dupchecked22222../cacpdo0/2chb/439/84/news161378443921738685876 「ドッヂボールは合法的なイジメ」「一生懸命やっても教師に怒られ笑いものに」←おまえらのことww YouTube動画>1本 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「ドッヂボールは合法的なイジメ」「一生懸命やっても教師に怒られ笑いものに」←おまえらのことww YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1613784439/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アカントプレウリバクター(大阪府) [US]2021/02/20(土) 10:27:19.72ID:JqsEKk7h0●?PLT(16000)

「ドッヂボールは合法的なイジメ」「一生懸命やっても教師に怒られ笑いものに」←おまえらのことww YouTube動画>1本 ->画像>4枚

学生時代、体育の授業ほど好き嫌いが分かれる科目があっただろうか。ガールズちゃんねるに2月14日
「体育が憂鬱だった人」というトピックが立った。
 「新学期になってすぐの体力測定とか地獄だった…まだ慣れてないクラスメートに運動音痴がばれて惨めな気持ちだったな…」
 「みんなに見られながら逆上がりの練習させられたの嫌だった。『みんなで応援しましょう!』みたいな空気も大嫌い」

体育の授業で心に傷を負った経験のある人は、実は多そうだ。国語や数学などのテストの点数は隠すことができるが、
50メートル走や走高跳などの結果はクラスメイト全員に見られてしまうため、優劣が分かりやすい科目でもある。(文:石川祐介)

■「球技のセンスが壊滅的で苦痛だったな」
とりわけ、球技に苦手意識を持つ人が多い。
「チームプレーの球技は周りにめちゃくちゃ白い目で見られてから本当に嫌で嫌で仕方なかった」
「球技のセンスが壊滅的で苦痛だったな。個人競技なら他の人に迷惑かからなくて済んだけど、チーム戦になると
みんなの足を引っ張っちゃって、本当に体育が嫌だった」
球技は、センスがプレイの幅を大きく左右する。何よりチーム競技であり、ミスをすると他のクラスメイトに迷惑をかけてしまい、罪悪感に悩むケースもある。
また「ドッヂボールの楽しさが謎すぎる。ボールぶつけまくるとか合法いじめかよ」と小学生の定番・ドッヂボール"下品さを批判する声もみられた。
野球やサッカーと違い、互いにボールをぶつけ合う球技であり、冷静に考えたら非常に恐ろしい。

■「習熟度によって分けるべき」という声も

体育が嫌いになった原因に「教師」を挙げる人もいる。

 「組体操か何かの練習の時にポーズを間違えたら、担任から『目立ちたがり』呼ばわりされて更に嫌になった」
 「アメトークの運動神経悪い芸人ってあるじゃん?あれレベルでやばいので『ふざけてやってる』と先生に怒られ、
一生懸命やってるのに標的にされ笑われて、傷ついて体育の時間がくる前はまじで胃が痛かった」

苦手なりにも一生懸命やっていたのに、教師にからかわれたら尚更嫌いになってしまう。体育教師になる人は
運動神経が優れている傾向があり、運動が苦手な人の気持ちはあまり理解していない。教師ならば、苦手な人にこそ寄り添うべきである。
「数学は習熟度別学級があるのに、なぜ体育はないの?体育だって数学と同じで習熟度で分けたほうがいい」
このほか、体育という授業の異質さを指摘する声もあった。体育は、男女で分けることはあっても、
習熟度で分けられることはない。上手い人も下手な人も関係なく、授業を受けさせられる環境に課題があるとする人もいた。
体育の授業は自己肯定感を大きく左右する。授業形態から教師の意識まで、抜本的な見直しが必要かもしれない。
2021年2月19日 17時18分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/19724230/
「ドッヂボールは合法的なイジメ」「一生懸命やっても教師に怒られ笑いものに」←おまえらのことww YouTube動画>1本 ->画像>4枚

2レンティスファエラ(東京都) [US]2021/02/20(土) 10:27:45.65ID:R2AbCBiR0
ぽ、ポートボール・・・(小声)

3シネルギステス(庭) [CH]2021/02/20(土) 10:29:42.17ID:edN0dLNK0
ヽ(´∀`≡´∀`)ノヽ(´∀`●)ノ

4デロビブリオ(千葉県) [CN]2021/02/20(土) 10:30:16.11ID:QIwfh4yM0
球技は出来たけど鉄棒は出来なかったな
鉄棒でクルクル回ることに楽しさを見出せなかったな

5バークホルデリア(福岡県) [CN]2021/02/20(土) 10:31:03.13ID:5JvcXDpt0
ドッジボールじゃないの?
もしかしてずっと勘違いしてたのかなw

6グリコミセス(SB-Android) [US]2021/02/20(土) 10:31:40.70ID:uNoX6vo00
ダラッとしてりゃ勝手に授業終わっただろ
ここぞとばかりに大はしゃぎするヤンキーだって、それ以外の授業ではダラッとしてたろ

7ロドスピリルム(東京都) [US]2021/02/20(土) 10:32:03.73ID:Q+g/24tj0

8クロマチウム(東京都) [JP]2021/02/20(土) 10:32:24.23ID:Zws5vEtr0
ブルマを復活させろ
それ以上は何も望まぬ

9ニトロスピラ(東京都) [DE]2021/02/20(土) 10:32:44.54ID:KsFricGL0
バカで足が速えのと
利口がどんくせえの
どっちも良くてどっちも悪いで良いだろ

なんで他のことは
優劣をつけられるのを差別の様に言うのに
学業だけは優劣をつけられて当然みたいに
なってるんだろう

10パスツーレラ(愛知県) [ニダ]2021/02/20(土) 10:33:07.98ID:0qrdyn3R0
球技ってほんとセンスだからな、でもドッチボールは球技の中ではセンス要らない方だろ

11ネイッセリア(兵庫県) [US]2021/02/20(土) 10:33:46.24ID:2ny4jKvt0
子供の頃から体の操縦うまくなる前に他人との競争に明け暮れることになる
それで多少でも勝てればいいが、全く勝てないとそれで運動自体が嫌いになる
そういう危険性も孕んでいるということをもうちょっと考えるべきだなと今なら思うわ

12エンテロバクター(SB-Android) [JP]2021/02/20(土) 10:34:05.68ID:R8LetweB0
万人がみんな納得できる競技なんてないと思うけど
なんでもいちゃもんつけて被害者面してたら競技何もできなくなると思うけど

13アルテロモナス(神奈川県) [BR]2021/02/20(土) 10:34:07.93ID:eytJoRe00
いじめッコに唯一公式で反撃できるスポーツ
ただし、試合が終わったら因縁つけられてまたいじめられるけど

14コルディイモナス(大阪府) [AU]2021/02/20(土) 10:34:34.58ID:zGkDuIqk0
いやむしろドッチボールやってる頃までは輝いてたわ

15アコレプラズマ(東京都) [TW]2021/02/20(土) 10:34:51.88ID:pkHZwGjg0
9割の運動音痴は思い込みだと思うわ。
楽しみながらやればそこそこ誰でもうまくなるだろ。教え方が悪い。

16スファエロバクター(新潟県) [HU]2021/02/20(土) 10:34:53.87ID:IzdiJplF0
運動音痴だったけどドッヂは楽しかったが

17アカントプレウリバクター(大阪府) [US]2021/02/20(土) 10:34:56.21ID:JqsEKk7h0
>>10
顔面すれすれに飛んでくる球を怖がらずに見極めて
キャッチング出来るかどうか
ある意味ケンカのセンスも問われている

びびって目を離してボールにぶつけられる奴はヘタレ扱い

18ネイッセリア(兵庫県) [US]2021/02/20(土) 10:34:58.54ID:2ny4jKvt0
>>5
どっちでもいいんじゃね

19バチルス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 10:35:12.98ID:PPsSoiXo0
>>9
バカでどんくせぇのもいるんですよ!!

20フソバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/20(土) 10:35:15.56ID:iHAdGCUM0
日本人がスポーツを趣味にするのが嫌いになる原因が体育の授業だな
かけっこでみんなで仲良しこよしで一位みたいなのはどうかと思うけど、試合で負けることによって運動神経が悪い子へのイジメの温床みたいになるのもねえ
体を動かしたりすることの楽しさとかを広めるという点にも重きを置いて欲しいわ

21ジオビブリオ(やわらか銀行) [US]2021/02/20(土) 10:35:26.51ID:MuNgon3G0
炎の闘球児 ドッジ弾平

22ナトロアナエロビウス(福井県) [GB]2021/02/20(土) 10:35:40.62ID:V2wJ/cqx0
たしかに球技苦手な子は可愛そうやなとは思ったことあるわw

23レジオネラ(茸) [CN]2021/02/20(土) 10:36:22.28ID:L7kifawm0
避けるのだけうまかったな
結局キャッチしないから相手の駒数減らせず詰むってパターンばかりだったわ

24シュードアナベナ(茸) [US]2021/02/20(土) 10:36:24.20ID:chMT7bEY0
俺も球技ダメだったから分かるわ
体操・水泳・陸上の時は5なのに球技の時は3とかだった

25アシドバクテリウム(新潟県) [US]2021/02/20(土) 10:36:24.26ID:p6SZFRbX0
自分は頭がいいと勘違いしてるガリ勉馬鹿発狂w

本当に頭がいい人は力学とか考えて練習するからスポーツも得意
例えば遠投なんかいかにボールにエネルギー伝えるかなのに、
馬鹿は勉強した知識をテストでしか発揮できないからどんだけ練習してもまったく上達しないw

26デスルフォバクター(栃木県) [US]2021/02/20(土) 10:36:33.52ID:/FUrNlL50
体育の習熟度ってなんだよ、種目別でわざわざはかったらそれだけで年度終わるわ、それに球技は遊びだし

27ラクトバチルス(SB-Android) [JP]2021/02/20(土) 10:36:38.80ID:aelmEobA0
くにおくんこそ完全なイジメだけど楽しかったよな

28ロドスピリルム(ジパング) [KR]2021/02/20(土) 10:37:44.75ID:/TJgxiGi0
うむ、確かにイジメだな。おれも実に憂鬱であった

29エンテロバクター(SB-Android) [JP]2021/02/20(土) 10:37:53.67ID:R8LetweB0
>>11
そんな程度で競争に明け暮れるだの危険性だのアホかと
自分も運動苦手な方だったがそんなアホみたいな被害者面やってねーよ

なんでも被害者面してたら何もできなくなるわ
10年くらい前に運動会で順番作らないとかいう話あったけど下らなすぎて消えたな

30アシドバクテリウム(新潟県) [US]2021/02/20(土) 10:38:03.12ID:p6SZFRbX0
まあガリ勉馬鹿は大体近眼乱視だから球技は圧倒的に不利だわなw

31フィンブリイモナス(石川県) [US]2021/02/20(土) 10:38:26.44ID:VDo7XSBK0
なぜドッジボールの漫画がないのだろう
大リーグボール1号とか2号みたいな魔球を適当に入れておいたら小学生にウケると思うのdが

32バクテロイデス(千葉県) [US]2021/02/20(土) 10:38:32.70ID:wrbb4L8e0
>>16
回避スキルの高さを見せつけるとかな
大盛り上がりしたなー
嫌いだったのはラグビー、やる意味全くなかったわ、ヘッドギアつけるのも嫌だった

33テルモトガ(光) [US]2021/02/20(土) 10:38:43.57ID:++DALWla0
足狙うなクソが!

34アシドバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 10:38:53.96ID:YQh/yPz30
もともと避けるって意味だからな

反射神経を磨くもの

35シネルギステス(茸) [US]2021/02/20(土) 10:39:04.03ID:kGP8os5B0
>>1
スレ立て履歴みるとアベガージミンガーだが

おまえ、ラヂオ体操とかって書いちゃう高齢者だろ?過去のスレタイから漂ってくる加齢臭ハンパねえぞwww

36エンテロバクター(SB-Android) [JP]2021/02/20(土) 10:39:04.30ID:R8LetweB0
>>20
まだそんなニホンガーやってるのかアアホすぎ

37アカントプレウリバクター(大阪府) [US]2021/02/20(土) 10:39:10.36ID:JqsEKk7h0
球技大会とか女子にアピールできるチャンスだっただろ

お前らには関係なかっただろうけど

38キサントモナス(広島県) [US]2021/02/20(土) 10:39:16.82ID:jZ+K6uBC0
横目で右に投げんねん

39放線菌(東京都) [US]2021/02/20(土) 10:39:28.41ID:BTWGPoAZ0
体育教師ってスポーツ出来る奴しかならんから
運動音痴の気持ちなんてわからないんだよ

40緑色細菌(岐阜県) [US]2021/02/20(土) 10:39:32.13ID:f0Vu4Un10
>>31
ドッジ球太というトンデモ漫画だったら

41レジオネラ(茸) [CN]2021/02/20(土) 10:39:42.74ID:L7kifawm0
>>31
ドッジ団平ってあったろ

42テルモミクロビウム(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 10:40:57.79ID:beLcV9E00
低きにあわせて流れ淀む

43緑色細菌(福岡県) [US]2021/02/20(土) 10:41:24.74ID:92vR9ARF0
>>34
避けるスポーツなのに避けれないようにフェイントしてくるの
スポーツマンシップに反する

44レジオネラ(茸) [CN]2021/02/20(土) 10:41:35.53ID:L7kifawm0
>>33
膝下と肩から上の頭部は当たってもセーフだったな
これ地方ルールなんかな

45フラボバクテリウム(兵庫県) [AR]2021/02/20(土) 10:41:36.06ID:qss7tTjk0
うちの学校じゃ15分休憩でグラウンドにでてやるくらいみんなハマってたけどな
球技や運動に自信ないやつは嫌だったろうな

46シネルギステス(茸) [US]2021/02/20(土) 10:41:47.48ID:rdU5s6rx0
ドッチボールでボールに触らず最後まで逃げてたら教師もイラついてたな

47緑色細菌(岐阜県) [US]2021/02/20(土) 10:42:25.29ID:f0Vu4Un10
ドッジに限らず球技はどれもフェイントという名の騙し討ちが基本技の卑怯なスポーツだよ

48デスルファルクルス(大阪府) [US]2021/02/20(土) 10:42:30.74ID:yJtNKJkV0
笑う教師なんていなかったけどな
いつも俺らにやらせてスマホ見てたよ

49アシドチオバチルス(東京都) [US]2021/02/20(土) 10:43:02.25ID:bB4s65P30
上達のための習熟こそ授業であると思うが
繰り返しの鍛錬も嫌がるだろ

50ハロプラズマ(光) [TW]2021/02/20(土) 10:43:46.49ID:sJXEj4Hz0
サッカーの方が地獄だわ。勝手にやってろって感じになるやん

51フソバクテリウム(SB-iPhone) [US]2021/02/20(土) 10:44:30.01ID:Z3BcU7+20
勉強できないやつだって馬鹿にされるし何かを出来ないやつは笑られるもんだ
嫌なら練習したり勉強したりするもんよ
小学生のうちに学んでおく方がいいよ
まだまだやり直せる

52プロカバクター(東京都) [NL]2021/02/20(土) 10:44:32.60ID:8bhCv8Bb0
>>41
泪橋の下で練習してそうだな

53テルモミクロビウム(静岡県) [JP]2021/02/20(土) 10:44:32.92ID:D06b9JpU0
連帯責任あり長縄という拷問やめろ

54メチロコックス(東京都) [US]2021/02/20(土) 10:44:36.32ID:PYhsb+Ao0
いつも避けてるだけで終わってたな
一人になってからずっと避けてると「いい加減に当たれよ」って空気になる
それでも、痛いのは嫌だから避けてたけど

55アシドバクテリウム(新潟県) [US]2021/02/20(土) 10:44:36.76ID:p6SZFRbX0
>>31
自分が知らない=ないじゃないって普通は小学生くらいで気付くもんだぞw

56シュードノカルディア(静岡県) [US]2021/02/20(土) 10:45:18.96ID:PZZyP6Ya0
サッカーとか適当に立ってるだけで時間たつから楽じゃん
ドッジはそうもいかんからなあ

57ヘルペトシフォン(東京都) [US]2021/02/20(土) 10:45:20.82ID:rNgng6640
まずはキャッチボールみたいにボールになれる練習から始めればいいのに
いきなりゲームを始めてボールを当てられ痛い思いをするから
嫌になってしまう

58セレノモナス(茸) [ニダ]2021/02/20(土) 10:45:42.60ID:ROGT8Mx70
ドッジは逃げ回ってりゃ英雄だったけど
サッカーは動け!って言われて嫌いだったな
やりたくねえし知らねえよって感じだし

59チオスリックス(大阪府) [NL]2021/02/20(土) 10:45:55.95ID:XmJrCGSX0
ドッジボールで避けまくって必ず最後まで残るやついたよな
遅すぎて当たる気がしなかった

その後ボクシングやってそこそこ華開いたわ

60ディクチオグロムス(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 10:46:08.34ID:RFcptxDn0
>>47
そうそれで目線と違う先に投げたら女の子に当ててしまい…
そこからガチイップスww

挙げ句、結婚式で妻の友人代表から小学生から狙っていたと証言されたww

61パスツーレラ(愛知県) [ニダ]2021/02/20(土) 10:46:17.06ID:0qrdyn3R0
>>17
大阪のドッチボールは顔面が基本なのか😨

62フィシスファエラ(愛知県) [CA]2021/02/20(土) 10:46:41.54ID:j/PBt9/V0
椅子取りゲームとかハンカチ落としも合法的な虐めだよな
お楽しみ会とか苦痛で仕方なかった

63プニセイコックス(大阪府) [US]2021/02/20(土) 10:46:57.07ID:3QDklkkq0
体育は「勉強が将来なんの役に立つんだ」の筆頭教科だったな 俺にとっては

64バークホルデリア(大阪府) [CN]2021/02/20(土) 10:47:32.44ID:c+LGahg70
ボールを避けるのだけは得意だったから…

65デイノコック(茸) [GB]2021/02/20(土) 10:47:52.97ID:YhTvYPfo0
絵が下手な奴を笑ってもかまわないって風潮なんなの?

66デスルファルクルス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 10:48:06.85ID:qPQKXDya0
>>25
勉強しかできないバカは机上計算で満足しちゃうから進歩しない

67カルディセリクム(大阪府) [CN]2021/02/20(土) 10:48:28.30ID:anOL7t1W0
それを言い出すと定期テストもいじめ

就活の面接もいじめ

ぜーんぶいじめだよ

68ニトロスピラ(浮遊都市セレシア) [US]2021/02/20(土) 10:48:28.34ID:8KyUQTVZ0
バレーボールやればいい
自然に球技苦手なやつの周りをインペリアルクロスでカバーしたりし始める

69レジオネラ(茸) [CN]2021/02/20(土) 10:48:36.61ID:L7kifawm0
>>62
先生「ハイ二人組みになってー」

70ストレプトミセス(SB-Android) [ニダ]2021/02/20(土) 10:48:54.28ID:Xyir/OA20
避けるの上手いやつが一人だけになってゴンとギドの戦いみたいになってたな

71緑色細菌(大阪府) [ヌコ]2021/02/20(土) 10:49:19.81ID:Ylwc4Gw60
足遅いデブでも投げる方で
力ないガリでも逃げる方で活躍できるし
ドッジボールってまだマシな方やろ

72パスツーレラ(茸) [US]2021/02/20(土) 10:49:21.91ID:z+lhLDcQ0
鬱になる程苦手な授業なんて無かったわ、どうせ誇張してんだろ

73デスルフォバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 10:50:06.89ID:4ZBC+6R40
トラウマが…

74アルテロモナス(ジパング) [JP]2021/02/20(土) 10:50:45.35ID:X7mnLcNI0
お前ら教育委員会に圧力かけられないほど雑魚の家に生まれたの?

75キネオスポリア(SB-iPhone) [ZA]2021/02/20(土) 10:51:07.45ID:aDZm9l030
あの大きなボールを手に掴んで勢いよく投げるなんて無理
手からボールが落ちそうになり勢いがなくなる
なので早々に当たって外でひなたぼっこ

76ヴェルコミクロビウム(東京都) [GB]2021/02/20(土) 10:51:31.80ID:ebb7S1360
一番苦痛だったのは給食

77アナエロプラズマ(東京都) [GB]2021/02/20(土) 10:52:38.39ID:PaZIsddg0
>>5
日本語的にはジもヂも発音同じだからどっちでもいいんじゃないの
英語はdodge
ドッチボールとか言ってなければとりあえずOKでは

78コルディイモナス(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 10:52:57.39ID:sRhpItU/0
ポートボールはうごけないデブでもゴール役にあてられる
優秀な種目

いつもゴールだった

79アナエロリネア(北海道) [IR]2021/02/20(土) 10:53:14.10ID:ISffNNa+0
バレーボールやってたからレシーブして悠々キャッチしてた

そのうち禁止になった
ぶつかっても床に落ちなきゃセーフってルールだっただろうに

80ハロプラズマ(光) [TW]2021/02/20(土) 10:53:23.37ID:sJXEj4Hz0
悲しくなるから誰かスレストよろ

81アナエロプラズマ(東京都) [GB]2021/02/20(土) 10:53:48.84ID:PaZIsddg0
>>59
1行目と2行目でいきなり主観と客観を転換するのは話下手の特徴の1つだぞ

82クロオコックス(大阪府) [ニダ]2021/02/20(土) 10:54:01.33ID:efIyPo6o0
>>20
かけっこでみんな1位は都市伝説なのにいまだに引き合いに出す人いるんだ

83ストレプトスポランギウム(茸) [US]2021/02/20(土) 10:54:15.18ID:R+Qdmg+30
足狙いで当てにいったボールが足で受け止める奇跡みたいなこともあって盛り上がったよ

84グロエオバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 10:54:17.99ID:TGheqh/T0
フルーツバスケットの違和感

85スフィンゴモナス(コロン諸島) [US]2021/02/20(土) 10:54:31.31ID:sk2UBvGpO
>>51そうだな、運動嫌いでも苦手でも授業である以上自分の出来る事はやってみるのが大事だな
どんな授業でも得意不得意はあるし自分を知りどうやって日々を生きていくか考えるようにしてけばいいんだよ
しかし運動嫌いとか苦手なだけで苛められたりする事もあるんだな、嫌な感じだなあ

86エンテロバクター(SB-Android) [JP]2021/02/20(土) 10:54:56.87ID:R8LetweB0
自分が運動苦手だから廃止しろとでも思ってる奴は

最近目先の優等生アピール大好きな欧米人のせいで世界めちゃめちゃになってる
下に合わせ、下を尊重するべきというポリコレ問題と同じ発想になってる事に気付いた方がいい

87ヘルペトシフォン(栃木県) [JP]2021/02/20(土) 10:55:59.36ID:SDTJ+2rH0
避けるゲームなのに当てるゲームと化すからな

88デロビブリオ(東京都) [CN]2021/02/20(土) 10:56:06.18ID:pHifW2rN0
>>40>>41
「ドッヂボールは合法的なイジメ」「一生懸命やっても教師に怒られ笑いものに」←おまえらのことww YouTube動画>1本 ->画像>4枚
ボンボン派の記憶…

つーか原作森浩美なんだな

89デスルフォバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 10:56:22.08ID:4ZBC+6R40
運動系の授業なんて健康維持のための体操とストレッチや受け身とかの基礎だけやればいいのにな

90カンピロバクター(長野県) [US]2021/02/20(土) 10:56:26.10ID:jHOd+lh20
ドッジボール大嫌いだったから始まって一球目に当たりに行ってダラダラしてた

91キロニエラ(静岡県) [ニダ]2021/02/20(土) 10:56:30.86ID:X9z8NOJ/0
クラスの雰囲気にもよるな
俺のクラスは平和だったが、ガキ大将のいたクラスはひどいもんだった

92スフィンゴバクテリウム(茸) [ニダ]2021/02/20(土) 10:57:17.67ID:sg4+iNCm0
女の子には強く当てる事しないもん

93ユレモ(茸) [US]2021/02/20(土) 10:57:39.30ID:scABpqOV0
小さい頃から外でみんなと遊んでりゃ
極端な運動音痴にはならない
みんなの前で失敗こいても一緒に笑える社交性が身につく
ちょっと笑われたくらいで深く傷つくようなガラスのメンタルにはならない

94ユレモ(茸) [US]2021/02/20(土) 10:58:39.10ID:scABpqOV0
つまり、小さい頃からの集団外遊びは
勉強面でも運動面でも将来の伸びしろを育むということです
ドッジボールは幼児に最適です

95アシドチオバチルス(東京都) [US]2021/02/20(土) 11:00:19.27ID:bB4s65P30
笑いものにするのはよろしくないのだが
お前らお笑い大好きだろ?

96アルテロモナス(東京都) [JP]2021/02/20(土) 11:01:17.70ID:vRcgF8cK0
エースを先に潰せば早いと思って仕留めたら、外野から豪速球投げてくるからあまり意味はなかった

97テルモトガ(東京都) [US]2021/02/20(土) 11:01:20.45ID:KpkvUTXJ0
どんくさい奴発見器だったな

98シネココックス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 11:02:01.43ID:xtr/mAxE0
「ドッチボール」ではなく「ドッジボール」だと知ったのは、かなり大きくなってからです

99エルシミクロビウム(千葉県) [CN]2021/02/20(土) 11:02:36.03ID:5Gfp4u8n0
野球サッカーバスケなんかはリトルリーグとかやってて得意な奴に集中する傾向あったと思うけどそれに比べたらドッジボールは公平だったと思う
顔面禁止とか女子や弱い奴には全力投げ禁止とかそういう自主規制もあったような

100ナウティリア(SB-iPhone) [FR]2021/02/20(土) 11:02:42.35ID:qHaqvUaX0
勉強も運動もクラスで1番だった
中学校でもトップクラスだった
努力なんかしなかった

今はゴロゴロしてる
そういう奴は多いと思う
学力別に集団を分けるのは必要なことだよ

101デイノコック(茸) [JP]2021/02/20(土) 11:03:26.29ID:JC9qf4TD0
ドッヂなんて小学生までの体育で終わり
中高になるとやたらとサッカー押しで球技大会にも取り入れるからマジで嫌いになる

102シントロフォバクター(東京都) [IN]2021/02/20(土) 11:04:39.18ID:CN3Kws+p0
避けることだけすげえ上手くなった

103ロドバクター(大阪府) [ニダ]2021/02/20(土) 11:04:44.61ID:ZbLwaRfZ0
小学生の頃は休み時間にずっとドッジボールやってたけどなあ

104フソバクテリウム(香川県) [US]2021/02/20(土) 11:04:50.28ID:ALE3biSm0
運動だけのヤツ
運動も勉強もできるヤツ
勉強だけのヤツ

小学生の時点で各自の立ち位置が明確になる

105グロエオバクター(山口県) [BE]2021/02/20(土) 11:05:18.14ID:BQ9ClIMn0
>>99
嫌いな奴にしてみれば不要な公平さなんだよね
経験者無双のサッカーなんかだとボール来ない位置で突っ立てればいいけど
ドッジだと1回は痛い思いしないと終わらないから

106クロオコックス(熊本県) [ニダ]2021/02/20(土) 11:05:26.95ID:DjAqD7040
学校は社会に出るための準備をするところなんだから理不尽で不条理で不公平でいいんだよ
なんでも平等で嫌なことはせずに社会に出たら1週間で自殺者続出するわ

107シネココックス(東京都) [TN]2021/02/20(土) 11:05:45.81ID:DL24G2pe0
>>2
ゴールマンが意外と楽。

108ハロプラズマ(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 11:05:58.19ID:dTjWHkmJ0
サッカーはキーパーだけはハンド使えるから鈍臭い奴ほどキーパーやるべき
ゴール守らないで前に出て得意な奴にオフサイドでパスするだけでネタとガチ両方できる神競技
自陣が攻められたら全速力で走ってゴールに戻るだけで大爆笑とれるから

109コリネバクテリウム(茸) [KZ]2021/02/20(土) 11:06:05.27ID:ZJHqMK400
>>25
五感をフルに使った遊び体験に乏しいから
直感的に応用に結びつける工夫やセンスが育たないんだよな
教わった知識は知識で終わってしまう

子供は終わった知識が応用できた実感で
達成感や自己肯定感を育みながら成長していくもんなのに

110ネイッセリア(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 11:06:16.11ID:xHOVb9OA0
>>74
教育委員会に圧力かけるような下衆の家に生まれたのか
親子共々性格歪んで大変だな

111キロニエラ(SB-iPhone) [US]2021/02/20(土) 11:06:20.81ID:MeWZO1H70
体育は苦手だったけどドッジボールは楽しんでたし流石にそれは個人の資質じゃね
小学生で騒げる友達がいないなら教科の問題じゃないだろ

112デスルフロモナス(東京都) [SV]2021/02/20(土) 11:07:02.97ID:1WZkI9AH0
最後まで残る事が多くて、避けるのが上手いと思ってたんだ

実際は違った
クラスで一番空気だから、誰も俺に当てようとしないだけだった
それに気がついた時はショックだったよ


このスレでも避けるのが上手いとか言ってるバカ居るけど、俺と同じだから

113シントロフォバクター(東京都) [IN]2021/02/20(土) 11:08:14.13ID:CN3Kws+p0
>>103
俺はサッカーだった

114ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]2021/02/20(土) 11:08:20.32ID:OchiyeGu0
影薄いからいつも終盤まで残ってた

115ハロプラズマ(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 11:08:27.77ID:dTjWHkmJ0
つーかキーパーが前に出てるだけでウェイの感覚だと面白いだろうしな
サッカーって人海戦術強いから人数多いだけで有利だし

116テルモトガ(SB-iPhone) [US]2021/02/20(土) 11:09:28.16ID:zgjtB4GD0
ブリヂストンだって言ってんだろ!

117ロドバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 11:10:30.89ID:eSlv2FX30
ゆとり雑魚

118キロニエラ(静岡県) [ニダ]2021/02/20(土) 11:11:10.16ID:X9z8NOJ/0
運動してりゃ健やかに育つなんて幻想だよ
スポーツ出来て毎日友達と遊んでた俺は精神病んだ

119キネオスポリア(石川県) [GB]2021/02/20(土) 11:11:14.54ID:1UFvZcPv0
剛速球がビュンビュン飛び回ってくるのが本当に怖かったわ
力持ちのガキ大将で空手やってるやつ(でも優しくていいヤツ、いつも一緒に遊んで遊戯王とかMTGやってた、っていうか空手は俺が誘った)が投げたボールが壁に激突した時の轟音がすごくて膝がガクガクになってたわ

120シントロフォバクター(東京都) [IN]2021/02/20(土) 11:11:22.94ID:CN3Kws+p0
>>25
本職でもないのに軌道計算したり、計算通りに体が動くやつなんているかよ
全員自分の体をベースに経験だけで動かすだけ
それを経験だけでなく効率的に為すのがフォーム
外乱計算しつつ、体を計算通りに動かせるの機械くらいなもん

121シュードノカルディア(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 11:11:38.35ID:cv02PMA20
LA ドジャースの語源はNYで混雑の為、ぶつかり合いを避けながら歩く人(ドッジャー)。
ドッチが「避ける」という意味だから。

122カテヌリスポラ(ジパング) [IN]2021/02/20(土) 11:12:03.47ID:TEl08Gvz0
必死の形相で足元狙う奴、痛かったわ

123フソバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/20(土) 11:12:43.43ID:iHAdGCUM0
>>82

No.585 1996年6月11日(火)
競争のない運動会
〜順位をつけない教育改革の波紋〜

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/585/index.html


●行き過ぎた“平等” 「順位づけしない」徒競走 [2000年11月15日 東京朝刊]
 「オリンピックの金・銀・銅メダルは差別の象徴ですか」
 大阪・豊中市の九月議会文教常任委員会でこんな質問が飛び出した。質問者は、公明の佐野満男市議。

 「これぐらい言わないと豊中の行き過ぎた“平等教育”には待ったをかけられないと思った」

 佐野市議が問題としたのは、徒競走にまったく順位をつけない小学校の運動会だ。豊中では、ゴールインの順番を書いた「等旗」が、四十一の市立小学校すべてで使われていない。

http://www5.plala.or.jp/ysk/kimigayo-toyonaka.htm

124クトノモナス(静岡県) [US]2021/02/20(土) 11:12:56.30ID:l4IdWyEc0
小学生に男女混合でやらせんのマジキチすぎる

125デスルフォバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 11:13:14.65ID:4ZBC+6R40
>>95
あれはお金もらって自分の意思でやってることじゃん

126フソバクテリウム(ジパング) [US]2021/02/20(土) 11:14:32.54ID:iHAdGCUM0
>>95
対価もらっている。もしくは本人が好きで芸人やってるのと一緒にすんなアホ

127デスルファルクルス(石川県) [JP]2021/02/20(土) 11:14:37.03ID:xa8b1Mey0
>>88
なつかしい
これの他にもボンボンかデラックスボンボンか忘れたけどドッチボールマンがあったなぁ
のりが爆風ドッジとは逆のアウトローな感じだったけど

128コルディイモナス(茸) [US]2021/02/20(土) 11:14:42.59ID:tJ7kOmhI0
ドッジボールしか楽しみがなかった

129デスルファルクルス(大阪府) [US]2021/02/20(土) 11:14:55.70ID:yJtNKJkV0
>>124
うちは完全に分けられてた
差別的だよなぁw

130アルテロモナス(山形県) [US]2021/02/20(土) 11:15:21.28ID:JQhlrcec0
女でドッジボールなんてやってたか?
男は体育の時間とか休み時間にもよくやったけど

131クロオコックス(熊本県) [ニダ]2021/02/20(土) 11:15:52.60ID:DjAqD7040
まずボール1つで出来る
スペースもサッカーみたいに広くなくていい
こういう理由もあるんだろうな
嫌なら税金増やして学校の予算をもっと増やすしか無い

132キロニエラ(ジパング) [EU]2021/02/20(土) 11:16:15.80ID:L0MiKOT60
>>2
ゴールマンはたいがいデブだったなw

133バークホルデリア(SB-Android) [US]2021/02/20(土) 11:17:15.08ID:uXVRTo6w0
>>25
それはそのとおり
ただ、動かし方だけでなく、筋肉も必要。
筋肉は筋トレしないとつかない。日頃の鍛錬が求められる。
また動きも、何をすべきかは分かってもそのとおりには動けない
だから反復練習して感覚と動きを擦り合わせる。
どのみち、体育の授業だけで成果を出すのは、ほぼ無理

134クロオコックス(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 11:17:16.59ID:6ftkd1Y80
外出て線書いてチーム分けしてドッヂやって鐘なったら教室戻るのを業間休みの20分で詰め込んでたのすげえんだよな

135キネオスポリア(新潟県) [CA]2021/02/20(土) 11:18:25.17ID:UUD2bUmW0
早生まれの俺には体育自体がいじめだったわ

136アシドチオバチルス(光) [AU]2021/02/20(土) 11:19:47.89ID:vsC/7Woo0
なんやろ
そのぐらいでへこたれて社会でてからどうするつもりなんや?

137エアロモナス(光) [US]2021/02/20(土) 11:20:10.69ID:1JSMOTXq0
そんなことより読書感想文とかいう拷問を廃止しろ

138カルディセリクム(SB-Android) [CN]2021/02/20(土) 11:20:37.88ID:3l2zNupJ0
顔面セーフ

139アルマティモナス(茸) [JP]2021/02/20(土) 11:20:46.98ID:gc468bOU0
>>9
社会における汎用性の問題だろ
学問が得意な人間の受け皿は広いが足が速いだけの人間は国のトップクラスまでいくレベルにしか用がない

140緑色細菌(ジパング) [CN]2021/02/20(土) 11:21:39.56ID:9wc8U/5I0
鉄棒
肉棒

141ディクチオグロムス(茸) [BR]2021/02/20(土) 11:22:14.19ID:Iv2guKEM0
>>108
そんなに面白くないだろそれ

142エントモプラズマ(東京都) [ES]2021/02/20(土) 11:22:29.37ID:NZdRQHw+0
>>134
わかる

143クテドノバクター(やわらか銀行) [GB]2021/02/20(土) 11:22:35.24ID:dokCfXdF0
小2の時にドッチボールを教えた女子に中3の時にお返しをもらった。今となっては良い思い出

144ジアンゲラ(愛媛県) [ニダ]2021/02/20(土) 11:22:58.88ID:qTb7sugf0
ドッヂボール得意だった
ボール受けるのが得意だった

145ミクロモノスポラ(東京都) [US]2021/02/20(土) 11:22:59.63ID:xZZdX+Ao0
俺が三人分になる

146エアロモナス(SB-Android) [JP]2021/02/20(土) 11:23:07.99ID:I4aZvrYQ0
玉の扱いは得意だったな

147ヴィクティヴァリス(宮城県) [JP]2021/02/20(土) 11:23:43.09ID:NBsOjzZj0
野蛮なスポーツ
ぶつけて遊ぶとか

148エアロモナス(茸) [US]2021/02/20(土) 11:24:51.57ID:uKg9GsO20
ごめん強かった思い出ある
特に横投げとかで当てとったわ

149ナトロアナエロビウス(神奈川県) [NO]2021/02/20(土) 11:24:53.77ID:dSFq7Tmd0
バレーボールがつらかった
うまくボールを返せないから

150デスルフロモナス(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/20(土) 11:26:05.57ID:84wixx8S0
世の中の仕組みだぞ
苦手分野を克服するか得意分野を伸ばすか
色々な選択がある
もちろん被害者意識を膨らますだけのクズに
なりたければなればいいさ

151緑色細菌(おにぎり) [US]2021/02/20(土) 11:27:16.71ID:2pDHaxll0
ドッヂボールは幼稚園からやらされる球技だが
小学3年生くらいから、当てる玉のスピードが変わるんだわ。

152アシドバクテリウム(大阪府) [US]2021/02/20(土) 11:28:43.49ID:+MuqqXEq0
受けるのは出来るんだが
強く投げるのができなかったので
外野にパスしてた

153スフィンゴバクテリウム(千葉県) [ニダ]2021/02/20(土) 11:30:24.34ID:qjO6Hpwv0
水泳の息継ぎがまともにできないやつがいて苦悶の表情で顔上げて口パカーって開けてるのな
おもしれーから小石投げてぶつけてたら
口の中入ってそいつパニックおこして
病院担ぎ込まれてた

下校時に電柱くくりつけたりしたりたのしかったなぁ

夏休み前にナイフで切りかかられて腕切られたからブチ切れて鼻と顎砕いたっけ

俺正当防衛ってことで向こうが謝罪するはめになり
結局翌年自殺

154デスルフレラ(東京都) [US]2021/02/20(土) 11:31:54.27ID:0RZd8P270
小学一年の体育で初めてドッチボールを習った時、先生は
「顔や頭を狙ってはダメ。顔や頭に当たった場合はノーカン」
って言ったのに、イジワルな奴に思いっきり顔にボール当てられたら、その場で先生に『負け』判定されて外に出されて以来ドッチボールは嫌い。
もちろん先生も嫌い。

155カウロバクター(埼玉県) [ニダ]2021/02/20(土) 11:32:58.08ID:sINvps+40
バトルロイヤルみたいなもんだよな、あれ

156デロビブリオ(東京都) [US]2021/02/20(土) 11:33:40.70ID:K7p+8q160
>>31
つグリードアイランド

157バークホルデリア(SB-Android) [US]2021/02/20(土) 11:33:46.10ID:uXVRTo6w0
>>150
算数や国語は点数低くても公開されないから恥をかかない
体育は恥をかく
ということを生徒たちは嫌がってる
このことは別に社会の仕組みとは関係ない

158ハロプラズマ(埼玉県) [ニダ]2021/02/20(土) 11:34:47.09ID:n+qD+I7R0
社会に出たら体育会系のバカなんかエントリーで落とすのも評価下げるのも左遷するのもやり放題なんだから我慢しろよ
楽しいぞマジで、ほんと気分がいい
部活バカはインテリのご機嫌とって過ごした方がいいぞ、そいつらが高確率で将来上役になるんだからな

159エントモプラズマ(茸) [AR]2021/02/20(土) 11:34:50.53ID:IfaEVxJJ0
分からんでもないがじゃあ苦手な奴に配慮して個人競技オンリーでやりましょうってのもおかしな話だろ

160テルモミクロビウム(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 11:35:16.99ID:fOblZkDH0
俺が子供の頃はドッジ弾平が終わってJリーグブームが始まってみんなサッカーやってたな
ドッジボールやってる奴がそもそもいなかった

161バークホルデリア(青森県) [ES]2021/02/20(土) 11:35:40.73ID:ilfi2vFF0
逃げ回ってよけまくってたよ
キャッチしにいかないから当たってもかする程度でノーダメージ
運動神経とか経験の差が一番出るのはバスケだと思う

162アシドバクテリウム(新潟県) [US]2021/02/20(土) 11:36:32.39ID:p6SZFRbX0
>>158
ニート乙
会社のトップは体育会系ばっかりだぞ
体育会系と行っても脳筋じゃなくて文武両道だけどなw

163プロカバクター(東京都) [NL]2021/02/20(土) 11:36:41.17ID:8bhCv8Bb0
>>154
小学校1年生にそんなボールコントロール求めるのも凄いな

164ナウティリア(大阪府) [IN]2021/02/20(土) 11:36:48.73ID:XlcG/BSE0
3月23日生まれとかなり最後のほうで、球技も苦手だし、体力もなかったけどドッヂは好きだったぞ
おもろいだろ

165バークホルデリア(長野県) [IT]2021/02/20(土) 11:37:02.81ID:N1m+/L3R0
あのいくらもドッジボール好きだったみたいだぞ
ゆえにドッジボールは悪ではない

166ディクチオグロムス(庭) [JP]2021/02/20(土) 11:37:58.25ID:KqAVhDH50
>>1
こんなカワイイ生き物を独身オヤジの俺に見せないでくれ

167パスツーレラ(埼玉県) [US]2021/02/20(土) 11:38:40.95ID:Bvoal2Yw0
休み時間中当てしかやってなかったから体育のドッジボールは凄い嬉しかった

168ハロプラズマ(埼玉県) [ニダ]2021/02/20(土) 11:38:52.96ID:n+qD+I7R0
>>162
ビルゲイツの有名なコメントなんだけど体育会系バカには難しかったか?
底辺中小の営業会社なら体育会系バカいるかもねwww

169バクテロイデス(茸) [ヌコ]2021/02/20(土) 11:39:23.89ID:9Q9fdi/b0
気に入らなければ悪では世の中成り立たんよ
自分好みの世界に居続けるなんて無理だから他界しとけ

170エンテロバクター(東京都) [CN]2021/02/20(土) 11:41:48.80ID:jBPN1X2+0
そういえばドッジボールってあんなに競技経験者が多いんだからそろそろオリンピック協議になってもいいよね

171ジアンゲラ(茸) [KR]2021/02/20(土) 11:43:35.36ID:OwVn8RIT0
>>125>>126
うわーいかにも頭でっかちw
おまえらあんまり外で遊んでなかったろ?
みんなと遊んでたら相手の真意が酌めるようになるはずだし
笑われることにそんなナーバスにならないよ

>>95は、笑うの好きだろ?って言ってるんで
笑われる側を主体にしてはいないんだよ

172カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [CN]2021/02/20(土) 11:45:53.40ID:j7quacEV0
>>168
屁理屈ばかりこねてるイジメられっ子みたい

173キサントモナス(茸) [JP]2021/02/20(土) 11:48:21.60ID:wLaX7Y2e0
>>154
みじめな奴

174シトファーガ(ジパング) [GB]2021/02/20(土) 11:48:57.84ID:WsciXrTz0
どんだけメンタル弱いんだよ
負けたり劣等感を覚えることも成長の過程だろ

175ジアンゲラ(茸) [KR]2021/02/20(土) 11:49:05.70ID:OwVn8RIT0
>>162
たいがいどの分野でもリーダーになってる人は文武両道が多い
勉強だけの運動音痴ってのはあんまりいない
高級官僚も体育会系が多い

176アカントプレウリバクター(ジパング) [CZ]2021/02/20(土) 11:49:20.91ID:Yzqxy9Ln0
ドッヂボールは、太陽の神に捧げる
生贄を選別する儀式だと
椎名高志の漫画で見た

177セレノモナス(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 11:50:48.72ID:OeIKHZ4B0
女の顔面狙うのって最高だよな!

178レジオネラ(鹿児島県) [US]2021/02/20(土) 11:51:05.47ID:8XGT0t910
>>2
結構好きだったわアレ

179カルディオバクテリウム(東京都) [TH]2021/02/20(土) 11:51:15.81ID:83l+OlkG0
ドッジボールはまだスタンドプレーもできるからいいけど同調圧力の塊のサッカーが嫌い

180フランキア(新潟県) [US]2021/02/20(土) 11:51:41.89ID:/82Zaog/0
>>41
母親がエロかったのしか覚えてない
「ドッヂボールは合法的なイジメ」「一生懸命やっても教師に怒られ笑いものに」←おまえらのことww YouTube動画>1本 ->画像>4枚

181オピツツス(千葉県) [CH]2021/02/20(土) 11:51:55.68ID:fzWKcxlL0
運動神経ない奴だろ?当たり前じゃん。
代わりに中学高校受験や楽器演奏や英会話で見返してやれよ。
代わりに頭よければだが。

182ネイッセリア(SB-Android) [US]2021/02/20(土) 11:52:23.12ID:owhLXynD0
>>168
お前の言い分もわからなくはないが、ビル・ゲイツって金持ち生まれのボンボンだぞ

恵まれた環境で育った金持ちも綺麗事屁理屈を真に受けてるのか

183テルムス(兵庫県) [CN]2021/02/20(土) 11:53:19.30ID:KSjM04iP0
組体操も合法的ないじめだ
三段塔立で一番上の子がいじめられっ子
適当なタイミングで崩れるふりして落とされる

184ジアンゲラ(茸) [KR]2021/02/20(土) 11:53:41.88ID:OwVn8RIT0
>>112
誰からも教わらず気付いただけで大したもんじゃん
そしてその後どう生きたかで今の人生があるんだよな

185ラクトバチルス(庭) [US]2021/02/20(土) 11:54:29.12ID:8q5LdJN40
ボール捕れないから逃げるのに専念してたわ

186ビブリオ(東京都) [US]2021/02/20(土) 11:54:41.19ID:WHJTWyRb0
二人一組になって〜

187ディクチオグロムス(埼玉県) [GB]2021/02/20(土) 11:54:50.35ID:8B46gsXt0
日本の伝統で逃げ回る一人を大多数で取り囲んでボコるのが好きなんだろw

188ナトロアナエロビウス(愛知県) [DK]2021/02/20(土) 11:55:16.39ID:Xkv+iojH0
キャッチはすごく鍛えられたけどボールぶつける力が弱すぎて結局ダメだった

189レジオネラ(鹿児島県) [US]2021/02/20(土) 11:55:42.13ID:8XGT0t910
>>180
ミニ四駆かと思った

190ビブリオ(光) [CN]2021/02/20(土) 11:56:43.64ID:b8A9r2M50
自分の方には何故かボールが飛んで来なかったからドッジボールの時間は無の境地だったよ
投げもせず、捕球もせず、回避もしない、当てられもしない
ただただコート内を適当に往復してる時間だった
たまに移動すら放棄して突っ立ってるだけなのに狙われもしないとかもあったな

191デイノコック(兵庫県) [CN]2021/02/20(土) 11:56:58.06ID:VHfQfWvv0
自分が運動できるってわかってたから手抜きしまくったし何の影響もなかったな

192クリシオゲネス(大分県) [ニダ]2021/02/20(土) 11:57:25.46ID:27VUk5/50
いくら得意でもオリンピックの種目にはならんよね、ドッチボールってさ

193ハロアナエロビウム(神奈川県) [CN]2021/02/20(土) 11:57:31.07ID:boVs6HYs0
全然狙われずに最後の一人になって「おまえが当たればリセットできるのに」って空気になったときはつらかったな。

194ストレプトミセス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 11:57:41.55ID:CjX0V0fq0
ドッジボールは同じ奴に10回連続で回避されたら
投げた方がアウトっていうルールを追加するだけで
随分マシになると思う

195カルディセリクム(東京都) [DE]2021/02/20(土) 11:58:20.33ID:slbwbb9d0
ドッジボール懐かしい
今の子やってる?
男子と混じってやるけど男子のボール当たると痛いな(´・ω・`)

196ネイッセリア(SB-Android) [US]2021/02/20(土) 11:59:00.27ID:owhLXynD0
>>187
もうそういうのいいっす
欧米の方が迫害酷いのバレてるんで

迫害思想が酷いから法で縛らないといけないのバレてるんで

197カルディセリクム(東京都) [DE]2021/02/20(土) 11:59:15.52ID:slbwbb9d0
>>180
すげえええ
アニメは見たけど原作知らん

198クロストリジウム(北海道) [CA]2021/02/20(土) 12:00:30.92ID:bOYdQmpG0
>>1
体育も習熟度別にやれってそれこそ
アイツらは運動音痴だって晒し者になるだけだろ

199クリシオゲネス(大分県) [ニダ]2021/02/20(土) 12:01:02.43ID:27VUk5/50
>>25
それ、ホーキンス博士に言えんの?

200ミクソコックス(東京都) [US]2021/02/20(土) 12:01:31.00ID:U+3GgQas0
女は18歳までドッジボール必修にして避けることを学習したほうがいいと思う

201アカントプレウリバクター(東京都) [ZA]2021/02/20(土) 12:01:59.83ID:31Fjphfy0
当時クソデブで避けんのもめんどくせえからキャッチしまくってたら学校の大会で表彰されたわ
吸い取りデブとか変なあだ名で呼ばれてたんだろな陰で

202クリシオゲネス(大分県) [ニダ]2021/02/20(土) 12:02:37.85ID:27VUk5/50
>>39
プロスポーツなら才能ある選手だけ育成すればいいが、教師なら運動能力を伸ばすことが仕事なのにおかしいわな

203シネココックス(千葉県) [VN]2021/02/20(土) 12:03:46.98ID:tQw+jFGT0
懐かしいな!ガキの頃ドッジボールで俺ばかり狙ってきて俺も狙い返してたら途中で殴り合いの喧嘩になったわw

204ハロアナエロビウム(茸) [PH]2021/02/20(土) 12:05:24.08ID:ocYXEViP0
>>201
今はクソデブハゲニート

205カウロバクター(東京都) [KR]2021/02/20(土) 12:05:27.80ID:xGELqLoM0
ドッチボールは競技だろ。

まぁ体育は当然必要だし、嫌な事からどんどん逃げてく事を正義にするなよ恥かく事もちゃんと覚えろ。

206テルモアナエロバクター(広島県) [ニダ]2021/02/20(土) 12:05:56.07ID:ve3B8VBz0
顔面にボール食らって眼底出血してた奴いたわ

207デスルフロモナス(茸) [ニダ]2021/02/20(土) 12:06:22.69ID:jh4AsRsG0
どんなボールもキャッチしてたからそのうち狙われなくなってしまった

208ネイッセリア(SB-Android) [US]2021/02/20(土) 12:07:00.95ID:owhLXynD0
>>205
マジ正論だなお前

209アカントプレウリバクター(東京都) [ZA]2021/02/20(土) 12:07:25.31ID:31Fjphfy0
>>180
味っ子のお母さんとコレがとんでもなくスケベだったな

210シュードモナス(千葉県) [FR]2021/02/20(土) 12:08:04.01ID:HbiIqi580
要するに結局他に自信あるいは取り柄がないからネガティブな発想になるんだろ
馬鹿がやる競技くらいの感覚で参加すればどうということはない

211 【下級国民】 (神奈川県) (ワッチョイW d373-4tSt [116.82.10.86 [上級国民]]) [GB]2021/02/20(土) 12:08:36.30ID:VuHMZ5BA0
>>180
エッッッ

212アシドバクテリウム(新潟県) [US]2021/02/20(土) 12:08:56.19ID:p6SZFRbX0
>>199
え?なんで?
氏が病気で車椅子乗ってたのとお前がバカで運動できないのとなんの関係があるんだよw

213デスルファルクルス(やわらか銀行) [ニダ]2021/02/20(土) 12:08:59.40ID:KVW75fmw0
運動できんカタワは仕事でも
グズグズ

214アコレプラズマ(SB-Android) [CN]2021/02/20(土) 12:09:25.78ID:qJkvqFGZ0
顔にボールが飛んできそうなのがとにかく怖かった
剣道なら防具つけるのになんで剥き出しでこういうことやるんだか

215エアロモナス(SB-Android) [UA]2021/02/20(土) 12:09:51.83ID:Cpnl5q+C0
めちゃ好きだったなドッジボール
キャッチして投げ返して当てた時の気持ち良さよ

216エアロモナス(SB-Android) [UA]2021/02/20(土) 12:10:49.12ID:Cpnl5q+C0
一回当たれば外野に行って狙われなくなるのにイジメとはこれいかに?
ルールをわかってるのか

217エルシミクロビウム(千葉県) [CN]2021/02/20(土) 12:11:16.28ID:5Gfp4u8n0
>>189
レッツエンドゴーの人だしな

218オセアノスピリルム(茸) [EU]2021/02/20(土) 12:11:38.01ID:QvOoUl7A0
少なからずスポーツにはそういう要素がある
『勝つために弱い所を突け』って教わる訳だし

219レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:12:53.14ID:tBrWJec20
>>216
頭や顔はノーカウントだから、いじめられっ子は頭や顔に当てられまくってんだけど

220ストレプトミセス(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:13:28.78ID:CjX0V0fq0
>>180
一瞬ひんでんブルグかと思った

221レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:13:37.44ID:tBrWJec20
>>218
競技ドッジボールならいいが、なんで学校体育でやるんだよ。
ドッジボールは学習指導要領記載なしだぞ

222ミクソコックス(千葉県) [ニダ]2021/02/20(土) 12:14:18.92ID:oKVJ0ked0
運動苦手は子供のうちに練習して克服すると大きな成功体験となって
今後の人生に影響を及ぼすぐらい自信に繋がるから
苦手な子にはしっかりコーチできる人付けた方がいいんだよな
指導が悪いと更に苦手意識を拗らせてしまうし

223ニトロソモナス(東京都) [IR]2021/02/20(土) 12:14:50.35ID:350NyTwv0
避けるのだけはくっそ得意だったから最期にわざと当って終わらせないと終わらなかった

224デスルフォバクター(茸) [UA]2021/02/20(土) 12:15:08.07ID:jksOwwsj0
>>219
先生や他のクラスメートは何してんの?

225グロエオバクター(ジパング) [RU]2021/02/20(土) 12:15:10.51ID:DMOlqBnz0
じゃあどっちダンペイは?

226クラミジア(庭) [ニダ]2021/02/20(土) 12:15:36.31ID:RUTEbNXS0
そもそも超下手でも笑いこそ発生しても、怒られることなんてそうそう無いと思うんだけども
あとそもそもドッヂボールは神経張って一生懸命やるものではない

227キロニエラ(三重県) [CA]2021/02/20(土) 12:16:38.92ID:GNykEku00
体育ではだいたい見本やらされてたわ。体操クラブみたいな習い事行ってたから

228フソバクテリウム(光) [US]2021/02/20(土) 12:17:20.92ID:++MO934i0
缶蹴りは完全にイジメ
あれは連携されたら鬼は対処しようがない

「○ちゃんみっけポコペン!○ちゃんみっけポコペン!○ちゃんみっ」カーーーーン!!

229パスツーレラ(神奈川県) [CY]2021/02/20(土) 12:17:25.07ID:qJIdfMje0
ボール投げられるのが怖くて友達に頼んでキャッチの練習したなあ

230アカントプレウリバクター(京都府) [JP]2021/02/20(土) 12:18:09.67ID:jOwYddY00
ドッチボールの後にちゃんと
社会に出れば年収の多寡がボールになる

って教えればOK
貧乏人でい運動音痴?知らんよそんな負け犬は

231スフィンゴバクテリウム(愛知県) [US]2021/02/20(土) 12:18:27.56ID:w+tYMLMg0
ドッジボールはヘディングで顔面セーフ狙いに行く奴もいたな

232スネアチエラ(ジパング) [CZ]2021/02/20(土) 12:19:38.64ID:sCTuFWqv0
運動音痴で虚弱だったので恐怖でしかなかった
人にボールぶつけたら危ないし当ったら痛いよ

233エアロモナス(SB-Android) [UA]2021/02/20(土) 12:20:26.22ID:Cpnl5q+C0
>>219
棒立ちじゃなけりゃ連続で頭だけに当てるなんて無理やろ
運動できないならなおさら恐怖で腕で咄嗟にガードしちゃうだろうし
授業中なら連続で頭狙いしてたら教師も見てる

いじめなんて起こり得ないわ

234緑色細菌(大阪府) [US]2021/02/20(土) 12:21:07.19ID:WiagKvsp0
どぢホールなんてできなくても試験で一桁順位とってれば一目置かれるんじゃないの

235バチルス(神奈川県) [MA]2021/02/20(土) 12:21:23.00ID:q8UMP+0I0
【武田邦彦】「知らないふり」をするマスコミ 見ている人が被害を受ける



236シュードアナベナ(茸) [AU]2021/02/20(土) 12:21:37.23ID:tKhmikc30
>>202
才能ありそうな奴を集めてから情け容赦なく振り落とすサバイバル方式になるからな
ドッジボールくらいでグダグダ拗ねてるヘタレじゃ話にならない世界

237カルディセリクム(SB-iPhone) [US]2021/02/20(土) 12:22:22.82ID:C98oRlR70
ドッヂダンピラだっけか

238フィンブリイモナス(東京都) [CN]2021/02/20(土) 12:23:45.53ID:fhwtsBXp0
わかりやすい

239デスルフォバクター(埼玉県) [CA]2021/02/20(土) 12:23:48.41ID:pkgwlYu90
>>190
お、お前足が…

240キサントモナス(岐阜県) [ニダ]2021/02/20(土) 12:25:44.35ID:jw6UlFjJ0
>>170
思いっきりガチな奴ちょっと見てみたいな
引くほど速い玉とか連携とか

241デスルファルクルス(ジパング) [FR]2021/02/20(土) 12:26:37.88ID:znmSGZHU0
体育の授業で、恥ずかしい思いをしたり
図工や音楽の授業で笑われたりするのも
重要な学び。

笑いたいのを抑える能力を身に着けるため?か
体育の授業にダンスが取り入れられた・・・

242シネルギステス(ジパング) [CA]2021/02/20(土) 12:27:04.08ID:SeD72X630
ぶつけられたら痛いから積極的に取るフリして手だけ当てて早々に外に回ってたw

243フィシスファエラ(東京都) [FR]2021/02/20(土) 12:27:47.09ID:4rjRx+Lp0
日本にプロリーグがあるわけでもないのにドッジボールが普及してる不思議

244リゾビウム(光) [ニダ]2021/02/20(土) 12:28:14.74ID:38PuP6QR0
>>10
変な投げ方されなければほぼストレートだしな。
当たる直前でBボタンで余裕よ

245スフィンゴバクテリウム(愛知県) [US]2021/02/20(土) 12:28:23.67ID:w+tYMLMg0
>>107
ガードマンが仲良いと味方攻撃中はおしゃべりタイムだが
あんま話したこと無い奴だと地獄

246スフィンゴバクテリウム(愛知県) [US]2021/02/20(土) 12:29:38.30ID:w+tYMLMg0
>>108
やり過ぎると味方のガチ勢ぶちギレすっからな

247リケッチア(茸) [US]2021/02/20(土) 12:29:48.50ID:9j9pcPYa0
これって力任せの速い球ではなく、強烈な回転なんだよな
あとは狙いどころと、ちょっとしたフェイク

逆上がりは、俺が教えたら出きるようになるで

248デスルフロモナス(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/20(土) 12:30:20.35ID:84wixx8S0
>>157
馬鹿はいずれ分かるよ
恥なんて大なり小なり誰だってかく
そんなに守りたいなら守ればいいけどね

249スファエロバクター(東京都) [KR]2021/02/20(土) 12:32:46.16ID:RL8hqFm+0
体育でしか活躍できないバカが張り切るやつ
内野では常にボールを回せと強要
自分がアウトになると途端に不機嫌になって外野にボール回せと強要

250シュードモナス(東京都) [CA]2021/02/20(土) 12:33:02.62ID:iRc2eBC80
ドッジボール弱い奴って負け組だよな

251レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:33:10.19ID:tBrWJec20
>>233
いじめっ子は自分がいじめていたこと忘れてるんだろうな

252レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:33:41.94ID:tBrWJec20
>>234
今の学校は順位発表しない。

253ロドバクター(三重県) [GB]2021/02/20(土) 12:33:52.74ID:3y+LwVfe0
ドッジボールは自分の立ち位置、能力、味方の配置や能力とかの
自己分析を養える。

敵の配置や能力、目線から攻撃対象を予測など
これから先にどうなるかを考える能力も身につく。

254レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:34:09.65ID:tBrWJec20
>>222
同じ理論が勉強苦手な生徒には使われない謎

255レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:34:47.33ID:tBrWJec20
>>205
ドッジボールは学習指導要領範囲外競技なんだから学校でやるな

256シントロフォバクター(東京都) [CN]2021/02/20(土) 12:34:59.57ID:yzpYO4Jl0
ドッヂボールより長縄跳びがめっちゃ嫌だった
長く続いた時の止めた時の教師含めて全員から責められる空気

257スファエロバクター(東京都) [KR]2021/02/20(土) 12:35:54.98ID:RL8hqFm+0
体育教師って体育しか取り柄がない馬鹿しかならない職業だから
他人の気持ちを汲み取ったりする能力が徹底的に欠けてる
自分ができるから他人ができないと「なんでできないの?」とか普通に言える発達生障害
体育が生き甲斐だからふざけてるやつを見ると本気で怒りだす
たかが体育で

258アクチノポリスポラ(ジパング) [MX]2021/02/20(土) 12:37:27.52ID:O8RUgS100
>>5
ジで合ってる

ヂを使うのは、もともとチではじまる言葉の頭に何かが付いて濁ったときに限定される。

この場合は当てはまらないからジ一択。

どっちでもよくない。

259ジオビブリオ(茸) [US]2021/02/20(土) 12:37:51.55ID:XlcG/BSE0
普通の人が何も考えず無意識に出来る事が出来ない。
何ヵ月も練習しないといけない。
普通の人の「初めて」のレベルが俺の半年や1年間練習したレベルと同程度。
全ての事がマイナスからのスタートになる。

260クトニオバクター(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 12:38:30.31ID:XtLAodIr0
頑張れー!って声援が糞ほど惨めな気持ちにさせるよな
言ってる本人達は弱者を応援してる私達カッコいいなんだろうけど

261シュードモナス(東京都) [CA]2021/02/20(土) 12:38:34.59ID:iRc2eBC80
>>253
コレ。ズル賢く生き残るのもドッヂボールのキモだったな
運動神経だけじゃ無いからトコトン弱い奴って運動も頭も悪かった

262グリコミセス(東京都) [KR]2021/02/20(土) 12:38:43.68ID:U4WKwW170
>>153
ヤバイやついるじゃん

263デイノコック(三重県) [JP]2021/02/20(土) 12:41:03.09ID:I4JmhQyD0
>>253
それサッカーでいいじゃん

264フソバクテリウム(茸) [US]2021/02/20(土) 12:42:04.29ID:SP9Bl1d40
>>139
あめーよ
世の中には体力要求される仕事多いから体力ねー奴は使えねーケースが多いんだよ
ITだって土方だから体力ねーのは使えねーんだよ

265アクチノポリスポラ(ジパング) [MX]2021/02/20(土) 12:42:06.47ID:O8RUgS100
>>199
もしかして:ホーキング

266ネイッセリア(SB-iPhone) [US]2021/02/20(土) 12:42:13.16ID:71D8gDJC0
>>1
そもそ飛び箱とか、マット運動とかの体育の授業なんて必要なのか? 他の国にあんの?

267緑色細菌(大阪府) [US]2021/02/20(土) 12:42:14.44ID:WiagKvsp0
>>252
うちの子は順位持って帰ってくるよ

268パルヴルアーキュラ(埼玉県) [AU]2021/02/20(土) 12:43:36.52ID:T49rdv5X0
まゆみちゃんのボールが顔面に当たった思い出
ええ、ちょっと『勃って』しまったんですね
アレにまさる快感はまだ味わったことがないんですね

269デスルフロモナス(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/20(土) 12:45:52.76ID:84wixx8S0
>>263
ドッジボールに文句言うようなヤツが
サッカーならいける、と言うと思うか?

270グリコミセス(東京都) [KR]2021/02/20(土) 12:45:54.71ID:U4WKwW170
>>264
体力は大事だわな
ただ話題の発端である体育の授業のドッジボールは大して寄与しないと思う

271レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:46:02.55ID:tBrWJec20
>>261
ドッジボールで養うのはむずかしいから、他のことやらせた方がいい。
ドッジボールは教育的じゃない。
学習指導要領に書いてないのがその証拠

272レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 12:46:37.10ID:tBrWJec20
>>267
それは個表に書いてあるだけだろ

273フィシスファエラ(ジパング) [US]2021/02/20(土) 12:46:56.43ID:cRvzYIPb0
いじめられっ子を皆の前で堂々と合法的にボコれるスポーツ
当たってない当たってないとフォローしながら顔面にボコボコ当てるの爽快だったなー

と、多分あの頃のいじめっ子に思われてるんだろうな俺
40歳になった今も傷癒えねーよ
もうすぐ死ぬからな俺

274グリコミセス(東京都) [KR]2021/02/20(土) 12:48:23.35ID:U4WKwW170
体育に限らず座学も習熟度別に教えるのが1番良い
クラス制とか要らん

275スネアチエラ(東京都) [CA]2021/02/20(土) 12:48:32.47ID:7/AaALG/0
ドッジは強かったから好きだったな。ノールックであらぬ方向に投げると小学生なんて大抵取れない
変則投げのうまいやつもいて、クラス対抗戦は熱かったわ

276テルムス(東京都) [US]2021/02/20(土) 12:48:56.93ID:2uMmdv0j0
>>41
団地の子供集めて貧乏から必死で這い上がる奴だっけw

277ミクロモノスポラ(SB-Android) [ニダ]2021/02/20(土) 12:49:53.07ID:K2W8r5jP0
やりたくない人は先に軽く当たって外に出る自治ルールが出来てたから早々に外野行ってボケっとしてたわ

278デスルフロモナス(SB-iPhone) [US]2021/02/20(土) 12:49:58.67ID:eIRozjkO0
ドッジボールがいじめとか豆腐メンタルにもほどがあんだろ
そんなんじゃ社会に出たら木っ端微塵じなねえか

279緑色細菌(岐阜県) [US]2021/02/20(土) 12:49:59.47ID:f0Vu4Un10
>>214
受けそこなってボールが鼻に直撃して鼻血出たことあるわ
けっこう危ないよね

280クテドノバクター(光) [BR]2021/02/20(土) 12:52:07.81ID:fSHpRQ1z0
そもそもその学生時代が悲惨なスレ主だ

ドッヂボールすら仲間に入れてもらえなかった可哀想なヤツだ、優しく見守ろうじゃないか

281スファエロバクター(東京都) [KR]2021/02/20(土) 12:52:55.42ID:RL8hqFm+0
運動できてもプロ野球選手、オリンピック選手クラスじゃないと意味ないな
半端に動けるくらいなら動けない方が男らしい
女なんか体鍛えたら骨格変わって色気がなくなって人生棒に振る

282クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 12:54:10.51ID:gLmYsy1j0
ドッジボールをダークサイドに導いたもの
・くにお君
・段平
・グリードアイランド

283スピロケータ(神奈川県) [ES]2021/02/20(土) 12:54:41.54ID:ijdGT3tH0
顔面セーフ!って叫びながら鼻血出してる奴いたわ

284エルシミクロビウム(千葉県) [CN]2021/02/20(土) 12:56:42.92ID:5Gfp4u8n0
>>282
バトルドッジボールはOKなんだね?

285クラミジア(庭) [ニダ]2021/02/20(土) 12:56:48.32ID:RUTEbNXS0
そもそもドッヂボールは当たれば外野行きで、投げるのが下手なら別の奴に渡せば良い
サッカーとかバレーよりよっぽど対処しやすい球技だったわ

286クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 12:57:46.04ID:gLmYsy1j0
>>284
んー審議中

287ネイッセリア(SB-Android) [US]2021/02/20(土) 12:58:43.47ID:owhLXynD0
>>278
結局陰キャネラーってすぐ差別ガーと喚く奴らと同じ事言ってる自覚ないんだよな
嫌な事はすぐイジメ認定とか

嫌儲の奴らが特に自分がクソなのを世間のせいにしてる集合体だが

288フソバクテリウム(茸) [US]2021/02/20(土) 13:00:23.01ID:VxjS1MwA0
何でもかんでも難癖つけてイジメだの差別だのセクハラだのパワハラだの言われて今の時代は大変だわ。
人と過ごすことが生きづらい世の中にどんどんなってると思う

289ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [SE]2021/02/20(土) 13:01:06.18ID:Px8Xj1u60
苦手といいながら努力してないやつを救う必要はない
どんなウンチでも数日練習すれば泳げるようになるし球を前に投げることくらいはできるのに言い訳だけしてやろうともしないゴミ
俺頭悪いからと授業も聞かないのと同じこと

290クリシオゲネス(東京都) [GB]2021/02/20(土) 13:07:44.25ID:uQ6oRiYm0
小学校の体育では一番好きな球技だったけどなー

291メチロフィルス(SB-Android) [SE]2021/02/20(土) 13:08:52.70ID:5L0LtlcR0
ドッジボールとか強制チームスポーツじゃやり過ごしやすい部類じゃん
さっさと当たりに行って外野でボール回ししてるか当てられるのが嫌なら受け止めようとしないでひたすら逃げゲーしときゃいいし

292クトノモナス(静岡県) [US]2021/02/20(土) 13:11:13.30ID:l4IdWyEc0
>>264
足が速い話であって体力の有無の話じゃ無いだろ
どんくさくたって体力あるかもしれんし足速くても病弱かもしれん

293メチロコックス(光) [ニダ]2021/02/20(土) 13:13:24.69ID:GmeTb3yN0
今だにグラウンドが使える日の昼休みや業間休みはドッヂボール三昧らしくその日はウッキウキで学校行ってるわ
ドッヂボール人気は何十年経っても廃らないんだな🥺

294クロオコックス(埼玉県) [US]2021/02/20(土) 13:14:48.32ID:24yZ6+v60
結局普段からクラスメイトと打ち解けてない陰キャが団体競技で困るってだけの話じゃないの
ドッヂボールなんて来るもの拒まず。弱くてハブられる生徒とか聞いた事ないわ

295シュードモナス(千葉県) [US]2021/02/20(土) 13:15:06.00ID:EITWrvGB0
ドッジボールってそんな体育でやったっけ
むしろ休み時間に友達とワイワイやる遊びの記憶が強いな

296スネアチエラ(東京都) [CA]2021/02/20(土) 13:16:36.06ID:7/AaALG/0
ガルちゃんの女なんかはな。大抵強く投げられる骨格じゃないし、逃げ回ってるだけの印象しかない。手加減したり誰も狙わないから最後まで残ってますとか
俺らのガキの頃なんてそれこそ女はおままごとでおしとやかにって時代だったし
努力以前に、スポーツで目立ちたくないって刷り込まれてる部分もあったんだろ

297エアロモナス(神奈川県) [RU]2021/02/20(土) 13:18:40.29ID:CsL0FpMo0
ドッジボールとか球技の中でも屈指の誰でも混ざれるスポーツじゃん

298ハロプラズマ(千葉県) [US]2021/02/20(土) 13:19:05.98ID:poV5oNt70
>>112
それは第一段階の気づきだな
第二段階でドッジボールは逃げようと思えば誰でも逃げられるけどあえて敵のボールを受け止めて投げ返すプロレスだと気づく

299アルテロモナス(茸) [FR]2021/02/20(土) 13:19:10.69ID:s07G/lAi0
はーいドッチボールの前に二人一組になって準備運動をやりましょう

おまえら「・・・・・・(´;ω;`)」

300フィシスファエラ(栃木県) [TW]2021/02/20(土) 13:19:53.55ID:/1UD9/oq0
さっさと当たって外に出んだよ

301ハロプラズマ(千葉県) [US]2021/02/20(土) 13:21:33.08ID:poV5oNt70
バレーだのバスケだのサッカーだのに比較したら誰でも目立てて遊べるゲームだったな
ソフトボールなんてピッチャーは軽く投げて誰でも打てるように先生が仕向けてたからな

302オピツツス(佐賀県) [US]2021/02/20(土) 13:22:25.49ID:CXcrDSR30
ボール避ける才能だけはピカイチだった俺は一度もドッジボールで当てられたことない

303ミクソコックス(愛知県) [JP]2021/02/20(土) 13:23:56.07ID:wj9TdP8D0
受けるのは得意だった
投げる方はほとんど外野にパス

304ミクロモノスポラ(SB-Android) [ニダ]2021/02/20(土) 13:24:20.00ID:K2W8r5jP0
>>289
一人でできる水泳と違ってドッジボールは他者に直接危害与える格闘技に近いから
ドッジボール嫌いは努力云々じゃないよ

305キネオスポリア(SB-iPhone) [ZA]2021/02/20(土) 13:24:41.95ID:sp2bV2zb0
ドッヂボール弾平はいじめになるやん

306クリシオゲネス(大阪府) [US]2021/02/20(土) 13:24:48.77ID:PyDQ0p/z0
ドッジボールでやったらヒーローになれる技
ジャンピングボール回避
バレートスキャッチ
チェストバウンドキャッチ

307エンテロバクター(神奈川県) [JP]2021/02/20(土) 13:25:31.08ID:0ZTwofI10
おう、来世があったら少年野球やれよ捗るぞ
てか運動オンチのやつ、だいたい学童期にスポーツあんまりやっていない説
検証結果
心身とも雑魚よな。もう筋肉と論理で武装するしかないゲラゲラ(´・ω・`)

308マイコプラズマ(愛知県) [CN]2021/02/20(土) 13:31:56.92ID:wj28zkav0
中学の時跳び箱の上で倒立して転がるというのをテスト付きで
やったけどそもそも倒立ができないのにへたすりゃ首の骨折るわ
いまでもやってるだろうか

309カテヌリスポラ(愛知県) [US]2021/02/20(土) 13:32:22.33ID:/0dxlRx90
>>5
ドッヂでもいいよ!(ニコッ

310メチロフィルス(SB-Android) [SE]2021/02/20(土) 13:32:46.57ID:5L0LtlcR0
>>294
集団生活というか限定された人間関係に入らない選択肢はあって然るべきよ
その上でいわゆるお一人様状態でどう健やかに過ごすかは個人の問題なんだよな
チームスポーツに限らず苦痛な事は多々あれど上手いことスルーすることを学ばなきゃこどおじこどおばまっしぐら

311クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 13:33:12.48ID:gLmYsy1j0
サッカー→トリカゴ
野球→水は飲むの禁止
バレー→魔球
リレー→足をかけて転ばす
組体操→ピラミッド
バスケ→パスは下手な奴にほうらない

312アルテロモナス(兵庫県) [CN]2021/02/20(土) 13:33:51.70ID:+T3bNKyC0
キャリコネって本当にゴミサイトなのな
元ソースがガルチャン、はてな、他各種匿名ってニュースじゃないじゃん

キャリコネソースでスレ立て多いけど一回いくらもらえるの?

313シネルギステス(埼玉県) [US]2021/02/20(土) 13:35:43.14ID:5E0tmGiL0
>>258
ブリヂストンとかはチに濁点だったな
結構企業によってヂは見かける

314クリシオゲネス(埼玉県) [GB]2021/02/20(土) 13:36:14.43ID:B67sqLmk0
>>281
とりあえず動けない方が男らしいとか意味不明なこといってるお前が一番ダサい(確信)

315カウロバクター(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 13:45:00.24ID:/kNDYvyw0
卒業間近にデレた担任がクラスでドッジやろうぜって言い出しクラスみんなで結託して担任以外早々に外野に出て担任1人を集中攻撃した思い出

316テルモミクロビウム(ジパング) [CN]2021/02/20(土) 13:46:33.03ID:glBEaDC/0
>>314
ネットだと運動できる奴は馬鹿で運動しかできみたいな前提で話す奴いるけど
一般層なんて運動できる奴は大抵頭も人並み以上には良いのばっかだしな
そして運動が苦手じゃなく嫌いな奴は頭も悪い
要は嫌な事からすぐ逃げる癖ついてて努力しない奴がグチグチ文句言ってる

317スフィンゴモナス(愛知県) [CN]2021/02/20(土) 13:48:43.19ID:TeyaqWue0
運動神経悪い方だけど水泳以外で体育が嫌だと思った時は一度もなかったな
むしろ好きだった
ソフトボール部がレギュラークラスだけ
休みのはずの日に内緒で練習してるとわかった時は
流石に嫌な気分になったけど

318ヴェルコミクロビウム(東京都) [GB]2021/02/20(土) 13:49:08.12ID:S3/iXYJh0
ずっとマラソンか水泳がよかった

319イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]2021/02/20(土) 13:52:35.73ID:l8ajYK/W0
運動神経いい奴が見せびらかして自己肯定感高めるためだけの科目
あいつら勉強バカにしてるから実質支配者状態

320クリシオゲネス(SB-iPhone) [ニダ]2021/02/20(土) 13:54:53.59ID:92mLyJ9E0
マイケルジャクソン風に避けるのが流行ったな

321クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 13:54:59.69ID:gLmYsy1j0
内申書が全てだった時代だからな、今から見れば滑稽だがw

322シトファーガ(東京都) [CA]2021/02/20(土) 13:56:11.89ID:eIgOjpUL0
>>21
よし

323アコレプラズマ(店) [US]2021/02/20(土) 13:57:14.21ID:bLrXdNG60
>>31
ゴレイヌさんの活躍に震えた

324ネイッセリア(東京都) [HK]2021/02/20(土) 13:57:35.15ID:3fZG9UWs0
そうやって嫌な事から逃げるの?

325ロドバクター(鹿児島県) [ニダ]2021/02/20(土) 13:58:14.38ID:LyJ78m2q0
陰キャだけど避けるのはうまかったぞ

326ビフィドバクテリウム(岐阜県) [AU]2021/02/20(土) 13:59:59.57ID:aOhs81340
>>325
陰キャだからだろ

327ディクチオグロムス(庭) [JP]2021/02/20(土) 14:00:13.86ID:KqAVhDH50
小学校で最初はドッヂボールのタマ受けるの怖くて相手にケツ向けたりしちゃうんだけどそれを克服するのは水泳で何十メートル泳げるようになるのと並んで結構重いテーマだったわ
今思うと小さな事だけど小学校はそんな苦手との戦いがいっぱいあって充実してたな

328アキフェックス(東京都) [ヌコ]2021/02/20(土) 14:00:41.23ID:TopBKOvF0
大学の体育の授業で初めて運動が楽しいと思えた
ストレッチや筋トレの正しいやり方、他人と比べず自分の体と向き合うことの大切さを教わった

高校までの体育は、人と比べさせるから運動嫌いが増えるんだよな

329テルモアナエロバクター(青森県) [JP]2021/02/20(土) 14:00:57.73ID:CUmfLFrs0
何言ってんだ、勉強できない俺がヒーローになれる時間だぞ
超スローボール投げたり、カーブかけて相手を倒すだけでみんなハグしてくれた

330クテドノバクター(三重県) [CH]2021/02/20(土) 14:07:56.55ID:2RKLDWqr0
上手くはなかったけど全然そんなこと考えたことなかったな
休み時間になる度に夢中でやってたわ

331デスルフレラ(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 14:09:27.87ID:UipByld00
>>202
学校の体育ってやり方を教えないよね
ヨーイドンで、できる子がほめられるだけ
走るなら走るで、速く走れる方法教えれば、できる子にもできない子にも有意義な時間になるだろうに
体育以外は、できない子基準授業やってるのにね

332アシドチオバチルス(東京都) [JP]2021/02/20(土) 14:10:57.36ID:ZcENdeOb0
ドッチボールの時だけ輝いてるやつとか居たなw

333ロドバクター(鹿児島県) [ニダ]2021/02/20(土) 14:12:06.79ID:LyJ78m2q0
>>331
ほんとだよ
ボールの投げ方知ったの大学生の時だった
しっかり掴んで投げるんだな
聞いてないよ状態

334シュードノカルディア(新潟県) [GR]2021/02/20(土) 14:14:26.27ID:nZqEFT8F0
いじめんな

335デスルファルクルス(ジパング) [FR]2021/02/20(土) 14:14:51.87ID:znmSGZHU0
スポーツって、殺し合いやイジメの本能を
効率よく安全に処理する代用品だから、さもありなん。

336アキフェックス(東京都) [ヌコ]2021/02/20(土) 14:16:25.95ID:TopBKOvF0
>>331
そういえば体育教師に何かを教わった記憶ないな
「やれ」と言うだけだよね

337セレノモナス(ジパング) [NG]2021/02/20(土) 14:21:04.29ID:ImR/pESw0
球なんか最後まで当たらなかったな

あてたら可哀想かも、と気を使われてたようだ

338ロドスピリルム(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 14:21:49.66ID:MtBMzQHk0
>>313
そりゃ固有名詞はそんなルール関係ないものね。自由よ。
ドッジボールは単なる外来語をカタカナ表記してるだけなんだから、ルールに則って表記しないと。

339デスルフォビブリオ(愛知県) [KR]2021/02/20(土) 14:21:57.18ID:zKyrV23X0
ドッチ弾平。

340スピロケータ(東京都) [GB]2021/02/20(土) 14:24:42.39ID:rJ0/n5VW0
クラスで一番ドン臭いやつは亀になれ!って言われると
しゃがみこんで丸くなってた
背中に当たったボールは上方に跳ねてそれを仲間がキャッチ
最後まで生き残ってた

341フィンブリイモナス(大阪府) [EU]2021/02/20(土) 14:27:13.31ID:rOeZMMTi0
俺は運動神経良い方だったから何も気にしたことがなかった
確かにドッジボールでただ当てられるだけで終わったり
徒競走でビリに終わったりするのってちょっと恥ずかしいかもな

342ビブリオ(東京都) [GB]2021/02/20(土) 14:28:08.84ID:iiWrHV7U0
本日の3月生まれスレ。

343アカントプレウリバクター(東京都) [DE]2021/02/20(土) 14:28:14.36ID:M3qQsZWA0
音楽もなかなかひでーぞ
音楽のテストの時間には公開処刑され
合唱では先公やブス女子に「○○くん真面目に歌って💢💢💢」と名指しで怒鳴られ
合唱コンクールでは戦犯にされ俺一人の音痴力で7組中6位になったことにされたよ

344シュードノカルディア(千葉県) [US]2021/02/20(土) 14:28:42.09ID:2QrTJhuJ0
野球やってたからドッジボール余裕でした。
利き腕禁止ルールとかの縛りつけて、運動音痴の子も仲間に入れてみんなで遊んでたわ。

345アカントプレウリバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 14:30:21.88ID:uVuf9+ju0
>>344
利腕禁止とかアピってマウントする奴のが気持ち悪いよな

346シュードノカルディア(千葉県) [US]2021/02/20(土) 14:35:18.58ID:2QrTJhuJ0
>>345
そんなひねくれた見方する奴はたぶんいなかったかなw

347スピロケータ(東京都) [GB]2021/02/20(土) 14:37:23.24ID:rJ0/n5VW0
遊びでもスポーツでも苦手な子や年下の子は
「おみそ」として守られてたけどな

348緑色細菌(岐阜県) [US]2021/02/20(土) 14:40:48.59ID:f0Vu4Un10
ボール表面のツブツブ感が懐かしい

349スネアチエラ(茸) [CN]2021/02/20(土) 14:43:20.16ID:M9PvETiV0
嫌なら上手くできるように努力しろよ

350ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]2021/02/20(土) 14:43:38.95ID:MJ3AHfRf0
投げる瞬間に突っ込んでいく方法でかわしてたら
ある時バレて時間差で刺されたw

351緑色細菌(岐阜県) [US]2021/02/20(土) 14:44:41.86ID:f0Vu4Un10
小学生 ドッジボール
で検索したけどフォーメーションばっちり決めたドッジボール大会の動画ばっかりだな
クソガキの草ドッジが見たい

352デスルフレラ(宮城県) [US]2021/02/20(土) 14:52:12.81ID:0v5AHm8Z0
ドッヂボールなんてボールが当たるだけやろ
サッカーのほうが10倍危ないわ

353スフィンゴモナス(愛知県) [CN]2021/02/20(土) 15:01:16.51ID:TeyaqWue0
>>352
うちの小学校のサッカーは酷かったな
皆ボールに群がるから押し蔵饅頭みたいになって
キャッキャッ騒ぎながら蹴り入れまくって
皆すね蹴られたり蹴ったりするだけの格闘技だか何だかわからない運動になってた^^;

354アカントプレウリバクター(SB-Android) [CN]2021/02/20(土) 15:01:29.99ID:HbCP5Hb30
こういうコンプレックスがオリンピック中止言ってる人たちの根幹にあるんだろ

355デスルファルクルス(ジパング) [FR]2021/02/20(土) 15:03:42.00ID:znmSGZHU0
中止じゃなくて、廃止。金のムダは廃止。

356フソバクテリウム(東京都) [US]2021/02/20(土) 15:04:33.72ID:TyrReMHO0
なんか本当に甘えが多くなってきたよね

357フィンブリイモナス(ジパング) [US]2021/02/20(土) 15:05:19.06ID:dEfY3gYT0
ドッヂボール、低年齢の連中はボールに当たってもノーカウントって「ごまめルール」あったよね? #ごまめの歯軋り

358アルテロモナス(やわらか銀行) [KR]2021/02/20(土) 15:06:35.07ID:tkMtJF660
>>17
ハンドボールの下位互換すぎて馬鹿でも出来る球技(?)なんだよなぁ

359フソバクテリウム(東京都) [US]2021/02/20(土) 15:10:10.16ID:TyrReMHO0
>>358
ハンドボールってパラリンピック?

360フソバクテリウム(東京都) [US]2021/02/20(土) 15:11:09.12ID:TyrReMHO0
調べたら違ったw
マイナー過ぎて分からん

361マイコプラズマ(群馬県) [US]2021/02/20(土) 15:11:24.39ID:63qc6Ai+0
Sコックやれよ

362スピロケータ(東京都) [GB]2021/02/20(土) 15:12:58.59ID:rJ0/n5VW0
顔面セーフ

363スファエロバクター(騒) [US]2021/02/20(土) 15:13:03.73ID:ecV2yOh10
>>304
話をすり替えるな

364パスツーレラ(徳島県) [ニダ]2021/02/20(土) 15:13:42.30ID:IYkSD11P0
避けるのだけは得意だったが受け止められないので最後まで残って集中砲火された思い出

365カルディセリクム(茸) [HR]2021/02/20(土) 15:14:25.42ID:5LEdTTXY0
熱くなって女子の顔面にジャストミートさせたっけなw

366カルディセリクム(大阪府) [ニダ]2021/02/20(土) 15:17:08.56ID:iYpbZXTW0
ドッジボールはむしろ楽しかった思い出しかないんだけどなぁ〜中高生でやったのは記憶に無いから小学だけか
休み時間で限られたボールを使うのに給食を食うのが早い奴が取りに行くまでがセット

367キネオスポリア(公衆電話) [ニダ]2021/02/20(土) 15:17:44.86ID:6J+NF1bx0
>>365
あーあ
もしかしたら何かのフラグ立ってたかもなのにね

368レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 15:18:55.87ID:tBrWJec20
>>285
ローカルルールで外野で投げる回数決めてたりするんだけど。
体育の時はそうしないと評価できないから。

369パスツーレラ(徳島県) [ニダ]2021/02/20(土) 15:19:48.58ID:IYkSD11P0
>>25
馬鹿でひょろひょろだったけど遠投は得意だったぞ?思いきりぶん投げるだけだ

370レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 15:20:59.44ID:tBrWJec20
>>291
その逃げゲーも禁止されてたりする。
あたりに行くと怒られるし、逃げるとおこられるし、投げられないと怒られるし。
なんの指導もなくてこれ。
だいたいあんな硬いボールを人に当てようとする時点でおかしい。
柔らかいボール変更してるところもあるが。
(なお、柔らかいボール変更のニュースが出た時は5chで非難轟々)

371レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 15:21:42.97ID:tBrWJec20
>>363
学習指導要領無視のドッジボールをやらせる理由はなんなのよ

372スフィンゴモナス(東京都) [SI]2021/02/20(土) 15:21:59.61ID:ka4FcKge0
柔らかいボールならいいけどバスケボールみたいなのでやっていたから基地外じみていた
案の定親指の関節外れたしな
親指の根本辺りの関節だったかな
特に痛みもなく断層みたいに真横にズルッとずれて
おぉよくボロっと取れないもんだと逆に感心した
でもうわどうしようと慌ててしまって
自分で無理やりグゴギャビヴォグォと
関節の位置を元に戻したら激痛が走り
その後のことはよく覚えていない

373バチルス(ジパング) [IR]2021/02/20(土) 15:22:29.16ID:TX/cIhtk0
鼻曲がったままだわ

374テルモアナエロバクター(東京都) [JP]2021/02/20(土) 15:24:09.17ID:2uDMtGns0
ドッチボールやたら投げるの強いやつがいて恐怖だった

375レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 15:25:46.72ID:tBrWJec20
>>369
だれでもキャッチボールはやるもの、という前提で授業やってたから
遠投指導は一度も受けなかったわ。
学習指導要領上ではボール投げ指導するらボール遊びに移行することになっててビックリした。
小学校の体育はいい加減すぎる。

376コルディイモナス(岩手県) [CN]2021/02/20(土) 15:27:06.65ID:QRqXbE2M0
弾平知らないやつもいるのか

377ヒドロゲノフィルス(兵庫県) [SE]2021/02/20(土) 15:27:55.46ID:Px8Xj1u60
>>358
全然違うんだけど

378フソバクテリウム(東京都) [JP]2021/02/20(土) 15:30:27.71ID:22n+RdBE0
下手な奴は下手な奴狙って上手い奴は上手い奴狙うみたいな環境だったから特に問題無かったように思った。上手い奴側だったからかもしれんが

379シュードアナベナ(神奈川県) [TH]2021/02/20(土) 15:32:38.73ID:ERZWZXCP0
今のドッジボールはつまらない
横に並んで行ったり来たり
花一匁かよ

380プランクトミセス(東京都) [CH]2021/02/20(土) 15:36:33.69ID:Wc25rpGE0
>>359
パラの球技で有名なのはボッチャな

381クトニオバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 15:37:17.95ID:gLmYsy1j0
ジブラルタル海峡ごっことかやったよなw

382ネンジュモ(埼玉県) [DE]2021/02/20(土) 15:38:05.39ID:6MPMkSTd0
漢字に直すと闘球なんだよな

383エアロモナス(SB-Android) [UA]2021/02/20(土) 15:40:29.94ID:Cpnl5q+C0
>>124
小学生くらいなら女の方が身長でかいことも多いからな

384スフィンゴモナス(愛知県) [CN]2021/02/20(土) 15:42:28.71ID:TeyaqWue0
>>374
ボールに腕を巻き付けて横投げで強烈な球を放るお転婆娘とか居たな
懐かしい

385キネオスポリア(東京都) [CA]2021/02/20(土) 15:46:05.25ID:91TJ/QyQ0
>>331
速く走る方法って長期間練習して筋肉つけるしかなくない?

386レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 15:46:53.63ID:OEIrEzJ80
>>371
女子だけ視聴覚室へ行かせる謎の授業で男子にやらせる事が無いから

387ミクソコックス(ジパング) [DE]2021/02/20(土) 15:50:22.02ID:ydtlssms0
小学生の頃の休み時間にやったドッヂボールは、和気藹々と楽しかった。しかし、高校の体育の授業でやったドッヂボールは殺伐としてエグかった。バスケットボール使用したから、顔面に当てられた奴がキレて殴り合いになったし

388エルシミクロビウム(茸) [CN]2021/02/20(土) 15:52:26.12ID:w7erkApv0
ID:tBrWJec20 

こいつキメェからって一人狙いは禁止な

あと、顔面はセーフな 

389アコレプラズマ(SB-Android) [CN]2021/02/20(土) 15:56:30.89ID:qJkvqFGZ0
>>385
いいかげんオッサンになってから知った歩き方。
前に出してる脚じゃなくて後ろにある脚に力を入れると楽で速い。
多分だが走るのも似たような感じ。

390スフィンゴバクテリウム(ジパング) [ニダ]2021/02/20(土) 15:57:36.40ID:bgynG6Lg0
昔からドッジ弾平ってのがあったけどあれ、レッツアンドゴーの作者同じ?

世界中?のフラキドチキン食べても良いけど♪

391デロビブリオ(北海道) [GB]2021/02/20(土) 15:57:37.27ID:Sxvq71yU0
嫌いなやつの顔面めがけて投げてたわ

392ハロプラズマ(兵庫県) [JP]2021/02/20(土) 16:01:49.83ID:JzQEWiH20
ドッジボールで必ず突き指してたわ
謝罪してほしです

393クロオコックス(埼玉県) [US]2021/02/20(土) 16:04:25.10ID:24yZ6+v60
ぶっちゃけ集団縄跳びに比べれば屁みたいなもんだろう
あれ下手な子マジ可哀想だったわ

394アナエロプラズマ(茨城県) [ニダ]2021/02/20(土) 16:05:39.75ID:0E0b5zPn0
陽キャも陰キャも全力では楽しめない
空気の読めない奴があぶり出される

395クロマチウム(埼玉県) [US]2021/02/20(土) 16:07:18.61ID:5d6o3YIT0
とりあえずドッジするメリットがほぼ無いんだから名前変えろ

396アナエロリネア(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 16:07:36.25ID:n1k6TcLg0
勉強できない奴はテストの結果で恥かかされるし、絵の下手な奴は図工の時間で恥をかく
完璧な人間じゃない限り、一つも恥をかかないで生きて行くなんて不可能だろ

397レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 16:08:07.64ID:tBrWJec20
>>385
陸上教室でそんな指導してたら、誰も通わなくなるよ

398レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 16:08:37.67ID:tBrWJec20
>>396
ドッジボールはいじめにまで発展します

399ジアンゲラ(ジパング) [US]2021/02/20(土) 16:08:44.79ID:Xly+Z8oZ0
ガルチャンw
キャリコネw

おっさんニートが
ガルチャンで騒いで
陰キャなおっさんが
キャリコネに掲載する

もはや社会の闇

400レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 16:09:10.55ID:tBrWJec20
>>388
ほらこうやる

401アナエロリネア(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 16:09:30.61ID:n1k6TcLg0
>>398
勉強できない奴なんて将来の仕事にまで影響するんだぞ

402ジアンゲラ(ジパング) [US]2021/02/20(土) 16:09:59.89ID:Xly+Z8oZ0
キャリコネってなんだろ
匿名の愚痴の転載まとめサイト?

キャリア失敗したおっさんの妄想でキャリアコネクトって終わってる

403レジオネラ(東京都) [ニダ]2021/02/20(土) 16:10:32.76ID:tBrWJec20
>>401
氷河期は勉強できるやつも沈んでたな

404ロドスピリルム(埼玉県) [JP]2021/02/20(土) 16:11:41.92ID:Issleh2N0
>>400
いじめられてたんだね、可哀想に

405クトノモナス(静岡県) [US]2021/02/20(土) 16:14:17.11ID:FRA3iE1I0
バスケは苦手だっだけどサッカーとドッジボールは得意だったな

406ナトロアナエロビウス(東京都) [CN]2021/02/20(土) 16:23:59.81ID:2IYWK37u0
眼鏡が曲がらないようにするために一生懸命な競技か
曲がるとそれ以降の黒板が見えないやつな、そして頭痛コース
ちなみに眼鏡を外すと見えないボールをよける競技になる

407デスルフォバクター(光) [CN]2021/02/20(土) 16:26:37.48ID:O2SsP8aI0
集団イワシみたいになるやつね。

408ナトロアナエロビウス(SB-Android) [CN]2021/02/20(土) 16:39:53.95ID:3cjNqOXS0
>>398
なんでもイジメイジメってポリコレや被害者面朝鮮人かよ

409プロカバクター(石川県) [KR]2021/02/20(土) 16:47:22.89ID:xLtkpJA20

410オピツツス(神奈川県) [NO]2021/02/20(土) 16:54:46.09ID:Tea9UBC90
YouTubeとかでドッジの国際試合みるとメチャハードだよなw

411テルモアナエロバクター(愛知県) [ニダ]2021/02/20(土) 17:00:26.23ID:x91Zbxa20
避けるのうまいって言ってる奴の9割は脅威にならないから放置されてるだけのザコ
外野にボール渡してるのを避けてると勘違いしてる

412デスルフレラ(宮城県) [US]2021/02/20(土) 17:07:31.49ID:0v5AHm8Z0
バスケが一番悲惨かな
下手なやつはドリブルさえ出来ないもんな

413ハロプラズマ(大阪府) [JP]2021/02/20(土) 17:11:12.16ID:1nGDmWIL0
ここでブツブツ文句垂れてるような陰キャが猫殺したり犬に眉毛描いたりするんだよなあ

414ユレモ(千葉県) [CN]2021/02/20(土) 17:16:56.74ID:L7kifawm0
>>412
ドッジボールって、そこまで走る必要ないし実は運動センス無くても
努力次第でなんとかるスポーツ筆頭だと思うんだ

415デスルフレラ(茸) [US]2021/02/20(土) 17:17:46.71ID:OnY/9iAJ0
球技大会とかでドッジボールが候補にあがると
男子がはしゃぐ一方で女子からは大不評でなんか申し訳なかった記憶がある

416フィンブリイモナス(広島県) [KR]2021/02/20(土) 17:23:31.94ID:oUFndQ050
>>410
小学校でもガチの大会になるとクレージーな競技になってるぞ
鼻血なんか当たり前で脳震盪や指骨折もよくある

417シネココックス(東京都) [US]2021/02/20(土) 17:28:15.92ID:zYsxcTZP0
>>413
ならなおのこと、教育の失敗なわけでやり方を変えるべきだな

418デスルファルクルス(ジパング) [FR]2021/02/20(土) 17:31:48.50ID:znmSGZHU0
恥をかいたり、みじめな気持ちに耐えたり
そこから抜け出す方法を身につけるのが学び。

勉強もスポーツも負けたり、ひどい点とること
からこそ、学びがある。

本当にダメダメな奴は、それでもそれなりの
生き方を模索していくことが学び。

419デロビブリオ(北海道) [GB]2021/02/20(土) 17:33:20.60ID:Sxvq71yU0
必死すぎワロタ

420エルシミクロビウム(福島県) [GB]2021/02/20(土) 17:34:00.81ID:Py/HDap+0
下手な男子よりも運動神経のいい実は密かに好きだった女子にありったけを込めて投げたら
まさかの顔面強打から鼻血止まらずで家に謝りにまで行ったっけなーw
ええ、何のフラグにもなりませんでしたよ

421フィンブリイモナス(広島県) [KR]2021/02/20(土) 17:44:11.07ID:oUFndQ050
>>420
くも膜下出血して寝たきりになってたら責任とって結婚できてたかもな


ていうくらいヤバいスポーツだって認知が広がって欲しい

422キロニエラ(茸) [ニダ]2021/02/20(土) 17:47:27.51ID:G7S7n+BU0
>>108
それ許されるのはイギータだけやで

423エンテロバクター(神奈川県) [CZ]2021/02/20(土) 17:56:25.83ID:fDtNSgVF0
貴乃花の小学生時代のドッヂボールの動画みたことある
殺戮ショーでしかなかったwww
身体は大人並みにデカいのに脳ミソは小学生なので手加減とかなし

424ヘルペトシフォン(沖縄県) [US]2021/02/20(土) 17:57:44.05ID:Uet8mBQ20
空気すぎて毎回野球部やバスケ部の主力の奴らと一緒に最後の方まで残ってたけど恥ずかしいから早く当てられて外野に行きたかった

425オセアノスピリルム(福岡県) [AU]2021/02/20(土) 18:03:14.24ID:upgLEsWp0
わかってないな、チーム分けの段階で始まってんだよ

426レンティスファエラ(東京都) [CN]2021/02/20(土) 18:07:12.63ID:swH6yLZI0
体育教師は得意な子に苦手な子の指導をさせる丸投げスタイルだったな
そして得意な子を余計にイラつかせ、後に無視、悪口、いじめに発展のパターンだった

427ニトロスピラ(東京都) [ES]2021/02/20(土) 18:16:37.42ID:xeKB2bB50
陰キャの書き込みばかりで笑
お前らは、少し虐められて社会性を身につけた方がいいよ。

428クトノモナス(北海道) [JP]2021/02/20(土) 18:25:42.73ID:O9/ob6E30
処刑玉砲

429デスルフォバクター(佐賀県) [US]2021/02/20(土) 18:34:18.77ID:R5/TIvjz0
運動神経悪い芸人並みだったけど家の前の海で泳いでいたから水泳だけは好きだった
しかし進学した高校にはプールがなくてFucking

>>60貴様という奴はw

430アルマティモナス(茸) [EU]2021/02/20(土) 18:59:22.91ID:T/ruXNlV0
むしろ避けるのだけ無駄に上手いのがお前らだろ

431エンテロバクター(新潟県) [FR]2021/02/20(土) 19:00:13.95ID:am3Cwc600
>>430
空気だから狙われすらしないだけさ

432ネイッセリア(静岡県) [CA]2021/02/20(土) 19:02:58.17ID:HoCPJmFA0
>>430

さっさと当たって外野に回る方がいいゾ

433アシドバクテリウム(東京都) [US]2021/02/20(土) 19:10:22.33ID:fGPBmddC0
>>421
体育のドッヂボールでそんな事故起こった例ないけど
ボールも競技用とは違うし

434アナエロリネア(東京都) [RU]2021/02/20(土) 19:12:31.41ID:fBCCPYSR0
>>88
ハリケーンサンダーボール!!

435ストレプトミセス(東京都) [KR]2021/02/20(土) 19:30:23.54ID:kdchvCWw0
その理屈なら格闘技全般も合法的なイジメになるな

436アシドチオバチルス(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 19:33:38.00ID:qR/AGvBE0
カトケンテレビバスターズ
ごきげんテレビから超劣化した番組
ガキに人気のあった球技ドッヂボールを取り入れたが
ウンナンに完全に視聴者取られてて半年で番組終了
当時カトケンをアシスタントサポートしてた
スーパーモンキーズの安室奈美恵の黒歴史だろうな

437デスルファルクルス(ジパング) [FR]2021/02/20(土) 19:38:07.47ID:znmSGZHU0
♪ドンドンドン、ドッジ、ドッジボール♪

438ロドスピリルム(東京都) [US]2021/02/20(土) 19:53:40.43ID:HWtUUqx20
球技は幼少期に訓練しとけばだいたい無難にこなせるようになる

439セレノモナス(東京都) [CN]2021/02/20(土) 19:56:42.17ID:KhWnq1Tv0
夢がMORIMORI

440デロビブリオ(北海道) [GB]2021/02/20(土) 20:14:30.45ID:Sxvq71yU0
運動苦手な女子にぶつけて泣かれて追い込まれる

441クロオコックス(神奈川県) [NO]2021/02/20(土) 20:34:39.62ID:m2k9OX3l0
アンケートで嫌いな教科を精密に調査すれば実は教師に依存だということがすぐバレるが、学校は自分の非を認めないので調査自体を行わない。もちろん改善もしない。

442クテドノバクター(静岡県) [JP]2021/02/20(土) 20:39:32.45ID:V9CHm4tQ0
ドッジボールは真ん中のラインの端っこで無関係な人っぽくしてるのがコツ

443ミクソコックス(宮崎県) [CN]2021/02/20(土) 20:39:44.84ID:2J6sgiPz0
集団競技はマジでやめた方がいい
病の温床でしかねえ
鉄棒マット跳び箱とかマラソンとか水泳とかああいうのがいいぞ

444アルマティモナス(東京都) [BR]2021/02/20(土) 20:49:43.95ID:f3W2GLeC0
自分でどうにかするか
周りにどうにかしてもらうか
どちらかでしかない

445ニトロソモナス(東京都) [US]2021/02/20(土) 21:14:03.93ID:3bf9Ah6N0
球技はクラスで5本の指に入るくらい得意だったけど
器械体操系がクラスで5本の指に入るくらい不得意だったな

446ニトロソモナス(東京都) [US]2021/02/20(土) 21:15:38.70ID:3bf9Ah6N0
>>425
いーるいーらない♪

447ユレモ(SB-Android) [US]2021/02/20(土) 21:24:58.39ID:4QA/uuyc0
>>443
陰キャだけどクラス対抗の集団競技スポーツ大会とかクラス仲良くできて楽しかったけどな

448スファエロバクター(北海道) [CA]2021/02/20(土) 21:28:19.93ID:1lfaNuWx0
>>407
自分の場合嫌われてたから、そのいわし集団からずーっと探されて
目があったらみんな(みつけたっ!)みたいな感じでぶつけてきた。
あと男子どもにはおもっくそ側頭部にぶつけられたり。
クラスのゲーム的会とかもみんなに無視されたりターゲットにされたり
たぶんみんなで組んで自殺させようとしてたとおもう。

しかし、普通のひとならあんな嫌われたら生きていけないと思うが、なぜか中年なっても生きてる

449チオスリックス(光) [MX]2021/02/20(土) 21:30:14.47ID:G66ourtA0
お前らどっちぼーるも

できんのか?呆れるわ

450チオスリックス(光) [MX]2021/02/20(土) 21:32:28.98ID:G66ourtA0
最近のガキは
小さい頃に「理不尽」を覚えない傾向に
あるが?

社会に出れるのか?すこし心配になるわ

451ビフィドバクテリウム(神奈川県) [KR]2021/02/20(土) 21:32:54.00ID:uAJu/3kX0
ラ、ラインサッカー

452デスルフロモナス(愛知県) [US]2021/02/20(土) 21:36:06.15ID:cg3mimQZ0
ポートボールという訳分かんねえのもあったな。

453カンピロバクター(SB-Android) [ニダ]2021/02/20(土) 21:38:12.80ID:dWqfWEDq0
>>444
いや行政がどうにかするしかない
ドッジボールというか球技全般を禁止して子どもたちを守らないといけない

454カルディオバクテリウム(埼玉県) [US]2021/02/20(土) 21:41:26.28ID:zHqQn30X0
天下とか6ぶつけ。。みたいな、、名前をハッキリ覚えてないが。。

455コリネバクテリウム(東京都) [US]2021/02/20(土) 21:55:13.31ID:chbRwOvz0
>>435
柔道事故問題で、体育授業の格闘技は試合をやらなくて良いことになったぞ

456ネイッセリア(静岡県) [CA]2021/02/20(土) 21:55:53.75ID:HoCPJmFA0
>>450

いや、父親から性的暴行を受けたり、結構キツイ理不尽を食らってる子供はいるから。

457アルテロモナス(東京都) [ZA]2021/02/20(土) 21:56:17.41ID:OJ+rpTPM0
球技はマジで苦痛だった

458アルマティモナス(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 21:58:43.76ID:fWqdhlqf0
俺たちでも生きやすい時代になったな
職場でも怒るとやめるらしいし

459カテヌリスポラ(千葉県) [AU]2021/02/20(土) 22:16:16.19ID:gAQFXH750
わいは逆のパターンだわ
学生時代はサッカーやってきて
高校も体育科で体力が生かせる消防に入った
若いときはレスキューやって花形だったが
年取ったら事務もろくに出来ないおっさんになった
今が苦労の毎日で部下からもゴミ扱いされている

460デスルフレラ(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 22:45:24.46ID:UipByld00
>>205
恥をかくのが学校教育の目的かね?
それは頑張ってからの結果じゃない?
一旦頑張らせる作業を学校でやらせて欲しいし、教師は頑張らせて欲しいよ

461アナエロリネア(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 22:48:56.12ID:n1k6TcLg0
>>460
ドッジボール頑張ってからの結果として恥をかくんだろ
運動は生まれつきの才能で全て決まって、勉強は全て後天的な努力で身につくとでも思ってんのか?
大抵の事は才能と努力の合計だ
なにも生まれつき両腕が生えてない奴にボクシングやれって言ってんじゃないんだから、運動にも努力しろよ

462デスルフレラ(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 22:50:23.79ID:UipByld00
>>254
いやいや、勉強では使われてるでしょ
勉強は出来ない子も認めて伸ばすのに、運動は出来ない子を認めず伸ばさないのが問題

463デスルフレラ(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 22:59:44.73ID:UipByld00
>>461
努力させて挫折させる体験さえ学校の体育はやってないって言ってるんだよ
教えてもらってないから仕方ないに逃げることができない程度には、体育もやれば良い
そうしたら救われる程度の人がたくさんいるんですよ

464テルモリトバクター(東京都) [US]2021/02/20(土) 23:01:05.55ID:sF3KJbLP0
回転ボール編み出して投げたのに微妙な空気になって悲しかった思い出
そしてなぜか卑怯者呼ばわりされるという

465アナエロリネア(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 23:07:05.62ID:n1k6TcLg0
>>463
たかだか週に90分とかの体育の授業で基礎体力作りから教えられる訳ないだろ
何が自分に足りないのか自分で考えるべきだし、その上で自分に運動の才能が欠けてると思うのなら
運動とは別の場所で活躍する術を模索しろよ
何でもかんでも一から十まで教えてもらえるのが当たり前と思うな

466クロロフレクサス(東京都) [US]2021/02/20(土) 23:15:43.02ID:AEfV232A0
小学校の休み時間に強すぎて仲間に入れてもらえなかった・・・
最近気づいたけどこれイジメだったのかな

467デスルフロモナス(東京都) [HN]2021/02/20(土) 23:20:19.23ID:91Bzsbvk0
>>1
教師って気に入らない児童にはわざと嫌な役目を押し付けるよな
覚えてろよ松◯

468レンティスファエラ(SB-Android) [DE]2021/02/20(土) 23:27:15.60ID:RSGU7pZ60
運動神経悪いヤツって球技や鉄棒やらすとすんごい判るよな

469アシドバクテリウム(神奈川県) [US]2021/02/20(土) 23:27:49.40ID:FZ31mgsE0
「はーい二人一組作って以下略」

これでいつもあぶれてる子(女子)がいて本当に可哀相だった
あれは最早暴力だよな

470テルムス(東京都) [TW]2021/02/20(土) 23:40:44.18ID:Yfplo1r60
>>404
かわいそうと思ってないよね

471コリネバクテリウム(東京都) [US]2021/02/20(土) 23:44:31.49ID:chbRwOvz0
>>465
意味不明。何一つとして教えないのなら、体育の授業は必要ないよね。
お前の言う通り他所で学べばいいんだから。

472アコレプラズマ(富山県) [US]2021/02/20(土) 23:51:44.76ID:PiPWqnYU0
>>31
登場キャラが多くなるから題材にされにくい。

473シュードモナス(佐賀県) [US]2021/02/21(日) 00:03:25.47ID:orWNlOTu0
ドッジボールの上手さでスクールカーストが決まってた(30年前)
最初は雑魚キャラだったけど近所のお兄さんに毎日修業して貰って同級生相手なら最強クラスまで強くなって快適な環境を手に入れることが出来た

474フランキア(東京都) [US]2021/02/21(日) 00:06:26.01ID:u9mDq2Ft0
・学習指導要領でドッジボールについては明確たる記述がない。
・小学校低学年(1-2年)が行うボール投げ運動の「学習指導要領『解説』」でドッジボールが出てくるだけ。
・そしてそこで示されてるドッジボールとは「転がしたり投げたりするドッジボール」であって、
人を的扱いしてボールを投げる競技ドッジボールは全く想定されていない。
・小学校3年以上のボールゲームは具体的な競技名が示されてるので、
ドッジボールを体育で行う必要は全くない
・小学校3年以の体育でドッジボールをやらせているのなら学習指導要領との兼ね合いを説明する必要が教師側に出てくる

475グロエオバクター(東京都) [GB]2021/02/21(日) 00:13:49.58ID:ED9vsPhs0
>>473
俺もクソザコだったけど父親と練習して強くなったクチだわ
こういう成功体験は子供の頃には大事だよな

476ニトロスピラ(大阪府) [CN]2021/02/21(日) 00:15:38.31ID:VtpN7fPd0
最初から外野に陣取って鼻クソでもほじってればいいのよ

477放線菌(東京都) [ES]2021/02/21(日) 00:18:15.41ID:34nnApCq0
顔面セーフ

478クロロフレクサス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 00:22:54.42ID:tghzw7Sd0
>>471
ちょっと分からない事があるとすぐ「意味不明」とか言って思考放棄か
大人の社会は金を払わない限り教えてくれないのがデフォなんだぞ
自分で考える能力こそ最も必要な力なんだぞ

479フランキア(東京都) [US]2021/02/21(日) 00:31:40.05ID:u9mDq2Ft0
>>478
まず、お前は>>474を読んでから答えてみようか。

480クロロフレクサス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 00:33:20.73ID:tghzw7Sd0
>>479
ドッジボールが廃止されれば次はバスケやサッカーになるだけだろ

481フランキア(東京都) [US]2021/02/21(日) 00:35:57.78ID:u9mDq2Ft0
>>475
どこで練習したの?公園とかなしな

482フランキア(東京都) [US]2021/02/21(日) 00:36:28.14ID:u9mDq2Ft0
>>480
ドッジボールの話から逃げないでくれない?

483クロロフレクサス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 00:39:38.93ID:tghzw7Sd0
>>482
ドッジボールが特別悪い競技だとする理由は?
学習要領に含まれてないからという理由だけ?

484ニトロソモナス(鹿児島県) [BE]2021/02/21(日) 00:41:10.60ID:04xmTWAs0
ドッジボールはやめてミニ四駆にすべき

485フランキア(東京都) [US]2021/02/21(日) 00:44:12.87ID:u9mDq2Ft0
>>483
・「発達段階に応じて」全員が転がしたり投げたりするゲームを行うことになっている
・避けているだけの児童が出てくるドッジボールは「ボール『投げ』運動」としては不適当。
・中学年は「易しいゲーム」、高学年は「簡易型ゲーム」を行うことになっている。ここではドッジボール以外の競技名が明確に示されている。

お前、学習指導要領も読んでないの?

486クロロフレクサス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 00:46:22.45ID:tghzw7Sd0
>>485
すげーこじ付け感溢れる理由だなw
小学生の多くがドッジボールに夢中になるのに

487フランキア(東京都) [US]2021/02/21(日) 00:51:08.40ID:u9mDq2Ft0
>>486
は?学習指導要領無視して中学年高学年にもドッジボールやらせてるのは君が代日の丸無視してんのと同じだろうがw
お前日本人??

488フランキア(東京都) [US]2021/02/21(日) 00:53:25.16ID:u9mDq2Ft0
>>486
なお、こじつけ感とお前の方が思考停止してるようだが、
体育教育の世界でも「小学校のドッジボール教育はおかしい」と散々指摘されていた。
やっと柔らかいボールを使い始めるところが出てきたり、
投球回数の下限上限をつけてなんとか学習指導要領に近い形になってきた。

489ストレプトスポランギウム(東京都) [GB]2021/02/21(日) 00:55:26.57ID:MlyyP5N00
少年野球やってた奴らはみんな手を抜いて投げる大人だったわ

490クロロフレクサス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 00:58:35.65ID:tghzw7Sd0
>>487>>488
学習指導要領には「ドッジボールをやってはならない」とは定められてないよね?
学習指導要領を根拠にドッジボール禁止論を説くのは無理があるな
なんで現場はドッジボールを採用したがるか考えた事はある?

491ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [US]2021/02/21(日) 01:09:05.07ID:l7xzsLRA0
>>490
指導要領に、低学年のボール遊びとして
ドッチボールが例示されてなかったかな
そして中高年では例示されてないし、ドッチボールになるような運動は示されてない
それはつまり緩やかに否定してるってこと
実際、体育の学習としてドッチボールは行われてない
休み時間とかお楽しみ会では、中高年でもよくやられてる

492ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [US]2021/02/21(日) 01:11:15.70ID:l7xzsLRA0
横からスミマセン(^-^)

493クロロフレクサス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 01:11:18.94ID:tghzw7Sd0
>>491
否定してるってのはお前の感想だよね?

494ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [US]2021/02/21(日) 01:15:06.17ID:l7xzsLRA0
子供が学校でドッチボールをする可能性のあるとき
・体育の授業→実際には行われていない
・休み時間→子供の自由←禁止すべきか?
・お楽しみ会→クラス単位の企画←学校の責任ある
・校内ドッチボール大会→学校の企画←学校の責任ある

俺もドッチボールは悪だと考えている

495ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [US]2021/02/21(日) 01:17:51.99ID:l7xzsLRA0
>>493
指導容量は、「禁止事項をまとめたもの」ではなく「やることをまとめたもの」だから、
そこに書いてないことは普通は、やらない。
と言うことができる。

496デスルフォビブリオ(宮城県) [US]2021/02/21(日) 01:20:46.84ID:AdoBHvp10
俺らおっさん世代はドッチボール用のボールとかなかったからバレーボールとかでやっていたよね

497クロロフレクサス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 01:25:29.16ID:tghzw7Sd0
>>495
指導要領に無い事はやってはならないという決まりは無いけど

498ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [US]2021/02/21(日) 01:34:16.64ID:l7xzsLRA0
指導要領を「ボール」で検索してきたけど、「ドッチボール/ドッジボール」は無かったわ。
代わりに「段ボール」が3件あったw
低学年のボール遊びは、中高年のボールゲームに繋げることを目的にしてるから、その点でも、どの型にも当てはまらないドッチボールは系統の外ってことになる。
さらに言えば、「ボールを怖がる子への配慮」という項目があることからも、身体にボールを直線ぶつけるなんていう運動が推奨されないことが分かる。

>>497
さっきと同じなので、無視します。

499クロロフレクサス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 01:37:05.96ID:tghzw7Sd0
>>498
「学習指導要領では禁止してるんじゃないかと感じます」という感想だよね?
反論できないから「無視します」と無視できてないのにマウント取って勝利宣言ですかw

500キサントモナス(愛知県) [ニダ]2021/02/21(日) 01:42:32.28ID:dNQF5qyC0
競技系全否定論 どの子もいっしょにゴールイン思考 (´・ω・`)

501スファエロバクター(滋賀県) [TW]2021/02/21(日) 01:46:40.68ID:ilRQyrVv0
そういやドッヂ以来突き指してないわ

502フィンブリイモナス(静岡県) [US]2021/02/21(日) 01:48:03.77ID:2/2ZmckA0
中高年ていわれるとジジババが思い浮かぶ

503プロカバクター(SB-Android) [MX]2021/02/21(日) 01:57:21.64ID:cyXWt6qk0
ああ、中高学年か

504グロエオバクター(東京都) [GB]2021/02/21(日) 03:45:03.07ID:ED9vsPhs0
>>481
公園とかなしなの意味が分からないんだが

自宅マンションのベランダが広かったからそこでだよ

505スネアチエラ(茨城県) [FR]2021/02/21(日) 04:27:31.16ID:6nvcWPys0
>>264
足の速さと体力の区別もつかない馬鹿だからろくな仕事に就けないんだよ

506レジオネラ(福岡県) [US]2021/02/21(日) 05:23:34.60ID:aiaFGvmD0
ドッジボールの何がイヤかって突き指でしょ
これまで子供の指が何本ひん曲げられたか

507テルモリトバクター(東京都) [US]2021/02/21(日) 05:54:24.04ID:1fJ6OIFd0
今はどうか知らんが体育・スポーツだと露骨に能力主義が許されるからな。
上手い奴2人選んで上手な奴から順にメンバーを取り合って最後カスを嫌々選ぶ見たいなことを
平気でやっていた。勉強でそんなことしたら大変な事になっていたはず。

508カウロバクター(愛知県) [CN]2021/02/21(日) 07:20:12.98ID:AVksqdMO0
ドッジボールって運動神経より思い切りの良さだろう
太ももをどう瞬時に判断するかじゃないか
顔で怖いと思った覚えはないから
顔は避けるの簡単だったんだと思う

後は最後の一人になった時に如何に狙わせるかだな
まあそこまで行ったら失敗してもしゃあないしな

509フランキア(東京都) [US]2021/02/21(日) 07:39:34.11ID:u9mDq2Ft0
>>499
ドッジボールが中学年以降のスポーツに例示されていないのは、
中学年以降の項目別の運動能力を測るスポーツとして不適当になるんだよ。
お前は学習指導要領も読めない脳筋バカか?

510デスルフォビブリオ(鳥取県) [US]2021/02/21(日) 08:35:07.93ID:2LAyQZUY0
スーパードッジボールとは何だったんだろうか

511クロロフレクサス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 08:38:14.25ID:tghzw7Sd0
>>509
例示されてるもの以外にやってはいけないとは定められてないよね?
やってはいけないスポーツとし書かれてる訳でもない
不適当だから書かれてないってのは、あなたの感想だよね?

512アルマティモナス(愛知県) [CN]2021/02/21(日) 08:48:21.46ID:k32o5Vlm0
球技苦手だったのにドッジボールとサッカーバスケのローテーションで体育の時間が憂鬱だったな
足の速さと体操には自信があったのに全くやらせてもらえずバカにされまくった
中学校に行ってからは陸上やりまくったけど

513セレノモナス(長崎県) [CN]2021/02/21(日) 08:51:55.63ID:fiPTWT4W0
2016年10月29日(土)
水戸三高創立90周年 元サッカー女子日本代表、澤穂希さん体験語る

澤さんは6歳の時からサッカーを始め、15歳で初めて日本代表となった少女時代を紹介。「小さい頃から活発だったが、運動神経は悪かった。実はシュートも苦手です」と意外なエピソードが語られるたび、生徒からは驚きの声が上がった。

自称運動音痴は甘え、澤を見習え

514リゾビウム(東京都) [BR]2021/02/21(日) 09:09:30.76ID:FeR3Bf/G0
>>369
おれ100mは10秒台で他の運動も得意だったけど肩が弱すぎてハンドボール投げだけクラスで下から2番目だった
肩というより関節が弱くてスポーツの道に進むのは無理だった

515アキフェックス(東京都) [US]2021/02/21(日) 09:52:51.62ID:jhR8svLj0
ドッジボールは指導要領に載ってない(キリッ

それ言ったら長距離走だって指導要領には実は載ってないんだぜ。

516ネンジュモ(埼玉県) [US]2021/02/21(日) 09:57:08.81ID:BRscw+sp0
なんで5教科は1からちゃんと教えてくれるのに体育や音楽ってやり方やルール1から教えてくれないんだろうな?

517フランキア(東京都) [US]2021/02/21(日) 10:09:15.39ID:u9mDq2Ft0
>>511
教育学者から「ドッジボールは学習指導要領の内容から鑑みると不適当である」と散々指摘受けてることをなんで知らないの?
バカなの?

518フランキア(東京都) [US]2021/02/21(日) 10:11:27.81ID:u9mDq2Ft0
>>515
だから学習指導要領に載ってないものを平気でやらせてる体育ってなんなの?ということなんだが。
小学校教師は学習指導要領読み込んでない。
おかしいわ。
組体操騒動の時、「組体操もは学習指導要領に乗ってない」ということ知らないの教師が続発したんだぞ

519クロロフレクサス(神奈川県) [US]2021/02/21(日) 10:13:28.43ID:tghzw7Sd0
>>517
教育学者って誰でも名乗れる肩書きですが
要するにお前の様にドッジボールにトラウマを持つ運動音痴が喚いてるだけだわな

520アキフェックス(東京都) [US]2021/02/21(日) 10:17:58.59ID:jhR8svLj0
>>518
今は教科体育としてドッジボールは殆どやらないよ。
年間指導計画にもドッジボールは無いしな。

521フランキア(東京都) [US]2021/02/21(日) 10:18:34.05ID:u9mDq2Ft0
>>519
あんたわかってないみたいだが、
今は指導要領に載ってない内容を行う場合は説明責任が伴う。
肝心の教師たちはドッジボールを選ぶ理由についてなんの説明もできない。
だったらやるな。
お前は過去の勝利体験を否定されたくないだけ

522クロストリジウム(埼玉県) [ニダ]2021/02/21(日) 10:20:10.48ID:f9ym9a9X0
スーパードッヂって全然普及しなかったな

523カウロバクター(愛知県) [CN]2021/02/21(日) 10:21:14.00ID:AVksqdMO0
>>516
考えるより感じろ!って業界だからじゃないか?
論理的思考より
感覚的直観が重要なんじゃなかろうか
あとまともに習熟しても普通は飯のタネにならないとか…

524アキフェックス(東京都) [US]2021/02/21(日) 10:22:52.63ID:jhR8svLj0
中学年、高学年が授業としてドッジボールをする機会があるとすれば学級活動くらいだろうね。

525アキフェックス(東京都) [US]2021/02/21(日) 10:27:18.85ID:jhR8svLj0
なのでこいつの言う通り、中学年、高学年が体育の授業でドッジボールをしたとしたらそれは明らかにおかしいということになる。

526ラクトバチルス(東京都) [ニダ]2021/02/21(日) 11:04:20.89ID:Laq/K3V60
>>521
子供たちに圧倒的に人気のあるスポーツだからだよ

527ラクトバチルス(岩手県) [US]2021/02/21(日) 11:41:56.90ID:rwMNsBss0
なるほどホームランボールを生身で受ける宝くじみたいなことやってる野球最低だな
これからは盾を売ってホームランボール当たったら選手から賞金貰える様にしよう

528テルモミクロビウム(愛知県) [CN]2021/02/21(日) 11:43:00.05ID:TIXuuXVo0
避けるのはうまい、けど取れない投げられないので一人残ると詰むパターン

529クラミジア(岡山県) [US]2021/02/21(日) 11:47:29.34ID:23+fBvk00
ローカルルール。命ためまくりってのがあった。

530カウロバクター(埼玉県) [US]2021/02/21(日) 11:56:18.78ID:3s6SzsPt0
>>528
子どもの球技大会見学に行って過去の恐怖心が蘇った
早めに軽くあたって外出ないと
ここでリレーの選手だったが球技全滅って人結構いるが自分もそうだった
種目によって天国と地獄の体育授業
ああ、もちろんドッヂボール大嫌いだったよ
20分休みも早くみんなドッヂ飽きて大縄跳びに移行しないかと思っていた

531テルムス(茸) [TH]2021/02/21(日) 12:37:50.76ID:ptD0zvSg0
ポートボールのキーパー

532デスルフロモナス(神奈川県) [JP]2021/02/21(日) 12:43:18.10ID:ByIt05OL0
>>180
俺の股間がマグナムトルネードなんだが

533デスルフロモナス(東京都) [US]2021/02/21(日) 12:54:33.16ID:x117/+4B0
開始から外野に回れたときは嬉しかった

534テルモゲマティスポラ(SB-iPhone) [US]2021/02/21(日) 13:03:16.64ID:phJMOg+90
球技苦手の陰キャな奴が最後まで逃げまわり、休み時間も終わりなので周りから早く当たれよと言われゲームセット。

535グロエオバクター(東京都) [GB]2021/02/21(日) 13:08:28.09ID:ED9vsPhs0
最初から外野だったやつはやられたことになってないから
終盤に内野に出される運命じゃないっけ

536シネルギステス(東京都) [US]2021/02/21(日) 13:46:32.41ID:2+1KqzeN0
顔面セーフって糞なルールだよな
小学生の頃それでワザと何度も顔面に当てられて、それでも抜けられず泣いたのを覚えてる

537スフィンゴモナス(東京都) [US]2021/02/21(日) 13:52:54.24ID:9ZPdY/v70
ごめん
ドッヂボール嫌いな奴と友達になれへん

538デイノコック(東京都) [ニダ]2021/02/21(日) 14:00:32.90ID:AQCzsfrZ0
バッティングセンターみたいに一人でできるドッチボール施設作って、そこで一人でやってればいい

539クテドノバクター(東京都) [CA]2021/02/21(日) 14:41:06.80ID:2OHazER/0
>>536
本来は危険な顔面に投げさせない様にするルールだわな
とは言え、顔面に当てた場合に投げた側をアウトにしてしまうと、それを狙ってわざと顔面で受ける戦術が成立してしまって危険になる
しかし、わざと顔面狙われるって、どんだけいじめられっ子だったんだよ

540エアロモナス(大阪府) [DE]2021/02/21(日) 17:05:37.67ID:/6bJFjsc0
子供同士で投げ合うボールで重症負うとか、そもそも普段から死にかけてないとそうはならんやろ

541エリシペロスリックス(栃木県) [NL]2021/02/21(日) 17:20:15.88ID:sGcZUOmm0
>>17
あるある
味方や敵のヒョロガリ運痴くんが
クラスの陽キャの渾身の一撃を避けたり受け止めたりするとそれだけで大盛り上がり
一気に見る側の視点が逆転する

542エンテロバクター(SB-Android) [US]2021/02/21(日) 18:04:09.94ID:ycVSyOXN0
>>515
体づくり運動の一つ
シャトルランがあることからも肯定される

543ユレモ(埼玉県) [FR]2021/02/21(日) 18:10:41.27ID:OGpxpbNZ0
狙われたならそのボールキャッチすれば良いだけだろ
全然平等なスポーツだと思うけど

544ニトロスピラ(東京都) [MZ]2021/02/21(日) 18:14:46.68ID:fSS6Monj0
中学校のプールの授業で発育良い女の子が学校指定の水着に全然収まってなかったな
よく見学でプールサイドに座ってたけどそのジャージの尻がもうって感じだった

545マイコプラズマ(千葉県) [US]2021/02/21(日) 18:18:25.43ID:PZfGddeK0
ドッジボールはどんな子でも勝ちに貢献できるゲームだぞ

546アナエロリネア(東京都) [TW]2021/02/21(日) 18:30:14.75ID:IdqXbJ+E0
>>543
そういうのは投球回数に制限つけてからだ

547ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]2021/02/21(日) 18:39:08.53ID:NQxZPizN0
避けまくって粘ってたら早く終われよって味方にまで言われてな・・・

548ミクロコックス(千葉県) [CA]2021/02/21(日) 18:46:14.96ID:Y5wRLwEI0
投げ方に特徴有る子が多かった

549クリシオゲネス(茸) [BR]2021/02/21(日) 18:55:05.78ID:0+f0SEC60
陰キャと女子が最後まで生き残るも、女子を全く守らずに逃げ回る陰キャに皆が呆れるんだよな

550ジオビブリオ(東京都) [GB]2021/02/21(日) 18:57:52.99ID:znkSAWpj0
両手の指10本
全部突き指になった

もうしない。

551バークホルデリア(兵庫県) [US]2021/02/21(日) 18:58:09.24ID:RgeQ3Nop0
相手チームに認識すらしてもらえず最後まで残るタイプ

552カンピロバクター(茸) [ニダ]2021/02/21(日) 19:01:48.35ID:9feCwlWT0
>>549
率先してダメージをかばう陰キャ(さっさと退場してコンビニいきたい)も蚊帳の外だったゾ

553緑色細菌(東京都) [US]2021/02/21(日) 20:39:21.14ID:HC88BoWp0
小中の体育は嫌だったな
球技はもちろん苦手だし器械体操が怖すぎる
高校は高偏差値のところに行ったら、みんな運動音痴で楽しかった
習熟度別は良いんじゃないかな

554テルモアナエロバクター(庭) [CA]2021/02/21(日) 22:25:13.01ID:kPfnDWrM0
大人になって一番役に立った授業は
断然体育だと思う
最低限でもちゃんと身体を動かしてたから
割と健康でいられる

555シネココックス(東京都) [GB]2021/02/22(月) 00:10:14.61ID:xDzp1h+x0
結局小学生ぐらいまでって運動が得意かどうかは
自分に自信があるかどうかとほぼ同義なんだよね
そら得意なやつはヒエラルキー高いわな

556テルモトガ(静岡県) [US]2021/02/22(月) 01:44:13.63ID:8c3M6inX0
>>555
全然違うわアホ

557デイノコック(東京都) [FR]2021/02/22(月) 02:58:09.35ID:h4OSjAqn0
むしろ体育以外全て嫌いだったわ

558レジオネラ(埼玉県) [FR]2021/02/22(月) 02:59:50.40ID:Wxul9qo30
逆上がりができない奴とか跳び箱が飛べない奴とかは心底馬鹿にしてたわ
自分の身体もまともに操れないとか相当頭も弱いんだろう

559フソバクテリウム(大阪府) [CN]2021/02/22(月) 02:59:56.48ID:48QmTFxD0
おれ子分みたいなやつ盾にしてたわ

560ニトロソモナス(埼玉県) [US]2021/02/22(月) 03:01:14.63ID:SWIGffW+0
まあ鈍臭い奴は勉強もできないから大変だわな

561ニトロソモナス(埼玉県) [US]2021/02/22(月) 03:01:47.89ID:SWIGffW+0
>>528
安牌だから見逃されてただけだろう

562レジオネラ(埼玉県) [FR]2021/02/22(月) 03:04:35.59ID:Wxul9qo30
ドッヂボール嫌いな奴なんているんだな
みんなが大好きな遊びだと思ってたわ

563イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]2021/02/22(月) 03:08:05.42ID:fidn2j/E0
跳び箱の台上前転はマジでやめた方が良いと思うんだけどまだやってるの?
あれがある意味一番思い出に残ってるわ

564オセアノスピリルム(埼玉県) [FR]2021/02/22(月) 04:43:51.95ID:mcJKcHx10
もう体育の授業は筋トレとか長距離走のみで良いだろ
必要なのは筋肉と体力だし

565グロエオバクター(SB-iPhone) [IT]2021/02/22(月) 05:53:52.18ID:24a2HkZ70
強すぎて無双してたわ

566テルモミクロビウム(ジパング) [US]2021/02/22(月) 07:04:34.29ID:KKkFuNG00
入学して最初の昼休みで力関係が決まるからな

567クラミジア(福岡県) [AU]2021/02/22(月) 07:15:47.43ID:cwfwAmgi0
バレー部の連携で無双してたな

568アキフェックス(埼玉県) [IT]2021/02/22(月) 07:16:18.21ID:q4DuF6hv0
くにおくんルールでやってたわ

569シネルギステス(光) [US]2021/02/22(月) 07:43:53.45ID:r9tAeERr0
担任も昼休みに参加して桁違いのスピードとパワーで投げて来た
最初は誰も捕れなかったけど次第に何人か捕れるようになってきてクラス対抗大会が楽勝だったのを覚えている

570レジオネラ(大阪府) [CN]2021/02/22(月) 08:07:01.86ID:2cdJ0GPn0
>>1
おまえらって誰?名指しで書いてみてよ

571レジオネラ(大阪府) [CN]2021/02/22(月) 08:33:40.93ID:2cdJ0GPn0
>>385
速く走る方法はテクニックだよ

572レジオネラ(大阪府) [CN]2021/02/22(月) 08:37:23.93ID:2cdJ0GPn0
>>205
恥をかく事を覚えろだって
下心が丸見えだな

573ナトロアナエロビウス(庭) [CA]2021/02/22(月) 09:03:37.63ID:UZK7uELQ0
>>521
説明はちゃんとしてるし現にそれでドッヂボールは出来ているよ
貴方みたいな一部の人が「納得できない!」と騒いでいるだけにすぎない
大多数の子供に人気であり、一度負けても活躍できたり避けるだけでも活躍できるという部分がスポーツの中でも色んな人にチャンスを与える

貴方は教師の説明聞いて体育の授業の許可を一人で決められるほど偉い人なの?
疑惑は深まったとか言ってる人と何が違うん?

574レジオネラ(大阪府) [CN]2021/02/22(月) 09:18:47.93ID:2cdJ0GPn0
>>573
ちゃんと説明した→ちゃんと理解してもらえたの?
大多数の子供に人気→少数の子供は無視?

575ナトロアナエロビウス(庭) [CA]2021/02/22(月) 11:18:24.09ID:UZK7uELQ0
>>574
教師や親、子供全員に理解して貰う必要はない
トータルで授業が行えるくらいの理解があるから今がある
学校は少数派に合わせる場所ではない
昔と違って少数派に合った教育場所だってできているのだから
不満があるなら他所へ行けばいい

体育の授業が絶対に嫌だから学校に行かずに座学だけやる
それも1つの答えだろう
だが多くの学校は徹底して効率を重視しないといけない
あの安さで教育が受けられるのは何故かと言えば
多数派を優先した教育を研究したから

576グリコミセス(東京都) [GB]2021/02/22(月) 12:21:32.68ID:ojf7rmMh0
>>574
少数に合わせて大多数に不人気なものをやれと
これを弱者暴力と言わずして何というのか

577放線菌(東京都) [EU]2021/02/22(月) 12:22:19.79ID:jzScH7mT0
>>21
相手がどう見ても高校生
というか、大人

578クロロフレクサス(東京都) [TW]2021/02/22(月) 13:23:05.50ID:JrtsyqDU0
>>576
大多数の暴力なら許されると言いたいのかよ。
学習指導要領の「個に応じた指導」とはなんなんだ?

579クロロフレクサス(東京都) [TW]2021/02/22(月) 13:25:11.04ID:JrtsyqDU0
>>573
説明なんて一度も聞いたことないけど。
そもそも大多数の教師が学習指導要領にドッジボール載ってないこと知らない。
「教師はバカばっかり」だからな

580ナトロアナエロビウス(庭) [CA]2021/02/22(月) 13:41:04.20ID:UZK7uELQ0
>>579
そんなバカな教師未満なのが
机上の空論しかできないあんただよ
説明して貰えなかったからドッヂボール不許可!が出来る立場か?

581ナトロアナエロビウス(庭) [CA]2021/02/22(月) 14:04:04.78ID:UZK7uELQ0
>>579
何で学習指導要領に載ってないのに平然とドッヂボールが行われてるのか?

そりゃ教育界の代表者がちゃんと議論して許可を出してるからだよ
教師全員が保護者向けに説明する必要も意味もない
ドッヂボールを廃止したいならきちんと業界に参加するんだな

個に応じた指導と言うが
学習指導要領は特定の1つを絶対視するようなものではない
少数を重視した結果他のものが蔑ろになるなら本末転倒
学習指導要領を都合良く使いすぎなんだよ

582クロロフレクサス(東京都) [TW]2021/02/22(月) 14:13:52.23ID:JrtsyqDU0
>>581
「ドッジボールについて議論されてる」
って、かつて「組体操については(学校内部で)議論はされてる」と言ってたのと同じ。
ドッジボールに至るまでに、ボールの投げ方(転がし方)指導もキャッチの指導もない。
ただやらせてるだけのドッジボールなんてやめろよ。
学習指導要領にある投げ方指導はどこいったんだ?

583クリシオゲネス(新潟県) [US]2021/02/22(月) 14:16:17.65ID:lJogW/Fi0
>>25
例えこいつが言う通り頭使ってそこそこ上位の成績とっても
短距離長距離跳躍系でここぞとばかりに攻撃してくるんだ体育教師っていう屑は

584クロロフレクサス(東京都) [TW]2021/02/22(月) 14:21:19.21ID:JrtsyqDU0
>>581
学習指導要領では「個別の指導計画」が作成されることになってんだからやらなくちゃいけない。
日の丸君が代無視していいと考えてる人??

585メチロコックス(SB-Android) [CN]2021/02/22(月) 15:30:07.54ID:k9Z98lkR0
>>572
どんな下心だよ想像もつかないわ。
下心ってくらいだから悪い事なんだろうけどお前が腐ってるのだけは想像つく。

586ナトロアナエロビウス(庭) [CA]2021/02/22(月) 15:47:14.59ID:UZK7uELQ0
>>584
だからそれは上がまとめてやってんだよ
他を邪魔しない程度に要領を守るなんてのは社会の常識
日の丸君が代を守ることが
教師全員に個別の指導計画を作らせると同レベルの負担だとでも?

指導計画を見る立場ですらないだろあんたは
学習指導要領ばかり見てないでちったぁ現場を見ろ

587クロロフレクサス(東京都) [TW]2021/02/22(月) 16:22:42.72ID:JrtsyqDU0
>>586
現場「面倒くさいから投球捕球一切教えずドッジボールでもやらせとこう」

ということだろ。
投げる機会がなかった児童の評価はどうやってんだよw

588キロニエラ(SB-iPhone) [FR]2021/02/22(月) 16:32:10.10ID:ivHzbDqY0
勉強1番の鈴木君は生まれつき足が悪くて鈍足だったが、小4の夏お父さんとトレーニングしたとかで僕より足が速くなった
あの時、努力ってのは大事だと知ったと同時に自分が惨めだった

589ナトロアナエロビウス(庭) [CA]2021/02/22(月) 16:34:07.03ID:UZK7uELQ0
>>587
ドッヂボールだけの科目があるならまだしも
体育の授業の一部でしかない
投球捕球はうまいやつのを参考にして自然と学ぶし
不利なチームに教師が助っ人になって実演することもしばしば

そんなことは現場を見てればわかるだろ
あんたは教育現場も見ずに指導要領だけ見て教育のプロに、教育学者になったつもりの
ニュー速民のまま大人になった
ドッヂボールで活躍できずに悔しい思いから自分に都合のいい指導要領の部分だけ見ている人にしか思えんよ

590クロロフレクサス(東京都) [TW]2021/02/22(月) 18:46:38.20ID:JrtsyqDU0
>>589
おまえ、ドッジボールで体育の指導から逃げてる体育教師だろ

なんの指導もないならやらせるんじゃないって言ってんの。
同級生に算数できる生徒がいたら自然とできるようになんのかよ。

591クリシオゲネス(茸) [US]2021/02/22(月) 19:15:51.19ID:PuG97WP10
大縄跳びとドッヂボールは本当に本当に嫌だった
走るのは学年トップクラスだったから運動会もマラソン大会も超楽しみだったが

592ハロプラズマ(茸) [BR]2021/02/22(月) 19:22:57.84ID:hREGp/6Z0
中学年、高学年が体育でドッジボールとかいつの時代だよww
今は体育でも未履修にうるさいし年間指導計画に則って指導していたらドッジボールなんかやらせる暇が無いのが現実。

オッサンが自分の子供時代を思い出して的外れな文句を言っているに過ぎないわな。

593ハロプラズマ(茸) [BR]2021/02/22(月) 19:25:44.59ID:hREGp/6Z0
>>590
お前は小学校現場について論じているんだろうが、それなら子どもの呼び方を思いっきり間違ってるぞ。
小学生は児童で中学生が生徒な。

この辺の用語に疎いことから、お前は教育について専門的に学んだことの無い素人だということがすぐに判る。

594エリシペロスリックス(長崎県) [CN]2021/02/22(月) 19:34:54.33ID:5sSBrGd+0
高校2年まで体育5だったが高3の3学期とかで唯一2にされた
納得いかなかったが教師に嫌われたんだろうな

595ハロプラズマ(茸) [US]2021/02/22(月) 20:02:57.00ID:jvQDGuAD0
>>10
俺は1番キツいのはバレーだったな
スパイクとか1試合に2、3回撃てればいいとこ

596キネオスポリア(神奈川県) [US]2021/02/22(月) 20:28:21.92ID:J7NLTd9W0
オレはマラソンがイヤ
何でやるのか意味不明
教師は重要性を説いてからやらせろよ

597エリシペロスリックス(長崎県) [CN]2021/02/22(月) 21:12:02.66ID:5sSBrGd+0
>>596
あれは体育大会と同じで授業時数をあっという間に稼げるんだよ
あと脳筋教師と脳筋生徒に活躍の場を与えて満足させるため
脳筋はおだてておけば満足する生き物なので

598アルマティモナス(ジパング) [ニダ]2021/02/22(月) 22:00:27.13ID:x/8qVywZ0
勘違いして、おう、デッドボールしようぜ!
とか言ってるヤバい奴1万人にひとりくらいいたよね。

599レジオネラ(大阪府) [CN]2021/02/22(月) 22:28:15.14ID:2cdJ0GPn0
ドッヂボールを嫌だと言えない空気は問題だと思う。

600デスルファルクルス(神奈川県) [US]2021/02/23(火) 01:27:17.01ID:ck8nsemK0
>>389
頭を前傾させると良いって聞いてやったら良かった
下り坂のときになる体勢を意識して

601クロオコックス(東京都) [GB]2021/02/23(火) 01:29:33.29ID:0FudIbEW0
休み時間や体育の授業でやる程度のドッヂボールじゃ
運動神経とかよりも苦手意識の有無のが問題だから
そこをどう克服していくかというのが大きなテーマだよなー

602メチロコックス(大阪府) [CN]2021/02/23(火) 01:59:40.25ID:fPw06Xp+0
>>585
図星突かれて発狂してて草

603コルディイモナス(東京都) [KR]2021/02/23(火) 03:01:54.74ID:9tUlBMx10
>>602
いや全く発狂してなくてドッチボールで
恥かく事を覚えろって発言にどんな下心があるのか教えてほしいんだがw
全く想像が出来ん。

604メチロコックス(大阪府) [CN]2021/02/23(火) 07:34:58.30ID:fPw06Xp+0
>>603
いいっていいって
図星なの分かってるから

605メチロコックス(大阪府) [CN]2021/02/23(火) 07:41:29.46ID:fPw06Xp+0
恥をかく事を覚えさせたいのなら、もっと弱いふりしなきゃ。
そうしないと油断してくれないのでは?

606クトノモナス(茸) [JP]2021/02/23(火) 08:38:59.08ID:jLKCXtWP0
サイドスローですねものすごい球をぶつけてきた砂川君を未だに忘れられない
どんな人になってるのだろう

607メチロフィルス(茸) [ニダ]2021/02/23(火) 09:37:13.75ID:pL1zQlHh0
>>15
これだわ
そもそもがメンタル的な影響が大きい
競争に気後れしてしまうとか、ちょっと嫌な思いしたからとか、競技以前のクラスの人間関係が影響してるとか

608シュードノカルディア(SB-Android) [DE]2021/02/23(火) 10:05:31.34ID:Xd8rvitc0
>>604
うわーお前なんにもねーやつだろそれw
恥ずかしいなwww

609メチロコックス(埼玉県) [FR]2021/02/23(火) 10:07:50.46ID:u22qhs3Z0
上手くボールが取れないなら撮れるように練習しろよ
上手く投げられないなら投げられるように練習しろよ
ちょっと苦手だからって逃げるな

610ミクソコックス(茸) [IL]2021/02/23(火) 10:18:44.95ID:LcDO6nt30
ID:JrtsyqDU0

こいつキメェからって一人狙いは禁止な

そんで顔面はセーフな


lud20210310140203
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1613784439/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「ドッヂボールは合法的なイジメ」「一生懸命やっても教師に怒られ笑いものに」←おまえらのことww YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【授業】体育嫌いの“負”の思い出 「ドッヂボールは合法的なイジメ」「一生懸命やっても教師に怒られた」★5 [ひぃぃ★]
【授業】体育嫌いの“負”の思い出 「ドッヂボールは合法的なイジメ」「一生懸命やっても教師に怒られた」★4 [ひぃぃ★]
【授業】体育嫌いの“負”の思い出 「ドッヂボールは合法的なイジメ」「一生懸命やっても教師に怒られた」★6 [ひぃぃ★]
【授業】体育嫌いの“負”の思い出 「ドッヂボールは合法的なイジメ」「一生懸命やっても教師に怒られた」★3 [ひぃぃ★]
大場美奈がSKEで学んだこと「一生懸命やっている人たちが一番かっこいい」「人の本気を笑わない」
三菱重工が完全にゆとりだと話題に 社外からのMRJに対しての指摘に「一生懸命やってるのになんで応援してくれないの!(´;ω;`)」
一生懸命やってる人をかっこ悪いと思ってしまう病気wwwwww
日大・田中理事長、悪質タックル問題で会見しない理由「謝罪は一生懸命してもテレビで言いたい放題のことを言って笑い者にされるだけ」
【財務省】佐川長官 「国民に対し一生懸命やってきた」「文書書き換えコメント控える」「どなたが亡くなられたか承知していない」
震災後の宗教者は一生懸命やっていてもボランティアと同じレベル
ヤンタンで浜浦が一生懸命喋ってるのにことごとくトーク泥棒していく飯窪横山www
ヤンタンで山木が一生懸命喋ってるのにことごとくトーク泥棒していく飯窪工藤www [無断転載禁止]
ヤンタンで山木が一生懸命喋ってるのにことごとくトーク泥棒していく飯窪工藤www [無断転載禁止]
リベラル左派のやることを自民党がやっている!? 長谷川幸洋「賃上げを一生懸命やってるのは安倍政権」 ネット「民主党はゴミ」
【悲報】安倍首相「(今までやってこなかったけど)国民が求めることを一生懸命やるのみ」 国民「うおおおおお!!!」 [無断転載禁止]©2ch.net
【元次官長男殺害】妻涙声で…「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」
【元次官長男殺害】妻涙声で…「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」 ★4
【元次官長男殺害】妻涙声で…「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」 ★7
【元次官長男殺害】妻涙声で…「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」 ★6
【元次官長男殺害】妻涙声で…「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」 ★8
【元次官長男殺害】妻涙声で…「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」 ★2
【元次官長男殺害】妻涙声で…「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」 ★5
【元次官長男殺害】妻涙声で…「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」 ★9
【元官僚子殺し】人殺しの妻、涙声風で「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」
SKEオタでもない人が毎日一生懸命SKEのこと書き込んでるのを見るとやっぱりSKEってすげぇな、って思う
【元官僚子殺し】人殺しの妻、涙声風で「一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください」★2
【東京五輪】森喜朗会長、小池氏に要望 「開催は国際的な約束だ。知事は誰であれ一生懸命やって欲しい」
SKEオタでもない人が日曜日まで一生懸命SKEのこと書き込んでるのを見るとやっぱりSKEってすげぇな、って思う
【芸能】森三中・村上の長女がドキドキの“おつかい”挑戦!「一生懸命やっている姿に驚きました」
【サッカー】<名古屋グランパス>14位に後退!サポーターから厳しい言葉にMF米本熱くなった「一生懸命やっているのは分かってほしい」
三菱重工「MRJに対し厳しい指摘を受ける。一生懸命やっっているのにどうして応援してくれないのか」
【悲報】激辛カレーイジメ教師、児童らに「いじめマジ面白いwww」と言ってたことが判明
【やってる感】安倍首相「私は(コロナ対策を)一生懸命やってる!」メディア「どういう対策を?」安倍首相「全力で取り組んでいる」
【やってる感】安倍首相「私は(コロナ対策を)一生懸命やってる!」メディア「どういう対策を?」安倍首相「全力で取り組んでいる」 ★6
【やってる感】安倍首相「私は(コロナ対策を)一生懸命やってる!」メディア「どういう対策を?」安倍首相「全力で取り組んでいる」 ★5
【やってる感】安倍首相「私は(コロナ対策を)一生懸命やってる!」メディア「どういう対策を?」安倍首相「全力で取り組んでいる」 ★3
【やってる感】安倍首相「私は(コロナ対策を)一生懸命やってる!」メディア「どういう対策を?」安倍首相「全力で取り組んでいる」 ★4
【やってる感】安倍首相「私は(コロナ対策を)一生懸命やってる!」メディア「どういう対策を?」安倍首相「全力で取り組んでいる」 ★2
【野球】ソフトバンク、2年ぶり8度目の交流戦V 工藤監督「一生懸命やった結果」
【日本S】鷹、左翼デスパイネ不発で敗戦 村松コーチ「一生懸命やったプレー」
もしお前に子供ができて一生懸命金稼いで大学までなんとか出させてやってこんなこと言われたらどうする?
【テレビ】<松本人志>嫌いな芸人1位に選ばれ悲しんだ「こんな一生懸命やってんのに、なんで嫌われなあかんねん」★2
一生懸命やったって無駄なんだ
(´・ω・`)こっちは一生懸命やってるんだけど?
一生懸命やってる「友と刀」を笑う奴、感じ悪いよな。
【悲報】安倍晋三さん「私はコロナ感染対策を一生懸命やっている!」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154098 一生懸命やってきました
太田光さん、安倍を擁護 「マスク2枚は色々やっているうちの1つ。一生懸命やってる」
英一郎の母、法廷で泣く「夫は長男の事を本当に一生懸命やってくれた。刑を軽くしてやって下さい」
【アベノマスク問題】この状況で一生懸命やっていると言うのならアベってトップ失格だろって!
【サンモニ】張本勲 貴乃花落選は「予想通り」八角理事長は「まじめで一生懸命やってる」
諏訪大社に来てお願い(´;ω;`) 巫女さんが新年の準備一生懸命やってるの・・・ [無断転載禁止]
明石家さんま「YouTubeは素人の領域。プロが参入したらかわいそうやんか。一生懸命やってきた人が」
河野外相、「核実験をした実験場でトンネルから土を運び出し、次の核実験の用意を一生懸命やっている」
【悲報】熊沢英一郎の母、法廷で泣く 「夫は長男の事を本当に一生懸命やってくれた。刑を軽くしてやって下さい」
渡部建、日給1万 バイト先社長「こんなに一生懸命やってる」もう許してやれや★4 [牛丼★]
【悲報】明石家さんま「YouTubeは素人の領域。プロが参入したらかわいそうやんか。一生懸命やってきた人が」
【画像】 日本、PCR検査は熟練技師が一生懸命やっていた 海外では全自動機(日本製)を採用し効率化
秋元三昧で欅坂仕事を一生懸命やっているメンバーの暗さ深刻さに対し個人仕事のみをやっている平手さんの明るさに違和感を覚えたんだけど
和田桜子「一生懸命やったら何でも楽しくなるというほど単純でもないけど、長い人生の色んな場面で考えて自分なりの結論を出したい」
【芸能】<伊集院光> 「一生懸命、お笑いをずっと勉強してる人より、別にテレビに出たいと思ってなかった人の方がスターになる」
メンバーがファンに喜んでもらおうと一生懸命やってるSRで抜くの楽しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横田滋さんの息子たちが安倍晋三を熱烈擁護 7年間1ミリも進展していない拉致問題をどう見れば、一生懸命やってきたって言えるのかな [1号★]
【元格闘家】<高田延彦>「相変わらず政府は何やってんだかね、官邸からは一生懸命やら必死さが微塵も伝わってこないぜ!違和感」 [Egg★]
【芸能】<明石家さんま>「一生懸命やりましたけど、っていう言葉が一番腹立つ」発言に「手を抜いてもちゃんとできたらええねん」 ★2
【芸能】<明石家さんま>「一生懸命やりましたけど、っていう言葉が一番腹立つ」発言に「手を抜いてもちゃんとできたらええねん」 ★3
11:18:03 up 22 days, 12:21, 0 users, load average: 8.12, 7.44, 7.33

in 6.4800930023193 sec @6.4800930023193@0b7 on 020501