◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1614694212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1リルピビリン(岐阜県) [US]2021/03/02(火) 23:10:12.60ID:wLgpRVVl0?PLT(12060)

https://kyoto-denim.com/howtowashdenim/


九州人のラーメンの認識
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

一般的なラーメンの認識
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚



http://news.livedoor.com/article/detail/17113656/


九州のラーメン
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

2リルピビリン(岐阜県) [US]2021/03/02(火) 23:10:36.05ID:wLgpRVVl0?PLT(12060)

九州人にとってラーメンは「豚骨」一択?一般的な認識との違い

九州人とそうでない人のラーメンに対する認識には違いがある――。そんなツイートが2019年9月18日に投稿され、話題を呼んでいる。

「九州人とそうじゃない人の「ラーメン」に対する認識にはこれくらい違いがあると思ってます。※個人の偏見です。」

こちらは、熊本出身というツイッターユーザー・ぽるす(@Einpolster)さんの投稿。九州に住む人と他の地域に住む人では、ラーメンに対するイメージに違いがあるとする意見をイラストで表現している。

一般的にラーメンというと、「醤油」「味噌」「塩」など様々なバリエーションがあることが想定されるが、九州人の場合はまったく違うらしい。ほぼ「豚骨」一択で、申し訳程度に「それ以外」があるというのだ。

九州人のラーメン観を表したこのツイートには、次のような反応が。

「わかる。ラーメンって言われたら真っ先に豚骨が出てくる」
「ラーメンはイコール豚骨だと思っていたのに大阪に来てラーメンの種類があるのに驚愕しました。でも、10年以上探しても、おいしいラーメンどこにもない。博多に帰りたいです。」
「東京に来たら何ラーメンにするか指定しないといけなくて違和感ありまくりでした。」

北関東出身の筆者にとって、いくらなんでも極端な意見のように思えてしまう。

しかし、九州出身と見られるユーザーからは共感の声が相次いでいる。他の地域に移り住んだ際に違和感を覚えたとの声も見られ、九州の根強い豚骨人気ぶりがうかがえる。

編集部の九州出身者にも聞いてみた。地元愛の強さで知られる福岡出身のKは、「ちょっとやりすぎな気もするけど、分かる」と納得した様子。また、数十年前に九州を転々としていたFは、

「かつては本当にそうだった。でも、今は色んなラーメン店が増えてきたイメージがあるなあ」

としていた。

さらにFは、九州で味噌ラーメンを注文した際、ベースが豚骨であるためいわゆる味噌ラーメンとは似て非なるもの出てきた――という知人のエピソードも教えてくれた。

長崎出身のEからは「(豚骨以外の)ほかの選択肢がない」との声も上がり、聞けば聞くほどに九州人の豚骨愛が感じられる

3ダルナビルエタノール(ジパング) [IT]2021/03/02(火) 23:11:07.83ID:laKk2COF0
豚骨ラーメンなんて、どれも大差ねーよ

4エンテカビル(千葉県) [NO]2021/03/02(火) 23:12:01.17ID:6FK48WBg0
つまらんスレタイ

5エンテカビル(茸) [US]2021/03/02(火) 23:12:04.45ID:pAet4BVB0
名古屋人が味噌やアンコを愛してるようなもんだよ

6アメナメビル(鹿児島県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:12:45.54ID:cdbcJGri0
そうでもない
そもそも一蘭や一風堂には滅多に行かない
ウエストのうどんの方が人気ある

7アシクロビル(茸) [SE]2021/03/02(火) 23:13:16.87ID:xvINV/BF0
ちくわぶの入っていないおでんがおでんじゃないのと一緒だな

8ペンシクロビル(茸) [HR]2021/03/02(火) 23:13:17.70ID:urJvxi7d0
とんこつはウンコよりも臭い死ね
とんこつラーメン屋の換気扇はテロ

9バロキサビルマルボキシル(光) [US]2021/03/02(火) 23:13:21.24ID:yGCQLRFR0
豚骨飽きた

10ネビラピン(香川県) [EU]2021/03/02(火) 23:13:35.25ID:KrHEvuJe0
あっさりとんこつが好きなんだけど殆ど無い

11ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CH]2021/03/02(火) 23:13:42.92ID:2rS/n8xT0
ゴミな地域ほど郷土愛強いんだよな

12ミルテホシン(熊本県) [JP]2021/03/02(火) 23:13:49.66ID:DE6Y+F0D0
にゃんこつラーメンは?

13イノシンプラノベクス(やわらか銀行) [US]2021/03/02(火) 23:13:50.36ID:8N+jpOAb0
博多の屋台のラーメン屋に初めて行った時は匂いで吐きそうになったわ
でも口に入れると不思議と旨いんだよな

14リルピビリン(愛知県) [US]2021/03/02(火) 23:13:55.52ID:8KRem7wU0
家系のラーメン何度か食べてダメになってから豚骨は身体が受け付けなくなったわ

15ジドブジン(SB-Android) [ニダ]2021/03/02(火) 23:13:59.39ID:o+NadpmK0
たまにはさっぱり系食べたくならんのかね

16ペンシクロビル(神奈川県) [US]2021/03/02(火) 23:14:03.45ID:Z+zzDs1s0
とんこつは臭いから嫌い

17エムトリシタビン(神奈川県) [FR]2021/03/02(火) 23:14:07.75ID:AFgwT0kz0
味噌ラーメンしか食わぬ

18ザナミビル(福岡県) [FR]2021/03/02(火) 23:14:26.70ID:fmrtcWNV0
>>2019年9月18日に投稿

19ラルテグラビルカリウム(長屋) [GB]2021/03/02(火) 23:14:30.32ID:bRt2Ohux0
故郷は福岡だが、味噌ラーメン派だ(・∀・)

20ペラミビル(光) [GR]2021/03/02(火) 23:14:41.21ID:beTzAnko0
マルタイ♡好き

21イスラトラビル(東京都) [ニダ]2021/03/02(火) 23:14:43.48ID:IeK9wbwI0
>>1
おいどんとか薩摩弁だバーカwwwww

22プロストラチン(福岡県) [CN]2021/03/02(火) 23:14:51.50ID:dwKtVV9L0
旨い醤油ラーメンや旨い味噌ラーメンを出す店がないんやからしゃーない。
サッポロ一番は家でたまに食うけどな。

23ラミブジン(コロン諸島) [US]2021/03/02(火) 23:14:51.79ID:QczC6g7lO
福岡はどうしても豚骨ラーメンのイメージがあるが
じつはうどん県
昼はフニャフニャうどんにかしわ飯がデフォ

24オセルタミビルリン(兵庫県) [US]2021/03/02(火) 23:15:10.95ID:dMRYEAEA0
本場の食べてみたい

25ホスアンプレナビルカルシウム(広島県) [IN]2021/03/02(火) 23:16:03.35ID:sKUTHJky0
うどん屋しか行かん!資さん最高

26イスラトラビル(東京都) [ニダ]2021/03/02(火) 23:16:16.80ID:IeK9wbwI0
>>11
辻斬りトンキンみたいな郷土に誇りを感じられないゴミみたいなところの土人にはそーだろうな
だから反日パヨクが量産されるwwwww

27アタザナビル(SB-Android) [CN]2021/03/02(火) 23:16:36.84ID:m2O69bEC0
福岡は結構色んなラーメンできてたけどな
これは多分嘘

28エンテカビル(千葉県) [NO]2021/03/02(火) 23:16:53.86ID:6FK48WBg0
>>6
のり一はまだやってる?

29アマンタジン(静岡県) [US]2021/03/02(火) 23:16:55.36ID:sCsCF42X0
通常塩派、冬場はネギ味噌にシフトする感じ

30ファムシクロビル(埼玉県) [US]2021/03/02(火) 23:17:26.43ID:gp1Ao6zj0
雑巾の匂いがして二度とそれ系の店行ってないわ

31アバカビル(茸) [CN]2021/03/02(火) 23:17:27.06ID:YvxLUopz0
たまに味噌ラーメン食べる、だいたいは豚骨だが

32イスラトラビル(東京都) [ニダ]2021/03/02(火) 23:17:46.36ID:IeK9wbwI0
>>1
馬鹿はスレ立てるなwwwww

33リバビリン(北海道) [US]2021/03/02(火) 23:17:55.60ID:37s1CZUT0
出汁としての豚骨うまい
味噌や醤油混ぜろ

34アメナメビル(東京都) [ヌコ]2021/03/02(火) 23:17:58.76ID:TxsttmbF0
福岡はうどんがうまいよな
あのこしのない給食みたいなうどん

35インターフェロンβ(東京都) [GB]2021/03/02(火) 23:18:00.84ID:HB/Djdx90
ばいたい?

36ジドブジン(SB-Android) [ニダ]2021/03/02(火) 23:18:46.24ID:o+NadpmK0
サッポロ一番シリーズはどの味が一番売れてるんだろうな福岡

37イスラトラビル(東京都) [ニダ]2021/03/02(火) 23:18:54.20ID:IeK9wbwI0
>>23
うどん平が移転してて焦った

38エルビテグラビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/02(火) 23:18:57.57ID:Q2+4EdVM0
ラーメン
味噌ラーメン
醤油ラーメン
塩ラーメン

こういう区分けだよな?

39ビダラビン(SB-Android) [CN]2021/03/02(火) 23:19:01.34ID:iOLHV3Qt0
>>1
いやこれおかしいだろ
ps://i.imgur.com/dlVYjfW.jpg
塩、醤油、味噌は調味料の分類
豚骨とか魚介とか鶏ガラとかいうのは出汁の分類

40エムトリシタビン(神奈川県) [FR]2021/03/02(火) 23:20:07.64ID:AFgwT0kz0
>>39
えっ!?

41アバカビル(東京都) [ヌコ]2021/03/02(火) 23:20:47.94ID:dKhwboi+0
豚骨ベースのラーメンって入った瞬間公衆便所の匂いがして食欲失せる

42ペンシクロビル(福岡県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:21:28.62ID:cGjguf6L0
>>15
マジレスすると中華屋に行けば豚骨以外のラーメンにありつける

それと今は知らんけど一風堂にも普通の醤油ラーメンがあった
最後に行って10年以上経ってるわ

43ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [US]2021/03/02(火) 23:22:12.35ID:XvEkbw0j0
豚骨美味いけど臭いと脂が嫌

醤油>味噌>豚骨

44インターフェロンα(大阪府) [CN]2021/03/02(火) 23:22:39.13ID:6IAmrzaz0
くせえラーメン食べさせてくれよ!

45インターフェロンβ(光) [US]2021/03/02(火) 23:22:44.12ID:6g+nSdH/0
豚骨以外金出して食うもんじゃないだろ

46ビダラビン(SB-Android) [CN]2021/03/02(火) 23:22:46.44ID:iOLHV3Qt0
こうすべき

47リルピビリン(福岡県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:22:53.49ID:xAWlxlkG0
純豚骨だけだと色々キツイのかな

48アメナメビル(東京都) [ヌコ]2021/03/02(火) 23:22:57.77ID:TxsttmbF0
>>39
そういうラーメン通の正しい分類を書いてんじゃないんだよ
醤油ラーメンてのは醤油色のラーメンで
とんこつはなんか白濁したラーメンで
塩はなんか透き通ったスープのラーメン
とか
そういう漠然とした一般人が思う分類やろ
出汁とかなに入っとるとかしらんよ

49ラミブジン(北海道) [CH]2021/03/02(火) 23:23:00.26ID:6h6Po9Ub0
きくらげがいいんだよな

50ラミブジン(岡山県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:23:41.84ID:5JZaQsCj0
そんな事ないスーパー行ったら味噌も醤油も塩もたくさん並んでる

51プロストラチン(ジパング) [CN]2021/03/02(火) 23:24:35.62ID:lh/K63Nd0
ラーメンイコール豚骨の人って今時スーパーもない山奥にでも住んでんのか?

52ペンシクロビル(福岡県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:24:38.00ID:cGjguf6L0
>>44
久留米へ行け久留米
市内よりくせーのが久留米

53コビシスタット(東京都) [US]2021/03/02(火) 23:25:08.22ID:i28ZuHs10
>>39
タレとスープの違いがわからない人が多いのよ。
豚骨の白湯の奴のことを指してるんだろけど

54レムデシビル(福岡県) [US]2021/03/02(火) 23:25:21.79ID:GA3QxNir0
実際はそんなにラーメン食わんのだけどな
県民のほとんどがうどん食ってる

55エトラビリン(茸) [CO]2021/03/02(火) 23:25:43.51ID:We8GXV9s0
豚骨ラーメンばかり食べててもそのあちモチモチとしたちぢれ麺食べたくなると思うわ

56アマンタジン(茸) [MT]2021/03/02(火) 23:25:52.07ID:PmKVokkG0
今時九州人には豚骨だけと思ってるという認識の方がヤバい

57アマンタジン(静岡県) [US]2021/03/02(火) 23:25:53.12ID:sCsCF42X0
丸星中華そばセンターで食べたけど、美味かったな
しかし熊本ラーメンのガーリックチップとマー油の方がインパクトが強い
また黒亭行きたいな

58ダサブビル(光) [EG]2021/03/02(火) 23:26:07.04ID:tHIXtyIA0
いや佐賀県人だけどたまに味噌とか食いたいと思うよ、地元に無いけど

59エムトリシタビン(神奈川県) [FR]2021/03/02(火) 23:26:09.41ID:AFgwT0kz0
ラーメンガチ勢ってこえーなー

60エトラビリン(千葉県) [CN]2021/03/02(火) 23:26:16.92ID:z28ru1om0
博多出身の人に美味い豚骨ラーメン屋を見分けるコツとして「あまりの臭いの酷さに近所の人から警察呼ばれるぐらいのとこがいい」と教えられた

61アメナメビル(東京都) [ヌコ]2021/03/02(火) 23:26:27.82ID:TxsttmbF0
>>51
博多の人はマルタイの棒ラーメンばっかり食べてるイメージ

62アシクロビル(鹿児島県) [US]2021/03/02(火) 23:26:42.01ID:QIWlk1n10
最強は熊本ラーメンなんですよ

63ペンシクロビル(福岡県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:26:52.84ID:cGjguf6L0
>>54
店ではそうだろう
しかし家だと袋ラーメン食いまくってねーか?

64ビダラビン(茸) [DE]2021/03/02(火) 23:27:03.43ID:MZ98Vs3M0
>>61
うまかっちゃんの方が多い

65コビシスタット(東京都) [US]2021/03/02(火) 23:27:13.55ID:i28ZuHs10
福岡出身でも豚骨ラーメンに塩や醤油のタレが入ってることをわかってないアホいるからな

66アシクロビル(鹿児島県) [US]2021/03/02(火) 23:27:54.89ID:QIWlk1n10
でも実際は9割位豚骨だよね?

67ペンシクロビル(福岡県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:28:43.37ID:cGjguf6L0
>>57
またこっちに来たときに丸星に寄ってくれよ
全然違う味になってるから

68ネビラピン(ジパング) [FR]2021/03/02(火) 23:29:04.51ID:glxVp2Tu0
豚骨っていっても全国的に好まれるのはいわゆる90年代以降に誕生した濃厚なものであってだな
獣臭が強くてスープは薄い、昔ながらの博多、長浜ラーメンがウケてるわけじゃないからな

69レムデシビル(福岡県) [US]2021/03/02(火) 23:29:49.22ID:GA3QxNir0
>>63
確かに土曜の昼はうまかっちゃんばっかり食ってる
最近マルタイの長浜に嵌ってる

70アシクロビル(鹿児島県) [US]2021/03/02(火) 23:30:17.56ID:QIWlk1n10
まぁ福岡とか熊本はラーメンっていえばおいしい豚骨ラーメンがでてくるからいいやん
鹿児島とか宮崎は基本的においしくないものがでてくる

71エトラビリン(岡山県) [IN]2021/03/02(火) 23:30:47.80ID:JUxTWRBt0
豚骨ラーメンだいすきだから
本場はさぞうまいんだろうなあ、と博多に食べに行ったけど
期待値が高すぎたのか、実際食べてみたら味はそうでもなかったな
地元のチェーン店の方が美味しいすらある

熊本は美味しかったです

72インターフェロンβ(埼玉県) [US]2021/03/02(火) 23:30:53.64ID:LzRXqHBz0
塩、味噌、醤油ベースでラーメンはそれぞれ美味しいから拘る必要はない

73リルピビリン(光) [US]2021/03/02(火) 23:31:03.84ID:hljP5UZS0
博多の豚骨は臭くて油多くて無理
東京にある博多天神みたいなのは、美味しく食える

74プロストラチン(福岡県) [CN]2021/03/02(火) 23:31:31.47ID:dwKtVV9L0
二郎の方がはるかに臭い

75アバカビル(東京都) [CN]2021/03/02(火) 23:31:39.34ID:VUVuq8oB0
久しぶりに花月行きたくなった

76アメナメビル(東京都) [ヌコ]2021/03/02(火) 23:32:00.49ID:TxsttmbF0
>>64
うまかっちゃんはちぢれだからストレートの棒ラーメンのほうが博多ラーメンぽいのにな
棒ラーメンはなんか安っぽいのがだめなんだろうか

77エンテカビル(東京都) [EU]2021/03/02(火) 23:32:37.88ID:0AJOS10x0
>>46
簡略化し過ぎでしょ

78アメナメビル(福岡県) [US]2021/03/02(火) 23:32:46.07ID:XN93tx8g0
久留米>>>博多>>>>>>>>>>長浜

79ダサブビル(神奈川県) [MA]2021/03/02(火) 23:33:18.79ID:Mdbq+aRV0
大富豪 アルペン会長 美人局にやられた



80ペンシクロビル(福岡県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:33:20.21ID:cGjguf6L0
>>69
折角だからこれだも食べよう
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
羅臼昆布で出汁を取るのがオススメ

81テラプレビル(千葉県) [DE]2021/03/02(火) 23:33:30.13ID:xOCFU50C0
>>1
スレタイ、いっちょん分からん

82ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:33:39.07ID:3zJd88E+0
一般人の味噌デカ過ぎない?
うちの近所に味噌ラーメン屋あるにはあるけど
明らかに少数なんだが

83ファムシクロビル(東京都) [US]2021/03/02(火) 23:34:48.01ID:I6cXnut80
とんこつ王国なので全国チェーンが入り込めない
天下一品ですら20年かけても店舗を増やせない

84プロストラチン(福岡県) [CN]2021/03/02(火) 23:34:50.64ID:dwKtVV9L0
>>54
まぁ、普段食うならうどんよな。
うどんマップなる番組も作れる程度には愛されてるしな。

85ビダラビン(ジパング) [US]2021/03/02(火) 23:35:15.62ID:6zZPV8uW0
ここ数年は山形、喜多方、佐野の東北のラーメンが落ち着く

86ペンシクロビル(福岡県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:35:29.66ID:cGjguf6L0
>>76
棒ラーメンは五木の方が美味しいからな
五木>>>>サンポー>>マルタイ
こんな感じですよ

87ネビラピン(東京都) [GB]2021/03/02(火) 23:36:24.24ID:BgnrBUMG0
マー油熊本は邪道

88ペラミビル(茸) [ニダ]2021/03/02(火) 23:36:54.71ID:OW+O+pCn0
>>58
佐賀なら味の時計台とかあるじゃん

89ミルテホシン(福岡県) [US]2021/03/02(火) 23:37:14.99ID:a5QTZcV60
>>70
風来軒おいしいやん。翌日下痢コースやけど

90アメナメビル(東京都) [ヌコ]2021/03/02(火) 23:37:53.26ID:TxsttmbF0
>>86
マルタイ以外の棒ラーメン初めて知ったありがとう買ってみる

91バロキサビルマルボキシル(沖縄県) [US]2021/03/02(火) 23:37:59.90ID:LYo+Kl+q0
豚骨ラーメンうまい😋

92ファムシクロビル(神奈川県) [RU]2021/03/02(火) 23:38:19.09ID:rBXDdbK20
五木はこっちだとアルミの器に入った鍋焼きうどんのイメージが強いな

93ペラミビル(茸) [ニダ]2021/03/02(火) 23:38:52.46ID:OW+O+pCn0
二郎系食うくらいなら井手ちゃんぽん食べる

94アデホビル(庭) [US]2021/03/02(火) 23:39:00.06ID:FfF3S+9I0
>>1
君つまらないよ、良く言われるでしょ

95ドルテグラビルナトリウム(茸) [CN]2021/03/02(火) 23:39:01.53ID:zwn9G0go0
醤油ラーメン好きって何で居丈高なの?

96ソリブジン(光) [ニダ]2021/03/02(火) 23:39:35.43ID:61ke8Bi50
福岡県だけは豚骨脳で良い筑豊、博多、長浜、久留米
豚骨ラーメンは全部好き
骨ばっかり食べて肉はどうしてるんだろうと不安になる

97ペラミビル(長崎県) [CN]2021/03/02(火) 23:41:10.89ID:nCIkBUKu0
煮干し出汁醤油ラーメンと貝出汁海老出汁ラーメンばかり食べに行く俺は特殊なのか
たまに塩や豚骨も食べるけどね

98リバビリン(SB-Android) [US]2021/03/02(火) 23:41:27.97ID:LIy3sTxr0
五木の鍋用棒ラーメンは下手なラーメン屋の麺より全然美味しい

99レムデシビル(神奈川県) [US]2021/03/02(火) 23:42:28.64ID:BcMqFmFu0
豚骨スープは好きだけどあの細いそうめんみたいな麺が苦手

100エルビテグラビル(東京都) [US]2021/03/02(火) 23:43:25.63ID:xeEvJMZA0
麺の硬さにこだわりすぎてよく分からない事になってる

101ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [US]2021/03/02(火) 23:43:38.85ID:ABJ2espW0
長浜ラーメンは朝から食えるほど案外あっさりしてる

102ダサブビル(東京都) [US]2021/03/02(火) 23:45:23.03ID:Zo8S8yq50
>>8
一風堂だかが、その換気の臭い出さなくしたんだっけ

103アシクロビル(福井県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:46:10.94ID:BgxxLtAS0
出身は福岡だけど醤油ラーメンのが好きだぞ

104ホスカルネット(茸) [US]2021/03/02(火) 23:46:36.93ID:IYpdGQhF0
イタリア人って、イタ飯以外食わない年寄りも多いらしいぞ
そういう人って、イタ飯以外を味わおうともしないのにイタ飯が世界一だと疑わないんだってさ
戦前生まれのうちの婆ちゃんだって、俺が作ったパエリア擬きやパッタイ擬きを全部平らげて「美味しい」って言ってくれたのにな

105オムビタスビル(ジパング) [TW]2021/03/02(火) 23:48:00.98ID:9Pd5fftt0
昔博多駅着いて豚骨ラーメン屋見つからんくて
マズい沖縄そば屋に入ってもたわ店並べとけよw

106コビシスタット(大阪府) [CH]2021/03/02(火) 23:48:08.05ID:vdK4Aoui0
>>58
武雄 えぞっ子

107エファビレンツ(東京都) [JP]2021/03/02(火) 23:48:10.95ID:pHr9rAz90
あのさあ、牛乳ラーメンで良いと思わないか?

108アマンタジン(千葉県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:48:11.47ID:1cW4qmqC0
>>97
貝類含めた魚介系醤油か魚介系塩が、関東では今のメインストリームかもな。

109イスラトラビル(熊本県) [KR]2021/03/02(火) 23:48:16.72ID:wPwNokxx0
豚骨以外も普通に食うだろ
熊本は豚骨ラーメンが圧倒的に多いけど味噌ラーメン屋も多いぞ

110ポドフィロトキシン(茸) [BE]2021/03/02(火) 23:49:05.59ID:2mGfa0sj0
2019年9月20日 20時0分

>>1
二度とスレ立て出来ないように、明日拷問して殺してやる

111アシクロビル(大阪府) [CN]2021/03/02(火) 23:50:25.05ID:/EmpUhol0
多様性を認めてないんだろうな

112ソリブジン(光) [ニダ]2021/03/02(火) 23:50:57.42ID:61ke8Bi50
豚骨スープは出汁の話なんだよ?
醤油、塩、味噌とか調味料の話をしてるんじゃない!

113メシル酸ネルフィナビル(光) [US]2021/03/02(火) 23:51:01.42ID:7dbezqYI0
一般区分に天一とジロー系、混ぜそばが含まれてないのは不当

114ファムシクロビル(光) [US]2021/03/02(火) 23:52:02.17ID:4dZv4ptV0
>>12
触った感じもも肉は美味そうなんだがな。

115エンテカビル(SB-Android) [US]2021/03/02(火) 23:52:31.93ID:tt30wCvL0
>>57
丸星はタイミングというか、時間帯で味が変わるからな、当たりだとパンチの効いた濃厚豚骨

116ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [AU]2021/03/02(火) 23:52:32.43ID:3q5/1wbb0
大福うどん

117コビシスタット(福岡県) [US]2021/03/02(火) 23:53:47.07ID:3lyW+iF/0
まぁ間違ってない
でも周りにそれしかないからそれで育った為ってだけで
他のラーメン食べても美味しいとは思うし、
他のラーメンの方が好きって人もそれで育ったからなんだろうなって思うし
意外にラーメンに関しては福岡県民にありがちな
◯◯しか◯◯とは認めない!みたいな感じではないよ

118オムビタスビル(光) [ニダ]2021/03/02(火) 23:53:49.49ID:/tCHqx+j0
豚骨スープが産湯だからな
豚骨以外食えなくなっても仕方ないよ

119ソリブジン(東京都) [ニダ]2021/03/02(火) 23:56:40.64ID:lINey8zj0
魁龍がうまいな

120アメナメビル(岩手県) [DE]2021/03/02(火) 23:56:57.97ID:LV+P8SGx0
まあ豚骨より美味いラーメンなど存在しないからな

121アメナメビル(大阪府) [CN]2021/03/02(火) 23:57:16.31ID:rQgnTrii0
細麺が嫌い
家系豚骨は好き

122ビダラビン(SB-Android) [CN]2021/03/02(火) 23:57:49.70ID:iOLHV3Qt0
個人的には中華屋さんのドロッとした野菜炒めが乗ってるラーメンが好き

123ペラミビル(熊本県) [ニダ]2021/03/02(火) 23:58:02.06ID:Wcm9pbHh0
>>1
醤油ラーメン派なんだが?店があまり無くて困ってるんだが?
魚介系は美味しいとは思うがズルいよな、
豚骨の店減らして普通に鶏ガラの店が増えて欲しい

124アシクロビル(大阪府) [CN]2021/03/02(火) 23:58:34.07ID:/EmpUhol0
カップラーメンとかインスタントラーメンも豚骨以外ないんやろうな
まじでいやにならないんかな
つか、豚骨以外のラーメンや出来たらすごい嫌がらせとかされるんやろうなこれ

125アマンタジン(東京都) [ニダ]2021/03/02(火) 23:59:00.97ID:3ohPtdQw0
大分・宮崎・鹿児島はラーメンにそんなにこだわりなさそう

126ビダラビン(SB-Android) [CN]2021/03/02(火) 23:59:06.29ID:iOLHV3Qt0
>>77
すまん

127エムトリシタビン(大阪府) [ニダ]2021/03/02(火) 23:59:21.70ID:JkayTuwo0
本場の博多でラーメン楽しみにしてたんやけど、ぶっちゃけうまかっちゃんのほうが好きかな

128アシクロビル(大阪府) [CN]2021/03/02(火) 23:59:32.15ID:/EmpUhol0
>>120
いうても豚骨ラーメンと味噌ラーメンの区別つかんけどな

129プロストラチン(東京都) [US]2021/03/02(火) 23:59:32.49ID:3GC9/EYY0
なんとなくわかるw
うちの嫁、短大時代に2年だけ福岡にいただけのくせに
豚骨ラーメン=博多ラーメン(熊本・久留米は亜流扱い)で、
豚骨だしのラーメン(豚骨醤油など)は偽物扱いで、豚骨の名を使うなとかも食いうキチガイ

何度言っても、豚骨だしのラーメンだから豚骨ってつくだけということを理解できないのか
わかっても認めようとしないのでケンカになるw

130ペラミビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 00:00:24.60ID:lnn05kcf0
>>128
んじゃ、豚骨みそでいいんじゃね?

131ピマリシン(滋賀県) [JP]2021/03/03(水) 00:00:41.80ID:FaHahPSv0
>>84
たまたま日曜にテレビで福岡のうどん特集見たけど
ウエストとあと田舎の方のひらがなの市にあるうどん安いししかもマジでうまそうだった

132ポドフィロトキシン(福岡県) [GB]2021/03/03(水) 00:00:58.22ID:qd5XpozI0
博多イコール福岡ではない
何度言えば分かるのやら
あっさりもあればこってりもある
要は店による

133オセルタミビルリン(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 00:01:48.80ID:BAHi9B7q0
>>129
厳密には博多ラーメンのほうが亜流なんだがなw
豚骨ラーメンの本場は久留米ラーメン

134ジドブジン(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 00:02:01.62ID:SE9bmsCo0
割と人気店で働いてたけど、
豚骨スープ=豚骨(鶏ガラ少々)+醤油+味の素

実は醤油と味の素が重要

135イスラトラビル(東京都) [ヌコ]2021/03/03(水) 00:02:47.52ID:8bTUZ+IH0
あっさりした醤油ラーメンがたべたい
小さなチャーシューとなるとにシナチク、ネギは多め
そんな中華そばと名乗るラーメンをたべたい

136アマンタジン(東京都) [NL]2021/03/03(水) 00:02:48.68ID:vThyeYWh0
>>129
博多ラーメンも醤油タレの豚骨醤油なのにな

137ラルテグラビルカリウム(東京都) [CH]2021/03/03(水) 00:02:49.07ID:IWjaK/3E0
福岡ってうどんなイメージ

138ソホスブビル(佐賀県) [FR]2021/03/03(水) 00:03:58.95ID:SBeqIB8A0
>>8
あの匂いは売れてなくてスープが煮詰まって古くなると出る臭さが殆ど
客が多い所は無臭に近い所が多い
が、博多一双お前は臭い

139バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:04:21.92ID:+KTmTon80
食うなら豚骨だろうけど、月に一度も食いにいきたくならないしw
うどんなら週一くらい食いたいけど

140ダサブビル(福岡県) [VE]2021/03/03(水) 00:05:10.12ID:DLZhcVjs0
ラーメンは嫌いだ、特にとんこつは嫌いだ

141ドルテグラビルナトリウム(宮崎県) [FR]2021/03/03(水) 00:05:58.49ID:0nqpttf60
全部うまいけどやっぱり豚骨で育っちまったから豚骨だよなぁ

142ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 00:06:02.58ID:0HGCJoSg0
>>129
久留米を亜流扱いはニワカにも程があるわ
冗談でイキってるだけだろ?

143ソホスブビル(佐賀県) [FR]2021/03/03(水) 00:06:03.26ID:SBeqIB8A0
>>129
筑短かな?
博多ラーメンとは大きく出たな
長浜ラーメンやら中分類が多い地帯だぞ

144ダクラタスビル(庭) [US]2021/03/03(水) 00:06:24.80ID:S6nUQmBk0
>>1
鹿児島は豚骨ベースの醤油か味噌ラーメンなのでそこまでではない

145アタザナビル(大阪府) [CN]2021/03/03(水) 00:07:00.98ID:D48BBTao0
家系も天一もスガキヤも二郎インスパイア系とか煮干し系もないんかな

146インターフェロンβ(東京都) [FR]2021/03/03(水) 00:07:33.31ID:2HAGPhke0
ラーメンは食べない
百害あって一利なし

147イスラトラビル(東京都) [ヌコ]2021/03/03(水) 00:07:56.59ID:8bTUZ+IH0
>>146
今晩なに食べたの?

148ポドフィロトキシン(福岡県) [GB]2021/03/03(水) 00:08:28.12ID:qd5XpozI0
>>145
さすがにスガキヤはないw
ほかはだいたいある

149オセルタミビルリン(福岡県) [CN]2021/03/03(水) 00:08:36.40ID:kRHmwqxS0
シンシンに行ったらちゃんぽん頼む

150ガンシクロビル(東京都) [TW]2021/03/03(水) 00:08:55.23ID:ZQD7LHfO0
味噌の比率が高いんだが正しいのか

151アタザナビル(大阪府) [CN]2021/03/03(水) 00:09:15.62ID:D48BBTao0
>>148
あるんかいな

じゃ、なんでとんこつだけの脳になるんだ

152ペンシクロビル(神奈川県) [US]2021/03/03(水) 00:10:07.03ID:RKeUDsdR0
豚骨より細麺がいまいちなんだよな

153アシクロビル(茸) [US]2021/03/03(水) 00:10:53.50ID:gEogbd/R0
豚骨に多い細麺が好きじゃない

154リトナビル(千葉県) [US]2021/03/03(水) 00:12:18.97ID:5MzUS3Nr0
>>138
臭いのは呼び戻ししてるとかじゃないの
スープの取り方の問題で回転はあんま関係ないかと

155ファビピラビル(東京都) [CA]2021/03/03(水) 00:12:22.62ID:iEs3NSQS0
九州は田舎だからね。
わかりやすい豚骨味が支配した地域なのさ

156バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:12:35.75ID:+KTmTon80
卵麺とかのほうがありえないんだが

157オセルタミビルリン(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 00:13:03.36ID:BAHi9B7q0
>>152
こっちからしたらそちらの太麺がどうにも苦手でな、伸びた麺を連想しちゃうんよ、やっぱり育った環境が価値観作るよな

158ファビピラビル(東京都) [CA]2021/03/03(水) 00:13:37.54ID:iEs3NSQS0
>>10
喜多方ラーメンがあっさり豚骨だよ

159テラプレビル(コロン諸島) [US]2021/03/03(水) 00:13:55.02ID:IEZOkcOFO
絶対に豚骨ってのは無いな
美味しいなら醤油でも味噌でも食べるし

160ガンシクロビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 00:14:58.91ID:a8WtTLmk0
俺も福岡に居たときはトンコツ以外はラーメンじゃないと思ってたけど
大阪に来てから色んなタイプのラーメン食べるようになって福岡のラーメンのレベルは低い事に気がついわ、時間が止まっていて進化してない。

161ビダラビン(福島県) [ID]2021/03/03(水) 00:15:21.72ID:+iwQk7JE0
九州で豚骨ラーメンとか呼ばれているものはラーメンじゃねえ

162バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:15:50.80ID:+KTmTon80
いいからうどんで勝負してみろよw

163インターフェロンα(千葉県) [US]2021/03/03(水) 00:15:58.89ID:24zTodd90
田舎に住んでると食のバリエーションが無いから子供舌になっちゃうんだよな

164ポドフィロトキシン(福岡県) [GB]2021/03/03(水) 00:16:01.98ID:qd5XpozI0
>>151
豚骨の店の絶対数が多いから、必然的に豚骨が慣れ親しんだ味だよね
ここ最近は豚骨一辺倒ではなく、家系や煮干しの店も増えてきたからそっちもよく食べるようになったね
こればっかりは個人の嗜好によるわな

165バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:17:34.55ID:+KTmTon80
くそトンキンうどんスープごときがトンコツ語るなと

166リトナビル(千葉県) [US]2021/03/03(水) 00:17:51.93ID:5MzUS3Nr0
博多に遊びに行ったときは老舗とか屋台ラーメンしかいかなかったからいまいちだったな
ちゃんとはやりの店に行けば美味しかったんだろうが

167エトラビリン(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/03(水) 00:18:41.43ID:kClA0Hwx0
つけ麺がうまい

168バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:19:36.31ID:+KTmTon80
はっきり言って豚骨は店によるよ
つーかチャーシューの好みでもある

169ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 00:19:59.95ID:0HGCJoSg0
進行が早いな
やろやん早く来ないと埋まっちまうぞ!

170オセルタミビルリン(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 00:20:10.22ID:BAHi9B7q0
>>160
その通りだと思う、レパートリーの無さを表してるんだからな、よそは豚骨や味噌や醤油や塩とかいろんなあって羨ましい限りだ
個人的にはラーメン文化最強は山形

171バルガンシクロビル(青森県) [GR]2021/03/03(水) 00:20:11.51ID:vqCOnl1Z0
一度は本場に行って食べてみたいけど街中あの匂いしてるとしたら嫌だな

172ザナミビル(東京都) [SE]2021/03/03(水) 00:21:08.69ID:f8M1Iry30
>>10
佐賀

173エムトリシタビン(茸) [ヌコ]2021/03/03(水) 00:21:10.16ID:aHGdmTjL0
キクラゲが本体

174ネビラピン(茸) [CN]2021/03/03(水) 00:21:58.63ID:PQLjgro30
テレビだけでなくネットにまで工作して東北ゴリ押しする意味が分からない
原発の補償なら西日本を巻き込むな

175イドクスウリジン(埼玉県) [FR]2021/03/03(水) 00:22:26.87ID:Pz60volc0
豚骨ラーメンってどこの店の麺も一緒に感じるんだけど
ここの麺は美味い!
みたいなのってあるの?

176プロストラチン(愛知県) [DE]2021/03/03(水) 00:22:34.24ID:ElBWEKuG0
豚骨スープは母乳の代わり〜

177エルビテグラビル(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 00:22:39.78ID:BouI11kw0
ばってんたいん閣下

178バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:22:53.32ID:+KTmTon80
金龍って大阪発信じゃないの?福岡でも人気あるよな
チャーシューパッサパサでもスープが臭くないからかな

179ダクラタスビル(光) [ニダ]2021/03/03(水) 00:22:53.61ID:fUf2cq7L0
豚骨も清湯スープなら濁らないしそんなに臭くもないんだよ
醤油ラーメン、味噌ラーメンと言うけれど
その出汁は豚骨かもしれませんよ?
鶏ガラスープや魚介スープと比べるならわかるけれど
スープと調味料を比べるのはよろしくない

180ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 00:23:24.43ID:0HGCJoSg0
こないだ筑紫野の一九ラーメン食べたよ
美味しかった
他の支店も機会があれば食べに行こうと思う

181ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]2021/03/03(水) 00:24:08.03ID:Mwy6GtWS0
>>132
青森県って津軽と南部で言葉も通じないレベルで別物、というか昔はホントに別の藩だったんだけどさ
福岡の人は青森みたいな最果てのクソ田舎の事なんて知らないだろうけど、他県の人だって福岡の事はそんなに知らないんだと思うよ

182ガンシクロビル(大阪府) [NO]2021/03/03(水) 00:24:15.80ID:QNRRn3KF0
サンポーやら五木食品やらマルタイの棒ラーメン大好きだわ
ただ大阪ではどのお店でもマルタイしか売ってない

183ソホスブビル(佐賀県) [FR]2021/03/03(水) 00:24:17.31ID:SBeqIB8A0
>>166
ぶっちゃけとんこつラーメンで感動するくらい美味しい!なんてコトはほぼほぼ無いよ
福岡のラーメンで良くも悪くもジャンクフード
どれ食べてもそこそこ美味しいし激マズがたまにあるて感じ
スープの匂いは煮詰まりはあるよ
同じ店でも客少ない日はホント店の前臭!て思う
呼び戻しスープとかやってる所はむしろ衛生管理しっかりしてて臭わなかったりする

184アデホビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 00:24:18.94ID:Bfs18as50
>>1
ゴミスレたてんな無能

185リルピビリン(福岡県) [CN]2021/03/03(水) 00:24:58.20ID:GOKLfhrl0
他の地域の人は1は言いすぎじゃないかと
思ってるかもしれないが実はホント

醤油ラーメン味噌ラーメンもあるが店の数が圧倒的に違うし
福岡人は心の底では豚骨ラーメンは健康食だと思ってる

186ペンシクロビル(熊本県) [ニダ]2021/03/03(水) 00:25:15.42ID:R+QfyWee0
>>104
大抵のばあちゃんは孫が作ってくれたものは
うまいうまいって食うだろうよ

187インターフェロンα(千葉県) [US]2021/03/03(水) 00:25:27.15ID:24zTodd90
>>170
豚骨はスープ
味噌醤油塩はタレ

188バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:25:30.14ID:+KTmTon80
>>182
五木のうどんは麺の量がおおくね?めっちゃ腹いっぱいになるわw

189オセルタミビルリン(埼玉県) [US]2021/03/03(水) 00:25:35.47ID:HKwXsPTp0
中年になると、あっさり醤油が一番

190マラビロク(東京都) [GB]2021/03/03(水) 00:26:05.42ID:IxJys8SR0
>>6
丸天好きよ

191ファビピラビル(東京都) [CA]2021/03/03(水) 00:26:30.81ID:iEs3NSQS0
福岡の豚骨ラーメンも食べまくった俺だが、
1番美味い豚骨ラーメンは秋葉原の福の神。
時点で東京資本の九州じゃんがらラーメンかな?

192エトラビリン(コロン諸島) [TR]2021/03/03(水) 00:26:38.83ID:IhLEC8aAO
確かに塩の選択は無いな

193アマンタジン(千葉県) [ニダ]2021/03/03(水) 00:26:46.65ID:DibLArbt0
家系とかいうまがい物
アレ食ってとんこつラーメン美味いとか言ってるアホはなんなの

194オセルタミビルリン(千葉県) [IN]2021/03/03(水) 00:26:51.13ID:48V9qU7j0
豚骨好きだけど千葉じゃ博多ラーメン食べれるとこ少ないのが悲しい

195ペンシクロビル(茸) [JP]2021/03/03(水) 00:27:19.54ID:c9MsGwtB0
豚骨ラーメンっていってもタレは使ってるんだよね?

196ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 00:27:24.14ID:0HGCJoSg0
>>188
ソフト麺のやつはそうでもない

197マラビロク(東京都) [GB]2021/03/03(水) 00:27:48.32ID:IxJys8SR0
福岡は美味い店多いよねー
コロナで出張なくなって残念。

198バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:28:00.12ID:+KTmTon80
>>193
次郎だっけあんなの豚骨の分類にいれるなよ
豚のえさだろ

199ラミブジン(大阪府) [ニダ]2021/03/03(水) 00:28:12.83ID:D2sjIqen0
>>6
何年か前に資さんうどんで食事した。
ぼた餅が1番おいしかった。

200バラシクロビル(ジパング) [GB]2021/03/03(水) 00:28:29.74ID:uwlUN8yz0
幸楽苑の豚骨ラーメンが1番美味い。
店舗によって置いてあるとことないところがある

201ポドフィロトキシン(福岡県) [GB]2021/03/03(水) 00:28:32.40ID:qd5XpozI0
>>175
製麺所での好き嫌いはあると思う
>>178
金龍違い
むしろ大阪のほうが老舗

202アマンタジン(千葉県) [ニダ]2021/03/03(水) 00:28:53.72ID:DibLArbt0
>>198
二郎は家系とはまた別物だ
豚の餌なのは同意

203バラシクロビル(ジパング) [FR]2021/03/03(水) 00:29:07.90ID:YfvoPLwa0
豚骨は今一つパンチが足りない
マー油入れるとかしょう油入れてしょう油豚骨になってる方が好きだな

204バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:29:29.35ID:+KTmTon80
>>196
冷凍されてない40円くらいで売ってるやつだろ
あれだって意外と量多くて何もトッピングできないよ?w

205バルガンシクロビル(埼玉県) [JP]2021/03/03(水) 00:29:48.54ID:dm+6ea2b0
>>1 もうやめて宅配でもしたら?

206ファビピラビル(東京都) [CA]2021/03/03(水) 00:30:33.59ID:iEs3NSQS0
豚骨ラーメンってコーヒーフレッシュ入れたら簡単に作れるだろ。

207バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:31:54.56ID:+KTmTon80
>>206
豆乳でもいいけどな
チキンラーメンでも酷のあるやつができる

208バラシクロビル(ジパング) [GB]2021/03/03(水) 00:32:32.85ID:uwlUN8yz0
九州の豚骨ラーメンは乳化させてるから、
誰にでもわかりやすい生クリームスイーツ味だけど、
同じ豚骨でもあっさり味わい深い喜多方ラーメンの方がプレシャス

209アデホビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 00:32:53.56ID:Bfs18as50
>>185
福岡人ってなんだよ 頭悪い糞Beと同じか
釣りでわざとカキコしてんならさっさと氏ね

210オセルタミビルリン(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 00:33:04.23ID:BAHi9B7q0
>>203
店によってはにんにく醤油とか備え付けてあるからそれ自分で入れてお好みで味を調整するのさ

211ペンシクロビル(長崎県) [CN]2021/03/03(水) 00:33:20.69ID:4uOc0Efx0
>>203
熊本ラーメンがそんなだったかな

212ファビピラビル(東京都) [CA]2021/03/03(水) 00:34:44.26ID:iEs3NSQS0
>>207
あら美味しそう
豆乳の方がコクがあって粉っぽさやアッサリした後味が出そうだから
より豚骨っぽいかもね。

213バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:35:59.18ID:+KTmTon80
>>212
そうなんよ以外と固まりそうだけどかたまらなし

214ペンシクロビル(長崎県) [CN]2021/03/03(水) 00:36:21.95ID:4uOc0Efx0
何人か豚骨の臭いじゃなくてニンニク臭いのと間違えてないか?

215ドルテグラビルナトリウム(コロン諸島) [US]2021/03/03(水) 00:37:04.92ID:Op6r8XlVO
ストロンチウム味わってろよ

216バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:38:05.86ID:+KTmTon80
福岡が押してるものって意外と福岡人は食ってないからw
明太子も豚骨ラーメンもw うどんってマジで食ってるわ使命感じゃなく食いたいからな

217リルピビリン(福岡県) [KR]2021/03/03(水) 00:38:42.15ID:qW0g1Tl70
豚骨以外が好きなんだけど九州では長く続かないのか消えてく店が多いんだよなあ

218パリビズマブ(熊本県) [ニダ]2021/03/03(水) 00:39:08.60ID:FhGcwf950
五木の棒ラーメン 熊本もっこすラーメン
2食入りじゃなくて1食入りのヤツ

地元なんで、安くスーパーに置いてある
棒ラーメンじゃ1番美味いと思った

219レテルモビル(東京都) [JP]2021/03/03(水) 00:39:13.79ID:HbOzRc1E0
九州人に対して左門豊作のイメージを持ってしまうのは、川崎のぼるの大罪だな。

220ファムシクロビル(東京都) [FR]2021/03/03(水) 00:40:09.44ID:iHnmvgk90
醤油

221ネビラピン(コロン諸島) [US]2021/03/03(水) 00:42:08.66ID:IhLEC8aAO
>>203 ラーメンタレとか置いてるよ
トッピングで背脂とか有る店も有るよ

222ファビピラビル(東京都) [CA]2021/03/03(水) 00:42:53.20ID:iEs3NSQS0
もうビーガン向けに豆乳コーヒーフレッシュ醤油ラーメンでも作ろうかな

223アシクロビル(ジパング) [IN]2021/03/03(水) 00:42:54.22ID:SfUPdRZi0
東京でとんこつラーメンを食べようとするとデフォルメされたものしかない
福岡で食べる場合は味もいろいろだしあっさりからドロドロギトギトまで選べる

非福岡人が思ってるほど不自由ではないよ
それにそもそもの位置付けが醤油や味噌のように一回分の食事ではない
ラーメンという同じ名前がついていても捉え方からちがうんよ

224ポドフィロトキシン(福岡県) [GB]2021/03/03(水) 00:43:59.78ID:qd5XpozI0
確かにうどんのほうが良く食うわな
オキニの風俗嬢と同じで好きなラーメン屋はあまり人に教えたくない気もするw

225パリビズマブ(福岡県) [GB]2021/03/03(水) 00:44:05.91ID:btI6lWEp0
福岡で「ラーメン屋」とだけ書いてあるのはほぼ豚骨ラーメン屋
それ以外は「醤油ラーメンの店」とか何のラーメンか書いてある
福大の近くにある某ラーメン屋、500円で餃子5個ついてきてマジで美味い
カーチャンが最期に緩和ケアで入院してた病院の近くだったから看病の合間によく食いに行ってた
今もカーチャンを思い出すために時々食いに行ってる

226バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:44:11.42ID:+KTmTon80
>>220
醤油はくわんけどw 刺身は週一で食いたいわな福岡県民なら
もちろん醤油の使い分けはするよ、刺身醤油は常備してんだぞそれでも。

227テラプレビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 00:45:05.61ID:ZXwfVik70
選択肢がなくて、ラーメンって頼んだら
とんこつが出てくる

東京だって、ラーメンって頼んだら
醤油が出てくる時代があっただろ
あれと一緒だよ

228バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:47:00.15ID:+KTmTon80
実際海外に進出してるの店ってどのジャンルが多いの?

229バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:47:41.97ID:+KTmTon80
うどん方が海外進出しまくってるだろうけど

230ファビピラビル(東京都) [CA]2021/03/03(水) 00:48:54.71ID:iEs3NSQS0
>>228
アメリカで一番レビューが好評なのは喜多方ラーメン坂内
豚骨で人気なのは全然臭くない東京風豚骨ラーメンや一風堂

231イスラトラビル(千葉県) [US]2021/03/03(水) 00:50:42.86ID:YgMIRiKZ0
方言勝手に作るの流行ってるのか?

232バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:50:53.74ID:+KTmTon80
>>230
一風堂って博多ですがw

233ファビピラビル(東京都) [CA]2021/03/03(水) 00:51:55.11ID:iEs3NSQS0
豚骨と醤油味噌塩トマト背脂たれを組み合わせれば最高に美味いラーメンができそうなのに、
なんで誰もやらないの?
バカなの?
大阪のあぶらかすと天かすも入れるよ

234バルガンシクロビル(コロン諸島) [US]2021/03/03(水) 00:52:04.86ID:+lK9IRNqO
>>1
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

235エファビレンツ(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 00:52:39.52ID:jwOLePTn0
>>6
それ
博多の人間だけどラーメンはほとんど食べない
ウエストかかろのうろん行くわ
一蘭や一風堂は多分10年近く行ってないかも

236プロストラチン(茸) [ニダ]2021/03/03(水) 00:53:01.48ID:U9j0wFX50
スカトロ〜♪

237ジドブジン(兵庫県) [US]2021/03/03(水) 00:53:48.12ID:TxBbcwO50
>>15
何だかんだで昔ながらの醤油ラーメンが一番美味いよな

238ダクラタスビル(光) [US]2021/03/03(水) 00:55:30.91ID:YVShCGaJ0
あ〜資さんうどん食いたいな
ゴボ天うどんとお稲荷さんなつかしいな〜

239バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:55:51.71ID:+KTmTon80
豚骨がそんだけ好きなら豚骨うどんが出来てるとおもうんだw
ぜんぜんそそられないしw ちゃんとワキマエてんだわ

240アバカビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 00:57:07.31ID:IZ/g33Qs0
>>235
かろのうろん久しぶりに食べたい
行列なんだろうな…

241インターフェロンβ(兵庫県) [US]2021/03/03(水) 00:57:30.15ID:6mlxZWd50
九州はだいたい何食ってもうまいよ

242バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 00:58:03.93ID:+KTmTon80
>>238
そうそう出汁的にはスケさんが一番好きだわ

243アマンタジン(福岡県) [US]2021/03/03(水) 00:59:16.19ID:c2gP2pvh0
天下一品が持ち上げられる意味がわからん
クソまずいだろアレ

244ラルテグラビルカリウム(福岡県) [CA]2021/03/03(水) 00:59:59.14ID:l/fyqnQw0
北九州に塩と醤油の店があるが人気あるぞ
豚骨もおいしいが飽きるし昼には重たいんだよね
あとチャンポンも人気

245エトラビリン(コロン諸島) [TR]2021/03/03(水) 01:00:08.24ID:IhLEC8aAO
ラーメンだけじゃ無くてうどん屋にも行ってほしいわ
牧のうどん 資さんうどん ウエストで

246バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 01:00:22.52ID:+KTmTon80
>>243
龍が如く効果があるだけじゃね?

247アシクロビル(神奈川県) [US]2021/03/03(水) 01:00:56.14ID:5f8Roh8E0
とんこつしか愛せない媒体なのか

248オセルタミビルリン(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 01:02:11.36ID:BAHi9B7q0
>>230
一風堂とかセブンのやつしか食ったことないけどなんかスープが長崎ちゃんぽんのスープみたいな味だったからラーメンとしては個人的にイマイチ
店舗でもあんな味のスープなのか?

249バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 01:02:40.30ID:+KTmTon80
>>244
北九は焼きうどんもあるし、牛筋うどんもあるし
隠れた穴場の天ぷら屋やら忙しいほど食べる場所がある

250ポドフィロトキシン(福岡県) [GB]2021/03/03(水) 01:02:55.95ID:qd5XpozI0
>>240
この間の土曜店の前を通ったが、さすがにこのご時世なので客はまばら
てか並んでまで食う店でもないです
ほかに美味い店はたくさんある

251リバビリン(神奈川県) [US]2021/03/03(水) 01:05:58.20ID:lyY4u6N30
媒体

252バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 01:06:12.59ID:+KTmTon80
>>248
ちゃんぽんが基本好きなら豚骨やらシーフードラーメンにラー油入れたらいい

253ビクテグラビルナトリウム(鹿児島県) [ニダ]2021/03/03(水) 01:06:24.70ID:GecRNOt/0
まぁ当たってるな
醤油、味噌なんかでも豚骨がベースw

254イスラトラビル(東京都) [KR]2021/03/03(水) 01:08:39.00ID:5D7Be0AO0
博多駅よりも鹿児島中央駅のラーメンのほうが旨かったな
まぁ素人評だが

255ダクラタスビル(光) [US]2021/03/03(水) 01:08:59.54ID:YVShCGaJ0
>>243
店にもよるよ
大阪にいた時は彩華天一来来亭のローテーションだったな

256ラルテグラビルカリウム(福岡県) [CA]2021/03/03(水) 01:09:16.16ID:l/fyqnQw0
>>249
豊前裏打ち会もあるね

257ミルテホシン(神奈川県) [US]2021/03/03(水) 01:11:56.73ID:8M4ePhJM0
喜多方ラーメン〜♪ 食べたいなああ!

258ポドフィロトキシン(福岡県) [GB]2021/03/03(水) 01:12:07.95ID:qd5XpozI0
>>249
牛ほほ肉じゃないの?
おろししょうが入れて食うやつよね
美味い店の周辺はディープ過ぎて食いに行くのは二の足を踏む.

259バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 01:13:08.62ID:+KTmTon80
>>256
聞いたことあるなぁ
なんか軟麺だけじゃないよってやつやんな
自分もまぁまぁのふと麺と腰でそだってきたから気にはなってたわ
でもやっぱ軟麺がすきだわ

260バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 01:14:57.16ID:+KTmTon80
>>258
そうだよ。 華丸さんが好きな店は行橋にあるそうだけど
生姜一杯入れて二日酔いのほうが効くーってやつw

261インターフェロンβ(SB-Android) [CN]2021/03/03(水) 01:15:01.62ID:w6g0jV2a0
たまに醤油ラーメンとか味噌ラーメン専門店あるけど、なぜか醤油豚骨、味噌豚骨だったりする
そして長続きせず1年で閉店する

262ザナミビル(愛知県) [IR]2021/03/03(水) 01:16:12.32ID:pUjhPHJ20
>>1
最後変わってる麺ね
あんまりみない
汁は熊本っぽいけど違うんだろな

263ラルテグラビルカリウム(福岡県) [CA]2021/03/03(水) 01:16:51.19ID:l/fyqnQw0
>>258
ディープだけど今は気にするほどでもないよ

264ザナミビル(愛知県) [IR]2021/03/03(水) 01:17:42.85ID:pUjhPHJ20
>>3
知らないままで居る幸せ

265バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 01:18:12.98ID:+KTmTon80
福岡県民だけど、替え玉やった記憶10代でとまってる
ハタチ超えてやってないから

266レムデシビル(神奈川県) [NO]2021/03/03(水) 01:18:19.40ID:xIwXwoX30
この時間に開いちゃダメなスレだった

267ザナミビル(愛知県) [IR]2021/03/03(水) 01:18:46.92ID:pUjhPHJ20
>>6
ウエストもいい
資さんもいい

268ザナミビル(愛知県) [IR]2021/03/03(水) 01:20:12.35ID:pUjhPHJ20
>>138
嘘つきは泥棒の始まり

269バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 01:20:51.58ID:+KTmTon80
替え玉って知ってる?文化として一度やったら満足なんだわ
食えないものは食えんw

270ビダラビン(茸) [US]2021/03/03(水) 01:20:56.60ID:8APZH/KI0
>>265
関東は替え玉ないよね

271インターフェロンα(東京都) [TW]2021/03/03(水) 01:21:15.84ID:8H4SRdlm0
トンコツらーめんに少しポン酢を加えるとポンコツらーめんになる

272ザナミビル(愛知県) [IR]2021/03/03(水) 01:21:20.47ID:pUjhPHJ20
>>11
そうそう東京とかな

273エルビテグラビル(静岡県) [GB]2021/03/03(水) 01:21:31.66ID:GBtOX5PB0
豚骨ラーメンは味は好きなんだけどな
どうしてもあの生ゴミ煮込んでるような強烈な悪臭で食べる前に気持ち悪くなっちゃう
もう少しどうにかならんものか

274バロキサビルマルボキシル(東京都) [NO]2021/03/03(水) 01:22:16.00ID:wKKayP890
福岡人「ラーメンよりうどん」

275レムデシビル(茸) [US]2021/03/03(水) 01:22:54.97ID:ANhNhbiS0
>>271
早速やってみるわw
意外とうまいかも

276ロピナビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 01:23:19.84ID:32+5US3z0
味噌もとんこつも塩も醤油も和歌山も好きよ
ただ家系とか東京とんこつなるものは
コクが無くてまずい

277エファビレンツ(東京都) [IN]2021/03/03(水) 01:23:23.96ID:cjem6JK70
美味しいとこは美味しいけど
味が豚骨のみって感じのとこは食ってて途中で飽きる。

278バロキサビルマルボキシル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 01:23:33.08ID:+KTmTon80
>>270
関東にいたことあるけど、居たときに行った店は確かになかったけど
替え玉ある店もあるんじゃないか? 麺より卵載せるか乗せないかの方が必死ぽかったけどw

279ロピナビル(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 01:23:41.69ID:5cXCtUcP0
使ったあとの豚骨の廃棄料金がえげつないらしいな

280エルビテグラビル(福岡県) [US]2021/03/03(水) 01:25:48.51ID:OAig5ZD30
近くに味噌ラーメン屋が二軒ある
10年以上生き残ってるから人気あるはず

281オセルタミビルリン(東京都) [US]2021/03/03(水) 01:26:01.86ID:MmHAvMZD0
愛せんばい でよか

282ロピナビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 01:27:20.13ID:32+5US3z0
松戸にあるフクフクってラーメン屋は
長浜ラーメンって言いながら
久留米の大龍レベルのくっせえ豚骨が出てきた
九州で修業したわけでもないのに
味も久留米にありそうな感じでなかなか旨かった

283ザナミビル(愛知県) [IR]2021/03/03(水) 01:27:43.63ID:pUjhPHJ20
>>58
味の時計台いけ
あんたラーメン天国やんうらやましい

284ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]2021/03/03(水) 01:28:01.60ID:Mwy6GtWS0
>>271
きみは才能があるな
何の才能かはわからんが、とにかく才能があると思う

285リトナビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/03(水) 01:28:47.76ID:0LL+vjWn0
確かに昔は
「ラーメンと言えば豚骨でハリガネ、ブリコッテリ
500円以内じゃないとボッタクリ」

とかいうキチが少なからずいました。

今は福岡も本格的な非豚骨の店もかなり増えて
そういう原理主義者が淘汰される時代になりました。

286ポドフィロトキシン(東京都) [OM]2021/03/03(水) 01:29:46.24ID:hYhw04Rd0
Twitterでそこそこ有名なラヲタやってるけど
地元民が絶賛する豚骨はウンコ臭くてダメだったわ

287ザナミビル(愛知県) [IR]2021/03/03(水) 01:30:06.50ID:pUjhPHJ20
>>83
あそこは小麦粉スープだから

288リルピビリン(庭) [US]2021/03/03(水) 01:30:16.12ID:L1pHIM1E0
うちの親父は九州出身だが今だに豚骨ラーメンしか食わん。
おまけに高菜を山盛りでラーメンに入れる。
名古屋に来て50年以上経つのに。
紅生姜とニンニクもどっさり。

289ザナミビル(愛知県) [IR]2021/03/03(水) 01:31:44.06ID:pUjhPHJ20
>>98
アベックっでよか

290オムビタスビル(愛知県) [AT]2021/03/03(水) 01:32:01.86ID:aAO9lq7N0
そういや豚の骨が除染に役立つとか最近のニュースで見たな
博多人たち貢献するいいチャンスだろ

291リバビリン(光) [US]2021/03/03(水) 01:36:48.35ID:RHR4J3Z80
今度から福バカって呼ぶわ

292ザナミビル(愛知県) [IR]2021/03/03(水) 01:39:35.34ID:pUjhPHJ20
>>183
嘘つきは泥棒の始まり

293レテルモビル(福岡県) [SE]2021/03/03(水) 01:41:32.51ID:6U3P4NdW0
>>2
熱く語ってるけど>>1で鹿児島弁「おいどん」を出した時点でにわか認定のヲタク早口にしか聞こえん

294エンテカビル(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 01:43:50.29ID:eqotIHNa0
豚骨醤油が美味いって気づいた

295ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]2021/03/03(水) 01:44:19.07ID:Mwy6GtWS0
かつお菜は魚介系の淡麗な塩ラーメンのトッピングには合うと思うな

296オセルタミビルリン(東京都) [GB]2021/03/03(水) 01:44:51.39ID:WjH5iS0v0
>>52
久留米大牟田あたりがより強烈な豚骨ってイメージ

297パリビズマブ(SB-iPhone) [US]2021/03/03(水) 01:46:19.87ID:mNesDmAX0
>>288
うちの親父も名古屋に出てきた新潟出身だけど未だに赤味噌飲まんし味噌おでん食わんよ
そんなもんだろ

298エムトリシタビン(愛知県) [CN]2021/03/03(水) 01:48:17.83ID:z7we1GI80
パリのとあるスーパーのチーズ売場は死ぬほど臭かった
動物の死体が腐敗したような30メートル先から感じる強烈な臭い
アレに比べれば福岡久留米の豚骨ラーメンなんぞ屁でも無い

299ジドブジン(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 01:54:55.74ID:QztIFtQm0
豚骨しか食わんじゃ無く豚骨しか無いのが現実即席除く

300アシクロビル(滋賀県) [TW]2021/03/03(水) 01:55:37.22ID:6UW11FCb0
豚骨もうめぇけど鶏ガラのが好きだぁ

301ペラミビル(千葉県) [GB]2021/03/03(水) 01:55:56.35ID:wsMSeK+v0
>>267
ウエスト美味いね

302ソホスブビル(光) [US]2021/03/03(水) 01:57:36.66ID:eHIra5d10
通は塩!(キリッAA略

303プロストラチン(大阪府) [ニダ]2021/03/03(水) 01:59:35.68ID:Gs2v3c+J0
豚の餌じゃなけりゃ何でもええわ

304リルピビリン(茸) [US]2021/03/03(水) 02:02:39.74ID:uHnbWJM20
>>286
ウンコ臭いのはお前さんだと思うよ

305バルガンシクロビル(茸) [ニダ]2021/03/03(水) 02:05:21.88ID:fwFW1HTD0
豚骨にイチャモンとか
何でも豚肉ぶち込んで
毎朝クッセェ納豆食ってるような東日本人がよく言うよ

306ソホスブビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 02:05:44.29ID:r8DknOJK0
>>304
お前みたいに一風堂とか一蘭が豚骨だと思ってる奴が多いんだよな
ホントの豚骨を知らんのは幸せなのかもな

307ザナミビル(大阪府) [GB]2021/03/03(水) 02:07:13.45ID:q+SkTsLH0
豚骨ラーメンはクッサイものだが食うと必ず下痢する。
原因は油かなんや?

308パリビズマブ(SB-iPhone) [US]2021/03/03(水) 02:07:19.13ID:mNesDmAX0
>>306
ホントの豚骨ってなに?

309リトナビル(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/03(水) 02:07:38.87ID:0LL+vjWn0
>>299
なんで埼玉が福岡について嘘を語るの?

310ガンシクロビル(光) [ニダ]2021/03/03(水) 02:07:41.21ID:bMyUvJUV0
九州人だけど家系?以外ならなんでもいけるわ

311エファビレンツ(茸) [KR]2021/03/03(水) 02:08:41.09ID:mzxkyxZf0
>>64
屋台ラーメンの味の濃さが好きだわ
近隣で売ってるのあまり見かけないけど

312メシル酸ネルフィナビル(光) [JP]2021/03/03(水) 02:10:06.67ID:ekpKF/dS0
千葉県の梅乃屋の竹岡式ラーメンは毒だぞ!真っ黒なスープは衝撃的

313テラプレビル(茸) [GB]2021/03/03(水) 02:10:46.69ID:38lkC1y20
>>306
ウンコが喋ったw
ウンコ臭いから口開けんなw
ホントの豚骨wって何だよ

314リトナビル(千葉県) [US]2021/03/03(水) 02:13:04.48ID:5MzUS3Nr0
ラー博で食べた大砲はほんと臭くて蠱惑的だった
くせぇのも魅力よ

315バルガンシクロビル(茸) [ニダ]2021/03/03(水) 02:13:37.65ID:fwFW1HTD0
山形がー
福島がー
ランキング上位です!

アホか

316ザナミビル(茸) [TR]2021/03/03(水) 02:14:16.22ID:Xmq80E7g0
友人の博多っ子は醤油の方が好きって言ってたぞ

317ソホスブビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 02:15:51.38ID:r8DknOJK0
臭みがあるのが豚骨なんだけどな
一風堂しか食べたことない奴は高菜食べて〜で有名な元気一杯でもウンコ臭いと思うわ

318エンテカビル(福岡県) [CA]2021/03/03(水) 02:17:26.25ID:hKd0UNTR0
人の手首でとったダシはうめーぞ

319バルガンシクロビル(茸) [ニダ]2021/03/03(水) 02:17:26.43ID:fwFW1HTD0
肉じゃがも豚肉で作るんだから骨まで味わってやれよアヅマエビス共

320テノホビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 02:19:50.11ID:ytuFQY4v0
んなこたーなか
最近は味噌ラーメンばようけ食うとりますばい

321アメナメビル(愛知県) [US]2021/03/03(水) 02:20:19.01ID:dL4cpRUt0
中洲川端どさんこ舐めんな!

322インターフェロンβ(公衆電話) [ヌコ]2021/03/03(水) 02:21:38.62ID:8b0RCwed0
味噌の比率高すぎね

323テラプレビル(茸) [GB]2021/03/03(水) 02:23:36.82ID:38lkC1y20
臭くなくても豚骨だろうに
自分の口臭なのにウンコ臭いて
どこなら満足すんだよ

324ポドフィロトキシン(茸) [US]2021/03/03(水) 02:24:35.57ID:9NpTIBNw0
佐賀の金星食いてえなぁ

325ソホスブビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 02:27:01.80ID:r8DknOJK0
あの臭いが好きな人には豚骨をディスられたと勘違いさせたかな
俺が嫌いなだけで否定はしてないよ
九州のラヲタとコラボ動画したとき万人受けするような一風堂はゴミ、豚骨の独特な臭いが大好きって人が多かったな

326ザナミビル(茸) [ニダ]2021/03/03(水) 02:32:41.20ID:ZzR//XUr0
ラヲタがウンコ臭いって事でしょ?
豚骨は臭くても臭くなくても豚骨だよめんどくせぇなぁ
好きなもん食やよかやん

327ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [US]2021/03/03(水) 02:32:58.47ID:LtyYPf170
>>124
――現在は、有名ラーメン店の味をカップ?で再現するのが人気ですが、それとは逆のムーブメントを生み出したんですね。
ちなみに、現在、『サッポロ一番 みそラーメン』が一番売れている地域はどこですか? やっぱり味噌ラーメン人気の高い
札幌でしょうか?

水谷:意外に思われるかもしれませんが、九州地方なんです。その次が関東地方で。
https://cocotame.jp/series/008941/

328ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 02:45:46.61ID:ew3QGw1t0
豚骨以外もある事はあるけど、総じて高いんだよ

329ペラミビル(福岡県) [CN]2021/03/03(水) 02:47:40.54ID:BZCxr2M5
俺の妻は博多美人なのに残念ながら豚骨ラーメンが苦手でラーメン食いに行くのにも一苦労する

330イノシンプラノベクス(福岡県) [ヌコ]2021/03/03(水) 02:50:18.81ID:SHRU3Vu80
醤油ラーメンのほうが好き
福岡の飯はそんなにうまくない、宮崎長崎のほうが美味い

331ジドブジン(東京都) [CN]2021/03/03(水) 02:52:43.77ID:6XqnKMya0
おいどん地方のものだけどラーメン=豚骨ではない
近所には味噌ラーメン屋も醤油ラーメン屋も喜多方ラーメン屋もあった
豚骨もあるにはあったけど

現在は鹿児島ラーメンなるものを確立させようと頑張ってるみたいだけど福岡や熊本のラーメンとは別物だ

332ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [EU]2021/03/03(水) 02:55:50.47ID:koVQtrZv0
博多はラーメンよりウドンだろ
ゴボ天うどんとかしわめし

333ホスカルネット(福岡県) [AU]2021/03/03(水) 02:56:20.80ID:/8apMUB+0
>>6
うどんのほうが食うよね

334メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CL]2021/03/03(水) 02:56:58.49ID:DAkBNkyt0
>>6
それ
一蘭や一風堂は値段高過ぎて行かんな

そもそも呑んだ後の締めで食う感じだから他のラーメンじゃダメなんだよな
こってりよりは元祖長浜が好き

335アメナメビル(兵庫県) [KR]2021/03/03(水) 02:57:16.95ID:DOUodRYJ0
中華そばみたいな透き通った醤油ベースのラーメンが一番好き
味噌はたまぁに食べたくなるけど一番手にはなれない感じ
塩はあんまりよくわからない

336ジドブジン(東京都) [CN]2021/03/03(水) 02:58:18.22ID:6XqnKMya0
>>125
ラーメンと言えば福岡・熊本だと思って育ったよ
本物の豚骨ラーメン屋が地元に来たときは臭くてびっくりした@鹿児島

337ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]2021/03/03(水) 02:59:47.36ID:Mwy6GtWS0
>>329
そういえば、北東北では秋田美人なんて何だそれ感あるけど
博多美人ってのはの北九州の感覚では実際どうなんだろうかね

338リトナビル(東京都) [NL]2021/03/03(水) 03:02:23.96ID:BzhNr7Zm0
豚骨以外のラーメン屋が本当にない
嘘だろってくらい無い
コンビニのカップラーメンの棚も半分くらい豚骨

339リトナビル(千葉県) [US]2021/03/03(水) 03:04:24.96ID:5MzUS3Nr0
>>332
ごぼてんは誇るのを認めてもいいくらいすきよ
どうしてか手に入れた日清のゴボテンうどんがうまくてごぼてんというものを知った

340ラニナミビルオクタン酸エステル(千葉県) [US]2021/03/03(水) 03:10:46.61ID:S6ZrCjbG0
>>6
牧のうどんだろ

341イスラトラビル(鹿児島県) [ニダ]2021/03/03(水) 03:17:06.78ID:1Q5lwrWG0
>>340
麺が減らない牧のうどんか


うどんマップで福岡はうどんに沸いている

342ドルテグラビルナトリウム(コロン諸島) [NL]2021/03/03(水) 03:19:44.94ID:Op6r8XlVO
とんこつはじめて食べた時は臭いのにスープ飲んだら美味しくて頭こんがらがった思い出
今は好きで麺づくりのとんこつ買ったりしてるよ

343マラビロク(福岡県) [US]2021/03/03(水) 03:40:38.26ID:pojzodf70
しばらく東京に赴任してたら担々麺も好きになった
名古屋にも赴任してたらベトコンラーメンも好きになった
福岡人でもそんなものなのだ

あと自分の中では台湾ラーメンも昔から存在感あったわ

>>340
そのとうり

福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

344リバビリン(空) [ニダ]2021/03/03(水) 03:45:41.44ID:8w9ZYpw30
お前らラーメン飽きないの?豚骨ばっかりなんでしょ今

345ペラミビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 03:46:58.14ID:vrkbFzMJ0
>>1
なんで家系の扱いがそんな大きいの?

346ソリブジン(兵庫県) [EU]2021/03/03(水) 03:50:04.58ID:ApvNMQhA0
大阪、兵庫で複数店舗抱えた豚骨ラーメン屋、時短協力金でウハウハだって。
アホらしくて、くっさいラーメンなんぞ食ってられるか。

347イノシンプラノベクス(茨城県) [ニダ]2021/03/03(水) 03:50:39.16ID:Z51vQQhB0
ばいたいってしけとーw

348アデホビル(帝国中央都市) [US]2021/03/03(水) 03:51:00.59ID:zZRfXeYP0
これはマジ
大学で東京へ出てそこらの町のラーメン屋にふらっと入り
黒い汁のラーメンが出てきた時は嫌がらせされてるのかと思って泣きそうになったw
でも今は色んな店あるからそんな事にはならないと思う

349ファビピラビル(千葉県) [US]2021/03/03(水) 03:56:34.89ID:M3OKTm3K0
博多風龍ってチェーン店、東京埼玉神奈川にしか無いんだな

350メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 04:20:26.23ID:EC6+X4eU0
>>105
今は駅にラーメン街あるよ。

351メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 04:23:39.04ID:dN5OjWD00
豚骨ラーメンはまずい

352オセルタミビルリン(東京都) [US]2021/03/03(水) 04:33:50.05ID:FLwJ/3RY0
一風堂が好きでよく行ってたが九州出身の奴に言わせると あれは豚骨ラーメンではないらしいな

353ペラミビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 04:42:51.81ID:tAShzbBM0
一風堂は高い
味はよくわからん

354ザナミビル(愛知県) [US]2021/03/03(水) 04:43:39.56ID:CURGmSKE0
出張で久留米行った時に「大砲ラーメン」って店に入ってみた

355アバカビル(光) [KR]2021/03/03(水) 04:54:26.11ID:hUy59DQH0
>>88 >>283
すまぬ知らなかったんだ、教えてくれてありがとう今度行ってくるわ
>>106
とりあえず家からそこが一番近そうだからそこ行ってくる

356ホスフェニトインナトリウム(光) [US]2021/03/03(水) 04:56:42.67ID:BArNQVR+0
生きる媒体

357ホスカルネット(東京都) [US]2021/03/03(水) 04:57:01.14ID:UP4DdVvD0
豚骨スープが母乳の代わり

358ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-iPhone) [VN]2021/03/03(水) 04:57:26.30ID:shdW0pUc0
博多=豚骨ってのは別にいいけど数店しか行ってないのに福岡の豚骨をディスるのはちょっと腹立つな。どの店も違うし博多人が認めてない店もある。

359ラミブジン(埼玉県) [US]2021/03/03(水) 04:58:14.19ID:jTUMNj+z0
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

担々麺が好き。@武蔵浦和

360バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [US]2021/03/03(水) 04:59:57.06ID:rje38+OH0
限界まで薄い豚骨しかゆるせん
ギドギドの濃厚豚骨とかアホかよ
ガチの地元民はラーメンなんて食べないけどな
うどん一択!

361イドクスウリジン(福岡県) [US]2021/03/03(水) 05:00:07.01ID:/smlsV8b0
ばいたいってなんだよ?

362アバカビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 05:03:27.81ID:4RxtxjK30
媒体てw

363ラミブジン(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 05:04:12.54ID:UFVa5xA00
豚骨は苦手だわ
鶏ガラ醤油が一番

364インターフェロンα(茸) [US]2021/03/03(水) 05:11:47.11ID:WhZHD+j80
鶏ガラと鰹出汁の質素な醤油ラーメンの旨い店を教えてくれ

365パリビズマブ(千葉県) [US]2021/03/03(水) 05:12:01.21ID:3fBcja6K0
本当に美味しいラーメンを食べた事ないんだな

366マラビロク(福岡県) [US]2021/03/03(水) 05:13:13.35ID:ZfpQ/iV40
豚骨しか駄目とかそんなことない
尾道ラーメン好きよ

367ラミブジン(埼玉県) [US]2021/03/03(水) 05:14:14.84ID:jTUMNj+z0
うまかっちゃんの延長の味のとんこつラーメンを店で出してくれ。所謂とんこつラーメンは、正式のも全国向けに改良したのも何か口に合わない。

368ラルテグラビルカリウム(東京都) [KR]2021/03/03(水) 05:18:50.53ID:DFDyJDtV0
>>359
うまいよな
色んなラーメン食ったけど料理として完成系の結局行きつく先は
担々麺だった

369インターフェロンβ(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 05:18:51.80ID:rri2eA590
ラーメンよりうどん、そうめんの方が思い入れある人が多いと思う

370アメナメビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 05:23:24.31ID:g0A7JeEg0
藤平ラーメンだったかな?あの店の豚骨ラーメンは食えば食うほど好きになる不思議な店だった
長続きしなかったみたいだから俺以外にはあまり合わなかったのかもしれんが、もう一度食べたい

371ダルナビルエタノール(東京都) [US]2021/03/03(水) 05:32:43.77ID:m3IBl2EF0
>>1
愛せない媒体

372エムトリシタビン(長野県) [RU]2021/03/03(水) 05:33:43.47ID:vJK9E+dP0
>>369
そうめんは揖保乃糸でいいんすけど蕎麦の割合議論よ

373インターフェロンβ(神奈川県) [JP]2021/03/03(水) 05:33:46.71ID:eKEWvEtR0
家系は食えるんかな

374ペンシクロビル(神奈川県) [ニダ]2021/03/03(水) 05:34:03.85ID:D0l/NV2I0
どーでもいいけどネギと紅しょうが入れんなクソ不味い

375エムトリシタビン(長野県) [RU]2021/03/03(水) 05:42:39.14ID:vJK9E+dP0
中洲行ったけど何とも言えない匂いの豚骨ラーメン好きだわ
替え玉もした

376ザナミビル(茸) [TW]2021/03/03(水) 05:47:36.65ID:Uqd8M1yO0
>>344
他のラーメンもあるけどラーメンと言えば豚骨だな
ただ福岡はそんなにラーメン食わない
うどんの方が圧倒的に回数は多い

377オムビタスビル(暗号化された島) [US]2021/03/03(水) 05:49:27.78ID:+aAaAx9eO
豚骨ラーメンはくさいって言うけど
ホントにくさい豚骨ラーメンは無くなる方向で
残っているのは
『マイルドくさい』『微くさい』豚骨ラーメン

378メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [US]2021/03/03(水) 05:50:21.21ID:PXMCCpmH0
>>5
名古屋じゃなくて岡崎のもんだけど、味噌もあんこもそんなに愛してない
白みそのほうが好き

379ペラミビル(ジパング) [US]2021/03/03(水) 05:52:02.07ID:adBej3zu0
博多駅が臭くてキツイ

380ラミブジン(埼玉県) [US]2021/03/03(水) 05:53:17.65ID:jTUMNj+z0
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

実際はラーメンよりうどんの方をよく食べる。特に冬場。

381ダサブビル(埼玉県) [US]2021/03/03(水) 05:54:01.49ID:TON/OCwf0
>>10
うどんで我慢しろよ

382レテルモビル(群馬県) [US]2021/03/03(水) 05:58:54.18ID:Xi+sZEmk0
>>1

福岡土人は海水を水道で飲んでいる


福岡の水道水が不味過ぎてビックリ!水が生臭い?のは私の家だけですか??

先月熊本から福岡市内に引っ越してきました。
熊本のときは普通に水道水を飲んでいたのですが、福岡の水道水なんか生臭い?感じがして飲めないです。
会社の同僚に聞いてもそんなことないよって言われました。私の家だけでしょうか?
福岡をバカにしてるわけじゃないんですが、福岡の水道水って美味しくないのが普通ですか?
みんなミネラルウォーターでも飲んでるのですか?
質問日時:2014/4/26 19:03:39


いやこれ馬鹿にしているよw

383エルビテグラビル(福岡県) [JP]2021/03/03(水) 05:59:18.36ID:/HhQT0n60
臭いけどうまいんだよな〜。

384ジドブジン(東京都) [AU]2021/03/03(水) 06:01:25.07ID:xixd4aHf0
ニンニク臭い朝鮮ラーメン

385ジドブジン(東京都) [AU]2021/03/03(水) 06:03:52.67ID:xixd4aHf0
馬鹿みたいに沸騰させるから臭い
オーブンで焼いてから70℃くらいで脂とアクを取りながらじっくりスープを取れば臭くならない

386ラミブジン(東京都) [US]2021/03/03(水) 06:07:37.07ID:K6U1Nd8i0
博多の老舗豚骨って白濁乳化してるだけで味はかなり薄いよ。
他県が思う豚骨=ギトギト!とは全然違う。
だから爺さん婆さんも普通に食う。

387リルピビリン(SB-iPhone) [ニダ]2021/03/03(水) 06:08:26.54ID:i63opf070
寒いと味噌ラーメン食べたくなる とんこつ()

388アシクロビル(東京都) [CN]2021/03/03(水) 06:12:51.11ID:D8mDswzH0
>>384
韓国のラーメンって豚骨なの?

389ロピナビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 06:14:17.79ID:kqEMPe6u0
福岡ヤバい街がトンコツ腐敗臭に包まれてる

390エムトリシタビン(長野県) [RU]2021/03/03(水) 06:19:41.81ID:vJK9E+dP0
直ぐ出せる系だからガス代が凄そう

391ファムシクロビル(長崎県) [US]2021/03/03(水) 06:28:20.50ID:x5TNaiYG0
資さんうどんばっかり行ってる

392アタザナビル(茸) [ID]2021/03/03(水) 06:30:59.93ID:ypw47YDL0
>>10
スガキヤ行けよ

393ダクラタスビル(大阪府) [EU]2021/03/03(水) 06:33:52.36ID:prF9H++o0
九州男児なら麺は湯気通しか粉落としばい!
茹でてやわっこくなった麺を食うなんてオカマたい!
なお、ハリガネもカマ野郎の食うものとする

394インターフェロンα(千葉県) [US]2021/03/03(水) 06:38:10.52ID:24zTodd90
>>358
豚骨ラーメンしか食ってないのにラーメンをわかった気になってるその頭の弱さを馬鹿にしてる

395ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [DE]2021/03/03(水) 06:40:10.27ID:pAXjOb2l0
しょうゆや塩の軽いやつは「中華そば」って感じでおやつみたいなもんだろ

396ダクラタスビル(大阪府) [EU]2021/03/03(水) 06:40:40.83ID:prF9H++o0
ラーメンの頂点は北海道の味噌バターコーンラーメンだぞ

397ジドブジン(茸) [JP]2021/03/03(水) 06:42:06.51ID:s7IQRRq60
このスレと全く関係無いけど久々に天下一品のアレ食いたくなったわ

398エルビテグラビル(茸) [CN]2021/03/03(水) 06:43:44.45ID:QTl3k4IW0
関東の人間はどうしてそんなに全国を均質化したいんだろう
その押し付けがましさは実は関西人なんかより全然上だよな

399アデホビル(茸) [SE]2021/03/03(水) 06:45:44.62ID:vl7Ebnr60
>>6
ウエストで揚げたての天ぷら食いながらうどん食うのが満足度高いよな

400アメナメビル(庭) [GB]2021/03/03(水) 06:46:07.47ID:r8DknOJK0
>>6
俺はウエストよりも資さんうどんの方が好きだからウエストには10年以上行ってない
ラーメンよりうどんの方が好きだから一蘭には20年以上行ってない

401コビシスタット(熊本県) [US]2021/03/03(水) 06:48:25.87ID:8QKNVJ1R0
>>1
たーわけー

ばい と たい は同時に使わない

元岐阜県民の俺をなめてんのか

402エルビテグラビル(東京都) [NL]2021/03/03(水) 06:48:30.40ID:ALS4En0j0
博多にチェーン店以外で醤油、塩、味噌ラーメン提供する店ある?
出張で行った時は豚骨ばっかり食べたけど。
長浜ナンバーワンが美味しかった。

403ファビピラビル(千葉県) [JP]2021/03/03(水) 06:54:01.06ID:89bOzbrW0
うどんなんでしょ?

404メシル酸ネルフィナビル(茸) [US]2021/03/03(水) 06:55:08.33ID:A1V4rra50
鹿児島ラーメン


405エトラビリン(茸) [US]2021/03/03(水) 06:55:17.92ID:/5IZ0f6j0
白河ラーメンのとら食堂の支店があったはず

406ラミブジン(埼玉県) [US]2021/03/03(水) 06:55:37.85ID:jTUMNj+z0
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

男おいどんといえばラーメンライス。

407エンテカビル(茸) [ES]2021/03/03(水) 06:55:47.92ID:028PTpV+0
>>343
ユピピみたいな色してるな

408エトラビリン(沖縄県) [US]2021/03/03(水) 06:56:25.97ID:fk5dA7ah0
とんこつもおいしいけどやっぱ醤油ラーメンが最強だわ

409イスラトラビル(ジパング) [PL]2021/03/03(水) 06:56:27.99ID:CDMY7whC0
福岡人は豚骨ラーメンをしか食べないんじゃなくて
回りに塩醤油味噌家系魚介系などのラーメン屋が少ないんだよ
福岡はラーメン文化が貧困
これが福岡のアキレス腱なんだわ

410アバカビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 07:00:00.12ID:4RxtxjK30
はい、かたいたま

411アシクロビル(やわらか銀行) [US]2021/03/03(水) 07:03:32.50ID:ym/3rjb20
スープの色が変わるくらい紅しょうがを入れて
高菜もたっぷり入れてるわ

412ペラミビル(SB-Android) [ニダ]2021/03/03(水) 07:05:23.62ID:HmBCjuMP0
>>1
九州人ってバカみたいに
麺のすする音させないように食べるよな?
ズズズズーっといけよ

413ファムシクロビル(茸) [JP]2021/03/03(水) 07:07:55.97ID:aM0zwL6s0
お前の知り合いを例にあげられてもな…
静かに食べるのをバカみたいにってのもバカみたいな表現だな

414ペラミビル(SB-Android) [ニダ]2021/03/03(水) 07:10:52.17ID:HmBCjuMP0
>>413
ラーメンは音を出しながらすするのがいきなんだよ
外国人気取りかよ 麺をすする音させないっての

415ファムシクロビル(茸) [JP]2021/03/03(水) 07:12:53.03ID:aM0zwL6s0
>>414
だからお前の知り合いだけを例にするなと…
普通にすすってるよ

416ペンシクロビル(茸) [GB]2021/03/03(水) 07:14:43.77ID:DAlo/jsw0
>>414
池沼が粋を語んなよ

417アシクロビル(滋賀県) [TW]2021/03/03(水) 07:16:43.16ID:6UW11FCb0
魚介が一番要らん

418アマンタジン(愛知県) [KR]2021/03/03(水) 07:18:14.23ID:VPF1z2jb0
資さんうどん美味しかったけど、讃岐と書かれてた事に?になった。
つゆもいりこではなく昆布ぽかったし。

419イスラトラビル(光) [ES]2021/03/03(水) 07:18:21.90ID:WdZiD+fL0
卑しか女ばい

420ソホスブビル(千葉県) [TR]2021/03/03(水) 07:20:39.01ID:1cnROkbr0
うまい塩がたべたい
東京都内でも塩食べられる店少ない

421ホスカルネット(埼玉県) [CN]2021/03/03(水) 07:24:57.54ID:/tUlwSyN0
先週桂花で修行した地元のラーメン屋に行った
熊本ラーメン美味いよな!

422エファビレンツ(兵庫県) [US]2021/03/03(水) 07:26:51.42ID:mjjkam310
>>420
塩は難しいからどうしても広まらないな
昔っからだが

423エムトリシタビン(茸) [ニダ]2021/03/03(水) 07:29:35.55ID:39PKZ3Hl0
福岡なら天ぷらひらおがマジでうまい
しょっちゅう言ってるわ

424ビダラビン(福島県) [ニダ]2021/03/03(水) 07:30:13.99ID:aq5gu7hb0
長浜ラーメンいいじゃん

425ビダラビン(ジパング) [HK]2021/03/03(水) 07:35:17.92ID:6/qdgdeG0
俺の中では豚骨はあっても細麺はないわw
理想は醤油ベースの中太縮れ卵麺ね

426バロキサビルマルボキシル(公衆電話) [US]2021/03/03(水) 07:38:47.68ID:qb/Qgmpg0
>>382
おはようやろやん

427イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/03/03(水) 07:39:46.34ID:X4kLsnFl0
>>5
尻味噌愛用県民

428イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/03/03(水) 07:41:54.32ID:X4kLsnFl0
本格豚骨のラーメン屋の周辺は下水系のニオイが漂ってる

429ダサブビル(茸) [CZ]2021/03/03(水) 07:52:25.87ID:RiLSjZuA0
おいどん・・・・

430インターフェロンα(千葉県) [US]2021/03/03(水) 07:53:25.45ID:BDTZ4db90
修羅の国・北九州(笑)出身だけど、郷土愛はともかくそもそも「豚骨ラーメン」なんて呼び名知らんかった。
上京したら「札幌ラーメン(醤油)」しかなくて、たまにある「豚骨」もディフォルメされたもんばかり。

別にマニアじゃないからいちいち食べ歩きはしないけどね。

431ダクラタスビル(ジパング) [ニダ]2021/03/03(水) 07:59:11.24ID:ie782z9O0
博多ラーメンの細麺は認めない
かごんまとんこつラーメンが最強

432ラニナミビルオクタン酸エステル(熊本県) [IN]2021/03/03(水) 08:01:09.07ID:n42yE/6b0
博多ラーメンは麺が細いんだよなぁ〜
熊本ラーメン最強
味千ラーメン最強!

433ラニナミビルオクタン酸エステル(奈良県) [CN]2021/03/03(水) 08:03:01.86ID:jkAcBK7Z0
福岡はおいどんは言わないけど~ばい
は言うね

434エルビテグラビル(京都府) [US]2021/03/03(水) 08:03:10.62ID:4iyrwl4q0
>>1
2枚目すげえなどこだろう?魁龍かな?

435レテルモビル(神奈川県) [BR]2021/03/03(水) 08:03:34.34ID:+PewMXEn0
そげんこつなかでごわす、とかって博多人は今でも普通に言うの?

436ダクラタスビル(兵庫県) [US]2021/03/03(水) 08:04:15.87ID:ZVYQ3Xxp0
>>81
長崎出身?

437ピマリシン(福岡県) [DE]2021/03/03(水) 08:04:45.59ID:Fu94G2gq0
にわかやの
豚骨の前はしょう油がスタンダード
豚骨は長浜地方のくいもん
もしくは久留米のルーツ

438ファムシクロビル(岡山県) [DE]2021/03/03(水) 08:04:45.72ID:EhQgaFNb0
色々書かれてるけど福岡は飯のレベルの高い街だと思うけどな
1ヶ月のうち半分は福岡で過ごして飯食いたいわ

439ラニナミビルオクタン酸エステル(奈良県) [CN]2021/03/03(水) 08:05:43.12ID:jkAcBK7Z0
>>438
福岡で数年いたけど飯は美味かったから好きな街だわ

440ダサブビル(東京都) [FR]2021/03/03(水) 08:05:49.90ID:G3/C1lCp0
おいどんはばいしぇくしゃるたい!

441アシクロビル(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 08:08:02.10ID:IXcFXzrY0
福岡で食べた豚骨ラーメンは>>1みたいにシンプルだったな。
素ラーメンくらいシンプルだから主食みたいな感覚なのかな?

442エルビテグラビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 08:09:30.69ID:SOLsroi60
豚骨と味噌、醤油が並ぶのに違和感。豚骨と並べるなら鶏ガラとか魚介とかだろうよ。

443アタザナビル(大阪府) [CN]2021/03/03(水) 08:10:27.74ID:D48BBTao0
とんこつ一神教か
おれはなんでもありのほうがいいや

444ラニナミビルオクタン酸エステル(熊本県) [IN]2021/03/03(水) 08:14:10.32ID:n42yE/6b0
>>435
いやそれ鹿児島

445エルビテグラビル(京都府) [US]2021/03/03(水) 08:14:34.13ID:4iyrwl4q0
逆にカップ麺だと豚骨を買う比率は下がるわ。半々くらい。

446インターフェロンβ(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 08:14:50.02ID:MXMAzh7P0
最終的には醤油一択

447インターフェロンβ(長野県) [ニダ]2021/03/03(水) 08:15:35.04ID:F2MUd2CU0
とんこつラーメンとからーめんとしてのジャンルから外してもいいと思うんだよねぇ

448メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [US]2021/03/03(水) 08:16:11.91ID:teg5X/5z0
ぼったくり屋台

449プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 08:16:19.56ID:HUe0zUbc0
とんこつ好きの広島人の俺としては
豚骨:30% 醤油豚骨:15% 醤油:15%
味噌:15% 塩:10% 他:15%
くらいの認識

450エムトリシタビン(埼玉県) [US]2021/03/03(水) 08:16:58.07ID:jlF1jN8e0
>>1
煮干しは貧乏人の食いもんだから、一般人には関係ない

451ミルテホシン(東京都) [US]2021/03/03(水) 08:18:43.22ID:MRViZIvs0
長浜は地域丸ごと臭い!

452パリビズマブ(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 08:19:44.49ID:8RYUH+di0
子供の時に北海道ラーメンの店に連れてかれて
「これじゃない」ってギャン泣きしたのを覚えてるw

453ソホスブビル(SB-iPhone) [US]2021/03/03(水) 08:22:31.31ID:maajZr0p0
最終的には、生まれ育った味なんでしょう
インド人がカレーばっかり食べてる!みたいな話

454アデホビル(福岡県) [DE]2021/03/03(水) 08:22:32.52ID:krd78qKO0
福岡に来た時は何だこの豚骨原理主義者共はそれ以外味を知らんのかと呆れたけど
まるで塩ラーメンのような透明な豚骨やポタージュの様に濃厚な豚骨と色々あって今じゃその魅力にハマってる
でも醤油ラーメン食べたい

455プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 08:22:37.84ID:HUe0zUbc0
福岡は飯の美味さは少なくとも西日本では一番だと思う
美味い店も多く外れが少ないので平均レベルが糞高い

456ガンシクロビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 08:25:31.75ID:wW9d6NSl0
>>400
資さん外資入ってから店の雰囲気変わって味落ちてないか?

457エルビテグラビル(京都府) [US]2021/03/03(水) 08:26:55.42ID:4iyrwl4q0
大砲ラーメンはいろんなバランスがいい。
混んでいてもまともなものを出すしw

458アメナメビル(東京都) [GB]2021/03/03(水) 08:31:11.84ID:silHBcS70
こんなかにトンボまわり襲った奴が居るって

459レテルモビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 08:32:14.70ID:V1p4ce+z0
大学受験時に博多駅の交通センターで食った豚骨ラーメンは衝撃的だった
箱崎界隈には屋台のラーメン屋が何軒か出ていた
当時はバリ硬なんて言葉はなく、替え玉のときに硬めを頼むぐらいだった

460エトラビリン(茸) [US]2021/03/03(水) 08:33:31.82ID:pVub4Awz0
>>53
タレとスープって言葉はラーメン業界ではどういう使い分けなの?
チャーハンに付いてくるスープはスープであってる?

461エトラビリン(ジパング) [ニダ]2021/03/03(水) 08:33:48.85ID:YUcOQXbL0
臭いから豚骨やめれ
くっさいラーメンなど作らず蕎麦を作れ(´・ω・`)

462アシクロビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 08:34:07.14ID:E/QSEtf00
豚骨バカ
まあうまいけどね

463リルピビリン(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 08:34:42.10ID:ZADHTYDP0
地域性があるのっていい事じゃん
ネガティブな地域性はいらんけど

464ファビピラビル(東京都) [ES]2021/03/03(水) 08:35:52.20ID:IdODkhDB0
なんでんかんでん言いよったったい
おいどんば豚骨ラーメン大好きばったい
ばってんうろんも好きか!
文句あっとね!
ころさるったいよ!

465ファビピラビル(大阪府) [ニダ]2021/03/03(水) 08:36:09.13ID:A91IFwT80
>>10
しばらくとか?

466アメナメビル(佐賀県) [CH]2021/03/03(水) 08:36:48.56ID:4dncNmTv0
愛せないばいたい

ってどこの方言?

467ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [SY]2021/03/03(水) 08:38:52.30ID:Iiw23ioX0
こういうのが良い
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

468ダサブビル(鹿児島県) [HK]2021/03/03(水) 08:39:45.98ID:cyj4C8NF0
>>10
豚骨しょうゆの鹿児島ラーメン食べな
あっさりで毎日食べれるよ

469アシクロビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 08:40:02.70ID:E/QSEtf00
五木食品さえあればいいよ

470オムビタスビル(SB-Android) [ニダ]2021/03/03(水) 08:40:48.21ID:JaAMzQfa0
福岡県民怒った方がいいんじゃね
鹿児島=九州代表なスレタイになってるぞw

471プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 08:41:13.69ID:HUe0zUbc0
>>461
福岡は蕎麦もレベル高いぞ
とんこつラーメンに並んで、うどんとそばも食文化として定着してて歴史もある

472ガンシクロビル(光) [ニダ]2021/03/03(水) 08:42:09.10ID:bMyUvJUV0
愛せんばい、愛せんたいが混ざったんやろ知らんけど

473ソホスブビル(光) [JP]2021/03/03(水) 08:43:16.25ID:jGhwUKeP0
豚骨ってうんこみたいな匂いして無理だわ

474コビシスタット(埼玉県) [RU]2021/03/03(水) 08:43:38.19ID:d/I0PGmc0
一時期住んだ時一双ができたばっかで行列だったんだが公害レベルに臭かったな

475インターフェロンα(千葉県) [US]2021/03/03(水) 08:44:25.09ID:BDTZ4db90
ちなみに袋めんでは「うまかっちゃん」一択な。

476(福岡県) [AU]2021/03/03(水) 08:44:59.73
博多でゲロラーメンとか塩ラーメン売っても潰れるよ

10年に1度くらいは、どさん子ラーメン食べるけどあれは好きだよ

477リトナビル(東京都) [PT]2021/03/03(水) 08:45:35.65ID:hVEN1ECl0
おいどんとか言ってるのか令和で

478ラルテグラビルカリウム(茸) [EU]2021/03/03(水) 08:45:51.17ID:y/038d9V0
>>467
こういうのでいいんだよ

479ミルテホシン(茸) [US]2021/03/03(水) 08:46:16.00ID:ziFZUT3y0
ホントなんで豚骨は麺が鬼のように硬くうどんはめっちゃ柔らかいのか

480アメナメビル(東京都) [GB]2021/03/03(水) 08:46:19.44ID:silHBcS70
東北のらーめん紀行ランキング

一位:一蘭 ←デビュー早々行列
二位:仙台っ子
三位:味よしキッチンカー ←復活

四位:昭和屋
五位:らーめん二郎

六位:鬼がらし

七位:来々軒 ←中華そばジジイども

八位:豊園 ←新聞社関係、讀賣、朝日、河北
九位:東洋圏? ←周さん

十位:五★星 ←スーパーカブのマンセー
十一位:東龍


全体的に豚骨系、醤油や味噌きてる。

ただ問題は、コロナ懸念して、国産の和豚支流

地方や仙台食肉市場あって風評受けず、強み

群馬県とかも安定してんだよ、あの辺、大阪とコラボで養豚のプロフェッショナル多いのよ

481ソホスブビル(SB-iPhone) [US]2021/03/03(水) 08:48:59.80ID:maajZr0p0
>>473
ゴミ収集車の匂い
あまりに臭いから、その道を通らなくなるw
よく訴えられないなと思う
なぜか臭くない豚骨の店もあるのに

482ラミブジン(埼玉県) [US]2021/03/03(水) 08:49:33.35ID:jTUMNj+z0
>>450
可哀想に。

483イスラトラビル(東京都) [KR]2021/03/03(水) 08:49:58.81ID:5Yw+CaFY0
豚骨しか愛せない媒体とは

484ラルテグラビルカリウム(富山県) [ニダ]2021/03/03(水) 08:50:08.47ID:cxBWED6H0
豚骨は九州以外では人外の喰い物
濃い、塩辛くて口に入れる物とは思えん
イメージだけで作って、実際に現地で食べたことすらない店主もいるだろう
もはや九州以外が語れる類ではない

485ロピナビル(埼玉県) [DE]2021/03/03(水) 08:51:20.55ID:6Nd+JdnZ0
大吉の「倍ばい」を思い出した

486ネビラピン(茸) [CA]2021/03/03(水) 08:53:43.16ID:y1bJ6MqH0
福岡住みだけど豚骨ラーメンはこの店とかは無いな、味噌なら飯塚の一光、坦々麺なら太宰府の黒船亭だけど

487ソホスブビル(SB-iPhone) [US]2021/03/03(水) 08:55:19.54ID:maajZr0p0
インスタントのうまかっちゃんのにまで
あのクサイやつ付いてるでしょう
クサイから臭いのやつ捨てるけど
福岡人は、あれがいい匂いだと思ってるの?!

488プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 08:58:36.92ID:HUe0zUbc0
>>474
あの一帯は一双が出来てからとんこつ臭に包まれたよなw
俺も同時期に福岡住んでて、オープン直後に一双行ったけどあのドとんこつは俺には合わなかった
くどくなくて濃いとんこつでは須玖北のかなで食堂が一番好きだわ

489(福岡県) [AU]2021/03/03(水) 08:59:42.05
>>487
あれの10倍くらいケモイのが丸星とか丸幸なんだよな

さすがの俺様も食べ終わって店を出るころにはケモノ臭に

絶えられず店の前の販売機でコーラを買ってしまう

490ペラミビル(茸) [US]2021/03/03(水) 09:00:21.18ID:MKA8ZJTj0
周りみんなラーメンよりうどんとかちゃんぽん食ってるわ
そもそも候補に上がることが滅多にない

491イノシンプラノベクス(千葉県) [VN]2021/03/03(水) 09:00:58.08ID:dk9u9pU90
インスタントのとんこつラーメンはスープが薄いの多いから食べない

492アバカビル(ジパング) [IN]2021/03/03(水) 09:01:39.20ID:hjGvl/ez0
豚骨はスープで醤油や塩はタレだから分け方かおかしいと言う意見はズレてる
ラーメンのスープは豚や鶏ガラと野菜から取った物で、それ以外を使ってる以上は
醤油や塩と同じ様に豚骨や白湯はジャンル訳されてる
どちらかと言えば油そばと同じ枠だろうが

493インターフェロンα(千葉県) [US]2021/03/03(水) 09:02:00.73ID:BDTZ4db90
>>470
ま、九州弁もいろいろあるから目くじらたてません。

小倉は割と標準語に近いとか勝手に思っていたが上京したらいろいろわかった。
た行が「ちゃ」になっちょるし、なにげない枕詞に「くらすぞ(殴るぞの意味)」「つるすぞ」と入れて怖いらしいとか。

494バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 09:03:17.58ID:WV/kRn8x0
前に職場で九州出身の人いたけど、とんこつラーメンは九州人にとってはおやつだって言ってた

495エムトリシタビン(東京都) [US]2021/03/03(水) 09:03:46.88ID:4ThmM5tz0
>>487
博多ラーメンじゃなくても天下一品とかだって癖強いじゃん
嫌いなら食べなきゃいいだけ

496メシル酸ネルフィナビル(栃木県) [ニダ]2021/03/03(水) 09:05:06.71ID:4zZMwVrQ0
学生の頃、東京にでき始めてたとんこつラーメン屋に初めて連れて行かれた時に
あまりの臭さに逃げ出した思い出が

497バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 09:05:22.46ID:WV/kRn8x0
>>3
博多のとんこつラーメンは美味しいと思う、東京や周辺の美味しいラーメン屋さんにひけはとらないと思う

498エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 09:05:41.71ID:LhojKMJx0
>>6
牧のうどんでしょ
牧のうどんの方がめっちゃ行くっしょ

499ソホスブビル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 09:05:59.71ID:lfCsVlnk0
>>44
シソンヌかよ

500プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 09:06:04.82ID:HUe0zUbc0
>>486
担々麺なら志免にあるめん屋鉄が好きでよく行ってたな
まだあるかなぁ

501ファムシクロビル(茸) [US]2021/03/03(水) 09:06:30.82ID:IYsli5MA0
おいどんはぁしょうべんばぁ
ちびりますたぁいーー!クソワロタ
博多(笑)天神(笑)うきは(笑)

502バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 09:07:06.09ID:WV/kRn8x0
都内で美味しいとんこつラーメンって聞かない、チェーン店は行くけど

503エムトリシタビン(東京都) [US]2021/03/03(水) 09:07:19.25ID:4ThmM5tz0
>>487
まぁでもよくよく考えたら自分もあの臭いやつは捨ててる
うまかっちゃんはまだマシで、サンポーとかの

504ファムシクロビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 09:07:26.80ID:ZhVd7Ikc0
昔、小倉に豚骨ラーメン屋に連れて行ってもらったけど店が臭すぎてラーメン食えなかったわ

505ダサブビル(東京都) [FR]2021/03/03(水) 09:10:27.35ID:G3/C1lCp0
>>487
おれはそれ拾ってるわ

506エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 09:12:38.42ID:LhojKMJx0
九州引っ越したらほんと豚骨ばかりあって、タンメンが好きだった自分にはショックだったけども、まあ豚骨美味しいなと思ったわ
うちの実家とかは九州の食べ物ダメで油っこくて気持ち悪いって言って食べないけど
豚骨最近好きになったわ、もつ鍋も、やわすぎるうどんも
ただ、ちゃんぽんオメーだけはダメだ
ちゃんぽん県に転居したけど、鍋にもちゃんぽん、ちゃんぽんちゃんぽんだらけでうんざりだ、ちゃんぽん麺はダメだほんと、ラーメンでもうどんでもない地味に重いし

507バラシクロビル(大阪府) [JP]2021/03/03(水) 09:12:42.30ID:y1b2SGPe0
福岡人の〜と書いているのに何故「おいどん」?
福岡にもおいどんチェーン店はあるようだが元々は鹿児島人の一人称だよw

508エファビレンツ(兵庫県) [US]2021/03/03(水) 09:14:27.13ID:mjjkam310
>>505
単体でなんに使うんだ

509ダルナビルエタノール(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 09:14:49.53ID:wE6rV68C0
いや美味いから仕方ない
ってか、一軒の店で豚骨だの醤油だの味噌だのやってる方が中途半端だろよ
そんな小手先で変えれる味に深みなんてねえから

510イスラトラビル(静岡県) [GB]2021/03/03(水) 09:14:51.49ID:pvMFsTny0
彰膳の味噌ラーメン人気じゃん

511テノホビル(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 09:14:57.19ID:Ikwprq7y0
鹿児島でラーメン
臭いの苦手だからと断ったら
おいどんも臭くてソーメンみたいなのは
嫌いでごわす。
普通に美味しかったよ

512ホスカルネット(東京都) [US]2021/03/03(水) 09:16:19.95ID:HYe50Ppx0
同和

513プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 09:17:34.09ID:HUe0zUbc0
>>502
結局ラーメンって自分の好みに合う店が一番美味いラーメンになるからね
万人向けの美味いとんこつなら一蘭や一風堂になるのだけど、東京でそれ以上に自分の好みに合う店を見つけようととんこつの選択肢が少なくてなかなか出会えないんじゃないかな
本場九州の良さは安くて自分好みの店を見つけやすい事

514ダサブビル(神奈川県) [US]2021/03/03(水) 09:19:06.12ID:q6dIA9rh0
近所にとんこつ出来ると臭くてなぁ・・・(;´・ω・)

515エトラビリン(青森県) [US]2021/03/03(水) 09:20:22.48ID:rBFJ45uN0
獣臭い。しょっぱい。

516インターフェロンα(千葉県) [US]2021/03/03(水) 09:24:49.39ID:BDTZ4db90
(九州出身者の)ラーメンはおやつっていう意見には同意やね。

学校帰りとか散歩・買い物のついでとかにさらっと食う、そんだけ。
だからこだわりとかないし、並んでまでして食うもんでもないとおもっちょるよ。

517エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 09:27:05.03ID:lPOPVgji0
>>450
いろんな意味で貧しい人間だな

518ダクラタスビル(北海道) [KR]2021/03/03(水) 09:27:30.68ID:2ZSWH5LZ0
臭いわ不味いわなのに?

519アメナメビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 09:27:36.59ID:Fo8ZlZRO0
福岡隼人はイモ焼酎でとんこつラーメンをくいもはんでごわす!食後に白くまでイモ焼酎を飲むでごわすど!ちぇすとー!

520ファムシクロビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 09:29:47.64ID:ZhVd7Ikc0
今でもめちゃくちゃ臭い店ってあんの?
俺が昔行った店はマジで豚小屋か?ってくらい店の前から強烈に臭かった。なんか下水管に入っていく気分で店に入ったけど食欲がなくなってくえなかったわ

521エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 09:31:08.53ID:lPOPVgji0
>>417
はちや美味いやんけ
始めて食った時うますぎてひっくり返った

522リルピビリン(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 09:31:12.56ID:Y5C4tkLO0
初めて博多駅降りた時にとんでもない獣臭が漂ってた思い出
それはもう10年間洗われてない野良犬みたいな強烈なやつ
周り見回したら駅ホームにとんこつラーメン屋があった

523ポドフィロトキシン(北海道) [US]2021/03/03(水) 09:34:23.89ID:rHdY3Y/V0
福岡でも今流行ってる店は東京でアレンジされた豚骨に寄せた店だし
オリジナルの福岡のラーメンは全国レベルで言えば下の下

524アメナメビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 09:34:36.82ID:Fo8ZlZRO0
>>480
東北って仙台限定じゃねーかw
せめて喜多方や山形まで足伸ばせ

525エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 09:34:37.84ID:lPOPVgji0
>>520
九州の人間はとんこつの匂いに慣れてるから
あの匂いがするとラーメンを食べたくなる
そうじゃない人からしたら臭いってのはわかるわw

ただ、九州の人間でも耐えられないほど臭い店は存在する
鳥栖駅前ちょっと歩くと臭いでわかる

526ラルテグラビルカリウム(愛知県) [CN]2021/03/03(水) 09:36:06.85ID:7/CRTONQ0
豚骨って糞不味いの何度か食べると臭いだけで二度と食べたくなるよね

527ソリブジン(愛知県) [ニダ]2021/03/03(水) 09:37:09.79ID:WvFUwdxm0
くっさ

528エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 09:39:21.85ID:lPOPVgji0
店によってはあの臭いスープに生ニンニク潰して入れるとこあるからそりゃ臭いw
むしろここまで広まったのが不思議なくらい

529プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 09:40:16.65ID:HUe0zUbc0
>>522>>525
博多駅降りた時の臭いで「臭いと思う」か「食欲を刺激される」で分かれるよなw
今は昔ほどの臭いはしなくなったと思うけど、慣れてない人が嗅ぐと抵抗あるのは分かる

530ダルナビルエタノール(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 09:41:10.66ID:wE6rV68C0
ラーメン不毛の地に住んでるヤツに豚骨の味を分かれと言っても無理やろ
そういうヤツはスガキヤなんかで食ってるんだらw

531エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 09:41:54.29ID:lPOPVgji0
>>529
てか食欲ないときに嗅がされると地元民でも臭いとしか思わん

532ビダラビン(SB-iPhone) [RU]2021/03/03(水) 09:43:25.05ID:iELLEvcR0
>>520
あるよな店の外までうんこみたいな臭いがしてくる店
そう言う店のラーメンがたまらなくうまいって層が少なからずいるからな
俺は外の臭いだけでダメだった

533インターフェロンβ(千葉県) [EU]2021/03/03(水) 09:45:35.16ID:+rBv/1e60
それだけ豚骨だらけてことは福岡では養豚業が盛んなのかな?
鹿児島の黒豚は有名だけど福岡の豚はしらないなぁ

534ソホスブビル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 09:46:13.28ID:lfCsVlnk0
和歌山中華そばの方が好きかな

535ファムシクロビル(愛知県) [BE]2021/03/03(水) 09:46:27.30ID:iuvfRw7a0
たかがジャンクフードww

536エンテカビル(ジパング) [US]2021/03/03(水) 09:47:20.26ID:+fYBRn4t0
食の先進国なら今は創作ラーメンの時代なんだよなあ
80年代の環七ラーメン戦争くらいで時が止まってる経済封鎖されて時が止まった現代のキューバ、これが福岡

537プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 09:48:57.11ID:HUe0zUbc0
食べると必ず下痢するとんこつラーメン
スープより先に麺を食べると怒られるとんこつラーメン
辛子高菜入れると辛すぎて食べられないとんこつラーメン
辛子高菜を入れないと不味くて食べられないとんこつラーメン

色々食べたけどとんこつラーメン好きだわ

538ホスアンプレナビルカルシウム(静岡県) [EU]2021/03/03(水) 09:49:45.02ID:MNZvRCk80
丸星は安い・早い・ウマイで九州行くときはほぼ毎回寄ってるけど
大砲はこの程度でこの値付けか〜〜っていう二度目は無いタイプ

539ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]2021/03/03(水) 09:53:15.61ID:SwBEtfWT0
九州でなくとも「美味いラーメン屋の裏口は獣臭がする」「臭いラーメン屋ほど美味い」って
そういう話もあった

540プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 09:55:58.06ID:HUe0zUbc0
>>528
それは一風堂や一蘭の功績なんじゃない?
セントラルキッチン式だから店舗での臭いも少なくてとんこつ初心者にも受け入れやすかったとか

541アマンタジン(東京都) [NL]2021/03/03(水) 09:56:10.64ID:vThyeYWh0
>>492
豚骨はどんなラーメンにも使ってるだろ
出汁の取り方として清湯、白湯を加えればいいんだよ

542エンテカビル(ジパング) [US]2021/03/03(水) 10:00:27.37ID:+fYBRn4t0
>>492
根本的にラーメンをどうやって作るかわかってない人

543エファビレンツ(広島県) [EU]2021/03/03(水) 10:01:39.67ID:ZtyLo4I60
[ ::━◎]ノ 丸星はちゃんと店で豚骨炊いてて旨いよな丸幸は業スーでがっかり.

544エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 10:02:06.88ID:lPOPVgji0
>>540
その2店の影響は大きいだろうね
あとはかつて柏の高島屋とかにあった熊本ラーメンとかちょくちょく出てた
結構あっさり目だった気がする

545ソリブジン(茸) [US]2021/03/03(水) 10:03:34.36ID:V3MHBW5G0
ばいとたいの使い分け方がわからん

546メシル酸ネルフィナビル(光) [US]2021/03/03(水) 10:05:44.78ID:8NTwHZBV0
豚骨ラーメンって味付けに塩や醤油入れてるから実質塩とか醤油らーめんちゃうの

547ホスフェニトインナトリウム(東京都) [GR]2021/03/03(水) 10:07:33.59ID:nMJRbN0V0
飛騨高山系の甘い味噌ラーメン以外ならいい

548プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 10:08:34.99ID:HUe0zUbc0
>>546
そんなん言ってたら世の中のラーメンは全部塩ラーメンになるぞw
日本料理もフランス料理も中華料理も塩料理

549エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 10:09:44.02ID:LhojKMJx0
>>545
それ
自分が書いたのかと思った
ちょうど思ってて、九州出身の人と話をしたばかり
ばい は言いきりで、やるばい!やるぞ!みたいな感じで、たいは〜言い切りには使わず、自分はこう思うとか、〜すれば?とか、他の人の反論もあるけど〜みたいな感じだと言っていた

550パリビズマブ(東京都) [CN]2021/03/03(水) 10:11:06.77ID:4HHBZ/Ky0
>>548
根本的にラーメンをどうやって作るのかわかってない人

ラーメンは出汁スープと醤油や塩や味噌をベースにしたタレを丼で混ぜ合わせてラーメンスープとなる
このタレが何ベースかで醤油ラーメンなどと呼ばれる
九州ラーメンのタレは大多数が醤油タレ
だから醤油ラーメンなんだよな

551レテルモビル(茸) [US]2021/03/03(水) 10:14:07.08ID:kH5WPIM/0
それだけ保守的で閉鎖的なんだよ
九州や関西人や西日本の人はローカル主義が強くてうるさい
名古屋はラーメン店も多種多様で多様性がある
それでいてご当地ラーメンも充実
柔軟性もある

552テノホビル(愛知県) [CN]2021/03/03(水) 10:14:40.25ID:DOQp4xto0
最近はめんどくさいから元祖しか行かん。
500円でボリューム感あって
ちゃんと腹が満たされた感じになる。

553エトラビリン(ジパング) [US]2021/03/03(水) 10:14:45.20ID:16fYD8xp0
日高屋の中華そばは素朴ながら無性に食べたくなる時がある

554プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 10:14:51.58ID:HUe0zUbc0
>>550
いやだからそういうこと言ってるときりがないから全部塩になるでしょ?って言ってるの
醤油も塩使って作るから醤油ラーメンも塩ラーメンだよ
そういう暴論になるよって事

あ、フランス料理や中華料理は塩料理というより油料理かw

555ビダラビン(ジパング) [CL]2021/03/03(水) 10:16:25.49ID:HNN8a0O40
知っているのかばいたい

556アメナメビル(埼玉県) [GB]2021/03/03(水) 10:16:41.24ID:dKtZzEwt0
>>554
理解力皆無で草
どんだけ頭悪いの

557エトラビリン(福岡県) [US]2021/03/03(水) 10:16:48.05ID:hmFJKCY+0
北九州とか久留米のトンコツが好きなやつは熊本ダメだと思う。

558エンテカビル(ジパング) [US]2021/03/03(水) 10:17:05.15ID:+fYBRn4t0
池沼と会話を試みたのが間違い
無視しとこ

559アデホビル(帝国中央都市) [US]2021/03/03(水) 10:17:51.72ID:zZRfXeYP0
>>549
逆だと思うが..。
まあ地域によって違うからね

560ジドブジン(ジパング) [US]2021/03/03(水) 10:22:01.73ID:rV6lU7gN0
うどんの方が好き
こってり豚骨は腹下す

561ファムシクロビル(新潟県) [US]2021/03/03(水) 10:22:37.42ID:Se93cV1K0
好きになさいよ
人それぞれ感覚は違う

562マラビロク(光) [ニダ]2021/03/03(水) 10:23:24.40ID:kv+WaMp50
九州だと福岡のイメージだけど何気に長崎がコスパ高いと聞いたことあるわ
リンガーハットは元々ラーメン屋だったけど周りのレベルが高かったために玉砕して店舗毎に味が違うちゃんぽんに目をつけたとかなんとか

563ポドフィロトキシン(光) [GB]2021/03/03(水) 10:26:23.81ID:CU9RyZOj0
九州人はうまかっちゃんで育っていく
途中、逆張りで「○○の豚骨の方が旨い」「うまかっちゃんはゲロ」なんて言うのも居るが、そんな奴も最終的にはうまかっちゃんに還って来るんだ


諦めてうまかっちゃんを受け入れろ
柚子胡椒入れると更に旨いぞ

564プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 10:27:40.07ID:HUe0zUbc0
リンガーハットはコロナで業績ヤバイってきいたけど頑張って欲しいわ
長崎と言えば井出ちゃんぽん最近どうなんだろ?
最初食ったとき衝撃受けたけど、流石に塩辛すぎて一般受けしなかったのかな

565ザナミビル(SB-iPhone) [US]2021/03/03(水) 10:28:27.68ID:JNs6frh+0
九州人だけどやっぱ細麺、とんこつが好きなんだよな
東京行ってラーメン食った時の麺のまずさにびびった

566プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 10:30:36.33ID:HUe0zUbc0
>>563
柚子胡椒は神調味料やな
知らない人は食において損してるといっても過言ではないと思う

567オムビタスビル(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 10:32:57.45ID:p+kSf2s00
とんこつラーメン食うと腹下するようになった
もう塩ラーメンでいい

568ザナミビル(茸) [ニダ]2021/03/03(水) 10:36:09.11ID:udOMB9wZ0
ラーメンより蕎麦派

569ラミブジン(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 10:36:38.67ID:wi9bhBUK0
>>6
え?今は大地のうどんの圧勝だろうよ
ウエストも資さんも安いだけでまずいやん

570ダクラタスビル(茸) [GB]2021/03/03(水) 10:36:48.43ID:vQwAHKVf0
乳化白濁させてるだけで、いわゆる豚骨ラーメンって醤油ラーメンだよね

571インターフェロンα(大阪府) [ニダ]2021/03/03(水) 10:38:17.28ID:/fr5PKJF0
>>3
そう思っていた時期が僕にもありました

572ペラミビル(埼玉県) [GB]2021/03/03(水) 10:41:27.03ID:rvQQmnVQ0
九州産まれだが、東京のとんこつはくさすぎて無理だった
なんだったら塩の方が好きかも。

573メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [GB]2021/03/03(水) 10:43:49.40ID:4Px91ooz0
>>3
そんなときに出会ったのが皇潤

574エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 10:50:14.54ID:lPOPVgji0
>>556
お前の方が頭悪いと思うわw

575エルビテグラビル(東京都) [AU]2021/03/03(水) 10:50:47.45ID:DS2iZcxK0
一蘭、山岡家レベルでも無理 あの臭みが旨味になれば美味しくてたまらんのだろうけど
あの臭みがダメな人間からしたら よく食べれるなぁと

576エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 10:56:02.78ID:lPOPVgji0
>>575
納豆や九州の高菜漬けと同様のもんだね
上品って概念からはかけ離れすぎてる匂いだ

それでも美味いと思う奴からすれば美味い

577アタザナビル(東京都) [CN]2021/03/03(水) 10:56:15.92ID:gDaxq3YL0
豚骨は太麺じゃいかんのかね
細麺はパンチなくて好きじゃない

578インターフェロンα(千葉県) [US]2021/03/03(水) 10:57:59.34ID:BDTZ4db90
>>563
た〜まには喧嘩に負〜けてこい〜♪もな。

579エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 10:59:59.35ID:lPOPVgji0
>>577
長浜・博多は細麺だけど久留米以南は中麺が多いね

580アデホビル(ジパング) [CN]2021/03/03(水) 11:00:39.74ID:NKlwGCS50
神戸出身、大阪に通学してたけど関西ですら豚骨醤油の店が人気だったな。
サイカラーメンや神座も人気あったからそこまで極端じゃないけど
上京した時に煮干し味のラーメン食べた時は糞不味いと思った。

581バルガンシクロビル(兵庫県) [KR]2021/03/03(水) 11:11:40.28ID:sUIaEehV0
>>551
阪神にいたメッセンジャーが名古屋遠征の時に美味しいラーメン屋が無いと嘆いていたぞ

582アデホビル(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 11:16:27.40ID:e1O8O6f80
>>581
ドッグフードのように関西の味に慣れてただけじゃね

583エルビテグラビル(やわらか銀行) [CH]2021/03/03(水) 11:17:40.70ID:fs9mWkf10
中国地方には豚骨しょうゆ出してる店はそれなりにあるけど旨い豚骨ラーメン少なくて悲しいわ
一風堂や一蘭がベターな選択肢になる

584バルガンシクロビル(兵庫県) [KR]2021/03/03(水) 11:18:41.07ID:sUIaEehV0
>>582
遠征であちこち行くのに名古屋だけは無いから教えてくれとスポーツ紙に載ってた

585ミルテホシン(ジパング) [IN]2021/03/03(水) 11:20:28.50ID:oTXTC+vp0
東京だと1ジャンルとして確率してるけどwスープとか色んなも混ぜ込んだやつのが好まれてて昔ほど人気なくなったな。またブーム来るかもだけどね

てか東京は色んな種類ありすぎてカオスすぎる。今はあっさりラーメンブーム到来中なのが気に食わない

586エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 11:21:41.33ID:LhojKMJx0
>>559
わかんない、熊本出身の長崎在住の人はそう言ってた
「これ買いたいんだけどどう思う?」
「ふーん、買うたい(買えば?)」
って例題出して言ってたけど、地域によって違うのか?標準語しかわからないから方言の細かいニュアンス難しいわ
個人的には、こういう風に言われたら買ってくるって言われてるみたいに聞こえて、買ってきてくれるのありがとーって言っちゃって、コミュニケーション取れないわ

587レムデシビル(SB-iPhone) [BR]2021/03/03(水) 11:21:58.69ID:B/hpixpm0
こら豚骨ばい

588レムデシビル(茨城県) [FR]2021/03/03(水) 11:22:43.87ID:HxRnpVJW0
豚骨の清湯スープが好き。

589エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 11:23:34.52ID:LhojKMJx0
>>564
いや普通に井出ちゃんぽん人気っぽいよ
麺抜きとかやってるけど昔からやってんのかね
ちゃんぽん苦手だからソースカツ丼食べたけど

590アデホビル(帝国中央都市) [US]2021/03/03(水) 11:26:45.07ID:zZRfXeYP0
>>586
熊本はたいが強いからねw
福岡だと良いっちゃない?とかよかやんとかになるかと

591ネビラピン(東京都) [GB]2021/03/03(水) 11:28:11.24ID:jGEDhAPh0
>>3
そんなことはない

592アメナメビル(埼玉県) [GB]2021/03/03(水) 11:29:14.52ID:dKtZzEwt0
>>574
どんな料理も塩使ってるから塩味(キリッ
バカ過ぎw
論点から話からまるで理解していない
お前も同レベルのバカだな

593ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]2021/03/03(水) 11:35:03.10ID:FT74Niad0
一蘭、一風堂はファミレスで言うロイホ

594インターフェロンα(コロン諸島) [JP]2021/03/03(水) 11:35:30.93ID:YY49KktoO
程度の差があるだけでジロリアンと変わらないと思ってる

595イスラトラビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 11:36:10.10ID:F+nAPKGo0
とにかく臭い、無理
某店のクリーミーな豚骨ラーメンだけは好き

596ペラミビル(ジパング) [CN]2021/03/03(水) 11:36:11.06ID:KYYXsAtI0
やれやれ本当のラーメンを食べたことがないんだな

597ポドフィロトキシン(東京都) [HK]2021/03/03(水) 11:39:47.13ID:kcCPYHx10
戦争だな

598パリビズマブ(茸) [DE]2021/03/03(水) 11:41:37.68ID:DRaxEkCr0
「替え玉カター」
「カタイタマ!」

599プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 11:48:24.50ID:HUe0zUbc0
>>592
読めてないの君の方だよ

「スープ出汁として使う豚骨は、ベース調味料の醤油と塩と味噌とは分けて分類しなきゃならない」
言ってることは分かるけど、実際問題とんこつラーメンを醤油ラーメンとして出して違和感もたない日本人なんていないでしょ
とんこつラーメンは既にラーメンのひとつのジャンルとして確立してるわけで、そういう暴論は
「醤油ラーメンに使ってる醤油は塩ベースだから醤油ラーメンも塩ラーメン」
こういう暴論と同レベルだよ

って言ったの

600エルビテグラビル(東京都) [TW]2021/03/03(水) 11:50:58.72ID:Kr/tf4pK0
普通にサッポロ一番売ってるんだからそんな事ない
地元で旨いと評判のは醤油ラーメンだった
ブーム以降の若い奴限定じゃないの?

601ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]2021/03/03(水) 11:55:25.40ID:A8Nc949/0
ちゃんぽんってラーメンじゃないんか?

602アメナメビル(埼玉県) [GB]2021/03/03(水) 11:57:30.31ID:dKtZzEwt0
>>599
お前みたいなモノ知らないニワカが吠えてるだけで
醤油、塩、味噌など複数のラーメンを出す店では
白濁豚骨をベースにしながら醤油ラーメンなんてのは当たり前に出してるんだよな
モノ知らないニワカだから暴論に聞こえるんだろ

603パリビズマブ(光) [GB]2021/03/03(水) 11:59:35.31ID:TiGabcLH0
くせぇんだよ!


けど旨いんだよ!

604ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/03/03(水) 12:01:47.52ID:j1tpZC/L0
>>6
鹿児島だけは九州でもとんこつ文化じゃないから

605ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/03/03(水) 12:02:25.59ID:j1tpZC/L0
>>333
博多は筑後にふにゃふにゃうどん押し付けるな

606レテルモビル(岐阜県) [US]2021/03/03(水) 12:03:23.87ID:g6uYrme+0
ばいたい(´・ω・`)

607ガンシクロビル(SB-Android) [MA]2021/03/03(水) 12:07:30.49ID:UTTeGUmZ0
>>449
そもそもなぜかお前豚骨と醤油豚骨分けてるけど
豚骨ラーメンって基本的に醤油やで

608エンテカビル(茸) [CA]2021/03/03(水) 12:08:02.29ID:qkHdhPXN0
おいどんてどこの言葉ば使いよるとや

609プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 12:08:09.87ID:HUe0zUbc0
>>601
俺はちゃんぽんはちゃんぽんでラーメンとは別ジャンルに感じるな

610プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 12:09:27.09ID:HUe0zUbc0
>>607
>>1にも言ってあげて

611リバビリン(東京都) [US]2021/03/03(水) 12:14:07.31ID:a2iOdYKB0
>>271
しゃぶしゃぶ用のやつ良さそう

612バロキサビルマルボキシル(光) [JP]2021/03/03(水) 12:16:08.10ID:zNkKvsQo0
塩は大抵ハズレ、鶏肉のせてる地方のは旨い
北海道の味噌ラーはトッピングも何もかも味噌の味、無しで。

613エトラビリン(茸) [ニダ]2021/03/03(水) 12:17:17.42ID:Fmuq2iVr0
>>607
九州の醤油って甘い奴だろ、九州の豚骨甘くないし違うんじゃないかな

614リトナビル(茸) [CH]2021/03/03(水) 12:19:09.51ID:TdVjIOT20
とんこつは好きだし醤油も好き
でもとんこつ醤油は嫌い

615ビクテグラビルナトリウム(光) [CN]2021/03/03(水) 12:20:15.70ID:vahO6tYO0
>>6
一蘭は昔「ウチは豚骨ラーメンではありません」というのを売りにしてたが

616ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [GH]2021/03/03(水) 12:22:43.53ID:wbNIbfs/0
確かにただラーメンって言われると豚骨な気がするな
醤油も塩も好きだけど味噌は美味しいのに当たったことないからあまり好きじゃない

617イドクスウリジン(ジパング) [US]2021/03/03(水) 12:23:48.58ID:tkRTEGuU0
>>3
だから私はエクスペリア📱

618エルビテグラビル(茸) [PL]2021/03/03(水) 12:24:49.92ID:CzI/Ne2Q0
うまかっちゃんの本体はラー油

619エンテカビル(ジパング) [US]2021/03/03(水) 12:25:25.95ID:+fYBRn4t0
>>613
タレだって散々いってるのに醤油いれると思ってるお前、もう人間辞めたほうがいいぞ

620アシクロビル(茸) [ニダ]2021/03/03(水) 12:25:26.52ID:AT8Lw27m0
>>1
いや、普通は豚骨やろ?

塩や醤油みたいな透き通った汁なんか食った気がせんし、
味噌が食いたければ味噌汁食ってればよか。
宗教的な理由で豚が禁忌の人達のためにあるメニュー。

621ダクラタスビル(光) [IT]2021/03/03(水) 12:25:39.78ID:t45hkuCr0
>>1
なんでもかんでも「ヤバい」を使う無能

622ピマリシン(光) [US]2021/03/03(水) 12:26:15.14ID:r77x71UH0
>>588
それが京都ラーメンなんだよね
豚骨清湯のスープの醤油味に青ネギに背脂も美味いけど
修羅の国では激弱だろうな不思議なもんだ

623ファビピラビル(茸) [CN]2021/03/03(水) 12:26:16.62ID:JALSWh5A0
福岡の人がとんこつしかねーって言ってたよ

他の味を食べてみて結局とんこつが一番たいって言いそうだけど

624ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [GH]2021/03/03(水) 12:27:14.78ID:wbNIbfs/0
>>455
一度食べて不味いなと思った店は大抵1年保たずに潰れてる印象
福岡はそういうとこシビアだと思うわ

625プロストラチン(会社) [US]2021/03/03(水) 12:27:33.53ID:GXqXyoQS0
>>6
そもそも一蘭や一風堂は地元民の行く店じゃない

626ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 12:28:58.94ID:SaX6G1nG0
>>6
正直、ラーメンよりうどんをよく食べるよね。

627エトラビリン(福岡県) [US]2021/03/03(水) 12:29:27.14ID:mFd7rvcC0
来来亭結構人入ってるけどなー

628ガンシクロビル(SB-Android) [MA]2021/03/03(水) 12:29:29.27ID:UTTeGUmZ0
>>613
??じゃあお前豚骨ラーメンは何で味や塩分がついてる思ってるんだ?
豚骨ラーメンは基本的に醤油
塩の場合は塩豚骨と表記されるんやぞ?

629ザナミビル(茸) [US]2021/03/03(水) 12:29:57.95ID:llPAwZer0
>>455
関東は玉石混淆だからな
不味い店でものうのうと営業してる

630イドクスウリジン(ジパング) [US]2021/03/03(水) 12:33:28.52ID:tkRTEGuU0
関東人が福岡に引っ越すとラーメンに苦労する

ソースはワイ

631エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 12:37:45.91ID:lPOPVgji0
>>605
ふにゃふにゃなのは博多周辺のうどん屋だろう
筑後の麺は柔らかい中にちゃんとコシがあるぞ

632ビダラビン(埼玉県) [JP]2021/03/03(水) 12:41:50.89ID:PxgTTE+R0
俺も十万石まんじゅうしか愛せない

633ソホスブビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 12:41:52.99ID:81TviyqR0
福岡市民やけど味噌も塩も好きやな
醤油はちょっと……
やけどラーメンよりうどんが好き

634ピマリシン(光) [US]2021/03/03(水) 12:41:54.65ID:r77x71UH0
牧のうどんのゴボ天肉うどんヤワ一択やわ
最強

635ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [GH]2021/03/03(水) 12:42:24.85ID:wbNIbfs/0
>>584
名古屋って麺不毛の地じゃないの?
栄でうどんって不味く作れるんだなってある意味感心しながら食べてたら外に並んでるおっちゃんたちがこの店美味いんだよねって言ってて箸落としそうになったぞw

636バロキサビルマルボキシル(ジパング) [NL]2021/03/03(水) 12:42:58.64ID:csbAKPWB0
たまにはさっぱりしたの食べたくならんのけ

637プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 12:43:00.77ID:HUe0zUbc0
春月庵のごぼ天ざるそば一択やわぁ
最強

638アメナメビル(東京都) [GB]2021/03/03(水) 12:44:31.76ID:silHBcS70
らーめん屋なら不起訴

トンボや模擬練習の学芸員やコンビニなら有罪とかその手の司法判断は、NGワード

大型バイクとか乗れない連中とか差別するなっ!

639アシクロビル(光) [DK]2021/03/03(水) 12:45:34.36ID:heuGt5J/0
自分っち豚骨がバリすいとーっちゃ。

筑豊

640リルピビリン(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 12:45:39.23ID:ZADHTYDP0
そういやラーメンって2013年辺りまではがんがん進化し新しい味で楽しませてくれたが
なんか最近はハンコで押したようにラーメンコンサルが推したい味の店ばっかできる
去年は煮干しと鴨の合わせとか甘ったるくて黒いナルト入っちゃってる感じのばっかだった
バタバタ潰れる中好立地に素早く居抜きで入る為なんだろうけど
でも麺はどこも凄くレベル上がってて謎

641ポドフィロトキシン(茸) [GB]2021/03/03(水) 12:46:42.54ID:nF1cMH080
>>6
これな

642テラプレビル(SB-Android) [EU]2021/03/03(水) 12:47:23.01ID:NC4fH1P50
千円超えのラーメンは糞

643バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 12:47:41.90ID:WV/kRn8x0
九州とんこつと言っても博多、長浜、久留米、熊本、鹿児島といろいろ味も違うんでしょ

644アシクロビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 12:48:54.08ID:E/QSEtf00
うまかっちゃんは九州とその他の地方じゃ味違うんだろ?
九州のやつはくさいんか?

645バルガンシクロビル(コロン諸島) [NL]2021/03/03(水) 12:49:50.80ID:+lK9IRNqO
人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★


宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人


福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

646バルガンシクロビル(コロン諸島) [US]2021/03/03(水) 12:50:22.56ID:+lK9IRNqO
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

647リルピビリン(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 12:50:32.71ID:ZADHTYDP0
昔千葉県の下総中山ってとこにあった熊本県民がやってた豚骨屋の味が忘れられない
灰色で泡立っててすごく美味かった
店主の家庭の事情で熊本へ帰ってしまったがもうラーメン屋はやってないのだろうか
熊本でも店開いているなら食いに行きたい

648ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [GH]2021/03/03(水) 12:54:26.77ID:wbNIbfs/0
>>642
おやつで1000円越えはないよな

649バルガンシクロビル(コロン諸島) [NL]2021/03/03(水) 12:54:55.34ID:+lK9IRNqO
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

650プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 12:58:07.97ID:HUe0zUbc0
>>258
250円のラーメン食った事あるぜ
化調ラーメンとんこつ味だった

651エンテカビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 12:58:29.37ID:rfAMwwKK0
福岡より熊本宮崎あたりのラーメンのが美味くない?

652エムトリシタビン(ジパング) [US]2021/03/03(水) 13:00:03.31ID:6KPiEcxO0
>>651
熊本のマー油ラーメンが好き

653エムトリシタビン(庭) [US]2021/03/03(水) 13:00:19.84ID:BeG2730m0
北九州の侍達はくさくてなんぼや
あ?なんや?🖕🏿😍

654ラミブジン(栃木県) [NL]2021/03/03(水) 13:02:26.02ID:/ApnRGFW0
うんまぁ九州でラーメン頼んだら
とんこつ出てくるからね
九州人のラーメン=とんこつはあながち間違いでもない

655ミルテホシン(茸) [DE]2021/03/03(水) 13:06:57.50ID:ZFz1JrN10
おいどん?

656ファムシクロビル(熊本県) [ニダ]2021/03/03(水) 13:11:51.63ID:/PmIXt680
>>602
あいつらにとっては豚骨スープは他で言う塩や醤油みたいなもんだからカウントしないんだよなw

657ホスアンプレナビルカルシウム(佐賀県) [GB]2021/03/03(水) 13:16:26.57ID:8YVKdlq/0
おいどんたちに違和感があるわ
俺達をおいたち、おいどんって言うけど
一人称では使わない

658ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [EG]2021/03/03(水) 13:18:48.14ID:OC14drtz0
塩ラーメンは美味いのに塩豚骨は旨くない不思議
塩加減が難しいんだろうが、豚骨の主張が強すぎる気もする

659イドクスウリジン(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 13:21:48.17ID:9f6GQaod0
>>149
ワイはモツちゃん

660プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 13:27:30.28ID:HUe0zUbc0
もっちゃんは美味いよな、俺も毎回注文するわ
また福岡行きたくなってきた

661コビシスタット(東京都) [US]2021/03/03(水) 13:30:29.98ID:IsysPUqS0
一風堂はあっちでも行列作ってたけどね
福岡人のラーメンの自己顕示ハンパねーわ、マジでウザい

662オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 13:37:31.69ID:icQOzcmf0
>>58
一楽に味噌あったやろ

663ミルテホシン(茸) [GB]2021/03/03(水) 13:43:18.52ID:E7JYKqZP0
おいどんぎゅうどん西郷どん

664ラニナミビルオクタン酸エステル(鹿児島県) [ニダ]2021/03/03(水) 13:44:35.52ID:+ff87K9I0
>>1
おいどん?

665エファビレンツ(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 13:51:27.00ID:A42z9YFt0
>>622
喜多方とか佐野ラーメンも豚骨の清湯だよ。
油少なめでさっぱりしてるけどコクがあるスープ。

666アメナメビル(東京都) [GB]2021/03/03(水) 13:55:18.03ID:silHBcS70
今週の被災店、駅前東口店のみランキングなっ!

一位:一蘭 ←連日行列
二位:一風堂
三位:麺や熊谷
四位:まるたけ
五位:仙台っ子



東北のらーめんvsカリーvs寿司、海鮮丼vsパン

西口や沿岸部、山形よりでは、ランキングが被災支援の食通とか食い道楽のオッさんの舌の味で異なります!

667アメナメビル(東京都) [GB]2021/03/03(水) 13:55:50.98ID:silHBcS70
正直、山岡とか美味いって被災では、評判いいすよ

668エンテカビル(青森県) [US]2021/03/03(水) 13:58:20.28ID:cLrX/TAS0
豚骨の何が好きなの?醤油?味噌?塩?

669アメナメビル(東京都) [GB]2021/03/03(水) 13:58:21.18ID:silHBcS70
東北とか割りかし、太麺や中麺とかこってり、脂ギッシュな味通多い。

千葉県よりでは、魚醤系の醤油味や醤油豚骨多い

670アメナメビル(東京都) [GB]2021/03/03(水) 13:59:15.21ID:silHBcS70
五星負けてるってか、フォローとか忙しいからね

671エルビテグラビル(神奈川県) [CA]2021/03/03(水) 14:05:29.01ID:aqQO9XsZ0
二郎野猿街道店2の向かいにあった豚骨ラーメン屋さん、まだあるのかな?
凄い匂いだったがまた食べたいなあ

672ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/03/03(水) 14:08:54.40ID:j1tpZC/L0
>>631
最近は福岡のうどんは柔らかくないとって言う客が多いんだと
久留米に定期的に仕事で行く時の馴染みのうどん屋の親父が言ってたよ

673ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]2021/03/03(水) 14:09:35.39ID:j1tpZC/L0
>>433
佐賀は一人称おいって言う人いるよ

674ペンシクロビル(SB-Android) [GB]2021/03/03(水) 14:11:23.13ID:r/z8MFGI0
>>672
香川のうどんに影響されてふにゃふにゃおさえてきてるんだろうな

675ビクテグラビルナトリウム(熊本県) [US]2021/03/03(水) 14:13:50.44ID:3v9PmmDo0
普通に味噌も醤油も塩もチキンも食うよ
外で食うのは豚骨だけど

676レムデシビル(福岡県) [ヌコ]2021/03/03(水) 14:18:03.57ID:Z7mHv2xp0
心身ともに健康でなくては福岡の豚骨ラーメンは食えぬ
やわやわうどん食べときんさい

677ラミブジン(ジパング) [US]2021/03/03(水) 14:19:07.58ID:Z4mzwyXK0
>>668
なんでも豚骨ベースにするのは福岡の悪いクセだよ

678アバカビル(千葉県) [US]2021/03/03(水) 14:19:42.19ID:H/uZvhCk0
よかよか

679アデホビル(福岡県) [US]2021/03/03(水) 14:31:33.71ID:qW4sdgKs0
正直ラーメンはそんなに食べない。うどんを圧倒的に食ってる。

680ポドフィロトキシン(鹿児島県) [FR]2021/03/03(水) 14:33:10.02ID:xTUzCzpw0
福岡のラーメンて
替え玉在りきの量だからなぁ
こっちは一杯で満たされたいのに…

681アデホビル(大阪府) [TW]2021/03/03(水) 14:33:14.72ID:Gr2HTgb30
無臭の豚骨ラーメンは美味しいけど
腐敗臭のするタイプはよう食わん

682アデホビル(大阪府) [TW]2021/03/03(水) 14:39:38.49ID:Gr2HTgb30
豚骨って、どこから来たの
フォンドボーみたいに、色んな料理に使うん?

683ドルテグラビルナトリウム(東京都) [CN]2021/03/03(水) 14:39:47.18ID:DXYkWLU+0
>>1
馬鹿はスレ立てるな!

684ロピナビル(神奈川県) [ニダ]2021/03/03(水) 14:49:23.76ID:h7iEoJU30
>>7
ちくわぶ大嫌いだわ

685アマンタジン(SB-iPhone) [CN]2021/03/03(水) 14:49:48.58ID:Qz46TDSW0
豚骨好きなポンコツ

686ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 14:51:53.14ID:0D2UbYo50
福岡人はラーメンよりうどん。ゴボ天うどん

687バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 14:53:45.99ID:WV/kRn8x0
>>648
九州の人にはとんこつラーメンはおやつらしいね

688ロピナビル(神奈川県) [ニダ]2021/03/03(水) 14:53:47.69ID:h7iEoJU30
>>661
いや福岡のとんこつラーメンはマジで美味いぞ
初めて食ったときびっくりした
ドブみたいな臭い一切しないし
あれは自慢したくなるのは分かる

689バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 14:55:34.44ID:WV/kRn8x0
都内にイレブンフーズってラーメン屋さんあるけど、塩とんこつらしいね、醤油は使ってないのかな
糀谷のお店で食べたけど美味しかった

690アマンタジン(宮城県) [US]2021/03/03(水) 14:56:04.54ID:obtKB3AH0
豚骨ベースの味噌ラーメン

691エルビテグラビル(福岡県) [US]2021/03/03(水) 14:56:27.53ID:ZoLsF8/I0
>>6
ウエストもすけさんもゴミやで
福岡きてからビックリしたわ
九州人ってなんであんなゴミみたいなモンをうどんと言われて納得してんのか不思議

692テラプレビル(神奈川県) [US]2021/03/03(水) 14:57:16.14ID:wqGDBw+A0
生めんの醤油や味噌って東洋水産の3食入138円のやつと2食入398円のだとスープの質全然違うけど
トンコツだけはお高いのでも100円のマルタイと大差ないんだよな

693レムデシビル(福岡県) [ヌコ]2021/03/03(水) 15:00:25.39ID:Z7mHv2xp0
>>691
うどんは牧のうどんたい!

694リバビリン(北海道) [US]2021/03/03(水) 15:02:51.89ID:sgbBsNf40
福岡土人

695リトナビル(長屋) [GB]2021/03/03(水) 15:09:41.42ID:WOjVtr8n0
サンポーゴボ天うどん(・∀・)

696マラビロク(東京都) [GB]2021/03/03(水) 15:13:01.75ID:FHNbrP/Z0
>>689
伝説のイレブンフーズ!
福岡警固でレシピ伝授された店主がやってるらしいけどまだやってるのかな
その店主が千葉の山武で福岡風ラーメン屋やってたんだがなかなか本格的で美味かったんだよな
1時間以上かけて通ってた
今は隣でイレブンフーズ系もやってるらしい

697アデホビル(大阪府) [TW]2021/03/03(水) 15:14:27.17ID:Gr2HTgb30
うどんはコシがなんちゃら言うけど
大阪はやらかいうどんw
スーパーに行くと、ひと玉40〜50円の安くてやらかいうどんが100個ほど積まれてて
きしめん、讃岐、稲庭、煮込み用、高級ブランドうどん、などは、アラカルトとして10個づつ置いているみたいな

698エファビレンツ(広島県) [EU]2021/03/03(水) 15:19:56.59ID:ZtyLo4I60
[ ::━◎]ノ 年末に博多駅で牧のヤワ麺食ったけどあんまスープ吸わんかったな麺変わった?

699イドクスウリジン(埼玉県) [FR]2021/03/03(水) 15:21:04.61ID:Pz60volc0
味覚が貧弱なのはいいことよ
贅沢しないで済むもの

700エムトリシタビン(東京都) [ES]2021/03/03(水) 15:25:55.71ID:bOCT/1830
豚骨醤油とか混ぜ物は認めない
豚骨一択

701エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 15:27:38.52ID:lPOPVgji0
>>672
博多や福岡市内はそうかもだが筑後はそうじゃない

702アデホビル(大阪府) [TW]2021/03/03(水) 15:32:32.72ID:Gr2HTgb30
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
こっちでは、うどんは基本的に、家で作るよ
作るというか、温めるだけやけどw
インスタントラーメンとおんなじ

703ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [MX]2021/03/03(水) 15:46:31.14ID:2U7JN5La0
福岡にきたら是非、丸亀製麺に来てほしい。

704パリビズマブ(コロン諸島) [NL]2021/03/03(水) 15:49:11.55ID:zSNqi6l6O
昔は大好きだったんだけどある時から匂いが気になるようになってしまった
匂いがそんなにしないやつは今も食えるが

705インターフェロンα(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 15:57:51.54ID:mVZ4MncS0
>>704
ある時まで臭いが気にならんかったんかーい!

706バルガンシクロビル(SB-Android) [EU]2021/03/03(水) 15:59:38.81ID:XDkLWKca0
生と注文したらヤワと聞こえたみたいでヤワ麺を出された
仕方なく食べてみたらクソまずかった
何が本当の通はヤワ麺で食べるだよ

707アシクロビル(ジパング) [US]2021/03/03(水) 16:12:36.63ID:gualP4tu0
東京モンが今行ったボロクソに叩かれそうだから絶対行けないけどいつか博多でラーメン食いたいな

708プロストラチン(東京都) [US]2021/03/03(水) 16:13:29.39ID:AaZphmMX0
>>11
東京は良い街だよ
気にすんな
あそこで産まれた女の子はみんな売春やるんだろ?
ウチの地元でそんなのやらないもん

709ダクラタスビル(茸) [US]2021/03/03(水) 16:16:42.77ID:+XDQKikX0
要するに、少加水麺ということ。

710インターフェロンα(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 16:22:06.26ID:mVZ4MncS0
もしかしたら嗅覚が違う?
激臭のするラーメン屋さんの臭い
生ゴミが腐ったような、何年も掃除してない公衆便所のような
そんな臭いやろ?
「ちょっとキツイけどいい匂い」とかじゃないやんな
不快指数120%のゲロゲロMAXやろ?
そもそもの感覚が違うのか

711バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [US]2021/03/03(水) 16:22:12.43ID:rje38+OH0
ハリガネ!粉落とし!
あっ…田舎者(東京在住の東北土人)かよ

712インターフェロンα(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 16:26:32.09ID:mVZ4MncS0
白人が、松茸を嗅いで、オエェーッ!ってなってるの見たことあるけど
その類いなのかこれ?
あの臭いに食欲なんて微塵も感じないどころか
吐き気がするほど、純粋にくさいだけやろ?

713エンテカビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 16:36:01.03ID:lPOPVgji0
>>712
納豆だって食べなれない人にはそういうもんだろ
とんこつの匂いもそう言う類のものってこと

714ダクラタスビル(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 16:36:59.93ID:APvpVzTs0
>>146
美味いという百利を感じないなら食わんでいいな

715ファムシクロビル(愛知県) [CN]2021/03/03(水) 16:38:33.71ID:wgbCYJmA0
とんこつラーメン屋の臭いは最初こそ臭いけど店に入って1分もすれば鼻が慣れるから気にならん

716オセルタミビルリン(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 16:42:36.48ID:BAHi9B7q0
>>557
バカなw
北九州は知らないけど久留米ラーメンと熊本ラーメンはこってり系で似通ったものだよ

717アシクロビル(徳島県) [FR]2021/03/03(水) 16:51:31.94ID:8RYUH+di0
>>715
俺の家の隣に有名な徳島ラーメン(醤油豚骨)屋があるんだけど、
朝から晩まで獣臭くて呼吸できん。
全然慣れんわ!

住宅街で(昔の商業地)営業してるから迷惑。

718ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 16:52:08.26ID:WHYY3lln0
福岡には塩ラーメンとか醤油ラーメンの店って無いのかな

719インターフェロンα(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 16:56:29.49ID:mVZ4MncS0
住宅街であの臭いは犯罪
ひどすぎるw

720ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 16:57:57.18ID:WHYY3lln0
博多うどんはクソ柔らかいのに
博多ラーメンはバリカタで食えとか
意味わからん民族だな

721ダクラタスビル(東京都) [PT]2021/03/03(水) 17:04:05.40ID:I7LyeNBa0
色んな味を楽しめる方が人生楽しいぞ

722エルビテグラビル(大阪府) [US]2021/03/03(水) 17:08:02.91ID:/NwAOZug0
長浜は、豚骨&指ダシだそ。おばちゃん指ー!熱くなかばいって、でてくるのが長浜ラーメン

723ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 17:15:50.16ID:8J5oH6Ri0
>>507
鹿児島弁のおいどんは「俺共」だから本当は複数人称だね
本当の一人称は「おい」だからその意味でも>>1は間違ってる

724ペラミビル(東京都) [KR]2021/03/03(水) 17:17:07.30ID:cGIma8Jk0
>>723
俺鹿児島出身だから昔から「おいどんなんち言わんど」って思ってた

725プロストラチン(SB-Android) [ニダ]2021/03/03(水) 17:18:39.37ID:z/CniYMK0
福岡にはラーメン屋の他にも博多めんちゃんこ亭っつうのがあるから一度食べてみてね
美味いよ

726エファビレンツ(日本のどこかに) [US]2021/03/03(水) 17:22:58.94ID:A7O1YY4q0
博多に行ったときバスターミナルビルの地下のラーメン屋で
食べるわ

727マラビロク(SB-Android) [CA]2021/03/03(水) 17:23:27.08ID:ayABc+cR0
>>717
お前が臭いだけじゃね?

728アシクロビル(徳島県) [FR]2021/03/03(水) 17:27:30.95ID:8RYUH+di0
>>727
それを分かった上でだわ!
ボケが!
特に玄関(靴)が臭い。

729エンテカビル(青森県) [US]2021/03/03(水) 17:34:27.93ID:cLrX/TAS0
青森人が煮干しスキーなのと同じことなんだよなぁ

730バロキサビルマルボキシル(長崎県) [US]2021/03/03(水) 17:34:56.04ID:XOgPQeu40
>>720
早く提供するためなんよ

731ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [US]2021/03/03(水) 17:41:28.46ID:ICToIyfJ0
とんこつラーメン臭いから嫌い

732ドルテグラビルナトリウム(奈良県) [US]2021/03/03(水) 17:42:08.09ID:mwaqvZ3Y0
鹿児島弁?

733アデホビル(福岡県) [US]2021/03/03(水) 17:44:39.43ID:qW4sdgKs0
福岡のもんはおいどんげないわんちゃ

734ファムシクロビル(茸) [JP]2021/03/03(水) 17:46:16.50ID:aM0zwL6s0
>>728
獣の上を行く臭さとは…
凄まじいな

735ジドブジン(茸) [GB]2021/03/03(水) 17:46:39.28ID:qXVUfRWy0
本来東日本こそ豚食い地域なんだから積極的に豚骨を食うべき
福岡でも肉じゃがやカレーは牛肉だからな

736テノホビル(福岡県) [US]2021/03/03(水) 17:50:05.26ID:NVX+76l80
しぇからしか

737ダサブビル(茸) [CZ]2021/03/03(水) 17:50:25.84ID:RiLSjZuA0
はかたんもん・・・・

738イスラトラビル(岐阜県) [ニダ]2021/03/03(水) 17:50:26.33ID:UZnQrlVZ0
あの極細面ありがたがって食ってんのが味覚障害
濃厚スープには中太麺だろが

739ジドブジン(埼玉県) [GB]2021/03/03(水) 17:50:29.86ID:onvAFtRP0
>>488
酷かったあれは本当にw
近隣の店は揉めるレベルだよね
長浜ナンバーワンがほんと美味しかったなぁ

740アデホビル(茸) [US]2021/03/03(水) 17:50:53.99ID:9EaQT5rO0
汚染水の除去に豚骨が役立つって記事見たし、豚の消費量上げてこ

741イスラトラビル(SB-iPhone) [US]2021/03/03(水) 18:05:06.85ID:owijAnMl0
スレタイ語尾のばいたいに違和感

742バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 18:10:25.61ID:WV/kRn8x0
>>696
福岡からなのかイレブンフーズ
また行ってみようかな

743アバカビル(SB-Android) [GB]2021/03/03(水) 18:10:35.12ID:WPBpYZsi0
>>735
飯マズイギリスの真似して無理に牛肉使う必要ないのになw
牛スープラーメンも流行らないように豚肉で作った方が美味いのに

牛肉
イノシン酸含有量(mg/100g):80
グルタミン酸含有量(mg/100g):10

豚肉
イノシン酸含有量(mg/100g):230
グルタミン酸含有量(mg/100g):10

鶏肉
イノシン酸含有量(mg/100g):150〜230
グルタミン酸含有量(mg/100g):20〜50
https://www.umamiinfo.jp/richfood/foodstuff/meat.html

744ポドフィロトキシン(山口県) [US]2021/03/03(水) 18:10:56.79ID:y5KvYK+30
>>9
ゴリ押ししすぎだよな。恨流と一緒。

745ダサブビル(茸) [CZ]2021/03/03(水) 18:10:57.55ID:RiLSjZuA0
愛せんばい、愛せんとたい・・



異論は認める!

746ジドブジン(茸) [GB]2021/03/03(水) 18:12:39.13ID:qXVUfRWy0
>>744
ゴリ押しは山形

747ホスカルネット(東京都) [GB]2021/03/03(水) 18:15:16.34ID:CNZ8SmrA0
豚骨しか愛せないメディアっていうことか?

748ネビラピン(愛媛県) [ヌコ]2021/03/03(水) 18:16:21.01ID:xvH9rI/h0
>>1
おちょくったような九州弁だな。
お前、香川県と言えばうどんしか思いつかない糞バカだろ。

749ザナミビル(東京都) [RO]2021/03/03(水) 18:19:29.67ID:GN2e2KyK0
>>393
嘘こけ
福岡じゃバリカタまでしか使わん
ハリガネなんて聞いたことも無い、湯気通しとかなんかのギャグだろ
どっかの店のローカルルールを通気取りが知ったかぶってるだけ

750イドクスウリジン(光) [IN]2021/03/03(水) 18:19:31.54ID:pma53QN50
他にも豚骨なんて鶏ガラと並んでラーメンの出しがらとして昔から使われてるけど鶏ガラと合わせたり野菜とか魚介とか他を出汁にたしたり

豚骨だけを乳化したり臭くするまで煮込んで(ただそれじゃ足りないから課長も多めに入れて)塩中心に他の色つけないってのが一時期流行った博多とんこつでそれを今では豚骨ラーメンと呼ぶと認識してるけど
結局濃いか薄いかのバリエーションしかないから飽きるんだよね

751ポドフィロトキシン(光) [GB]2021/03/03(水) 18:25:44.94ID:CU9RyZOj0
>>749
ハリガネなら結構な数の店舗が出してくれるぞ
湯気から一気に減って来るが一番上の生を出す所も存在はするぞ。オススメはしない

752マラビロク(東京都) [GB]2021/03/03(水) 18:27:47.13ID:FHNbrP/Z0
>>742
いやイレブンフーズの創業は品川
感銘受けた福岡出身の店主が嫁の地元の千葉で豚骨ラーメン屋とイレブンフーズ系の店
→地元福岡にもイレブンフーズ系オープン

753プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 18:30:04.18ID:HUe0zUbc0
>>751
生って…スープ冷めるw

754ダサブビル(神奈川県) [FR]2021/03/03(水) 18:32:16.75ID:vwZKnmEQ0
ブラタモリで讃岐うどんを食べたタモリが一言「こんなのうどんじゃないよ」
番組もたまらず※個人の見解です。とテロップを出す

福岡人って凄いと思うよ色々

755テラプレビル(新潟県) [ニダ]2021/03/03(水) 18:33:55.16ID:HLZqNCTP0
いや、別に良くねw

756プロストラチン(岡山県) [EG]2021/03/03(水) 18:35:08.92ID:HUe0zUbc0
香川のうどんも福岡のうどんも美味い
どっちが上とか不毛でしかない
個人の好みの押し付けはナンセンス

757ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 18:36:44.68ID:8J5oH6Ri0
>>724
うちは大隅の田舎だから70歳くらいなら言ってるかなw
「おいどはでせで行かんでよかがー」って感じだけど

758アバカビル(SB-iPhone) [DE]2021/03/03(水) 18:37:26.59ID:o55hYeNI0
博多の人って豚骨ラーメン食べた後に豚足食べるんでしょ?

759ザナミビル(東京都) [RO]2021/03/03(水) 18:37:52.18ID:GN2e2KyK0
>>751
長浜にも通ってたが以前はそんなもの存在すらしなかった
10年ぐらい前からテレビとかの影響でまねするヤツが増えただけだろ

760ファビピラビル(大阪府) [ニダ]2021/03/03(水) 18:49:20.01ID:A91IFwT80
香川のうどんと博多のうどんは別物だからなぁ
比べちゃ駄目

761ビダラビン(福島県) [ID]2021/03/03(水) 18:53:07.96ID:+iwQk7JE0
九州ラーメンなんて工場の労働者のエサがルーツだからな

762インターフェロンα(千葉県) [US]2021/03/03(水) 18:57:02.34ID:24zTodd90
>>735
牛肉は高いみたいな昭和の価値観凄いな(笑)
エンゲル係数高そう(笑)

763ザナミビル(東京都) [US]2021/03/03(水) 19:02:23.51ID:rdKSSFO40
>>749
あるけど地元民はせいぜいバリカタまでしか頼んでない気がするよ
観光客向けのネタなのではと思ってる
自分はいつも普通で頼むわ

764オムビタスビル(広島県) [CN]2021/03/03(水) 19:03:18.27ID:52RbvHq10
>>758
おいしそうやん
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚

765アタザナビル(福井県) [ニダ]2021/03/03(水) 19:04:12.43ID:W4WWzUS30
なんつーか、ここ見てるとやっぱり東北の田舎の陰湿さはハンパねーなと、嫌いなら関わらなきゃいいのにいちいち噛み付いてる、青森県、福島県、そういうとこだぞ

766ファビピラビル(大阪府) [ニダ]2021/03/03(水) 19:04:17.93ID:A91IFwT80
ハリガネはたまに聞くよ
長浜いくと、全部ナマに変換されるけどな

767マラビロク(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 19:04:21.26ID:pcuQ+TfZ0
>>758
居酒屋で豚足頼むと安くてうまいんよ

768ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 19:06:59.77ID:0HGCJoSg0
>>549
たいは博多弁
ばいは県内全域ではあるけど筑後弁よりかな
つまり県南

769ソホスブビル(SB-iPhone) [KR]2021/03/03(水) 19:10:03.97ID:FdiyizUj0
福岡人って、なんでもグツグツ煮込むよな。
水炊きって、関西でも同じ呼び名なのに
関西はお水に昆布1入れて、沸騰する前に昆布は引き上げるけど
福岡人の水炊きは、鶏肉とか骨とかグツグツ煮込む
牛乳みたいに白濁するまでグツグツ
それを「水」と言い張る福岡人すげえ

770ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 19:10:44.42ID:0HGCJoSg0
>>609
麺にかんすい使ってないよなチャンポン
ラーメンより焼きそば麺に近い

771オセルタミビルリン(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 19:13:52.93ID:BAHi9B7q0
>>754
タモリ、カンニング竹山、博多華丸大吉、陣内孝則、こいつらがテレビで語る福岡県像ってメッチャクチャだから真に受けないようにな
メディアはなぜかこういうはぐれ者ばかりを県代表みたいな形で出しまくってるけどな

772ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 19:16:23.16ID:0HGCJoSg0
>>758
鶏足の方が好きなんだわ

>>769
マジで鶏だけでダシとって白濁してるやつは店だけ
家でやるのは昆布ダシ
理由は多分ダシを取るまでの時間とガス代
家で鶏ダシやってるやつは少なくとも俺の周りではいない
もしかしたら親戚の集まりとかで気合入れてるときにやるかもね

773ソリブジン(大阪府) [US]2021/03/03(水) 19:18:09.68ID:VXiMzZUe0
おいどんも東京モンバッテンが、豚骨以外はラーメンじゃなかでごわすばい?

774ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 19:18:27.20ID:0HGCJoSg0
>>771
やっぱ向井秀徳(みやき出身)だよなあ?

775インターフェロンβ(福岡県) [JP]2021/03/03(水) 19:19:40.01ID:Zq4zCN4E0
>>549
だいたい、たいたい。
たいがばいのばいはつかうばい。

776ソホスブビル(SB-iPhone) [KR]2021/03/03(水) 19:23:39.75ID:FdiyizUj0
>>772
魚介類は、水炊きしないの?

777ダサブビル(千葉県) [MK]2021/03/03(水) 19:31:53.48ID:xW7PRjBd0
>>364
そういうのってラーメン屋より中華屋さんに多そうね

778ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 19:34:04.52ID:0HGCJoSg0
>>776
そういや鶏抜きの水炊きは食べたことないな魚介類自体は入れたり入れなかったり
深く考えたことはないけど水炊きつっても実質的にただの寄せ鍋なんじゃないかな

779ドルテグラビルナトリウム(光) [DE]2021/03/03(水) 19:38:21.47ID:6ie0Vy8B0
熊本ラーメン好きじゃない
天草ちゃんぽん最高や!

780オセルタミビルリン(東京都) [US]2021/03/03(水) 19:41:08.49ID:TZpMTpoU0
そういや九州は大体豚骨だけど大分は鶏出汁醤油だよな
豚骨もあったと思うけど地鶏ラーメン美味いわ

781メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [US]2021/03/03(水) 19:41:26.38ID:F499BRJ80
>>716
北九州は完全に久留米の流れだから近い感じだけど、熊本はそんな感じしなかった。個人の感想だけど

782パリビズマブ(コロン諸島) [SE]2021/03/03(水) 19:41:33.55ID:zSNqi6l6O
>>705
若い時に気にならない匂いが歳と共に臭く感じる事ってあるでしょ?香水とかもそうだけどさ
そんな感じよ

783レムデシビル(宮城県) [CN]2021/03/03(水) 19:41:36.84ID:e+7dmhNo0
昔味噌ラーメンが食べたくてほんとなくて苦労したわ

784プロストラチン(東京都) [US]2021/03/03(水) 19:42:55.29ID:p75QtddB0
バリカタまではまあわかる
福岡ではバリはとてもという意味で普通に使う言葉だからね
でもちょっと考えればわかることで、あの細い麺で茹で具合を細かく指定したところでほとんど意味はない
運んでくるのに30秒かかればかたさは変わる
そこんとこわかってるから普通はヤワからカタまで、極端な人がバリカタくしてと言うくらいだろ

785リルピビリン(東京都) [US]2021/03/03(水) 19:46:09.21ID:nIDuk9Ux0
今ちょうどマルタイの長崎レモン豚骨ラーメンっていうの食べてるんだが美味いなこれ
長崎じゃ普通にあるのかね?

786エンテカビル(岐阜県) [US]2021/03/03(水) 19:49:45.57ID:9bQX1gZe0
来来亭が健闘してる

787アデホビル(福岡県) [US]2021/03/03(水) 19:59:02.15ID:qW4sdgKs0
>>756
ほんとそれ。どっちも好き。

788ホスアンプレナビルカルシウム(愛媛県) [CZ]2021/03/03(水) 20:06:31.43ID:3nTuLZzJ0
博多駅の天下一品がめっちゃ混んでて待ってる人がいたよ
博多の馬鹿どもは豚骨だと思って食ってるんだろうか?

789ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 20:07:16.46ID:0HGCJoSg0
んなわきゃねーだろ

790マラビロク(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 20:08:13.03ID:pcuQ+TfZ0
バリカタ言うけど店主がそのラーメンが1番うまいと言う状態が「普通」なんやろ
なら普通で食うのが1番うまいんやないんか?🤔

791アマンタジン(ジパング) [US]2021/03/03(水) 20:19:11.98ID:3n+3e+/r0
正直、こういう冷やかしスレが立つ度に、地元博多の人間が知っている本来の豚骨ラーメンの味が
忘れられつつあることを憂慮している。
一風堂も本店しか作っていなかった開店当時の「元祖」を作るの辞めたし。
福岡に出店して売れない県外店の嫌がらせスレだと思う。

>>459
>>726
名代でしょ?あそこは素晴らしい。安くて美味い。ちゃんぽんも美味しいよ。

792パリビズマブ(東京都) [CN]2021/03/03(水) 20:20:33.43ID:M/CHrRUC0
香川県民がうどんしか食えないってのを馬鹿にしてるのと一緒だろこれ
ソウルフードをけなすなよ

793バルガンシクロビル(東京都) [CN]2021/03/03(水) 20:25:34.26ID:zsBU+9DI0
>>791
あの青い謎ニンニクが好き

794エンテカビル(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 20:30:47.09ID:5CwQFcr30
でもさ、たまには「おいどん実は塩ラーメンが好きでごわす?」とかいう人が出てきたりしないの?

795バルガンシクロビル(東京都) [CN]2021/03/03(水) 20:39:03.21ID:zsBU+9DI0
>>794
昔の彼女が(豚骨)ラーメンも(アゴだし)うどんもあまり好きでなく、蕎麦好きだった
純血福岡市民でもそんな人もいる

796ポドフィロトキシン(山形県) [US]2021/03/03(水) 20:49:27.09ID:jXXWp8Vw0
豚骨食うと下痢になるんだよな

797ザナミビル(茸) [TR]2021/03/03(水) 20:50:37.38ID:Xmq80E7g0
田中商店美味い

798エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 20:51:26.17ID:LhojKMJx0
冷たいものは、埼玉の武蔵野うどんか讃岐うどん
温かいものは、福岡の牧のうどんみたいにグズグズ麺がすき

799レムデシビル(岩手県) [US]2021/03/03(水) 21:07:49.45ID:tVRu2bYo0
>>1
4枚目は残飯?

800メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [EU]2021/03/03(水) 21:15:54.14ID:bJPMrSu00
関東の豚骨はパチモン感がハンパない
九州のとは根本的に違う
何で関東の豚骨ラーメンはあんな臭くて脂ばかりで旨くないのに人気あるんだ?

801メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [EU]2021/03/03(水) 21:18:38.40ID:bJPMrSu00
>>790
そうだよ
バリカタは通ぶってる一部のアホが頼むやつ

802ネビラピン(東京都) [US]2021/03/03(水) 21:18:46.35ID:3OO8H+4n0
>>794
中洲川端の札幌ラーメンどさんこは、いつも混んでいる
札幌の一蘭すすきの店も混んでいる
札幌で人気の辛いラーメン14を福岡に持っていき、福岡で人気のめんちゃんこ亭を札幌に持って行ったら、どっちも流行ると思う
互いに無い味

803ザナミビル(東京都) [RO]2021/03/03(水) 21:26:38.29ID:GN2e2KyK0
>>797
田中商店はもともと向こうで店やってたみたいだから福岡の味に忠実
福岡と比べるとかなり割高だけど通ってる

804ダクラタスビル(東京都) [IT]2021/03/03(水) 21:28:17.12ID:eWiVnBYB0
>>800
食った翌日腹を壊す下痢をすると書くやつの地域表示は全部九州外だもんな
妙な業務スープと化学調味料のせいだと思う

805ペラミビル(茸) [US]2021/03/03(水) 21:30:22.05ID:O8MOhtp50
>>802
中洲にもすすきのにも頻繁に行くってどういう職業?
プロ野球選手?
俺もそういう人生が良かった

806バルガンシクロビル(奈良県) [DE]2021/03/03(水) 21:37:47.04ID:IzSfVuWT0
豚骨ラーメンは普通に美味しいからな
東京のもやしと背脂を大量に乗せたラーメンの方がマズそうだわ
汁もこぼれてて汚らしいし

807エファビレンツ(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 21:44:31.77ID:PqZyczQr0
でも臭いんですよね。

808バルガンシクロビル(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 21:48:46.63ID:JoRhAqbW0
>>44
くせぇラーメン喰わすな 限界です

809オムビタスビル(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 21:48:48.00ID:XBYq0LRU0
>>800
井の中の蛙とはまさにこれだな

810マラビロク(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 21:48:53.45ID:pcuQ+TfZ0
>>802
めんちゃんこ美味いよなー

811オムビタスビル(SB-Android) [US]2021/03/03(水) 21:49:05.46ID:XBYq0LRU0
>>800
あ、お前のことね

812ミルテホシン(光) [US]2021/03/03(水) 21:49:58.42ID:Bs4AOLk+0
関東人が20年前に福岡市に数ヶ月住んだ時の思い出
ラーメンは豚骨しかない
だいたいどこでも一杯300円台
ラーメンはおやつ
中華料理屋でラーメンたのんでも豚骨が出でくる
炒飯のテッペンに福神漬けが乗っかっている
最近出来たキャナルシティに行けば醤油ラーメンが食えるらしい
一風堂は地元民からすると観光客向けの店らしい
一蘭という変な店が出来たけどうまくはないらしい

813マラビロク(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 21:52:22.20ID:pcuQ+TfZ0
>>812
関東にいたら一風堂でも一蘭でもありがたいけどな
こっちのとんこつはあっさりすぎるんよ

814ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [BG]2021/03/03(水) 21:53:32.51ID:h5z3jykL0
豚骨最強やから豚骨やねんで何で分からんと?
女子供と老人と二日酔いと病人がうどん食べんの
鶏は水炊きで食べるから鶏ガラあっさり醤油ラーメンなんていらんの
豚骨ガッシガシに煮込んだラーメンが福岡のラーメン!

815ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [ニダ]2021/03/03(水) 21:56:17.54ID:0HGCJoSg0
>>812
キャナルのラースタに入ってたくじら亭の塩ラーメンが美味しかった(小並感)

816リトナビル(東京都) [ニダ]2021/03/03(水) 21:58:33.82ID:s7dgNNa50
東京では博多豚骨ラーメンは廃れたな

817ダクラタスビル(茸) [GB]2021/03/03(水) 21:58:34.35ID:QiYBss010
今なら空港のラーメン滑走路ばい

818オムビタスビル(空) [BR]2021/03/03(水) 22:00:39.48ID:iO32qKWv0
そんなこたーない いい加減なスレタイで立てるな!消えろ!

819ソホスブビル(SB-iPhone) [KR]2021/03/03(水) 22:05:04.27ID:FdiyizUj0
東京で繁栄してるのは背脂どろどろの家畜のエサやんw

820バラシクロビル(熊本県) [IT]2021/03/03(水) 22:05:54.48ID:X9TaZNNz0
九州だから豚骨一択とか言ってる九州人死ねと思う
普通に味噌も塩も醤油も食うわボケ
重要なのは種類じゃなくて旨いか不味いかだろうが

821テラプレビル(千葉県) [CN]2021/03/03(水) 22:13:52.85ID:t1rRLCMb0
>>803
田中商店は東京の福岡風ラーメンの雄金太郎出身だぞ
リーマンとか中華料理人からの転身

822マラビロク(埼玉県) [ニダ]2021/03/03(水) 22:17:57.22ID:pcuQ+TfZ0
>>820
でも九州にいたら
ラーメンって品書きにあったら豚骨ラーメンやん

823レムデシビル(ジパング) [US]2021/03/03(水) 22:18:06.68ID:aBJHg/Ld0
は・・・はかたの塩ラーメン!

824ミルテホシン(光) [US]2021/03/03(水) 22:23:46.77ID:Bs4AOLk+0
>>813
今は知らないが福岡のとんこつもあっさりしてたけどね
それを福岡の人に伝えたらら西鉄乗って久留米に行けば
思ってるようなとんこつがあると言われて行った

825アデホビル(大阪府) [TW]2021/03/03(水) 23:04:36.77ID:Gr2HTgb30
握りずしを、ウスターソースやケチャップで食わんような話やろ
知らんけど

826ダサブビル(千葉県) [MK]2021/03/03(水) 23:06:01.28ID:xW7PRjBd0
どろっとした粘度のある濃厚豚骨は
かえってあんまり見かけないね

827ダサブビル(千葉県) [MK]2021/03/03(水) 23:09:11.46ID:xW7PRjBd0
>>806
二郎の事?
あれは別に東京でもスタンダードというわけじゃないぞ
根強い信者はいるが

828バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 23:26:30.72ID:WV/kRn8x0
>>806
東京は豚骨と魚介のWスープって印象、魚介は煮干しも多くなってる

829バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 23:30:35.78ID:WV/kRn8x0
>>752
そうなのか
品川って糀谷のイレブンフーズ源流ではないよね・・
大鳥居のラーメンショップも吉村さんが働いてたしあの辺はいろいろあるのか

830バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [JP]2021/03/03(水) 23:31:43.59ID:WV/kRn8x0
すみません糀谷は大田区でした

831リルピビリン(福岡県) [CN]2021/03/03(水) 23:36:14.13ID:GOKLfhrl0
>>804
自分も今まで豚骨ラーメンで下痢にはならんだろと思ってたが先日なったわ
年をとると油が消化できなくなるんやろか

832ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [ニダ]2021/03/03(水) 23:59:31.12ID:hnasmrSq0
うまかばーい

833ソリブジン(SB-iPhone) [KR]2021/03/04(木) 00:03:44.46ID:wxSJF2gG0
会社の福岡出身の人、ラーメンはとんこつって言っとったわ

834パリビズマブ(熊本県) [IT]2021/03/04(木) 00:05:18.53ID:nTacp9HX0
>>822
じゃあ関東は醤油一択なのか?

835バルガンシクロビル(福岡県) [ヌコ]2021/03/04(木) 00:05:55.25ID:DBWzPkRv0
ばい!たい!けん!
使い分けがわからん

836レテルモビル(東京都) [ニダ]2021/03/04(木) 00:10:20.30ID:BBebkKBq0
>>834
日本のラーメンの発祥が当時の浅草区で
その流れを組んだ支那そば屋だとメニューの前後に何もつかないただのラーメンってのは醤油の事
ただそんな店はだいぶ減ってしまった

837アメナメビル(ジパング) [US]2021/03/04(木) 00:14:42.87ID:/UKFysoA0
>>835
「のい」というのはある。

838アバカビル(福岡県) [US]2021/03/04(木) 00:20:41.20ID:aSzuDleC0
>>835
くさ!も追加で

839リトナビル(福岡県) [US]2021/03/04(木) 00:26:40.82ID:L1TpUrtZ0
少し違うな、豚骨ラーメンが幅を利かせているわけじゃなくラーメン=豚骨スープなんだよ、鍋にはモツが入ってて当然みたいな
で亜種として豚骨以外のラーメンがある。
ただ>>1の図よりその他ラーメンの占める面積は広いけどね。
美味しい塩ラーメン出してくれる店は普通に人気店だし

840オセルタミビルリン(光) [PH]2021/03/04(木) 00:27:45.20ID:+EPmAh130
醤油ラーメンとか言うけどスープは醤油とお湯でできてるの?
豚骨ラーメンは豚骨白湯スープと醤油でできてるんじゃないの?
何で出汁と調味料を比べるのか全く意味が解らない

841レテルモビル(東京都) [ニダ]2021/03/04(木) 00:32:34.62ID:BBebkKBq0
>>840
醤油とひとくちに言ってもベースのスープは多岐に渡るからだよ
豚骨もあれば豚肉の煮汁や昆布それに鶏骨や魚介
様々な乾物にそれらがブレンドされたもの
あげだしたらきりがないから醤油って一括

842リバビリン(愛知県) [ニダ]2021/03/04(木) 00:34:54.17ID:gqDchrk90
一蘭はうまいが年1くらいしかいかん

843イスラトラビル(長野県) [BE]2021/03/04(木) 00:42:23.32ID:jSIUwor+0
スープの色が白いと、調味料じゃなくてベースの方で分けられるんだよ

844ソリブジン(SB-iPhone) [KR]2021/03/04(木) 00:48:44.18ID:wxSJF2gG0
結局、たまに食べるとしても、食べなれた近所の味噌ラーメンと、どこにでもある神座ぐらいやわ

ラーメンスレには、必ずと言っていいほど、もやしに背脂ギトギトにしてムシャムシャ食べる地獄のような味覚の東京人が大量発生して、めんどくさいw

845アバカビル(福岡県) [US]2021/03/04(木) 00:50:17.73ID:aSzuDleC0
ヤサイマシマシアブラオオメ

846アバカビル(徳島県) [ニダ]2021/03/04(木) 00:58:50.53ID:DbqGCwfK0
ラーメンくらい好きなの食えばいいだろ

847リバビリン(千葉県) [US]2021/03/04(木) 00:59:20.02ID:qcfVwTJz0
生まれ育ちは福岡だが北海道ラーメン屋が結構あったから
ラーメン=とんこつなんて認識なかったよ

848ソリブジン(SB-iPhone) [KR]2021/03/04(木) 01:11:22.12ID:wxSJF2gG0
時々、天一とか、豚骨とか
こってり脂ギッシュなもの食べたくなるけど
食べ終わる頃には「うぅっ、、やっぱちょっとキツかったなぁ」ってなるのがオチ

849テラプレビル(兵庫県) [GB]2021/03/04(木) 01:41:44.49ID:j2dKqSHb0
>>1
言い方がくっそ腹立つ

爪の間から豚骨臭が2週間消えない呪い掛けた

850ペンシクロビル(福岡県) [AU]2021/03/04(木) 01:43:03.02ID:nTacp9HX0
下痢なる奴はバリカタとか頼まずにヤワで頼めよ

851オムビタスビル(SB-Android) [US]2021/03/04(木) 01:51:45.32ID:rEaAi6TK0
>>850
下痢ごとき恐れてたら美味いもん食えないわ

852アデホビル(東京都) [US]2021/03/04(木) 01:53:38.45ID:Kl91gNeW0
東京でおすすめの豚骨ラーメンはどこ?

853オムビタスビル(神奈川県) [CN]2021/03/04(木) 01:57:06.12ID:AJ4mGpkv0
福岡の人に聞きたい ラーメン屋で食ったうまい高菜が忘れられない あまり辛くなく甘みと旨味の強い高菜なんだけどおすすめ教えて下さい

854アシクロビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/04(木) 01:57:40.66ID:u2+CzqMn0
家系は本当に不味い
コクがないのにしょっぱくて
麺もビシャビシャ

855アシクロビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/04(木) 02:03:17.33ID:u2+CzqMn0
うまかっちゃんは一時期辛味噌がついてて
それが最高だった

856レテルモビル(東京都) [ニダ]2021/03/04(木) 02:07:49.41ID:BBebkKBq0
>>852
30年くらい前の豚骨ブームの頃は良い店あったんだけど今は少なくとも近所にはないなー
ただチェーン店なんだけどガツンって店だけは本物っぽいグルーブがある
グルタミンが強すぎるのだけ残念だがそこくらいしか弱点はない
あと変な歌流てるのもマイナスかな
結局うまいもの食いたければ本場に行くに限る

857アシクロビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/04(木) 02:10:00.11ID:u2+CzqMn0
>>598
25年前は店に入った瞬間に
店を仕切ってた小さいおじさんが勝手に
「カター!ネギ抜き一丁!」って注文してくれてた
食ってる最中に目が合ったらまた勝手に
「カタイタマー!」って替え玉注文してくれてたわw

858アシクロビル(茸) [CA]2021/03/04(木) 02:11:39.12ID:QxrNBktM0
いか臭いたまwww

859イノシンプラノベクス(東京都) [US]2021/03/04(木) 02:14:27.15ID:8F8LrGkS0
ここまで板橋区中板橋の愚直無し

860ジドブジン(東京都) [BR]2021/03/04(木) 02:14:46.55ID:EbWsuAix0
豚骨醤油は食うのかな福岡は?
白濁色の純豚骨じゃなきゃダメな人ばかり?

861アバカビル(大阪府) [TW]2021/03/04(木) 02:17:28.04ID:3am76QBw0
うどんは、月に数回は食べるけど
ラーメンは、年に数回やな
とんこつラーメンは、数年に一回
美味しいけど、そんなに食べへん
例えば、湯豆腐や、鮎の塩焼きが美味しくても
年に数回やろ?

博多は、うどん並みにとんこつラーメン食うってこと?

862コビシスタット(光) [ニダ]2021/03/04(木) 02:18:04.91ID:Eh1f/ObK0
>>770
長崎じゃちゃんぽん麺で焼きそば作るしな
というか焼きそば麺がほとんど売ってない

863アシクロビル(埼玉県) [ニダ]2021/03/04(木) 02:22:29.85ID:u2+CzqMn0
>>800
池袋の屯ちんって店が旨いからって連れていかれて
水分多くてビチャビチャの麺にコクのないスープでがっかりした

864ペンシクロビル(福岡県) [AU]2021/03/04(木) 02:27:44.26ID:nTacp9HX0
>>853
俺がよく買う辛子高菜はかば田って明太子屋の奴

865リバビリン(熊本県) [ニダ]2021/03/04(木) 02:29:49.76ID:JLxoyMfn0
>>862
そもそもちゃんぽんの麺と具材を焼いてスープで味付けした焼きそばが皿うどんだからな


lud20210304023436
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1614694212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
福岡人のラーメン認識がヤバい「おいどんたちは豚骨しか愛せないばいたい!!!!」
福岡人「やっぱりうどんは柔らかくないと何がうどんのコシだよw 大将、豚骨ラーメン1つバリカタで」
【話題】ラーメンがおいしい都道府県ランキング 1位北海道 2位福岡 3位東京★3
福岡人「本当に美味いとは博多ラーメンより久留米ラーメンばい」←これマジ?
東京人だが初めて福岡行って豚骨ラーメン食べたんだけど店とスープからウンコみたいな匂いして笑えなかったんだがどうなん?
博多福岡辺りのラーメン 2杯目
ふじみ野・上福岡・新河岸周辺のラーメン
【博多】福岡都市圏のラーメン 8杯目
博多福岡辺りのラーメン 1杯目 [無断転載禁止]
福岡のラーメン屋さん、280円でこのラーメンを出してしまう……
【パヨク悲報】福岡の宇美町の接種方法凄い!行政の目標が1時間に15人のところ、150人楽勝とのこと
【福岡】親族のジジババ同士4人が全身大火傷で発見 1人の男が灯油撒いて火をつけたか
【バカ売れ】お笑い芸人のカップラーメンがウマすぎてコンビニ完売! HEY!たくちゃん鬼そば藤谷が監修
【僕、怒られてるの?】アキラ100% 歌丸の苦言に初言及「認識していただいて、うれしい」と余裕へ
沖縄の若者に大麻が蔓延→売ったのは立憲・森ゆうこが支援していた福岡の現職町議でした
【速報】「理想の猫じゃなかった」 飼い猫のリセマラしていた猫殺し男を書類送検 福岡
ラーメン店のカウンターで並んで食いたいと言う男子大学生はキモい [194767121]
福岡・女性殺害、6歳女児にも襲いかかっていた 目撃した消防隊員がタックルして羽交い締めし警察へ
【究極グルメ】家いるならコレ食え!どん兵衛ガチニンニク背脂豚骨にニンニクご飯入れるとラーメン二郎
昭恵夫人の「いいね!」は、内容関係なく、全てのコメントに連打していた模様
屋台でラーメンとか売ってる人たちって水道近くにないのにどうやってドンブリ洗ったりしてるの?
「髪の毛入っていた」ラーメン屋従業員に顔面パンチ&包丁できりつけ殺人未遂 男2人を逮捕
【悲報】日本人、ガチでカップラーメンやおにぎりや菓子パンなどの貧相な食生活で凌いでいた… [271912485]
【悲報】沖縄さん、自県の食い物が糞マズいため札幌ラーメンや白い恋人を販売開始⇒大行列の一番人気に
【福岡県人のソウルフード】老舗パン店「キムラヤ」全店閉鎖で事業終了へ
【謎の変死体】公園で成人男女と女児、男児の計4人の変死体・・心中か? 福岡
韓国人の夏の海外旅行先、日本の都市が人気 1位大阪。東京、福岡、沖縄、札幌も10位内
立憲・泉代表「菅直人のヒトラー発言は党としては関与しない」 逃亡へ [448218991]
ぼくラーメンどんぶりをお茶碗にしてる
カレーうどん←わかる カレーラーメン←
日清食品が値上げへ 「カップヌードル」や「日清のどん兵衛」「チキンラーメン」「出前一丁」など
韓国「日本は小学生にまで誤った歴史認識に基づく間違った領土の観念を注ぎ込んでいる」
韓国政府には「日本に対しては何をやっても許される」という認識があるのではないか
「正しい歴史認識が韓日関係の出発点であり、必要条件であることを自覚しなければならない」
【徴用工問題】韓国野党、安倍首相発言を激しく批判「過去を否定する認識が哀れで見るに忍びない」
韓国、日本企業「戦犯」ステッカー可決。 貼るのは生徒の判断、正しい歴史認識を養うため
Core i9、ほとんどのゲームが動かない不具合、低性能コアを「最新鋭チート不正ボット」と誤認識 [422186189]
【あくまでも捏造ではない】NHKの貧困女子高生炎上問題、NHKと視聴者間の「貧困」認識違いが原因へwへ
韓国「日本の自衛隊がフランスで『旭日旗』掲げ行進。なぜか欧米では旭日旗が戦犯旗という認識が低い。
「漫画村」捜査着手 告訴受け著作権侵害疑い 福岡県警
豚骨ラーメンが美味しい県 一位神奈川県 [194767121]
【日本三大都市】東京、大阪、福岡で一番旅行に行きたいのは?
【悲報】美味いラーメンチェーン店、無い [144189134]
「すみません。追われています」突然家に上がり込む男 福岡市で連続発生
3歳男児にわいせつな行為、強制性交の疑いで会社経営の男を再逮捕 福岡
「消滅しない」都道府県ランキング2022!2位福岡、1位は沖縄 [837857943]
移住したい都道府県ランキング 1位沖縄 2位北海道 3位福岡
長崎・在日朝鮮人の人権を守る会の代表、性暴力をしていた [158879285]
おっぱいが大きい4都道府県 千葉、神奈川、大阪、福岡 【全国図】
ラーメン作ったのにメンマがない時どう対応してる?
バットで通行人の顔を殴るバットマンを逮捕 さいたま
ドイツに二郎系ラーメン屋が出来るらしい どうなんだろ [663277603]
【朗報】 意識高い系ラーメン、新世界に突入する [227847468]
ハゲの心の傷は誰が守ってくれるんだ? という事件が福岡市の中学校で起きる [279771991]
方言で告白されたい!都道府県ランキング 1位福岡 2位京都 3位大阪 [837857943]
首斬り朝ェ右衛門みたいに代々死刑執行人の家系ってどんなの?
家系ラーメンにタマネギの微塵切りが入ってると嬉しい奴
街中華ではなくラーメン専門店で生ビール頼まないよな? [194767121]
【魚の呪いか?】魚のアイスリンクで話題となった福岡のスペースワールド、閉園へ
ラーメン二郎に「アブラザブトン」という新呪文が生まれる
九州人に聞きたいんだけど一番美味いと思う豚骨ラーメン屋教えてくれ
警察に詳しい人、ちょっと来い。何で大阪や福岡の警察捜査員って線の入った帽子被ってんの?
豚骨ラーメンの店にスープ入れ替え時に行くととてもくさい
神奈川県「ネトウヨ許さない😤」福岡県「ネトウヨ許さない😡」 [718678614]
【触ってみたい】猛毒タコに注意呼び掛け 青酸カリの850倍以上の毒性 福岡で続いて発見
日本の貧困化、ついにカップラーメンを贅沢品というレベルに
04:50:14 up 38 days, 5:53, 0 users, load average: 32.89, 59.36, 58.96

in 0.13027310371399 sec @0.13027310371399@0b7 on 022018