中国、検閲回避で人気の交流アプリ「クラブハウス」の利用禁止
【2月8日 AFP】中国で人気になっていた、米国発の招待制の音声チャット交流アプリ「クラブハウス(Clubhouse)」が8日夜、当局によって利用を禁止されたとみられる。「万里のファイアウオール(Great Firewall)」と呼ばれる検閲システムを回避し、タブーとされる話題についても議論を交わすことができる、中国では珍しいアプリだった。
クラブハウスでは、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)における大規模な強制収容や香港の民主化デモ、台湾の独立といったテーマも採り上げられ、ユーザーらはオンライン上の「部屋」での会話に耳を傾けたり、参加することができていた。しかしそれもつかの間、やはり検閲対象になったものとみられる。
ある会話を聞いたというジャーナリストのイザベル・ニウ(Isabelle Niu)氏は7日、「中国本土在住の若い女性が、『本物のインターネットに接したのは初めて』と語っていた」とツイッター(Twitter)に投稿していた。
同アプリは招待制とはいえ、1日当たり数百万人が利用する人気の「淘宝(タオバオ、Taobao)」をはじめ、複数の通販サイトで会員招待券が10〜100元(約160円〜1600円)で売買されており、実際には他のユーザーからの招待を受けずに利用している人もいた。
中国情報を発信する「シニカ・ポッドキャスト(Sinica Podcast)」を運営する郭怡広(Kaiser Kuo)氏は7日、クラブハウスでのウイグル問題をめぐる議論の内容を、リアルタイムでツイッターに投稿。
郭氏によるとこの「部屋」では、中国で多数を占める漢人と、ウイグル人のユーザーらが交流。自身が漢人であることに罪悪感を感じ、涙声になった女性ユーザーに対し、ウイグル人の男性ユーザーが「この残虐行為があるからこそ、友情がさらに大切になる」と答える場面もあったという。
また独首都ベルリンを拠点に活動するジーナリスト、メリッサ・チャン(Melissa Chan)氏も、ある台湾人が開き、中国語話者4000人が参加する「部屋」で、ウイグル人や漢人らが「監視態勢や新疆の再教育施設」から世間話まで、多岐にわたるテーマで語り合っていたと、同じくツイッターで報告していた。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3330734?act=all >>1
ワロタ
文字なら金盾つかえるけど
音声なら無理だったと 全力ステマした同胞をこんなあっさり見捨てるなんて…
自由に「うんこ、ちんこ、まんこ」と言える空間こそ本物のインターネットだ
こんな音声チャットなんてどこに需要あるんだよと思ったら
文字列で規制されてる中国の為だったでござるの巻
>>8
無能な愚民に刺激的な情報は不要
中国の選択は完全に正しい もう取り締まってもいいくらい個人情報を収集出来たのかな
Welcome to Underground…(囁き)
中国は共産主義や社会主義ではない
習近平主義や中共幹部主義。国民は習近平のためにあり、国富は党幹部の持ち物
中華系アプリをアメリカで禁止する→猛抗議
中国でアプリを禁止する→よくある事
中島「ふーん、ここが磯野を捻り出した穴かぁ」サザエ「」
>>「中国本土在住の若い女性が、『本物のインターネットに接したのは初めて』と語っていた」とツイッター(Twitter)に投稿していた。
この人は人体の不思議展で見れるの?
>>26
共産党といえどもAESで暗号化された音声データを復号することもできず、招待制で気軽に入り込めないことから盗聴不可能判断。
やむを得ずネームサーバーでのブロックしたんだろ。 当局が締め付ければつけるほど燃え上がるんじゃねーの?
>>33
そしたら物理的に燃え上がらせちゃえばいいだけだから気楽なもんでしょ >>12
ひょっとしたらその目的で開発されたのかもな 中国には唱吧があるからいいじゃない。
あのアプリこそ中国じゃないと著作権の問題でできないだろ。
早いよ、以前はもっと泳がせてたよ
余裕無さすぎだろ!
このアプリは個人、小規模集団レベルでの集会・洗脳・詐欺・売春に滅茶苦茶に特化してるから、独裁・全体主義国家にとっては毒みたいなもんだからな(´・ω・`)
フレンチマスタードバターにトマトスライス、ちょっと強めに焼いたベーコンコールドチキンスライス、レタスは抜いてチェダーチーズ、リーペリンソースでフィニッッシュ
俺もダウンロードして起動してみた
なんか部屋にカニがたくさんいる
大体「共産」って、日本が作った造語なんよね(*_*)
全ての者の匿名性は守られなければいけない
そうでなければ人権侵害だ
誹謗中傷の自由は当然担保されるべきだ
>紹介制
ミクシィぽいなあww
ミクシィの亜種ばっかりだなwww
>>64
だから変な奴はいないと思ったら大間違いなんだけどな まぁ、テキストによるフィルタリングはやりづらそうだな
かといってやる価値もないんだけど
>>64
紹介制+秘匿性+ログは辿れない
となるともうそれは詐欺、ネズミ講、売春にはもってこいなわけよ(´・ω・`)
今何かと話題のオンラインサロンにも最適の場
このアプリの売り文句がまさに「人脈を広げて仕事の幅を云々」「凄い人達の話を聞けるかも!」みたいなイカニモ系丸出しだからな 体外につうか海外旅行時に普通にネット繋いでる層は結構いたと思うんだけどね
もう10年くらいmixiの招待まってるんだけど
(≧∇≦)
招待とかいらねぇからクラブハウスサンドくれ
腹減った
インターネットがあると民衆が知恵つけて危険やけど
インターネット使わないと
産業スパイ出来へんし
悩ましいな
もう面倒くせぇから世界のインターネットが中国を遮断しちゃえば?
中国は確か音声をメール見たいに発信するアプリが人気なんだろ?
クラブハウスとか向いてそうだよな
せやな
ネットde真実やな
てか事実を言うだけでレイシスト扱いネトウヨ扱いだからな
人類の敵がわかっちゃいましたねゲラゲラ(´・ω・`)
金盾ってアプリによって回避できたりするのか、どういう仕組みで検閲してるんだ?
ログも残らないらしいしまさしく中国人向けに開発されたと言っても過言ではない
>>85
そんなもんは25年くらい前には事実だと判明してる
頭大丈夫か? 中国にあるのは超巨大イントラネットであってインターネットじゃないからなー
本当共産党は中国人が怖くて仕方ないんだな
自国民に怯え自由に怯え、永遠にそんな政治やって行くのかね
>>1
> 中国情報を発信する「シニカ・ポッドキャスト(Sinica Podcast)」を運営する郭怡広(Kaiser Kuo)氏は7日、クラブハウスでのウイグル問題をめぐる議論の内容を、リアルタイムでツイッターに投稿。
公開禁止だろうが 中共が禁止にするという事はクラブハウスのユーザーが正しい情報を伝えているという証左
>>92
1人でもアレなのに戸籍無しの人間含めたら20億人もの中国人がいるんだぞ。まともな方法では統治できる訳がない YouTubeでウィグル収容所ネタをやると削除されるんだな
ウルイグ?
ウングル?
ネトウヨは頭悪いからクラブハウスの恐ろしさがわかってない(ジパング)
ネトウヨはこれがわかってない(東京都)
またネトウヨの妄想(光)
ネトウヨ顔真っ赤(SB-iPhone)
これってもしかして中京が自由主義圏の会話盗聴するため芸能人通じてゴリ押してんじゃないのけ
>>6
なんか昨今それすら危うくなりそうでいや〜な感じだわ