってたけど5年位で2リットルペットボトル一杯になった
30万に届かないくらいだったかな
258ビブリオ(光) [RU]
2021/02/05(金) 11:12:38.36ID:FCa7SVNa0
毎月3万かよw

うちは毎年やってるけど、ある時に入れる方式で、年間12万くらいかな。
259アシドチオバチルス(SB-Android) [JP]
2021/02/05(金) 11:14:47.55ID:2fWecLhP0
貯めた後の処理が面倒臭すぎる小銭は
260シントロフォバクター(ジパング) [GB]
2021/02/05(金) 11:15:29.86ID:dO1uq1mC0
おかしいよな。
いくら貯金しても収入以上には増えないんだぜ?
261グロエオバクター(東京都) [CH]
2021/02/05(金) 11:15:53.51ID:ydajTpIV0
てことは、タバコでそれだけ損失してるのか
262スファエロバクター(やわらか銀行) [AU]
2021/02/05(金) 11:18:33.30ID:15S+MXt70
その五百円で積立投資しろ
263ヘルペトシフォン(東京都) [IR]
2021/02/05(金) 11:19:07.27ID:2RlBGoKn0
お釣りで500円玉をもらうたびに財布の小銭入れには入れず別に除けといて家に帰ったら500円玉貯金箱に入れるってのを何年か徹底してたらいつのまにか500円玉がただのコインにしか見えなくなったことあるわ
大体あの缶の貯金箱をパンパンにすると12、3万くらい入る
264フラボバクテリウム(茸) [TW]
2021/02/05(金) 11:19:11.89ID:e114880y0
>>256
私は百円玉を二つ持ってきた
265シントロフォバクター(ジパング) [GB]
2021/02/05(金) 11:20:06.67ID:dO1uq1mC0
無駄遣いすんなって事だろ。
一つの半額弁当買って半分ずつ2回にわけて食えば
さらに半額になるぞって事だろ?
266デスルフォビブリオ(岐阜県) [US]
2021/02/05(金) 11:20:07.87ID:LpsJAHIE0
ふと思ったが、オレ駐車場代に3年で100万も払ってんだな
267ヴェルコミクロビウム(千葉県) [CA]
2021/02/05(金) 11:20:39.10ID:osL+UFPh0
毎月、2万8千円貯めれば3年で100万円になると言うことでしょ。
500円玉に拘る必要はないだろ。
268コリネバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/05(金) 11:22:02.00ID:JZbFqaOJ0
ガチで貯金するなら車を手放すといい。
269テルモリトバクター(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 11:22:15.35ID:dGugGyUG0
>>1
両替手数料考えろアホ
270クロロフレクサス(埼玉県) [FR]
2021/02/05(金) 11:23:30.77ID:4+hWcj6P0
でもATMで小銭預かりできるよね
枚数100枚までだったから
5万円まではいれられるかな
ただやはり1日千円30日で3万円なら普通にやってる人多そう
271ヒドロゲノフィルス(光) [IT]
2021/02/05(金) 11:23:47.29ID:bDPx1yoO0
月3万の積み立て貯金でよくない?
272デスルファルクルス(静岡県) [KR]
2021/02/05(金) 11:24:23.46ID:KJMwXBu30
スーパーの自動精算機感覚でATMに小銭ぶち込んだら即詰まって故障しちゃった
しょうがないので買い物して帰り道見たらセコムが2人駆けつけてた
新年早々申し訳なかった
273アシドチオバチルス(大阪府) [US]
2021/02/05(金) 11:24:28.85ID:EGvHFvhp0
>>265
栄養削ると体力も気力も失ってジリ貧になるだけだぞ
逆に体力と気力さえあれば人生はどうとでもなるからな
274カンピロバクター(兵庫県) [GB]
2021/02/05(金) 11:25:02.77ID:Yjxsezf80
貯めるな使え
275フラボバクテリウム(ジパング) [ES]
2021/02/05(金) 11:27:43.78ID:WX5DV1EZ0
この人、マネーコンサルタントらしいけど公式ページ見てもファイナンシャルプランナーであるとは書いてないな。
ファイナンシャルプランナーでないマネーコンサルタントとは...
276ネンジュモ(茸) [US]
2021/02/05(金) 11:28:03.51ID:4Uva0kO70
>>213
そうよ、だからタカシも貰ったお年玉はカーチャンが預かってあげるからね
277シントロフォバクター(ジパング) [GB]
2021/02/05(金) 11:28:13.54ID:dO1uq1mC0
>>272
ATMの障害の原因になるからマジでやめろよ。
アレは銀行の商売の邪魔してることになるんだからな。

軽い気持ちで小銭を投入してるかもしれんが
裏では多大な迷惑が掛かってるんだぞ。
278コルディイモナス(埼玉県) [DE]
2021/02/05(金) 11:29:45.54ID:4sOtWTQg0
毎月3万貯めるのと何が違うの
279ネンジュモ(茸) [US]
2021/02/05(金) 11:31:32.99ID:4Uva0kO70
>>274
使う為に貯める
280ナウティリア(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 11:33:57.99ID:RAELB7310
小銭貯金してる奴と釣り銭確保に困ってる零細商店をマッチングするアプリで儲けよっと
281ネンジュモ(茸) [US]
2021/02/05(金) 11:34:27.40ID:4Uva0kO70
>>278
積み立てニーサで良いよな減税になるし
282ハロプラズマ(東京都) [CA]
2021/02/05(金) 11:34:45.83ID:MlNBpoWz0
毎日500円テスラ株買えば金持ちになれると思う
283テルモリトバクター(東京都) [US]
2021/02/05(金) 11:35:16.98ID:uHX0oGT10
おいおい、現代の錬金術じゃねえか!
経済学がひっくり返るぜこりゃ…
284スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 11:35:33.01ID:mc8saSuQ0
500円て1日の食費じゃないか、、
285オピツツス(たこやき) [US]
2021/02/05(金) 11:37:12.18ID:8zY0syIt0
いま両替料取られるんじゃなかったっけ
286緑色細菌(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 11:37:19.47ID:Sp1o6RNA0
ベクトルは反対だけどリボルビング払いと同じバカさw
287イグナヴィバクテリウム(東京都) [ES]
2021/02/05(金) 11:38:16.04ID:ATVqaCIC0
最近500円入れるの躊躇う
財布のじゃら銭はこまめに入れるが、年間1万行くか行かないか
銀行も小銭受け入れないし、色々めんどくさくなってきた
288クロオコックス(栃木県) [US]
2021/02/05(金) 11:39:53.20ID:I978815j0
毎月20万強制的に貯金
余った金で生活
これで年240万
289テルモミクロビウム(大阪府) [US]
2021/02/05(金) 11:39:58.13ID:O+S+ePi70
毎年のnisa枠を使い切ろうキャンペーン
290シュードモナス(光) [US]
2021/02/05(金) 11:40:08.58ID:xVn27DxZ0
硬貨の両替手数料が話題になってる今なぜ1000円札でなく500円玉2枚なのか
291プロピオニバクテリウム(茸) [FR]
2021/02/05(金) 11:40:55.43ID:c2hbIJm50
>>275
まあFP資格取っただけの奴でも、積立NISAやっとけ、ぐらいしか言えないんだけどなw

なんで積立投資をした方がベターかを語れないのが経験不足のペーパーFP資格取得者なんだわw
投資系ブロガーも同じだけどな。
292アナエロプラズマ(神奈川県) [ニダ]
2021/02/05(金) 11:41:55.31ID:LJnc9yGl0
一か月三万円をどうやって浮かせろと、年収が200万の俺に
293ナトロアナエロビウス(鹿児島県) [CA]
2021/02/05(金) 11:42:35.42ID:wJPntvIt0
1年で15万位は貯まるな
294アルテロモナス(愛知県) [FR]
2021/02/05(金) 11:43:44.20ID:DlYOsHe90
>>12
一度窓口で貯金に入れればいいよ
ゆうちょなら取られないはず
295プロカバクター(茸) [ID]
2021/02/05(金) 11:44:24.36ID:KdIAYkhI0
500円玉で50万円貯まるとか言う貯金箱満タンにしたら70万円位貯まっていた。
高級デジカメとレンズに全部ぶっ込んだ
296シュードアナベナ(光) [DK]
2021/02/05(金) 11:44:57.53ID:6ctO8+R40
俺が500円玉を何十枚かゆうちょ銀行に入れたときに処理に5分くらいかかってたなぁ
後ろで待ってた人に、処理がかかるから隣で待った方が良いって言ってあげた

その後しばらくしたら硬貨は20枚以上入れるなって書いてあったから俺が原因かも

同じ事してる人やした事ある人っています?
297ジオビブリオ(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 11:46:29.53ID:ehXIl5xY0
その500×2はどこからくるんや��
298パスツーレラ(兵庫県) [CH]
2021/02/05(金) 11:46:30.05ID:bFAV3lqE0
いやいや、1ヶ月30000だろ?
その30000がないんだよ
こういうのって、無駄使いしてる人向けだよね
俺みたいなやつはスタートラインに立っていない
299ロドバクター(茸) [CN]
2021/02/05(金) 11:46:49.83ID:hMgupGpE0
1日1000円NASDAQ100に投資したほうが良さそう
300プニセイコックス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 11:46:53.83ID:LDSzd+bi0
>>244
嘘だろ?
301ストレプトミセス(静岡県) [JP]
2021/02/05(金) 11:47:06.04ID:IXBlkq3u0
毎月15000円定期に入れればいいんでないか?
302アクチノポリスポラ(茸) [EU]
2021/02/05(金) 11:47:40.33ID:IJzpbeyt0
毎月3万貯金しろって話w
それができない奴が大杉w
303アシドバクテリウム(愛知県) [EU]
2021/02/05(金) 11:47:49.30ID:XiVClkkT0
1日の終わりに500円玉があれば貯金箱に入れてるわ
既に四代目まできてる
このコロナで外行かなくなって去年はロクに増えなかったな
304カウロバクター(千葉県) [CN]
2021/02/05(金) 11:48:44.84ID:EkJML8xc0
一度ギリギリのシフトを組む(俺の場合週2だった)
ギリギリなので1円も貯まらないが、自由になる時間は沢山有る
一年それで生活して体が馴染んだ所で1日シフトを増やす
俺は日給2万なのでこれで月8万から10万収入が増える
増え多分全部貯金だと続かない(ご褒美は必要)ので半分貯金にする
これで月5万の貯金が苦もなく出来る
305ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [CN]
2021/02/05(金) 11:49:08.36ID:jMMb8Y/H0
池沼の域

これやってるやつみたことあるが
毎回銀行からの引き出しばっかり増えてるんだよな
306ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [CN]
2021/02/05(金) 11:49:32.92ID:jMMb8Y/H0
帳簿つけるとすれば
現金 / 普通預金
現金 / 現金
って仕分けで

家庭向けの帳簿じゃ
現金預金 / 現金預金
って哀れなことやってる

最後にどうするかって
よくわからない消え方するんだよな
餓鬼が少しずつ抜いていくとか調子に乗って散財とか
307シュードアナベナ(光) [DK]
2021/02/05(金) 11:50:01.29ID:6ctO8+R40
それと何々をして毎年貯金がこれだけ出来たとか番組やらなくなったぇ
年収に直結してたから、例えば500万で年間これだけ貯金出来た!とか言うけど、そのくらい稼げれば俺だってその貯金出来たとか言ってる7割くらいは出来るって思った
年間200万か150万かの違いくらい

500円玉貯金もしてるけど、年間で10万貯まるかどうかだぞ?
40代で年収330万(子供手当などで実質400位)で、小さい子供2人に金がかかって貯金はほぼない
嫁を働かせろ?他界したから無理だ
308アルテロモナス(神奈川県) [GB]
2021/02/05(金) 11:50:56.15ID:fTxZiRqg0
>>296
銀行は100枚入るな
しばらくガチャガチャいって恥ずかしい
309リケッチア(ジパング) [KR]
2021/02/05(金) 11:51:01.68ID:MXxidt2H0
>>300
一千万なら四十万
一億なら400万だ
やらない奴と信じる奴はアホ
310パスツーレラ(東京都) [EU]
2021/02/05(金) 11:51:04.28ID:S8yItXI30
>>24
俺は19歳の頃に「ホストで働けば直ぐ払えるよ」ってギャルみたいなお姉さんに言われてハンコ押したなぁ
311フィシスファエラ(兵庫県) [CN]
2021/02/05(金) 11:51:06.36ID:JK2U1k4o0
目的ある貯金が出来ればいいが
貧乏人は目的のない消費が大好き
312アクチノポリスポラ(茸) [EU]
2021/02/05(金) 11:51:09.81ID:IJzpbeyt0
朝三暮四
313シュードアナベナ(光) [DK]
2021/02/05(金) 11:51:12.13ID:6ctO8+R40
>>298
ほんこれ
本当ムカつくわ
314アナエロリネア(光) [HK]
2021/02/05(金) 11:51:37.57ID:bOWLi74j0
よくやってたな
溜まったらちょっとしたもん買ってた
今はキャッシュレス決済がほとんどなので全然貯まらない
315ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [CN]
2021/02/05(金) 11:51:46.16ID:jMMb8Y/H0
毎日2枚の500円玉を確保するなら
毎日2回は買い物する
本当に時間も手間も計算も無駄

買い物しないなら
銀行で崩すのかな?
商売でもないのにわざわざ両替?
316シントロフォバクター(ジパング) [GB]
2021/02/05(金) 11:52:40.43ID:dO1uq1mC0
>>307
うちなら毎年余裕で100万円貯金できるわw
子供3人いるけどな。
317スファエロバクター(やわらか銀行) [AU]
2021/02/05(金) 11:52:46.48ID:15S+MXt70
積立投資しろ
暴落しても売るな
むしろチャンス
318パスツーレラ(兵庫県) [CH]
2021/02/05(金) 11:53:33.60ID:bFAV3lqE0
もっと良いことを教えてやろう
その500円を倍にしてみ?
そしたら何と3年で200万円貯まることになる!
319スネアチエラ(公衆電話) [US]
2021/02/05(金) 11:54:10.51ID:QrDcOME+0
1日で百万貯金した方がコスパ良くないですか
320アシドチオバチルス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 11:54:22.89ID:jPWPe2xJ0
投資信託すればよい
321ナウティリア(長野県) [CN]
2021/02/05(金) 11:54:31.94ID:YncD8yqI0
毎月33333円
オルカンです
322シュードアナベナ(光) [DK]
2021/02/05(金) 11:54:36.46ID:6ctO8+R40
>>308
あ、確かそうだ!5万ずつ入れた!
今は1万ずつ3回にわけて入れて、並び直して3回入れて、並び直して3回入れて…

どっかのBBAが30分くらい占拠してて後ろの人からクレームあってから3回やったら交代してねって貼り出されてたから、守ってやってる

もちろん後ろがいなきゃ連続で何回もやって、来たらそこから2回操作して3回やって交代したけどね
323シントロフォバクター(ジパング) [GB]
2021/02/05(金) 11:54:40.30ID:dO1uq1mC0
>>308
それ、前に誰も入れてなかったらセーフだけど
誰かが小銭を投入済みだったら確実に止まるぞ。
324シュードアナベナ(熊本県) [NL]
2021/02/05(金) 11:56:18.06ID:B2xqsEDE0
昔大学生の時に、「10万円貯まるバンク」に500円玉を200枚集めた事があるが、相当意識して貯めても2年半もかかったぞ。
100万円なんて、ゴールが遠過ぎる。
325シュードアナベナ(光) [DK]
2021/02/05(金) 11:56:47.69ID:6ctO8+R40
>>316
どうやってんの?年収330万くらいで子供3人いて、嫁がいなくてどうやってます??

俺は家のローンがないのにのこれだもんな
まぁ、やっと嫁の借金が返し終わって、コロナの30万で貯金出来たけどね
326ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [CN]
2021/02/05(金) 11:57:02.34ID:jMMb8Y/H0
主婦向けでもないんだよな
月額固定費でもらってるやつらがこれやれば
必要な生活費が原資で確実に貧しくなる
生活レベル固定なら銀行から無駄に100万引き出される

貯金箱に流れていいのは
本当に使う必要のあるか怪しい子供の遊び、自由な小遣いだけだわ
327オピツツス(東京都) [GB]
2021/02/05(金) 11:57:37.01ID:5NTDU/5D0
>>16
未使用じゃないと価値は10円だよ普通に
328シュードアナベナ(光) [DK]
2021/02/05(金) 11:57:54.00ID:6ctO8+R40
>>323
5万入れてまた5万入れた時は大丈夫だった
今は無理だろうけど
329デスルフォビブリオ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 11:57:59.47ID:nOXLQZ1k0
毎月、1万5千円のビットコでも買ったほうがマシかも知れぬ
330クロロフレクサス(埼玉県) [AU]
2021/02/05(金) 11:58:25.68ID:Rv4jYPoP0
>>210
何本貯まった?
331シュードアナベナ(光) [DK]
2021/02/05(金) 11:58:32.38ID:6ctO8+R40
>>327
それを知ってすべて処分した
332スファエロバクター(千葉県) [US]
2021/02/05(金) 11:58:33.84ID:W7uJMeUh0
>>325
>年収330万くらいで子供3人
それはもう虐待だろ
塾にも生かせられないし半グレ育ててるようなものじゃん
333ジアンゲラ(ジパング) [ニダ]
2021/02/05(金) 11:59:30.47ID:CjNAfdAE0
つみたてNISAとかのがよいのでは?
334カルディセリクム(学校) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:00:08.95ID:2Y/D4LCh0
毎月3万積み立てnisaだろ
335ロドシクルス(北海道) [VN]
2021/02/05(金) 12:01:05.74ID:Yw5oislc0
ただの機会損失、余してるなら同額を運用に回した方がいい
336ミクソコックス(高知県) [US]
2021/02/05(金) 12:01:21.52ID:OBsv3sCr0
日500円の積ニーでええやん
337シュードアナベナ(光) [DK]
2021/02/05(金) 12:01:47.85ID:6ctO8+R40
>>332
いやいや俺んち2人
嫁が他界して収入減った
子供の迎えとかあるから前みたく働けんからね
ちなみに両親いない、嫁側もいない

330万で子供3人いて100万貯金出来るとか書いてあったからね
338スピロケータ(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 12:01:51.94ID:DuDsH8oq0
毎日意識的に貯めないといけない時点で大して貯まらんだろ
必要な物以外買わないってだけで毎年数百万は預金が増える
339メチロフィルス(東京都) [GB]
2021/02/05(金) 12:02:27.75ID:qJJrn6iL0
一気に入れずに三万くらい貯まったら入れるようにしてるけど、結構サクサク貯まるもんだな
340オセアノスピリルム(店) [NL]
2021/02/05(金) 12:02:31.46ID:syRNetVz0
>>24
エウリアンってまだいるのかね
341デスルフレラ(茸) [MA]
2021/02/05(金) 12:02:36.19ID:L1+OpIRK0
キャッシュレス化する以前、その日貰ったつり銭の硬貨をバケツに入れてたら2年でバカ見たく溜まったが両替手数料もボッタクリレベルだったので止めた。つか、小銭ジャラジャラ銀行持ってくのは意外と恥ずかしいな。
342シントロフォバクター(ジパング) [GB]
2021/02/05(金) 12:02:38.00ID:dO1uq1mC0
>>325
どうって普通に生活してますが。
そうか、嫁がいないのか。
うちは共働きだけど収入が少ないからやりくりしてる。
車は2台あるし
家は中古だけど完済してるしな。
343プロカバクター(徳島県) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:03:18.62ID:ocruHJ1s0
これで専門家ってw
344デスルフロモナス(愛知県) [US]
2021/02/05(金) 12:03:21.34ID:89/c9Ga20
両津式倍々貯蓄法

塵も積もればマウンテン
345オピツツス(東京都) [TH]
2021/02/05(金) 12:04:04.95ID:tLMrhbg40
500玉貯金で現在70万くらいあるよ
346プロピオニバクテリウム(ジパング) [CN]
2021/02/05(金) 12:05:13.33ID:RKG793sL0
月15000円入れとけばよくね?
347バチルス(栃木県) [IT]
2021/02/05(金) 12:05:45.74ID:vbZP1Ckd0
発想が昭和
348シュードアナベナ(光) [DK]
2021/02/05(金) 12:06:24.48ID:6ctO8+R40
>>342
嫁さんパートしてます??
てか車2台ですか!!ローンはあります??

家のローンがないのは本当に大きい
349ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [ID]
2021/02/05(金) 12:06:43.29ID:3jFdA+mr0
生きたいように生きるいつも What's da deal?
道端24/7 All day
スムースにムーブ blove city
聞こえるか? Where u are? Love Love
生きたいように生きる高島・浜口
道端24/7 All day
スムースにムーブ blovecity
聞こえるか? Where u are? Love Love
350アシドバクテリウム(店) [US]
2021/02/05(金) 12:07:06.51ID:WLmAyaDS0
>>338
何を必要とするか

という判断基準がね。
無駄遣いする人も買うときは「必要」と思って買ってたり。
351シュードアナベナ(光) [DK]
2021/02/05(金) 12:08:04.18ID:6ctO8+R40
>>342
あーごめんなさい共働きでしたね
2人で330万くらいですよね?

お住まいはと都会じゃなく、田舎すぎない所ですか?
352クトノモナス(青森県) [FR]
2021/02/05(金) 12:08:36.86ID:N49E9oVb0
口座振り込みの時に4000円払うのか
353クトノモナス(青森県) [FR]
2021/02/05(金) 12:09:43.12ID:N49E9oVb0
100万円という金額がはした金と感じるくらいの将来設計きちんとやれ
354フィシスファエラ(兵庫県) [CN]
2021/02/05(金) 12:10:49.32ID:JK2U1k4o0
>>353
はした金くれ
355カンピロバクター(光) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:10:56.67ID:lxGwF81T0
じゃあぼくはばいばいでちょきんする!
そうしたらすぐにおくまんちょうじゃだ!
356プロピオニバクテリウム(茸) [FR]
2021/02/05(金) 12:11:06.76ID:c2hbIJm50
>>335
本質きたこれ。
357ストレプトスポランギウム(SB-iPhone) [US]
2021/02/05(金) 12:11:24.27ID:Y/FYpx9A0
貯金箱に金貯めるより使わないことを徹底するほうが良い
358ミクロコックス(SB-iPhone) [JP]
2021/02/05(金) 12:11:30.72ID:my3dVmHQ0
>>1
マネーコンサル^_^、
小学生でも、なれそう
359アシドバクテリウム(SB-iPhone) [US]
2021/02/05(金) 12:11:35.68ID:iHgOys280
義父が20年くらい続けて車買ったわ
銀行に持っていくのが大変だったみたい
360グロエオバクター(鳥取県) [KR]
2021/02/05(金) 12:12:13.53ID:owCaCeoZ0
毎月貯金しないの
361スファエロバクター(千葉県) [US]
2021/02/05(金) 12:12:36.80ID:c4xPFBGX0
金持ちが釣銭で受け取った500円を全て貯金するのを凡人に提案されてもなw
それに電子マネー推奨されてる今じゃ無理な話
362リゾビウム(埼玉県) [FR]
2021/02/05(金) 12:13:18.37ID:jAojgObN0
去年の夏知り合いに100万貸してて返ってこないだろうと思ってたら
昨日久々に電話きて金出来たから返すと言われたわ
元は俺の金なのになんか儲けた気になったわ
363バクテロイデス(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 12:13:40.07ID:+ubbl9mp0
その500円玉貯金って年利は何%なの?
インフレリスクに対してはどうなの?
364テルモリトバクター(やわらか銀行) [JP]
2021/02/05(金) 12:13:45.75ID:jFQyAdhT0
金持ちは貯金じゃなくて複利で増やすんだぞ
365イグナヴィバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:14:06.54ID:XQzl3+Vg0
500円貯金のためにキャッシュレス決済はしない
366リゾビウム(埼玉県) [FR]
2021/02/05(金) 12:14:13.67ID:jAojgObN0
>>364
金持ちってのは大体は生まれた時から金持ちだからな
367ハロプラズマ(大阪府) [VN]
2021/02/05(金) 12:14:28.14ID:cXc/7Wuk0
こういうこと言うとアスペがキレてくるんだろうけど
投資だとか効率だとか
あんまり大人気ないマジレスするのは野暮だよ
500円貯金の話だぞ
368カテヌリスポラ(石川県) [CN]
2021/02/05(金) 12:15:05.22ID:DCMSinWO0
400万円ぐらい貯めた
500万円になったら入金するわ
369ミクロコックス(茨城県) [CA]
2021/02/05(金) 12:15:11.79ID:LtJrBUyO0
毎日2枚て飯代は削れねーわ
370ストレプトミセス(神奈川県) [CN]
2021/02/05(金) 12:15:19.43ID:iCeeb9270
一斗缶で貯金してみろ
もう動かなくなるから意味がなくなるぞ
371ミクソコックス(東京都) [ヌコ]
2021/02/05(金) 12:15:23.93ID:z/yLi9Ku0
期間忘れたけど500円玉は絶対に使わないで貯金箱に入れてたら20万くらい貯まった
最近は電子マネーだからほぼ貯まらない
372フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:15:30.42ID:mGIzSqD00
>>316
年収330万円で100万円貯金すると
残り220万円

5人で割ると一人当たり44万円
12ヶ月で割ると36,666円

子ども1人、衣食住含めて月3万6千円で生きろって
ちょっとした虐待に見えるなw
373デイノコック(三重県) [FR]
2021/02/05(金) 12:15:40.13ID:X+h50NQY0
30年で1000万?
ゴミやな
374バクテロイデス(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 12:16:57.42ID:+ubbl9mp0
財布から貯金箱に移したっていうだけのものを資産形成って言うのはどうかと思う
375メチロフィルス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 12:17:27.00ID:vqzqeRI60
毎月3万定期に積立てれば良いのでは…
376クロロフレクサス(茸) [US]
2021/02/05(金) 12:17:38.95ID:SvuAzvPB0
>>15
コレな
377エアロモナス(東京都) [KR]
2021/02/05(金) 12:18:22.16ID:T6n0w/Nz0
>>225
店舗経営の俺、100枚貯めることを目標にしてるがコロナ禍で外国人が来なくなり2,000円札が入ってこなくなった。60枚弱で停滞中。
378グリコミセス(東京都) [CN]
2021/02/05(金) 12:19:58.52ID:gKx0CslR0
普通に貯金すればよくね?馬鹿なの?
379キネオスポリア(やわらか銀行) [CN]
2021/02/05(金) 12:21:04.45ID:653CT/FC0
近所のおばさんためてた500円玉空き巣に全部持っていかれたの思い出した
380シントロフォバクター(福岡県) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:21:51.68ID:AICJown60
馬鹿だよな、パチンコ屋に貯金すりゃ倍になって返ってくんのにさ
381バクテロイデス(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 12:22:59.97ID:+ubbl9mp0
>>380
暗証番号が揃わねえんだってさ
382スピロケータ(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 12:23:01.07ID:DuDsH8oq0
>>350
1.生活に必要…健康に生活する上で安全な食品や住居など
2.社会的に必要…仕事上差し支えのない衣服や交通費など
3.将来に対する投資…収入増に直結するスキルアップや将来的な回収が見込める資産運用など

コロナのおかげでかなり分かりやすくなってると思う
しっかり自粛してストレス発散()と称してバカな使い方をしていない人は
現在の出費を軸にコロナ解消後の調整(交通費の増加など)を加えればいいだけ
383クトニオバクター(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:23:27.57ID:hTrVreMD0
思いのままにペンでスラスラ
384アナエロプラズマ(SB-Android) [LU]
2021/02/05(金) 12:23:36.39ID:Xlvvqgbi0
ボーナス手をつけなきゃ半年でたまるわ
385アクチノポリスポラ(ジパング) [IN]
2021/02/05(金) 12:23:41.37ID:5cLqvwws0
毎日2000円貯金すればその半分の期間で済むけど?
386デスルファルクルス(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:24:02.25ID:O7eaFt3f0
インフレでパーにならない国ってある意味ちゃんとしてんだよなぁ
物価とか気持ち悪いくらい大きく変わらない気がする
387ミクロコックス(SB-iPhone) [JP]
2021/02/05(金) 12:24:24.45ID:my3dVmHQ0
そもそもなんで毎日コイン貯める必要あんだよ
金使わなけりゃ銀行の預金勝手に増えるやん
まさか給料現金で貰ってる設定なのか?
388クロロフレクサス(茸) [US]
2021/02/05(金) 12:25:16.21ID:SvuAzvPB0
>>68
ワイそれやってる

500円玉貯金って100万円貯まったぞーーーーーと喜んだ直後に2000枚もの500円玉の使い方とかに悩まされそう。
389アナエロプラズマ(SB-Android) [LU]
2021/02/05(金) 12:25:34.83ID:Xlvvqgbi0
>>386
ジリジリ上がってるけどね
平成不況がマジで異常
こちとらありがたいけど
390バクテロイデス(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 12:26:00.42ID:+ubbl9mp0
>>386
株みてみりゃあいい
企業業績は伸びてないのに額面が上がってるってことはインフレして通貨の価値は下がってるってこと
391テルモアナエロバクター(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 12:26:05.04ID:y14Dc0kc0
今はキャッシュレスじゃないのか?
392メチロフィルス(奈良県) [US]
2021/02/05(金) 12:26:32.18ID:ML+z0j6O0
偽500円玉に気をつけろ!

聞いた話では国家ぐるみで偽500円玉作ってるトコがあるらしいぞ
393エンテロバクター(茸) [ヌコ]
2021/02/05(金) 12:26:34.16ID:wdfQxje40
俺もおつりに500円玉があったら貯金するけれどせいぜい月に1万円くらいだよ
最近は現金で支払う機会が減って以前よりも貯まりにくくなった
394テルモリトバクター(埼玉県) [EU]
2021/02/05(金) 12:27:01.20ID:r8P8RLHS0
給料全部使わないから
395緑色細菌(東京都) [GB]
2021/02/05(金) 12:27:13.04ID:G+vvVAER0
500億貸して貰えば誰でも富豪になれる
396デスルフォバクター(ジパング) [DE]
2021/02/05(金) 12:27:30.18ID:6ZmJ5vW00
ひと月3万振り込んだほうが効率的だろ
397ニトロスピラ(栃木県) [NL]
2021/02/05(金) 12:27:54.48ID:3RMPrslW0
>>13
郵貯銀行にまとめて預ければ良いんだよ
そっから引き出せば無料
398カテヌリスポラ(神奈川県) [JP]
2021/02/05(金) 12:28:17.27ID:FYsoBoMd0
駐車禁止を防ぐための置き型の植物のプランターが寂しかったので
花の種を植えようと軽く掘ったら小銭にザクザクと出て来て驚いたことがあった
2000円くらいあったと思ったけどあの小銭はなんだったのだろう
399プロピオニバクテリウム(東京都) [KR]
2021/02/05(金) 12:28:53.45ID:eYqZ1nHv0
積立NISAじゃあかんの
400テルモミクロビウム(SB-iPhone) [NO]
2021/02/05(金) 12:29:15.80ID:2NxMVqpk0
毎日1円ずつ増やして貯金すれば、すぐ億万長者になれるよ。

今日は1円
明日は2円
明後日は4円

簡単だろ?
401ディクチオグロムス(兵庫県) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:29:52.03ID:sFv9QTSE0
余分に月3万とかわりと大変だがな
402クロロフレクサス(茸) [US]
2021/02/05(金) 12:30:09.30ID:SvuAzvPB0
>>372
周辺と同じレベルで子供に金掛けなきゃ虐待みたいな流れって怖いよな
塾行かせなきゃ、大学行かせなきゃみたいなハードル上げまくるから少子化になってってるんだろうと思うこの頃。
403ロドバクター(SB-Android) [JP]
2021/02/05(金) 12:30:29.61ID:UeRT72w30
アホの極み。現金寝かせてかっこ悪い
404放線菌(ジパング) [CN]
2021/02/05(金) 12:31:31.65ID:YnObFeKw0
500円に限らず硬貨が邪魔くさいので時間あるときATM見つけたら入金する
数万にはなった
405ストレプトスポランギウム(ジパング) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:33:04.59ID:OpAHVATm0
口座に有ったものを手元に置き直してるだけなのになにいってんの?こいつ
406エルシミクロビウム(東京都) [NO]
2021/02/05(金) 12:33:09.95ID:j/V3X5o50
もしかして1万円札貯金したら20倍の速度でたまるんじゃね?
407ハロプラズマ(茸) [CH]
2021/02/05(金) 12:33:19.23ID:0CH3YbFV0
未だに現金使ってる奴がマネーの専門家なわけないだろ
408エントモプラズマ(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 12:33:31.31ID:kbBw8f3W0
なんの専門家なんだよ?
409フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:33:45.80ID:mGIzSqD00
>>402
その例がどうかはわからんけど
根本的にはそういうもんだと思うよ

非常識な行動は非難されるもので
んで常識かどうかは社会が決めるものだし

ヒトは群れで行動する動物だから
異分子は排除されやすい

日本は比較的そういうの少ない方だけど
410フソバクテリウム(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:34:15.24ID:mGIzSqD00
>>403
小銭運用するのも面倒くさくね?
411ニトロスピラ(神奈川県) [JP]
2021/02/05(金) 12:34:30.86ID:LnfuzVdA0
小細工しないで月10万円貯金した方が良くね?
412セレノモナス(庭) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:34:59.73ID:olGHYLlL0
今はキャッシュレス複数持ちでキャンペーン利用するのがベストだよな
413ストレプトミセス(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 12:35:35.48ID:+tOvQJ3Q0
その昔、車内に貯金箱を置いて乗る度に500円ってので
毎年の自動車税の足しにしていたことがあったが、

毎日500円玉2枚はかなりきついだろ。
414ネンジュモ(東京都) [ES]
2021/02/05(金) 12:36:03.27ID:XpF8uoRg0
マジレスすると百万借りて今すぐ金を買え。
415グリコミセス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 12:36:45.89ID:06QP65660
これはキツいから365日貯金始めてる
416プニセイコックス(茸) [US]
2021/02/05(金) 12:36:49.38ID:6CSUf5/e0
貯金箱からコイン抜き出す方法を極められるな。
417セレノモナス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 12:37:31.65ID:Kk0x41Bn0
3年かけて100万しか貯まらないって普通にアホだろ
418アシドバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/05(金) 12:38:54.74ID:Ham/5xuH0
やっぱりiDeCoみたいのが一番やぞ
勝手に引かれてその残りでする生活が楽
>>415
いま途中のその箱の存在思い出したけどだんだんめんどくなるよ
いま小銭出にくいから余計なぁ
419カウロバクター(茸) [CN]
2021/02/05(金) 12:40:20.82ID:KeUqFGQw0
よくある妄想で日本国民から1円づつ恵んでもらえれば1億円以上貯まるんだよな。
年賀状の1等とかでやってくれないかな?受け取れる人は受取人の住所名前が公的な物で確認取れるっていう保証付きで。
420キネオスポリア(東京都) [EU]
2021/02/05(金) 12:40:33.58ID:XQfogurE0
五百円貯金するために五百円専用の貯金箱買うようなやつは一生できないんやろな
421アクチノポリスポラ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 12:41:26.58ID:i4dzARXC0
日払いで金もらってるんじゃなければ
月に3万貯金の方が現実的やろ
422フソバクテリウム(光) [CN]
2021/02/05(金) 12:41:38.63ID:xj7pDYQ80
子供が服を一枚脱ぎっぱなしにする毎に100円罰金というのを開始したら、2日で400円貯まった
423クロストリジウム(東京都) [US]
2021/02/05(金) 12:42:25.39ID:FMKeKLNS0
バカも休み休みにしろ
424アコレプラズマ(茸) [US]
2021/02/05(金) 12:42:42.96ID:y3pEU56S0
この前両替手数料新設のニュース出たばっかりなのに硬貨貯めようぜとか時代遅れな記事だな
425キロニエラ(北海道) [FR]
2021/02/05(金) 12:42:54.77ID:xj6CvqFm0
>>309
だめじゃねーか
426ジオビブリオ(埼玉県) [JP]
2021/02/05(金) 12:43:13.53ID:m3Kh6bKU0
>>24
俺もはるか昔にパルコの催事できてたラッセンに捕まったけど、月収言ったら気の毒に思ったのか営業トークじゃなくなって無事開放されたわ。
427プロカバクター(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 12:44:10.28ID:iJaFH1gN0
バケツに貯めていた小銭を口座に入れてくれ

って言ったら窓口で拒否されたがな

今でも理由が判らない
428スピロケータ(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 12:44:35.07ID:DuDsH8oq0
>>307
差し支えなければお子さんの年齢と現在の出費を簡単に書いていただけるだろうか
429オピツツス(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:45:28.77ID:wCpHQapl0
5〜6年くらいやって150万くらい貯めたがATM行く頻度上がるし金が増えるわけでもないしハッキリ言ってムダ
430シトファーガ(埼玉県) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:45:51.59ID:mOLNQrA00
キャッシュレスだから、しばらく小銭触ってない
431キロニエラ(愛知県) [JP]
2021/02/05(金) 12:45:58.70ID:y9EBBN1I0
300年かけても
1億にしかならんぞ
432レンティスファエラ(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:46:17.60ID:SNp0fcJt0
毎日一億貯金してる
433クロロフレクサス(山形県) [US]
2021/02/05(金) 12:46:22.05ID:zvxE1QOr0
>>151
これ
毎日1000円なんて無理だから1円ずつ貯めていく無理の無いスタイル
434ジオビブリオ(滋賀県) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:46:28.26ID:8oQewrQz0
>>19
基本無職でたまにしか働かない俺は3年かかったわ
今は15年かけて450万まで貯めたが
435スファエロバクター(やわらか銀行) [AU]
2021/02/05(金) 12:47:46.37ID:15S+MXt70
>>412
それ
436キロニエラ(愛媛県) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:47:52.66ID:iXvoehAs0
毎日貯めれば一か月で15000円

うーんこの
437ミクロモノスポラ(栃木県) [EG]
2021/02/05(金) 12:48:08.51ID:QrP5rlvw0
すごいなこれ
これご本当なら毎日1万円貯金するだけで3年で1000万円以上貯まる計算になるぞ!
438パルヴルアーキュラ(神奈川県) [RU]
2021/02/05(金) 12:48:49.29ID:CGFtwHlM0
ふつうに1ヶ月15000円貯金するのとなにが違うの?
439デスルフロモナス(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 12:50:34.44ID:U0ak3EPv0
ただの掛け算でワロス
440スネアチエラ(SB-iPhone) [US]
2021/02/05(金) 12:51:41.65ID:YeYkeGfS0
月三万貯金しろよアホか
441キサントモナス(東京都) [CA]
2021/02/05(金) 12:52:07.74ID:9HrzxbjR0
なんの専門家?
442デイノコック(SB-iPhone) [US]
2021/02/05(金) 12:53:28.71ID:mNgBKCeR0
ETFの積み立て投資で良いじゃん
443ニトロスピラ(静岡県) [DK]
2021/02/05(金) 12:55:34.91ID:C8pkbasC0
貯金箱とか昭和か!?w

積立NISA枠で毎月3.3万円分を楽天カードで米国インデックスでも買ったほうが良いよ
買うだけで1%・330円分のポイント貰えるんだし
444シントロフォバクター(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:57:30.90ID:ACgpSoj/0
そんなん例えば毎月25万円貯金するって決めて
スプレッドシートかなんか作って管理すればいいじゃん。
445ニトロソモナス(SB-iPhone) [ヌコ]
2021/02/05(金) 12:57:57.23ID:xd6iAWeR0
毎日定額なら月に3万の定期預金で良いだろ
ってか毎日500円玉2枚集めるのに無駄に買い物でもするのか?
446シネルギステス(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 12:58:34.39ID:zlRUJQsG0
倍々貯蓄法だっけ
中川か麗子だかが「最後の〜千万は何処から持ってくるんだろ…」って冷静なツッコミは笑った
447テルモトガ(ジパング) [MX]
2021/02/05(金) 12:58:47.99ID:bXzDApTZ0
マジで500円玉貯金してるけど、最近は現金使わないから全く貯まらないよ
ちなみに50万円貯金箱パンパンにするのに3年位はかかるぞ
448アシドバクテリウム(光) [DE]
2021/02/05(金) 12:59:43.92ID:B/yaXyN10
日曜日の東京メイン

ヴァンドギャルドに賭けよ

一発で貯まる
449テルモミクロビウム(茸) [AR]
2021/02/05(金) 13:00:26.71ID:DKQkxWsF0
一日の食費1000円とか考えてる層はその1000円の出費が無理なんだが?
450テルモトガ(ジパング) [MX]
2021/02/05(金) 13:00:39.56ID:bXzDApTZ0
ちなみに溜まったら全部無駄遣いする事にしてるわ。すげぇ気持ちいい
451コルディイモナス(東京都) [IN]
2021/02/05(金) 13:02:44.16ID:QfO5IV1L0
3年も長い期間やるなら、投資に回すべきだろ…
452ハロアナエロビウム(茸) [US]
2021/02/05(金) 13:02:59.15ID:blqncWLQ0
1日100円で救える命も…
453イグナヴィバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2021/02/05(金) 13:03:37.52ID:XQzl3+Vg0
>>451
減るから嫌だ
454パルヴルアーキュラ(東京都) [CN]
2021/02/05(金) 13:03:51.89ID:akmwFa380
月3万円を定期預金するだけじゃんwww
455ヒドロゲノフィルス(東京都) [FR]
2021/02/05(金) 13:08:08.33ID:s2XkDww70
夫婦で500円玉貯金してるけどそろそろ30万溜まりそう
こっちはカード払いが多いんで結構時間かかった

同時に2万の定期預金で5年やってる
こういうので資産って感じは一切しない…
456ハロアナエロビウム(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 13:09:17.13ID:JkeXXq6p0
貯められない奴ってのは途中で金入れるのをやめるか使ってしまうだろう
457レジオネラ(東京都) [TW]
2021/02/05(金) 13:09:22.50ID:w+tXeqs30
>>1
毎日500円より
1日目は1円、2日目は2円、3日目は4円…
と貯金する額を毎日2倍にする倍々貯金の方が良いぞ
これなら1ヶ月で10億円貯まる
458クロストリジウム(東京都) [AR]
2021/02/05(金) 13:11:40.87ID:Nbv9y3jI0
毎日1000円貯金するなら積立NISAのがいいだろ
459オピツツス(東京都) [PL]
2021/02/05(金) 13:11:58.58ID:rzcgKWmR0
>>457
それが両津式な
460カルディセリクム(愛知県) [DE]
2021/02/05(金) 13:13:44.73ID:yIULpGG40
毎日500円玉を2枚と決めて貯めていくんじゃなくて、
財布の中に500円玉が有ったら、使わずに貯めていく方法の方が
ヘソクリ的にはいいと思う。
461レジオネラ(茸) [CN]
2021/02/05(金) 13:14:09.28ID:zif0K81X0
ネタにマジレスだらけ
462シュードアナベナ(千葉県) [US]
2021/02/05(金) 13:14:31.10ID:7N5Vv2/t0
1万5千円を貯金するなら1万5千円で積立NISAやる方が遥かに儲かるのにな
463ジアンゲラ(SB-iPhone) [FI]
2021/02/05(金) 13:17:03.28ID:1xI4+GD00
YouTube見ただけの覚えたての知識で現金の貯蓄はダメで投資が正義みたいな奴が増えたなぁ

結局ダメな人間は欲を制御出来ずに失敗するだけなんだよな
貯金はインフレリスクがとか言うけど実感出来るくらいインフレするような事になれば当然貯金の金利も上がるのに盲目的に株の方がいいとか言うんだもん
464スファエロバクター(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 13:18:37.11ID:8vGXgtuh0
1日千円貯めるとか正気の沙汰じゃない
1日千円貯められる奴は500円貯金なんてしなくても金は溜まるだろう
465フランキア(ジパング) [ニダ]
2021/02/05(金) 13:19:13.60ID:hiXZrFre0
毎日1000円でETF買えよ
S&P500かNasdaqの指数
466キネオスポリア(東京都) [EU]
2021/02/05(金) 13:19:26.69ID:XQfogurE0
>>463
お前の見てる動画が極端すぎるんや
まともなやつらは投資ばっかり言うとらへんわ
467ジアンゲラ(SB-iPhone) [FI]
2021/02/05(金) 13:19:30.35ID:1xI4+GD00
遥かに儲かる事だけを見て遥かにリスクがある事を無視する馬鹿w
468コルディイモナス(東京都) [IN]
2021/02/05(金) 13:19:39.99ID:QfO5IV1L0
>>453
世界は常にインフレしてんだぞ。
円の価値も減るぞ
469クリシオゲネス(福岡県) [CA]
2021/02/05(金) 13:21:10.99ID:s8Xpju4w0
年利2%で100万借金
年利5%で増やす

3年後には9万円の儲け
470ハロプラズマ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 13:21:20.15ID:EdKI2yKl0
サイフに五百円以上のお金が入ってることなんてないし。
471ヒドロゲノフィルス(東京都) [FR]
2021/02/05(金) 13:21:45.78ID:s2XkDww70
>>460
我が家はそれです
472オピツツス(東京都) [ヌコ]
2021/02/05(金) 13:23:13.94ID:ORKeZy3m0
こどおじになれば手取り18万とかでも100万程度1年で貯まるよ
473シュードモナス(神奈川県) [JP]
2021/02/05(金) 13:24:10.60ID:wB5l5Y+80
積み立てしろよ
474アコレプラズマ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 13:27:39.50ID:eog2vBua0
インフレ知らんのか馬鹿が
475ロドスピリルム(長野県) [ニダ]
2021/02/05(金) 13:31:44.98ID:YEQzpqC40
今の貯蓄水準ってそんな物なのか・・・・、日本経済寂しいわ
476ヘルペトシフォン(埼玉県) [IL]
2021/02/05(金) 13:33:37.07ID:uhbafQoi0
現金預金はインフレリスクがあるから株や不動産買えってのが普通の資産運用だろ
既に現金預金してるけど毎日500円貯金すれば何年で幾らって計画は無意味だよ
477エアロモナス(静岡県) [ニダ]
2021/02/05(金) 13:34:29.62ID:iLKzfrBJ0
毎月3万定期と何が違うのよ
478リゾビウム(東京都) [CN]
2021/02/05(金) 13:36:17.37ID:FpWEeRjg0
現金つかわねーから、そんな頻繁に500円玉も発生しねーんだよ。
479ヴェルコミクロビウム(光) [ニダ]
2021/02/05(金) 13:38:36.00ID:/sVtHF/b0
>>268
車捨てたけどお金増えてません
もう尾崎真っ暗です
47歳独身
480ヴィクティヴァリス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 13:38:46.68ID:+PBqIyqE0
俺は1日1万円貯金してる
500円より1万円の方がお姉たまるぞ
481ニトロスピラ(千葉県) [AU]
2021/02/05(金) 13:39:09.81ID:Ly2op7Pq0
>>11
毎日やりなよ
ひと月で1万くらい貯まるよ
482ロドシクルス(愛知県) [ニダ]
2021/02/05(金) 13:39:53.10ID:WPeSXJG+0
1000円で良いじゃねーか
てか給料日に3万避けとけよ
483クトニオバクター(東京都) [CN]
2021/02/05(金) 13:40:25.98ID:1pMDwmYI0
1日1000円しか使わないと心に誓って、休日も家に閉じこもっている奴がいるが、哀れなもんだぞ。
しかもマルチに引っかかって文無しになったからな。
理学療法士の中西って言うんだけさ。
484ネイッセリア(宮城県) [US]
2021/02/05(金) 13:41:26.39ID:Ol1G4r7E0
たった3年なのか
3年毎日休まず500円玉2枚工面する手間って膨大だぞ
485緑色細菌(静岡県) [GB]
2021/02/05(金) 13:43:28.04ID:JoH1X/Y30
100円で投信を毎日ポチる作業をしたほうがいいようなきがしないでもない
486フィシスファエラ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 13:54:06.46ID:6dqvuuh90
500円玉2枚3年で100万って意味がわからん
500円玉1枚3年で50万か6年で100万にしろ
それか千円札1枚にしろ
それでインパクトがないと思うならそもそも記事にするな
487ニトロスピラ(静岡県) [DK]
2021/02/05(金) 13:58:06.23ID:C8pkbasC0
街ナカでもキャッスレス決済が増えてるし
お釣りで500円玉を貰う事自体も減ってるからなあ
入手した500円玉を全て貯金箱 っていっても月に数枚レベル・・・
488ビフィドバクテリウム(庭) [US]
2021/02/05(金) 13:58:47.48ID:Q3kyPiXZ0
>>482
硬貨だと嵌め込むことができるからな
お札を貯金するのは意外と大変
数数えにくいし

実際に毎日500円を嵌め込むカレンダー式の貯金箱が人気
489シュードモナス(東京都) [CN]
2021/02/05(金) 13:59:00.60ID:tuFbObBA0
コミケ用に貯めた500円玉と千円札貯金が地震のとき役に立ったってこの板で見た。
490エルシミクロビウム(東京都) [NO]
2021/02/05(金) 14:00:48.29ID:j/V3X5o50
そもそも今時硬貨なんて週に1回触るかどうかなのに
五百円貯金とか非現実的よな
毎日たまったポイントを全部ポイント投資に回すほうが現実的
491クロマチウム(光) [CA]
2021/02/05(金) 14:01:46.73ID:jCPYYySH0
>>327
200枚以上ある泣いた
492イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [KR]
2021/02/05(金) 14:02:42.36ID:lw/aDIy40
2日に1回千円札の方がやり易そう
500円玉だと崩すために余計な買い物しそうだし
493フィシスファエラ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 14:03:51.03ID:6dqvuuh90
>>490
だよな
現金にこだわりのある人以外は丸一日現金に触れないなんて普通だしな
494クトノモナス(大阪府) [CZ]
2021/02/05(金) 14:13:11.63ID:JfVjjugv0
>>485
毎日ポチらなくても設定しとけば
毎日自動で積み立て購入できるよ
495スファエロバクター(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 14:13:14.02ID:8vGXgtuh0
>>491
磨き上げて売れば高値がつくかもよ?



496カンピロバクター(兵庫県) [GB]
2021/02/05(金) 14:14:51.09ID:Yjxsezf80
>>279
コロナで明日死ぬかもわからんのに
497パルヴルアーキュラ(SB-Android) [CA]
2021/02/05(金) 14:17:55.11ID:1xeUNGEp0
じゃあ1週間で5000円貯金すれば良くね?

じゃあ1ヶ月で20000円貯金すれば良くね?

給料日に2万貯金すれば3年で100万の資産形成!!
498キネオスポリア(光) [US]
2021/02/05(金) 14:18:51.46ID:Th7wOWPP0
定期預金組めばイイじゃん。
499グリコミセス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 14:19:00.92ID:lzHXGbUG0
毎日500円オルカンにぶちこめば150万円になったのにね
500キネオスポリア(光) [US]
2021/02/05(金) 14:20:25.11ID:Th7wOWPP0
つうか、社会人なら若いうちは定期預金するだろ。
結婚したらやめるけど。
501アシドチオバチルス(東京都) [JP]
2021/02/05(金) 14:21:44.88ID:6JcCVVqe0
500円玉用意するのめんどくさいから銀行で100万を全部500円玉に両替して毎日2枚貯金箱に入れれば効率的だな
502セレノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 14:22:01.26ID:wgl+je0B0
4年に一度目覚める日暮にどの株が伸びるか聞けば簡単だろ?
503アナエロプラズマ(神奈川県) [CL]
2021/02/05(金) 14:25:20.91ID:1nCbOjkC0
>>35
そこが漫画として面白いところなんだけどね
504ディクチオグロムス(東京都) [PK]
2021/02/05(金) 14:26:47.63ID:7qhEAuiC0
新500円玉が出たらやるわ
505スファエロバクター(福島県) [ニダ]
2021/02/05(金) 14:28:42.56ID:uo/QkHMI0
>>497
3年で100万手取り増やせばよくね?
506カンピロバクター(茸) [ニダ]
2021/02/05(金) 14:28:49.25ID:owHk66Rc0
両替手数料440円
507パルヴルアーキュラ(埼玉県) [DE]
2021/02/05(金) 14:30:14.98ID:vsLx3nzH0
小銭貯めたら邪魔くさいだろ預けるときもな
508デスルフォビブリオ(東京都) [CN]
2021/02/05(金) 14:31:02.39ID:/ibpQlc/0
毎日500円三年間やっても55万じゃくくらいしいかなくね?
509アルマティモナス(高知県) [BR]
2021/02/05(金) 14:32:48.67ID:0C3L/viM0
ボーナス全額貯金の方が良くね?
510フィシスファエラ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 14:33:14.00ID:6dqvuuh90
毎日500円玉を2枚作る作業
511ロドシクルス(愛知県) [ニダ]
2021/02/05(金) 14:35:27.99ID:WPeSXJG+0
>>510
貯めた500円だまで両替屋すればいい
512ストレプトミセス(山梨県) [ZA]
2021/02/05(金) 14:36:06.49ID:fqEJBoV90
月3万でええやん、そんな面倒なことしなくても
513キロニエラ(ジパング) [CN]
2021/02/05(金) 14:36:42.80ID:5skmEpiK0
財布のぞいた時に500円玉有ったら貯金する程度にしないと駄目。
514プランクトミセス(新潟県) [IN]
2021/02/05(金) 14:38:47.12ID:s3By/8ut0
一年で200万たまる
515メチロコックス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/05(金) 14:40:50.87ID:tK5zfoKM0
毎日1000円とかノルマきつい
516ホロファガ(庭) [US]
2021/02/05(金) 14:45:26.72ID:vr7NMHWp0
>>404
俺もやってる、コインパークか自販機使うと財布に小銭貯まるからUFJ見つけると入金してる
【両津式貯金ワロタw】 専門家「500円玉貯金に取り組もう!毎日2枚貯めれば3年で100万円の資産形成! YouTube動画>2本 ->画像>5枚
517アシドチオバチルス(光) [ニダ]
2021/02/05(金) 14:46:08.06ID:9rFzW4rR0
月3万でええやんて書こうとしたら山ほど書かれてた
つーか普通もっと貯金するよね
518放線菌(熊本県) [KR]
2021/02/05(金) 14:46:08.31ID:faNaVZmz0
給料とは別に毎日どっかで1,000円稼ぐっつー方がええんでないかい?
519ストレプトスポランギウム(京都府) [US]
2021/02/05(金) 14:48:56.42ID:OmGOCBXs0
5円玉で250円分貯める貯金豚が7700円した
520ニトロスピラ(光) [CO]
2021/02/05(金) 15:03:07.42ID:gEd2Egtu0
>>495
有難う
磨こうと思わないけどYouTubeには見入ってしまったw
521フラボバクテリウム(千葉県) [US]
2021/02/05(金) 15:04:14.65ID:Rq0Itv/s0
で両替の手数料はいくら取られるんだ?
522ニトロスピラ(ジパング) [EU]
2021/02/05(金) 15:05:04.42ID:dJfRx2jp0
ツミニーの方が良い
523デスルフォバクター(店) [US]
2021/02/05(金) 15:05:59.52ID:NEgUZpAV0
俺のような独身者で収入を全部自分の自由にできるやつにとっては500円玉貯金は無意味
500円ずつ貯金箱に入れても財布の中が乏しくなってくると銀行預金からおろしちゃう
結婚してて小遣い制になってる人だったら有効な貯金の手段なんだろうけど
524ハロプラズマ(大阪府) [VN]
2021/02/05(金) 15:07:00.07ID:cXc/7Wuk0
500円貯金スレでNISAとか言い出してるやつ
ほんとダサいな
呆れる
525マイコプラズマ(庭) [US]
2021/02/05(金) 15:09:30.32ID:h4SuroUZ0
毎日はあれだけど毎月一定額貯金は意外と馬鹿にできない
526ストレプトスポランギウム(埼玉県) [FR]
2021/02/05(金) 15:09:47.01ID:n005iOBt0
まともな社会人なら1日当たり1万ぐらいの手取りはあるはず
1日9500円も使うか?
527セレノモナス(ジパング) [KR]
2021/02/05(金) 15:13:53.24ID:VVuBSd660
口座から下ろさなきゃいいじゃん
必要な分だけ使うって意識にならんの?
528オピツツス(東京都) [SK]
2021/02/05(金) 15:22:04.61ID:SrNF2IdA0
両津のは倍々貯蓄法だから
529カンピロバクター(茨城県) [GB]
2021/02/05(金) 15:22:59.50ID:saxYlhiT0
金使わない自分からすると3年で貯金100万って信じられないわ
530エアロモナス(岩手県) [CA]
2021/02/05(金) 15:23:25.60ID:br32w7lN0
>>5
経験者だけど無駄使い減るぞ
531セレノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/05(金) 15:23:39.23ID:wgl+je0B0
倍々で部長からバイバイすることが何度あったことか・・・
532ロドバクター(神奈川県) [ニダ]
2021/02/05(金) 15:25:01.07ID:QyQNQzkg0
毎月でも面倒なのに毎日はねーわ
6ヶ月ごとに一定額貯める方がメリハリがあっていい
533チオスリックス(栃木県) [US]
2021/02/05(金) 15:37:21.68ID:8Pnnb//N0
毎日1000円って地味にキツくね貯金箱に入れるためにわざわざ金下ろさないとダメじゃんそんなの貯金って言えるのか
534ユレモ(静岡県) [US]
2021/02/05(金) 15:43:08.32ID:fu6li7QF0
500円玉が出来たら貯金してるわ
滅多に金を使わないから遅々としているが
535シュードアナベナ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 15:45:03.11ID:uy0n0MEj0
毎日ちょこまか買い物するからこそ
お釣りをポッケに入れて家に帰ったらコインセレクターで分別を繰り返して
6〜7年で87万にはなったけど
今どきは大量硬貨両替はおろか入金ですら銀行によっては有料だし
クレカとか電子マネーを使うように心がけてお釣り銭貯金やめた・・・
536フィンブリイモナス(東京都) [US]
2021/02/05(金) 15:51:07.88ID:0NmgKwrh0
>>505
毎月メンマ買ったらそんなもんじゃ足りないよ
537バクテロイデス(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 16:17:27.52ID:+ubbl9mp0
楽天証券に口座つくったわ
これだけで楽天銀行で金利0.1%
500円玉貯金なんて愚かなことするよりまだマシ
538ナトロアナエロビウス(神奈川県) [FR]
2021/02/05(金) 16:22:13.89ID:ri54OAmp0
月1万の定期預金でいいよね
539ヘルペトシフォン(埼玉県) [US]
2021/02/05(金) 16:29:28.88ID:CCf8i/At0
絶対セロテープでお金を抜くからな
ただこれができる器用なやつは頭がいい
540ジオビブリオ(愛知県) [JP]
2021/02/05(金) 16:30:17.87ID:CRg4OTke0
ドトールより小さめの、ジョージアの口の広いホットコーヒーの缶、500円玉ギリギリ200枚入るよ。
541グロエオバクター(茸) [EG]
2021/02/05(金) 16:39:28.44ID:XsanBY2U0
>>298
毎月積立の3万厳しいなら日々の中からムダを省けってことだろw
ホントは積立定期で自動的に給料から引く方が貯まるけど。
542エンテロバクター(SB-iPhone) [BE]
2021/02/05(金) 16:46:25.30ID:gmNHgRIp0
>>529
500円玉貯金だけやってるわけじゃないだろ…
543ヴェルコミクロビウム(光) [ニダ]
2021/02/05(金) 16:51:09.13ID:/sVtHF/b0
あと12年しか収入ない状態から億万長者になる方法おせーて
544リゾビウム(光) [CN]
2021/02/05(金) 16:52:54.60ID:YQcWQn6e0
>>19
月20万貯金ってこどおじか?
545ジアンゲラ(SB-Android) [CA]
2021/02/05(金) 16:57:35.86ID:M95OYmCh0
万札で500円玉貯金のやつに貯めてるな~。
みえて楽しいっちゃ楽しいけど泥棒怖いよね
546ナトロアナエロビウス(公衆電話) [JP]
2021/02/05(金) 17:15:07.27ID:GqYhWr+x0
10万貯まる500円貯金箱、一度やったわ。
気が向いた時に入れる程度で、1日に数枚入れた事もあれば、数ヶ月放置したりだったが、三年くらいで貯まった。

100円ショップとかに売られている、缶切りないと開けられないタイプのが、入れたら諦め付くからええでw
547シネルギステス(埼玉県) [US]
2021/02/05(金) 17:20:30.96ID:EKbc/2ai0
今時のATMは硬貨入らないんだよな
548テルムス(静岡県) [US]
2021/02/05(金) 17:22:57.42ID:CBfbExut0
貯金よりどうやって収入上げるか考えろよ
549ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/05(金) 17:34:56.17ID:xvGtOa9/0
手数料払いたくなかったらその硬貨は自分で使わないといけないんだよな
550ネイッセリア(神奈川県) [RU]
2021/02/05(金) 17:42:48.95ID:FfsXL2PU0
毎日千円だよ?
普通に毎月3万ずつ積み立ててるのと同じことでは?
551ヴェルコミクロビウム(東京都) [NL]
2021/02/05(金) 18:01:17.74ID:U8DfQicE0
500円以下の金でやると100円はまだしも、50円以下は邪魔過ぎる
もう簡単に換金できないから
1円玉と5円玉なんて殆どゴミ
552アルマティモナス(東京都) [VN]
2021/02/05(金) 18:06:11.25ID:cxjntVDH0
なら毎日千円1枚でいいだろ
553アルテロモナス(兵庫県) [US]
2021/02/05(金) 18:32:16.72ID:Sp1IiJwm0
五千円札お釣りでもらったら貯めとけばいいんじゃね?
554テルモアナエロバクター(埼玉県) [ニダ]
2021/02/05(金) 18:39:28.40ID:NWbbXYaF0
毎日財布に入ってる小銭を貯金箱に入れる小銭貯金してたけどキャッシュレスで全然貯まらなくなった
555イグナヴィバクテリウム(福島県) [US]
2021/02/05(金) 18:40:31.30ID:AZi1zSWb0
小銭貯める趣味はないんだが、冷蔵庫に入れたビール、第三のビールを
父親が勝手に飲んで、飲んだ分くらい補充しろっつっても一向にやらんので
数年前から食卓の上に集金箱を置いておくようになった
ビールでも発泡酒でも1本(350ml)飲んだら100円入れておけと
父親は電子マネーを使う習慣がなくじゃらじゃら小銭持ってるので、けっこう律儀に硬貨は入れてる
初夏〜晩秋までで大体2万円弱、郵貯のATMに入れるだけ
意外と面倒くさいけど
556パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/05(金) 18:41:15.17ID:E8GSi7OV0
月3万でいいじゃない
557バクテロイデス(鹿児島県) [US]
2021/02/05(金) 19:30:42.85ID:F6E6rwgQ0
家に帰ったら500円玉以外の小銭は全部ひとまとめのボトルにドバー
500円玉は貯金箱
出かけるとき財布軽くて捗るぞ
558ゲマティモナス(石川県) [JP]
2021/02/05(金) 19:31:24.82ID:8XJ/Ef/O0
>>68
これだな。
おれはナス含めて、年120万が自動で貯まる。
559ロドバクター(愛知県) [NL]
2021/02/05(金) 19:32:35.84ID:9i9XczWl0
積み立てNISAしろよwww
560キロニエラ(神奈川県) [OM]
2021/02/05(金) 19:42:59.99ID:n0Sk5kE00
年間500万貯めてて、この間やっと5000万を達成した
子供4人いてこれは頑張ってると思いたい
561リゾビウム(ジパング) [KR]
2021/02/05(金) 19:59:04.25ID:Cbh1STEB0
今なら500円でダブルインバース買えるのにね
562ホロファガ(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 20:11:05.86ID:WC9jibXH0
ボーナスだけでも貯金したら100万余裕だろ
563カテヌリスポラ(ジパング) [ES]
2021/02/05(金) 20:15:44.83ID:zbynPUDQ0
収入と支出を計算できれば100万貯金とか余裕じゃね?
小学生の足算引算だぞ。
564クテドノバクター(ジパング) [US]
2021/02/05(金) 20:38:29.52ID:cuLGt2dj0
>>516
預けとけば使わんしね
565ヘルペトシフォン(東京都) [IT]
2021/02/05(金) 20:39:34.10ID:Ur9I0kYh0
なんで積立NISAやんないんだよ。
また麻生に怒られんぞ。
566ホロファガ(福岡県) [US]
2021/02/05(金) 20:48:51.46ID:b7neyP7w0
毎日小銭貯金して年末に預けるの楽しい
機械に投入されてジャラジャラ分別されてくのがわかる
567オセアノスピリルム(山口県) [US]
2021/02/05(金) 20:51:14.10ID:USnfPt3T0
>>14
余剰資金としてはなかなか。
自己啓発にも使えるし、株式投資の実践練習もできる。
568ストレプトスポランギウム(香川県) [US]
2021/02/05(金) 20:51:19.14ID:BH67jun10
>>11
昔やっていたけど最近は電子マネーで払うから小銭が無い…
569メチロフィルス(福島県) [CN]
2021/02/05(金) 20:52:02.04ID:K77LQ50g0
サントリー角の2.7リットルペットボトルに2/3貯まってるけどいくらになってるか知らん
570放線菌(光) [CN]
2021/02/05(金) 20:54:18.00ID:X19njiaa0
>>25
残念なお知らせだけどそれじゃ半分だ
571スフィンゴモナス(千葉県) [US]
2021/02/05(金) 20:58:43.04ID:KI3zA49U0
>>182
もし投資信託で積立してたら元本の倍近くになってるんじゃないかな?
572ナトロアナエロビウス(東京都) [CA]
2021/02/05(金) 21:07:59.87ID:S311W6Sb0
メシ代で無くなる
573ニトロソモナス(愛知県) [ニダ]
2021/02/05(金) 21:12:08.34ID:UaTb3ubs0
今日は500円玉1枚、明日は倍の2枚、明後日はさらに倍の4枚、しあさっては8枚
これを続けていくだけでいいよ
18日で1億超え
20日で5億超える
一か月後には5368億円だ
574プニセイコックス(岡山県) [US]
2021/02/05(金) 21:13:24.90ID:g/990fLq0
500円玉貯金って、口座のお金を貯金箱に移してるだけだよね
575クトノモナス(日本のどこかに) [JP]
2021/02/05(金) 21:20:09.51ID:KznzTH8b0
今のご時世小銭を作る手間のほうがめんどくさそう
そのために500円玉の棒金買ってくるか?
576デロビブリオ(神奈川県) [ニダ]
2021/02/05(金) 21:23:50.18ID:ZkQPxY5t0
>>24
絵画を買わなければ、毎日コーヒーが飲めるんだな
577アルテロモナス(東京都) [KR]
2021/02/05(金) 21:28:14.59ID:igpC8no20
800円のお釣りが全部100円玉で出てきた時の腹立たしさ
578ニトロスピラ(北海道) [US]
2021/02/05(金) 21:43:59.87ID:6F2Q8cRp0
その溜まった500円貯金を使う俺
579チオスリックス(神奈川県) [CN]
2021/02/05(金) 21:45:15.72ID:m9lTIXfX0
30万貯まるのと10万円のと2つ満杯になったけどわざわざ毎日1000円入れたりはしなかったな
そろそろ両替しないとこのまま使わずに死にそうだ
580ストレプトミセス(佐賀県) [FR]
2021/02/05(金) 21:47:15.08ID:nXjBvVWH0
引当金を考えたらいい
581バクテロイデス(神奈川県) [US]
2021/02/05(金) 22:06:14.51ID:YIfehR3V0
こんな提案してくるマネーコンサルタントっていったい……

500円玉貯金(タンス預金)は最悪の選択肢だぞ。
資産運用もしくは最低でも金利のつく預金を勧めるべきだろ。
582シトファーガ(東京都) [SV]
2021/02/05(金) 22:07:58.67ID:djOJtbCm0
田舎だからゆうちょのATMに袋に入れた3ヶ月分の小銭一気にいれてる
小銭を大量に入れると処理に時間かかるから3台掛け持ちで楽ちん
毎回5-6万円増えるから意外と快感
583クトニオバクター(東京都) [US]
2021/02/05(金) 22:23:52.78ID:tb3KmkPE0
>>244
EAくれ
584フランキア(長野県) [PT]
2021/02/05(金) 22:28:54.92ID:sWYqgMf60
NISAで株式はやめた方が良い、大口投資家の餌食になる
585シュードモナス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/05(金) 22:45:49.05ID:UwEH7zX10
500円玉1斗缶満タンだと1000マン貯まるらしいな
丁度パストリーゼの1斗缶空いたから1000マン目指して貯めるわ
586スフィンゴモナス(愛知県) [US]
2021/02/05(金) 23:29:58.23ID:a2U+DWDn0
500円×365=約18万×3=約54万


残りの約46万は何処から増えるのw
587レジオネラ(東京都) [US]
2021/02/06(土) 00:07:50.66ID:5X/N0NCj0
むかしお姉ちゃんが持ってた10万円貯まる貯金箱の口に紙突っ込んでくすねてました
なかなか貯まらないと言いながらもずっと貯金続けてたお姉ちゃんごめんなさい
588テルモデスルフォバクテリウム(茨城県) [GB]
2021/02/06(土) 00:26:59.56ID:MQZZ4K4A0
>>586
なんで前提の2枚が抜けてるの?
589チオスリックス(佐賀県) [AU]
2021/02/06(土) 00:36:30.72ID:crjnESoP0
>>544
市役所に務める友達が「月に10万貯めてる」っていってて嫉妬したわぁ
俺のケツ税が彼の懐にぃって
590プニセイコックス(東京都) [GB]
2021/02/06(土) 00:52:58.14ID:eUysPGug0
>>587
てめーだったのか!
591テルモゲマティスポラ(千葉県) [US]
2021/02/06(土) 01:09:09.87ID:emBcfSGQ0
現金なんか使わんわ(´・ω・`)
592イグナヴィバクテリウム(鹿児島県) [US]
2021/02/06(土) 01:42:10.07ID:YK9xe3PG0
NISAって一人で何口も開設できるんだろ
593ビフィドバクテリウム(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/06(土) 02:16:02.34ID:KfWdGGpz0
スマホで支払い済ませることが多いからオレには無理
594アナエロリネア(茸) [ニダ]
2021/02/06(土) 02:52:09.76ID:cLMAxBFK0
両替手数料取られるから最初からマイナススタートのアホ貯金
595ディクチオグロムス(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/06(土) 04:39:52.86ID:9gtQD4Rh0
無職だけど今日から実施するわ!!
596ジアンゲラ(東京都) [ニダ]
2021/02/06(土) 05:37:58.45ID:yenBPZUU0
天才ぼく「給料日に3万 定期口座に入金」
597シュードアナベナ(東京都) [ニダ]
2021/02/06(土) 05:45:36.85ID:wFQtX7Xa0
月3万に貯金ではいかんのかい?
598ミクソコックス(東京都) [CN]
2021/02/06(土) 05:45:45.32ID:dmb3ZRey0
>>589
へー
市役所に勤めてる人は税金払ってないんだ
599コリネバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/06(土) 05:56:54.93ID:gZVM8lxt0
>>581
年に33万円貯金したとして
今は金利とか1円とかしかつかないんじゃないの
600フランキア(SB-iPhone) [US]
2021/02/06(土) 06:00:41.05ID:kpXyIKGR0
いまだに、両津式倍々貯蓄法のどこがダメなのかわからない
601シネココックス(コロン諸島) [NL]
2021/02/06(土) 06:02:38.25ID:RHI0FUbuO
>>586
愛知県出てこいよ
602デスルフォビブリオ(愛知県) [ヌコ]
2021/02/06(土) 06:52:33.03ID:39348ac80
キャッシュレス時代になったら無くなりそう
603カンピロバクター(東京都) [US]
2021/02/06(土) 06:58:32.51ID:K02PtWQw0
>>296
普通窓口にもっていかんか?w
604テルムス(東京都) [US]
2021/02/06(土) 07:04:21.30ID:tNhYOY/C0
5百円貯金はよく聞くが、
銀行に積立で月3万円じゃダメなのか?
しかも百万円貯まっても硬貨20枚までしか使えない
605エアロモナス(茨城県) [ニダ]
2021/02/06(土) 07:25:17.70ID:mF6zVYns0
全部株とビットコインにしてるから貯金なんて全くねえわ
606アコレプラズマ(東京都) [US]
2021/02/06(土) 07:50:30.61ID:XXhUZMCS0
金が貯まるやつは意識的に貯金しない。
607グリコミセス(ジパング) [MX]
2021/02/06(土) 08:34:26.01ID:lf2maYHl0
土日もバイトすれば遊びに行けないから自動的に金が貯まるw
608アルテロモナス(神奈川県) [JP]
2021/02/06(土) 09:05:54.90ID:xsoSzwyP0
天引きにしとけ
609プランクトミセス(北海道) [ニダ]
2021/02/06(土) 09:09:41.08ID:rNonmayx0
>>145
3年でたった100万円の書き間違いだろ
610ミクロモノスポラ(東京都) [GB]
2021/02/06(土) 09:25:25.16ID:aF7Oke7W0
毎月5万投資信託購入してたら300万以上になってたのに
611オピツツス(沖縄県) [US]
2021/02/06(土) 09:26:19.35ID:XvJrXRha0
こういうアホは宗教にも簡単にハマりそう
612キネオスポリア(東京都) [US]
2021/02/06(土) 09:48:30.38ID:1fbUyjOR0
3年100万て高校生のバイト以下かよ
613シトファーガ(広島県) [DE]
2021/02/06(土) 09:52:52.60ID:VgzMTWRQ0
昔50万貯金したときは思い出したときだけ貯金してたから10年くらいかかったな
今でもそのままだから昔の500円玉がめっちゃある
614エアロモナス(大阪府) [ニダ]
2021/02/06(土) 10:18:50.92ID:3+sPZVVi0
家族に泥棒が居たら
五百円玉をピンセットで抜き
オモチャのコインや百円玉にすり替えるんだよ
615ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ]
2021/02/06(土) 10:22:51.10ID:ZBzKo7Df0
競馬で確実に勝てる方法は
取られたはずのテラ銭25%を貯金箱に入れて
エア馬券買うことなんだよな
616ハロプラズマ(北海道) [US]
2021/02/06(土) 10:27:35.89ID:V3FzR8310
>>51
そんなの知らんわ店側の責任だろあまえんな
もし俺の時に壊れたら全額弁償してやるよ
617アクチノポリスポラ(神奈川県) [JP]
2021/02/06(土) 10:34:09.99ID:+fbICmXg0
500円玉貯金という言葉を最初に知った時から思ってたけど、これやる奴って救いようのないアホだよね
こんなに意味ない事はネットだと否定的な意見が渦巻いてると思いきや、それもほとんど見ない

世間は愚か者を静かに見放してるって事なのか、貧乏人を貧乏人のままにさせておく良い方便になってるのか
500円玉貯金が一定の市民権を得てる様子は本当に不思議でならない
618グリコミセス(大阪府) [IT]
2021/02/06(土) 10:50:53.50ID:WRTchun00
>>617
俺に言わせれば仕事を苦役のように捉えてたり高い金出して三流私立大学に行ったり他人がスポーツやってるのを有難がって見たりするやつも大概アホだけどな
でもそういうやつらのおかげで世の中回ってるわけで、あまり悪く言うものではない
エスタブリッシュメントや上流階級はそれがわかってるから何も言わない
わざわざ言ってくれるのはホリエモンくらい
619デスルフォバクター(神奈川県) [US]
2021/02/06(土) 11:21:24.34ID:JfkaItb/0
>>598
市役所職員が税金払ってないとは>>589は書いてないだろ。
ただ>>589のケツに税金がかかってる理由は気になる。
620オピツツス(千葉県) [CA]
2021/02/06(土) 11:22:19.02ID:Zi+1O1GP0
>>585
140kgに成るのか、銀行に持って行くの大変そう。
621デスルフォバクター(神奈川県) [US]
2021/02/06(土) 11:23:36.54ID:JfkaItb/0
>>618
メスイキは言ってくれると言うより、口が上も下も緩くなってるだけだよ。
622カルディセリクム(岐阜県) [US]
2021/02/06(土) 11:26:14.28ID:ywTRlmRU0
俺は500円玉貯金してるよ 五万円貯まる猫の貯金箱に入れてる 毎日入れるわけじゃないが大体3ヶ月くらいで五万円貯まる すると奥さんがニコニコしながら持っていくという訳さ だから止めることは出来ないんだ
623ハロアナエロビウム(ジパング) [EU]
2021/02/06(土) 11:36:22.87ID:Azu3Dx+X0
楽天VTIを定期積立していたら100万円が3年で120万円になってたのにな
624プロピオニバクテリウム(東京都) [KR]
2021/02/06(土) 11:38:17.74ID:eteIe2070
こんな記事読まされてるまんさんが可愛そう、女が女から搾取してるよ
625ゲマティモナス(東京都) [DE]
2021/02/06(土) 11:39:34.91ID:HTu7lZ4q0
100万円が100万円になっただけで何も得してない
626スピロケータ(東京都) [ZA]
2021/02/06(土) 11:40:30.88ID:FMp6z3SF0
給料もらったら最初に3万円よけて積み立てろ
627パスツーレラ(東京都) [CN]
2021/02/06(土) 11:40:31.67ID:TUsAUf6h0
給料入った瞬間生活費以外全部証券口座にぶちこむ貯金方やってます
628テルムス(徳島県) [ニダ]
2021/02/06(土) 11:41:29.43ID:oKKMIMUv0
このキャッシュレス時代に何言ってんだ?
500円玉どころか、現金持たないやつも多い時代なのにさ
629ビフィドバクテリウム(島根県) [JP]
2021/02/06(土) 11:41:52.31ID:CRYyY7C40
月1万貯金でええやろ
630ハロアナエロビウム(ジパング) [EU]
2021/02/06(土) 11:55:34.56ID:Azu3Dx+X0
500円玉足りないからコンビニで何か買って札を崩してきて!
631ビブリオ(東京都) [KR]
2021/02/06(土) 11:58:05.09ID:f8ojZftE0
何の気なくチャリーンって入れてて気づいたら貯まってて臨時収入感を得るものなんじゃねーの?
3年で100万とかゴール決めてやるもんじゃないっしょ
632ビフィドバクテリウム(兵庫県) [ニダ]
2021/02/06(土) 12:00:34.75ID:b+cyIrCQ0
>>1
最近は専門家と名乗る詐欺師が多い。
こんな面倒くさいウツになる方法より投資の基本を幼児期から教えた方がいいよ。
633スピロケータ(愛知県) [NL]
2021/02/06(土) 12:03:05.60ID:T9sIXKYt0
月3万積み立てたらええやん
634コルディイモナス(ジパング) [DE]
2021/02/06(土) 12:15:59.74ID:6AO10pVD0
みんな割りとまだ現金使ってんのね
635ストレプトスポランギウム(茸) [US]
2021/02/06(土) 12:27:18.05ID:LobyauEy0
>>4
火事になっても大丈夫なんだよ
636アナエロプラズマ(東京都) [ニダ]
2021/02/06(土) 12:29:17.03ID:Mt+nIciq0
2年くらい500円玉貯金やって15万くらい貯まった
結構重かったし、最寄りの金融機関だと入金時に500枚超えると手数料取るって言ってたから100万分の入金面倒そうやね
637フランキア(福岡県) [US]
2021/02/06(土) 12:43:56.46ID:jOu7hByK0
毎月15000定期貯金積立に回せばええやんけ
自動のやつあるやろ
638アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
2021/02/06(土) 12:45:37.57ID:Gi56KUPJ0
キャッシュ使ってた頃は毎日最低500円貯めてたな
財布の中の500円玉が邪魔で始めたんだけどやり始めると貯めることが目的化してわざとお釣りに500円玉が来るように調節したりする
639ストレプトスポランギウム(ジパング) [TR]
2021/02/06(土) 12:51:46.37ID:myytvzAT0
小銭ため込む奴がいるから政府が硬貨鋳造せなあかんのやで
無駄な税金使わせるのやめろ
640ヒドロゲノフィルス(庭) [FR]
2021/02/06(土) 13:03:01.75ID:ZP4+e4+N0
日本ホームアドバイザー協会
日本ベビー&チャイルドケア協会
国際リドルキッズ協会
641デイノコック(庭) [US]
2021/02/06(土) 13:05:27.33ID:iw/kbsoT0
>>637
わかってないなぁ
普段の貯金とは別に貯めて旅行資金にしたりするのがいいんだよ
642リゾビウム(山口県) [ニダ]
2021/02/06(土) 13:07:05.89ID:XxLHNMnq0
>>639
わかってないなあ
つ 預金封鎖
643フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
2021/02/06(土) 13:23:36.65ID:vRS/msKI0
SPYDで積立するために楽天証券の口座申込したけど
審査で落ちることなんてある?

今は証券口座への入金もほとんどオンライン即時無料入金だし
500円貯金箱にいれたつもりでその都度証券口座に入金したほうがマシじゃね?
644クトノモナス(神奈川県) [US]
2021/02/06(土) 13:23:45.23ID:/J2c5cFm0
1日目1円
2日目2円
3日目4円
4日目8円

倍々にしていけば1ヶ月経つ前に億万長者だぞ
645ヘルペトシフォン(埼玉県) [AU]
2021/02/06(土) 13:27:04.92ID:0yircmv30
もうすぐ30万円分の500円貯金箱満杯になるけど
結構重いしこれ持って銀行行くのが面倒だから、もう次はやらない
646ミクソコックス(ジパング) [CN]
2021/02/06(土) 13:30:46.21ID:JS8of4sC0
俺は貯金箱使わないで壺に500円玉を長年貯め続けてるんだけど
持ち上げるのに難儀するくらい重たくなってきた
いったいいくら入ってるんだろう
647グリコミセス(茸) [CN]
2021/02/06(土) 13:31:54.10ID:HSkOcREI0
普通に財形でいいじゃん
648ヒドロゲノフィルス(庭) [FR]
2021/02/06(土) 13:34:46.27ID:ZP4+e4+N0
株の方がいい
【両津式貯金ワロタw】 専門家「500円玉貯金に取り組もう!毎日2枚貯めれば3年で100万円の資産形成! YouTube動画>2本 ->画像>5枚
649フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
2021/02/06(土) 13:35:32.53ID:vRS/msKI0
0.1%以上金利付けてくれるならそりゃあ俺も壺にためるけど
金利も付かないなら0.1%利息がつく楽天銀行に入れておいたほうがマシ
650バークホルデリア(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/06(土) 13:36:29.68ID:hspaxh5n0
普通に貯蓄は別口でやった上での話だろ…
月3万だけ貯金してると思ってる馬鹿が多くて笑えんわ
651フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
2021/02/06(土) 13:39:15.58ID:vRS/msKI0
分ける意味がないって言う話なのに、
貯蓄とまた別口なら500円玉貯金もとか言ってる馬鹿がいて笑える
652バークホルデリア(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/06(土) 13:42:27.40ID:hspaxh5n0
>>651
1日1000円でも3年で100万円になりますよって話を理解できないガイジがいるなw
653オセアノスピリルム(東京都) [US]
2021/02/06(土) 13:43:27.10ID:ac14EZmw0
で、君ら貯金いくらくらいあるの?
654オセアノスピリルム(東京都) [US]
2021/02/06(土) 13:44:27.33ID:ac14EZmw0
>>651
分散投資は大切よ
655フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
2021/02/06(土) 13:48:40.87ID:vRS/msKI0
>>654
500円玉貯金は分散先の一つにはならねえよw
そもそもなんらキャッシュフローを産まないのだから本質的には資産ですら無い
656フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
2021/02/06(土) 13:51:01.17ID:vRS/msKI0
企業業績が対して変わってないのに株がこれだけ爆上がりしてるってことは
相対的に円の価値はそれだけ下がってるってことだけど
500円玉で貯めて持ち続けるってことは、何も生み出さないのにそのリスクを全力で取りに行くってことを理解してるのかなあ・・・
657シネルギステス(SB-Android) [ニダ]
2021/02/06(土) 13:53:05.50ID:S8GD9Fsq0
小銭があると小腹が空いた時におにぎりやコーヒーなんかをつい買ってしまう
小銭がなくて札を崩すしかなくなったらそういうなんとなく買うのを躊躇するようになってその分浮く
そしてその分がわりと馬鹿にならない
658バクテロイデス(神奈川県) [US]
2021/02/06(土) 13:57:54.67ID:GP30H8/Y0
________________________ _______________________
| . /7 _ [][]|    両津式倍々計画  . | <! 表 こ み >| | 1日目   I  10円     始  た . 明  わ  |
| /./ | |   | 現在 17、580円   | <  を の よ >| |        / \             め  と  日   し  
| ´  |_|   | 1日 35、106      |  ∨∨∨∨∨∨  . | | 2日目   I  I  20円      え  は  の   |
|  __    | 2日 70、312     |  ム-‐ . '^ヽ,  }   | |       /|   | \       .次  ば  今  倍   |
|  | |   | 3日 140、625     |   ,ゞ‐,<⌒い,_j    | |3日目  I I I I 40円  つ     日  ば   |
|  | |   | 4日 281、250     |  {  `=‐'’ '弋’ _ . | |4日目// /|  ,ハ ∧ 80円  ぎ  一  の  い  |
|  | |   | 5日 562、500    | . j_,ニ、j   〃 | .i z',.| |   IIIIIIII     に  日  倍  貯   |
|  | |    | 6日 1、125、000   |   ト、ぃ_ぃ   .三f }| |         :               に      蓄   |
|  |_|   | 7日 2、250、000   |   `(´,、_,、`ヽ ニ リノ.| |       わ た む こ        ふ  10  貯  と  . |
|┌、    | 8日 4、500、000  |   ,.-、 ,、) __} .j√/ | |\    け め り れ       や  円  金  は  .|
| `┘/>  | 9日 9、000、000  | 〈 _,,`二’,_´_、,/  | |  \  だ . ら な な       す   か す   / |
| ∠/  | 10日 18、000、000 |        'y'.´   | |   \    れ く  ら       :   ら  る  /   |
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 
659フラボバクテリウム(神奈川県) [US]
2021/02/06(土) 14:00:34.30ID:vRS/msKI0
>>618
自身の方が他者よりも正しいと認められたいという自己承認欲求のためにやってるんだろうけど
ホリエモンみたいにアホにアホって言ってやってるだけお節介焼きというか、優しく有益な人間だよね
世の中の大半の人間はアホを見ても放置するか餌食にしていくだけだから
660シトファーガ(埼玉県) [US]
2021/02/06(土) 14:25:51.11ID:OQc4o+hE0
休日引き篭もって5chしてるだけで数百万貯まるだろ、普通に働いてる独身なら
その「だけ」ができないから金が貯まらない
661マイコプラズマ(ジパング) [BR]
2021/02/06(土) 14:55:36.53ID:FzU2RxtF0
無駄遣いしすぎなんじゃない?
うちはコンビニや自販機は利用しないし
昼はパンで200円以内
飲み物は水筒に水とかだぞ。
半額シールが大好物だ。
スマホも安いやつだしな。

節約が趣味かもしれないな。
662ゲマティモナス(青森県) [CN]
2021/02/06(土) 14:58:37.50ID:6QOnZyet0
月3万円の貯金と何が違うの?
663ネイッセリア(千葉県) [CN]
2021/02/06(土) 15:01:04.90ID:Rhs2OU3B0
>>661
飲食やその利便性に関わるところは削らないほうがいいぞ
今は良くてもいつか必ずツケを払う日が来る
664バクテロイデス(東京都) [US]
2021/02/06(土) 15:18:11.58ID:weWBkV6U0
1000円札の方が嵩張らないし軽くてよくね?
665ナトロアナエロビウス(光) [BE]
2021/02/06(土) 15:55:02.99ID:LAXBcxlR0
一体何の専門家なんだ
インフレリスク考えたらどう考えても積立投資に回すべきだろ
666ミクロモノスポラ(栃木県) [JP]
2021/02/06(土) 15:57:24.13ID:x+4SDlkb0
現金で集めても預入時に手数料取られるじゃん
なら毎日100円積立で投資信託買った方がマシ
667クテドノバクター(ジパング) [US]
2021/02/06(土) 15:58:59.50ID:kieRO5zO0
>>554
大手正社員ならボーナス手取り100万でOKだろ
668ヴィクティヴァリス(庭) [US]
2021/02/06(土) 17:05:49.71ID:M/G7sREt0
その千円を貯金に回さなかったら晩御飯のグレードがかなり上がるんだぜ?
しかも毎日。
669デスルフロモナス(茸) [GB]
2021/02/06(土) 17:15:35.11ID:T2rju5hp0
何この詐欺広告みたいの?
利息500円玉三枚レベルやん
670ラクトバチルス(大阪府) [KR]
2021/02/06(土) 17:19:03.52ID:BBwnCKnz0
毎日20枚貯めれば3年で1000万じゃん
天才だな
671シントロフォバクター(愛知県) [US]
2021/02/06(土) 17:25:04.77ID:G1iIP/5l0
最近現金使わないから取り組めない
672テルモリトバクター(庭) [DE]
2021/02/06(土) 17:41:28.40ID:e32lgfcD0
忙しい毎日を2枚の500円玉ゲットするため必死になるストレスw
673セレノモナス(ジパング) [RU]
2021/02/06(土) 17:42:16.33ID:SDatWgZS0
両津式倍々貯蓄方あった

https://igmonostone.com/kochikame-26_lifehack/
674デロビブリオ(たこやき) [GB]
2021/02/06(土) 17:46:32.37ID:Z5DbDxKM0
貯金箱にお金置いても利息付かないぞ
積み立てNISAくらい知っとけよ
675ハロアナエロビウム(ジパング) [EU]
2021/02/06(土) 17:57:07.04ID:Azu3Dx+X0
>>674
何に投資してるんだい?
676アキフェックス(東京都) [DE]
2021/02/06(土) 18:11:30.33ID:85drtRYa0
俺も昔100枚くらいまで500円貯金してたけど、20年前に諦めて放置したままだ
おそらく押入に眠ったままだと思う
古い500円玉で自動販売機や自動精算機で弾かれるから、銀行に持って行こうと思う
677シネココックス(茸) [JP]
2021/02/06(土) 18:13:37.04ID:eoo8z6jg0
五百円玉貯金や小銭貯金って、溜まってくると金額ではなくて、その量と重さ、貯めた期間に価値を見出してしまうんだよな。10円以下は貯まってしまうととんでもない使いづらさと無くならなさに辟易する。銀行に持って行っても恥ずかしさや苦労の割に大した金額にならないから、初詣のお賽銭要員だな。


五百円玉貯金じゃなくて、硬貨全種で貯めるようかなと思ってる奴、悪い事は言わない。10円以下は貯めるな。
678エリシペロスリックス(千葉県) [CA]
2021/02/06(土) 18:19:08.06ID:D6gXsyZB0
硬貨での貯金は小学生まで
679ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
2021/02/06(土) 18:30:11.59ID:BOvpWdup0
>>98
買えるの?
680セレノモナス(庭) [US]
2021/02/06(土) 18:55:20.75ID:SriNeDzQ0
>>663
安い食材で十分
皆さん食事に無駄な金を使いすぎなだけでなく過剰な食べ物で体に害を与えてる
元々人間の体は粗食に対応している
今の食事形態になって僅か100年程でその弊害が出まくり
寿命が延びても伸びた時間をまともに生活出来ない人が殆どだよ
681ネイッセリア(千葉県) [CN]
2021/02/06(土) 19:00:25.88ID:Rhs2OU3B0
>>680
この百年で平均寿命は倍になってるんだが…
682テルムス(神奈川県) [AU]
2021/02/06(土) 19:01:00.28ID:8U6hgz8l0
二千円札が手に入ったら必ず貯金するルールを発行時から実行しているがまだ二万円にも満たない
683ヒドロゲノフィルス(庭) [FR]
2021/02/06(土) 19:48:27.97ID:ZP4+e4+N0
>>679
SBIネオモバイル
684レンティスファエラ(日本) [US]
2021/02/06(土) 20:13:50.22ID:n0eJ2WO00
月に3万もあるなら純金積立でも積立投資信託でもやった方がはるかに良いと思うけど
685ネイッセリア(東京都) [GB]
2021/02/06(土) 20:23:11.42ID:XkRXDznG0
>>1
両津式貯蓄法って10日で1800万溜める技だぞスレタイ詐欺やめれ
686テルモリトバクター(大阪府) [US]
2021/02/06(土) 20:42:34.27ID:BHUGO7Ze0
この人は基本の先取り貯蓄も勧めてるしクレカのカードの枚数は減らせって考えの人だから500円貯金自体が別枠だろ?
500円貯金以外は俺は同意できる
預金封鎖くらいしか思いつかない
687テルモリトバクター(大阪府) [US]
2021/02/06(土) 20:53:21.81ID:BHUGO7Ze0
>>677
家族が貯めた大量の小銭を毎日スーパにのジャラジャラと投入できる精算機に流し込んでる
1券種20枚までだから結構減らせる
減るとなんかきもちぃw
688ジオビブリオ(SB-Android) [JP]
2021/02/06(土) 21:06:48.80ID:xIFCsOHr0
100万で億万長者を目指せ!

コロナ変異株対策として応援したい銘柄

【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック
689アキフェックス(東京都) [PK]
2021/02/06(土) 22:16:06.95ID:54xcJqN90
月3万の小遣いから500円玉貯金して2年弱で4万貯めて息子にswitch買った去年の10月 台風21号のちょい前や
690グリコミセス(千葉県) [ニダ]
2021/02/07(日) 01:14:46.94ID:2lWBYxrN0
毎日とかめんどいからその金積み立てnisaにぶち込めばいいんじゃね?
691メチロフィルス(新潟県) [CA]
2021/02/07(日) 02:18:31.11ID:v9MZeshI0
毎月3万貯蓄するのと何が違うんだ?
給料出たら3万入れるだけ
毎日無駄に500円玉作る必要もないし
これができる奴は毎月3万残せるわ
692バチルス(茸) [DE]
2021/02/07(日) 02:23:33.95ID:rO9KgXRH0
毎月3万しか貯金できない奴は死んだほうがいい
693アキフェックス(千葉県) [US]
2021/02/07(日) 02:43:33.88ID:I6fLGpw30
金利つかねーじゃん、何やってんの勿体ない
694アキフェックス(千葉県) [US]
2021/02/07(日) 02:44:55.76ID:I6fLGpw30
そもそも現金使わないから500円玉発生しないんだけど、価値観が十年以上更新されてなくない?
695シトファーガ(東京都) [EU]
2021/02/07(日) 03:26:04.95ID:MpPxqH7p0
工場の派遣をやったことがあるが、偉そうにしていたゴミカスがいたから
「貯金1か月でどれくらいしてるんですか?」って聞いたら、「500玉貯金してる」と言っていて「ここにいたらダメだ」と思ったもんだ。
こいつらみたいになったら人間おしまいだと。
696プロカバクター(神奈川県) [JP]
2021/02/07(日) 03:38:21.72ID:ewaWXzZH0
せやな
毎日働いたらええわな
休日にバイトやればおkよ
時給1千円の高収入バイトなら3年で100万円は余裕で溜まるやろ
ユーアーウィナーや・・・なあ、日本に生まれて良かったなこのラッキーボーイめっニアニア(´・ω・`)
697クロマチウム(東京都) [US]
2021/02/07(日) 03:52:16.08ID:nyGXBE6T0
生活する中で釣り銭出た100円を貯金してる

ウインドウォッシャー液のペットボトルに貯めてるから中々満杯にならないよ
698デロビブリオ(SB-Android) [US]
2021/02/07(日) 04:45:40.32ID:gxnbmc020
生活する分には、毎月の給料で足りてるから、
ボーナスは丸々口座に残る。それが軽く100万は超える。
さらに、毎月の給料も余るから、放置してた口座が破裂した。
普段はクレジットで払うから、口座の中身を知る機会がない。
気付くと、数百万単位で増えてる。
逆に悲しい
699エントモプラズマ(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/07(日) 04:58:23.78ID:yOLe+Xfl0
>>1
こいつの金持ちの基準は年収500万程度の
サラリーマンかよワロタ
700プロピオニバクテリウム(埼玉県) [US]
2021/02/07(日) 05:15:47.12ID:qrAXE0dd0
>>11
マジレスすると小銭を物理貯金するのはやめとけ
今はレジでも枚数制限普通にあるし、
ATMも限度があるので
近所の小銭入るATM探してそこに週一で貯めた方が良いよ
701シュードアナベナ(東京都) [KR]
2021/02/07(日) 05:32:39.80ID:6rL0gdLu0
隙があれば不景気誘導
702キロニエラ(茸) [US]
2021/02/07(日) 08:18:42.38ID:Z9rxG/f60
>>691
何も変わらんよ。
目標値を小分けにしてハードルを低く見せてるだけに過ぎんけど、
「それくらいなら」って重い腰を上げる奴もいるのでそういう奴には有効な手ってだけ。
ただ一々小銭とかで貯めるよりは最初から天引きとかにした方が断然良い。
703アキフェックス(東京都) [ニダ]
2021/02/07(日) 08:33:50.01ID:zsu8D+fF0
銀行に持っていって両替頼んだら行員の女に嫌な顔されたわ
そんな態度するなら両替やりますなんてホームページに書くなよ糞銀行
704コルディイモナス(茸) [FR]
2021/02/07(日) 09:01:35.72ID:/2rWP8od0
>>567
過剰評価だが預貯金7桁未満の奴が貯められたら苦労話的なものにはなるな。
705ビフィドバクテリウム(SB-iPhone) [US]
2021/02/07(日) 09:31:00.05ID:C6QIQnJw0
え、500円玉10枚を毎日枚貯めれば500万じゃん!
やれよ
706メチロコックス(東京都) [RU]
2021/02/07(日) 09:42:30.42ID:M44elksi0
>>703
10年以上前だが500円玉を11万円分ATMで入金したが手数料無しで入れられたぞ
今はATMで小銭入れられないの?
707フラボバクテリウム(福島県) [US]
2021/02/07(日) 09:45:01.49ID:8UgAm1Rx0
>>706
郵貯は普通にATMにブッ込めた
枚数制限とかはよく分からないけど手数料は別に取られなかった
708エリシペロスリックス(埼玉県) [FR]
2021/02/07(日) 09:47:51.25ID:gFKXhXpk0
>>706
8年前には既に郵便貯金以外は手数料を取られてたよ
だからクソ重い小銭の束を抱えて郵貯の窓口で入金したわ
709バクテロイデス(庭) [US]
2021/02/07(日) 09:52:46.52ID:zdG1v94y0
家庭を持ってない人にはわかんない感覚だよね
カレンダー式の貯金箱に親が硬貨を嵌めてさ
子供が使い道について落書きしたり
大事なのはそういう気持ちなんだよ
こういうのが理解できない人は収入や貯金があっても人間の魅力が皆無だから孤独になるのかもね
710メチロフィルス(神奈川県) [FR]
2021/02/07(日) 09:57:38.33ID:xjFz4quC0
一日目1円
二日目2円
三日目4円
四日目8円
 :
 :

これを1か月続けるだけで無理なく金持ちになれるのに
711カウロバクター(静岡県) [GB]
2021/02/07(日) 10:12:25.49ID:yns4Nj3n0
もしも貯金はしてる
もし飲み会に出てたら5000円、その帰りにタクシー使ってたら3000円、みたいな
かなり貯まる
712プランクトミセス(広島県) [DE]
2021/02/07(日) 10:36:41.70ID:2ug9VSmp0
500円玉貯金はさいふに500円あったときに貯金するものであってノルマでするもんじゃないだろ
713デスルフォバクター(埼玉県) [US]
2021/02/07(日) 12:35:05.30ID:MoDFEv9h0
もう小銭そんなに使う機会ないんだよなー
714セレノモナス(SB-iPhone) [JP]
2021/02/07(日) 13:08:38.16ID:dt2yfBgn0
毎月三万円貯金すればええがな
715クロストリジウム(福岡県) [ニダ]
2021/02/07(日) 14:22:29.92ID:8et3KNzO0
今30万程貯まった。100万貯まったら時計買おう😆
716エンテロバクター(茨城県) [ニダ]
2021/02/07(日) 14:26:07.17ID:mIB+awYe0
今時現金なんて使わねーよ
原始時代かよw
717ネイッセリア(大阪府) [ZA]
2021/02/07(日) 14:51:37.06ID:t4vtcpc/0
こんなんだから日本は金融リテラシーが低いと言われる
718エアロモナス(兵庫県) [HK]
2021/02/07(日) 15:11:05.42ID:tKZsu4uE0
給料から15000円積立りゃいいだけじゃん。
毎日500円とか面倒な。
719エアロモナス(兵庫県) [HK]
2021/02/07(日) 15:12:10.66ID:tKZsu4uE0
あ、500円2枚か。30000円やな。
720メチロコックス(東京都) [CN]
2021/02/07(日) 15:33:04.62ID:DMyiZLfO0
釣銭で500円玉が足りなくなるからやめろバカ
721緑色細菌(岐阜県) [BR]
2021/02/07(日) 19:47:36.46ID:PWpzQ6Ba0
>>711
私もそれやってる!ランチ行ったつもりで貯金して旦那にバイクをプレゼントした
722レジオネラ(兵庫県) [US]
2021/02/08(月) 00:19:00.23ID:ihmFLDVz0
>>710
最終日の3300万はどこから持ってくるつもりなんだろう…
723バチルス(愛知県) [GB]
2021/02/08(月) 00:19:52.20ID:rO4syXdU0
>>721
いいね、そこに生命保険をしっかりかけるという投資だね
724リゾビウム(静岡県) [GB]
2021/02/08(月) 01:12:50.16ID:r4rtSOWR0
>>721
あ・・・ごめんそういうポジティブな感じじゃなくて・・・
飲み会断って、みたいなそんなノリ
725カウロバクター(東京都) [US]
2021/02/08(月) 04:16:24.45ID:v3yXYLXi0
あーあれね
726デロビブリオ(茨城県) [US]
2021/02/08(月) 04:59:47.82ID:vF32Zd2+0
>>479
外食やめろ
727デロビブリオ(茨城県) [US]
2021/02/08(月) 05:01:16.78ID:vF32Zd2+0
>>603
手数料かかるとか
728セレノモナス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/08(月) 05:42:47.14ID:iBwxxI2V0
カード払いか電子マネー払いで生活してるから現金ほぼ使わないな
今はこんな奴がほとんどじゃないかね
729エルシミクロビウム(東京都) [ZA]
2021/02/08(月) 06:14:50.97ID:zsVzCmdN0
>>7
は?預け入れに手数料なんかいらねえよ
アホかよ
730エルシミクロビウム(ジパング) [CN]
2021/02/08(月) 09:34:40.14ID:67zcE2uU0
今は硬貨を大量に行使するのが難しい時代だから硬貨での貯金はおすすめしない
731リケッチア(東京都) [ニダ]
2021/02/08(月) 09:35:47.71ID:WN+Cjs+F0
日経平均見てみろ
貯金なんかしてる場合か
732ロドバクター(宮城県) [ニダ]
2021/02/08(月) 09:36:30.82ID:fWVzOJsK0
積立NISAとか知らん人なんだろうな


ニューススポーツなんでも実況



lud20250916033442
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1612485859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【両津式貯金ワロタw】 専門家「500円玉貯金に取り組もう!毎日2枚貯めれば3年で100万円の資産形成! YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
年収3000万円(手取り1723万円)、年収300万円(手取り242万円)これおかしいだろ [144189134]
知床沈没船、専門業者が救助に成功 道警の水中カメラを [323057825]
「税金で食ってるくせに!」利用者の罵声で心折れた30歳市役所職員 手取り月収37万円の知られざる地獄 [237216734]
【大阪】枚方市がDV被害者住所を漏えい、公表せず 専門家「一歩間違えれば人命に関わる問題」
最小構成で「130万円」の「Mac Pro」が明日発売、貧困層は必死に否定
自動車整備士の賃金が低すぎ離職者続出 キツくて汚い仕事でありながら手取りは8~12万円
30万貯まる500円玉貯金箱 ←これ、ちゃんと30万貯めた奴って多分0.3%位しかいないだろ [618588461]
「義務教育を無駄にするのは人間失格」1年で1000万円稼いだ"小学生投資家” [156193805]
土人ジャップ「投資はダメ!危険!貯金貯金!」 政府「はぁ…こいつら…」 高校で『資産形成』義務化 [271912485]
【滋賀・大津市】欠陥マンション 3800万円だった最上階の資産価値が50万円に
【質問】ネコはなぜかわいいのか 専門家に聞いてみた★2
韓国人専門家「梨泰院圧死は後進国型事故ではない」 [802462122]
介護士ら「最低賃金アップ」訴え 手取り26万円しかないとの事
【AI】人工知能はもう悪用される段階に 専門家警告[02/21]
「1円玉」の価値か゛高騰中 5,000円相当になることも [837857943]
【朗報】去年学生だった新社会人さん、困窮世帯向けの給付金10万円をGET! 専門家「制度の欠陥としか言いようがない」
専門家「このままだと東京はニューヨークのようになる」
【朗報】日本、資産1億円以上の富裕層が激増 大勝利へ [128776494]
ツイッター民、「#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です」と気付く
立憲民主党「1円玉と5円玉は廃止して10円を最低通貨にすべき」 [633829778]
給付金10万円なにに使う? 俺は固定資産税を払ったら無くなる予定…
航空会社のCA、日本は女性ばかり 専門家「ここまで男性なしは異常」
専門家が明言「再自粛は不要」「日本人はすでに集団免疫を達成」
【悲報】石原伸晃事務所、収入が減ってないのにコロナ助成金約60万円を受給 [127398796]
日本企業 昇給廃止する 長く勤めれば年収600万円にならず永久的に250万円
ウーマン村本「俺が間違えたことを言えば、専門家が訂正して教えればいい。それが仕事だ。」
岸田「あ!分かった!奨学金に増税すれば良いんだ!」 [971283288]
【子供部屋おじさん増加の要因】“普通の生活“に手取り月収24万円、手取り年収換算では300万円必要へ
ポケカ転売ヤーさん、350万円分のポケカを買い取りに出した店が倒産しお金が支払われず自己破産へ [271912485]
給付金詐欺の佐藤凛果ちゃん「老後に2000万円いると聞いて不安になった。今後はつみたてNISAで貯める」 [329591784]
毎日タバコ吸って缶コーヒー飲んでる口の臭い車カス。それやめればGT-R買えるって知ってたか?
2013年安倍首相「今後10年で国民の平均年収を150万円増やす!」残りあと3年、楽しみだ〜🤗
TOYOTAとMAZDAが設立した合弁工場、フル稼働に向け増産に取り組む [969416932]
【WTOバルブ紛争】韓国専門家「韓国が論理を補強し、WTOを説得すれば、関税を見直さなくてもよい」
15歳女子高生と3週間も毎日汗だくセックス [765575576]
28歳介護士(北海道)手取り17万円の生活「氷点下暖房ナシ、雪を溶かして水道代わりに」 [439992976]
ユン・ソギョル新大統領「日本よ、互いに膝を突き合わせて関係改善に取り組まないか?」 [496370202]
小泉進次郎 環境相 初外交デビュー『気候変動問題にセクシーに取り組んでいく』→海外(´゚ c_,゚`)プッ
なぜブルマは消えたのか 専門家が解説
韓国政府、新閣僚に半導体の専門家を起用
頼んだ覚えのないピザが10年以上毎日届き続ける
【新型コロナ外来】一般病院に拡大 専門家会議が提言へ
【徴用工】韓国首相、日韓関係の専門家を招き意見聴取
コレコレ「住所バレして不審者が毎日来て怖いです」 [194767121]
”オナ禁”が男性不妊の原因に 専門家「古い精子は新しい精子を痛めつける。我慢せずに出せ」
郵便局に毎日100円づつ貯金に来た爺さん5000回目で表彰。田舎は良いわ糞忙しい都会でやったら営業妨害
投資で資産を増やしたい。株、投資信託、ETF何を買えばいいの?
手取り23万円の男の生活 昼食はおにぎり2個→日本終わりすぎやろ(画像あり)
自営業の平均年収384万円 手取り267万円 儲からないと判明
「500円玉拾ったよね?おじさんのだからね」幼女「ふぇぇ」
他人の服装って覚えているもんなの?毎日同じのを着ててもばれないの?
成人病ならぬ低所得病!? 衝撃の事実! 糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満
年収3000万円(手取り1723万円)、年収300万円(手取り242万円)これおかしいだろ [144189134]
【ウヨク作文】生活保護減額 一家4人世帯収入30万円/月…これ以上何を削ればいいのか
性暴力の口封じのため100万円。中居氏がフジ元編成部長を介して被害女性へ [662593167]
【悲報】日本人の平均手取り、月22万円。小綺麗な格好してるけどくっそ貧乏人になっていた… [271912485]
【悲報】 アラフィフ夫婦、生涯を掛けて貯めた1200万円、韓国スマホアプリを入れたせいで全額出金
【韓国】文政権、通貨スワップを日本に哀願 専門家「『デフォルトになってもいいのか?』と自らを人質に取り、脅しているようだ」★3
反ワクは反政府、メンヘラ、独身、低所得(年収100万円未満)、中学短大専門学校卒業者に多いと判明 [514943473]
手取り15万の氷河期世代…「努力はし尽くした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えろ」
【朗報】岸田総理「コロナで遊べず可哀想な大学生と未成年へのお小遣い10万円、国民へ説明に努力します」 [127398796]
全成人に毎月8万円配布のベーシックインカムを提案する 民進党 松尾 勉
住宅ローン1ヵ月分滞納中 手取り月50万あるのに貯蓄ゼロ ローン残高3500万円の未来 [144189134]
11歳小学生に「9521万円の支払い命令」…自転車事故の高額賠償金に対して備えておくべき理由 [178716317]
岡崎市で一律5万円給付を掲げた無所属候補が新市長に。市の全貯金・基金を取り崩し給付すると宣言
05:49:49 up 11 days, 21:11, 0 users, load average: 112.09, 85.88, 77.15

in 1.013514995575 sec @[email protected] on 110319