◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
飲食店「6万円の協力金で車2台と100万の腕時計を買いました。笑いが止まりませんよw」 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1612697052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■「売り上げに1日6万円上乗せ。バブルです」
「3店舗が時短営業協力金の対象となりました。定休日の分は省かれるのですが、それでも3店舗の協力金は1カ月弱で合計450万円ほどになります。
さらに延長するということなので、この調子だと丸2ヵ月間で1000万円以上になる見通しです。
ウチはもともと21時までの営業なので、20時までの営業になっても1時間短くなるだけ。さほど支障はありません。売り上げもありますから、バブル状態ですよ」
こう語るのは、飲食店オーナーのA氏だ。
飲食店を複数経営しているA氏の元には、コロナ禍で大量の協力金が舞い込むこととなっている。そのため、“協力金バブル”の恩恵を受けているという。
「6万円はまだ配布されていませんが、ふところにゆとりが生まれたのも事実。さらに、他の助成金もありますから。
そうした1日の売り上げに6万円が上乗せされるのですから、笑いが止まりませんよ。
■車2台と100万円腕時計、100インチプロジェクター購入
「バブルですよ」と何度も口にするA氏。その“豪遊ぶり”をこう明かす。
「まず車を2台買いましたし、100万円の腕時計を買いました。あと欲しかったブランドの服とか……。キャンプにハマってるんで、
外でも使える100インチのプロジェクターも買いました(笑)。もちろんお店の設備投資にも使っていて、古い部分を改修しました。
自分だけというのも悪いので、従業員にはボーナスを渡しました。社員だけでなく、バイトの子たちにもです。おかげでみんなのやる気が全然違いますし、仕事の効率もアップしましたね」
いっぽうでA氏は、「バブルは弾けるものだ」とも語る。
「今後、人の流れがどう変わるかわかりませんから油断はしてられません。もともと普段から税金を多く払っていますし、
企業に勤めている方々よりも“何が起こるかわからない”というリスクがあります。ですからみんな、“いまのうちに貰えるものは貰っておこう”という気持ちなんだと思いますよ」
苦難を強いられる店舗が多いなか、いっぽうでバブル状態の店舗も。緊急事態宣言が延長されるなか、政策の“粗”は改善されるのだろうか。
2/6(土) 6:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/485fa4b9fc1a6720c872e94e61ea188f30ce4e69 > そうした1日の売り上げに6万円が上乗せされるのですから、笑いが止まりませんよ。
売り上げw
これ記者の妄想で書いた記事だな、バカすぎる。
苦しい所になんとかがんばってもらうため俺たちの税金から協力金払ってるんだろ?
車と時計を買わせるために俺たちの税金を使わせるのか?
経済回ってヨシというのなら俺に全部くれや
全額使ったるからよ
一時的に喜んでろよ
まだ数年は影響あるぞ
その時にまだその店あるといいね
>>1 飲食以外でコロナの影響受けた業種やサラリーマン
ほんとバカみたいだわ
このとんでもなく不公平な税金バラまきについて
もっと多くの人が知った方がいい
で、雑収入にそのまま所得税かかるけど、どうすんの?
極端な妄想記事だけど、実際にこういう人はいると思うぞ
飲食以外の仕事を検討するための準備資金だと思ってるわ
インタビューでキツいキツい言いながら店舗増やしてる奴いるからな
もともと困ってないとこは月180万小遣いもらえるようなもんだろ?そりゃ笑い止まらんわな
飲食店なんてもういらないだろ
全部潰せばコロナも再発しない
いいなあ 国は馬鹿だからなーにもわかっちゃいないんだからなあ 俺も6万×30日で180万くれないかなあ うちの店では少し赤字だよ 小さい店はぼろもうけだよなあ
プロジェクターって別にイキるほど高いもんじゃないだろ
単焦点プロジェクターならともかく
>>10 X俺たちの税金 ○国債
じゃあどういう協力金の分配が正しいのか、いいアイデアを出してみろよ
飲食店閉めさせたんだから、不公平感はあっても仕方ないだろ。世の中は不公平なんだよ!
いい加減気づけよ
俺たぶん、地上波のナウシカも10回は見てないと思う
>>29 車や腕時計のくだりは妄想かもしれんけど
21時閉店を20時にしただけでお小遣い貰えてるのは事実だろ
>>34 そりゃ席数の多い大きい店ならべつにいいんだよ
売上規模が違うんだから
でも一律でしょ?
小規模店なら給付金詐欺と同レベルだよ
まだ配布されてもないのに散財して豪遊?
今後どうなるかも分からないのに?
しかも仕入れなしでコストがかからないんだもんなぁ
下の世代に大借金押し付けて大儲けですか
世の中クズばっかりになったなぁ
尊敬できない上の世代ばっかりになって下の世代に上の世代を尊敬しろというみじめな状況だ
>>10 本来、従業員に支払われるべきお金が
腕時計に化けてるよな
車や時計とか資産家でもないのにアホな使い方の典型やな
金回してるからいいじゃん
俺はビビりだから去年もらった持続化給付金の200万円を手付かずで残してる
まあしっかり散財して地域の景気に貢献するならええんちゃうん
使わないと100%課税対象にされてしまう
色んな物を買いまくって事業の経費にしないとね
100万の腕時計はありえないから妄想だが
税金なんだから逆撫でするようなことは言うなよ
コイツさらされてるの??
飲食店なんかはなんでも経費だとごねまくって税金払わんから今回の分も来年度納税するやつはいない
いやこういう風に散財してくれるならいいんだよ
だけど殆どの個人経営飲食は今後の不安があるから全部貯金して経済を止めてる
だから期限付き給付金にしろ
貯金出来るような仕組みの給付金になんの経済効果も無い
>>45 客こないなら寝ててもいいんだもんな
絶対オレのほうが一生懸命働いてんのになんで貧乏なんだよ・・・
うちの店はもともと8時閉店だから意味ないんだよなぁ。でも時短営業で6時に閉めてるけど
事業やっている奴がこんな端金で喜ぶとは思えないんだけどマジ?
1ヶ月フルで貰っても+180万円くらいでしょ?
今後何があるか分からないご時世
経営資金として取っておかず散財か
なんかいずれは潰れそうな店やな
貯金こそ経済成長を止める悪だぞ
金使ってる人を叩く風潮はやめろ
飲食店のみを対象にした給付金の回収は飲食店のみを対象にした課税で回収するとして
ロボットが配るわけではなく人の手が介入してるわけだから給付金の3倍の金額が目標だな
>>51 これ。
コロナが収まったら、追徴課税が待ってる
分配したぶんは回収する。ただ160万ばらまくわけじゃない
助成金を出したくないから助成金反対を煽る
麻生の嘘松
>>4 雑収入だから経費で落とせるもん買うんやろ。創作記事だと思うけどさ
疑問に残る配り方だよな。 こちとら暇で仕事休まされてもマイナスになる一方なのに。保育園が休園になったりコロナにならなきゃ、なーんも手当てないのに。飲食店は時短しただけで六万w
>>10 強がってるけどこの店だってコロナで売上ガタ落ちのはずだぞ
まあそうなるわなw
水商売に金を配るバカ政策 なんかすれば同然の結果w
3年でほとんどが入れ替わる飲食業にバラマキとかいう愚行
脳に障害でもなければ誰でも気づくこと
>>1なんて女性自身がどこをどう取材して書いたのかわからないが
単に庶民の不満を煽ってるだけの記事だろ
個人経営者には確定申告が待っている。車2台買って100万の腕時計買ったら
それはどう申告するんだよ? 必要経費じゃないなら全額税金の担保にされるだろ?
お前ら個人経営主なめてんのかよ?
飲食店「売り上げ半分になりました」
みたいなテレビの取材受けてるけど6万が3万になっても+6万で9万やからな
車の維持費と実用性考えたら、ちょっとおバカな買い物だな…。
個人営業で半分趣味みたいか感じでやってる店とかウハウハだろうな
>>51 ロレックスなら有りだぞ
いま新品で買った時よりも売る時の方が高いとかわけわからん事になってるから投機対象としては有り
100万のサブマリーナが中古で150万とかだからな
その代わり新品を店で買うのは至難の業だが
まあ そうだろうな
血税なんぞゴミだろ 公務員にとっては
まさにアリとキリギリスのキリギリスだな
ちょっと金が入るとデカい気にになって散財しまくるってな
大きいところは足りなくて、小さいところは余分に入る。
丁度良いと思うけど。
通常の売り上げが全く落ちずに定休日なしだったとしても月180万程度にしかならんのだが
中古車を買うのが趣味なのか?
>>86 ロレックスを経費で落とせないってことだよ。
腕時計
ブランド服
プロジェクター
この辺りはただの私物として経費にならんだろうな。
車は個人事業なら何%か経費、法人なら100%経費だけど、個人使用に見合った金を会社に入れないと税務調査で狙われるところだな。
給付金を非難するための作り話にしか思えない
もうけてる奴はいるだろうがこんな馬鹿は存在しないだろ
実在するのその人?普通の経営者ならコロナ終わるまで資金を持っておくだろ
>>85 60才で再就職もできないしもうだめかもと嘆いて少しやつれてた店主に協力金入るから大丈夫だよね?と尋ねたところ、お陰さまで助かるけどねと満面の笑みでした。
これがまさに焼け太り
政治家がマスコミに煽られてバカみたいに飲食店に金をばら撒いて
結局しわ寄せは庶民に行く
飲食店にはもう行かない
東京都の飲食店の場合
去年の都の協力金175万円
持続化給付金 100万円(法人化してれば200万円)
雇用調整助成金 中小飲食は10割
6ヶ月の家賃無料
緊急事態宣言の時短協力金186万円
緊急事態宣言延長のおかわり時短協力金186万円
政府に対する国民の不満が爆発するように創作されたストーリーの可能性もある
与党に対する国民の不満は野党にとっての追い風となるからね
実在の店名や人名を書いていない記事を信じてはいけない
友人が1人でカウンターだけの居酒屋やってます。時短協力金は4月50万、5月50万、8月20万、9月15万、11月28日〜40万、12月18日〜84万、1月8日〜3月7日迄1日 6万で計613万と持続化給付金と家賃補助金合わせて700万以上貰えると言ってましたが、通常の純利益は月に30万程度なので 年収の倍だと言ってました。
因みに家賃10万は時短でも稼げるので協力金は1日1万でなんとかなるそうです。
近くに同様の規模の店やスナックが数店舗ありますが、明らかにもっと暇な店です。協力金あてに1月8日から休業してるので働かずに大金ゲットで正に協力金バブルです。
完全に創作記事で酷すぎる
ちょっと電卓叩いてみろよとwwww
バイト雇う必要のないちっさい飲み屋とかならあり得るだろう
>>108 車は経費だな
法人なら全額、個人なら3〜5割
>>36 国債だっつったって結局は税金じゃねーかよ。国債=国の借金、税金=国の金、その考えが間違ってるって話だろ
これ書いた奴は定年前のバブル世代だろ。今時金を握ったら車と腕時計って。
嘘でも書くんならビットコインとかにしとけよ。
フェイクニュースやめろ
誇張ニュースやめろ
糞記事やめろ
実際にあったとしてこれを全部鵜呑みにするなよ
対立を煽るマスゴミに乗るな
>>111 車2台と100万の腕時計買うのに
何年コロナ流行ればいいんだよw
この記事は創作だろうが、零細にカウントされる飲食ならかなり美味しいだろうな
>>117 お前去年からいくら補助金給付金協力金がばらまかでてるか知らないの?
東京都の飲食店の場合
去年の都の協力金175万円
持続化給付金 100万円(法人化してれば200万円)
雇用調整助成金 中小飲食は10割
6ヶ月の家賃無料
緊急事態宣言の時短協力金186万円
緊急事態宣言延長のおかわり時短協力金186万円
>>106 いやだからさあ〜
確定申告でさ、その店の過去の申告額はわかってるわけよな? もう何年も申告してるんだからさ
で、もし申告以上の給付があったらな、是正追徴金で税をかけられるわけよ。これはもう絶対に
国庫から無尽蔵に湯水のように給付するわけがないじゃん! 後で追徴課税がくるのわかってるから
給付金には使わずストックするのが懸命だと、誰もが思ってるんだわ。もちろん客減の損失分は税務署で説明するが
月230万の売上で、経常利益が80万で純利益が35万だったとして、それ以上の収入がある場合は
是正されるんだってばよ。それ知らないなら経営者失格だわ
自粛要請は8時クローズ。
日付が変わればセーフだから0時からオープンする店あるみたいね
そういうところはあげなくてもいいのではないの
返却しないの
20時までは営業出来るのに6万も貰えちゃうとか最高だよな
テレビではクレクレ言ってる飲食店ばかり取材してるよね
ライターの思いつく「高価なもの」が車とか時計って・・
給付金バブルに飲食店バブル
小賢しい奴らが富を増やした
うちの会社も巣籠もり需要でバブってる
来年のボーナスは高級車買えるくらいでるかも
買わんけど
感染者隔離するなり罰則設ければ税金糞みたいな使われ方せんで済むけど、そっちの方が経済ズタボロになるか
それは黙っとけよ
ベラベラ喋ると規制が入るのがわからんのだろうな
あれ?協力金6万しか払わないのに、自粛要請とか馬鹿げている
って、報道してなかったっけ?
お得意の妄想記事だろ
非常事態が終わっても客は減るんだから普通の経営者ならそれに備えるだろ
感染の主戦場になってた飲み屋規制したらなんで飲み屋だけだ!とクレームでたから一律飲食店20時規制
そして今飲食しか保証されないのズルい!ってクレーム集まってるからそのうち…
でも店が潰れてハロワでダラダラ失業保険給付してその後にナマポになられるよりマシだろ
犯罪に走るやつもいるかもしれないし
それより不法滞在になってるグエン共はなんとかしないと
>>142 20時までは営業してるしそこで今後の予測もつくだろ
今が谷のピークなんだから
なんつーか テレビもだろうけど
こういった作文で変な刷り込み誘うと刑事罰みたいな法律作れないものかなぁ
売り上げの補填であって、上乗せになっちゃアカンのにな
スピード優先したからしゃあない
でも、そろそろ締めんとアカン頃やろ
ここで貯金してリスクに備えるのが名経営者
散財するのはただのバカ
コロナ禍の中道路の補修工事してるけど助成金もらえない
不要不急の外出を助成するからむしろ金取られないだけマシと思えってことなのかな
アメリカは3回の現金給付
計32万円
国民一人に20万円給付しろよ!
金は刷ればいい
今のバカ野党は与党になる気ないから、罰則に徹底的に反対だよな
緩けりゃ国民の支持を受けれるとでも思ってそうな馬鹿ばかり
事業所得控除じゃダメだったのかね?
ばら撒きにしても雑過ぎだと思う
>>139 単なる分断煽り記事
本気にするやつはアホ
不要不急の飲食店はさっさと潰れろ
コロナ終息したら時短営業協力金は税金としてがっつり徴収されることにしたらエエのに
>>156 お前みたいな奴隷がスガ無能政権を支持してるんだな(笑)
この金を感染対策に使うかどうかよ
店で検出したら、保健所の消毒入るし、営業停止食らわすから、まじで死ねば良い
>>163 別に支持してないが?野党批判すると与党擁護の単純な頭の回線をどうにかしろよw
とはいえ去年から続く不景気を乗り越えたんだろ
まぁ、こんなもんよ
まーた分断煽り記事か
俺ならボーナスなんてわたさねーし
車を買うとしても良いのを1台だわ
もうちょっとリアリティある記事書いてほしい
>>163 罰則はきつくて問題なくねーの? お前見たいな野党信者が感染拡大させてんだよ? これも意味わからんのやろうど
隠れて深夜営業してる店を通報したいんだが
どこにどう通報すればいいの?
神奈川なんだけど
東京の郊外でコロナ前も閑古鳥が鳴く場末のスナックを経営してるママにも毎日6万円
まだ配布されてないのにボーナスまで渡しちゃったのか
すげえ妄想だった
>>1 なんかもう安っぽい対立煽りにしか見えん
先行き見えない状況で一時的に金が入ってもここまで調子に乗るアホはそういないだろ
>>120 お前何を書いているかわかってんの?!
ジャップが滅びていくのと中年ジジババのパンツが綻びていくのとどっちが良いかよく考えろ!
これはネタ記事かもしれないが実際にこんなような飲食店経営者沢山いるだろうな
>>155 アメリカとかドイツは国の借金が330兆とか200兆だが
日本は1114兆超えてるんだな。日本の国家予算300兆よりも4倍多い借金を抱えてる
ここで国民に20万の特別給付金を出すと、24兆円また増えてしまう
麻生はお前らの借金が増えるだけ、と悪舌したけど、根本の原因は
国の借金が0だった1989年から32年、歳入が少ないのに慢性的に歳出を
増やし続けた自民党と民主党の政権が、単に国債を増やし続け
その歳出入バランスが常に赤字であったためにこの非常時に国民にばらまける財源がまったくないってことだ
30年だぜ!? この30年日本は国債に頼りきりで国の借金を増やし続けた
もちろんこんな情けない政権しか支持できなかった俺ら国民にも責任はあるが
もっと国の借金を是正する、国家予算を歳入の範囲内にするような政権政党が生まれてこなかったのも
俺ら国民の国家に対する意識が足りなかったってことだわ
何が問題なのか分からん 良い人じゃん
10万円の定額給付金を貯金してるジジババよりずっと偉いわ
おまえらも店出せばいいやん
こんな簡単な事じゃないんだから
まず協力金は税金から出てない
そして飲食店よりも不動産オーナー、銀行救済が目的である
飲食店オーナーをスケープゴートにする方針はなんなんだろうね
居酒屋でも鍵かけて闇営業
キャバ系なんてお店は閉まってるけど掃除中だから1時までは大丈夫♪だからな
あるかわからんオリンピックまでやわ
調子乗れるのも、自粛中の自炊力なめるなよw
>>182 FRBがどれだけドル刷ったか考えたら
むしろ日本は全然だめ
日本刷ってバラまかないと
なんかさぁ、こういうの聞くとそのうちいびつなインフレおきそうよね。
経済おかしなってるやん
夫婦でやってるよーな個人店のとんかつ屋やらラーメン屋みたいな日に30人程度の客で酒じゃなく飯で回してたよーな所はうはうはだろうさね
>>182 団塊の世代が死んだ時の相続税百パーにしたら回収できる
>>121 で、それの何が悪いんよ?
お前らは黙って納税してろよ社畜ww
まだ申請すら始まってないし課税されるんやぞ経費も全くかからん店舗なのかw
営業許可証もってんのかよなかったら出ないぞ
>>9 雑収入だから売上に上乗せという表現でもいいだろ
商売してる奴なら分かるだろ?
今無茶苦茶景気が良いって
ただの釣具屋だけど高えもんが毎日毎日飛ぶ様に売れるからな
>>9 創作はたぶんそうだろうとは思うが
別にそこはつっこみどろじゃない
多分読み間違えてる
笑ゥせぇるすまんのオチのようなことがあるよ。
時短要請終わっても客が来ない。
>>198 売上に上乗せだと消費税課税対象になるからその表現は違う雑収入は経費じゃない
>>182 批判したいだけのゴミみたいに中身のない長文
給付金の流れ
政府
↓
飲食店
↓
大家
↓
銀行
↓
政府
↓
お前ら
絶対嘘
給付金は課税対象
遊び金に使いまくったら税金払えなくなるやん
麻生さん!10万程度なら貯金はするが100万だとみんな散財するみたいだぞ!
ドイツの様に前年売り上げに応じた支援金にしたらええのに
個人飲食店の奴らは誤魔化して過少申告してるやろうから死亡する奴多いやろうけど自業自得
>>1 えー、でも、こういう例を教訓にして、
政府が業種とか収入とかで支給ラインを作ったら、それはそれで叩くんだろ?
無間地獄じゃん。
まぁあぶく銭みたいなもんだから
パーっと使ってもらった方が経済回る
ただ、目先のことしか見えてないこの経営者はどの道お先真っ暗。
不平等感を煽るためだけの創作記事
いつまでも協力金もらえるわけないのに維持費かかる車をしかも2台なんてありえないだろ
どこからか依頼があるのかわからんがどういうもくろみでこういう記事かいてるんだろう
つーかこれは作り話だろ。会社の益金で自家用車買えるほど税務は甘くない。
>>10 この助成金でギリギリ閉めないで済むところとか焼け石に水的なところとかもある
全体で見てどうかと言う話
個人事業の期末は12月だからまだ経費のことを考える時期ではないな
>>217 俺もそう思った。
妬みを煽っている記事にしか思えんよ。
糞田舎のスナックが入口に時短営業しますとか張り紙してたけど普段の平日は開店休業ばかりで客が入ってるほうが珍しいほど
週末だけ常連さんが2〜3人来てカラオケしてるくらい
そんな店が1日6万円とか笑いが止まらんだろうな
>もともと税金も多く払ってますし
嘘つけコラー!
💢😠💢!
全サラリーマンに土下座しろ!
>>113 ちゃうだろ。税金税金言いたいやつは、公平に使えって文句言ってるだけで、だったら高額納税してるやつにも毎月給付金出せってことになるし、一律給付金なんてもっての他になるよ。
飲食はもうダメだからジョブチェンジしてねの最後の準備金だぞ
考えて使えよ
浮かれてると税金払う段になって真っ青になるだろうな
収入にして経常しないと税務署から重加算税請求されるぞ
給料に還元されないバイトや非正規からしたら経営者や政府にふざけんなって気持ちになるだろうな
>>214 業種関係なく前年度の申告を元に無利子 無利息の貸付にすればよかった
むしろ貯金しないでガンガン使って経済回してくれた方がありがたい
そして使ったお金が10%ずつ国に帰ってくるのだから
>>79 TVでそういう泣きを入れている店は自分で自分の首を絞めているだけだ
国民は同情するとでも思っているのか?逆だよ!お前の店はもう行かない!ってよ
>>233 何年も事業やってる人間ならそんなアホはせんな
給付金は課税売上、そして限界まで費用損金算入
ラーメン屋なんか出店しても3年で半分以上が潰れる
今回の協力金で淘汰されるべき店が延命されている
溜め込まず使ってるのは良いことじゃん
さすがに経営者だから経済に還元する事を意識してるんだろうけど
>>209 遊んだ金を経費にすれば税金を払わなくて済むよ
営業車としてアルト2台買えば良さそう(´・ω・`)
でも減価償却資産で考えると...🤔
このA氏実在せんだろ
3店舗経営する人間が金を得てすぐそんな散財するとは思えん
なんでこんな不公平が罷り通るんだよ!
だから国民全員に10万ずつ配れ!
目的はカウント稼ぎか?????
記事書いて国民感情煽っているような投稿は止めろ。
>>183 これが良い人に見えるのか?
悪人とは思わないけど、良い人でも偉い人でもない
存在するか怪しいけど、一部のみを切り取って騒ぐのはマスコミの常套手段
データに基づかず感情を煽り立てるように伝えるのが特徴
六万円で閉めた分当然仕入れもカットしてるだろうけど仕入れ先には保証して払ってあげてるのかな?
いつも仕入れてる分のお金回さないと不公平じゃない?
>>253 でも、そんな事を言ったら、政府に媚を売る記事しか書けないという事になる
近所に夜中もやってる中国人がやってる中華屋がある
客は中国人しか居ないし、繁盛しているわけでもないのだが客が外で食ったりしててしかも声がでかいから響き渡る事あるんだよ
最近夜静かで快適だなと思ったら、絶対に6万支給されるようになったからだよなと思ったわ
ヒステリーおこしたコロおじが払えよ
お前らが望む自粛の世界だ
100万の時計したからってお前の価値が100万分プラスされるわけでもねえのに
馬鹿は金を持ってもやはり馬鹿なんだな
>>112 償却資産だから全額は一発では無理だけど、リースならいけるな。
飲食店なんて元々2年生存率50%ほどなんだから、協力金なんて出さずに潰れる所は潰してまえばいいんだって。
コロナが落ち着いた頃また何事も無かったように開業して、また2年後には半分潰れてしまうんだから
課税対象な上に経費でも落としても税務署に突っ込まれるからガス抜き的な対立煽り記事にしか見えん
製造業でたくさんの失業者が出る中、
飲み屋だけはいい気なもんだな。
マジで高笑いだろうな
俺の知り合いのやーさんだけど
毎日パチンコ行ってるよ
マスコミや識者は、額が少ないと文句たれてたのにな
増やしたら今度これかよ
年末税金が来るで!(^ω^)
利益になるからな
きぃつけや
メディアは、緊急事態宣言で死にそうしかやってないぞ!
飲食店のヘイトが高まっていくな
無駄に支援する必要もないと世論が高まらんかな
他の支払い考えたらそこまで使える金ではない
酷い記事だし嫉妬する奴らもクズ
まぁいいんだけどそのかわりその金は協力金を貰えなかったり補填しきれなかったりで本当に苦しんでる店に落としてやってくれ頼むわ
ツッコミどころ多過ぎる
バカみたいな妄想記事書いて恥ずかしくないのか
>>108 雑収入としてなら経費として使えば問題ない。
まぁネタだろうけどこうやって私的に使っちゃうヤツは後で困るんだけどね
破産を覚悟してるならいいけどさ
創価が貧困層の30万潰して、関係無い俺達に10万配って焼け太りさせてくれたんだ。
笑いが止まらないのはみんな似たようなもんさ。
ムカついたから緊急事態明けても飲食使わない事にした
また緊急事態になったら金やるの?
いい加減にしてくれ
ま、ネタだと思うけど
必要なら買っていいと思うけど
車を無駄に持つのはもったいない負債
今回のコロナで飲食店には多額の現金が入っているさ
今回の協力金、持続化給付金、市町村の協力金、府県の支援金、雇用助成金、家賃支援金、ふざけるな
嫉妬を煽って政策叩きにつなげたい嘘のクソ記事にしか
単純に売り上げが去年の50%だとして
時短して6万貰っても赤字の店が大半だろね
>>10 よく言われてるのが
支給を厳格化すると速度が失われてしまう
ってやつ
なので厳格化してつぶれる店を出すか
速度重視でこの手のやつの多少の発生は目をつぶるか
の、選択の結果やな
一寸先は闇なんだから無駄使いしてると後悔すっぞ
それよりはよ給付金くれや
片方は協力金でうはうはなのに、一方では生活保護もあるとか不公平感ハンパない。この不公平感は確実に政権に跳ね返る
この取材本当か、なんで店に入った金をオーナーが使い込みしてんだ?
横領だろ
くっそどうでもいい飲食業に金撒いて国民には1円もないとか相当舐めてんな
今後いついかなる時も税金上げるなら飲食業からやれよ
タバコ税上げる前に飲食業に税金、酒税上げる前に飲食業に税金
これはやれクソ官僚!
同じ飲食業だけど、160マン2回貰った所でこの先の事考えたら無駄使い出来ないんだけどこの人は何も考えてないのか?
ウチの店は宴会が無くなってお酒も7時で提供辞めだから全く稼げないのに、この人の観たにはお客様殺到してるみたいだな?何処の店?今のご時世にそんなに人集まるか?
なんで飲食店だけに補填するねん
観光業、交通はGO TOあるからいいとして、他の業種もコロナで売上落ちてるやろ
飲食オーナーが自殺するんじゃねぇかって言われてたが
これは良い事じゃないか
叩いてる奴は嫉妬か、みっともないのう
>>315 元々がテイクアウト専門の店舗ならあり得るかもね
>>318 政治家への献金。これは企業努力
今救って貰えてる業種は企業努力の賜物
何もしてこなかったやつらなど救う必要なし
インフレになるまで給付金も含めてどんどんばら撒けよ
足の引っ張り合いじゃなくてみんなで金使えば景気良くなるぞ
まだコロナ収まってはないのだから貯金しとけよ
なんだよ腕時計って
本当にこんな店あるかな?
21時閉店の飲食店なんかあるか?
(飲食店オーナーA氏)
なんとなくウソくさい話
通常20:00に閉店する店がGoogleの営業時間を21:00までに変更しておいて申請するってやりがちだけど、それ完全にアウトだと思うんだが良いんだろうか?
馬鹿だよなあ
こんなやつばっかだからたかが数ヶ月売り上げ減ったくらいで潰れるんだよ
こういうソースも定かでないものに直ぐに乗せられる安定のお前ら
まあ楽だもんな思考停止して誰か責めた方が
100インチなんてプロジェクターなら基本どれでも映せるし
なんか煽りが見えすぎ
>>59 んーそうなんだよな
飲食って元から利益薄いのかな?こんなので喜んで金使うとか飲食店やってるフリして申請してる奴としか思えんわ
ソース元のヤフコメ見たら
こんなので6000以上のマジレスの嵐(´・ω・`)
消費に回して還元してるから良い。
一番糞なのは、給付金貰ってもそれを預金にしかしてないカス共。
うちの近所の飲食店経営者も給付金でボロ儲けだと言ってる。通常営業してても6万も売り上げあがらないのに、月に180万も貰える、笑いが止まらんと。
>>1 1日の売り上げ数万で従業員も1〜2人ぐらいの小さいスナックを何店舗も経営してる人とかめちゃくちゃ儲かるな
国も都も飲食店に異常に手厚い協力金。
普段はうるさいマスコミも、なぜか立憲も黙ってる。
一般国民の疑問に誰も答えない。
規模に関係なく一律だからね
小さいところほど儲かる
接客業の自営業も協力金貰えるからなw
働くのが馬鹿馬鹿しいよね
後で死ぬからいいんじゃないか?
ここから苦しくなるのは自然淘汰だからな
雇用調整助成金も経営者がガメて従業員には回らないからな
てか
>>1が仮に本当なら法人税どうすんの?
助成金は課税対象だぞ?
店を畳むための資金としての意味もあるからなぁ。
コロナ禍が終われば客が戻る保証はないし、コロナ禍もいつまで続くかわからず、給付金もいずれ止まる。給付金を貰えるだけ貰って早く店を畳めよ
零細の個人経営店は丸儲けだろうなか
店開けば開くだけボロ儲けだもの
車wwww時計wwww
いかにも無能な経営者の金の使い方だな
店畳む気でいた連中にはお小遣いだもんな
貰うもん貰って閉店すりゃ次にも繋がるし上手い話しすぎる
>>10 支給対象の条件に当てはまってるんなら、その金をどう使おうとその人の自由だ
去年の一律10万円給付のお金でMac買いましたと何も変わらない
商店街この前歩いてたら10時過ぎてるのに営業してる店あったなぁ
下町の居酒屋でカウンターしかない近所の人が集う狭い店
動画撮って投稿したったらよかったかな
>>1 さてこれ誰が責任を取るんだ?
各種協力金は課税対象なんだろうな?
まあ合法だからな堂々と貰えばいい
結局こんな政策しか出来ない政治家や政党を選んだ国民が悪い
まあ正直政党はどこでも関係無く長くやると当然腐る
早くまともな二大政党制になる事を国民が後押しするしかない
>>363 年収2000万レベルを見過ごせないだろ
これから何ヵ月続くか分からないのに
収入が激減する層に対する迅速かつ十分な保障を、という世論の声聞いた結果がこれだから誰も文句は言えんよ
これに文句言うなら「飲み屋を閉めさせろ!どんちゃん騒ぎ!」てどんちゃん騒ぎしてた、他人のせい気質のコロナ脳共らを恨め
儲かっても蓄える習慣が無いから、いざというときに困るんだよ
どうせならフェラーリでも買えばいいのに
買値より高く売れる可能性もあるし
税金でやりたいほうだいだよな通常の売上+10%程度でよかっただろこれ
なんやかんやで給付金1000万以上貰えるわ
心配した親が300万くれるわで
競馬で作った借金600万が消しとんだ
たかが1月、2月程度のこの程度の補助金でバブルとかw
てめぇの店はどんだけ泡がきめ細かいんだよ。
>>375 な?
競馬で借金作る様なバカだから、
この程度の補助金でハシャぐ底辺飲食店にしかならねーんだわw
案外この政策当たりだな。バカがすぐこうやって市場に還元するからなw
>>378 立場が違うからそう思うだけやろ
当事者ならめっちゃ困ると思うぞ
逆転の発送で年収400万中堅層以上全員に100万づつ配ったらどうや
下位のゴミカスに使わせるよりも遥かに有効に使ってくれるで
こういうことになるから配らない方がいいんだ
20時以降の営業で罰金刑でいいんだよ
>>353 うちはちゃんと貰ってるぞ
そのおかげで今月は寝っ転がってν速書き込みながら
進撃見つつドラクエ10やってるだけで給料貰える
いつまで続くか知らんが月180万円は素直に羨ましいよな。
半分、宝くじに当ったようなものだろこれ。
10日で60万
一カ月で180万
2カ月続いて360万か
売り上げ+だから飲食店はコロナ終息しない方が喜ぶんだろうな
コロナ感染者が利用した店は全て補償なしの30日営業停止にしろ
そうすればちゃんと対策される
>>1 こういう風にバカバカ使うから経営傾くんだろ・・・
去年は還元するつもりで無理にでも外食したけどもう2度といかん
国民の税金全て飲食店が吸収してんだから半額なりしろ
【あべのばあい】
安部「風俗嬢を除く糞貧乏に30万を...」
平民「ぎゃあああ!どぎゃあああああ!怒」
女「ギャー!ワー!どぎゃあああ!怒」
安部「間違えた。国民全員に10万円を」
みんな「...」
【すがのばあい】
菅「糞貧乏店に1日6万円!ドンッ」
糞貧乏店主「豪遊生活うぇえええいい」
糞貧乏「どぎゃあああああ!怒」
平民「どきゃああああああ!怒」
女「どぎゃああああああ!怒」
菅「(笑)」
貰いっぱなしじゃ課税されるので経済が回る
よかよか
>>59 180万円粗利で稼ぐのどれだけ大変かわかってないな
栃木県民「解除になりました」キリッ
他県民「アホだこいつら」
>>398 平日6万もらえたら売上ゼロでもバイト雇えるね
>>400 売上0でも月180万円貰えるのに何でバイト雇うんだよ?
自治体が破綻しても市民は公民権失効する訳じゃないしどうでも良いだろ
図々しいやつが勝つ社会構造
どう考えてもそんな金は余らないと思うんだが何店舗経営してんの?
>>376 お前みたいな人のせいにするコロナ脳がこの結果を産んだの。理解できる?
奥山浩平くらいの人気店オーナーがボーナスステージなんだろうな。
スパイス料理の
今開業しても6万もらえる?
ゆで卵屋はじめようかなあ。1個5万円で売るわ。客が来なくてエエねん。6万もらう事が目的だから。
法にふれるかな?
卵かけご飯屋も良いなぁ。のぼりに1杯1万円って書いて、普通の卵かけご飯を提供すんねん。
社員やらバイトを複数雇っている時点で嘘決定だろ
カウンターだけで一人でやってて通常の一日の売り上げが二、三万とかの店ならまだしも
>>412 卵かけご飯屋やると良いよ、こだわりの高級卵使ってますと言って、トッピングでふりかけでも用意しとけば高くても客来るんじゃないか?
前年度営業実績とかもう前年もコロナだし無理だからなぁ
色々やり方間違ってる
感染者に罪与えればいいんだけど
そういう生活してるんだから
つーか、こう言う事だろ。
真面目に営業努力をせずに、6万もらう事を目的とした悪徳飲食店があるんじゃね。
コロナなんてまだまだ続くのに浪費してたら店続けられなくなるぞ
>>418 正直卵かけご飯屋とか言う時点でボッタクリ感強すぎて絶対行かないwww
他人を妬む心を煽る記事
単純に読まれるからこんなこと書くのだろうな。
客席を置いてる店舗から客席を置かないテイクアウトやデリバリー専門の店に
移行させるための金だろあれ
でも前年の売上で1000万以下は一日2万、2000万以下4万とか設定できなかったのかなあ。
ちゃんと申告しないのが悪いってことで。
いつもレシート出さずにごまかしてる飲食業が泣いてもいいよな
でもまあ、8時以降店やってないんでしょ?
なら対策にはなってるんじゃん?
一番悪いのは感染者だと思うけど
感染者発生した事業所なり会社は問答無用で一ヶ月営業停止とかなれば飲食店とか関係なしに危機感持つけど
>>10 こんなん嘘に決まってんだろ
1000万丸々自分で使ってたらさすがに従業員から叩かれるし
そもそもこんな金で車買って時計買ってブランド品買うなんてムリだよ
農協の奴らみんな高級車乗り回して駐車場凄いことになってたんだがどういうカラクリ?
>>10 俺たちの税金ではない。
税金として納めた金は政府や自治体の金であって、我々民間の金ではない。
政府や自治体には、じゃぶじゃぶ税金を使ってもらって我々民間市場に取り戻した方がイイ。
「血税だから税金使うな!」「値切り倒して切り詰めて使え!」って話は「税金取るだけとって、民間に戻さなくてイイからね〜」と言ってる事と同じ事だわ。
金持ちや儲けてる奴の脚を引っ張っても、自らは1円も裕福になれないんだから、金の匂いに敏感に金払うヤツと商売するだけさ。
役人相手にすればボロ儲け。俺は金持ちは嫌いだが、貧乏人はもっと嫌いだ。
>>412 協力金申請の時に昨年の確定申告書と納税証明書が必要
>>430 時計は経費で落ちない
車は個人事業主だったらCのワゴン位まで落とせる
正直バブルするのは構わない。
問題はその金を何に使うかだ。
国内メーカーの品物や国産の食品ならよし。
外資系ブランド買うなら死刑。
国はこういうのは無駄使いじゃない、しょうがない、って言って一般雇われ下層民には給付金なんて無駄!だからなあ
>>407 それはトータルプラスの場合な
維持費ってのがあって、家賃、光熱費、通信、保険などを払ってればそんなに心配な事でも無い
商売人の多くは創価、統一、幸福だからな
うちもだが、協力金からお布施として30%がそれぞれに入る仕組みです
>>437 給付金全額中国通販に使ったわ
日本製で買うもんなんて車ぐらいしかないし仕方ない
いっそ一人100万配ってればよかったのにね
ちなみに元々定休日だとしても6万円は給付されるのでライターの妄想記事確定wバブってるってネタで僻ませるのが狙いだろ
飲食店に最初同情していたが
そんなに儲かってんなら全く同情しないわ
潰れてもざまあしか思わんわ
>車2台と100万円腕時計、100インチプロジェクター購入
こんな金の使い方しかできないバカだから
税金も払えなくなり数年のうちに潰れるだろw
給付金なんだから所得として計上だよな?ってことは税金の対象だろ?違うのか?
車とか時計とか…そうゆう贅沢品にすぐ使っちゃうのって…
>>446 じゃあ賢い人はどんな金の使い方するの?
こんだけ大盤振る舞いしたからには回収のほうも本気で来るに決まってる
来年の確定申告はいままで黙認して経費扱いされてたようなものも課税対象になる事例が出てくるぞ
国がそんな甘いと舐めてたら痛い目に遭うよ
政府批判を煽りたいってことが丸わかりな作り話だな。
ヤフーでコメント書いてるヤツらも、作り話に乗っかって
政治家を叩きたいだけなのか、単なるアホなのか区別できん。
1人100万のお金ばら撒いて、勝ち組と負け組がいて。
俺は最低の負け組。それだけの話。
>>299 都会の飲食店ではきつい額だろうが
俺の地元の田舎で家賃月10万位で大将やママが1人でやってるような所はウハウハだぞ。
そういう奴らにかぎってSNSで早くコロナが終息しますようにとか発信してやがる
>>328 アウトだけど通報&証拠がないともらえちゃうだろうな
協力金貰う前の売上と
貰った後の金額の差があり過ぎるのは何%とか返す仕組みしないとね
嘘くさい記事だな
100インチプロジェクターって何だよ
100インチスクリーンの間違いじゃね?
>>4 税務署が飲食店をロックオンしてガッツリ持っていってくれればOK
その間うちの業界が手薄になってくれればありがたいw
20時以降の抜き打ち見せしめ検査やってほしいな。
もっと明確に20時半以降客はいちゃいけないとか言うくらいしないと、飲み屋はダラダラやってるぞ。
>>36 非常にかんたんな話で、家賃を減免するだけでいい
家賃を負担する家主は、該当店舗の固定資産税の減免でOK
所有不動産で経営してるなら、これも固定資産税の減免のみでOK
というか欧米は全部こうしてる
売上を一番正確に表現してるのは、その店の家賃に他ならない
なんのために路線価を細かく設定して抜け目なく徴税してんだか
GOTO関連は全て二階の利権関係だからこんなザルなんだろうが
納税する国民が黙ってるともうなよ
>>275 二階の票田だからだよ
GOTO利権にEATも入ってる
>>10 税の公平性って言葉知らんのか?
税金の使い道は公平を目指さなければならない
水平的公平のか垂直的公平とかはまずおいといてだ
明らかに不公平な使い道なら正すのが当然だろう?
>>268 経営1店舗あたり1日6万の売上増で車を買い替えたり時計替えたり出来るかよ
あと数ヶ月この補助金が続いた場合、売上が強制的に1000万超えて課税業者にクラスアップする所が結構あるぞ
>>467 ほんとに困ってる商店がたくさんある
そんな中にこの店舗は出すがこの店舗は出さないなんてやってれば時間も人件費の費用もたくさんかかる
一律に配り補助すれば良い
例え車を買ったとしてもそれで金は回るし結果税金も払うなにも問題ない
単純に
売上÷営業日数÷営業時間
で出た額に時短時間掛けた金額でいいだろ
これで普段から税金逃れしてたとこは大損するだけだから自業自得でぶっ潰れたらいい
>>392 あれだけギャーギャー言ってたのに今みんな黙ってるだろ?w
過剰にもらったものは後で税金として返さないといけないのにテレビのワイドショーはこの事をわざと放送してないよな
飲食店が無くなっても困らない人も沢山いるのは事実
いつまでも税金で養ってもらえるわけもないから、そのお金で身の振り方考えようってこと
豪遊するバカはあとで泣きみても誰も助けてはくれない
>>477 医療が危ない!物流が危ない!製造が危ない!
なら税金投入しても生活に関わってくるから誰も文句言わないだろうが、飲食とかどうでもよくね?
廃業するなり転職するなりやらせときゃいいんだわ
世の中で不必要な部分の言わば淘汰だし
>>470 今までの補助金でのノウハウはなんやったんや?
なんのためのマイナンバーやったんや?
必要な人に必要なものをってのがマイナンバーやろ?
応益負担の原則からも今回の過ちを正して公平性の議論をするのに何がおかしいんや?
>>1 国益が税金に変わってるのがよくわかるわ
自分たちはこのくらい稼いでるんだよ
>>456 投影する適正サイズがあるから間違いでもないと思う
ただ100インチぐらい大したことないかな
まーこうなるよね。
納税免除程度の売上しかない店は笑いが止まらんだろう。
貯金に回ったら経済効果は無くなっちゃうけど。
だから
補助金なんかいらねーんだよ
つぶして、もとに戻ったところで
またゼロからみんなスタートでいいんだって
経済の専門家の麻生さんが一律10万円は配れないが、時短協力金は配る許可出したんだから批判するな!
>>480 二階の票田だからだよ
GOTO利権にEATも入ってるだろ
次もよろしくね、って事だよ
わかるだろ
一律6万なの?
東京と福岡兵庫が同じ補償金って凄いね
平均年収80万以上違うけどこれが地方創生ってやつか
・飲食店3店舗も経営している「経営者」がよ
・まだ補助金が入ってきていない段階で(予定)
・素人でも容易に予想される今後も続くであろう飲食業不況という状況で
こういう状況下で今ある自分の手元資金で車2台、100インチプロジェクター、
100万円の時計を買ったと称して「笑いが止まりません」と言っている。
こんな経営者いる??。
あからさまな捏造で市民感情を煽ってカウントを稼ぐ行為は止めろ
田舎じゃ儲かりまくった上、周りは食べいけずこまりまくり。二度とこんな政策すんな。政治家は頭おかしい奴ばかりなのかよ
まぁ嘘だろうね
本当日本人は足の引っ張り合いが好きだな
>>491 博多は都会だから家賃高くて困ってらっしゃるだろうがその分今迄儲けてきたんだろ。
地方じゃ車は買えなくてもウハウハで旅行行く予定って奴らがわんさかいるぞ
>>491 元々そんなに困ってなかったって言ってるだろう
>>328 証明のしようがないでしょ
営業時間なんてどこかに届け出るわけでもないし
この件が貯金に回る事についてはどっかの口曲がり大臣は何も言わないとかどうなんこれ?
利権絡んでるから言えないのかな?
コロナは飲食が原因。だから絶対行かない。
潰れちまえ。
翌年税金重たくなるのにその辺考えてねー頭だから飲食やってんだろうな
>>504 税金重たくなるのはサラリーマンだから
飲食は余裕だよ
飲食にいくら大金ばらまいたって庶民が行動自粛しないからなにもならんのだわ、ドブに捨ててるのとおなじ
ショッピングモールなんかでも人がウジャウジャで、あれじゃ永遠に飲食に税金つぎこむようだわ、バカはどっちだ?って
400万円以上貰ってる人と10万円しか貰ってない人が今後に同じ消費税で負担するのは腹立つな
協力金使って無料で弁当ばら撒いてるっていうのはいい手だと思った
感謝されるし名前も売れる
>>510 これなしかも飲食店って持続化給付金もたんまり貰ってるしこの国のサラリーマン虐めは異常だわ
>>491 いや意外といるようなんだよ、たとえば百姓さんが土地売って億単位に金が入る、でやることなくて店開く
それがあたってナン店舗も持つ、そういう人間にとっては笑いがとまらないだろ生活にはぜんぜん困ってないんだから
【画像】飲食店『売上200万円だから毎月200万円の協力金よこせ!』
(^o^)
>>514 10万円くれとは思わないけど飲食にガッツリ課税するとか不公平感を是正しないと菅政権は大ダメージくらう
儲けてるときは節税にいそしみ厳しくなると税金から集るイージーな業界
飲食業抑制はコロナに限らず疫病対策に必要なことが分かっちゃったから
つまり根本的に減らす必要があるわけで金は新しい事業に回さないと
協力金で儲かってるヤツらは終息しない方が良いと思っている。
実態のない店だってあるのに
それこそ不正受給じゃないの?
後々に備えようっていう気はないんだな
やっぱ飲食やるようなやつはアレなんだね
ちゃんと経済回してるからマシな方だな
車2台とかよー買うわ
>>317 傷広がる前に再スタート資金にするとか。でも、客足は解除後に戻るだろうしワクチン回ればある程度の規模で回復はするだろうからそれまで事業維持するか、一旦畳んでまた収束後に再開するか難しいとこよね。
3店舗あって従業員に配ってないなら
ただの糞経営者だろ
>>528 飲食店労働者の大半は低賃金
経済なんか回らん
このカネの使い方はズリセン同等
これより今後のツケ、消費増税の悪影響を考えろ
>>1 バブルと金を使いまくるのはドアホ
先の保障がないのがコロナ時代だ
使うのは結局店潰す間抜けな人間
女性自身って普段から嘘記事を書いてるから
このくらいはいつも通りの嘘だねw
時短するだけで売上じゃなくて利益が6×日数万円だから余程の規模の店舗じゃない限りは丸儲け
>>535 大手ラーメン屋も大手うどん屋も丸儲けみたいね
通常の売上上回るようだ
飲食経営だけどマジだよ
売り上げの他に月180万くらい入ってきてる
ずっと前から欲しかった外車を普通に買ったわw
今は引っ越したいからもっと補償額上げて欲しい
飲食店は
冬休みの時短で100万円
1月の緊急事態で180万円
2月の緊急延長で180万円?
合計460万円もらってるはず
個人の飲食店は
通常の売上にボーナスで数百万貰えるからな
繁華街以外は個人経営ばかりだから
ウハウハだろうな
大阪は吉村が緊急事態宣言解除しそうで飲食店びびってる
永遠に続けてほしいのに・・
おいうち電気工事屋だからライト買えてくれよ飲食店のクソやろー
防犯カメラ付けるとかライト変えるとなLED照明つけろコラ
>>541 持続化給付金で100万(法人なら200万)
家賃給付金で賃料の4ヶ月分
そんなに文句垂れるなら店に足運べよ
協力金なんだから何使おうが自由だろ
飲食店のために今後増税されるであろう税金払うとかバカらしくてやってられねえわw
良いなあ
業種によって明暗が分かれたな
勝ち組は飲食だったか
下らねえ記事だな
飲食店の協力金で確かに得してる業者も居るが
助成金とか売上ベースだから売上落ちて無いと無理
あと結局の所は決算になるからそんな黒字出てたら税金で取られるだけ
役員報酬で抜いてても個人の所得税とか増えるだけ
仕組すらわかってねえポンコツが書いてるんだろうな
一律が手っ取り早いってのがあったんだろうけど
ある程度は売上に応じて上限を決めるべきだったよね
国会議員はもっと仕事しろよ
この不公平感は支持率下げる要因になるだろうな
まあ持続化給付金や家賃給付金を受け取った俺が言うのもなんだけどさ
>>553 女性自身の記事だからねw
週刊実話のほうがマシな記事書いてそうw
10万円しか貰えていない人と400万円以上貰えている人がいる
差がありすぎるだろ
>>553 税金で持っていかれるとかw
全額持っていかれるとでも思ってるのか?
一応自営業
飲食店ではないので、なんの助けも無い
去年1年間の売り上げ
トータル約80000円
不公平だね〜
>>553 決算(申告)前の売上なんていくらでも弄れるだろ
個人店のザルさ加減知らんのか?
飲食店だけずるいよな。
普通に弁当や総菜のお持ち帰りでしのぐだけでいいだろ。
それができないなら潰れてしまえってんだ。
赤提灯の小さな居酒屋とかでもコロナ関連の給付金だけで500万円以上貰ってるんだもんな
凄いよなあ
1日6万は協力金とはまた別だもんな
コロナさまさまだな
>>560 国税が来てしまうとそんなには甘くない
コロナ以降、国の台所が厳しいから今まで以上に取り立てが厳しくなる予測があるから、貰った年度だけでもしっかりやっておかないと死ぬで
ウィズコロナ対策費用なのに。
この金で換気強化や間仕切りしろって。
無駄使いしててワロタ
こういうやつは早かれ遅かれ終わる
>>568 無駄遣い出来るだけ良いだろう
金なきゃ無駄遣いも出来ないんだから
無利子無担保無保証人の4000万の融資も借り逃げするつもりの店も多い
モラルハザードが起きてるよ
この政策にムカついたら今後飲食店使わないようにすればいいよな
俺は使わんつもり
これ以上こんなクソ業界に金流す気はない
国民に行渡るはずだった金を飲食業にばらまいた糞政治家は一生許さないからな
>>583 GOTOの代わりにばらまいただけ
国民には元々給付する気はない
麻生(財務省)が絶対にやらせない
家の前に自販機設置しているおっさんが
自販機20時に電源落として貰おうかな
って言ってたけど対象なんか?
こいつらがあれこれ買い物してくれれば多少は経済回るんだろうかね?
もともと19時とか20時閉店でも一律もらえるからな
国は一年間何やってたんだよ
> 笑いが止まりませんよ
笑い発作(Gelastic seizure)は笑いや泣きの形での突然のエネルギーの暴発を伴う珍しい発作。
この症候群は普通何の明らかな理由もなく起き、そして発作はコントロール不可能である。女性より男性に少し多い。
「gelasticてんかん」としても知られ、通常は笑いや泣きの形で突然のエネルギーの爆発を伴うまれなタイプの発作。
この症候群は、まれにしか発生しない場合、通常の笑い声や泣き声に似ている可能性があるため、診断なしで非常に長い期間続くことがある。
これは、 側頭葉や前頭葉の 病変 、 腫瘍 、 萎縮 、 結節性硬化症 、 血管腫 、感染後病巣などのいくつかの状態に関連しているが、主に視床下部過誤腫である。
酒なんか諸悪の根源!何故潰さない
おかげで飲み会無くなって平和になり、パワハラ無くなったぞ!
お酒の飲食店潰れてくれないと困る
>51 クラミジア(やわらか銀行) [CN] sage 2021/02/07(日) 20:38:12.98 ID:Iaoc70x+0
>使わないと100%課税対象にされてしまう
>色んな物を買いまくって事業の経費にしないとね
>290 クロマチウム(茸) [US] 2021/02/07(日) 23:03:21.83 ID:xyw6/K/r0
>
>>108 >雑収入としてなら経費として使えば問題ない。
経費経費いうけど経費通るかわからんようなもの買ってキャッシュ減らすリスクわかってない人多いね
あと雑収入として区分分けされて課税されるわけじゃない
確定申告書の中では雑収入は「収入」の中に組み込まれて収入の一部にされて終わり
雑収入だからどうこうという考え方なんて無い
>>591 笑いが止まらない
笑(わら)いが止(と)まら◦ない の解説
うれしくてしかたのないさま。「宝くじをあてて、―◦ない」
嘘を嘘と見抜けないようでは…
典型的なフェイク記事やんけ
>>548 営業かけてみたら?
経費にもなるし乗り気になるかもよ
GOTOとか利用しない、またはできない人もいる訳でこんな偏った政策も辞めろ!
やるなら
GOTOトラベル 10万円分
GOTOイートorショッピング 10万円分
定額給付金 10万円
これのいずれかを選択させるようにしろや!
飲食エコ贔屓なばら撒きもそうだが、今後は不公平な政策辞めろ!
12/16-1/13までの大阪市内の時短協力金ってもう貰った人いる?
どういう計算で20時閉店したら6万円もらえる計算になったんだろう
モデルの店ってすごい客が入る店なんかな
コロナが収束したら、お金が貰えなくなりそう。
客が戻ってこないなら、コロナバブルのお金で暮らすことに。
100万円の腕時計て下取り20万程度と考えた方がいいぞ
使い続けるなら良いが。高級腕時計て意外に無駄だぞ
まあ貯金されるよりこうやってバカバカ使うやつの方がいいわな
去年給付金200万貰ったけど飲み屋で使い果たしたわ
今思えばロレックスでも買っておけばよかった
飲食店は補償があるからいいけど問題はその周辺業種だよな
【政府】飲食店などへの追加支援策を検討 予算の余りと予備費を使い切り今後は国費を投入 [551743856]
http://2chb.net/r/poverty/1612576567/ たまにこういう運の良いヤツが出てくる、それはほっとけ
給付金バブルだと思ってる経営者はセンスない
まともな小規模事業者は年間で均す
>>44 小金が入ったからって時計や車、剰え社員やバイトにまでにボーナスとか収入と支出が釣り合ってないのは明白。もし本当なら経営者としての力量が足りて無いわな。
バイトは首切って仕入れもしなくて毎日6万円もらえるもんな
>>616 更に光熱費も節約w
あれだけ騒ぎまくってた飲食業なのに誰も問題言わなくなってて草生えた
儲かってるとダンマリ
>>1 飲食ってこういう金の使い方を知らないバカがやってる感じ。
>>463 家賃の減免というか何割か補助するのはもうやってるぞ
はした金渡して従わなかったら罰則がいいんだろうけど自民が検討しただけでおまえらもマスコミも大反対してたからなー
嘘とか言ってるやつ何根拠に言ってんの?
事実を事実と認めたくない感じ?
>>1のオーナーはアホだが、事前に知ってて格安の空き店舗で開店させた輩はいるんじゃないの?
短縮だけで6万円とか高すぎるわ
半分にしてもっと広く配れよ
代行業の方々とか可哀想だろ
笑いが止まらんかったら呼吸できなくて死ぬやん
はい嘘松
>>9 >>44 一律一日六万円を二ヶ月分 だけでないよ
持続化給付金100万 法人なら200万円
去年の時短協力金 都内なら175万円
家賃助成 最大600万円
雇用調整助成金 人数×37.5万円
これは、前回の緊急事態宣言のときも、
飲食店の人が言ってた
経営が成り立たない店を救済するのが目的で
救済が全く不要なのに申請してるクズどもに罰を与えろ
国民の敵を許すな
義務なので当たり前の課税されようが笑いは止まりませんよねw
せやろがい😠😠😠
月450万円ほどコロナ感染防止時短の協力金がもらえるとしても
車2台とプロジェクター、従業員にボーナスって計算合わなくないか
>>59 年収2000万レベルだぞ
永遠に緊急事態宣言終わって欲しくないだろ
>>32 外国人の店に一日六万くばってるよ
持続化給付金100万円〜200万円
自治体の自粛要請の協力金も
家賃補助と雇用助成金も
協力金は複数店舗分もらえる
知り合いの店は医療従事者の飲食無料にしてるわ
毎日6万以上経費かかってるらしいけど続けるってさ
>>428 国の怠慢だよ
緊急性がどうのこうの言い訳ばかり
やる時間はじゅうぶんにあったのに
30万の中古車2台と
100万の腕時計の中古を買えるぐらいだろ?
1日6万程度じゃ
車とプロジェクタはギリ経費になりそうだけど100万の腕時計は無理だろ
>>634 この一律のばら蒔きがどんだけヤバいか分かる
国は一律という楽な方を選択した
この責任は政治家ではなく官僚に取らせるべき
腕時計は経費で落ちないから別枠だな
周りの人は贅沢に内装替えたり原価かけて還元してるのでこの政策は良いと思う
納税アホらし
こんなどうでもいい業界のために働いて税金納めてんのか…
ふざけんのも大概にしてほしいわ
こんな程度で潰れる様なとこはさっさと潰せばいいんだよ
延命の無駄金やるな!
実際いるだろうな、こんな奴。
店を閉めているところだけに六万払えよ。バカじゃないか?
>>652 ほんとそうだ!週末なんて昼から営業している酒場に座る席がないぐらい客が入っている。協力金とダブルで収入を得ているわけでどう考えても納得できないだろう。
8時まで営業してきっちり稼いで
協力金は臨時ボーナスだな
バカチョンメディアの捏造でないの?
ぶ数減ってるし悔しいんだろ
ラノベのノリで妄想記事垂れ流すのってそろそろ犯罪になったりせんのかね
とても、いい人じゃないか。どんどん使って景気回復だ。
二階俊博の飼い犬
菅義偉があげると言ったんだから素直に貰えばいw
不公平だと分かってるけど調べるのは面倒なので一律にしました
トンキンのバカマーンに意思決定させるのこのざま
>>663 トンキンのアホはお前も同じだな
のこのざまw
バカだろ
こんなときこそemaxisslim先進国株インデックスでも積み立てろよ
収束させるのに制度上の不備は今はやむ無し。
時間ねーから一旦払って、あとで税金なり年末調整なりで納税額比で取り上げたらいいよ。
>>649 ばら撒いただけだと思うだろ?
国はそんなに甘くない
税金でガッチリ回収しにくるよ
警察・消防等の集団ストーカー犯罪に末端で加担する者達はユダヤディープステート+カルト在日朝鮮人の
犯罪組織の配下として悪行に加担する者達です。
つまり自身の金儲けの為に平気で人殺しに加担している者達であり、悪魔に魂を売った者達であります。
集団ストーカー犯罪の結果、何人もの被害者が亡くなっている事実がある。
自分さえ儲かりゃ他人がどうなってもいいと思っている人間のクズの集団が警察・消防組織です。
やっていることは暴力団並の悪行ですが表向きは社会の正義の味方を装っているので暴力団よりも悪質である。
富山県南砺市警察、南砺市(井波)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
お前らこの金どうして欲しいんだよ
貯め込むくらいなら使った方がよっぽどいいだろ
GO TO
トラベル→隣り合った都道府県迄5-10万
イート→持ち帰り専用
にすれば良かったのに
>>548 Amazonの中国製を買いますねˆ ˆ
緊急事態宣言明けてもコロナ禍は終わらないしイートももうやらないのにバカだな
>>12 言っとくが税金を使われてるわけじゃないんだが
>>4 課税対象
10万円の定額給付金以外は基本的に課税だと
これ貰った金額に対して後で税金払わないといけないから
その時来たらどうするんだろうな
>>681 単純計算でジジババ子供含めて国民一人当た8000円近く税金を飲食にパクられてるんか
こんな業界いるか?マジで必要ねぇわ
うちも軒先焼き芋屋さん24時までやってたことにしたら時短で6万貰えるに?
>>683 去年の春の協力金はすぐに支給しないとってなるのは
わかりはしないけどまぁまだいい
でもそれ以降も持続化給付金でできた過去の売り上げで決めるのを「飲食だけ」で対象が減ったのにずっとしないのは
マジで意味が分からないよな
>>664 のこのざま? お前日本語おかしいぞwwwwwww
>>689 663 ロドバクター(東京都) [NL] sage 2021/02/08(月) 23:51:48.32 ID:4PekkSa70
トンキンのバカマーンに意思決定させるのこのざま
>>26 >>47 車かっときゃ経費で計上できるから
税金逃れるためでしょ
持続化給付金100万 法人200万
都の協力金175万円
家賃助成 最大600万円
雇用調整助成金 ひとり日額1.5万円
& これから入金予定の 一日六万 二ヶ月360万円
車買えばなんでもいいと思ってるヤツ多くてワロタ
税務署来て会社の業務内容に必要無さそうだったり部相応な高級車だと「ねえなにこれ?」ってなるよ
リースだとあまり突っ込まれないけど
こらっ!
不都合な真実を暴露するんやない
心の中で、ヒャッハー、アザースっ、ごっつあんで〜す
云うてウハウハのバブルを謳歌しとったらエエねん
給付金には所得税かからんからマジにウハウハとまらんだろうな?
こういう性質の給付金は店に一律ではなくて
多少給付開始までに時間はかかるかもしれんが、その店の前年度の確定申告額から考えて
店ごとに適正な額をはじき出して給付するのが公平なのだろうが
まあ、無数にある店を一店一店、前年度の確定申告額をひもとくのは 確かに終わりの見えない作業になるねえ。
結局、公平ではないけど、こうして全店一律給付になっちゃうのだろうねえ。
>>634 本当か!これ、政治家知らないじゃないか?
>>692 高級車だからダメということではない。
例えば、ロールスロイスであっても食材仕入れに
使用している事実があれば基本経費になる。
ボロボロの軽自動車でもお店の業務に
使用している事実がないと経費にならない
近所の小さい飲み屋も普通は1日の売り上げ3万位だから喜んで休んでるよw
ママが一人で人件費もかからないから。
もともと流行ってない小さい店が潤い、頑張って規模拡大してきた人気店ほど割りを見る
6万円支給ってことは売上に換算したら8万円とかだからな
小規模店なら笑いが止まらんわな
経済効果あるんだから一般国民にも10万なんてケチな金額じゃなく100万くらいばら撒けや。
一気に経済爆上げやぞ。
>>706 全国民に10万円配ってもピクリとも円安に振れなかったんだからドルに対して全然供給足りてないってことだからな
>>28 うわぁ一緒にいく仲間とかもいないんだ、そういうイメージがそもそもないのかな
人生たのしい?
飲食店やってるけどお客さん来ないけど許可されてる時間は営業してるでも最近嫌がらせみたいな行為が増えた休業した方が良かったかな
>>713 たぶん宣言明けたらそんなの増えてくると思う
こういうところでちゃんと貯蓄しないやつが後から破産するんだよな
大阪市の1月13日までの協力金もう支給された人います?
>>715 給付金みんな貯金しちゃって日本自体がヤバイよw
至極単純な疑問なんだが
なんで売上に応じて協力金支給できないの?
-curl
lud20250123131511このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1612697052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「飲食店「6万円の協力金で車2台と100万の腕時計を買いました。笑いが止まりませんよw」 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【大阪市】 飲食店への協力金 「増額」へ 50万円から58万円に [影のたけし軍団★]
・飲食店「協力金なんか足しにならねえ。1日10万円くれるなら休んでもいい。時短営業しても家賃と人件費はかかるんだ」
・【コロナばかやろう】東京の飲食店「協力金(100万円)は家賃に消える」「潰れる店大量に」千葉・神奈川の飲食店「協力金欲しい・・・」
・都内の飲食店、時短協力金「480万円」。国(お前ら)が支払う。で調整。
・吉村知事「時短営業協力の飲食店へ協力金は出したいが、大阪はお金がないの!」
・FF7をイメージした「腕時計」が発売。魔晄やマテリアをイメージした宝石を配置した機械式時計でクラウド、セフィロスモデル各25万円
・東京都「20万円あげるから飲食店やカラオケは営業時間短縮して!」
・都内の3万6000もの飲食店、協力金が振り込まれず… 東京都「出す…出すが…」
・風俗店員の女、客の医師から1000万円相当の高級腕時計「パテック・フィリップ」盗む
・親バカ 竹下景子、息子に月20万円の小遣い!100万円の高級腕時計
・何故飲食店だけが協力金もらえる?
・腕時計買ったんだが評価してくれ
・腕時計買ったらここで報告 part1
・高級腕時計買ったったwwwwww
・腕時計買いたいんだが [無断転載禁止]
・【画像】ニートだけど腕時計買ったから見ろ
・腕時計買ったったwwwwww [無断転載禁止]
・高級腕時計買ったんだが傷付くの恐れて着けて外に出た事ない
・安価な割に品質の良い腕時計【10万円以下】Part4
・五万円以下で購入できる良い腕時計教えて [無断転載禁止]
・時短営業の飲食店に1か月あたり30万円の財政支援 俺たちの税金がまたもGo To
・【社会】高級腕時計オーデマ・ピゲの類似品を本物と偽って300万円で売った疑い、男2人を逮捕
・【炎上】 秋元康、1300万円の腕時計を身に着ける 批判殺到wDwDwDwDwD
・望月衣塑子「英は飲食店に126万円!独は財政出動!アベ日本は一律6万円のみ!」→6万円×30だが?
・【コロナ対策】福岡県、「感染防止宣言ステッカー」を貼った飲食店に5万円の支給を決定。飲み会制限要請は予定通り21日で終了 [記憶たどり。★]
・【地方】「感染拡大防止協力金は申請が複雑」 新型コロナに苦しむ都内の飲食店 廃業か営業強行か[05/20] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【京都】38万円高級ウイスキー、勤務先で盗み転売疑い 祇園の飲食店従業員の男(27)逮捕 別従業員の高級ワイン盗で在庫調べ発覚
・政府「10億円相当の金塊や高級腕時計の持ち主を探しています。お心当たりのある方はいませんか?」
・飲食店でクーポン使ったら「ありがとうございましたー」って言葉なかったんだが、
・ホリ工モン「日本の飲食店は安すぎる!ラーメン屋や居酒屋にもチップ制導入したほうがいい!」
・【宮根誠司氏】小池知事の「不要不急の外出控えて」要請に「飲食店の人を助けるのは不要不急? 我々はどうしたらいいんだ」 [爆笑ゴリラ★]
・【東京】麻布十番で火事、消防車32台が消火活動中 飲食店密集、各国大使館も立ち並ぶ地域
・【経済】「物価の優等生(卵)」高止まり、飲食店や家庭に影響[07/20]
・同僚が「俺会社やめて飲食店始めるわ」って言い出したら
・ストーカー殺人犯「腕時計を贈る意味を知っていますか?」←これ
・飲食店で注文したくないメニュー カレー スパゲティ 後1つは何?
・【合コン禁止】秋篠宮眞子様、婚約者との出会いは渋谷の飲食店で開かれた「意見交換会」でしたw
・【合コン禁止】秋篠宮眞子様、婚約者との出会いは渋谷の飲食店で開かれた「意見交換会」でしたw
・日本の飲食店に入ろうとした韓国人「Fucking Koreanやねん Go out」と追い出される衝撃動画 [無断転載禁止]
・【汚物は消毒だ〜】ゴキブリをガスバーナーで処理しようとしたか 飲食店の壁の一部が焼ける 岡山市
・[AHO931] 飲食店で注文したくないメニュー カレー スパゲティ 後1つは何?
・【オークション】宅配業者を尾行し、自らが発送した高級腕時計を盗んだ男を逮捕。福岡市
・中国広州政府、黒人は飲食店の利用禁止・接触した人は強制隔離 これもうアパルトヘイトだろ
・いい歳した大人なのにチェーンの飲食店ばかりで食事してる奴って恥ずかしいダサいよな…個人店に入る勇気もないオタッキーかよ
・【時計】シチズン、アナログで世界最薄の2.98mmを実現した腕時計を発売 [無断転載禁止]
・新幹線バブルで金沢の飲食店がボロ儲け 客に扮した国税局員が閉店まで調査 12億円申告漏れ追徴課税に
・【長野】アラサー男女に致死性薬物入り飲み物を飲ませて殺そうとした飲食店経営者など30代の女3人を逮捕
・【疑惑】 横山由依さんがTwitterで謝罪したが「買い出し」に行った件は触れたが「二人で飲食店」に行った件についてはスルーした件
・【名古屋】レゴランド閑古鳥、閑散とした場内…周辺飲食店「ジブリパークが来たら、うちも撤退かなぁ…」★4 [無断転載禁止]
・【岐阜】弁当食べた男女33人が下痢や嘔吐…一部からノロウイルス検出 飲食店が調理した際に付着か
・【栃木】30代教諭、生徒の個人情報入りUSB紛失 飲食店で食事中、駐車した車の中からバッグごと紛失 市立愛宕台中学校 足利市
・【替え歌】嘉門タツオ、全盛期のギャラは「2ステージで1日800万円とかありましたね」
・リオ閉会式の安倍マリオの腕時計が「私物のオメガ」と話題に!←オメガが公式だったからでした ちなみに次回の東京五輪もオメガが公式 [無断転載禁止]
・【青森/デリへルポリス】コロナ感染デリへル嬢と濃厚接触、報告怠り複数の飲食店で会食した警官を訓戒処分 [nita★]
・【東京国税局】免税店で外国人旅行者に高級腕時計を販売したように装い、消費税1億円超の不正還付を受けようとした韓国籍の男らを告発
・つんく「シルバーの腕時計の一番の魅力は鞘師の幼さから来る危なっかしさ」
・一流コンサル女「ゴールドの腕時計をするヤカラは仕事出来ない」 [無断転載禁止]
・「憧れの腕時計ブランド」ランキング! 1位は「ロレックス」 [837857943]
・飲食店「今は電気を消して営業してます…でないと奴らが…」奴ら「いたぞ営業店だ!叩け徹底的にだ!」
・【東京】不良グループ「69on(ロックオン)」のメンバー5人逮捕 港区の飲食店にみかじめ料を要求 暴行容疑も
・【福岡】東京都の豪国籍・国立天文台特任准教授を逮捕 約千円相当の腕時計を万引「お金は持っていたが使いたくなかった」 [無断転載禁止]
・【鹿児島市】 接待を伴う飲食店でクラスター、14人の感染確認・・「客側から声が聞こえにくいからマスクを取ってほしいなどと要望が」 [影のたけし軍団★]
・有名シェフが100万ドルの賞金獲得、全額を飲食店従業員に寄付 米 [ひよこ★]
・ゾゾ前澤「100万円の当選者決まりました」→リプ欄で詐欺師ら「前澤ファンドで10億円頂きました。RTで100万配布!」
・【事件】 産直販売の店のレジを操作し総額9000万の買い物をしたように装い200万円分のポイントを奪って母娘逮捕
09:43:07 up 39 days, 10:46, 0 users, load average: 8.00, 7.90, 7.78
in 0.099215984344482 sec
@0.099215984344482@0b7 on 022123
|