◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1614091963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スネアチエラ(東京都) [US]
2021/02/23(火) 23:52:43.05ID:kS0hT3zG0?2BP(5000)

ソニーが PlayStation VR の次世代モデルについて発表しました。

次世代PS VRはプレイステーション5にケーブル1本で接続する全く新しいVRシステムになり、解像度・視野角・トラッキング・入力などあらゆる要素が前世代のPS4版 PS VR よりも進歩します。

発売予定については「2021年内には発売しない」。つまり開発中であること、PS5を手に入れておけばVRでもいずれ次世代の体験ができることを約束はしつつ、今年は年末商戦を含めても出ません宣言です。

次世代PS VRについてはあらゆる要素が向上するというほか具体的な詳細はないものの、コントローラについてはPS5のDualSenseと共通した特徴を備えることも明らかにしています。

デュアルセンスの特徴といえば、可変抵抗トリガーのアダプティブトリガーや、繊細な振動のハプティックフィードバックなど。

具体的な製品情報がなく、年内発売がない時点で予告した理由について、SIEシニアバイスプレジデントでプラットフォームプランニング&マネジメント統括責任者の西野秀明氏によれば:

(...) 新しいVRシステムの開発はまだ半ばであり、2021年に発売する予定ではありません。しかし、ゲームデベロッパーの皆さんが新しいVRの世界を実現するにあたり、すでに制作に取り組み始めてくださっており、VRにご期待いただいているプレイヤーの皆さんにひと足早くお知らせしたく、開発が進行していることを発表させていただきました。(...)

https://japanese.engadget.com/sony-next-gen-ps-vr-142032623.html
2クロストリジウム(長野県) [CN]
2021/02/23(火) 23:53:25.42ID:8/Hr7qCQ0
遅えよ
3スネアチエラ(茨城県) [US]
2021/02/23(火) 23:54:20.42ID:HHxv+RU+0
ケーブルありなら出せても1万円だぞ
4クラミジア(栃木県) [CN]
2021/02/23(火) 23:54:24.89ID:aUXsUiQs0
ゆ う せ ん www
5テルモデスルフォバクテリウム(大阪府) [BR]
2021/02/23(火) 23:54:59.50ID:2ZjujmkE0
どうせエロバレーで釣る気なんだろ?
あれだけエロ規制だのポリコレがどうたら言っといてエロにすがるんだから呆れるわ
6デロビブリオ(大阪府) [US]
2021/02/23(火) 23:55:21.50ID:6NXXzuO30
でもどうせ買い占められるんでしょ?
7カウロバクター(ジパング) [KR]
2021/02/23(火) 23:55:25.34ID:S1KGcY1E0
PS5もXSXも低性能なのが分かってきたからなぁ
買う気は失せたわ
8シントロフォバクター(東京都) [US]
2021/02/23(火) 23:55:59.22ID:Juo+cEAL0
AV観れなきゃ普及しないよ
9クリシオゲネス(東京都) [US]
2021/02/23(火) 23:56:10.73ID:iCjl/W/e0
今どきケーブルとかwwwww
オキュラスは無線で単独で使えるのにw
10レジオネラ(静岡県) [US]
2021/02/23(火) 23:56:25.34ID:1RmFFqTY0
オプティックブラスト!
11フィシスファエラ(日本のどこかに) [CN]
2021/02/23(火) 23:56:57.48ID:q3ieOAJa0
今のVRゴチャゴチャし過ぎやしなー
12エントモプラズマ(東京都) [US]
2021/02/23(火) 23:57:22.12ID:mk7iObau0
オキュラスクエスト2より安くしないとな
あっちは単体じゃ高級スマホ並の性能だがコードレスだし
13キサントモナス(神奈川県) [JP]
2021/02/23(火) 23:57:31.88ID:y7vQhDi70
コスト的に安く済みそうな
有線のがありがたい
(´・_・`)
14オピツツス(熊本県) [EU]
2021/02/23(火) 23:58:16.32ID:+Z8gCrnc0
暇なGKが批判についていちいち反論してマウントとるスレ
15クラミジア(栃木県) [CN]
2021/02/23(火) 23:58:47.74ID:aUXsUiQs0
違法ダウンロードしたエロVRとかの野良MP4見れるの?
16エンテロバクター(東京都) [CN]
2021/02/23(火) 23:58:47.94ID:5ZsYW/Wl0
きたか!早く勇なまの続編出せよな!
17クロマチウム(長野県) [US]
2021/02/23(火) 23:59:30.20ID:+zop8D8Q0
>>1
vita2はよ!
18カルディオバクテリウム(東京都) [JP]
2021/02/23(火) 23:59:59.28ID:TB4aW9aH0
VRでやりたいゲームねえ・・・あるかな・・・・
19プロカバクター(広島県) [ZM]
2021/02/24(水) 00:00:06.82ID:yLjtlL9Z0
面白いが5分でやめたくなる。それがVRゲーム
20クリシオゲネス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 00:00:20.23ID:g0/6Jq6v0
酔わなくなるなら買うかも。酔うなら1万でもいらないわ
21スフィンゴモナス(埼玉県) [IT]
2021/02/24(水) 00:00:31.50ID:TCuNjJ440
SAOみたいのやりてえんだよ
早く出して
22ネイッセリア(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:00:32.68ID:MQtlnD5o0
>>5
おととし出たPS4のエロバレーはちゃんと規制食らってたしPC版もでてるからPS5でエロバレーは厳しそう
23エルシミクロビウム(新潟県) [ニダ]
2021/02/24(水) 00:02:05.72ID:+uo3kiD+0
キスの際に1つ目女になるのが改善されてたら買う
まぁ無理だろうけど
24ジアンゲラ(東京都) [IT]
2021/02/24(水) 00:02:10.63ID:Dr1V0Oir0
バッテリーで重くなるのとケーブルとどちらがいいかだな
25プロピオニバクテリウム(茨城県) [ニダ]
2021/02/24(水) 00:04:12.91ID:Kk4NW4K30
VRでアクションすると2分で酔うことがわかったので無理
これ楽しめる奴パトレイバー乗れる
26スフィンゴモナス(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 00:04:15.89ID:2zIVdXVl0
いらねえから新作出せる環境にしろや
本体が普及しないと新作出せないだろうが
27レンティスファエラ(東京都) [GB]
2021/02/24(水) 00:04:57.63ID:hmbows4L0
3Dエロゲできなきゃ意味がない
28マイコプラズマ(茸) [IT]
2021/02/24(水) 00:05:19.48ID:WZuSC7LO0
ヘッドフォンもそうだが首動かせなくなる
29ネイッセリア(三重県) [US]
2021/02/24(水) 00:06:05.80ID:5XrJjNK30
vrって色んなメーカー出したけど全く普及しなかったな
30ロドスピリルム(長野県) [US]
2021/02/24(水) 00:06:29.48ID:GP/4q+Mm0
まずPS5を普及させるように頑張れよ
31キサントモナス(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 00:06:31.38ID:qEvehfzV0
今世代のPSVRでエロVRはもちろん、Steamと繋いでPCエロゲが出来ることは案外知られてないよな
DLSのエロゲも出来るのに
32テルモアナエロバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:08:05.60ID:STjkv6cz0
個人的にはVR用でははなく、純粋にヘッドマウント式のモニターの方が欲しい
目が疲れなくて、部屋に居ながら大画面、しかもメガネ装着にも対応。もしそんなのあったら
33コルディイモナス(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 00:09:46.89ID:kvcRWDiL0
コードレスじゃないと売れないだろ
34アキフェックス(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 00:10:22.36ID:5drqSuqX0
>>32
VRゴーグルの距離でメガネ必要な奴がVRなどやるなw
35クロロフレクサス(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 00:10:51.36ID:fzyY4ZoX0
これもOculusにまけるんやろ
36ヒドロゲノフィルス(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 00:11:49.59ID:kdT5Nmo90
諦めてなかったのか
てか有線…
37エリシペロスリックス(茸) [US]
2021/02/24(水) 00:12:07.32ID:92NeGGXT0
有線ええやん
38デスルフォバクター(福岡県) [ZM]
2021/02/24(水) 00:12:09.72ID:H2zYot5F0
ソフトねーくせにいけしゃーしゃーと
39アルテロモナス(鹿児島県) [US]
2021/02/24(水) 00:12:17.94ID:VYS6l9pS0
まだVR引っ張るのか
ps4でも出してたけど大して流行らんかったじゃん
40スフィンゴモナス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 00:13:38.98ID:7djO39kj0
まず買うことはないけどoculus一強だとつまらないから頑張ってくれ
41エアロモナス(埼玉県) [AU]
2021/02/24(水) 00:13:42.68ID:4XC6RTFn0
また品薄商法やるんでしょ
42クロオコックス(兵庫県) [KR]
2021/02/24(水) 00:14:05.13ID:EnqWC72Z0
大画面で映画館のように見たい
これだけ頼む
43クリシオゲネス(東京都) [CH]
2021/02/24(水) 00:14:07.22ID:nmmTgAt00
本体も品薄でソフトもps4でできるのばかり。
まだまだいらんな
44オピツツス(三重県) [US]
2021/02/24(水) 00:14:20.56ID:fIRioXCG0
エロゲーができるようにしてくれや
45テルモアナエロバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:14:39.33ID:STjkv6cz0
>>34
距離は関係ないと思ってたけど
VRって本読むような感覚で近くに画面見えてるんか?あくまでピント位置は2m先にある感じなのかなと
46ロドシクルス(茸) [US]
2021/02/24(水) 00:15:46.92ID:Yies7fZY0
透過型のHUDをがんばってほしいんだけどなー
47チオスリックス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 00:16:14.93ID:gKR8Ff+e0
>>29
エロのクオリティが低かったからかな
pornhubで見たら、時々部分的に非人間的な形状になったりで
あれじゃ冷めると思ったわ
48バークホルデリア(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:16:15.45ID:UVopHkuO0
2,3百くらいの線ならカッコいいかもしれない
49ゲマティモナス(静岡県) [US]
2021/02/24(水) 00:16:16.95ID:YQZDFUdR0
quest3買うわ
50クラミジア(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 00:16:19.16ID:UfHVuFtl0
まーだケーブル使うのかよ! いい加減にしろ!
51アシドバクテリウム(岩手県) [US]
2021/02/24(水) 00:16:24.99ID:zDHr7mav0
>>8
ほんとVRにDMM対応は必須だよな
さすがベータにこだわり続けただけあるぜ
52クラミジア(帝国中央都市) [ES]
2021/02/24(水) 00:17:02.12ID:Qsiuejuj0
興味は失せました
スカウターくらいになったら呼んでください
53フランキア(青森県) [ヌコ]
2021/02/24(水) 00:17:26.79ID:diAzH/3N0
ケーブル無きゃ裸で部屋から出てしまうかもしれないだろ
ソニーの優しさ分かんないのか!?
54メチロフィルス(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 00:17:31.34ID:OkuYj2UG0
おせえ
55アナエロリネア(三重県) [US]
2021/02/24(水) 00:18:07.72ID:x6h/FBRr0
まず※プレイエリアの外です。表示が出ない様にしろ
後、今の技術ならほぼ遅延なく映像も飛ばせるんだから無線も可能にしてくれ
バッテリー分くらい重くなっても構わん
56クラミジア(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 00:18:58.98ID:UfHVuFtl0
2022年中だと、アップルが出すAR/VR機器とぶつかる可能性もあるな
57キロニエラ(茨城県) [US]
2021/02/24(水) 00:19:41.06ID:B/cnHTvO0
Oculus買ってわかったことは、ARも需要は多いってこと
むしろARの方が多い気がする
58アカントプレウリバクター(千葉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 00:19:53.75ID:bHVSs/uc0
>>45
ピント合わせんのは自分だろ
59ロドシクルス(茸) [US]
2021/02/24(水) 00:20:14.77ID:Yies7fZY0
>>52
体温測るスカウターみたいなのはもうあるだろ
60アコレプラズマ(埼玉県) [RO]
2021/02/24(水) 00:20:23.35ID:6PS9zWiD0
ソフト出してよ
61クテドノバクター(大阪府) [ニダ]
2021/02/24(水) 00:21:14.45ID:qFpo/6N20
GT7これでやりたい
62チオスリックス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 00:22:20.32ID:gKR8Ff+e0
>>53
裸で外に出るなんてのはもう慣れっこなんだよ
そんなことを恐れる軟弱者は少なくともここにはいない
63クトニオバクター(新日本) [US]
2021/02/24(水) 00:22:30.49ID:RovKEAE+0
プライムビデオを寝転んでみたいだけなんだよ
まともなやつ頼むよ
64ロドシクルス(茸) [US]
2021/02/24(水) 00:23:14.60ID:Yies7fZY0
>>63
天井をプロジェクターで照らせば叶うぞ
65クラミジア(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 00:23:52.40ID:UfHVuFtl0
>>63
それ用途ならケーブルがあるだけで論外では
そもそもVRである必要がない。スマホ用HMD買えばいいのでは
66デロビブリオ(静岡県) [JP]
2021/02/24(水) 00:24:07.07ID:+j4wfEMT0
>>8
今あるPSVRはDMMに対応してるんじゃないっけ?
というかそれはPS5で使えるんだよね
67エルシミクロビウム(埼玉県) [CN]
2021/02/24(水) 00:24:55.04ID:EkLkkK3U0
専用品なら無線にしろよ
68レジオネラ(静岡県) [US]
2021/02/24(水) 00:25:13.79ID:GoHnXyof0
VRバイオはほんと面白かったからな、あれくらいのクオリティのソフトが次々発売されるのを期待したんだがなぁ
69ロドバクター(神奈川県) [CA]
2021/02/24(水) 00:25:14.77ID:6pwFUQ4v0
まだ有線なの?
70バクテロイデス(東京都) [IT]
2021/02/24(水) 00:25:17.48ID:U5pJpIiI0
有線なのはいいな
あとは解像度と値段
71クトノモナス(茨城県) [US]
2021/02/24(水) 00:25:29.74ID:CgtqeSsM0
>>29
寝ながら使えないと
72エルシミクロビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:25:31.97ID:gbERRJyE0
これを待ってた!
73デロビブリオ(静岡県) [JP]
2021/02/24(水) 00:25:50.81ID:+j4wfEMT0
>>30
そのためにインドや中国もこれから販路に加わる
加わったあとかもしれんが
こうやって販売国を増やしていってより普及目指すんでしょ
74テルモアナエロバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:25:57.52ID:STjkv6cz0
>>58
近視遠視は老眼とは違うからから、遠くも近くも関係なくメガネかけるからね
目が疲れない、メガネも装着できるものだといい
75アシドチオバチルス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:26:23.42ID:ObS+THyb0
>>29
オキュラスは売れまくってるぞ
76アナエロプラズマ(茸) [US]
2021/02/24(水) 00:26:31.31ID:bEESWNzB0
まだPS5買えんのに
77エルシミクロビウム(埼玉県) [CN]
2021/02/24(水) 00:26:49.96ID:EkLkkK3U0
>>29
有線が殆どだからな
無線ならちょっとやってみようかという事になるんやが
78デスルフォバクター(福岡県) [ZM]
2021/02/24(水) 00:27:47.08ID:H2zYot5F0
現行のはあり得ないほどケーブルとユニットが煩雑だからね
ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚
79エルシミクロビウム(埼玉県) [CN]
2021/02/24(水) 00:28:20.43ID:EkLkkK3U0
>>78
あーこれはジョブズが窓から投げ捨てるやつや
80シネココックス(神奈川県) [KR]
2021/02/24(水) 00:28:52.16ID:GVSKC+mx0
ダフトパンク
81デロビブリオ(静岡県) [JP]
2021/02/24(水) 00:29:18.87ID:+j4wfEMT0
>>76
ちゃんと抽選参加してる?
日本国内にも毎週2万台来るようになったけど欲しいならちゃんと抽選に参加した方がいいよ
販売国を増やしてるから欲しいアピールしておかないと日本への割当減らされるかもしれんし
82クロマチウム(鹿児島県) [BE]
2021/02/24(水) 00:29:22.12ID:wB/HBk9w0
VRなんてエロしか売れねーのに
そにーはエロ排除したからなあ
83クラミジア(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 00:29:37.14ID:UfHVuFtl0
>>68
アレ本当に凄かった。ゲームであんな怖い思いするとは思わなかった
84ロドシクルス(茸) [US]
2021/02/24(水) 00:29:44.72ID:Yies7fZY0
あと10年もしたら、HMDつけて仕事するのがふつうになって
VRでFAXおくったりVRで書類にはんこ押したりするようになるんだろうな
85エンテロバクター(兵庫県) [ニダ]
2021/02/24(水) 00:30:30.74ID:031gw1cX0
VRでゲームなんてやってるの極一部じゃねーの
メガネよりデカい限り普及しねーだろ、それでも怪しいが
86ロドシクルス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:30:52.42ID:xhIOY7Id0
>>22
エロバレーPC版出たの?
どこで買える
87スピロケータ(神奈川県) [AR]
2021/02/24(水) 00:30:57.14ID:WYpiArpi0
そんなもんよりvita2出せよ
88デロビブリオ(静岡県) [JP]
2021/02/24(水) 00:31:09.67ID:+j4wfEMT0
>>84
それはARかな
46で言ってる透過型ってVRというよりAR
89アキフェックス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 00:32:05.72ID:sMqHnhMM0
いい加減転売対策してくれよな
PSVR買えなくて興味失った過去がある
90ユレモ(東京都) [ヌコ]
2021/02/24(水) 00:32:14.08ID:G1eIAcOw0
>>88
コロナ的世の中ならVRやろ
91エルシミクロビウム(埼玉県) [CN]
2021/02/24(水) 00:32:23.46ID:EkLkkK3U0
>>84
AR機能付きのメガネとか新製品が発表されつつあるから
近い将来そうなる可能性はある
92ミクロモノスポラ(ジパング) [DE]
2021/02/24(水) 00:33:15.54ID:ngNdORTs0
やったぜすげー嬉しい
VR体験するともう手放せないわ
93グリコミセス(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 00:34:15.27ID:ZqDW7GX90
コードレスじゃないのかよ
シコる時邪魔なんだよ
94アルマティモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:34:57.62ID:PiNCWTVd0
>>78
煩雑と言っても1回接続しちゃえば終わりだし
VRゴーグルとの接続はケーブル一本だろ。
95デスルフォバクター(福岡県) [ZM]
2021/02/24(水) 00:35:07.48ID:H2zYot5F0
>>78
これ一世代前だった
現行は少しマシになってるこっちの左
ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚
96デロビブリオ(静岡県) [JP]
2021/02/24(水) 00:35:12.03ID:+j4wfEMT0
>>90
仕事で使うならつけっぱなしになるからARじゃないと危ないよ
97キネオスポリア(ジパング) [ZA]
2021/02/24(水) 00:35:20.97ID:1vVDU4or0
また生きる希望ができてしまった
98スフィンゴモナス(埼玉県) [IT]
2021/02/24(水) 00:35:30.48ID:TCuNjJ440
>>68
分かるけど、それ以上に酔った記憶
目が回る感じで吐いた
酔わないVRが出たら
99テルモデスルフォバクテリウム(奈良県) [ニダ]
2021/02/24(水) 00:35:30.75ID:CW50F7bd0
oculus 嫁が不細工ちゅごく人なザッカーバーグが顔本垢必須にしたので論外
糞ニー PTAの見えない圧力に自主規制して、littlestarで実質スケベVR出来なくしたチキン野郎

マネシタの開発中のVR かつてのVHS vs ベータ戦争の勝利の方程式を思い出して、エロが地球を救うをテーマに
                日の丸特攻隊VRで頑張ってほしい
100エルシミクロビウム(埼玉県) [CN]
2021/02/24(水) 00:36:12.76ID:EkLkkK3U0
空中に浮くアプリのウィンドウを指で操作したり
目の前に大画面モニタを表示したり
そういうアニメや映画の世界の中の機能はARグラスによって実現しそう
101キロニエラ(茸) [NL]
2021/02/24(水) 00:37:13.38ID:HkFH+xhd0
>>32
目が疲れないってのが一番難しいと思う
現行PSVRもVRコンテンツ以外だと眼鏡OKなHMDなんだけど目は疲れる
102クロストリジウム(福岡県) [US]
2021/02/24(水) 00:38:02.41ID:AAQFkpCn0
映画見るときに没入感あって大画面で観れるから助かる
103チオスリックス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 00:39:34.37ID:gKR8Ff+e0
アイアンマンの操縦を体験したい
104レンティスファエラ(SB-Android) [ニダ]
2021/02/24(水) 00:39:44.19ID:ibNxwZSz0
PS5自体が売ってないのに次世代VRの話してんじゃねーよ、
105キサントモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:41:24.04ID:z5wbRz3U0
VRってドットがわかるくらい画質悪いからキツイわ
最近のは改善されてるの?
106グロエオバクター(茸) [US]
2021/02/24(水) 00:41:41.47ID:xAyiklBo0
もうPSはいいわ
107緑色細菌(茨城県) [US]
2021/02/24(水) 00:42:29.18ID:L4Q291Df0
VRは視線に合わせて画面が動かんから酔う
視線は真っ直ぐ、頭を動かす。これが徹底出来ればいいだろうが
無理w
108アルマティモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:42:35.39ID:PiNCWTVd0
VR普及の鍵を握るのがエロなのは間違い無いが
実写AVではなく3DCGになると思われる。
実写VRは所詮、定点360度立体視に過ぎない。
しかしリアルタイムCGなら動ける!近付ける!

3DCGによるエロもMMDの進化著しく
リアル路線もアニメ路線も不気味の谷を超えた。
ここから数年の発展はヤバいものになる。
109ビフィドバクテリウム(静岡県) [MX]
2021/02/24(水) 00:43:14.05ID:WF2n0Bgo0
JVCのHMD-VS1Wがほしいわ
110アシドバクテリウム(岡山県) [CN]
2021/02/24(水) 00:44:02.25ID:hUMHqOC00
鬼が笑う
111デスルフロモナス(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 00:47:29.26ID:7ibmQpKS0
今さら有線には戻れないよ
ゲーミングPC買うにはグラボの時期が悪すぎるししばらくはOculusquest2一択が続くな
112クラミジア(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 00:47:30.89ID:UfHVuFtl0
>>105
PSVR基準ならPC用の最新版やOculus quest2なら大分改善されてる
ただ視野角はまださほど進化してない
113ジオビブリオ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:47:53.70ID:zBv1nF+l0
>>1
有線www
114アクチノポリスポラ(東京都) [BR]
2021/02/24(水) 00:50:05.70ID:LL25b5aH0
きたああああああ!
ってPS5も未だに抽選販売じゃねえか!
そっちどうにかしてくれよ
115コリネバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 00:50:37.95ID:qYGazUnq0
>>7
そうなのか?
116ストレプトミセス(埼玉県) [IN]
2021/02/24(水) 00:52:06.17ID:wdFzjvzU0
酔っ払うからだめだったなー。

酔わないようにする技術を向上してほしい。
117テルモアナエロバクター(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 00:53:55.79ID:Ul55pLQS0
usbtype-c一本で繋がるようになんないの
118エルシミクロビウム(北海道) [SK]
2021/02/24(水) 00:54:56.90ID:RBgkD85F0
PS5どこに売ってんだよ
119アナエロプラズマ(茨城県) [US]
2021/02/24(水) 00:55:02.11ID:zPFE8W2i0
>>107
その技術の特許ソニーがとってたよ
120デスルフォビブリオ(SB-Android) [UA]
2021/02/24(水) 00:55:27.45ID:/yf27vx50
>>105
昔のはかなり荒いね
1920×1080がPSVR(両目で一つの液晶なので片目が960×540ほど)

Oculus quest2は片目が1832×1920が2枚(両目なら3664×3840)

初期のVRか2Kなら今は4Kくらいに変わった
121マイコプラズマ(光) [CN]
2021/02/24(水) 00:58:06.23ID:tCZiq8Ik0
いよいよフルフェイスになるんですか?
122テルモアナエロバクター(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 01:00:09.31ID:Ul55pLQS0
発売する頃にはサンボル4出てるか
123スフィンゴバクテリウム(岡山県) [ニダ]
2021/02/24(水) 01:02:19.70ID:OcgTxWnF0
何で令和のこの時代に無線で繋がないの
124カルディオバクテリウム(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 01:02:27.77ID:86rcS8pG0
新型PS5と抱き合わせ
125ニトロスピラ(福岡県) [US]
2021/02/24(水) 01:02:34.35ID:x0CUjpKY0
VRはいつになったら一本化するの?
126クロストリジウム(埼玉県) [MY]
2021/02/24(水) 01:03:12.68ID:n7l2sITb0
オキュラスで・・・どうせPSエロないもの
127オセアノスピリルム(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 01:03:33.25ID:y51eXntr0
thetaで撮影した360度の写真や動画をVRで見ると、現実と同じように感じるんかね?
128フランキア(茸) [US]
2021/02/24(水) 01:03:39.97ID:O3mWwMWB0
PS5のCMが始まるとスマホでYouTube見てたうちの子たちがわーって一斉にテレビの前に集まるんだよ
そんでグラすげー、デスループやりたい!おれスパイダーマン!ホライゾンかっこいい!って口々に言うわけ
これは苦労してでも手に入れる価値は大有りだね
もちろんPSVRもだよ
129フラボバクテリウム(ジパング) [HU]
2021/02/24(水) 01:03:45.79ID:OQgfwsEr0
>>123
無線はバッテリーが進化してないから色々キツイ
130パルヴルアーキュラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 01:04:08.96ID:RMoUyFiF0
これとBFの新作が出るまでPS5はただのガラクタ
131クラミジア(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 01:04:41.96ID:UfHVuFtl0
>>127
thetaは単眼なんだから立体視できる動画撮れないだろ
132デスルファルクルス(奈良県) [ニダ]
2021/02/24(水) 01:06:50.97ID:CHnz0f0j0
チンコンはそのまま
133キロニエラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 01:07:35.75ID:57amBW4Q0
>>125
PCはほぼSteamVRで一本化されてるし。
134スフィンゴバクテリウム(大阪府) [GB]
2021/02/24(水) 01:08:03.81ID:6RvHnCbB0
エロゲと合体しろ
135スネアチエラ(東京都) [CH]
2021/02/24(水) 01:09:00.73ID:brf036Qy0
>>23
キスしたことなさそう
136カテヌリスポラ(千葉県) [CN]
2021/02/24(水) 01:11:40.62ID:nLdAeObw0
VRの活性化につながると良いなあ
現状はコンテンツが少なすぎる
137フィシスファエラ(福岡県) [FR]
2021/02/24(水) 01:18:43.98ID:nVfzcRGB0
>>115
見た感じすげーって感じはせん
やっぱ凄かったのはps3
138デスルファルクルス(神奈川県) [CY]
2021/02/24(水) 01:20:47.66ID:ndlElaxZ0
バイオ7はカメラ設定で気持ち悪くなったし画質だけ上がってもなあ
139グロエオバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 01:25:16.09ID:cCQ3QiUz0
おいおいうちのクモの巣張ってるPSVRどうすりゃいいんだよ
140オセアノスピリルム(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 01:25:52.41ID:y51eXntr0
>>131
いや立体視じゃなくて、パノラマ視界で見えるのかなと
141スフィンゴモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 01:26:35.85ID:7hpBdfgl0
VRのエロAVはなかなかだったけど、エロ3Dアニメがまったくないのが気に入らん
142アナエロプラズマ(長野県) [ニダ]
2021/02/24(水) 01:27:29.91ID:JMbaVUkd0
もう寝ながら脳に直接繋ぎたい
143フィシスファエラ(福岡県) [FR]
2021/02/24(水) 01:33:09.05ID:nVfzcRGB0
>>139
メルカリで1マンで処分せれ
144シトファーガ(SB-iPhone) [CH]
2021/02/24(水) 01:33:20.96ID:iHflwsLh0
フルダイブできるのはいつ出来るんだよ
145セレノモナス(北海道) [CA]
2021/02/24(水) 01:33:28.84ID:CaYKvQBU0
ソフト出し続ける覚悟あんの?
自社の大作でVR対応まるでやらないでPSVR見殺しにしたけど
今回はちゃんと旗振り役として頑張るんだろうな?
146フィシスファエラ(福岡県) [FR]
2021/02/24(水) 01:34:14.40ID:nVfzcRGB0
もうちょいメガネみたいな軽い感じにしろよやる気起きんが
147アルマティモナス(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 01:35:02.05ID:cPAuQ8DE0
結局DMMのVR見るには現状どれが一番いいの?
148ネンジュモ(静岡県) [ニダ]
2021/02/24(水) 01:36:17.42ID:XQpwgYn90
>>127
ちゃんと3Dで作らないと現実に近い見え方にならない
球の内側に写真を張り付けたような疑似的な見え方だから
遠近感も違って、現実とはだいぶ違うから没入感も薄い
実際に3DCGの実写で再現したのがPCであるけど、全然立体感や遠近感が違う
よくあるAVのVRでも疑似的だから、あれも没入感は低い
149ナトロアナエロビウス(神奈川県) [CN]
2021/02/24(水) 01:41:45.09ID:WTTh6u3X0
現行機はスルーしたがこいつは買う方向で検討だな
まぁ楽しみが増えたわ
150ロドシクルス(兵庫県) [SE]
2021/02/24(水) 01:42:17.78ID:V/2Ivhgc0
>>21
30年前のファミコンからいまの進化を考えたらあと50年もすればいけるんじゃない?
151ヴィクティヴァリス(埼玉県) [ヌコ]
2021/02/24(水) 01:49:23.62ID:JrvaAz3f0
VR元年とか言うお寒い言葉があったな
何年前だ?
152クラミジア(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 01:52:53.98ID:UfHVuFtl0
>>140
そもそもVRの視界はパノラマではない、円形だ。
で、立体視出来なければ当然現実には程遠い。
THETAで撮った写真をスマホVRで見てみれば分かるけど、正直全然面白くない
153フィシスファエラ(福岡県) [FR]
2021/02/24(水) 01:53:14.49ID:nVfzcRGB0
ソニーのブツってXperiaのような形だけのサムシングなきも
154ジオビブリオ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 01:57:05.41ID:nzE/e/Ef0
PSVRはVR酔いで懲りたからもう買わないわ。
高い勉強代になった
155エントモプラズマ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 01:57:23.11ID:sUERHMQF0
デバイスとヘッドセットが無くなればねぇ
156ジオビブリオ(光) [ID]
2021/02/24(水) 02:03:37.22ID:c/EdqStT0
無線で尚且つテンガと連動させられたら売れるだろうな
157ビフィドバクテリウム(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 02:32:38.98ID:a6yFzLAJ0
VR使えるほど部屋が広くない
158シネルギステス(熊本県) [JP]
2021/02/24(水) 02:38:07.65ID:EOE3FYxI0
やっぱりパフパフプニプニ感触が実現できないとなぁ
空気もんでもなぁ
159ラクトバチルス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 02:47:37.73ID:TvLPXhQ60
宇宙を飛ぶ宇宙船のVRゲームとか面白そうだと思うんだが、食糧作ったり、エイリアンみたいに船内に侵入した宇宙人と戦ったり、どこか住めそうな星を探索したり、デブリ帯かわしたりするゲーム
なんならガンダムみたいなモビルスーツ搭載してて出撃したりとか。
実写に近い宇宙の画像をVRで見てみたい
160クトニオバクター(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 03:02:11.93ID:oledJssj0
とにかく視野角なんとかして
161パスツーレラ(岐阜県) [US]
2021/02/24(水) 03:13:18.36ID:AAHfPWNU0
新モデルが出たら次こそ買うぞ!
はよ!
162オピツツス(福岡県) [AU]
2021/02/24(水) 03:19:39.82ID:SORVVu/w0
ゲーム用途は酔うから無理なんだよなぁ
エロ動画視聴用にしかならない
163エリシペロスリックス(大阪府) [ニダ]
2021/02/24(水) 03:30:05.75ID:1qkuDXB70
エスコンの為に買って大満足してからは使ってないや
勝手に回転していく現象だけ直してくれればそれでいいよ
164アカントプレウリバクター(空) [VE]
2021/02/24(水) 03:37:22.67ID:ba3t5ytS0
リトルスターだっけ?
まずあれを追い出してくれ
動画が自由に見れないんじゃ意味がない
165グロエオバクター(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 03:54:07.90ID:Rgc25NFm0
先に本体であるPS5をもう少し市場に出回るように頑張ってくれ
166リケッチア(大阪府) [DE]
2021/02/24(水) 04:12:33.61ID:1v+G798U0
>>8
むしろなぜ見れないと思った?
167カテヌリスポラ(岩手県) [US]
2021/02/24(水) 04:19:36.51ID:Z3klYMOv0
その前にタブレット出してくれよ。
168ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 04:38:40.44ID:UadW8eeM0
どうせまた転売屋が買い占めるんだろ
俺はオキュラス買うわ
169カルディオバクテリウム(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 04:58:51.68ID:54czxIAW0
2022年以降でないとPS5のVRソフトは発売しないと言っているのと同じ
現在発売中のPS5ソフトはPS4の焼直しソフトでそれなら無理してPS5買う意味あるのか?
170アクチノポリスポラ(千葉県) [FI]
2021/02/24(水) 05:06:31.79ID:hbx6sPMV0
まだ無理だろうけどメガネサイズで裸眼と同じ視野で縦横数万ピクセルのVRが出来るのはいつ頃ですか?
完成すればPCとスマホの次の時代に突入すると思うからそれが楽しみ
171フランキア(大阪府) [BE]
2021/02/24(水) 05:12:28.53ID:k+oLrzC50
すんごいぶち上げてるけど、その時のOculusに勝ってる自信あんのか?
172ニトロソモナス(江戸・武蔵國) [TR]
2021/02/24(水) 06:43:58.58ID:vhjbyYMM0
>>95
対して変わらねぇじゃん
173メチロフィルス(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 06:49:40.38ID:2DX1BCV80
現行のVRをPS5に繋ぐと切り替えアダプターが必要な上にhdmiも抜き差ししないといけないからめんどくさいんだよな。
174ホロファガ(山口県) [KR]
2021/02/24(水) 06:54:55.02ID:xJWK7tzR0
そんなの作る前に本体作れよ
175デスルファルクルス(秋) [ニダ]
2021/02/24(水) 06:57:40.56ID:sgUYja490
そんな事よりPS5を売れよ
176ネイッセリア(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 07:02:01.72ID:ZnGnlrq70
エロ規制のあるものに価値などない
177デスルファルクルス(熊本県) [US]
2021/02/24(水) 07:07:31.89ID:matyrzmm0
オキュラスみたいにVRにARMでも積んでストリーミング表示させれば普通に無線で行けると思うんだけどな
まぁ片目2kの120fpsとかだと有線になるかもしれんが
178カテヌリスポラ(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 07:10:04.91ID:z7Fgp05L0
てかプレステ4って優秀すぎない?

もう一生プレステ4でも困らないんだけど…
179カテヌリスポラ(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 07:11:13.68ID:z7Fgp05L0
プレステ4よりプレステ5がいい理由ってなんかある?
180ビブリオ(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 07:12:14.81ID:HXJrGldd0
VRのときティッシュてどうしてる?
手探り?一旦外す?
181カテヌリスポラ(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 07:13:02.57ID:z7Fgp05L0
ガンダムと鉄拳と荒野行動やってるけど、一生プレステ4でも十分っす

アマプラもUNextも見れるし
182エントモプラズマ(岡山県) [US]
2021/02/24(水) 07:16:46.90ID:jnWP3re80
発売するのはわかったから受注生産にしろよ
転売ヤーに餌やるのやめろ
183アナエロリネア(宮崎県) [FR]
2021/02/24(水) 07:16:52.41ID:MsUTcXp10
顔本イヤだからPCでも使えるようにして
184レンティスファエラ(群馬県) [US]
2021/02/24(水) 07:20:05.84ID:fmcdLGYO0
>>176
コレ。
DOAみたいなVRゲーはもうPSでは出ないんだろうな。
アレだってクレームが原因で当初の計画より内容が削減されたらしいし。
185スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [US]
2021/02/24(水) 07:22:39.88ID:HNFGwA6W0
高解像度有機ELなら買う
186デスルフロモナス(やわらか銀行) [CN]
2021/02/24(水) 07:23:50.51ID:HUP8dFk/0
AVであれゲームであれ従来のものからとってかわるものではないから買う必要は特にないぞ
3Dテレビとかバーチャルボーイみたいなものだ
酔いもあるしな
ゲーセンか遊園地でちょっとやったら十分だからな
普通の人は
187カテヌリスポラ(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 07:26:37.04ID:z7Fgp05L0
誰か>>178に反応して下さい
188シネルギステス(静岡県) [BR]
2021/02/24(水) 07:26:41.50ID:NXGvU97N0
vrなんて大昔からあんだよ
ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚
189ユレモ(大阪府) [AU]
2021/02/24(水) 07:27:50.78ID:AS5EZ8210
2で買おうと思ってたけどケーブルって言葉見えた時点で絶望した
ソニーは新しいデバイスだすのにファーストの役割的なソフト供給しないしな
190プロカバクター(福島県) [IN]
2021/02/24(水) 07:31:00.47ID:0fvq+nAp0
首の後ろにソケットを付けるタイプのVRなら視覚・聴覚だけでなく触覚・味覚・嗅覚も体験できるのにな
191エルシミクロビウム(大阪府) [DE]
2021/02/24(水) 07:34:13.64ID:vyTedBio0
>>78
ただこれ、お陰でHDMI繋げるだけでTVとか見れるんだよね。

解像度が今一なのがもったいないが。
ケーブル1本となると無理になるんだろな。
192デイノコック(東京都) [IT]
2021/02/24(水) 07:34:42.37ID:dXWk4D/W0
>>148,152
うへぇ、現実にはまだ遠いんだね...
193グロエオバクター(茸) [US]
2021/02/24(水) 07:35:37.24ID:jki3XNtk0
PSVR2に最適化したPS5 PRO的なのだしそうだな
194プロカバクター(大阪府) [KR]
2021/02/24(水) 07:37:56.54ID:IJuhqz6x0
アクションゲームじゃ無くて、もっとゆっくりと探索とか散歩とかを楽しめるソフトに力を入れて欲しい
基本疲れるハードだし
195ヘルペトシフォン(奈良県) [ニダ]
2021/02/24(水) 07:39:34.49ID:i2buNtd/0
普通のメガネくらいの軽量になったら凄いんやがなあ
196パスツーレラ(ジパング) [MX]
2021/02/24(水) 07:40:28.88ID:vk5SaH700
>>191
マジで?
でもテレビってHDMIは入力じゃないの?
197スフィンゴモナス(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 07:41:12.49ID:uP8bDa480
>>136
ソニーがでしゃばって来ると独占契約かましてくるから困る。

早くPCVRにバイオハザード7とエースコンバット7のVRモード寄越せよコラ
198クトニオバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 07:41:38.31ID:gZLWN1or0
不自由なMOVEコントローラーを改善してくれるならそれでいいや
199エルシミクロビウム(大阪府) [DE]
2021/02/24(水) 07:42:09.86ID:vyTedBio0
>>173
HDMI切替器のリモコン付き使うと楽だよ

うちはスマートリモコン+アレクサで
「アレクサ、プレステをオンにして」で切り替えるようにしてる。
200アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 07:44:26.22ID:0SG6hUpA0
狼と香辛料VR2が昨年末にリリースされたようなんだがOculus Rift用なんだよな
201パスツーレラ(ジパング) [MX]
2021/02/24(水) 07:44:27.74ID:vk5SaH700
>>199
だるw
202アナエロプラズマ(茸) [US]
2021/02/24(水) 07:44:58.03ID:HqW/Prw40
転売屋「ウオオオオオオ」
203アナエロプラズマ(青森県) [US]
2021/02/24(水) 07:47:02.54ID:pYOSFbIE0
眼鏡みたいなタイプにしてくれ
今の形だと出かける予定があると使えない
204シュードノカルディア(新潟県) [CA]
2021/02/24(水) 07:47:45.10ID:PISN8KE50
2022までにPS5が手に入ると思えない
205スフィンゴモナス(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 07:48:07.94ID:uP8bDa480
>>188
ふん。若造が。
http://www9.big.or.jp/~hiroshi1/slw3.jpg
206エルシミクロビウム(大阪府) [DE]
2021/02/24(水) 07:49:34.02ID:vyTedBio0
>>159
ノーマンズスカイをやろうw

PSVRだと画面がボケてるので今一だけど、PCVRもあるし。
宇宙船に乗ってステーションに着陸、異星の大気圏突入、廃棄された船に乗り込んてアイテム探しながら正体不明の何かととちょっと戦闘とかもあったり。

異星生物を搾乳したり、ペットにしたり。
海賊船と戦闘したり、ロボット様の乗り物も一応ある。

のんびり系なので、戦闘とかガシガシやりたいなら向いてないけどね。
SF好きならハマると思う。
207プロカバクター(福島県) [IN]
2021/02/24(水) 07:49:38.52ID:0fvq+nAp0
伊集院が馬鹿力で勧めていたアルトデウスってゲームをYouTubeで見てみたら少しも面白そうじゃなかった
実際にやれば面白いんだろうけど食指が動かないわ
208パスツーレラ(ジパング) [MX]
2021/02/24(水) 07:53:12.14ID:vk5SaH700
Oculus Quest2という駆け込み寺がなかったら大変だったろうけど割と主要顧客取られてるだろう、もう
209パスツーレラ(ジパング) [MX]
2021/02/24(水) 07:53:48.51ID:vk5SaH700
>>207
あれはステマゲーだから金貰ってそう
210プランクトミセス(庭) [JP]
2021/02/24(水) 07:55:34.05ID:bMedfQYh0
コントローラーみたくコードレスにしろよいろんな体勢できないやん
211クロオコックス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 08:00:16.13ID:NgUIcVdo0
オキュラス2買ったけど寝ながらプライムとか楽すぎてしょうがないわ
プレステVRも無線だったらな
212パスツーレラ(ジパング) [MX]
2021/02/24(水) 08:05:04.69ID:vk5SaH700
>>211
こういうマルチメディア体験が出来ないわな
213アナエロリネア(宮崎県) [FR]
2021/02/24(水) 08:08:41.27ID:MsUTcXp10
専用機なんだから電池入れてPS5と直接wifiで繋げたらいいのに。遅延ほぼ無しのWiiUパッドだってwifiで繋いでたし
214レンティスファエラ(群馬県) [US]
2021/02/24(水) 08:09:54.42ID:fmcdLGYO0
そもそも、現行PSVRのPUは4K/HDRの信号を通さないんだっけ?
PS4 Proのセールスポイントのはずなのに。
215アカントプレウリバクター(東京都) [FR]
2021/02/24(水) 08:10:20.58ID:rZzHZTOF0
ぶいすりゃー!
216アカントプレウリバクター(東京都) [FR]
2021/02/24(水) 08:11:47.40ID:9FIuACYZ0
眼鏡無しに裸眼で遊べるとええなぁ
217アカントプレウリバクター(東京都) [FR]
2021/02/24(水) 08:12:14.55ID:9FIuACYZ0
>>214
初代は通さない。二代目はパススルー
218ゲマティモナス(山梨県) [US]
2021/02/24(水) 08:14:10.62ID:dpRVfbU00
>>22
VRに対応したエロバレー何て出てない
219スフィンゴバクテリウム(愛知県) [ニダ]
2021/02/24(水) 08:14:43.86ID:D3zTYNwn0
VR元年だのやたら持ち上げられてたのは何だったの?
すぐ廃れたけど
220アカントプレウリバクター(東京都) [FR]
2021/02/24(水) 08:14:59.63ID:9FIuACYZ0
>>213
無線じゃ間に合わない画質とフレームレートになることを期待
221テルモミクロビウム(福岡県) [US]
2021/02/24(水) 08:17:29.60ID:JjcdKpaN0
VRもいずれ第二第三形態出すの?
222シネルギステス(埼玉県) [NL]
2021/02/24(水) 08:22:01.69ID:8mCWqjlO0
ケーブルありとか寝ぼけてんのか
223アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 08:23:07.33ID:0SG6hUpA0
>>207
アストラギウス?(難聴)
ロボゲーのVRもいいなあ
224コリネバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 08:25:18.53ID:qYGazUnq0
メーカーレベルの規制はもちろん、モザイクとかいう糞利権のせいでVRエロは殺されてる
225リゾビウム(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 08:28:19.25ID:8A1dv/gU0
VRは酔うのが致命的。解決策あんのか
226アナエロリネア(宮崎県) [FR]
2021/02/24(水) 08:31:14.18ID:MsUTcXp10
任天堂がコロプラを倒してくれない限り、国内ゲーはコロプラ特許で絶望なのでは
227パルヴルアーキュラ(庭) [US]
2021/02/24(水) 08:38:45.37ID:lsxsAQw70
VRは任天堂のスイッチの方が
ARMだし携帯できるから作りやすいと思うんだよな。
既にゴールへのポジショニングで
戦略的に負けているというか。
携帯ゲームはスマホで良いやってなって
据え置きゲームはPCで良いやってなって
残ったそれでも買うゲーム機の座には
スイッチとその後継が座りそうな予感する。
228エルシミクロビウム(大阪府) [DE]
2021/02/24(水) 08:42:32.96ID:vyTedBio0
VRの酔いはやってる内に大抵は慣れる。

まあ慣れるまで待てないのが多いのかもね。
229テルモミクロビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 08:42:48.43ID:yOcypBY20
オキュラスクエスト2たのしいわ
単体でも十分たのしいし
無線でSteamも出来るのはでかい
230バクテロイデス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 08:43:21.49ID:xeBNXyIS0
アストロボット2はロンチででるんだろうな
それだけでも買っちゃいそうだわ
231オセアノスピリルム(新潟県) [CN]
2021/02/24(水) 08:53:18.19ID:kYeEIIsh0
>>227
VRの話が途中からゲーム機そのものの話になってる
232パスツーレラ(ジパング) [MX]
2021/02/24(水) 08:56:53.82ID:vk5SaH700
>>229
無線でPC接続はサイドクエストの技術者の大勝利だよな、Oculusも最初禁止してたらしいが、下手にsteamを規制していたら他の追随を許してた
233フソバクテリウム(ジパング) [CN]
2021/02/24(水) 08:57:17.45ID:/LBUgU9F0
>>1
もっと帽子くらいに軽く造らないと
重さからズレない様に額圧迫するから
長時間着けると頭痛と肩凝りの原因に成ってる。
234パスツーレラ(ジパング) [MX]
2021/02/24(水) 08:57:39.31ID:vk5SaH700
>>231
妊娠は頭おかしいから
235キネオスポリア(やわらか銀行) [US]
2021/02/24(水) 09:00:38.42ID:o0lREN010
DMMのエロ動画しか使い道がない
236エルシミクロビウム(大阪府) [DE]
2021/02/24(水) 09:02:55.10ID:vyTedBio0
PSVRからOculus quest2に乗り換えた組だけど、解像度の違いはデカいわ。
落としたライブ動画見まくってるけど没入感がハンパない。限界まで拡大しても綺麗。プロジェクターみたいな準備も暗い部屋もいらないし。
問題は音響と視野角かな。
3でそこんところが改善された高級機出たら買う。
237ストレプトスポランギウム(栃木県) [AT]
2021/02/24(水) 09:22:26.89ID:r75wIOwm0
PS5の解像度は確か8K…
238パルヴルアーキュラ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 09:27:16.36ID:xQLlmajX0
エロバレーPC版って廃人は何万円くらい課金するもんなの?
239プロカバクター(大阪府) [KR]
2021/02/24(水) 09:36:19.68ID:IJuhqz6x0
サイレントヒルとかが1番良いと思う
FPSとかはVRでは無理。しんどいわ
240ストレプトスポランギウム(茸) [PE]
2021/02/24(水) 09:54:16.54ID:4iBjAcPU0
日本でエロVRはモザイクでぶち壊しだからおまんちんを一切表示させないソフトエロでいくべき
241キサントモナス(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 09:54:31.46ID:qEvehfzV0
>>239
スコープ除くタイプはキツイな
レーザーの武器は当てやすいが
まあ、そもそも走り回るFPSよりTPSや箱庭のほうが楽なのは確か
242フィンブリイモナス(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 10:04:14.70ID:/yTWl1NF0
これも
Facebookと紐付けないと使えない
とかのクソ仕様なの?
243レンティスファエラ(ジパング) [ニダ]
2021/02/24(水) 10:04:25.04ID:hTVDaedK0
最初こそ感動したけど、解像度にしてもケーブルにしても使うほど粗が目立ってきて、数ヶ月で売った
USB-Cに1本繋げば使えて、解像度も網目が目立たないなら何とか勝算あると思う
244スピロケータ(ジパング) [FR]
2021/02/24(水) 10:54:01.82ID:DfgnQlgL0
>>95
ん?ps4はコンセントに刺さなくても良いの?
ACアダプターは共通になるのかな?
245レンティスファエラ(群馬県) [US]
2021/02/24(水) 11:09:30.42ID:fmcdLGYO0
>>217
2代目は通すのか。
さすがにそこは対応しないとマズイもんなw
ただ、初代持ちはケーブル類の互換がないから一式買い直しになるよなぁ…
最初から最低限は2代目の仕様にして欲しかった。
246パルヴルアーキュラ(庭) [US]
2021/02/24(水) 11:16:03.41ID:DVAXaaQ00
>>1
フルダイブVRが出たらエロ動画も飛躍的に凄いものになるんだろうなあ
男が女に成り変わって絶頂感じたり、
女が男に成り変わってバックで女のケツを叩いて支配欲満たしたり
247ジオビブリオ(神奈川県) [CA]
2021/02/24(水) 11:18:29.21ID:1wJNsCZB0
PS5を背中に背負えばいいんだな。
248シネルギステス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 11:19:15.00ID:U9SIISXj0
今のpsvrはケーブルだらけで接続面倒になって使わなくなったな
249ジアンゲラ(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 11:19:40.70ID:HhwpmN9K0
現実を凌駕する仮想せっくるはまだかね?
250コルディイモナス(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 11:24:08.39ID:6SvBMlBh0
PSVRも転売ヤーに転がされまくってた思い出

いい加減PSNアカウントから公式予約のみにしろよ
予約優先順位はトロフィー順だ
251ラクトバチルス(熊本県) [ヌコ]
2021/02/24(水) 11:24:22.87ID:xOKNqCyS0
ワイヤレスにはならんのか
252デスルフォビブリオ(福岡県) [PL]
2021/02/24(水) 11:28:13.40ID:0XBoBBS00
PS5が普通に買えるようになった頃にはPS6が出てると予想してるわw
253カウロバクター(ジパング) [JP]
2021/02/24(水) 11:34:28.35ID:kKlxvil50
本当は開発すら妄想段階
PS5のソフト不足の失望をなんとかしたくて妄想記事
254カウロバクター(ジパング) [JP]
2021/02/24(水) 11:37:37.27ID:kKlxvil50
VRは主流にはならないと思うよ
手足を動かすのは娯楽のゲームむきじゃない

フィットネスには良いけどヘッドマウントディスプレイは運動向きじゃない

寝ながら3D映画をみるくらいが着地点と予想
255テルモミクロビウム(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 11:37:37.66ID:NnNlhfZR0
有線で構わんので
HMD側にも低解像度でかまわないからカメラつけてくれ
ちょっと飲み物飲みたい時とかコントローラー探すときに見えたら便利
白黒でもいいわ
256ナウティリア(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 11:41:04.43ID:+Efx5gnG0
>>1
この新時代のVRゴーグルのためにPS5のスペック上げたわけだからな
家庭用のテレビゲーム機ならすでに十分な性能
しかしVRは2画面高画質で遅延も許されん。それをリアルタイムにレンダリングせなあかん
やっと十分な性能のVRが登場するわけや
257ストレプトスポランギウム(ジパング) [ニダ]
2021/02/24(水) 11:45:46.34ID:IJPHptm60
PC用と違って専用だから安定感があるよな
値段次第では買いたい
小型化したらいいけどサイズはあんまり変わらないんだろうな
ちなみにクエスト2はゴミだからな
258アカントプレウリバクター(東京都) [FR]
2021/02/24(水) 11:49:39.31ID:9FIuACYZ0
>>245
まあ、買ってしまったのは仕方ないwエースコンバット7のVRモード、ファーポイント、サマーレッスンだけでも、買った価値あったわw
259クトノモナス(京都府) [US]
2021/02/24(水) 11:51:19.44ID:ToYMdlnd0
>>248
何よりカメラの方(テレビの前)に向かうのが面倒
Oculus Questは居間とか和室とかどこでもできる
家族持つとリビングの占有権がなぁ
260リケッチア(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 11:51:36.12ID:ImUC+OpH0
VRは任天堂でも流行らせるのダメだったんだからソニーじゃどうやっても無理だろ
261クトノモナス(京都府) [US]
2021/02/24(水) 11:53:13.14ID:ToYMdlnd0
任天堂なんてスマホvrじゃん
262スフィンゴモナス(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 11:53:41.11ID:uP8bDa480
>>255
Oculus Rift Sにその機能はあるな。
263アカントプレウリバクター(東京都) [FR]
2021/02/24(水) 11:56:06.66ID:9FIuACYZ0
>>260
任天堂のVRはとてもじゃないがVRとは言えんかったぞw

>>256
ホントに自然に見えるには、PS5でも性能足りてないって思ってるわ。なのでSONYは画質よりフレームレートに性能振ってきそう。
264デスルファルクルス(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 11:59:00.21ID:0kAKSLnX0
PSVR自体は可能性あるのに
大手のサードパーティがやる気出してソフト作らないから盛り上がらない
265テルモアナエロバクター(京都府) [CL]
2021/02/24(水) 12:02:32.42ID:B7mipH/x0
これを公式でPCでも使えるようにしてくれたら覇権とれるな、頼むぞソニー!
PS5とPCで共用出来たら売れるで
266ミクロコックス(香川県) [ニダ]
2021/02/24(水) 12:17:34.39ID:r53+ITas0
>>260
あの程度じゃ話にならないレベルだぞ
任天堂だから、その程度のレベルでも注目されたってだけで
267ゲマティモナス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 12:18:02.63ID:lDaTHZyF0
>>206
なんだもうあるのか。

VRで宇宙の写真みたいな感じの景色見ながら宇宙の旅したいわ
途中ブラックホールに遭遇したり、宇宙船のエンジン開発して付けたり、宇宙人に技術教えてもらったり、宇宙船の中に街作ったり。

まったり系のゲームしたい。
現在分かってる理論で宇宙を旅したい。
最終目標は宇宙の果てに何があるか
268グリコミセス(茸) [CH]
2021/02/24(水) 12:20:51.40ID:UgeHLC/40
フライトシムとか操縦系だとVRのメリット大きいけど、一般ゲームでVRは流行りゃしないでしょ
HoloLensみたいなARが超小型化したら話は変わるが
269テルモアナエロバクター(京都府) [CL]
2021/02/24(水) 12:23:38.85ID:B7mipH/x0
HoloLensてもう消滅してるやん、MSのこのてのやつは失敗の歴史しかない
270エルシミクロビウム(大阪府) [DE]
2021/02/24(水) 12:33:02.18ID:vyTedBio0
>>255
Oculus quest2にあるけど、遅延があるので慎重に動かないと怖いw
271バクテロイデス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 12:34:46.80ID:xeBNXyIS0
>>206
ノーマンズスカイはちょっと前のアップデートで、PS5でやる分には物凄く綺麗になったと思う
結局PS5版のプレイデータ使えない時点でアレなんだけど
272エントモプラズマ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 12:38:03.66ID:sUERHMQF0
>>270
FB使ってないと動かないんだっけ
273デスルフォバクター(東京都) [KE]
2021/02/24(水) 12:40:45.13ID:kMb6aIhT0
8kかホログラムにしろ
274レンティスファエラ(光) [GB]
2021/02/24(水) 12:45:58.39ID:36TupJ0D0
エスコンのVRは最高だったな追加ないのかな
275ヘルペトシフォン(茸) [DE]
2021/02/24(水) 12:59:32.03ID:JGk7UdW20
>>218
観賞モードはVR対応してなかったか?
276ストレプトスポランギウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 13:07:34.59ID:9s2PPgUs0
PCでも使えるようにしてくれ
277テルモアナエロバクター(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 13:18:28.78ID:Ul55pLQS0
ps5Proで16k対応すんのかね
278クテドノバクター(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 13:19:31.20ID:eTF1SH6q0
エロないと魅力半減じゃね
それを越すコンテンツ作れればいいけど、今のところゲームもショボいよね
279クテドノバクター(千葉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 13:21:17.25ID:m/8JgmQ/0
>>1
FaceBookのOcurusは
本人認証気持ち悪くて使えないから期待してる
280ジオビブリオ(SB-iPhone) [RU]
2021/02/24(水) 13:21:30.60ID:ZTmVbSaG0
もうええわ
psvr発売日に買ったけどメーカーもソフトメーカーも
全く活かしてなかっただろうが!
281フソバクテリウム(神奈川県) [ニダ]
2021/02/24(水) 13:22:36.11ID:ZgSy+jul0
>>277
さすがにもう解像度競争はやめるだろ
フレームレートやテクスチャのリアリティとかに重き置くんじゃね
282デスルフォビブリオ(石川県) [BR]
2021/02/24(水) 13:23:09.01ID:ErT3MkVL0
フェイスブック無いとオキュラス使えないから需要あるかもな
283ビフィドバクテリウム(ジパング) [DE]
2021/02/24(水) 13:23:33.17ID:9gJB7k700
>>272
今のとこそういうのはないよ
284フィシスファエラ(茸) [US]
2021/02/24(水) 13:23:48.31ID:kKrj4bvM0
家族がいる身としては準備に片付けに面倒なんだよな
家の鍵かかってるの確認
オナホ、ローションをタンスの奥から出す
ローション温める
ヘッドホン、VR、ティッシュセッティング
オナホ、ローションセッティング
服脱いで座る
VR装着
〜DMM観賞等
終わったら完璧に片付ける
あとはセットに時間がかかる分、2発と思っても、結局1発で終わるところも不満
285ネイッセリア(公衆電話) [JP]
2021/02/24(水) 13:23:49.30ID:kwxUs6lE0
オナニがどれだけ捗るかにかかってる。
プレステ起動してケーブル刺して立ち上げてとかやってるのがダルい。
圧倒的な画質向上がない限り装着して即シコれるOculusGoで充分
286イグナヴィバクテリウム(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 13:24:19.50ID:qYTJXpmL0
>>29
ジャパンディスプレイの安価で高画質な薄型タイプが量産入ったからそろそろ普及するかもな
287デスルフォビブリオ(SB-Android) [UA]
2021/02/24(水) 13:26:01.53ID:/yf27vx50
エロコンテンツに使えるようにしろよ。
それだけで売り上げが倍は変わるだろう
288アルテロモナス(茸) [ES]
2021/02/24(水) 13:38:35.50ID:YK7hZin10
VRゴーグルとかすげえ疲れそうだし有線とか絶対端子ユルユルになるじゃんw
289クリシオゲネス(埼玉県) [DE]
2021/02/24(水) 14:00:21.25ID:iKjFcOMW0
無線じゃないとなあ
290テルモアナエロバクター(京都府) [CL]
2021/02/24(水) 14:01:54.85ID:B7mipH/x0
ソニー的にOculus Linkの映像レベルで及第点なんやろ、無線じゃ映像のクオリティはガタ落ちだし
PSVR2がOculus2と同じく無線と有線両対応するなら神だけどコスト的きついやろな
291クトノモナス(京都府) [US]
2021/02/24(水) 14:09:07.37ID:ToYMdlnd0
インサイドアウト方でテレビ不要なら有線でもいいかも
充電とバッテリーの重さはデメリットだしな、テレビレスで普通のゲームもできてコンセントはPS5のみならかなりモビリティも良さげ
292バークホルデリア(愛知県) [TW]
2021/02/24(水) 14:30:41.56ID:RVneHjBz0
>>282
それまじ?
意味わからんな
293ネンジュモ(北海道) [ニダ]
2021/02/24(水) 14:38:03.96ID:iEjtCKHR0
スタンドアロンじゃなく無線のVRってチョンマゲバイブくらいしかないからな
PSVR2で挑戦してほしかった
294クリシオゲネス(埼玉県) [DE]
2021/02/24(水) 15:08:52.04ID:iKjFcOMW0
>>290
何を言ってるのかいまいちよくわからないけど
実質的にPCVRをoculusで無線化出来てしまっているからなあ
295テルモアナエロバクター(京都府) [CL]
2021/02/24(水) 15:17:16.71ID:B7mipH/x0
>>294
持ってるなら理解出来るだろ

>>実質的にPCVRをoculusで無線化出来てしまっているからなあ
この1文でPCでVRやったことないのはわかるがな
296ヴェルコミクロビウム(茸) [US]
2021/02/24(水) 15:17:58.62ID:1JrzqPqq0
むしろ全身カプセルで出してくれよ
297カテヌリスポラ(茸) [FI]
2021/02/24(水) 15:24:05.84ID:tfaYslX10
オキュラスクエストやった後だとワイヤレスじゃないと買う気起きない
298ネンジュモ(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 15:29:54.28ID:hm9jifK70
あと5年でもまだ厳しいだろVR
299テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [CA]
2021/02/24(水) 15:36:27.60ID:kaYCPtVd0
鼻と尿道に棒挿して
脳に直接16Kくらいの映像だして
300シントロフォバクター(東京都) [DE]
2021/02/24(水) 15:42:07.57ID:PC2C+zc+0
無線だけどバッテリーは別体で肩かベルトに付ける、か有線か、か
301テルモゲマティスポラ(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 15:43:12.65ID:F4dFfyLf0
PSVR わずか半年ほどで使わなくなったがあの衝撃は忘れられない
2が出るなら買いますよ、買わせて頂きますよ
302デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 15:43:35.18ID:2YyYYY7n0
そもそもVRで何を見るの?
えっちなゲームはどうせ規制光でうおっまぶしっ状態だろw
303クトノモナス(京都府) [US]
2021/02/24(水) 15:46:39.67ID:ToYMdlnd0
>>301
もう衝撃はないだろ
ゲームの2と同じ
衝撃受けるには今出ていない新しい何かしかないだろ
304クロオコックス(大阪府) [NL]
2021/02/24(水) 15:49:40.89ID:974IYYmt0
旅行とか富士山の頂上を歩けるとかそういうのがいいな。
正直今までのテレビゲームをそのまんま持ってきても失敗すると思う。
305クロオコックス(大阪府) [NL]
2021/02/24(水) 15:51:51.63ID:974IYYmt0
リアリティが最大の売りなんだから、
日光や風、匂いを体感できる機材も揃えて欲しい。
USB扇風機やUSB白熱灯、USB香り発生器(別売り)等
306アナエロプラズマ(ジパング) [DE]
2021/02/24(水) 15:55:26.04ID:gbWA8LD60
安いし軽くなるだろうしいいんじゃないか?

ごつごつの太いPDケーブルそのまんまだとめちゃ不快だろうけど
307プロカバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 15:56:42.50ID:HHTX6enc0
いまだにps5を店頭ですら見かけないんだが
308ロドシクルス(東京都) [CZ]
2021/02/24(水) 15:57:00.09ID:LJ9BD/4P0
ps5って何だっけ?売ってんの?
309ユレモ(京都府) [AU]
2021/02/24(水) 15:59:32.82ID:ds8ZQOZi0
アダルトVRが出た黎明期は興奮したけど
やっとHQVRが出始めたというのに性欲の方が先に減退した
310クトノモナス(京都府) [US]
2021/02/24(水) 15:59:50.21ID:ToYMdlnd0
OculusのおかげでもうゲームはPCに移ってしまったガチユーザーが増えてしまった気がする
PS版のサイパンがうんこだったし、あれも拍車をかけた
PCVRスペックのユーザーが低スペのPS5を今更買わないし
311チオスリックス(東京都) [EU]
2021/02/24(水) 16:02:18.74ID:kZgJQVs80
視野角200°以上で頼む
スコープ覗く感じは
酔うし長く出来ない
あと軽くして
性能はvive proなみなら
文句ない
312アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 16:07:11.08ID:ciXe1Qr00
PSVR買って最初は衝撃的で感動したな
初音ミクのVRでフォウフォウ叫んで、AVで世界が変わった
でもゲームは全然でなくて結局AV専用になってしまったのでAVならPCのVRでいいな!になった
PSはVRゲームするにはスペックが足りてなかったのでPS5だとまだなんとか?
313アカントプレウリバクター(北海道) [SA]
2021/02/24(水) 16:14:16.02ID:nXVerqy60
ガンダムみたいなロボットとコクピットに似せたコントローラーみたいなのあれば売れるんちゃう?
314ミクロモノスポラ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 16:27:50.99ID:GXqh7z9A0
>>249
現実を凌駕してるか区別は、童貞の俺にはつかないわけだが
315ホロファガ(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 17:07:27.08ID:IzhS5zTt0
無線じゃないのかー…
まぁ その分価格と重さが優れていれば…
316ナウティリア(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 17:34:47.15ID:J2XNg86S0
FANZAのVR見たい
317エンテロバクター(大分県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:00:41.13ID:Q1eCs5o30
ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚
318フソバクテリウム(和歌山県) [IT]
2021/02/24(水) 18:02:26.32ID:rtIlAbtS0
軽くて邪魔にならないやつお願い
319エンテロバクター(大分県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:03:40.09ID:Q1eCs5o30
ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚

ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚

ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚

ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚

ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚

ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚

ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚
320デロビブリオ(東京都) [CA]
2021/02/24(水) 18:04:30.42ID:t4Acqvf+0
>>319
最期の素顔で台無し
321フィンブリイモナス(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 18:05:41.76ID:/yTWl1NF0
>>319
オチの破壊力www
322アシドバクテリウム(岡山県) [CN]
2021/02/24(水) 18:08:08.86ID:hUMHqOC00
>>319
吹いた
323ネイッセリア(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 18:10:16.85ID:iSBUkc4S0
そもそもPS5が売ってないわ
324クトノモナス(京都府) [US]
2021/02/24(水) 18:11:22.22ID:ToYMdlnd0
>>319
これ、今のマスク状況でもかわいい部類に見えちゃうな
325クトノモナス(京都府) [US]
2021/02/24(水) 18:12:44.61ID:ToYMdlnd0
コロナ禍での婚活って地雷原歩くようなもんなんだな
326リゾビウム(茸) [EU]
2021/02/24(水) 18:13:43.60ID:wetwDzYK0
現行型はプロセッサーユニットにUSBを何本も挿して電源も別取りだものなあ
さすがにかさばる
327クリシオゲネス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:21:24.78ID:/K62gu4l0
またゴミを買わされるのか
328フラボバクテリウム(茸) [US]
2021/02/24(水) 18:23:59.16ID:MkZwxON10
肝心のソフト充実出来ないならせめてPS2アーカイブ実装するかPSNOWで2のソフト増やせや
329ナウティリア(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 18:46:14.37ID:J2XNg86S0
>>319
キモwww
330ミクソコックス(神奈川県) [EU]
2021/02/24(水) 18:55:44.38ID:JTAAtEzv0
HUAWEIもゲーム機作ってるって記事見かけたし本当なら2022年頃の話題は中国に持っていかれるだろうな。技術力が圧倒的に違う
331テルモアナエロバクター(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 19:03:40.90ID:Ul55pLQS0
これ普及したら映画館いらなくなるな
332カルディオバクテリウム(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 19:05:28.36ID:SesVka+30
>>218
出てる
肝心な部分だけ隠せばOKみたいな奴が初代DOAX3
規制厳しくなってから出た奴は全然だめ
どっちもVR対応
333ニトロスピラ(庭) [RO]
2021/02/24(水) 19:24:45.58ID:znk9Kl1o0
サングラスぐらいの手軽さのVRゴーグル作れよ、クソソニー
334アクチノポリスポラ(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:33:05.29ID:0SG6hUpA0
>>319
最後のは初期サナカンかな?
でも嫌いじゃないぞ
335テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [US]
2021/02/24(水) 20:10:04.46ID:4TjAdhzP0
2023年末に40TFLOPSの4K120hz+4KVR+アプコン8K30fps可のPS5pro2TBを買うのが正解だろうな。
336エルシミクロビウム(静岡県) [GR]
2021/02/24(水) 20:13:26.24ID:32XKFTO00
>>68
初代バイオより全然怖かったな
337アシドバクテリウム(千葉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 20:22:10.82ID:+eF8CVQt0
>>95
本体側の配線がこんなんでも送信機とVRゴーグル本体が無線になれば
特に問題は無いんだがな
338メチロコックス(兵庫県) [AU]
2021/02/24(水) 21:41:49.20ID:TaDW6QoW0
側溝VRの新作をだな
339ビブリオ(ジパング) [IN]
2021/02/24(水) 21:48:00.32ID:+rGFJnl90
何故ワイヤレスにしない
340アルマティモナス(大阪府) [DE]
2021/02/25(木) 02:12:35.15ID:BjpK5dnY0
>>313
乗るロボット系は酔いそう
341ビブリオ(兵庫県) [CN]
2021/02/25(木) 02:19:14.81ID:F+5dAy1b0
>>313
戦場の絆みたいなのを家で再現できれば楽しそうなんだけどなあ
342クロロフレクサス(茸) [ES]
2021/02/25(木) 02:48:13.97ID:eOuX/4k30
>>339
PS5と一体化させてバッテリーと共に頭に乗せたらええんちゃう
343テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [US]
2021/02/25(木) 11:22:12.07ID:fGwi9Pju0
ケーブル無しにならんかなぁ…
ゲーム中に引っかかったりすると萎えるんだよ
344フィンブリイモナス(京都府) [US]
2021/02/25(木) 11:40:20.27ID:syAqm4Oh0
ハードよりPlayStationStoreが最大の儲けになるんだから他社VRが繋がるってなったらPS5本体が飛ぶように売れるのにな
345カルディセリクム(東京都) [US]
2021/02/25(木) 12:03:20.64ID:DmoDSP0b0
>>343
引っかかる云々より、ゴチャゴチャするから部屋に置いておきたくないんだよね
346デスルフロモナス(東京都) [US]
2021/02/25(木) 12:12:43.92ID:V8hJQpG+0
>>319
30代の社員(一児の母親と独身)に学園アニメっぽいコスプレさせてデモやらせてるとかマニアックな妄想すればおk。
347クロオコックス(ジパング) [CA]
2021/02/25(木) 14:52:40.10ID:+W34kIuu0
軽くなるならケーブルで良い
OculusQuest2持ってるけど重いわ
348ジオビブリオ(ジパング) [US]
2021/02/25(木) 15:28:58.24ID:8vruSmuj0
マクロスの船団のゲームとか面白そう
マックスになって船団の中の街とか色々なトラブルを解決しながら住める惑星探すゲーム
敵対する異星人と戦うとか

てかマクロス台材にしたらいいのに
349ヴェルコミクロビウム(福岡県) [US]
2021/02/25(木) 15:47:28.40ID:R3bkQMW60
>>319
右の子の目を左の子に移植すればけっういけるんでね?
350アルマティモナス(大阪府) [DE]
2021/02/25(木) 16:07:18.72ID:BjpK5dnY0
>>341
めっちゃ酔いそう
351ネイッセリア(ジパング) [CA]
2021/02/25(木) 17:21:39.74ID:ejNANcJv0
>>319
女がVR付けるとエロ可愛くなるのは何故なのか
352ハロアナエロビウム(千葉県) [US]
2021/02/25(木) 18:01:25.60ID:/qkA4llM0
いや、ケーブルは無くせよ
353コルディイモナス(大阪府) [US]
2021/02/25(木) 21:05:17.79ID:P1xhGwZB0
エロバレーってなんだかんだ評判良いけどそんなエロいのか?VRだと
354クラミジア(東京都) [US]
2021/02/25(木) 21:09:45.40ID:CNk1kqUI0
とりあえず明確なのは今年はなしってことだけだろう
355プロカバクター(岡山県) [US]
2021/02/25(木) 21:12:10.79ID:NdXah2Ri0
一年か二年もあったらPS5に繋ぐよりVR単体の方が高性能なんじゃね?
356クロストリジウム(静岡県) [US]
2021/02/25(木) 21:16:43.22ID:agyeh5t40
PS4では使えないんだろ?
357アシドバクテリウム(東京都) [ヌコ]
2021/02/25(木) 23:27:53.92ID:nzuSaJAF0
>>6
XSXは人気が爆発してるが
ps5はヨドで山積みになってる

フリーズが多いから誰も買わない
358アシドバクテリウム(東京都) [ヌコ]
2021/02/25(木) 23:28:29.71ID:nzuSaJAF0
>>31
性能が低すぎるんだよ
ソニーはゴミ
359アシドバクテリウム(東京都) [ヌコ]
2021/02/25(木) 23:28:47.48ID:nzuSaJAF0
>>39
ソニーらしい大失敗だった
360アナエロリネア(大阪府) [CN]
2021/02/25(木) 23:35:30.89ID:r7uumsz70
PS5と合わせて10万超えて来るPS専用VR機以外に
SonyはVR販路拡大の隠し球まだあるからな


Vita successor PSP Series VR support version is under development.
Product Name unknown. I'll call it "PSP VR" as temporary name.

Display
Against N’s switch, high-definition large screen ( that resolution is unknown )

Storage
The unpopular expensive memory card system is obsolete, and storage is non-interchangeable 128GB only one model.
(not compatible with the hardware card slot itself, It is not a policy corresponding to the SD card.)

Ports
PSP VR has no physical ports like USB ports or headphones.
(Of course the battery is not replaceable)
But not waterproof because there is a physical button for game operation.
The analog stick is not similar to the horizontal operation of the PSP,
it is a small thing similar to DualSense.
361アナエロリネア(大阪府) [CN]
2021/02/25(木) 23:35:55.48ID:r7uumsz70
Peripherals

1:Wireless cradle for WiGig/Qi/TransferJet as a peripheral device for PS4/PS5/PC.
(connected to PS4/PS5/PC with USB 3.0. simultaneous release, sold separately)

・HDMI output enabled by full HD ( via WiGig from PSP VR. Unlike switch,
it is possible to display on the TV that is different from the display of PSP VR.)

・TransferJet/Qi
- Memory storage not replaceable. However, Users who want to play to replace a large number of software come to suggest how to change pounding, because the replacement of the software became super-fast through the TransferJet.
(Each save data are stored on internal storage or PSN server or PS4/PS5/PC's storage.)
- If you don't have a cradle, you will be downloading software from PSN via Wi-Fi, but this will take some time as much as the PS Vita.
The Qi wireless charging adapter is supplied by default.
362アナエロリネア(大阪府) [CN]
2021/02/25(木) 23:38:25.64ID:r7uumsz70
2:Headgear for VR
(It's like a VR goggles for smartphones. simultaneous release, sold separately)
It will be able to play PS VR software on PS4 or PS5 by Wireless.
PS VR software does not work stand alone on PSP VR,
and the wireless cradle required as wireless host.
・PS4 or PS5 will work as a WiGig wireless host at PS VR software running
・PC will work as a WiGig wireless host at PS MR software running
・And the other, Under the development newer technology connection for Apple silicon Macs by Metal API experimental internal version with Apple.

3:External Controllers
DUALSHOCK 4 and DualSense; or some other external controller available via Bluetooth.
And next gen VR Contoroller by PS brand.
363アナエロリネア(大阪府) [CN]
2021/02/25(木) 23:38:54.13ID:r7uumsz70
4:Headphones
Sony wireless surround headsets are available.(CUHJ-15007 and so on)
and other genuine wireless headphones will be used via Bluetooth.
・Bluetooth 5.0 + BLE
・LDAC/aptX HD compatible
・Hi-Res Music distribution Service "mora" are available directly

Notes; about "PS MR"
Not all of the Windows Mixed Reality software is available.
PS MR is a Limited subset in Windows Mixed Reality for PS VR.
The game vendor needs to be optimized, but that just need to make some moves from Windows Mixed Reality’s API.
PS MR Software is available from the Windows Mixed Reality-compatible headset.
364プロカバクター(東京都) [US]
2021/02/26(金) 00:15:13.17ID:hkO61iOi0
は?
365デスルファルクルス(愛知県) [US]
2021/02/26(金) 00:15:28.85ID:+JR8+0OK0
えいご?
366ジオビブリオ(千葉県) [ニダ]
2021/02/26(金) 08:13:43.73ID:4i8g7+Qx0
Oculas Quest 2買おうかと思ったがFacebookアカウント問題を知ってやめた
かといって今更PSVRもなあだしこれ待つか
367スピロケータ(東京都) [CN]
2021/02/26(金) 08:19:36.87ID:9JpD0U/r0
規制の多いコンソールじゃVRの普及はだいぶ遅れるんじゃね
PCは結構実用レベルに近づいてきてるからそのうちブレイクスルーが来る
浅く広く普及させるにはエロのチカラが必要
368マイコプラズマ(SB-Android) [US]
2021/02/26(金) 08:49:35.12ID:gxFXmjKO0
日本人女優が出てる無修正VRが微妙な出来なのばかり
カリビアンのなんかアスペクト比が明らかにおかしい
機材がショボいのか撮影スタッフがまだ使いこなしていないのか
369デロビブリオ(東京都) [US]
2021/02/26(金) 09:00:32.04ID:BjIiQ/DM0
いまだにFacebook問題とか言ってるの草生えるわ
370カテヌリスポラ(東京都) [US]
2021/02/26(金) 09:00:57.79ID:mCKhTQzh0
ゲーム機は一度発売したら頻繁に仕様変更した新製品は出せないぶん
これは大幅な進化が期待できるな
371クリシオゲネス(茨城県) [US]
2021/02/26(金) 11:12:05.14ID:rub4H4zQ0
>>366
もう誤BAN問題は激減して圧倒的に所有者数が多い海外でもほぼ話を見ることなくなったよ
たとえ誤BANされてもサポートに連絡すれば復活可能だし
372アカントプレウリバクター(SB-Android) [EU]
2021/02/26(金) 11:14:39.66ID:LP5oQFM10
そんな事よりも
いい加減コンバーター使用せずにキーボードとマウス使わせてくれよ
373セレノモナス(京都府) [CL]
2021/02/26(金) 11:21:29.04ID:cL3FS7On0
>>371
誤BANの他にアカ停止もあるぞ
374セレノモナス(京都府) [CL]
2021/02/26(金) 11:32:18.55ID:cL3FS7On0
>>372
FPSで大きな差になるからじゃね?、ただコンバータは無線のやつを公式で出すべきだよな
375ハロプラズマ(茸) [JP]
2021/02/26(金) 12:22:30.07ID:VrKgngnb0
そもそもコンシューマー機でキーボード、マウスを禁止する意味がわからない
376スフィンゴモナス(ジパング) [US]
2021/02/26(金) 12:44:31.52ID:Md32UK0o0
ていうかCSでキーボードマウスなんて使うなよPCでやれ
むしろAIでマウスの信号パターン検知してBANすればいい
377プロカバクター(茸) [UA]
2021/02/26(金) 13:35:49.44ID:vo3N5ENo0
>>375
自社ライセンス商品を売るため
378スネアチエラ(大阪府) [US]
2021/02/26(金) 16:58:56.05ID:exqjnycX0
コンバーターはApexみたいにエイムアシストが問題なのとシージみたいに単純にマウスじゃないと撃ち勝てない問題がごっちゃになっててややこしい
CodMWみたくゲーム自体がマウス直刺しOKなら割とバランス取れてた気がする
379シュードアナベナ(東京都) [CN]
2021/02/26(金) 16:59:58.17ID:NzJR0PJ+0
どうせ日本へは毎月200台とかしか割り当てられないんだろ・・・
380メチロコックス(茸) [EU]
2021/02/26(金) 17:01:12.40ID:D1JRtd440
乗り物シム以外にメリットあるの?
381シュードノカルディア(SB-Android) [US]
2021/02/26(金) 17:50:55.08ID:E2duqox50
>>376
pcはもうチートだらけで終わってる
CSでコンバーター使うとキーボードマウス使えるけど
そのコンバーターを用意した奴が有利になってしまうから
純正でみんなが最初から使えれば不公平感も減る
382クテドノバクター(ジパング) [KW]
2021/02/26(金) 19:20:23.93ID:a8bMOzj/0
>>381
皆が標準のコントローラー使えば済む話
383フソバクテリウム(埼玉県) [ニダ]
2021/02/26(金) 20:28:30.65ID:LFjn/cEy0
ん?
384ディクチオグロムス(神奈川県) [US]
2021/02/26(金) 21:03:51.56ID:D6bkbRvJ0
片目4K来ないかなあ
ケーブルはありだろバッテリなんて充電してられんわ
385スピロケータ(東京都) [CN]
2021/02/26(金) 21:09:40.82ID:9JpD0U/r0
>>384
普通のモニターだと2K程度でも気になんないのにVRだとドット気になるんだよなー
あれ何でだろうな
片目4K出てそれに似合うコンテンツ出せればモノ好き以外も興味持つ人出てくると思う
まだ一般消費者が興味持つようなクオリティでは無いけどもう一息までは来ている
386ニトロスピラ(兵庫県) [HK]
2021/02/26(金) 21:48:34.32ID:J2Aqf3vJ0
>>31
コントローラはどうすんの?
チンコン使えるの?
387シネルギステス(兵庫県) [SG]
2021/02/26(金) 23:19:06.38ID:zACIgKbv0
「ヨドバシAkibaへ特攻、再び!!」ってか?w
ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚
388スピロケータ(東京都) [US]
2021/02/26(金) 23:33:48.59ID:dqTY2krJ0
スカイリムはバニラで何時間も遊んだのに
VRでまた100時間くらい遊んだわ
バイオは怖すぎて無理だった
この手のゲームは楽しい
ただセッティングがめんどくさい
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215134847
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1614091963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ソニー、次世代PS VRを予告。PS5にケーブル1本接続、2022年以降発売 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
ルパン三世新作アニメ『LUPIN ZERO』キャスト発表  少年時代、次元との出会い描く 12月16日より配信 [muffin★]
【サッカー】元U23日本代表DFファン・ウェルメスケルケン際、2アシストで大勝に貢献。2戦連続先発で結果
【サッカー】<日本サッカー協会>台湾と業務提携!「4年以内にプロリーグを発足する予定なので、日本の経験をぜひ伝えてほしい」
8/10(月)夜7時からのCDTVSPに出演する「AKB48グループ CDTVスペシャル次世代選抜」のメンバーを予想しよう!★1.2【夏ソングSPメドレー】
【家電】シャプから世界初8K液晶テレ「AQUOS 8K」70型で約100万円 後日発売の8Kチュナとの接続はHDMI4本使用 ★2 [無断転載禁止]
【サッカー】丸1年ゴール無し。それでもサッカー日本代表は上田綺世を使い続けるべきか。議論のポイントは? [ゴアマガラ★]
【経済】パナソニック、次世代牛舎システムの開発本格化 牛の“夏ばて”防止
【サッカー】<W杯アジア最終予選B組>日本代表1−1でイラクとドロー!次戦の豪州に勝てば6大会連続のW杯出場★12
【日本車】2030年代に新車販売すべて「電動車」へ…大手幹部「完全にガソリン車をなくすのはどのメーカーも不可能」 ★2 [ばーど★]
日本の車のインターネット接続率は中国以下、独自に発展しすぎたカーナビが原因か
神ゲー「EU4」 発売7年目にして同時接続プレイヤー数記録を更新 パラドゲーはなぜおじさんたちを惹きつけるのか
【サッカー】香川真司がロシアW杯以来の復帰! 森保ジャパン、初招集4名の日本代表メンバーを発表★4
【矢カモメ続報】60代くらい、長さ1メートルの筒持った“吹き矢男”が目撃される 現場には10本以上の矢…“矢カモメ”に新情報
【閣僚不適切発言】今村復興相 更迭 第2次安倍内閣以降では5人目 後任は26日皇居認証予定★4 [無断転載禁止]
PSVR2のPC接続アダプターが8/7日に発売決定!!
【サッカー】<FW伊東純也(柏レイソル)>メキシコ行きの可能性!?パチューカとレオンが本田圭佑に続く“第2の日本人”獲得目指す
【(`ハ´ )】尖閣接続水域に中国公船、65日連続で最長更新 24年の国有化以降 [ひよこ★]
【快挙】任天堂、メーカー別ソフト販売本数ランキングで前人未到の「16年連続1位」を達成!
【サッカー】<第45回トゥーロン国際大会 2017>U-19日本代表、ラストプレー被弾でアンゴラに引き分け2戦連続ドロー
【ハロウイン事故】韓国ソウルの雑踏事故、死者154人 ハロウィンに集まった20代が多く(18歳、26歳の日本人女性2名も死亡)★21 [10/30] [新種のホケモン★]
【自動車】独フォルクスワーゲン(VW)、2020年に全乗用車をネットに接続可能な「つながるクルマ」に
【スパチュン】『アイ:ソムニウムファイル』の続編は新世代機含む全機種展開へ
【サッカー】<鹿島アントラーズ準優勝>日本にクラブW杯が来ない!? 2019年以降は中国か?
松井一代、何者かに1年5カ月も尾行され続け、愛車のフィァトで日本中を走って逃げる
【サッカー】<日本代表>ハリル監督、選手への厳しい直言を咎められた経験を告白!『選手にそんなに直接厳しく言っちゃダメだよ』
【速報】ついに世界初 ケモナー向けラブドール発売 キツキツ獣マンコに挿入できるぞ
【 #山本太郎速報 】東京国際映画祭ロッテルダム国際映画祭に続いて、最も権威あるニューヨーク近代美術館に『れいわ一揆』が登場
【山梨小1女児不明】手がかり少なく、捜索態勢を20人に縮小…30日以降は消防団も撤収「発見に至らず非常に残念」★4
【サッカー】<韓国代表>W杯2大会連続勝利なしの危機!首の皮一枚つながるも次節は本気のドイツ...
【速報】岸田内閣の支持率は36% 前回から16ポイント急落 発足以降で最低 毎日新聞世論調査 ★2 [Stargazer★]
【サッカー】<名古屋グランパス>浦和の元日本代表MF長沢和輝を完全移籍で獲得へ!C大阪・柿谷&木本に続き…強化着々【Jリーグ】 [Egg★]
【サッカー】<日本代表>次期監督にクリンスマン氏浮上!西野監督の続投案と共に協会で検討「日本人ではないといけない訳ではない」
【国際】「ポケGO」イベント、接続トラブルで返金 米シカゴ【CNN】 [無断転載禁止]
【野球】パ・リーグ E3-2F[6/23] 島内適時打!同点4回今江決勝弾!岸粘投・楽天接戦制す 日ハム杉谷先頭弾も4回以降攻めあぐね
毎年「iPhoneが売れなくなってる!」って言い続けてる謎の勢力の正体、ソニー信者なんじゃ?
サッカー日本代表久保建英くん、セビージャ、レアルソシエダード、アヤックスにレンタル移籍へ
【サッカー】<ロシアW杯後の日本代表監督に招聘? >日本サッカー協会が接触を試みたとされるイケメン指揮官は…?
NTT 同性パートナーを承認へ IBMパナソニックに続き 日本リベラル化始まったな [無断転載禁止]
【サッカー】<サッカー日本代表>けが人続出 ハリル監督、選考に悩む [無断転載禁止]
【悲報】日本さん、みんなマスクしてるのに20年に一度レベルのインフルエンザ大流行! 全国6000近くの施設が休校、学級閉鎖に😳
【脅迫】ツイッターでサッカーサポーターを煽って大炎上中の上西小百合議員の事務所に殺害予告相次ぐ★2
【製品】250台接続可能な11ac対応無線LANルーター、ASUS「BRT-AC828」
【台風速報】台風10号「ハイシェン」920hPaと特別警報級の勢力で6日から日本接近。甚大な被害発生のおそれ。9月3日5:30★2 [記憶たどり。★]
中国ハッカー集団のスパイ行為、1月下旬以降に急増=米調査会社
【サッカー】元日本代表の37歳MF山瀬功治 現役続行へ J2福岡を退団「絶対に見返します」
【サッカー】<日本サッカー協会>ベンゲルと極秘接触も決裂していた..既にクリンスマンとも破談..代表新監督候補は森保氏で最終調整★3
【韓国】 Google マイマップ、KBS報道後に日本海→東海に変更〜ただし、韓国からの接続者だけ[07/24]
【ISP/ブロッキング】NTTグループ、海賊版漫画3サイトへの接続遮断実施へ
【月別の統計が残る1956年以降で最少】1カ月の交通事故死者最少、7月 191人、警察庁集計 [首都圏の虎★]
ワクチン接種した12歳の子供たちが続々と死亡や重篤な後遺症、心筋炎になっていたと判明 厚労省発表
【サッカー】「継続的にJリーグを盛り上げる」…日本代表DF槙野智章が秘める“決意”
【東京五輪】「東京五輪開催は人々を殺す」 感染症世界的権威が断言 “殺人五輪”は本当に強行されてしまうのだろうか ★2 [ごまカンパチ★]
【サッカー】<セレッソ大阪>元日本代表MF香川真司に復帰要請へ!恩師クルピ氏の来季監督復帰が内定し再会..浪人生活を気にかけている [Egg★]
【サッカー】長谷部は「非常に嬉しい」、長友は「嬉し過ぎますね」 日本代表喜びの声、続々
【尖閣接続水域侵入】中国国営テレビ「中露海軍の連携」アピール 根拠は示さず 日本抗議は「泥棒が他人を泥棒呼ばわり」[6/10]
【芸能】森口博子「アニソンは世代も国境も超える日本が誇る文化」 エヴァ主題歌・残酷な天使のテーゼを熱唱
マイクロソフトの新型PC「Surface AiO」、一体型ながらGerForce GTX1080のようなハイエンドGPUを外部接続できる仕様に
【IT】ルーターにサイバー攻撃か ネット接続で不具合相次ぐ
【中国】尖閣接続水域に中国軍艦 日本政府の抗議を受け入れない姿勢示す 「釣魚島は中国固有の領土だ」と正当化★2
蓮舫「辻元さんの質問の後、ホテル関係者が自民党本部を訪れた。それ以降ホテル側対応に変化が出た!」
知床観光船遭難事故、発見された10人全員の死亡確認。平成以降で最悪の海難事故に★3
【ファッション】40代には懐かしい? 「ミニスカ」「ヘソ出し」「厚底」「ブーツ」が再び人気化/Z世代 [七波羅探題★]
【サッカー】日本代表MF小林祐希にイタリア行きの可能性? 代理人が接触明らかに [数の子★]
【韓国】 失業者数、アジア通貨危機以降最多…若者失業率は19年ぶり「最悪」 [09/12]
【速報】岸田内閣の支持率は36% 前回から16ポイント急落 発足以降で最低 毎日新聞世論調査 ★7 [ボラえもん★]
【完全復活】 FF14 拡張パック 日本鯖だけで同時接続10万人を超える巻き返し!!!2 [無断転載禁止]
23:48:47 up 33 days, 52 min, 3 users, load average: 27.45, 47.58, 60.87

in 0.71217203140259 sec @0.22390985488892@0b7 on 021513