◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:G-SHOCKが時計マニアたちに大人気 「高級時計を傷つけたくないときにちょうどいい」 YouTube動画>1本 ->画像>67枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1613801243/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Gショックがマニアに人気 新たなロレックス?
時計コレクター、頑丈で経済的な時計にも夢中
昨年発売されて大人気となった時計の一つに、180ドル(約1万9000円)のデジタル腕時計「GショックRef. 6900 by John Mayer」がある。
カシオがミュージシャンのジョン・メイヤー氏、時計マニアに人気のブログ「ホディンキー」と協力して作った限定モデルだ。
普段は数千ドルや数万ドルの時計を欲しがる時計マニアを控えめな価格の同モデルが魅了した。同モデルは12月に発売されると、
15分もたたないうちに完売し、今もイーベイで定価の3倍近い価格で転売されている。
このモデルが注目されたのはもちろん、グラミー賞歌手で時計好きだというメイヤー氏の協力のおかげだ。ただ最近は世界的にカジュアル化が進み、
好みのうるさい時計のコレクターは一般的なGショックや100ドルのタイメックス、125ドルのスウォッチなど、頑丈で経済的な時計にも夢中になっている。
芸術関係の仕事をしているニューヨーク州カーメルのジェイソン・ブッチエリさん(28)は時計マニアで、Gショックも3つ持っている。
「誰でも実用的な時計が必要だ。皿を洗うときや、スイス製やドイツ製の高級時計を傷つけたくないときにちょうどいい」とブッチエリさんは話した。
ロードアイランド州で犬を走らせるビジネスを営むクレイトン・ロスさん(42)は、樹脂でコーティングされたGショックのような、繊細さとは縁のない時計は仕事に欠かせないと考えている。
「犬が走る時間を計るのに使っている。軽くて、落としたり土砂降りの雨でぬれたりしても壊れないものが必要だ」と話す。仕事の時間以外は、ロレックス・エクスプローラーや
ワイス・ウォッチ・カンパニー(ロサンゼルス)のハンドメイドの時計などの高級時計を楽しんでいる。
https://jp.wsj.com/articles/SB12791701208826304605104587291152820724944 G-SHOCKもずいぶん長いな もう25年くらい売ってるのか?
>>4 あれ安物のくせに生活防水だから雨にぬれても大丈夫なんだよな
Apple Watchは画面が傷つきやすいのが難点
じゃあガーミンinstinctの方がいいな カシオはこれを超えろよ やればできんだろ ゴミ広告代理店とくっついてるからダメになるんだよ
毎日替えるから1週間分の常用腕時計 でしょ 高くなくて良いんです!実用第一 PCキーボドを使う時、苦にならない程度のサイズ これ重要
>>12 ジョブス時代のあいほんと違って
今のあいほんは時間が表示されない場合がある
もはや時計以下
G SHOCKで良くて高級時計でもいいなら何でもいいのでは
>>12 いつでもスマホを見れる立場の人ならそれでもいいが腕時計あると楽だよ
その用途ならApple Watchだろ しかも最安のアルミモデルが最軽量という逃げ道まで用意してくれてる 完璧
出先で手を洗うし消毒するしで そういった方面に強いものが欲しいなあ
愛用していたのがバックライトが切れたが古過ぎて修理が出来ん。買うならモデルチェンジしない 定番モデルを買え。
作業するときはチープカシオが捗るよ。 軽いし薄いし、1000円弱だから傷付いても構わないし。
Gショックのソーラー電波が最強 メンテナンスなしで雑に扱えるからめちゃ楽
本末転倒てか時計としてそれはどうなんだ? 貧乏人が背伸びして高級時計買って見せびらかしながら中古相場チェックなんて以下略
Apple Watchは便利だが仕事だと不便 特に研究職だと機密管理区域に入るときはケータイもスマートウォッチもNGだから古典的な腕時計よ
壊れたとき用に同じモデルを5本持ってる 内2本逝った
Gショックとグランドセイコーがあればどーにでもなる
>>25 同じく加水分解でウレタンがボロボロになって剥がれてきたからカシオに相談したら
そのモデルはもう作ってないから修理できないって言われたわ
>>29 バッティングセンターでバットを振り回したくなった時に機械式は付けてられん
そのGショックすら高いと思うし電波時計ずれるの何とかして
これのスマホ版出してくれんかな
最近初めて自動巻き買ったけどやっぱ仕事以外の時はGショックかF91wつけてる
電卓屋の腕時計でイイなら、好きにすりゃ良いんじゃね。 カ シ オ 計 算 機 社 製 俺はマニュファクチュールがイイわ。
>>27 チプカシのアナログ気に入ってるわ
エクワンとの共通点は多い
>>12 腕時計を見るしぐさってサマになると結構かっこいいんだぜ
土方やってた時に先輩から新しいの買ったから古いやつあげるって言われてタダでもらったDW-5600E 電池2回、ベルト2回、ベゼル1回交換して使ってる、買い換えた方が安い
高級時計と数万の時計で性能の差もほとんど変わらんやろ
昔、高いイヤホン買ったことあったがすぐ断線するから、結局2000円くらいの使ってる
今時時計ってww スマホも買えない貧乏人さんたちですか〜?( ´艸`)
>>32 休日用と仕事用とで2本選ぶなら究極のコンビかもな
>>45 dw5600は良い時計だ
…ここまでオシアナス無し
>>44 じゃあお前がビシッと腕時計を見る所を見せろよ
かっこよかったらグランドセイコーの一番安いやつ買ってくるわ
俺がまさしくヴィンテージロレックスとGショック使いだわ
>>38 電波時計は「自動時刻合わせ機能がついてる」ってだけで、精度を表してる訳じゃ無いし。
時刻合わせ機能がうまく働かない場合が続けば、大きくズレる事だって普通にある。
電波ソーラーのgショック10年くらい使ってるけど一度も電池切れ内のマジですごい
>>54 あと厚い
シャツの袖のボタンが閉まらない
>>57 そろそろだな。ソーラーが一度電気を貯め込む二次電池がへたるよ。
Gショック付けるのもったいないのでダイソーの時計付けてるよ
>>52 GSは安いやつ持ってるわw
SBGV225な
ライトとか太陽光に当たってキラキラ綺麗に光るからオススメ
GSはカタログで見るのと実物で見るのでは全く違うから、一度店頭で見た方がいいぜ
高級時計は所有することに意味があるって金持ちのおじさんが言ってた 名前も知らない凄く高い時計を説明されて、めんどくせえ奴だなあと感じた 会社の中では嫌われてて、いつも独りぼっちみたいだった このオッサン高級時計で気を紛らわしてるけど、精神を病んでるんだなあって思った
770万円する18金のG-SHOCK買えた人いる? 35本限定が瞬殺だったらしいじゃん
>>63 なるほど。
高級時計っていまいち分からないんだが、
依存対象にできるんだな。
>>63 時計が好きかフィギュアが好きか、くらいなもんだよ
>>28 俺もそう思ってたけどソーラー電波時計
だが買ってから5〜6年したら動きが悪くなり
内蔵電池交換したCASIOに送って交換三千円ちょい
ぶつけても気にならない時計は強い 雨が降ってきたら慌てて外して保護ケースにしまうようなのは本末転倒
>>70 あれ工具と電池買って自分で交換できるらしいな
前調べて自分のが切れたらやってみようと思う
>>15 ウン十万円のアホーン買って時計すらパッと見れないとはw
チープカシオなんて呼ぶな カシオデジタルと呼びなさい
腕時計はかっこいい!って喫煙もセットでやってそうだな 相容れない価値観だわ・・・業者に持ち上げられてる事にいつか気づけるといいんだけど
>>67 いや25年前に100万で買ったロレックスデイトナ
売ったら220万で売れたから無駄じゃなかった
G-SHOCKマニアも限定版をガラスケースに入れて飾ってるだけでしょ
高級時計なんて今や金融資産だもんな 現行デイトナなんてほとんどが未使用のままじゃないのか
よくさ、ダイヤが散りばめられた時計あんじゃん
速攻で何個も失くす自信がある。(´・ω・`)
高い時計とか怖くて無理。Gショックで十分
どんなもんかと思ったらクソダサいじゃん……
ジョン・メイヤーの名前で売れただけだな
普段はインター、ルクルト、パネライつけるけど アウトドアのときはGショックつけてるわ スティングモデルとデジアナのフルメタルが好き
デザインが気に入れば買うこともあるからね 特に流行りとか値段とか考えなくてもいいと思う つうわけでGLX5600、二度目の電池交換をそろそろやろうかな、って 防水保証? そんなもん知らんわ
電波ソーラーのGショックは最強で大好きだけど 引っ越したら電波つかんでくれないからたまに合わせるのが面倒 自動巻は自動巻で大好き 秒針がつーって動くのがいいんだよ イヤ、ホントはつーってそこまでスムーズじゃないんだけどね
>>75 防水加工の面では個人でやると保証がないから
三千円ぐらいならCASIOに送った方がいいよ
掃除もして綺麗になって帰ってくるし
時計は趣味と価値観の問題だからな 実用性全振りで安いヤツをっていうのならチプカシもいいと思うし、 ブランド物身につけておけばテンション上がるからってヤツは好きにお高いやつを買えばいい 高級時計落としたりぶつけて壊したから普段使いはG-SHOCKってのもその通りだと思う 趣味なんだなら好きなやつを買えばいい だから高級時計持ってる奴が廉価な時計を貶したりマウントとってくるのも、その逆に、時間見るのはスマホで十分なんだから高級時計わざわざ買うやつはバカってやつも、 自分の価値観押し付けてるアホにしか見えん
>>93 その通り
相手を貶めないで、自分がつけたいものつけりゃいい
昔アパレルにいたけど周りは当たり前のようにアンティークのサブマリーナやエクスプローラー付けてたけどみんなあれ今でも持ってるんだろうか
セイコー5
GW-S5600-1JFが最強 最軽量で薄く電波ソーラー搭載にチタンで錆びずカーボン入りベルトは切れない値段も手頃
>>48 大人になると時刻を知るのにスマホを使うのはスマートではないんだ
>>94 いや、ただの日系リーマンです
たまたま好きなモデルがリシュモンに固まりました…
一応ロレ、オメガもありますが最近つけてないです
>>98 安っぽい
安いんだけどそれ以上に安っぽい
セイコーはプレザージュ以外クソだろ
GSも安っぽいし
>>92 そうなのか
じゃあやめといてカシオに送るわ、ありがとう
>>87 俺もアナデジのフルメタル買ったわ
持ってる中で一番古いDW-5600Cと写した
>>98 なんかパチモンみたいなルックスだな
針のデザインもクソだせえw
ガンダムまだ持ってるわ これプレミア付いてんだよな
Gショックは全品戦車に踏まれても大丈夫です 試しに腕時計をした腕で戦車に踏まれてください おそらくあなたの腕は無事のはずです
>>106 フルメタルの500系良いよね。
シルバーのが欲しい。
>>106 ゴールドもいいね!
自分はUA別注のやつです。
>>39 その機種の翌年と翌々年に出してるけどたいして売れんかったからカシオ撤退して消えた。
今は京セラがTORQUEという同コンセプトのを出してる。
DW-5600EだとDIYでも電池交換できなくも無いがパッキンが脱線すると死ねる いっぺん浸水して中に水滴入って分解乾燥させるハメになった 愛着あるならカシオに送った方が早い あと時計は概ね2〜3万超えたら趣味の領域なので、欲しいやつを買った方がいい 漠然と機械式ほしくて最初3万くらいのを買って、次は10万〜20万くらいなら買えるかなといろいろ比べていたが 007のアクアテラがめっちゃかっこ良くて50万出して買ったんだが 満足してそれ以降時計に関する物欲が消えた
時々定期的に欲しくなる。 いかついセンサー付きのと、シンプルなやつと
最近外に出るとガラスの内側が白く曇るんじゃが寿命かの まだ6年ちょっとしか使ってないんじゃが
バイクに時計付いてないから振動に強そうなGショックをハンドルにマウントしようと思う 時刻以外に温度とか標高気圧なんかも表示してくれたら有難いけど スッキリ見やすく出来ればグローブで操作し易いのってどの機種になるんだ?
>>112 UAと小一時間迷った・・
今思えば先にUA買っておいて
いつでも買えるゴールドを後回しにすべきだったよ
>>111 オールシルバーは美しいね
服装にルールがない時はGショックがいいわ 左手首に神経を尖らせなくて済む しかしもう少しケースが薄くなってデザインもシンプルにならんかな
サブ時計ならキャンドゥの110円時計で メインは防塵防水三万円位のG-SHOCKでおk
アナログチープカシオ最強! 月2秒位しか狂わないし
>>120 そんなのハンドルマウント用の専用メーターが安くていっぱいあるんだし
わざわざG-SHOCK付ける必要あるか?
今のジーショックって10万円くらいするんだろ? 安くねーよ
電卓付いてる時計を防水加工して電波ソーラーにしたら それなりに売れると思う。
>>129 それは限定品でしょ
普通のやつは10000円以下からある
>>65 せっかくの腕時計スレでまだ猪八戒しか出てねーのかよ
孫悟空と沙悟浄はどうした
最近はGSやROLEXは使ってない 特にApple Watch使い出してからは利便性最優先になってきてる
>>25 そういうことか、定番モデルから探していこう
なんなら風呂にもそのまま入れるG-SHOCKがいい
>>119 パッキンが割れたとかでどこかから水分が入った
ジップロックに乾燥剤と時計を入れて数日放置
>>138 うっかりこんな動画を見ていたが
VIDEO オリジナルと似た型は昔とそう値段変わらないんだな。
明るい色の奴は軽いのかな、ひとつ欲しい。
1〜2万で買えるのに海外セレブも着けてるって凄いな なんで日本メーカーってこんなに最高なんだろ、中国や韓国からはこんな世界中に愛されるメーカー一つもないよ
>>133 そうか。
なんか金属ぽくて大人っぽいのが10万くらいしてたからさ
来月でるピンクゴールドのフルメタルは買う 反転液晶は見辛い
加水分解ってある日突然バラバラになんでしょ? その瞬間とらえた映像ってないのかな
時計スレたつと、腕時計目の敵にしてる奴大量に涌いてくるけど、わざわざ毎回でばってきて必死すぎだろ なんか腕時計にトラウマとかコンプでもあんのかよw
壊れても無くしても気にならないチプカシ、しかも忘れたころに出てくる
>>145 GPS付いてるから行動居場所がバレちゃう。中韓のじゃ悪いことされちゃう可能性。性能頑丈信用の日本製だわな。
>>145 切っ掛けは映画の『スピード』からじゃね?
キアヌ・リーブスがGショックを付けてたよね。
こんな恥ずかしい時計をつけようという概念すらないわ
昔集めてた奴をヤフオクに出すと海外バイヤー向けにばかり売れる 文句何も言ってこないから別にいいけど
ローレックスのデイトナ、ポール・ニューマンがほしい。 オークションに出たら競り落としたるわ!
GSHOCKも色々バリエーションあるしな。冠婚葬祭でも不自然じゃないモデルもあるし。
>>45 貰った物を大事に使うあなたの誠実さがいつか評価されますように
>>12 スマホは懐中時計のようなものだが、頻繁に時間見るにはちょっと不便だよ
会議中にスマホの時計チラ見したら感じ悪いし
>>157 時計、映画、音楽、AT限定とかで必死にアンチしてるやつは
大抵は過去にその趣味にクビ突っ込んでめちゃくちゃ馬鹿にされたやつだと思う
元々好きだったのに弾かれたから恨みも凄いんだろw
GW-3000D-1AJF、10年使ってるけど150gの重さに慣れるのに5年かかった。
>>160 もっと前から人気だけど、世界的に人気になったのはアメリカのCMからよ
湾岸戦争で米兵の多くが着けてた事で再評価されて第2次ブーム
初バイトするときに買ったgw5600をもう14年使ってるわ バンド二回、電池一回交換したけどどこまで使えるか楽しみになってる ヴェゼルも買えたいけど高いんだよな
十数年前に買ったフロッグマン 山に海に使い倒したから流石に傷だらけなったからバンドが切れるとか液晶が欠けるとか 何か決定的な故障が起これば買い替えようと思って数年 びくともしないんで未だに買い替えならず
>>90 そういう場所に住んでるときは、出掛けたときに強制受信させてた
ベゼル崩壊してもそのまま使える 見た目はアレだけど
90年代に買ったのがいくつかあるけど売れるんかな 電池切れてるから無理かな
>>16 電池交換いらないし時刻合わせも必要な時計としては完成形って程便利だよな
>>185 用途によってデジタルは最良の選択にもなる
それをバカにするのはセンスが無いヤツがする事だぞ
ウチ10万以上のgショックが10本くらいあるんだが 全然コスパ良くないわ
普段はRORAX
G-SHOCKはダメだな
今フロッグマン出してきてホコリを拭いてたら加水分解で崩壊したわw
いい時計を傷付けたくないときはApple Watchでいいだろ
>>149 防水じゃないし
風呂に沈めたらおじゃん
俺はこういう用途の時はセイコーダイバー着けてる。 傷もまたよし。
俺も最近ホムセンで売ってたから買った
無職の俺が清水から飛び降りる勇気がいったわ
https:// カシオ腕時計.biz/wp-content/uploads/2018/11/DSCF4035_s.jpg
中華製のスマートウォッチ使ってるけどマジでコスパがいい 4000円で、防水だからサウナに持ち込んでる 心拍数やストレスも測れるし、睡眠時間の長さや深さも測れる 充電も1週間くらいもつ
シンプルなデザインの物なら冠婚葬祭以外ならビジネスからカジュアルまでなんでも使える ただなまじ知名度があるから女性受けは悪い
昔は家電屋で替えのベゼル普通に買えたのにな 今はボッタクリ店がネットにあるだけ それかカシオ送りで作業代込みだからこっちもたけえ
本当に壊れないからなぁ 今のは8年位使ってるが少し傷ついてる程度だ
だが、いくらお前らでも、Gショック一つしか持ってねえってことはないだろ?
>>172 2代目G-SHOCK・DW-5200Cの時代に打たれたTVCMが誇大広告じゃないかって疑惑が浮上して
真相究明をネタにするドキュメンタリー番組に取り上げられて実際にCMどおりにアイスホッケーのスティックで打ち飛ばしたんだよな
結果的に問題なく生き残ってG-SHOCKのタフさが証明される形となった
GSHOCKはオッサンになったら厳しいかなと思っていたが未だに使ってる なんだかんだで飽きないし
>>209 畑を耕すオッサンの腕にG-Steelが光ってて何が悪いw
>>192 おれも同じ7thフロッグマン持ってるが全く同じだわ
透明だったのが黄ばんできた なぜか透明のやつばっか買ってた
DW-6900か。 俺のACミランモデルも元気に動いてるぜ。
GARMINのほっそいスマートウォッチ気に入ってるからこれをGショック並にバリエーション増やして
G-SHOCKの良さが分からん。昔、スーパーに置いてある100円のガチャガチャでこんな風な時計出てきたやん
スニーカーと同じで数年したらベゼルもバンドも加水分解でボロボロなのに何で投資するかね
A-SHOCKからZ-SHOCKまで全てカシオの登録商標済み
Xiaomiが一番かな 時点でBT接続できるCitizen。スマホと連携できない時計は総じてゴミ
>>221 GBX-100がある
風呂入りまくるから高級時計とかよりもgショックの方がよくつけるわ スーツの時だけでいい高級時計つけるのは
>>218 安定ブランドつーのか
「G-Shockなら安心だねっ♪」ていう地位ができてる
良さを理解する必要はないですよ。どうせこんなモノは最終的にゃ個人の好みですから
>>98 セイコー5すきなんだけど、これは文字盤がもうちょいなんとかならないのかね?
まあ合ってる 高級腕時計は身に付けるものじゃないからな
>>11 あんなもん毎年買わないとだめだろ1年くらい持つやろ
毎年機能向上してるし安いし1年交換もの
10年前に1000円で買ったチプカシが今でも元気に動いててビビる
おれのオメーがとコンスタンがオブジェ Apple Watchが便利すぎる
G SHOCKより犬を走らせる仕事って奴が気になる
昔のアメリカ映画で モーテルに泊まるのに金が無くて代金代わりに時計を出すシーンで 「キャッシオー!」って言いながらカシオの時計を出したら 水をぶっかけられて追い出されてたな
デイトナよりチプカシだよね 多機能デジタルもアナログのクロノグラフもあるし
>>98 腕時計の写真はネタか写り込みマウントかって決まってるんだよ!
微妙すぎる写真はるな愛
キズ付けたくなくて代わりの時計付けるならそもそも買うなよって思っちゃうw(´・ω・`)
>>233 プラダを着た悪魔でアン・ハサウェイがやってたやろ
腕が太くて5600で外側から3個目の穴で嵌めてるんだけど、チプカシだとバンドが短くてキツキツ
わいの(´・ω・`)
>>239 カッコええよなあ
ワイはガルフマスターで妥協したわ
まあ最近は運転中にスマホで時間確認したら逮捕されるからな。
チープカシオの生活防水はウソ 平気で湯船につかれる
>>223 1日着けたエクワンシーマスヨットマ
風呂はいる時ついでに、ぬるま湯シャワー当ててるわ
皮脂汚れは固まる前に落とすのが基本
>>241 MW-240おすすめ
>>43 バンド長いよ
強い振動下でアナログは無理かと思ったがG-SHOCKだけ耐えた。 針ハズレ、秒針の針飛びすら皆無。
>>48 スマホは電池切れしたら充電するまで使えない。だから電源を切ることが多い。
従って時間調べるときに不便。
>>37 俺もそう思ってたが1日で10分狂うのはやっぱり駄目だと思う
シチズンの1000円のが最低ライン
>>201 俺も10年以上使ってるわ
もうボロッボロだけど
海に全く縁が無い生活ではあるが 購入した亀印ガルフマン。5年目、故障無し。
イギリスの警備会社入ってイラク行ってたけどバカデカいスント使ってるのが多かったな 俺はベビージーのスクエア使ってた
これやるとマジで高い時計使わなくなってそのうちめんどくさくなって処分することになる・・・
>>80 なお、そのお金を投資に回していれば1000万になって戻ってた。
時計はG-SHOCKとガーミンとロレックスとランゲを使い分けてる
そういやフロッグマンは25年くらい使い続けてるなあ
なんでGがよくて プロトレックは駄目カテゴリーなの?
フロッグマンが加水分解でボロボロになってた(´;ω;`)
>>12 「あー、時間が知りたい。時間が知りたい。そうだ!腕時計を買おう!」
なんてヤツはいねーよ
時計してるとスマホしか持ってないやつ時間聞いてくるよなお前も時計しろよ
master of Gのラインナップは時計ではなくて複合計測機器
>>4 10個くらい持ってるけど
壊れたのは海外モデルのAW80一個だわ
こういうのでいいんだよ
>>238 高い時計はガラスコーティングするって人が結構居るから、傷つけたくないから付けないって人は最近少なくなってきてるよ
付けない理由には盗難リスクや場にそぐわない(高過ぎて浮く)からってのもある
加水分解っていうくらいだから乾燥剤入れて海苔のカンカンとかに入れて保管すれば劣化しないの?
前からリシャール・ミル買うくらいならGショックのほうがいいと思ってた 高いのにダサイし
ジョン・メイヤーのモデルって事になるの? 彼もG-SHOCK着けるのか、 まー、何着けてもカッコいいだろうな。
>>9 いろんな種類あってダイバーが使えるくらいの200m防水のもある。
レビュー見ると生活防水のも(浅瀬なら海で泳げる)米軍の売店で
兵士が買ってチームで使ってたりする。
一時2000円くらいの安いカシオの時計が流行ってるって言ってたよな チープカシオだっけか
>>286 腰痛持ちで気圧計付きの欲しいんだけど、さすがに高いんだよなあ
登山向けとかで高度計とかいらん機能付いてるし
いうて5万のGショックに擦り傷付いたときはそれなりにショックだったし
>>70 メーカー直送だと防水テストなどするから電池交換でも
5000円位かかるはずだよ。それがあるからチプカシ電池寿命で
使い捨てって概念がある。
G-SHOCKのGW5000で満足しとったが、Apple Watch買ったら便利すぎてな。 G-SHOCKは野良仕事や消防団の時だけつけてるわ。
40代でG-SHOCKつけてると お、こいつ仕事出来るなって見られる
・経年劣化でベトベトにならない全金属ケース ・NATOベルトが使える普通のラグ幅 ・「PROTECTION」みたいな装飾文字の類は完全排除 こういうGショック、はよ頼むわ
そのうちGショックも傷付けたくなくなって、結局チプカシのビンラディンモデルF91に行き着くのである。
>>302 一昨日、買ったわ
電波ソーラーで何年もつかわからんが
>>250 早ければ10年経たずに液晶が死ぬ
同じのを買い替え続けるって意味なら可能だが
全く同感だわ ぶつけてキズがついても惜しくない金額の電波ソーラーは必要
>>70 それがメンテナンスなしで雑に使える正常な状態
バンド切れるか電池容量切れるかだけ気にしてればいい
ローレックス買うなら、グランドセイコーを買えと思う。 お金は国内で回せ。
カシオークの黒×黒再販して 転売屋からは買わないから
>>301 >・経年劣化でベトベトにならない全金属ケース
普通にある
>・NATOベルトが使える普通のラグ幅
プロトレ使えば?
>・「PROTECTION」みたいな装飾文字の類は完全排除
普通にある
俺の仕事用のGは8年使っているが別に経年劣化でベトベトになって無いけどな
特体質か?
おめえらも、さすがにこれは持ってねえだろ
幻の逸品だぞ
チーカシはビジネスじゃ使えねーから、グラビティマスターとかGアナログ針のスティールやカーボンモデルがコスパ最強じゃねーか?
裁断機に腕を挟まれた人が、Gショックしてて助かったって言ってた。 Gは壊れたけど腕は軽傷で済んだって。
>>317 麻生太郎も愛用してるモデルならベルト変えれば大丈夫だろ
毎月のように新モデル出るな ガンプラよりリリース数が多いんじゃないか コラボもやたらあるし
G-shock好きなんだけどアナログ式は中に他の機能針とダイヤルを色々詰め込み過ぎだし デジタルはセグメント液晶が小さい事と文字が不明瞭だしで何時何分が一瞥で判読できる モデルがTFT液晶のスマートウォッチ版しかないのが残念でならない
>>320 戦車に轢かれてもGショックだけは大丈夫だったって有名だしねw
使い捨てだが、風呂にもそのまま入れるし一番使ってる。
>>39 もう出てる
スカイコックピットの秒針有りの奴が1番 頑丈。DW5600電波ソーラーも良い。 300万するフランクミュラーは1日で1分はズレる糞
>>4 ちまたでは、薄くて軽く丈夫なチープなカシオ時計が流行っているらしい。
ついに入手した! なんて安っぽいんだ。いや安っぽいんではなく安すぎる。
たったの980円 ! 手にした時に思わず心の中でナウい!と叫んだ!
だが嫁は超ダサいという。でも俺はかまわない。このモデルは男を魅了してやまないかっこよさがある。
このしょぼいライトがなんとも可愛い。布団にもぐってライトを付けてはニヤニヤしてしまう。
アラームが無駄に5個も付いているのも男心をくすぐる。アラーム5個は必要ないのだが 、無理やり全てのアラームを使ってる。
一体どうしてアラームが五つもあるのか、と疑問に思ったが、しばらく考えてわかった。
これはアレだ。イスラム教徒をターゲットにしているのだ。
ムスリムの一日五回の礼拝である。彼らにとっては実にありがたく有用な機能だろう。
このF91は、かのビン・ラディンが愛用していたのでも有名だ。
カウントダウンタイマー、ストップウォッチも料理の時に使ってる。これは結構便利だ!
誤って洗濯機で洗ってしまい、乾燥が終わって出てきたらストップウォッチで必死に耐えた時間を教えてくれていた。
デュアルタイムも必要ないがアメリカのワシントンの時間を設定してる。
なぜワシントン時間か?ただ、かっこいい時間だからだ!
ただ、バンドがしょぼい!ぶっちゃけ、輪ゴムとどっこいどっこいの強度しかない。
近所で飼ってる猫の首輪の方がまだ頑丈だ。強く引っ張ればそれだけでちぎれそうである。
こいつを買ったならば、全ての機能を無理やり使いこなす事が俺の美学だ!
普段使いにはもってこいの時計だが、仕事中はこいつは着けない!と決めてる。
なぜか?
それは、誰よりも俺の左手首がかっこよくなってしまうから。
最高にクールなこの時計を着けると同僚の野郎に嫉妬されてるか、女子たちが俺に惚れてしまう恐れがあるからだ。
ベルトを通す輪っかが切れて使えなくなるのがすごく歯がゆい
グラマス、MRG,MTG辺りは、最近はもうゴチャゴチャとクロノ窓で余計な機能搭載して無いと思うよ。 シンプルにカーボンとか鏡面とか素材美追求してる感じだな。 個人的にはデジアナ混在は美しくないと思う。 他だと政治家がまぁつけてるセイコーアストロンとかが競合なんだろうな。
>>298 AWとコラボして欲しい
AWはデザインがクソすぎ
ずっとスピマスプロ使ってたけどGA2100買って中華メタルケースに変えてからそれしか使ってないわ カシオーク最高
>>39 昔これ持ってたけど交差点を急いで渡っ時に落としてバスに踏まれて壊れた流石にバスには勝てなかった
普段使いはG-SHOCKの電波ソーラー使ってるが、機械式腕時計好きでも一本は持っておくといい。時刻調整が捗る。
デジタルタイプしか持ってなかったけど、今度買うのはアナログタイプにするわ
メタルのG-SHOCKなら オシリアヌスで良いだろ
スーツにG-SHOCKは見下す 誰がなんと言おうがセンスが悪い
アップルウォッチバカにしてたけど、ついうっかり買ってしまってもう手放せない 手持ちの時計ぜんぶ売ろうかな
>>345 G-Shockってもいっぱいモデルあるから
実用性とファッション性とコスパに優れたシャルルホーゲル最高だろ 次点でテクノスも良いが昔は良かったと言われる伝統が邪魔 腕時計でマウントとるアホは自信の無さから来てるから相手にすんなよ 腕に百万円や1000万円の時計を巻くより財布に現金が一番良い ローンで腕時計買ってるのは哀れ
俺もマンタを白文字青文字ベゼルを未使用で箱付タグ付で1本ずつもってるよ
Gショックとアストロン持ってるけど 8:2でGショックの方が使ってるわ
>>51 持ってるぞ
T1000って別に高くもない10年前のモデルだが
流石に10万超える時計はキズとか付かないし、ガラス面も全く曇らないし良いよね
良い歳こいてクオーツやデジタルは恥ずかしいだろ AP持っててカシオークみたいにネタで付けるなら良いけど
針の付いてる時計はズレるし、ダサいからGしかしなきけど、スーツに一番合うのはどれかな?
ダイエーで5000円で買ったイルクジ×2が何年かしたら20万円×2で売れたから その金でROLEXエクスプローラを買ったらそれが150万円で売れた 腕時計って面白いわ 貯金するのはアホ
実用はウェーブセプターだな 昔使ってたGショックは割と時間ズレるしガワがボロボロ壊れてくるし結局あんま使わなかった
腕時計は時間を見るために着けるのではないぞ 時計を見るために着けるのだ
>>358 ダイエーでイルクジ売ってる時代って何十年前だよw
>>353 GPSどころか電波ソーラーも必要ないっちゃ必要ない、あってもいいけどね
機械式にクォーツに電波ソーラーといろいろ持ってるが
一年中いじらなくて済む電波ソーラーは楽だが一番つまらん
家の掛時計・目覚まし時計が電波だから機械式やクォーツ腕時計はたまにそれ見て合わせる
それがむしろ安心感を得られる
時計は転売して稼ぐもんだからな ロレックスの正規店でデイトナSSの白を138万で買う そのまま中野に売りに行けば買取が320万 店は朝から行列やけどな
赤備えいいぞ
オールチタン、ザラツ研磨、GPS電波、タフソーラー、防水、耐衝撃、ともう時計にこれ以上何を求めるんだよ
お前ら金ピカでダイヤとか付いてるのよりこういうやつのほうが大好きだろ?
Gショック100年もつのかな? ゴムとか化学物資がメインなんだし ローレックスは持つだろうけど Gショックは無理だろ
>>358 94年のこれか
95年のこれあたりかな
>>368 ポリウレタンボロボロのイメージがあるがなんか改善されてんのかな
短期間ならいい素材だよな
>>192 これ持ってたけど同じく加水分解してさよならした
というかみんな骨だけになって散ってゆく
AEONの専門店で 1万4000円するG SHOCK 買おうか買わないか、みてるわ
実用性でwave septor 2003年に買ったやつ今も現役で使えている
WaveCeptor良いよね 分厚すぎない、大きすぎない、メンテ不要、 値段も安いし、言うこと無し 日付曜日表示付いてるの持ってる
GPSはマンションの中でも届くのか?電波は自宅周辺でも届かなくて困った 仕方ないからiphoneで信号出せるやつで合わせてるんだけど間抜けだよな スマートじゃない
>>356 オールメタルのデジアナはどうよ
GA2100格好良いぞ
どうしてもデジタルのみがいいならメタルケースに付け替えるっていうことも可能
時計って投資や投機意外に持つ意味ある? 仕事で使うならダイソーので充分すぎる
GW-4000ってやつを8年くらいほぼ毎日仕事で使ってる 5年目でバンド切れて取り替えたのみ 時刻調整が全く必要ないし、50mの高さからアスファルト路面に落ちたときも壊れてなかったw
>>383 これはあくまでネタでするものであってロイヤルオーク持ってなくてするのはかなり痛いぞ
>>386 誰もG-SHOCKをロイヤルオークの代わりにつけてるなんて思わねーよ……
キモ
最近キムタクがドラマでGMW-B5000っていうG-shockつけてたよな そんな時代なのかな
白のイルカも持ってたよ どっかのセービスエリアで無くしちゃったけど 無くしたというか盗られた
>>390 今デイトナが正規価格の120万円で買ったらそのあとすぐブランド買取店に持ち込めば
300万円で売れる時代だからな
でももう正規価格では一見は普通には普通にROLEXなんて売ってもらえないよ
>>368 そもそも基盤がいかれたらアウトだからなー
機械式は歯車だからどうにかなるけど
加水分解っていつごろから始まるんだ 14年過ぎた電波ソーラーG(樹脂・黒)がまったく問題ない 海に山に、週末の日常に、ロードバイクのハンドルにつけて一日中太陽に焼かれたり 相当酷使してるんだが
10年以上使ってたG-shockがとうとうレンズ内に結露が入っちゃって戻らなくなった。 頑丈で全く壊れないから普通に仕事用に使ってて汚れて帰って来たあとに風呂にそのまま入って洗ったりね。 かなりラフに使ってた
>>399 加水分解は昔の話で最近のは対策されてる
ただし透明のベルトは黄変する
カシオだろうがロレックスだろうがガンガン使い倒すわ。使わないでどうすんの?
そこそこ高いのも持ってるけど一番使ってるのはG-Shock風のチプカシだわ
夏用にメタルのGも欲しいなぁ
>>402 今の世の中、メルカリにしろ、ヤフオクにしろ
どんな商品にでもリセールバリューという市場が確立されてしまった
ユーズド市場で高く売れるなら大事に使うよな
AW500が復刻されてたのを今知った 初代のはボロボロになるまで使い倒した シンプルで好きだから買おうかな
G-SHOCKは文字が小さかったのでPHYSにした
今持ってるので綺麗なのはこれかな。バンドは交換した。最盛期は7個くらい持ってたか
チプカシで一番好きなのはミッション・インポッシブルモデル
>>61 おれも見た目G-SHOCKぽいダイソーの中国製のやつ買ってC-SHOCKと名付けて愛用してた。
>>405 今はどこも完売してるけどな
一応定番らしいから再販を気長に待て
>>367 確かに、真ん中だけネジ一本の輝きからして違うなぁ。
これからはカーボン多用してく方向だろうけどね。
アップルウォッチを使う様になってようやく腕時計マウンティング合戦を卒業できたと思ったら アップルウォッチの中にもヒエラルキーが存在していてワロタw
>>264 25年だからね、220万円は平気で越えてくるね
2年とかなら最高だけど
>>391 広告とかステマ宣伝依頼されたとかじゃないの?
マックとかもツイッターで写真載せてたけど日常スナップ写真の割には
マックシェイクのMの字がキレイに全体が映る角度で計算して撮影してたりでステマバレバレだった
Gショックも12万くらいのあるね 絶対その値段には見えないけれど
サブマリーナが傷ついても気にしないくらい収入でも気持ちでも余裕のある人のほうがカッコいい。 平日ブルーカラー仕事でGショックつけてて、土日にピカピカのエクワンつけてる奴とかが一番キモい。
去年35周年記念のレストアプログラムで30年前の5600Cをレストアに出して新品同様になって戻って来た 外装とベルトの交換だけど中の機械も電池入れ換えるだけでまた普通に動いてるのはすごい
日本発の唯一無二のブランド G-SHOCK、GT-R、ハローキティ、ウォークマン、スーパーマリオ、TENGA その中でもG-SHOCKは別格
時計の名前がポンポン出てきてるのがすげーな君達 他人の腕時計見てそれが高級ブランドのとかもわかったりするの? 興味ないし買えないからせいぜい文字盤がすごい特徴的なフランクミューラーくらいしか分からんw
>>421 男でも女でもスーツはモテモテ
茶化してあえて書くけど変わってないのに
>>410 そっか完売してるのか
今使ってるGショックはまだ行けるから再販を待つ事にする
持ってた時もあるけど 今は持ってない たまに時計をなにかにぶつける度にG-SHOCKにしとけば良かったと思う まあ、その時だけだけど
カシオーク欲しいわ メタルバンドカスタムしてあるやつ ロイヤルオークも持ってるが、傷がマイナスにしかならない時計だからアウトドアとかでつけにくいんだよ
49年製の手巻き時計を大切に使ってるな。 ぶつけてもいいような時計は一本ほしい。
デジアナのワールドタイムいいね
最近はもう時刻合わせ目的なら、電波もGPSいらねーわ。 スマホ接続モデルが一番楽
好きなのは分かるけど高級腕時計を傷つけたくないときに云々が理由なのは理解できない
このスレ見てからG-SHOCKのサイト眺め始めたけど 10万円くらいのMTGモデル色々あってカッコいいじゃん スーツでも違和感なく使えそうだし10万円くらいなら衝動的に買ってしまいそう
やっぱりデジタルも一本欲しいなと思ったけど、そうなると選択肢はG-SHOCKしかなかったんだわなあ
>>428 僕はAE1400が好き
ビッグフェイスのカモフラは気に入ったけどカーキは躊躇してます
>>28 ソーラー電波はキャパシタの寿命があるから全然最強じゃない
普通の電池内蔵が最強。出荷時の電池で10年以上動くし
>>85 アメリカは6900なんだよな。日本は5600だけどな
DW-5600と6900は社外品の外装が安価で買えるので加水分解しても交換出来るのがいいね
左の6900は1200円、右の5600は6000円でAliで買った外装に交換した
純正のオールステンレスは高いけど、自分で5600と外装セット買えば15000円も掛からない
今持ってるGーshock
ほとんど白いの使ってる
>>5 非防水なのが地味にめんどい
ライトがないから暗闇で見えないのも不便
>>419 シンガポールに国家非常事態宣言を出させたキティさんに腕時計が勝てるわけ無いだろ!
今はスマホ無しでの生活は考えられないから、帯磁しちゃう機械式はすげー使いづらいんだよ 平気で普段使いしてる奴は、そこら辺を知らないから気にならないだけだろ
>>120 GW-9400J-1JF電波ソーラーのライズマン
でも、腕時計をハンドルに巻くよりも、専用の温度気圧高度計や時計を探したほうが、視認性が高いと思う
ライズマンだと輸入モデルでも3万弱くらいだったかな?、ちょっと高価だね
>>4 ベルトが先に死んで、ベルト交換の方が高くつくorz
>>4 現場仕事で傷だらけになるからチプカシで十分だわ
Gショックの人多いけどな
5600が一番好きだけどもっとシンプルなデザインにして欲しい
普段はApple Watch 大事な場面ではタグホイヤー、ロレックス これだが俺は
2009年から12年使ったG-SHOCKの電池切れたから交換した 永遠に使い続けられそう
>>444 ダイソーの300円デジタル時計なら日常生活防水でELライト付き
>>453 マジレスするとモジュールの寿命があるから永遠は無理
使用状況にもよるけど液晶は10〜20年で表示が薄くなってくる
>>455 実費での交換修理とかはやってくれないの?
>>454 買って半年経つDW290は1秒たりとも狂わない
>>348 F201WA、チプカシの一番安いやつの海外版やね
島屋の地下食品売場でフロアチーフが付けてるの見たことある
NATOベルトに替えてるんだと思うけど、そっちの方が高いんじゃないかw
好きな時計と似合う時計と着けるべき時計が一致しない 金額のは無しではなくデザインの話
>>455 電池より液晶の偏光フィルムがネックだよな
自分で変えられる人なら薄くなった表示も戻るし普通の液晶から反転液晶に改造なんてのも出来るらしいけど
>>379 なかなか良いけど、サファイアガラスじゃないのを買ったので、表面傷だらけでもうつけるシーンがない。
電波ソーラーなので、自宅で正確に時を刻んではいる。
>>407 何年前か調べてみたら24年くらいたってた。同じ時期に買ったフロッグマンはとっくの昔に分解しちゃったのに、これぴんぴんしてる(電池切れだけど)。パラシュート素材を使ったスカイダイビングモデルも持ってるはずだけど、どこ行ったかな…
カシオークとか呼ばれるGA-2100はどうなのよ? 一時期黒黒に惹かれたんだが
カバー付けたらプールもいけるしApple Watchでいいだろ
>>466 毎日充電しなきゃいけない林檎時計なんていらない
G-SHOCKのソーラー電池モデルなら完全にメンテフリーだから
>>465 買ったよ 黒白だけど
好みは人それぞれだろうけど俺は黒白のほうが断然かっこいいと思う
ついでにメタルのカシオークキット第二世代も買ってその日の気分で装着したりしてる
>>464 正面切って臆面もなくデジタル表示でドヤァできる、希少なブランドとも言える
山系海系には他にもっとあるけど、平民には「は? 何ソレ?」だし
ヘビーデューティーかつカジュアルの開拓者
…うん、どこのW○rkmanだw
>>4 ジーショックは5000でもゴツくて邪魔なんだよな
付けてるの忘れるくらいのチプカシが丁度いいわ
需要あるか?
1,000円
>>471 気圧が知りたきゃSGW系でいいんじゃない
ツインセンサー基本になるけど
>>469 そういやそろそろG-SHOCK×ワークマンコラボモデル出てもおかしくないな
メイン客層向け「the土方時計!ランマー使っても壊れない!」としても
最近のライトアウトドア客層向けに「ヘビーデューティなアイテム」としても
そこそこ売れると思う
イメージカラーのイエロー×ブラックなら関西で即完
>>397 知ってる
エクスプローラが150万で売れるか?って質問だよ
>>477 今のプロトレックって時計型GPS端末でベクトルがそもそも違くね?
国内唯一の誰でも知ってる時計ブランド ダサいって言われても好きだから着けてるって言えるのは強み
>>479 20barの縛りが逆に効いてる感じはあるな
昔は加水分解するの知らなかった、ブームの時に集めてた人泣いてるな
高級時計のニセ物売ってるだろ。シナチョン製のやつ。そういうの使えばいい。
ジーショックはデジタルで文字が大きいのが少ないんだよな 年取ってくると小さい文字やどこ指してるか分からないような文字盤は見難くなるんだわ
>>448 ベルトの寿命が腕時計の寿命だよ
新しいの買えばいいさ
外仕事してるとホント必須だよ ボロボロで傷だらけだけど久しぶりに掃除してやるか
mi band5でいいや、時計というか歩数計として使ってるわw
>>341 機械式時計を合わせるための時計として
フルメタルのオリジンを買った
そして時計はこれがあればいいような気がしてる
ぶつけようが傷がつこうが関係ないのは強い
>>486 2万出せばアナログの針ついてる電波ソーラーかえるじゃん。 バイト先がスマホ、携帯持ち込み禁止
事務所内以外で触るな、カメラでの撮影や店舗売り場での使用には解雇も有りうる
って環境だから
あきらめてGショックの腕時計買ったわ。どうせ目が悪くてデジタル表示じゃ読めないし
高校生の頃、カシオのデジタル時計買ってもらって嬉しいサプライズプレゼントだったけど
かあちゃんに「本当はごっつい針がついたGショック欲しかったねん」とは、さすがに言い出せず
いま、思い出したように買いましたわ。
これ、つけたままコンビニいって店員に笑われたけど
機械式クロノグラフ、ベゼルにパルスメーターや砲撃地点わかるヤツをつけてるヤツは ちゃんと使いこなせているのか はなはだ疑問ではある。だったら、Gショックでいいじゃなーい
>>495 欲しかった時計が買えた事は良いことだ
いい色買ったな!
あと、人によるのかもしれんがジーショックのアナログはゴチャゴチャしすぎてて
周りの文字盤も見づらくて無理なんだ
だから古いG-SHOCKのでかいデジタル文字盤のヤツを使ってるわ
メンインブラックの1stモデルを25年使ってるわ 4回のメンテナンスで部品も無く流用されて世界に1つだけのG SHOCKになったわ
男は黙ってオリエント(・ω・)
農協職員がスーツにG-SHOCK着けててただただダサかった
>>501 機械式がやりたけりゃ別スレ立ててそっちに池(´・ω・`)
>>470 なんなら付けるの忘れるチプカシとも言える
>>65 やってみれば分かるが、この角度で撮れば誰でもこういう風に見えるんだよな
>>501 シャツの袖口はデザインなのかな?と思ったけど
時計の値段みたら、ホツレてるんだなきっと
造林の仕事してるけど、プロトレック一択だわ 天気予報、コンパス、高度は便利 同じ機能のGショックだとゴツくて動きにくい プロトレックのスマートウォッチは糞だった
G-shockは1個持ってて損はない
俺もこいつ持ってる
>>65 >>108 腕時計は手首が太いと映えるんだよな
>>505 ならTIMEXで(・ω・)
>>509 現場で壊しても買い替えし易い値段で完全防水の機械式はこれしか無いんで
カシオのLINEAGEを12年使っていたけど、 傷だらけになり兄貴にあげた 未だに動いているらしい
アップルウォッチとG-SHOCKのアナデジと爺ちゃんの形見のチュードルのクロノタイムの三本柱でだいたいどんな場面でも困る事はない
>>514 ロクでもねー弟だな
妹の可能性もあるか
高級時計を傷つけたくないみたいな変な予防線とかマウンティングwww ちなみにいくらから高級なん?一千万クラス? 一部の時計以外どんなに購入額が高くても値下がりするから限定版でもない限りガンガン使えばいいのに G-SHOCKにも10万円クラスもあるしな
>>514 君にもらった時計をいつまでも大事にしてるんだろうな
>>448 最初にNATOバンドに付け替えるのが最低限のマナー
そういえば近所の時計店がCASIO扱ってないからG-SHOCK1本も持ってなかった後でドンキに見に行くわ
今日のお供は少々ぶつけても平気なラドーの超硬
チープカシオで1000円ぐらいの奴 軽くて付けてるの忘れる。
薄くて軽くて袖口にひっかからないチープカシオが一番楽 でもスマホがあるからそれすら身に着けない
反転液晶を使ってる人って時間見てないの?と思うくらい見にくい
マサイマラの未使用品4000円で売ってたから購入したわ
>>523 チプカシに合う薄いNATOバンドってないじゃん
鑢で削って通るようにしたけどメンド臭過ぎたわ
建設作業系の自分はここ数年この二つでローテーション
実用的には何の不満もない
>>221 Bluetoothで接続するGshockはある
>>528 安いから集めるのにちょうど良いオールドセイコーやTIMEXはいつの間にか増える
>>512 西遊記画像は手首が太いというんだろうかw
巻いてる位置で辛うじて手首がわかるレベルじゃん
不摂生を極めないと到達できない境地かと
逆に自分は手首を太くしたい どうやったら太くなるんだ? 筋トレしても変わらないからな
>>535 甲や掌側には太くはなるけど横幅は骨格の問題だから諦めるか同じデザインの女性用を使えば何とかなる
デイデイト欲しいけど買えないからグランドセイコーの休めのやつ欲しいけどそれも買えない でも毎月風俗に30万くらい使ってる
>>535 骨格の問題
そもそもデブは骨格がガリとは違う
>>530 こいつはMQ-24には通ったよ
>>539 そうじゃなくてもカシオは限定カラーモデルのリペア部品をほとんど持たないからね、壊しても元に戻らない
可能性が高い、安い物ならその場限りのファッションウォッチとして買ってもいいけど高い物を奮発して
買うのは止めた方がいいよウレタン外装のG-SHOCKは
>>513 安くてもデザインがビビッと来るもののならいいが、言っちゃ悪いがいまいちなのばかりだな
普通さ 力仕事とか、時計が傷つくとか ないよな 実際、高級時計が、必要な 船長、パイロット、管制官、医者 航空会社、役員、 傷が気になるやつなんて、そもそも着けない
1997年頃大ブームで大学で4人に1人は必ず着けてた印象 俺は金無かったからアメ横で300円で買ったGREATっていうバッタもん着けてた
G-Shockと同じデザインだけどG-Shockて書いてない古いデジタルがあるんだけどこれって格好いいの?
>>548 その頃ならロレックスのバッタもんもアメ横で売ってただろ
買おうか迷ったことあったわ
>>544 カジュアルとしては正しいんだけど、まぁ、どーなんだろなw
>>545 好みに文句言うのはどうかと思うぞ
俺はG-SHOCKのゴテゴテが大嫌いだからこっちの方がはるかに良い
ロレックスを2本持ってるけど、キャンプ行く時G-SHOCKにするかロレックスにするか迷う。 車の運転中に時計見るときはアナログの方がぱっと見で時刻が把握できるんだよな。
>>535 ひたすら食べて体を動かさずに寝て過ごす
これしか手首を太くする方法はない
>>486 CASIO SGW-100J-1JF
↑G-SHOCKじゃないが、Gと同じ防水性能で、値段もお手頃でオススメ
数字の読みやすさとかっこよさ両立してると思う
>>504 俺が電車で見たナイスミドルのリーマンは、ネイビーのカッチリスーツに5600合わせてたけど、すげえ似合っててかっこよかったな
顔、スタイルと着こなしによると思う
G-SHOCKってシリーズは別れてるけど1万位のから10万越えまであるのな 毎月、色違いみたいので発売してるし 年、何十個も発売してよくわからなくなるな
>>556 おぉサンクス
これなかなか良さげやね
予備に買っとくか
>>259 いいね
使い込まれてて傷だらけなのがいいね
仕事用にGST W110D使ってる メタル格好いいよ
>>559 毎月何種類も発売されるけど
ほとんどはスポット生産で1年後には消えてる
ROLEXって安いな通販見てたらビビったわ買わないけど
DW8300とかって名前の貰ったんだけど持ってたらプレミアついたりするかな? するわけねーか
ロレックスもカルティエも地味な高級機械式時計も買ったけど 結局はGarminで上がりだなあ 登山地図が付いてるから思いつきでハイキングしてもどこに行っても帰って来れるのがいい 不安症なんだよな
>>570 2代目ガンダムだっけ
インラインホッキー赤だったらワンチャンあるんじゃないか
定番カラー黒は俺も持ってるが大して値段はつかないはず
>>4 F91買ったが、オートカレンダーじゃない点が不満。
>>571 あらゆる不測の事態を想定するならG-SHOCKとかソイツになるのは必然だわな
不測の事態を気にしないから好きなの着けるけど
高級時計って実用品じゃなくて時間がわかるアクセサリーだから用途が違う 犬の散歩や洗車、庭弄り、アクティビティならG-SHOCKや Apple Watchのほうがいいのは当たり前
>>454 ちゃんとメンテされた機械式なら、1ヶ月使っても1分も狂わないよ。
毎日ゼンマイを巻くのは必要になるけど。
2年前にOHからあがってきたスピマス3570.40は、今でも1ヶ月で30秒も狂わない。
>>576 精度ええな
俺の3572.50はそこまで良くないわ
HーSHOCKだと「頭皮を傷つけたくないときにちょうどいい」とかになるのか
ロレックスは最強の土方時計だって説があるのに 傷が付くの嫌っておかしいやん!
>>576 俺のは日差で20秒だw 滅多に使わんから使う時だけゼンマイを巻いて時間を合わせてる
>>383 これやってみたいんだけど、どこでケース買えるんだい
ビルゲイツはカシオの1万円程度のやつだろ 時計なんか何だっていいんだよ
>>587 この中だと1枚目の左かなあ
カシオのほうが好きだわ
カシオークは 本物買えないけど 似たようなのほしい感で 恥ずかしい
>>589 標準状態のままなら良いけど
メタルパーツでカスタムして本物そっくりのガワにするのは嫌だな
だいたいたかが現在時刻を知るのといくつかのオマケ機能だけのために 月収の何ヶ月分ってのが元々おかしいんだよ 必ずどこかで価値を失う時が来る そして個人的にそれはあと5年以内と思う
>>592 じゃあテレワークが主流になっても高い腕時計する意味あるの?
もちろんそれが趣味の奴は買うかもしれんが
MRG7000使ってる 良いデザインの時計だわ分厚く無いし
むしろテレワーク効果で腕時計や革靴が売れなくなって相場が下がるのを期待してる俺がいる そもそも仕事にはセイコーシチズンしか着けないし、リーガルしか履かないからな
ビンラディン御用達のチプカチで十分さ!自分はA158WA-1JFがお気に入りだ
スカーゲンの安めのモデルがフラットでハイセンスだにや
G-SHOCKは5600のミリタリーブラックが最高 オールブラックでナイロンベルトのいかつさがたまらん
手首細い人は38mmが1番映える Gショックはデカくて浮くぜ!
>>4 ビンラディンモデルは夜間の視認性が良ければほぼ完璧
>>568 SEIKOもバンバン偽物出てくるんだが中国ヤバすぎ
>>501 わざわざGショックスレに来てゴミ出すのやめろな
ゴミを見ると吐き気がする
チプカシのレディースのやつが便利すぎた。ライトが無いのだけが不満だけど
人間の生活でスピードと無縁な奴はいなかった が、テレワークで移動の必要が減れば高級時計の地位は揺らぐかもしれない 単に外食の機会も減れば快適なモノが求められるようになる
>>600 時計に限らずだけど「安物に価値を見出す俺様カッコイイ!他人とはセンスが違うんだよ」的な気持ち悪さを感じるよな
あと100均時計推しの奴も気持ち悪い
時計の文化って面白いよな クッソ安いの買っても綺麗な化粧箱に入って送られてくる
>>609 世界的に有名なテロリストのボスが使ってた時計なんだぜーって
自分も有名テロリストになったような気分なんだろうね
実情は底辺なんだけど
GW-5510-1JF欲しいなと思って放置してたけど、製造中止になったんで急いで買った。 初期の無骨な感じがかっこいい。
G-shockコレクターってまだいるのかな? ガチ勢が今まで使った金額聞いてみたい
>>605 アンタがゴミ以下なのが良く判るわ人の持ち物にそんな事言うように育てられた訳でも無いだろうに可哀想だな
最近GST-B100XA-1AJFってのを買った
カーボンが格好良くてお気に入りなんだがGショックなのにデジタル感無くて周りには不評
>>63 本質をついたことを言っていると生きづらくなるぞ()
>>1 スキー場で、チープカシオのありがたみが
良く分かった。
針時計最高。
>>531 左の持ってた。
なぜか文字盤のオレンジの部分が黄色になった。
オフはオメガ 仕事はシチズンの電話ソーラーBluetoothモデル その他はチープカシオが理想的
>>620 右、加水分解始まってんの?
ネチャ付きそうだけど、そうなったらガワ交換してくれんのかな?
あと盤面のごちゃごちゃ書かれてる文字ってなんか意味ある?デザインとしてなんだろうけど、それが安っぽさに拍車掛けてんだよね
黒モデルとかでないヤツは質素過ぎで見すぼらしく見えなくも無いし
>>531 だった
右、加水分解始まってんの?
ネチャ付きそうだけど、そうなったらガワ交換してくれんのかな?
あと盤面のごちゃごちゃ書かれてる文字ってなんか意味ある?デザインとしてなんだろうけど、それが安っぽさに拍車掛けてんだよね
黒モデルとかでないヤツは質素過ぎで見すぼらしく見えなくも無いし
うるせえ オキナワンなら、なんくるないさ〜とでも鳴いとけシーサー
>>576 20年以上OH無しでホイヤー使ってたけどさすが不具合出てきた
Gsteel検討中
>>617 かっこいいね
少しデジタル要素が欲しい
>>624 これ以上無い位実用的に使われてるG-SHOCKを馬鹿にするなよ
デザイン云々も失礼過ぎ文句付けるなら自分の腕時計晒せよ
中年オッサンにチープカシオは懐かしい 子供の頃時計といえばチープカシオだった
GPR-B1000使ってる ゴツ過ぎて普段使いには無理だけど休日であちこち動き回るときには楽しい時計 ログつけたり高度気圧見たり月齢とタイドグラフ見たりだな それでも自己満足の世界で実用性を問われるとツライ
>>611 底辺て言うか変わってる奴多いよ
本人は一匹狼を気取ってるけど、周りに相手にされてないから自ずと孤立してるだけなんだけどねw
>>615 ネットだからいいけど、現実社会でのアンタ呼ばわりはお里が知れるからヤメた方がいい
>>614 ガチ勢ではないけど本数では電波ソーラーだけだけど今50本あるよ
使った金額は知りたくないけど高級時計1本も買えない金額だと思うw
そもそも安物Gショックは1本が大した価格じゃないから悩みに悩み抜いて「俺の渾身の1本!」を買うのではなくて、気に入ったモデルやシリーズを気軽にコンプ出来てしまうから困るんだわw
俺はまだ俗に言う「沼」にハマってはいないけど、ガチ勢は凄いと思うよ
カシオークの黒が欲しい まだプレミアついてんのかね?
>>611 あと時計スレで「スマホがあるから時計はいらない」ってわざわざ書き込む奴も気持ち悪いな
時計に興味無いならスレ見るなってのw
>>611 そんな恥ずかしい理由で
チプカシ使うやつとか本物の馬鹿だろ
>>636 いやそんなノリだぞ実際
虎の威を借る狐みたいに、ビンラディンが使ってるのをしつこくアピールしとるしな(笑)
>>637 世界から悪とされた自己中のテロリストじゃん
本物の馬鹿だな
20年位前かなぁ
何故か買った翌日朝家の門扉角にヒット、ガラスは強くなかった。。。
ミリタリーなデジアナ好きなんよ
>>631 人の事言う前に自分の言動考えな大概酷いよネットだから良いけど
>>640 傷は消える事は無いけど、ピカールでかなり軽減出来る。
ソーラー電波ならメンテナンス不用だからな、川とか水に浸けても平気だし G-SHOCK最強
何だか殺伐としてるな時計好きなら別に良いじゃん 誰がどんな時計していても文句言わないよ俺 そう言えば今日G-SHOCK見に行って何故かオシアナスのOCW-P2000D-2AJFを取り寄せてもらう事にした高いなコレ
>>568 偽物が届けばいい方でクレカ情報盗まれて終わりやぞ
カシオークのメタル化が許されるのはロイヤルオーク持ちだけだよ
そりゃ防水機能を売りにしている高級腕時計をしてダイビングしたりサーフィンしてる奴は見た事が無いわ レジャー用にはCASIOが最適でしょ しかしビジネスシーンやパーティーにCASIOは無いな 肉体労働者なら仕事用にCASIOってのはアリだがホワイトカラーでCASIOは悲しみを誘うわ 幾ら高いモデルだとしてもね わざわざ選ぶ物がソレ?って思う
頭のおかしいキチガイは相手の腕時計結構チェックしてるよね
アナログは特に、電波ソーラーはメンテナンスフリーじゃないぞ メーカーのふれ込みで勘違いさせてしまってるけど、メンテナンスは必要
https://products.g-shock.jp/_detail/GW-B5600BC-1B/ 高級時計もたくさん買ってるが普段使いにはこれ最強だと思う
余計なデザインはブラックアウトされてて液晶も白黒反転でソーラー
何よりも樹脂の尾錠じゃなく珍しくメタルブレスってとこがいい
素直じゃねぇな。 G-SHOCKが好きだって言えよ。
うちみたいな特に時計好きってわけでもない家族でも1人一個持ってるからなG-SHOCK すごいブランドだとは思う
>>655 セイコーとかカシオのスレって、「高級時計も持ってるけど」って前置きする奴必ずいるけどなんなん?w
なんだかんだで1番実用的だよね てか何百万もする時計買う気持ちが理解できん。
>>659 時計なんか車や楽器と同じで道具としての目的だけじゃなくて趣味によって良い悪いの価値判断が人によって全然違うじゃん
だからそういう時計集めが好きなやつにとってもいい時計だと言いたいだけなんだが
G-SHOCKは操作が難しすぎ もっと簡単にすればもっと売れると思うのに メーカーは気づいてないのか
>>662 そうか。意地悪なレスしてすまんかった!
>>617 ベゼルのビスがマイナス形状で方向バラバラが目立って嫌いです
>>662 高級時計持ってない人が言う言葉じゃなくね?
>>662 おれ、偽物のロレックスしか持ってないけどはっきりいってカシオの方が気に入ってる
>>666 俺はどっちも買ってるよ
高いやつも安いやつもApple Watchも
これ欲しいわ
>>667 そりゃ偽物なら愛着も湧きようが無いだろw
造りだってパチとじゃ全然違うわけだし
メタルバンドのコマをもっと簡単に付けたり外したりできないものか。チプカシのA164Wみたいなのでもいいけど
>>513 これ見るとセイコー 5は秀逸だと気づくな
>>605 オリエントを馬鹿にするやつは時計のことなんにもわかってないクソにわかというのが定説
>>4 違う
チープカシオはかっこいいけど他のカシオはかっこ悪い
30歳のときに買ったロレックスは50過ぎた今でも使えてる アップルウォッチって何年使えるのよ
>>221 gbd-h1000ならソーラーgps電波でbluetoothでスマホ連携してメールや通知を読める
わいの
>>114 bluetoothって書いてあるけど、なんか出来るの?
スマホ連携g-shockならgbd-h1000が今のところ最高
>>4 A168だけでも何種類も買ったw
G-SHOCKマニアだったけど今はチプカシにハマってる
時計みたいな不潔なものを身に着ける習慣が無くなっていくのだろう。時間を確認するのに腕時計医をする必要はない。
初期型のカレンダーって2020年でカンストして無かったっけ?
な、カシオ計算機社製の腕時計スレは、伸びがショボいだろ。 しょせん電卓屋さ。マニュファクチュールでもない三流時計屋さ。
>>671 一年経ったらションベンイエローになってそう
protrek気に入ってずっと着けてたんだけど、スマートウォッチにしたら便利すぎてprotrekの出番なくなっちゃったよ。
G-SHOCKは使えば使うほど味が出る ヴィンテージ物のデニムみたいなもん
スピードモデルは欲しいんだが 同じ時期に別に買う物があって後回しになる もう10年くらいw
バイト帰りに雨の場合は傘無し&袖の上(笑)にGショックで得意げに多摩川サイクルロードをカッ飛ばしてた
高級時計スレとは比べ物にならないくらい画像がうpされてて微笑ましいな
対面で相手がいい時計着けてたら惨めな思いするからやめとけ
オレのマッドマン
高級時計ばかり取り上げてたような時計ユーチューバーがこぞって 2100に飛びついてるよなw
怯えろ! 竦め!! 時計の性能を活かせぬまま死んて行け!
>>676 ORIENTを否定するとは時計の事は
語らないで欲しいですね
>>11 アルミモデルは傷だらけになるけど、ステンレスモデル以上はガラスが違ってて傷になりずらいのよ。
一番新しいのがGA-2000のワイは隙だらけじゃった
仕事用はAWG-M100Bで必要十分だわ メタルベゼルだと当てたときに相手の塗装剥げるし
加水分解すんのが嫌だからメタルボディでメタルバンドの方がいい気がする
サーフィンしていてbaby-Gしてると時間聞かれる事が良くあるわ アレもしかしてナンパなのかな? チンさんだけどチンさんに声掛けられるwww
>>705 オリエント自体は悪くはないと思うけど
価格帯が低い機械式時計だから
OHしてまで使うには微妙だったりして結果的にコスパ最悪になる
最近はオリエントのOH半額祭りがないね エプソン下になってから辞めたんかいな
皿洗う時に腕時計つけかえるまでする必要があるんか・・・?
>>715 サーファーもけっこうゲイの人いるからな
>>702 これの黒☓金持ってた
20年位前のモデルだな
>>676 お前だけだろ定説とか宗教にでも入っとけ
性能として機械式はどうせ自己満ゆえにセイコーマーベル。感情移入の心的フックは「日本の工業が世界に追いついた現物」だよ。 どんな高級時計にもこの感情移入はない。ネジ巻くたびに尊厳をもって巻ける。
>>676 定説?
極めて少数派のゴミ好きが使う言葉ではないけどな
オリエントとかゴミ着けるくらいなら左腕切り落とすか、ラドウェザーやSMAEL着けた方がよっぽどマシだわ
ALBA スプーン ダサい TIMEX サファリ ダサい CASIO Gショック かっこいい かっこいいものが生き残るんだなあ
G-SHOCKのデジタル表示 もっといろんなタイプ出してよ 同じ字体ばっかりだから新鮮味何もない
CASIOってのがイメージ悪いんだよな どうしても電卓を連想してしまう だから計算機つき腕時計が正義だったわw
>>725 G SHOCKと比べるならセイコーはブラックモンスターあたりじゃね
>>655 これいいよね
ワシも愛用中なんだがガラス曇ってきて困っとる
>>690 変色したらAliで新品のベゼルとベルト買えばいい
送料込みでも1500円しないし色違いもあるし
ずっとG-Shock使ってたけど、一度Applewatch使い始めると戻れないな。
>>734 スマホどころかスマートウォッチ出た今となってはな
G-ShockとAWがコラボしさえすれば
>>731 機能的には最低限、アラーム1つしかねぇわバックライトは蛍の光だわで、正直ネームバリューだけで生き残ってるアレでつね
仕事用でシチズンのやっすいの使ってる 雑に扱えるしデザインも悪くないからいいわー
土方してた時にメインのロレックスに傷をつけたく無いから仕事中にスピードモデルしてたわ。
>>737 g-shockのスマートウォッチは既にあるよ
ダサダサのアップルウォッチなんかよりそっち使った方がいい
>>368 ミノフスキー粒子が発明されてGPSが使い物にならない未来かもしれん
ウエブセプターのデジタルを拡充してほしい。うち捨てられている。
>>702 自分が持っていたマッドマンもこうなりました
Gショックはちょっと企業努力が足りないんじゃない? ガーミンのようなもの作れよ
他人の腕時計に口出しするのは野暮だと思ってたけど 流石に100均の時計でいいとかの書き込みは引くわ 大人としておかしいよ サイコ味しか感じない
>>747 Gショックは所詮casioの1ブランドに過ぎないので、そーいうの欲しかったらプロトレなり、スポーツのセンサー付きでも使ってねってことになる
身内でパイの奪い合いをやってもしょーがないでしょ
毎日電車通勤で1秒の遅れが命取りになるから、週末以外は電波時計一択
腕時計なんて何でも構わんと思うけど女目線だとG-SHOCKは若者用のオモチャ時計だぞ 好感持たれたいならメタルバンドのシンプルな文字盤の三針時計 もしくはYouTuber御用達で最近は子供でも知ってるウブロ
電波ソーラ−を使っている。 スーツに合わないという意見も前の方にあるけど、仕事上、スーツにG-shockだ。 観光バス会社のバスの誘導員と放送局。 どちらも時間厳守だし、外での仕事や作業があるから、何かの拍子でぶつけても、文字盤の部分か凹んでいるから安全。 10年愛用していて、この間ソーラー電池を交換した。
ワシの仕事用は3500円で買ったこれ
安い軽いで汚れても傷が付いてもまったく気にならない
しかも盤面はガラスじゃなくて樹脂だから少々の傷なら紙やすりとコンパウンドで修復可能
>>65 ずっと気になってるんだけどこの豚足だれなんだよ
磐井川の堤防に捨ててあったけど 中古の洋服だらけの俺でも拾って使おうとすら思わなかったわ。 最近定番入りしたスーツにも比較的使いやすい型なんだけどね
gショックぶつけても気にならないとか壊れないとかよく見るけど腕時計壊れるほどぶつけたことなんてないぞ みんなあんのか?
>>759 アナログだと衝撃で秒針が外れたり、針が動いたりもうメチャクチャ。
Gアナログは皆無。
>>759 バイク乗ったりだと突発的にあるけど
普段の生活ではないよね
G-SHOCKの出番ってそんなに多くないけど
腕時計壊したってことはないかな
>>759 俺は電柱登る仕事してた時に
前の時計を足場ボルトにやたらぶつけて速攻ぶっ壊れたのでG-SHOCK買うに至った
まあドカタ系はぶつける事多いんじゃないの
>>760 そらそうなるほどぶつけたらそうなるんだろうけど
そんなことある?ってこと
それかどんだけ脆い腕時計なんだ
最近のお気に入り。
90年代に青春を過ごしたカッコマン達ならわかってくれると思うが当時集めまくったG-SHOCKとスニーカーは全部加水分解で粉々になってるから買っても何も残らないぞw
>>765 虹蛙か
お高いのな
>>753 AQ-S800Wか
いいものだけどできれば付けてるとこうpしてほしかった
G-SHOCKは電波ソーラーのオリジンを1本持ってれば十分だと思うわ
カシオスタンダードだが「mdv-100」とかいう傑作がある
着けてることを忘れるような時計はないのか? 柔らかくて薄いベルトに付け替えればいいのか
寧ろ付けてない事を忘れる時があるなあ 何も付けてないのに左手首見て恥かくこともしばしば
>>472 70年代の海外のデジタル時計みたいなデザイン
こんなの欲しいなぁ
>>762 研究系だけど20年以上G愛用している
海外出張時にも日本時間と現地時間が一眼でわかり重宝している
高学歴の掃き溜めの研究職で宝飾系の機械式してる奴見たことないんだが?
>>775 理系って感じ
ズタズタのスニーカーでどこにでも行きそう
ブラックバックライト好きだったんたけどな 消えてしまって残念過ぎる
>>775 高額時計なんてコンプレックスを埋める為のおもちゃで
バカッターみたいなもんだよ。
>>765 一歩間違えると人前で変身してしまいそうだな。
>>734 今ならタッチパネル版を新規に作れるのにな
>>718 今ロレックス高騰してるから傷には気を使うだろう
俺にとってのGショックは高級時計。 これとシチズンのアナログ時計(安い)の2本立てで10年戦える。
もしもわかる人いたら教えてほしいんだがリサイクルショップでひとつだけ黒背景なのに文字が綺麗で見やすいgショックがあったんだ 形はもう忘れてしまったが調べると多分GD100ってやつなのかなとこれの新シリーズはどれになるんだ美しいGショックが欲しいんだ
>>789 尼によくある質問回答
「持ってないのでわかりません」
>>759 エジプトで自爆テロに巻き込まれたけどGショは無事だったという報告を見た
>>101 その文化もだんだんと薄れてきましたよね。
>>792 湾岸戦争で気化爆弾を落とされて部隊が全滅したけどゲームボーイは無事に動いたって例に似てるな。
本人が死んだら何にもならんぞ
>>45 5600はこういうことできるから良いよね
>>753 ホームセンターで買ったやつ使ってたわ
今は奥さんが使ってるけど
G-SHOCKじゃないけどコスパ良いよな
>>792 >>794 雲仙普賢岳の火砕流に記者とニコンのカメラが呑み込まれたけどカメラの中のフィルムは焼けてなかった例に似てるな
本人が死んだら何もならんけど
安物でもしっかり動いてくれてるなら壊れたら修理して使い続けたい昨今 新品もいいけど一つのものを大事にしたくなってる
カジュアル路線のくせに頑丈なもんだから手持ちがどんどん増えていく G-Shockは1年に1本までとか、そういう自制が必要だと思う
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250217052506このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1613801243/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「G-SHOCKが時計マニアたちに大人気 「高級時計を傷つけたくないときにちょうどいい」 YouTube動画>1本 ->画像>67枚 」 を見た人も見ています:・韓国外務省、北朝鮮の東京五輪参加に期待「時間がまだ残されている」 ネット「南北どっちも欠席、が理想」「来ないで [Felis silvestris catus★] ・サイコロ3つ振って合計はいくつになる確率が最も高いか? ・モノノフ「僕が応援しているアイドルにはなんの前触れもなく亡くなってしまった人がいます。僕も同じ状況に陥りました」 ・弟「やっぱり成人式は馬鹿が騒いでて、最前列で派手な袴の集団がイスに立って何か叫んでたんだけど」[01/09] ・【芸能】出川哲朗にあやかりたい!? 後輩芸人の間で“あのアゲマン女性”争奪戦が勃発![10/28] ©bbspink.com ・【地球科学】小惑星衝突「恐竜絶滅の日」に何が起きたのか 1000km先でも即死、時速965kmの風が大木をなぎ倒し、巨大地震も発生 ・【音楽】『King Gnu』常田大希「ヒットした音楽=優れた音楽だと思ってる頭湧いてる奴がウヨウヨいる。そういう奴が文化を殺す」 [Anonymous★] ・なぜネラーはコネを嫌うのか?まともに社会生活を営んでいたら、何かしら知り合いや家族のコネが役にたつことが多々あるのに ・【朗報】ITジャーナリスト「サマータイムの対応はコンピュータにとってまったく問題ない」 ・立民の枝野代表(埼玉5区)「女系天皇など参議院選挙に向けてしっかり訴えて国民の理解広めたい」 ・BBC「日本人は30年日本を没落させ平和主義を廃止したがってる特権的エリートが支配する政党に投票し続けている」 ・【動画】仮病でWBCを辞退しておきながらメジャーに挑戦する大谷翔平、サインを欲しがる子供たちをガン無視する神対応(笑) ・部活経験者モメンなら分かるけどジャップのスポーツ指導者って無能しかいないよな、とりあえずミスした奴には怒鳴ればいいと思ってる ・米ロサンゼルス近郊 高級住宅地で大規模な山火事 3万人に避難命令 [首都圏の虎★] ・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 60杯目 ・最近重いとか繋がらないとかちょいちょい増えてきたな ・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 64杯目 ・コーヒーと時計を一緒にうpるスレ 18杯目 ・河野洋平「南北朝鮮が一つになろうとしている努力を日本は妨害するな」 ネット「こいつが反面教師で太郎はまともに…」「日本にいらない ・雨宮処凛「元ネタのカタコト動画は面白いがそれを茶化し真似たれいわ新選組は差別」れいわに逆らうな ・【国民民主】玉木代表、立民代表選に「経済政策がダメダメ、誰1人減税と言ってない」「泉さん変える理由ないんじゃないの?」 [樽悶★] ・【経済】安倍首相に「アベノミクスは中韓を喜ばせる政策ですか?」と聞きたくなる 2015年は“日本叩き売り”の年に ・チー牛「後学のためにこのアニメ(または漫画)見とけ」←何勧めてきそう?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・和ゲーメーカー「Steamでゲーム出すようにしたらめっちゃ売れてワロタw今後も続けるわ」 ・【慰安婦教育】 児童の心を傷つけるソウル市の慰安婦歴史教育〜小児精神科専門医「外国では想像もできない児童虐待」[07/29] ・ありえない。車カスの名古屋市交通局の市バス運転手がスマホ片手にながら運転で追突事故。 ・【動画】黒川敦彦さんと女性候補が激しい論戦。俺だったら怖くて泣き崩れてると思う😭 ・【ネット】「牛乳石鹸」広告が炎上、「もう買わない」の声 「意味不明」「ただただ不快」批判殺到 制作意図は答えず★2 ・モンハンでプロゲーマーになりたい ・一流雑誌、8月29日焼き肉の日を記念して過去記事をアップ「焼肉って本当はまずくないですか?」 ・何となくスマホゲー作りたいワナビ ・バイオハザードレジスタンスとかいう面白くなれるはずのゲーム ・何でも「ちがう、そうじゃない」って否定するでしょ ・大人な女性キャラが出てくるエロゲー Part8 ・ゲーム制作者たちへ言っておきたい ・ワシは大谷に昔から目をつけてたんじゃ ・ゲーミングるるさんにありがちなこと ・「グラフィックが凄くて驚いたゲーム」 ・ソニーゲートキーパーってどうなったの? ・姉「コーヒー煎れたけどアンタどうする?」 ・ナウシカみたいな世界観のゲーム ・PS4、まいてつまでやるゲームが何もない ・レトロゲーで凄いこと発見した!! ・amiiboを使ってもゲームは面白くならない ・セガのゲームが好きそうなやつのイメージ ・ゼノブレイド2とかいう微妙ゲーwww ・なんか面白いスマホゲー教えてくれよ ・正論言うね。スマブラは格ゲーじゃない ・SDガンダムゲーって何が最高傑作なの? ・暁の護衛みたいなゲームのおススメ教えて ・雑談 ゲイは名前どうりゲーだとおもう ・また騙されてサバゲー板まできたわけだが ・ロボゲー板にバッチャマン大復活ですぞ ・街 vs 428 、どっちが良ゲー? ・【PSO2】ヒーロー1強とか言うけど ・ゲーミングノートPC買ったんだが…… ・オワタのFLASHゲームできたよー\(^o^)/ ・マジで美味いコーヒーの飲み方と言えば ・ゲームに適した液晶テレビ126台目 ・本日は全国的にゲリラ豪雨デー ・「ストーリー」が面白いゲーム教えろ ・ねぇ、あんた達のヒールの高さ何p? ・ゲームはグラじゃない [無断転載禁止] ・次はゲーミングスマホが流行るよな ・ハードボイルドなゲームってなにかある? ・ドット絵最高峰のゲームソフトと言えば?
15:25:07 up 34 days, 16:28, 3 users, load average: 35.89, 33.92, 39.69
in 1.6985301971436 sec
@0.7272310256958@0b7 on 021705